206031 件
株式会社ビジョン・キャリア
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(39階)
-
700万円~1000万円
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 求人広告営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【大手コンサルG基盤のIT・コンサルティング領域特化型人材サービス企業/インセンティブ制度あり/多彩なキャリア・早期キャリアアップ可】 ■業務内容: 企業ネットワークや営業経験を活かし、大手法人との新たな接点を築き、長期的な信頼関係を構築できる方を求めています。営業活動を通じて契約締結まで導くだけでなく、企業の本質的なニーズを掘り下げ、最適な採用支援を行うコンサルタント的な動きも期待しています。さらに、獲得した企業に対してはリクルーティングアドバイザーとして継続的に伴走していただき、プレイヤーとして深耕営業にも取り組んでいただきます。 将来的には、経営幹部候補として、企業をグロースいただくところまでご尽力頂く予定です。 ■業務詳細: ・新規法人の開拓 ・エンタープライズ企業との商談・契約推進 ・開拓した企業の深耕営業 ・候補者の推薦、面接日程調整、オファー条件交渉 ・入社後のアフターフォロー、請求書対応 ・チームビルディング、メンバー育成などのマネジメント ・チームのパフォーマンス最大化に向けた戦略設計・遂行 ■ポジションの魅力: ◇深いHRパートナーシップが築ける 採用支援〜入社後フォローまで一貫して関与することで、単なる営業ではない、企業の長期的な成長に寄与できるやりがいがあります。 ◇経営視点で事業成長に関われる 戦略の立案から実行まで、経営層と近い距離での議論や意思決定に携われます。 幹部候補としてのキャリアステップも描けるポジションです。 ◇成果がしっかり報酬に反映される 基本報酬に加え、契約実績に応じたインセンティブ制度を導入。 努力が目に見える形で還元される仕組みがあります。 ◇裁量と挑戦を楽しめる環境 クライアントや候補者に合わせた柔軟な提案が可能。 自ら考え、動ける方には最適なステージです。 ■インセンティブ制度: 基本報酬に加え、契約状況に応じたインセンティブを支給いたします ※詳細は面接時にご説明いたします 変更の範囲:会社の定める業務
Brewtope株式会社
東京都目黒区東山
450万円~899万円
食品・飲料・たばこ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 内部統制
■ポジション概要: 当社は「クラフトビールをもっと自由に、豊かに楽しめる社会をつくる」ことを目指し、全国のブルワリーや酒販店と共に、新しい流通・販売・体験を共創するスタートアップです。事業・組織の急成長に伴い、一人目のコーポレート・経理担当を募集します。 ■業務内容: 経理を中心に、コーポレート全般をカバーいただきます。 最初はプレイヤーとして、ゆくゆくは仕組み化・内製化の設計も担っていただける方を歓迎します。 ◇月次決算業務 ◇振込処理、仕訳入力、請求書対応 ◇資金繰りや会計帳簿管理 ◇税理士事務所との連携 【参考:現在使用しているツール群】 ◇財務経理 会計システム:マネーフォワード会計 請求書発行:マネーフォワード請求書 債務計上・管理:バクラク その債権:Stripe、インフォマート ◇労務 勤怠管理:King of time 経費精算:Slack/マネーフォワード経費 ■当社の事業について: 定期便から始まった当社事業ですが、現在では小売・飲食店への卸販売などの流通領域からブルワリーの支援事業まで、産業自体の変革へ向けて一気通貫の事業開発を行なっています。我々が解決するのは、クラフトビール市場における2つの課題です。 ・商品選択の課題 上述の通り、クラフトビールは銘柄数が非常に多く選択肢が無数に広がっています。Otomoniは、3,000種類のビールデータとビアブックアプリを通じて収集された10万件以上のレビューデータを活用し、お客様の好みやシチュエーションに合ったクラフトビールをレコメンドすることで、小売や飲食店・ECなど様々な場所での商品選択の課題を解決します。 ・流通上の課題 ロングテールの市場構造であることから、各ブルワリーは少人数で運営されることが多くなっています。そのため、供給量の限界や物流効率の課題が多く存在し裾野が広がりにくい市場になってしまっています。Otomoniでは、ブルワリーへのサプライチェーンの効率化を推進し、新たな流通チャネルの開拓も同時に行うことで業界の流通課題解決を目指しています。 上記の業界課題を解決し、クラフトビールを手軽に・手広く・奥深く楽しめる環境を作るため、幅広い事業展開を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファイントゥデイ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
650万円~899万円
化粧品, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等扱う日用美品メーカー/資生堂パーソナルケア事業から独立・売上1000億円規模 ■業務内容: ゼロトラストアーキテクチャで構築されたインフラプラットフォーム上の共通認証基盤(Entra ID, Keeperで構成)のサービスマネジメントを中心に、ITインフラ領域のサービス企画、構築、保守・運用、改善、ユーザーサポート、IT統制管理対応など、上流から下流まで幅広く担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・グループ共通の認証基盤の企画・構築・運用 ・認証・認可に関するポリシー設計、アクセス制御の整備、権限管理の標準化(IAM領域) ・認証基盤に関連するサービスメニューの機能アップデート、改廃、展開支援(ユーザ教育・ドキュメント整備を含むイネーブルメント活動) ・Microsoft 365 E5の各種機能を活用した社内ITサービスの企画・導入 ・ゼロトラストアーキテクチャに基づくITインフラの施策立案と実装 ・ITインフラ全般に関する横断的な業務支援(ITSM等) ※社内SEとしてユーザ支援やシステムトラブル対応など地道な作業もありますので、上流下流問わずにダイナミックに業務に関わっていただきます。 ■就業環境: ・リモートワーク:週4実施可能(週1回出社日がございます) ・月平均残業時間:17〜25時間程度 ■本ポジションの魅力: ◇1000億円規模の事業会社・スタートアップ企業の業務システムを担当 国内トップブランドを数多く有し、海外売上比率50%以上の事業を展開する当社にとって、新しい業務・基幹システムとDXの活用・推進を担う当ポジションは、効率的で持続的な成長に向けた鍵を握っており、年商1000億円というスタートアップとしては異例の事業規模を誇る企業の業務システムに携わる希有なチャンスです。 ◇オンプレなし、すべての業務システムをSaaSにて構築 自社の業務プロセスに合わせた業務システム・サーバー管理から脱し、可能な限りSaaSレベルのサービスインテグレーションで全システムを構築することで、ビジネスフロー、データ、ロジックの集合体であるビジネスプロセスの最適化に集中できる環境を整え、真のDXを実現していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インフォメーション・ディベロプメント
