206691 件
キヤノン株式会社
神奈川県川崎市幸区塚越
-
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇電気CADのご経験をお持ちの方歓迎!/電気回路設計/インクジェット製品/市場シェア高/研修制度充実◇◆ ■業務概要: インクジェット製品の仕様構想立案と製品本体の電気回路設計、製品に搭載する電気ユニット・電気デバイスの設計及び電気評価、性能改善検討業務となります。また、製品化に向けて、品質改善、特許調査、コストダウン等の業務も含まれます。 【業務詳細】 ・製品本体の回路設計、評価業務 ・製品に搭載するユニット(センサー、電源など)の回路設計、評価業務 ・製品に搭載するデバイス(ASIC、FPGA、プリントヘッドなど)の回路設計、評価業務 ■採用背景: インクジェット製品は、HOME、オフィス、プロ向け、更には大判製品、産業用・業務用などの製品群での高い市場シェアを持ち、プリントニーズに合わせて技術進化し続けてます。さらなる技術進化を実現するため、チャレンジ精神旺盛な仲間に加わっていただける方を求めることになりました。 ■求人のポイント: インクジェットプリンタは市場において高いシェアを持ち、ユーザーニーズに合わせ構想設計など上流工程にも参画していただけるポジションです。 ■同社について: 同社はイメージングのグローバルリーディングカンパニーとして、精密機器・電気機器の研究・開発・生産・販売・サービスを行っています。主要事業であるプリンティング事業はオフィスワークや在宅勤務など、ワークスタイルの変化にも対応し、2019年を超える利益を創出しており、22年度決算では4兆円を超える売上高となります。 カメラメーカーとしてスタートして以来、キヤノンはイメージング技術をコアにプリンティング/イメージング/メディカル/インダストリアルと4つのビジネスユニットを展開し、各領域において事業成長を遂げております。25年には売上高4兆5000億円を目指しM&Aなども積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ライフネクスト株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~699万円
不動産管理, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) 分譲マンション管理
学歴不問
■業務内容: マンションフロントのご経験者を募集いたします。当社のマンション事業における2024年度の受託戸数は280,367戸(3,981組合)であり、業界6位の規模を誇ります。全国各地のマンションを各支社で管理しており、管理員や清掃員といった現地スタッフの大半が自社雇用のスタッフです。フロント担当者だけではなく、技術スタッフ、管理員、清掃員、コールセンターのオペレーターなど、様々なプロフェッショナルが力を合わせることによって、高い支持を得ています。 ■入社後の流れ: 入社後、まずは担当者として10〜12棟程度のマンションを担当し、実務を担っていただきます。その後、1〜3年を経てリーダーとして3〜4名のメンバーマネジメントを担っていただくことも期待されるポジションです。 ■会社の強み: ◇SUUMO AWARD 2024【分譲マンション管理会社の部】 ・スタッフホスピタリティ部門(100戸以上の部)で最優秀賞を受賞 ■働き方について: 「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定。直行直帰、リモートワーク、WEB会議、7時〜21時以外の時間のパソコンシャットダウンなど、働き方改革にも力を入れています。 ■キャリアパス: まずは、マンション管理の実務をキャッチアップしていただきつつ、リーダー(社内呼称:支店長代理)としてメンバーのマネジメントを早期に担っていただく予定です。また、事業を推進していく上で、新たなプロジェクトの企画立案・業務改善(効率化)なども積極的に取り組んでいただきたいと考えています。また、総合職は、全従業員の約1割と少数に該当するため、将来的には経営に近いポジションでご活躍いただくこと期待しています。 ※採用職種について※ 本ポジションにおいては総合職としての雇用を想定しておりますが、ご志向やご経験に応じて以下専門職での採用となる場合がございます。 ○リビングコーディネーター職(マンションフロント専門職) マンションフロントのスペシャリストとしてご活躍いただく職種です。地域限定の職種となるため、勤務地はご希望とお住まいを考慮して決定いたします。リビングコーディネーター職においても職級を定めており、キャリアアップを目指していただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Eco‐Pork