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
400万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
【平均残業約12H/くるみん認定で育休取得率・復帰率100%/社員フリースペース有/クラブ活動充実/有給取得率83%/資格支援・退職金制度・テレワーク手当】 ■職務内容 ソフトウェア設計・開発作業、システム保守および各種マネジメントを担当していただきます。 基本的にチームで業務を遂行します。主に以下の業務を担当していただきます。 (1)社会インフラシステム(鉄道、電力など)のソフトウェア開発・保守作業 (2)産業分野(医薬、自動車、食品など)のソフトウェア開発・保守作業 (3)制御・組込み系システムの開発 ■大みか事業部について 男性65名、女性12名(平均年齢39.7歳) 育休取得者:1名(女性、12か月) <特徴> ・チーム一体感による力を重視していますので上下関係なく言いたいことを言う雰囲気があります。(チームワークが苦手でもテクニカルなポジションも有り) ・大みか地区以外の案件はリモートワークにて行っています。 ■企業魅力 プライム市場に上場している同社は多種多様な業界で大手顧客との取引実績多数があり、コンサルからソフトウェア開発、システム運営管理、クラウド・セキュリティ、BPOまで、トータルなITアウトソーシングサービスを提供しています。 2023年は過去最高売り上げ・営業利益更新中です。 同社はSIerのセキュリティ部門として、重要インフラを担うお客様のセキュリティコンサルティング、ネットワーク・プロダクトのアーキテクトから導入支援、MSS、保守サポートまで幅広くお客様のビジネスライフサイクルを一貫して支えています。 ■研修 中途入社者も多いため豊富な研修・教育制度があります。 階層研修を用意しておりITに関する知識や資格補助制度も充実しており、社員の育成予算は3年で6億円規模で予定していますので技術者をしっかり育成します。 ■働き方 ワークライフバランスを重視し、魅力ある職場づくりを通じた「働き方改革」に全社で取り組んでいます。厚生省認定の子育てサポート企業「くるみんマーク」4度取得/女性活躍推進法に基づく「えるぼし」最高評価「認定段階3」取得 ・RPAやAI、IoTの新技術の利活用を推進する「デジタル・デザイン・ラボ」を新設 ・階層別トレーニング、選抜トレーニング、外部研修制度等、充実の研修体制 変更の範囲:会社の定める業務
真野工業株式会社
愛知県名古屋市熱田区古新町
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 意匠設計 積算
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜施工管理からキャリアチェンジも歓迎/有給休暇の取得しやすい環境◎〜 ■業務内容: 現場確認、役所確認、図面作成、見積/積算作成の一連の業務に携わっていただきます。ハウスメーカーの工事をやっているため、水道の配管図の作成もお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・現地調査:役所にて、水道および下水道の引き込み状況や利用可能かどうかの確認 ・積算 ・施工図作成 ・ハウスメーカーとの打ち合わせ(エンドユーザーとの折衝はなし) ※使用ソフト…JW CAD ■フォロー体制: OJTにて教育いたします。 ■当社SHOWROOMについて: 当社SHOWROOMでは、GROHE(グローエ) Miele(ミーレ) ROSLE(レズレー)をはじめとした、デザイン性に優れた輸入住宅設備の商品を取り扱っております。Hansgrohe(ハンスグローエ)BALMUDA(バルミューダ)Wilfa(ウィルファ)Blueair(ブルーエア)等の輸入家電、衛生住設器を扱うブランドも充実しており、interesanteは各メーカーのディーラー(特約販売店)としてお客様のライフスタイルに合わせたプロデュース、プランニングを実施しております。また、各種リフォーム・イノベーションでの住空間デザインや衛生住設器等の選択及び設計・施行までご提供しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社エルクラフト
滋賀県野洲市小篠原
野洲駅
600万円~799万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手企業向け設備・機械のプロフェッショナル集団/年休116日+有給(平均取得実績15日)/転勤なし〜 ■業務内容: 顧客要求仕様書に基づき、客先の生産現場で稼働する生産設備の機械設計を3D-CADを用いて実施頂きます。 具体的には、設計に際して、要求内容の精査、検証を含む整合性の確認から企画立案までの構想設計を含みます。弊社はROB-Sierも得意ですので、その部分を生かせる装置設計が比較的多くなります。 ■業務詳細: 具体的には下記業務をお任せいたします。 ・顧客との仕様打合せ ・構想検討 ・見積作成 ・要件定義 ・構想設計 ・仕様書作成 ・基本設計 ・デザインレビュー(社内メンバー及び顧客に対して実施) ・詳細設計 ・手配(部品表作成) ・組立/調整サポート 等 ※一つの案件に対して、機械設計、電気設計の担当者の計約4名程度のチームで協力しあいながら業務に従事いただきます。 ※ご入社後直後はご経験によってお任せする業務を検討し、習熟度に合わせて徐々に業務をお任せして参りますので、ご安心ください。 ■出張について: お客様とのお打ち合わせの際に日帰りで客先に訪問いただく機会がございます。また、半年に1回程度、客先でのセットアップ作業のため、数日〜1週間程度の宿泊出張が発生する場合がございます。 ■募集背景: 大手企業様からの設計/製作案件の受注増に伴い、設計担当者の増員が必要となりました。 ■グループについて: 当社は平成25年より、株式会社マクシスエンジニアリングを本体とするマクシスグループに参画しています。マクシスグループとは、国内外に拠点、工場を置き、多様な業種に対して設計から生産までを一貫して引き受けるものづくり集団です。グループとして増収増益を続けています。 ■当社について: 当社は、日々生まれる新しい技術を活かした産業用省力化機械の設計から加工・組立・配線までを手掛けています。 当社の技術は、大規模工場の生産ラインから1ミクロン単位の高精度を必要とする小型の超精密機器といった、広い範囲に及んでいます。特に高精密機器は当社の最も得意とする分野であり、高精度の検査機器を用いた検査体制により、高い信頼性を得て社会に貢献しています。 変更の範囲:本文参照
臼幸産業株式会社
神奈川県足柄上郡山北町岸
450万円~649万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜静岡県東部で施工品質トップクラスの建設業プロ集団/業績は80億円で安定性抜群/月平均残業:10時間程度〜 ■施工管理業務とは: 土木工事を行う現場にて工事を行う方に対しての指示出しや、予算内で計画通りに工事が進んでいるかの管理、現場の安全管理、必要書類の作成など、工事を指揮し取りまとめる業務です。入社後すぐ、関連会社である神奈川西部 今泉建設株式会社への出向となります。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■出向先について 企業名:今泉建設株式会社 勤務地:神奈川県足柄上郡山北町岸772−2 事業内容 :総合建設業 ■事例: 河川、砂防工事、道路建築、開発工事、橋梁工事、舗装工事、特殊工事と幅広い業務に対応しています。 ■入社後の教育体制: 入社後は本社において社内研修を実施し、出向先でのOJTを中心に育成します。当社では社長も社員の育成に重点を置いていることから教育カリキュラム含めて教育体制は充実し、スキルを伸ばしていけます。 ■本業務のやりがい: ・当社の平均勤続年数は15年、新卒の定着率も3年以内85%以上です。 ・資格取得に力を入れており、施工管理職のうち、1級2級施工管理技士(補)、建築士を取得している社員は96.9%となります。資格取得のための勉強会の実施や、合格した際には交通費や試験代の全額支給、報奨金も提供し、昇給もするため、やる気をもって資格取得をしている社員が多いです。 ■社長の想い: ・当社では社員の半分以上が技術者となるため、モノづくりに対するこだわりや想いを持った社員が多いことが特徴です。そのため、モノづくりを第一優先し、利益だけではない、お客様も社員も納得できるということに重点を置き仕事をしています。そのため案件の掛け持ちは基本なく、案件も一定規模以上(4000万円〜14億)のものを扱うようにしています。 ・社員の育成に力を入れ、昨年には人材育成のカリキュラムを構築し実行しています。事務系業務でも5年、技術者となれば10年程度は一人前になるには時間がかかると考えていますので、充実した教育体制のもとスキルを高めていくことができます。
グローバリーテック株式会社
京都府京都市南区久世中久世町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜機械知見や電気知見が身につく営業職/中途入社者多数でなじみやすい環境/年休114日〜 ■仕事概要: 電子計測・制御機器を中心に受託開発(ODM)・受託製造(OEM)を手掛ける当社にて大手電子デバイスメーカー及び新エネルギー及び検査装置メーカーへのルート営業をお任せします。電装部分の設計依頼や装置自体までの依頼に柔軟に対応いたします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 担当顧客をご担当いただく中で、以下の業務をお任せいたします。 ・顧客の要望、課題をヒアリング ・社内での設計部門や製造部門との打合せ ・仕入先との調整(受発注票の作成、価格調整など) ・納期管理と製品の納品等 ■業務スタイル: ・訪問頻度:1日2〜3社(午前1社、午後2社) ・エリア:京都・滋賀・大阪がメイン。遠方になると福井、三重、兵庫に月1回ぐらいの頻度 ・移動方法:社用車 ・担当顧客:15〜30社 ■入社後の教育体制: 入社後は先輩社員に同行し、業務を少しずつ覚えていただきます。担当顧客が決まった後は半年〜1年前任者と同行し徐々に独り立ちを目指します。 ■組織構成: 配属先は営業9名、営業事務2名が所属しています。(20代1名、30代2名、40代2名、50代3名、60代1名) ■過去入社実績: ・食品業界出身の方 ・ガラスの瓶の営業 ・車の部品販売 ・車の部品商社 異業界からご入社されている方が多数在籍されております! ■当社の強み: ◎当社には「営業力」「設計・開発・提案力」「調達力」「製造力」「品質管理力」「メンテナンスフォロ—」の6つの強みがあります。例えば、「営業力」では様々な業界の製品を手掛けた経験が、他の業界の製品の提案に活きています。「調達力」では、電子部品や機械加工品のネットワークにより、多品種少量生産に対応。短納期に対応できる「製造力」もあります。 ◎IT分野や通信分野をはじめ、医療分野や介護・福祉分野、エネルギー分野や環境分野、防災分野、農業分野やバイオ分野など多岐にわたります。これまでに半導体製造装置や液晶パネル製造装置、太陽光発電装置、高濃度酸素水供給装置といった製品も手掛けてきました。 変更の範囲:本文参照
株式会社サイバーリンクス
和歌山県和歌山市紀三井寺
400万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 ヘルプデスク
<お客様対応経験者歓迎!これまでの経験活かしてIT業界にチャレンジしたい方へ!専門知識を身に着けて長期就業◎> ■業務概要: 当社システムの新規導入が決まったお客様の通信設計および導入業務(当社のシステムとお客様のシステムが問題なくデータ交換できるように設定し、正常に動作させる業務)をお任せします。お客様とメールや電話でやり取りを行い、導入のサポートを行います。導入に伴う要件定義から設計・設定・テスト・切替作業まで一貫して関わることができます。 また、既存顧客へのサービス追加や運用サポートも担当し、信頼関係を深めていく重要な役割です。将来的には、プロジェクトマネージャーやリーダーとしてチームを牽引するポジションでの活躍も目指せます! <取り扱うシステム> ・食品流通・卸売業向けクラウドサービス「クラウドEDI-Platform」 ・製品ページ:https://cyberlinks-portal.com/service/edi/ ■業務詳細: ・お客様がサービスを使い始める際に必要なシステムの設定 (ID登録、利用開始までの流れの説明など) ・データ変換定義体の作成・テスト ・お客様からの問い合わせ対応 ■ご入社後の流れ: 入社後、1週間程度は事業部・サービスの説明を行います。その後はOJTでシステムの基本操作を覚え、徐々に業務をお任せいたします。現場社員が1人つき、しっかりサポートします! ■配属部署メンバー: ・14名(課長1名、主任3名、メンバー5名、パートナー5名) ★メンバーインタビューを掲載中! 1日の業務の流れや働く環境を知ることができる内容になっております、ぜひご覧ください◎ https://www.cyber-l.co.jp/recruit/interview/post-5045/ ■働き方: ・バーチャルオフィスを導入しており、リモート時でもコミュニケーションがとりやすい環境です。 ・時差出勤制度や時間単位有給を導入しており、フレキシブルな勤務体制となっております。 ■会社紹介資料: https://speakerdeck.com/cyberlinks/zhu-shi-hui-she-saibarinkusu-karutiyadetuku 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フージャースリビングサービス