東京都千代田区神田錦町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★養豚農家向け経営管理システムや豚の体重を予測できるAIカメラ開発事業等を展開している企業です! ★大手企業との業務提携あり国からも高く評価されている事業を展開しているため安定性◎ ★フレックス制度導入、積極的なリモートワーク推進で残業平均20h以下と働き方◎ ■業務内容: 入社後は正社員のメンバーの業務の棚卸しを行い、一部引き継ぎを行い徐々にお任せしていきます。まずは「Poker」のリプレースが目標ですが、中長期的には属人化しない開発体制を目指しています。 将来的には、Eco-Porkのリードエンジニアとしてチームを牽引していただける方を募集します。 ■取り扱うシステムPorkerについて Porkerとは作業記録をリアルタイムにデータ化し、飼育状況や作業進捗状況等のすべての情報を正確に一元管理し、農場内のスタッフ同士で共有することで成績向上に繋げ、養豚生産者の課題解決に役立つ養豚経営支援システムです。 ■配属先について プロダクトチームは現在1名の正社員と国際色豊かな業務委託5名のチームです。日本でもまだあまり使用されていないSSTなどの最新技術を多く取り入れ、フロントからバックまでをTypeScriptで開発しています。 <開発環境> 開発言語:Ruby / TypeScript / JavaScript / Python / PHP フレームワーク:Ruby on Rails / Vue3.x インフラ: AWS CI/CD:CircleCI / GitHub Actions Knowledge Tool:Slack / Backlog / Google workspace VCS:GitHub その他:Slack ■当社について ・本物のお肉を食べ続けることができる未来のために、私たちは養豚生産者の生産性向上・環境負荷低減を支援するSaaSプロダクトを開発・提供をしています。 ・現在、食肉文化を次世代に繋ぐために「タンパク質危機」と「畜産業の環境負荷」の問題解決が世界中で求められています。2040年に食肉を選択できる未来を創っていくために、ICT/IoT/AIを活用した「生産性向上」と「環境負荷軽減」を両立させるデータソリューションを養豚業界に提供し、養豚DXを起点に食料問題解決に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
共和薬品工業株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
400万円~799万円
医薬品メーカー, 製剤研究(処方設計) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜中枢神経系治療薬ラインナップ国内トップクラス/土日祝休み/フレックス/年休127日/精神神経科領域におけるリーディングカンパニー〜 ■業務内容: 製薬メーカーである当社の製剤製造工場にて、チームリーダーとして品質管理(品質試験)業務をお任せします。 ◎業務詳細 ・原料、資材、中間製品、最終製品の試験 ・安定性試験 ・分析法バリデーション ・その他設備管理など試験室管理業務 ■採用背景・部署について: ・ 現在GMP基準に基づく生産体制・品質管理の強化に取り組んでおり、医薬品の安全性、品質確保に重要な役割を担う信頼性保証本部下の組織である品質管理チームに新たに加わっていただく方を採用しています。 ・ 三田工場の所属部署には約32名所属しており、チームワークを大切にしています。入社後業務に慣れていただくまで、しっかりと業務習得をサポートします。 ■当ポジションの魅力: (1)就業環境 ・土日、祝日お休み、年末年始や夏季休暇も含め、年間休日127日で、ワークライフバランスを実現できる環境です(詳細は工場のカレンダーに準じます)。マイカーでの通勤も可能です。 ・空調設備完備、作業服貸与、食堂も常備されている働きやすい職場環境です。また、食事補助制度もあります。 (2)キャリアステップ 品質管理マネージャーとして経験を積んだ後、キャリアアップや他の職種へのチャレンジも可能です。 【当社について】 ■事業内容 ▽医薬品事業:CNS領域(中枢神経領域)を中心としたジェネリック医薬品の開発・製造・販売、ならびに長期収載品(特許等による独占期間が満了した先発医薬品)および新薬の販売を行っております。 ※ジェネリック医薬品とは: 先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に、同じ有効成分を使って製造・販売される医薬品のことです。先発医薬品と同等の効き目や安全性が認められており、開発費用が抑えられるため、価格が安く、患者さんの経済的な負担を軽減する効果があります。 ■参考ページ 社員インタビュー https://www.kyowayakuhin.co.jp/recruit/interview/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャスト
神奈川県横浜市青葉区あざみ野
あざみ野駅