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
不動産管理, 一般事務・アシスタント 分譲マンション管理
〜残業10〜20h程/仕事と家庭の両立も可能◎リーダーも目指せる/マンションディベロッパーでトップクラスのフージャースG/一人当たり約20〜25物件の会計を担当〜 ■職務概要: 「製・販・管一体」でものづくりをしてきたデベロッパー系列の管理会社にて、管理組合の代行業務として会計事務を担当いただきます。 また当社では、マンション管理に関する業務のDX化を積極的に進めており、その一環として 居住者様向けプラットフォーム「暮らしのマイページ」の導入に関する業務もお任せします。 これまでの組合会計のご経験だけでなく、マンション管理業界のDX化の先頭を走ることができるポジションです。 ■具体的な業務内容: ◎分譲マンション管理組合会計業務(請求、支払い代行、月次・年次決算) ∟会計、出納、システム入力などの作業が発生します。 ◎居住者様向けプラットフォーム導入関連業務 ∟利用者向けID発行、各種顧客情報の整備、登録等 ◎銀行窓口、ATMでの各種手続き業務 ※一人当たり、約30〜35物件の会計を担当いただきます。 <働き易い環境で長く活躍できる!> 残業10〜20h程・年休120日・土日祝休と、メリハリをつけて働ける環境です。 仕事と育児を両立しながら活躍している社員も多く在籍しています。 ■当社について: ◇安定した経営基盤 親会社のフージャースホールディングスは東証プライム市場上場のマンションデベロッパーです。 当社はその中でも、マンション管理、生活サービス事業などを担っております。東証上場企業のグループ会社となるため安定性は抜群です。 ◇グループとして総合的に不動産事業を展開 2013年4月に持ち株会社制を導入し株式会社フージャースホールディングスを設立し、グループでマンション分譲、分譲戸建、マンション管理およびビル管理事業、ホテル運営事業など不動産関連事業を幅広く展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
DBJデジタルソリューションズ株式会社【日本政策投資銀行グループ】
東京都千代田区内神田
システムインテグレータ ITコンサルティング, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜裁量権が大きく、アプリ・インフラ双方のシステムを担当できます〜 【日本政策投資銀行のユーザー系Sier/100%元請け/9割自社内開発/在宅可/外販も内販もあり/充実の就業環境やスキル習得環境で業務ができます】 ●今後スペシャリストとしてのキャリアを検討されている方で、アプリ/インフラの知見をつけていきたい方 ●裁量権が大きい当社にて、情報システム担当として親会社の視点からシステムの運用等の経験をつみ、様々なノウハウを獲得したい方 ■業務内容 ・情報システム担当として、アプリ/インフラに関わる運用支援業務(インシデント・復旧対応、人事異動対応など)を担当していただきます。 ・開発/運用の分離について提案、推進をご担当頂きます。 <ゆくゆくお任せする業務> ・運用担当ベンダーのマネジメントをご担当頂き、必要に応じてベンダーの移管を企画頂きます。 ※親会社の日本政策投資銀行の情報システム部門にてご就業いただきます。 ■業務のやりがい: ・顧客に近く仕事の成果を直接的に感じることができる環境で働くことができます。 ・日本政策投資銀行グループの唯一のIT子会社であり、今後さらに重要になるIT領域で、公共性の高い日本政策投資銀行の業務に貢献できます。 ・大規模のプロジェクトにおいてマネージャー級として参画することができます。 ■入社後身に着けられるスキル、経験: ・金融機関におけるインフラ/アプリの運用の実務ノウハウ ・複数ベンダのベンダコントロールの経験 ・問題発見・分析、解決策立案スキル ■社内環境 ・働き方:週2,3リモートがあり、働き方も充実!産育休取得率100%で、管理職にも女性もおり、お子様をお持ちの社員も多く在籍しております ・手当:住宅手当や、リモート手当、各諸手当などの福利厚生も充実 ・社員構成:女性の管理職も4割超えと、皆活躍いただける環境です ・昇格:PLまで平均3年、PMまで平均5年と、昇格スピードも速く、できる業務範囲も広いのが特徴です 変更の範囲:会社の定める業務
日本ノート株式会社
東京都江東区冬木
450万円~499万円
文房具・事務・オフィス用品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆◇創業109年/学習帳業界NO.1・学童向け学習帳を主に、ノート、メモ帳等の文具製品を取り扱う総合ノートメーカー/長期就業者多数在籍/在宅勤務制度あり◇◆ ■業務内容: 学童向け学習帳を主に、ノートやメモ帳等の文具製品を取り扱う総合ノートメーカーである当社の社内SEとして社内システムの管理・運用、業務効率化のための企画考案、ヘルプデスク対応などをお任せします。 【具体的な業務内容】 ◆自社勤務となります◆ ・社内システム(ERP、WMS等)の運用/管理 ・ハードウェア、ソフトウェアの資産管理 ・社内ヘルプデスク業務 ・PCキッティング ・業務効率化のための社内システムの企画考案など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 情報管理課は、現在チーフマネージャー1名、メンバー1名で構成されております。 全社的にほとんどが「文房具が好き」「キョクトウやアピカの商品を使っていた」といった理由で入社しています。 ■就業環境: 平均残業時間10時間未満、年間休日123日(土日祝休み)、リモートワークでの就業も可能な環境のため、ワークライフバランスを整えながら長期的に就業いただける環境です。 入社後はマネジメント業務や経営層の近くで業務を経験することもできるため、業務の幅を広げたいという方には非常にお勧めできる環境です。 ■当社の魅力: ・当社は創業109年の歴史を誇っており、2019年にキョクトウ・アソシエイツとアピカが統合した当社は、1922年にノート専門のメーカーとしてスタートし、現在は小学生向けの学習ノートから日用・ビジネス用のハイセンスなステーショナリーグッズまで、多岐にわたる商品を手がけています。 ・学習帳・ノートを中心に、キョクトウとアピカという2つのブランドを有し、学習帳業界では売り上げ規模は業界NO.1です。 ・国際理解、ボランティア精神の育成を願い、UNICEF活動への支援を長年続けてきました。「かんがえる学習帳」の売り上げの一部が、開発途上国の子どもたちを支援する活動に使われています。「子どもたちがやさしさと広い視野をもてるように」それが当社の願いです。 変更の範囲:会社の定める業務
木村情報技術株式会社
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