500万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■業務概要: 当社は、年商約70億円、国内10カ所で約500人の従業員を有する日本でのシェアトップクラスの建物調査の企業として、建物の耐震診断や橋梁点検、調査の知見を活かしたSaaSプロダクトなどのサービスを展開しています。 その一つとして、現在開発中の1→10フェーズのプロダクトを世の中に広げ、日本の社会課題の解決に向け熱意を持って取り組んでいただけるフィールドセールスを募集します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロダクト: 社会課題であるインフラの老朽化に対する課題解決を行うプロダクトです。 今後日本では建設後50年を経過するインフラ構造物が急増していきます。例えば、橋は現在43%、2033年には67%が建設後50年を迎えます。 全国に72万ある橋は、5年に一度の点検が義務づけられていますが、その点検調書が、国土交通省や自治体によって異なり、さらにExcelで何千行という項目を埋めるという、とても非効率なやり方で点検を行っているのが現状です。 調書の作成に時間がとられ、物理的な点検が追い付かない。そのような状況で劣化が進んだインフラ構造物を点検なしで使い続けると…震災が多い日本で何が起きるかは想像に容易いかと思います。 そんな日本のインフラ課題を根本的に変えていこうというプロダクトです。 ■顧客: お客様は、建設コンサルタントや土木構造物の点検会社です。 現在約20社の契約をいただいており、各お客様とエンジニア・カスタマーサクセスで話をしながら改善や、次の契約に向けた開発を行っています。 ■課題とお任せしたい役割: 現在の課題は、プロダクトの試用期間から契約に至るまでの期間で、見込み顧客への活動量が不足していることによる成約率の低さです。その課題を解決するため、見込み客に対して、プロダクトの利用の説明、実演、業務の課題のヒアリングと解決策の提示、提案を行うことで、成約率を上げる必要があります。その役割を担っていただけるフィールドセールスを募集します。 ■配属部署: 新規事業を手掛けるイノベーション・マーケティング部への配属です。 部のメンバーは現在12名。建設チーム、エンジニアチーム、UI/UXデザイナーチームで構成。開発中のプロダクトは2つ。それぞれにPdMを置き、POは代表が務めています。
株式会社カチタス
群馬県桐生市美原町
400万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場/創業46年&11年連続業界シェア1位/ニトリと資本・業務提携〜 \他の会社とココが違う!/ ・「20代が選ぶ成長できる企業」第2位 ・チームワーク重視で風通しのよい社風 ・入社1年目より裁量をもって働くことができる ・イチから学べる充実の研修制度&サポート体制充実 中古住宅を買取、リフォームを行うことで商品化、お客様へ販売していただくリフォーム企画をお任せします。分業制ではなく一気通貫でプロデュースする為、自分で企画したものが顧客に喜ばれる、やりがいある仕事です。 ■業務の流れ: (1)物件調査&仕入れ 自社サイトへの問合せや、不動産仲介会社からご案内いただいた案件に対し、買取価格の決定・交渉、契約を行います。 売りたいと感じている顧客にアプローチできる為、テレアポ等の新規開拓はなく、その先の本質的な課題解決スキルを磨くことが可能です。 (2)リフォーム企画 パートナー工務店・チームと相談しながら、ターゲットに合う安心で住みやすい家を企画します。リフォーム工事は、パートナー工務店へ依頼し、完成まで進捗確認を行ないます。 (3)販売 新しく生まれ変わった住宅の魅力をHPや販売会などを通して公開します。お客様にはローンの紹介など、マイホームの夢を叶えるお手伝いをします。 ■研修制度 入社時研修:OJTはもちろんのこと、座学や営業同行などを通して業務に必要な基礎知識をしっかり学べます。 定期研修:週に1回全国の営業が集まるテレビ会議があり、良い事例や市場の共有を行います。 ■仕事の魅力: ・早期にキャリアアップができる 未経験の方が新人賞受賞・早ければ3年でマネジメントに昇格するなど早期キャリアアップが叶う環境です。事業拡大期のため、店長や課長など役職に就くことが叶いやすい環境です。 ・チーム制で多くの仲間と喜びを分かち合うことができる 自分の目標達成だけでなく、エリアの目標達成に向け、切磋琢磨しています。情報共有を大事にしており、チームワーク重視の職場環境です。 ■給与: 安定した固定給のほか、毎月販売インセンティブを、四半期ごとに目標達成インセンティブを支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住協建設株式会社
埼玉県狭山市狭山台
600万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 積算