500万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, その他映像・音響・イベント・芸能関連 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
【医療業界トップクラスシェア/年間休日125日/完全週休二日制】 ■業務内容: 医療業界や医療系の学会に向けた「Web講演会運営・配信サービス」の機材オペレーションを行っていただきます。 ■業務詳細: ◆事前打ち合わせ ・台本・資料を元に社内打ち合わせ ・インターネット回線のチェック ・会場のロケハン ◆イベント時のオペレーション業務 ・機材セッティング・動作確認 ・テクニカルリハーサル ・本番オペレート (映像・画像の切り替え、音声調整など) ・収録コンテンツ確認 ※平均週2回の出張あり(日帰り・宿泊/移動交通費・宿泊費・宿泊手当支給) ※全国への出張あり。各地でグルメや観光を楽しんで帰ってくることも可能です。 ■イベント詳細: 各地の病院に在籍しているドクターに向けて医薬品や医療情報を発信する、製薬企業主催のオンラインセミナーです。 年間で3000件近いオンラインイベントを担当しており、一つひとつのイベントを責任もってオペレーションしていきます。 ■スキルアップ・キャリアパス: ▼スキルアップできる環境 ・大手製薬会社、医療系学会、大学など、医療業界に関する様々なイベントを担当できます。 ・業務に関わる映像や音響の機材展示会に参加することで、最新技術に触れることができます。 ▼キャリアパス 各工程の全てを一通りこなせるようになったら、 ◎各分野に特化したプロフェッショナルへ ◎リーダーになって案件管理・若手の指導管理や育成 など、キャリアパスを選択して、長く活躍できます。 ※最短2年でリーダーに昇格した事例もあります。 ■組織について: ・スピード感と自由度のある社風に加えて、すべて自社開発という技術力によって社員数は410名に。(社員の平均年齢:30代) 現在は20代〜30代を中心に多数の社員が活躍中です。 また、中途入社者は70%以上なので、馴染みやすい環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジテックス
東京都中野区中野
中野(東京)駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合商社, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
《物流の課題解決に向けた提案(倉庫ロボット・マテハンなど)◆大手導入実績多数/IPOに向けて事業拡大中/安定性◎》 ■概要: 当社は社会課題に紐づいた環境・物流・販促など合計10の事業を軸に 企業活動を行なっている総合商社です。 今回は物流事業として、業界のサプライチェーンの変化に合わせて、世の中に必要とされる製品・サービス・情報などを組み合わせた最適な物流ソリューションをご提案いただきます。 ■業務詳細: 物流3PL企業や自社物流センターを保有されている事業会社を対象に、倉庫内で使用する物流ロボット、ソーターやラックなどのマテハンの提案、既存設備のメンテナンス・保守サービス営業を行っていただきます。 特に物流ロボットでは、大手物流会社様や大手3PL企業様などの業界トップ企業への納入実績を基に、現在、提案営業を強化しています。3PL企業と一体となって荷主企業へプレゼン提案、営業活動なども行っています。 ■導入事例: 下記ご覧ください。 https://fjtex.co.jp/biz/logistics/ ■当社ならではの魅力:: ◎大手企業との取引も多く、最先端のニーズにアプローチすることが可能です。 ◎商社のため特定の業種や製品にこだわらず、多種多様な業種業態の顧客に対し製品、サービスを提案できるため、マルチな営業スキルが身に付きます。 ■キャリアパス: 20代や30代のうちから一つのチームや事業部のマネジメントや新事業の立ち上げやプロジェクトを推進していくような事業責任者やマネージャーポジションを目指していくことも可能です(全社平均年齢34歳)。 ■はたらき方: 残業時間が全社平均20時間と働きやすい環境で顧客課題の解決に時間を費やすことが可能です。 ■組織構成: 物流事業部:40代中盤の責任者の下9名のチームになります。 ■当社について: 当社は、社会課題に紐づいた環境・物流・販促など合計10の事業を軸に企業活動を行う総合商社です。 「社会の一翼を担う・社会の役に立つ。未来を拓く、100事業を創る」ことを掲げて新規事業開発を推進しています。2022年にはジャフコグループとも資本提携を行い、3年後に事業規模を今の2倍にすることを計画、IPOも視野に入れて各事業の成長戦略を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
FUSOグループホールディングス株式会社
550万円~799万円
建設コンサルタント 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
経理経験者歓迎!/経験に応じた業務からスタート/グループの強固な基盤と多様な事業を支える/年間休日125日/リモート◎ ■募集背景 現在、グループ内の事業会社の規模拡大に伴い、経理部門の業務が増加しております。グループ各社の経理部門と協業して、多くの事案への対応、施策を経理の立場からサポートにあたっております。更なるグループの拡大を踏まえた迅速かつ柔軟な対応のためには、経理担当者の増強も必要な状況です。今回の募集では、グループ会社の体制を整える事、また次世代の即戦力人材を補充します。 ■業務内容 グループ全体の経理業務を担当頂きます。 ■業務詳細 ・グループ会社の経理業務担当 ・子会社における会計監査対応に向けた経理業務整理 ・関係帳票の整理 等 ※将来的に複数の子会社を担当(5社以上)していただきます ※月に複数回の出張有り ■キャリアステップ まずは知識・ご経験に合わせて業務をスタートいただきます。先輩社員や上長がOJTを通じてリードしますので、ご安心ください。将来的には法務やコンプライアンスに関わる分野で、グループ内で幅広く活躍いただくことを期待しています。 ■働き方 業務効率・生産性を重視した働き方を大切にしており、ライフワークバランスを図ることができる環境です。事前に上長と相談の上、リモートワークも可能です。 ■組織構成 部長1名、課長1名、部員2名、派遣社員1名 ■FUSOグループの魅力 これまで70年以上、主に水インフラ事業を通じて皆様との信頼関係を築いてまいりましたが、実は私たちには住宅・設備事業、再生可能エネルギー事業、その他進行中のPJ等、多数取り組んでいることがあります。私たちは「100年先の未来に希望をいだける持続可能な地域社会をつくっていくグループ」ですから、今後も積極的に新たなことにチャレンジしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鶴見製作所
福井県福井市成和
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