〜転勤や出張はありません◎/埼玉・新宿等エリアごとでトップシェアを誇る住協グループ/自社開発による一貫体制・利益率の高い自社請負により企業基盤が安定〜 ★再雇用制度有り(65歳まで)・定年以降も年収変わらず就業可能◎ ■業務内容: 自社で手掛けるマンション、オフィスビル、商業施設などを中心とした、S・RC造建築物の積算業務をご担当いただきます。 ・図面からの資材数量、工事費の算出、値入れ ・専門工事会社との価格交渉 など をお任せいたします。 ■当社について 中途入社が90%。 「わからない」はあたりまえなので、ご安心ください。 一つ一つ進んでいけば、収入アップも望めますし、そうなれば、あなたの「満足」にも守るべき家族の「満足」にもつながるかもしれません。 一緒に、「今よりもっと」を目指しませんか? ■企業魅力: 当社は埼玉・新宿エリアでトップシェアを誇るゼネコンとして、安定した成長を続けています。その理由は、他社にはない独自のビジネスモデルにあります。 <自社開発による一貫体制> 土地の取得から建築までを自社で一貫して行う体制を構築。現在では受注の半数以上が自社物件となっており、早期の段階から計画立案が可能です。これにより、外部からの請負案件も効率的に組み込め、長期的なプロジェクトスケジュールの策定と、協力会社の確保が計画的に行えます。 <利益率の高い自社請負で企業基盤が安定> 自社で開発・施工・販売まで担うため、利益率が高く、企業としての経営基盤も非常に安定しています。 <堅実に伸びる投資用不動産分野に注力> 長年にわたり力を注いできた投資用不動産分野でも受注が好調。景気に左右されにくい安定市場で、着実に成果を上げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京一番フーズ
東京都豊島区北大塚
400万円~549万円
水産・農林・鉱業 ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
◇業界最高水準の好待遇!ストックオプション100万円支給実績あり ◇独自の教育制度でスタッフの独立開業実績も多数! ◇年功序列一切なし!自分の頑張りが正当に評価される環境◎ ■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社が経営するとらふぐ亭にて、ふぐ料理・和食の調理及び接客を行っていただきます。 OJT研修はもちろん、スキルアップのため長期的に先輩社員や代表自らが継続的に成長をサポートしてくれます。 その後、店長や料理長、エリアマネージャー、本社勤務など希望と適性を考慮したうえでキャリアを選択することができます。 希望者には、独立支援制度によるFCオーナーへの道も開かれており、年収1,000万円の独立社員も輩出しています。 ■働き方: ・年休113日/最大6連休取得可・・・外食業界では珍しい「最大6連休」働き方改革に注力をしております。 ・業界最高水準の待遇・・・ストックオプション100万円支給実績あり。 ・手厚いフォロー体制・・・3カ月に1回の面談を通じ成長をフォローします。 ・年功序列一切なし・・・年齢や社歴関係なく正当に評価します。若手から活躍できる環境あり。 ■おすすめポイント: ◇何よりも社員を大切に/社長の想い ガイアの夜明けにも出演した社長は入社者に対し、 「社歴や年齢、性別、国籍を気にせずに、先輩たちを追い抜く勢いで成長してほしい」 とお考えで、実際に社員へのキャリア相談を自ら実施しています。 社長から経営を直接教わる「坂本塾」もあり、既に5名の経営者を輩出するほど。 社員を大切にする風土が東京一番フーズにはあります。 ◇設立からわずか10数年で店舗数50超/東証スタンダードに上場 2020年にコロナ禍となり、業績低迷していた寿し常を子会社化し、 店内のオペレーションを大幅改善したことにより、現在では、自己資本比率は31%まで改善。 今後も企業の強みである6次産業を活かして、「自社で養殖を行い、自社で提供まで行う」ことで業績拡大を予定しています。 ◇ニーズが高まるフグ料理 マーケット規模は首都圏のみで400億円と言われており、高齢化社会に伴い、高級食材のニーズが年々高まっています。 ふぐ料理をメインに取り扱う同社もそのような社会情勢から好調に売上を伸ばしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社日東システムテクノロジーズ
群馬県太田市吉沢町
400万円~599万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<未経験歓迎!価格設定は営業担当に一任で裁量大◎/学生向けに集客を目的とした進学情報サイト「ベスト進学ネット」を運営> ■業務概要: 当社の営業職として、学生向けの集客を目的とした進学情報サイト『ベスト進学ネット』の提案営業を担当いただきます。 ■業務詳細: ・オンラインや訪問による学校様とのお打ち合わせ ・課題のヒアリングおよび解決のための提案 ・他校分析や調査 ・サービス導入後の掲載効果検証や振り返り等 ※オンラインや訪問で1日3〜4校に企画提案します。 ※記事の編集や修正はサポートが担当します。 ■当社のお客様について: 関東+関西の学校で約1400校と取引実績があります。 顧客は、全国の大学・短大・専門学校など、既存顧客が中心です。 ■組織構成: ベスト進学ネット事業部は37名、内コンテンツソリューション課(営業部門)は12名が在籍しています。 ■入社後について: 1か月かけて担当商品の基礎知識を学びながら、先輩社員のアポへ同席します。ロープレなどを経て、既存顧客を中心に提案営業やコンサルティング活動をお任せします。 ■ベスト進学ネットについて: ベスト進学ネットとは学校向け(大学・短大・専門学校など)に集客を目的とした進学情報サイトで、高校生が自分に合った進学先を探すことができるポータルサイトです。 ■評価制度: 半期に1回実績にくわえ、周囲への貢献などの行動面を評価しております。そのためご本人様の努力や結果がしっかり評価に反映されます。 ■当社の魅力について: (1)成果に応じた評価制度! 前向きで向上心のある社員が多く、役職、社歴関係なく自分の意見を発信・挑戦できる環境です。成果を出すことで、キャリアアップや年収アップが実現できるので、やりがいへと繋がります。 (2)チームワークを感じることができる環境! メンバー同士でお互いに情報共有をし、困っていることを相談し合える環境です。個人の目標だけでなく、チームでの成功を目指し、お客様との信頼関係を深めていきます。 (3)スピード感と柔軟性を持った提案が可能! お客様からいただいた情報を元に、新機能や機能改善の提案を行います。自社商品のため、改善案を商品に反映させるまでのスピードが速く、次の提案に活かすことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
八翔ビル管理株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
600万円~1000万円
警備・清掃, 機械・電子部品 清掃・警備・守衛
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\この求人の魅力ポイント!/ ★ジョブグレードでキャリアアップを明確化! 当社ではジョブグレード(評価制度)を用いて、目標や未来の給与を可視化しています。昇給・昇格に必要なスキルが明確なので、どう成長すればキャリアアップできるのかがわかりやすいシステムになっています。月1回、支社長と個人面談で毎月の振り返りも実施しているので、どこを改善したら良いのか・強化が必要なのか相談できます。 ★頑張った分はしっかり還元 「売上はお客様に向き合って努力した対価」という考え方なので、お客様第一で業務に励んでいただき、頑張った分はしっかり還元。賞与(インセンティブ)は年2回!所属部署の売り上げに応じて”インセンティブ制度”があるので、チームで一丸となってお仕事に向き合えます。 ■業務内容 建物の設備管理を一手に担い、設立7年という若い企業ですが、神戸、大阪、東京、名古屋にも拠点を拡大し、大手企業との安定取引で業績好調な当社にて、空調清掃スタッフとして、業務用エアコンの分解洗浄業務をお任せします。 ■業務詳細 ・店舗や商業施設、ビル、オフィスなどの業務用エアコンの分解・洗浄 ・フィルターや内部部品の清掃、消耗部品の確認 ・清掃後の動作確認や簡単なメンテナンス ・作業報告書の作成 など ※第二種電気工事士の資格をお持ちの方は、より幅広い作業に対応可能 ・現場は関東〜静岡まで広範囲、夜間作業が中心で1日1現場が基本となります。 ※壁等に穴を開けて設備を固定する作業はありません。 ■配属先情報 ・部署の人数:3名 ※代表、支社長、スタッフの3名と、協力会社の方を含めたチーム体制です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: トラクターのエンジン部分を製造している工場において、工場全体のシステム開発やDX化を推進している部署に所属いただきます。実際にシステムを使うユーザー(工場現場担当者)や社内のシステム開発チームと折衝し、工場内で使用するシステムの開発、改修、運用、調整、保守を推進します。具体的には、工場内で実際に起こった災害事例をUnityで作成し、VR上で体験してもらうシステムの開発を行っていただきます。XR機器を使用して、仮想シミュレーション等を行います。 ■業務フェーズ: 要件定義からプログラミングまで幅広いフェーズをご担当頂きます。 ■開発環境・ツール: Python、Unity ■求人の魅力: ・工場内で実際に起こった災害事例をVR上で作成、体験してもらい、現場作業者の安全意識を向上させる業務を行っていただきます。要件定義からプログラミングまで係ることができ、幅広い業務経験を得ることができます。 ・トレンドのVR開発業務に携わることができ、知見を学び今後に活かすことが出来ます。 ■充実の研修体制: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回以上の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネットドリーマーズ
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(36階)
900万円~1000万円
広告制作 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
◇◆MIXIグループ/立上げ期で裁量◎/社会貢献性高/国内最大級の競馬メディア「netkeiba」運営/公営競技のDX/地方創生を推進◆◇ ■業務概要: <公営競技業界全体を変えていくソリューションパートナー> 当社のテクノロジー/ノウハウを公営競技(競馬・競輪等)の顧客サービスへ組み込み、DX推進と新たな価値創出をリードいただきます。 主催者・施行者(地方自治体等)のパートナーとして、課題抽出からソリューション提案、プロジェクト推進まで一貫して担当いただきます。 ■業務詳細: ◇クライアント(地方競馬・地方競輪の主催者/施行者等)の課題ヒアリング ◇自社WebサービスやITソリューションの企画提案営業(企画書・提案書作成含む) ◇社内ディレクター・エンジニアと連携したプロジェクト推進(要件定義〜進行管理) ◇既存顧客とのリレーション構築・深耕営業 ◇KPI/KGI設定、施策実行、効果測定 ◇提案資料・見積作成、契約締結業務 ◇将来的な営業チームの戦略立案・マネジメント ■業務の特徴: ・営業先:公営競技主催者(中央競馬、地方競馬、競輪、ボートレース)全般、広告代理店各社 ・アポイントのとり方:既存メイン、新規の場合はテレアポあり ■魅力: ◎公営競技領域のクライアントと、価値あるソリューション/事業を共創できる ◎DX・AI・クラウドなど先端テクノロジーを実務で習得可能 ◎社会的意義と市場成長性の高い公共・公営領域でキャリアを築ける ◎裁量が大きく、新設部門の立ち上げから関われる ■歓迎条件: ・CLのアナログなやり方に対しDX推進やAI活用で業務効率化の提案などをリードした経験 ・公営事業のマーケットポテンシャルにそそられる知的探究心ある方 ・地方自治体/公共系クライアントへの提案営業経験 ・RFP(提案依頼書)対応の提案書作成、プレゼン経験 ・複数部門/多様な関係者を巻き込むプロジェクトマネジメント経験 ・自社サービスやソリューションの立ち上げ/改善経験 ・データベース、CMS、Webサイト構築に関する基礎知識 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タスク
東京都豊島区高田
学習院下駅
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【社員の9割が未経験から入社!◇IPOコンサル業界最大手/IPO・上場を目指す企業様へアドバイザリー業務/専属講師による研修とOJTありで未経験でも活躍できる◎】 ■募集概要 IPOコンサルティング業務やM&Aなど様々なサービスを展開する当社にて、IPOコンサルタントとしてご活躍いただきます。 ■業務概要 IPO・上場を目指す企業様へ上場審査における書類の作成、アドバイザリー業務を行っていただきます。 入社後は専属の研修担当のもと、動画や座学で基本的なフレームワークや業界知見を付けていただき、その後OJTをメインに先輩社員と業務を覚え、時には代表や役員から業務を直接教わる機会もあります。 コンサル業務は難易度が高い分、完全な独り立ちまでは3年ほどを想定しているため、着実に成長できる環境です! ■働き方 就業時間は基本的に9時〜17時半ですが、自分の生活に合わせて8時〜16時半/8時半〜17時/9時半〜18時/10時〜18時半/10時半〜19時/11時〜19時半の6つの出勤時間を選ぶことが出来ます。 ・春季休暇1日、夏季休暇3日、秋季休暇1日あり◎ ・育休取得率は100%、男性社員の取得実績もあります。 ■組織構成 社員数70名・男女比6:4 中途入社の方がほとんどで、販売サービス業や事務職、営業職出身の方もご活躍されています! ■当社の魅力 ・グループ会社や関係機関及びクライアントからの紹介で案件を獲得しております。当社はIPOコンサルのノウハウが豊富で、現在500社以上のIPO実績があります。 ・経営者の方と直接やり取りする機会が多く自己成長にもつながり、やりがいのある仕事です。 ・業界未経験の社員でも段階を踏んでスキルを身に着けていただく仕組みが整っています。努力を惜しまず専門性を磨きたい方にオススメです。 ■当社について 当社は1995年の創業から一貫して申請書類の作成支援を中心とした上場支援コンサルティング業務を行っています。 宝印刷グループとしての強みを活かした豊富なインフラを活用することで、現在では上場支援のみならずM&A支援業務、不動産仲介業務、PR支援業等、お客様の永続的な発展をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
シシド静電気株式会社
東京都渋谷区広尾
550万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【名古屋/転勤無し/裁量営業/安定企業/既存顧客中心/技術連携/残業少/年休125日】 半導体・電子部品メーカーなど大手既存顧客に対し、静電気対策装置の技術営業を担うポジションです。営業と技術が連携し、顧客課題に応じたソリューション提案を行うスタイルで、信頼関係の構築を重視。転勤なし・裁量あり・残業少と、安定した環境で長期的に働きたい方に最適です。創業80年以上の老舗メーカーで、自己資本比率約80%と企業安定性も抜群。腰を据えて営業としての介在価値を発揮したい方を歓迎します。 ■業務内容 静電気除去装置(イオナイザー)や静電気測定器を扱う技術営業職です。主な顧客は大手半導体・電子部品メーカーで、既存顧客対応が中心。