★東証プライム上場企業/「ツルミポンプ」で国内トップシェア ★競合他社にはない優位性を持ち合わせた製品力 ★創業100年続くグローバルメーカー ■職務内容: 同社の水中ポンプや水処理関連機器のルート営業をお任せいたします。 <業務詳細> 既存のお客様への訪問及び、ニーズのヒアリング、提案 既存のお客様と共にエンドユーザー訪問・提案 自社工場への仕様確認・見積作成・発注業務や納期調整 展示会への出展、商品の販売拡大に向けて活動して頂きます。 ※社用車あり/AT車/バンもしくはワンボックス(直行直帰もあり) ■「ツルミポンプ」商材の魅力: 「水をくみ上げるポンプ」を作る国内トップクラスの製品です。 建設・土木分野、河川・治水分野などに留まらない社会インフラに関わる様々なシーンで活躍しています。 ゲリラ豪雨対策や水害発生時の復旧にも各種製品が使われております。 あなたが拡販したポンプが、災害時に人を助けることになるかもしれない、そんなやりがいのある製品を販売いただきます。 ■充実した就業環境: ◎年間休日124日/完全週休2日(土・日・祝) ◎時差出勤制度有 7:45〜16:30/8:45〜17:30/9:45〜18:30 ◎賞与 5カ月分支給(昨年度実績) ◎「頑張った人は、きちんと評価する」、ツルミの人事制度 ◎キャリアアップ支援制度・お祝い金支給有 ◎地域手当・家族手当など手当も充実しています! ■異業界の方も活躍中!人柄重視の採用になります! 商社/公務員/自動車ディーラー/メーカー 生命保険/金融/証券/不動産/人材/医療出身者など 幅広い業界出身者が活躍しています。 ■未経験者でも安心の育成体制 ・OJTを中心とした同行営業や社内イントラネットでの製品知識の学習を行っていただきます。 ・入社半年頃を目処にお客様を担当して、ご活躍いただきます。 ・将来的にはエリアを管轄するマネージャーや、本社で全社的な営業戦略を考える人財として成長いただきたいです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ケミファ株式会社
東京都千代田区岩本町
医薬品メーカー, 経理(財務会計) 管理会計 経理事務・財務アシスタント
【ジェネリック医薬品を一気通貫して製造する数少ない老舗製薬メーカー/創業70年以上の医薬品メーカー/年間休日126日/転勤無し/家族手当・住宅手当・退職金有り】 ■職務内容: 経理業務全般に亘り、担当してもらいます。 会計業務:月次・年次決算、税務申告、資産管理等 管理業務:全社事業計画策定、予算管理 財務業務:資金計画の立案・管理、金融機関との折衝 ■組織構成 経理部6名 ■出向 日本薬品工業株式会社 <社名>日本薬品工業株式会社 <住所>東京都千代田区岩本町2-2-3 ※勤務地は日本ケミファ株式会社の本社となります <事業内容>医療用医薬品の製造販売 体外診断用医薬品及び一般用医薬品の受託製造 ■日本ケミファの今後: 創業70年を超える当社は、現在ジェネリック医薬品を中心とした事業の展開により安定した収益基盤を得ることに成功しました。その上で今後のビジョン、事業展開としては以下のように考えております。 (1)短期ビジョン:ジェネリック医薬品事業による安定した収益基盤の確保 (2)中期ビジョン:グローバル展開、特に近年生活水準が上がり人口も急増したアジア圏のマーケットの確保及び工場の設立による医薬品の逆輸入、製造拠点の増加/他社やアカデミアと共同でのアルカリ中和療法を応用した難治性ガン(膵臓がん)の治療促進、予防薬の開発(現在、非臨床は完了) (3)長期ビジョン:AIを用いた創薬(成功すれば、ゼロベースから医薬品を創出する際に、化合物を最適化させるフェーズが大幅に短縮される) (1)に関してはおおよそ達成しており、(2)(3)に関しても現在並行してプロジェクトは進んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジコー
福岡県北九州市戸畑区中原西
九州工大前駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(新規中心)
〜特許取得実績200件以上/創業72年の老舗企業/空気清浄機や床材の営業/充実した福利厚生〜 ■採用背景: 光触媒事業における製品の更なる受注量アップのため、営業を増員します。 ※総務部より、子会社:株式会社マスクフジコーへ在籍出向となります。 ■出向先情報: 株式会社マスクフジコー 事業内容:(株)フジコー光触媒除菌・消臭製品の販売 勤務地:福岡県北九州市小倉北区馬借1丁目5番18号 ■業務内容: 光触媒製品の提案営業をお願いします。 【変更の範囲:※変更の場合は、異動に伴って発生する可能性が高く、その際は当社のグループ会社における他管理業務となります。(変更の際はご本人の同意を得て行います。)】 ■業務詳細: (1)空気清浄機、および、床材の営業(主に代理店開拓) (2)各種販売施策実施やツール(宣伝、カタログ、販売マニュアル)の企画 ■組織構成: 株式会社マスクフジコー構成:部長3名、課長3名、担当1名/合計7名 ■当社について: 当社は1952年「鋳型修理法」の開発成功により創業しました。溶接に関しては「溶接のフジコー」と言われるほど、お客様の信頼を得て参りました。今後も、溶接/溶射/特殊鋳造などの金属表面処理技術を中核技術とし、全国各地の大手製鉄所構内での製鋼請負事業・保全事業の他、自社工場での各種製品事業、明日を作る技術開発センターでの新技術開発、それらを支える本社部門とそれぞれが相乗効果を発揮する「技術志向型」の企業を目指し、社会に貢献して参ります。 最近では高度な金属圧着技術が評価され、宇宙航空研究開発機構(JAXA)との共同研究により、宇宙空間における消臭・殺菌・有毒ガスの除去にも挑んでいます。当社の優れた成膜技術が、制約の多い宇宙空間での課題解決に大きく貢献するなど、常に新しいフィールド、新しいチャレンジを行っています。
三島光産株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 設備管理・メンテナンス, その他製造・生産 製造・生産オペレーター
〜創業100年超/自社製品の特許登録90件/医療、宇宙、スマートファクトリーなど最先端分野でも技術力を発揮/利益を社員へ大きく還元/年間休日120日/手当充実◎/有給取得平均14.9日〜 ■仕事内容: ・フィルム製造(半導体製造用など) ロールの長尺フィルムを、トイレットペーパーの形状に機械でカット、梱包する仕事です。 3交代での勤務となります。 ■具体的には: まずは梱包や出荷の仕事から始めていただきます。慣れてきたら機械の運転にもチャレンジしていただきます。お客様毎に製品の梱包のルールがあるので一つ一つを丁寧に確実に行っていただきます。 ■職場環境: 室温23度のクリーンルームの中で快適にお仕事が出来ます。仕事は細かく書かれた手順書の流れに沿って教えていきます。先輩社員があなたのペースに合わせて正確に伝えていきます。 ■仕事の特徴について: 世界的な化学メーカーAGCの千葉工場でフィルム製造における生産管理に携わります。 三島光産の製造スタッフも多く勤務しており、技術パートナーとして長く生産管理を任せていただいているため信頼関係も構築されています。 ■配属先: 千葉事業部 高分子課 ■働き方: 常に高いクオリティをもった設備やサービスを提供するためにも、充実した福利厚生や教育制度の存在は欠かせません。 特別休暇制度や社員寮、階層別研修制度、通信教育/外部研修制度、社会人ドクターの取得制度、社内論文制度等を用意しています。社員が安心して働けるよう、労働時間は社内でしっかり管理し、業務の負荷調整を行っています。 ■当社について: 1916年の創業当社は、北九州市を拠点に連続鋳造関連設備の製造等を展開しています。国内大手鉄鋼メーカーや自動車メーカー等へ設備を提供しています。 大手自動車メーカーと共同して構想検討等に使用する「自動車専用CAD」を運用しており、継続的に安定した取引があります。 ■当社の強み: 90年を超える長い歴史で培ったリソース、社員一人ひとりの能力を最大限発揮できる環境があります。 鉄鋼/化学を始め、液晶/半導体/自動車/医療/宇宙に至る、幅広いフィールドの事業活動を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タダノ
香川県高松市林町
500万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎・応用研究(金属・鉄鋼)
【創業100年以上/LE(重力と戦う機械)分野で世界No1を目指しています/世界4大クレーンメーカーの1社で、世界初のフル電動クレーンを発表するなど環境にも配慮する先進企業/平均勤続年数16.6年で定着率抜群/県外からの転居者には引っ越し代金、移動費、家賃補助を支給】 ■業務概要: 建設用クレーン業界をリードする当社の研究開発職(接合・機械)として、製品(クレーン車、高所作業車)の軽量化、性能向上のための新構造開発、新機構研究をお任せします。 ■募集背景: 当社を含むLE業界は短中期的には市場変動が激しい事業特性がありますが、世界の人口動態を考えれば長期的には成長産業であり、今後のポテンシャルは高いと考えています。 長期目標である 「LE世界 No.1」 達成に向け、新工場の建設・稼働、Demagブランドのクレーン事業買収と、ここ数年積極的な投資活動を行いました。それにより事業も組織もダイナミックに変動しており、急加速するグローバル化と新たな製品群に対応できる人財を積極的に採用しています。 ■当社について: 1955年に日本で初めて油圧式トラッククレーンを開発して以来、建設用クレーンのトップ級企業として業界をリードしており、世界4大メーカーの一角としての地位を築いている、東証プライム上場企業です。 タダノグループは、長期目標である「LE世界No.1」の実現を目指し、タダノグループ各社の総合力を結集し、「ONE TADANO」の名のもとに、グループ経営の同期化を図りながら、製品の生産体制の世界最適も追求し、グループとして最大限のシナジー効果を生み出していきたいと考えています。 世界各国でクリーンエネルギーへのシフトが加速する中、タダノグループでは、「2050年カーボンネットゼロ」を目指すことを宣言し、長期環境目標を設定してCO2排出量の削減に取り組んでいます。その一環として電気の力で作業と走行ができる、世界初となるCO2排出ゼロの「電動ラフテレーンクレーン」を2023年12月に発売しました。
日本電気硝子株式会社
滋賀県東近江市今町
450万円~799万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), オペレーション・試運転 メンテナンス
【安定性抜群/定着率の高さが自慢/年休124日/福利厚生充実/教育制度も充実】 世界3強ガラスメーカーの1社である当社において、下記業務をお任せします。 ■職務内容: ・能登川事業場内のユーティリティー供給とその設備の運転管理、小修理計画手配、小工事の管理 ・24時間365日稼働の設備管理業務 ■業務詳細: ◇用水循環設備(工業用水循環)のプラント管理、送水・回収設備の機器点検 ◇都市ガス供給、酸素発生装置、窒素ガスの供給管理に伴う機器点検 ◇高圧空気設備の運転管理と機器点検 ◇ボイラー設備の運転管理と法定点検 ◇大型空調設備の運転管理及び付帯設備の運転停止操作 ◇機械機器及びユーティリティー供給配管・設備の小修理と工事管理 ◇工場営繕設備の維持管理、荷役装置等の故障時における初期対応 ■働き方について: 交替勤務…朝勤6:55〜15:10(休憩60分)/后勤14:55〜22:40(休憩45分)/夜勤22:25〜7:10(休憩60分)/公休日 朝勤2回、后勤2回、夜勤2回、休み2日のサイクルとなります。 こちらの求人は、4組3交替制での勤務を基本としています。 ※朝勤・后勤・夜勤・公休日 各2日の8日1サイクル ■当社の魅力: ◇安定性抜群の世界で指折りの特殊ガラスメーカー 多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ◇社員の成長を後押しする研修制度: 従業員の一人ひとりが高い目標にチャレンジし、自己実現できるよう、ポジションごとの教育研修制度を整えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ハリマビステム
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(16階)
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 事業企画・新規事業開発
【東証スタンダード上場/半世紀以上の歴史のある企業/福利厚生充実◎/社員年間平均有休取得日数:8.9日】 ■業務内容: ・経理部門の管理職として、決算業務および取りまとめ、監査法人対応をお任せします。 ■業務詳細: ・月次、年次決業務 ・個別会計基準対応 ・監査法人などの対応 ・決算短信、有価証券報告書などの作成 など 決算担当部長または課長として、まずは各決算業務および取リまとめ、監査法人対応業務をお任せします。 単体決算の関連実務および取りまとめから始め、決算分析、各種取引の理解を通して、早期に当社決算の責任者になっていただきます。 個別業務としては、決算方針の立案、各決算業務の実務、および取りまとめ、監査法人の対応など行っていたたき、有価証券報告書作成や決算説明の立案、実行などによるステークホルダーへの適切な経営情報等の提供など、順次、担当業務範囲を拡大していただきます。 ■組織構成: 配属先の経理部には、11名(男性4名、女性7名)が在籍しています。 温和な雰囲気の職場で、誰かが困っているときには率先して協力しあうなど、 チームワークを大切にしています。 ■社員寮完備: エアコン完備のルームシェアタイプまたはワンルームタイプの社員寮を首都圏に合わせて20ヶ所以上用意しています。安価な家賃で利用でき、通勤にも便利な立地で安心して生活できます。(自宅から通勤不可で独身の方対象) ■福利厚生充実: 職場の仲間や家族との団らん・リフレッシュに利用できる会員制リゾートホテルなどの福利厚生施設が熱海、箱根、伊豆、草津、軽井沢など計12か所が安価で利用できます。また、結婚祝金、出産祝金、弔慰金、傷病見舞金、入学祝金などの慶弔金および見舞金や、親睦会やクラブ活動の補助金が支給されます。 ■当社について: 当社は、首都圏を基盤に2000以上の建物・施設を管理する総合建物管理(ビルメンテナンス)企業です。独立系企業として系列にとらわれず、マンション・オフィスビル・学校施設・病院・競技場など幅広いフィールドで高い技術力、提案力、コスト競争力を発揮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(8階)