顧客の課題に対して、技術部門と連携しながら最適なソリューションを提案します。営業単独では対応が難しい場合には、技術担当者が同行し、仕様調整や開発部門の巻き込みも可能です。出張は月1回から2回程度、1泊2日から2泊3日が基本。営業スタイルは信頼関係重視で、上からの指示に縛られず、自らの裁量で提案活動を進められる環境です。顧客ごとにカスタマイズした提案ができるため、営業としての介在価値を実感しやすく、長期的な関係構築を通じて成果を上げていくスタイルです。 ■業務の魅力 ・転勤なしで地域密着型の営業が可能。 ・技術部門との連携により、提案の幅が広く、顧客ごとの課題に応じた対応が可能。 ・創業80年以上・自己資本比率約80%と企業安定性が高く、安心して長期的に働ける環境。 ■働き方 残業は月20時間以下、年間休日125日、有給取得率60.0%と、ワークライフバランスの取れた働き方が可能です。 ■キャリアパス OJTや社内勉強会を通じて、技術理解を深めながら成長できる環境です。将来的には営業の中核として、顧客との関係構築や提案力を磨きながら、安定したキャリア形成が可能です。 ■企業魅力 静電気除去装置・測定器のパイオニアとして、国内外で高い評価を受ける専門メーカー。大手自動車・電子機器メーカーとの取引実績も豊富で、業界内でトップクラスのシェアを誇ります。安定した財務基盤のもと、積極的な技術開発・投資を継続しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 秘書 営業事務・アシスタント
〜日系大手コンサル企業でワークライフバランスを重視した働き方が実現/在宅勤務可能〜 アジア発のグローバルコンサルティングファームとして、アジアでのトップブランド、さらにはグローバルでのトップブランドを目指す当社の成長ビジョン実現を加速させるために、グループセクレタリーとして活躍頂きます。 ■業務内容: 適性を鑑みながら、所属部署を検討します。いずれの所属においても下記の業務を担当頂きます。会社/事業部運営のサポート役として幅広い業務を担当頂きます。 ・複数名の執行役員の秘書業務(スケジュール管理、出張手配、慶弔手配、会食手配、名刺管理、経費精算等) ・事業部運営に必要な各種事務業務(事業部内の会議企画・運営、メンバー管理、コスト管理等) ・担当執行役員のプロジェクトサポート業務 【業務内容の変更の範囲について】 会社の定める業務に従事する。ただし会社規程に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務とする。 ■本ポジションの魅力について: 【働き方・環境】 ・入社後業務に慣れたあとは、中長期のライフプランに合わせたキャリアアップのスピード、業務量を柔軟に調整できる ・休暇時のバックアップ体制があり、休暇取得をしてもフォローできる体制を整備 ・出社勤務と在宅勤務のハイブリット勤務(平均週1〜2日出社) ・アシスタントの全体会(月次)やランチ会などを実施し、オンライン環境下でもコミュニケーションや情報交換ができる環境 【入社後のサポート】 ・チューター制度を導入しており、当社での仕事に慣れるまでの支援有り ・チューターとは別にメンター制度も設けており、仕事以外についても相談可能な環境を準備 ■当社について: 日本発(アジア最大級)のグローバルコンサルティングファームとして継続的な企業価値向上・経営課題解決を目的とした、戦略/経営/業務/ITコンサルティングを行っている独立系総合コンサルティングファームです。幅広い業界・領域に戦略・経営・業務・ITコンサルなど 、あらゆる角度から実践的かつ最適なコンサルティングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
地域経済に貢献/地場企業や学校のビジネスパートナーとして経営・業務課題を解決/自社他社問わず最適なソリューションを提案/リモートワーク可 【業務内容】 顧客のあるべき姿実現に向けた現状での課題を解決するために、業務上の問題解決やドキュメントの利活用促進、コミュニケーション活性化などの提案活動を実施。 複合機の維持安定化を図りながら、業務改善に向け、自社の複合機、プリンター、ソフトウェアのみという「モノ」からの発想ではなく、「モノ+コト」「マルチベンダー」による無限大のソリューション提案が可能。 社内のエンジニアや専門営業を巻き込み、アカウント営業がチームをリードしながら、顧客の現状調査、提案、サービス提供、フォローまでを担い、継続的かつ強い信頼関係を構築。 このような継続的な”お役立ち活動”によって顧客よりビジネスパートナーとしての認知を得て、更なる関係性を維持向上させていくこともミッションとなります。 ・担当企業:地域に根ざした企業や学校 ★大手企業の支社・製造拠点・大手の関連会社はもちろんですが、京都の特徴は学校の多さ。文教市場へのソリューション提案ノウハウは豊富です ・営業スタイル:既存顧客の深耕型営業8割 新規2割 ・業務の流れ:現状分析と課題仮説立案→現状把握→ヒヤリング、調査分析→提案・見積もり→契約→導入後の保守管理・フォロー 【魅力とやりがい】 ●強い接点力 複合機をパスポートとして顧客との接点を紡げます。