400万円~499万円
その他金融 その他銀行, 事業企画・新規事業開発 金融事務(銀行・証券) その他金融事務 一般事務・アシスタント
■概要: 確定拠出年金(DC)の記録関連業務を担う事務管理部 給付課において、金融機関等からの照会対応や、法改正・制度変更に伴う新規事務の設計・構築を中心にご担当いただきます。単なる事務処理に留まらず、制度運営の安定性と正確性を支える“仕組みづくり”に携わるポジションです。 ■職務内容 ・運営管理機関(委託元の銀行・証券・信託銀行など)からの照会・要望対応 ・特殊案件の対応および事務判断(法的・制度的な観点を含む) ・制度改正や新規制度施行時における事務構築、マニュアル作成・改訂 ・外部委託先との調整、事務フローの見直し・改善提案 ・統計資料・業務実績データの作成、業務効率化に向けた分析 ・チームリーダー・サブリーダーの補佐、メンバー育成・業務指導 ■組織体制: ・配属予定となる組織は、確定拠出年金(DC)の資産を加入者へお支払い(給付)するためのバックオフィス業務を担います。担当する役割ごとに3チーム編成で業務を行っており、20〜50代の方が幅広く在籍しています。 ・約半数以上は中途入社者で構成されており、様々なバックグラウンドを持つ社員が意見を出し合い、お互いを尊重して職務に当たっています。 ■魅力点 ・確定拠出年金制度は、国民の安定した老後・資産形成を支える重要な制度です。当社はその記録・運営インフラを担っており、社会インフラを支える責任とやりがいを感じやすい環境です。 ・銀行や信金等の金融機関で培ったテラー業務やバックオフィス業務を活かし、フロー構築や業務改善提案等上流工程へ関与できます。将来的にはチームリーダーや課長補佐としてのマネジメント領域へのキャリアも描けるため、経験を活かして更に拡張していける環境です。 ・確定拠出年金市場は、加入者数・制度適用範囲ともに拡大中。当社はその市場インフラとして位置づけられており、安定性と将来性を両立した環境です。中途入社メンバーの比率も高く、多様なバックグラウンドの方が活躍している職場です。 ■当社について 当社は、確定拠出年金制度(DC制度)の記録関連運営管理業務(レコード・キーピング)を主要な事業としており、多数の大手金融機関(銀行、信託銀行、証券会社、保険会社)からの出資を受け、制度運営インフラとして幅広く信頼を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コナミアミューズメント
神奈川県座間市東原
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) パチンコ・パチスロ・遊戯機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【コナミGの安定基盤/年休127日・土日祝休み/年間有給取得率平均14.4日】 ■業務内容: 遊技機におけるメイン・サブ制御プログラム制作をお任せします。 ■業務詳細: ◇メイン制御 ・リール制御実装業務 ・ボーナス及びATシステム制御実装業務 ・型式申請書類作成 ◇サブ制御 ・演出制御実装業務 ・ランプ、サウンド、液晶制御実装業務 ■コナミアミューズメントについて 弊社は、コナミグループの「BtoB」ビジネス領域である「アミューズメント事業」を「株式会社コナミアミューズメント」創設時より担ってきましたが、この度、市場環境の変化に迅速かつ的確に対応するために「遊技機事業」に特化した事業体として専任のマネジメント体制を構築し、オリジナルシリーズである「マジカルハロウィン」を筆頭に、近年では外部コンテンツを題材にした製品も展開するなど更なる成長と拡大を目指しております。 当社は立場・職種に寄らず様々な意見交換が活発に行われており、より良い製品を作るためには妥協しない制作環境です。 成果やアウトプットに対しても正当に評価し、チーム・個人としての更なる成長に活かしております。 是非ともコナミの遊技機開発の最前線でこれまで培われたご経験を発揮いただきたいと考えております。 変更の範囲:本社および全事業所での当社業務全般
ユアサ商事株式会社
東京都千代田区神田美土代町
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他商社, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
【所定労働時間7時間・賞与5ヶ月分以上実績・東証プライム上場/1666年創業。2万3000社以上の取引先を持つ、機械と建材の老舗専門商社】 ■業務内容 人事部にて経営戦略と連動するHR戦略の実行を担っていただきます。 新しい人事制度の導入・推進をメインに、新制度導入後の修正における現状分析や企画設計などにも携わっていただきます。 ■業務詳細 《人事制度の企画・設計》 ・変革を実現するための現状の課題分析、あるべき姿の定義とその達成に向けたアクションプランの策定 ・等級制度、評価制度、報酬制度、福利厚生制度など、幅広い人事制度の新規構築、見直し、改善 ・経営戦略や事業目標を踏まえた人事制度の立案 ・労働市場や最新の人事トレンドの調査・分析 《人事制度の導入・運用》 ・制度導入における従業員への説明、研修の実施による制度の浸透 ・制度運用における従業員からの問い合わせ対応、相談 ・制度の効果測定、課題分析、改善提案 《人事関連プロジェクトの推進》 ・組織開発、人材育成、採用戦略など、人事関連のプロジェクトへの参画・推進 ■組織構成 人事部:20名程度 ■キャリアパス 本人の希望や能力に応じて人事部内でのジョブローテーションも行うこともできます。人事部の経験を通じて総合企画部およびグループ会社の管理部門でキャリアップを図ることも可能です。希望によっては海外のグループ会社を管理を通じて学ぶこともできます。 ■当社の魅力:〜業界トップレベルの収益構造を目指す専門商社〜 当社の強みは創業から350年超という長い歴史の中で培われた有形無形の「信用力」です。2万6千社を超える業界屈指の強固な販売先網・仕入先網と、そこで得られる数限りない情報を駆使し、スピーディーに力を発揮できることが当社の特徴です。近年はM&Aの推進による国内でのシェア拡大や工業分野を中心としたグローバル事業の拡大に努め、業界トップレベルの収益構造を持つ専門商社グループへの成長を目指しています。さらに今後は農業・介護・ロボット(AI)といった拡大が見込まれる新事業分野へも積極的に進出していきます。 変更の範囲:会社の定めによる
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