あらゆる業界・部門に幅広くリーチできることが最大の強み ●顧客の真の経営課題へ貢献 顧客の総合窓口として大手顧客の経営層やユーザー部門と継続的に接点を持ち、業務上の課題にアプローチ 経営目線で中長期に渡ってお客様に伴走し、マルチベンダーの提案が可能 【京都支社の特徴】 https://www.fujifilm.com/fb/company/saiyo/graduates/environment/office#office20 ★複製可能な伝統文書データを活用し、リアルな伝統文書複製物を作製するサービスの提供 └未来へつなぐ活動のスキームとして社外からも評価 ★Good活動、Good商談など良い取り組みをメール配信しています ★上司とコミュニケーションを促進する仕組みなど様々な取り組みを検討・導入 変更の範囲:本文参照
スターワークス東海株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
500万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【「ものづくり」の欠かせないエンジニアリングニーズに対しソリューションを提供!/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援/大手企業と取引】 ■募集背景: ◎大手メーカーや地域を支えるローカル企業を中心に、常時2000件以上のプロジェクトをお任せいただいている当社。 ・宇宙よりもたどり着くのが難しいと言われる「深海」の新規開拓を目指した深海探査ロボットの開発 ・「AI」により統率された完全無人化プラントを目指したロボティクス開発 ・世界中で自動車の「電動化」「クリーンエネルギー化」が推し進められている中で、自動車やバイクといったモビリティの「小型化」「CASE開発」 など、各種ユニットでの開発業務に携わっていただける方を幅広く募集しています。 ■業務内容:スズキ・ヤマハの案件メイン ◎マリン領域:深海探査機/クルージングボート/豪華客船 ◎ロボティクス領域:自動化AIロボット/無人搬送ロボット ◎電動モビリティ領域:ADAS/自動運転/コネクティッド ◎ヒューマンインターフェイス領域:次世代コックピット/音響 など 「電気分野」 船内搭載機構の制御設計/深海探査ロボットのアビオニクス設計/人工知能ロボットの電気ハード設計 等 ■プロジェクト先について: 楽器やオートバイでも有名なスズキ・ヤマハが中心です。「安定経営のクライアント先で働きたい」「地元の静岡で落ち着いて設計や開発を続けたい」という方は是非、お気軽にご応募ください。 ■働く環境: 今までのご経験やお持ちのスキル・ご興味のある分野などに合わせて適切なプロジェクト先をご紹介するので安心してスタートいただけます。 社歴の長いメンバーが多く、仕事について相談しながらしっかりと経験を積み、キャリアアップできる環境です。 ■チーム組織構成: 当社メインクライアント先につき、当社メンバーも数多く在籍しておりプロジェクトにおける中心的なチームとしてご活躍いただけます。 ■案件例: ・CR−5000/8000などの使用による回路・基板開発 ・設備装置の電気設計 (ハード/ソフト) 他にも、様々な領域のプロジェクトを豊富にご用意しております! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岐阜造園
岐阜県岐阜市茜部菱野
設計事務所 サブコン, 意匠設計 土木設計・測量(都市計画・環境)
【業界未経験歓迎/文理不問/創業97年の安定企業/緑化事業の増加で今後も拡大見込み/個人宅や公共施設の空間演出に携われるお仕事】 ■募集背景: 創業100年に向けて事業拡大を続けている当社にて、お客様からの依頼増加に伴い、新たな仲間を募集します。 ■職務内容: 個人住宅の庭だけではなく、公共施設(ホテル・公園・庭園・マンション等)も扱い、植物やエクステリアを使い、演出して頂きます。 ご来店いただいた個人のお客様や、ハウスメーカーからの依頼に対し、どのような空間にしたいのかの要望やコンセプト・予算などをヒアリング・提案を行って頂きます。植物の種類、配置、給排水の設備などを検討する際に、なぜこの木を入れるのか、なぜこの石を選んだのか、等その地域の歴史や顧客の想いを選択した背景に織り交ぜて話も行って頂きたいです。依頼主や施工業者と打ち合わせを重ねて、図面やデッサンを作成し詳細を詰めていきます。 ■業務のやりがい: 当社には携わった案件が形として残る、知っている場所や大きいな案件に携われる、持続可能な社会の実現に貢献できるなどにやりがいを感じている社員がいます。「環境にやさしい緑地景観の構築」を理念に掲げる当社では建造物を作るのとは別の空間作りの楽しさを感じて働くことができます。 ■当社の特徴: ・当社のシェアは造園業界ではトップクラスのシェアを誇っており、取引先も官公庁や大手ゼネコンとの取引がメインのため経営は安定しております。また昨今は、地球温暖化などの社会問題から都心部の緑化事業が活発となっており活躍の場も広がっているため今後も拡大をしてく見通しです。 ・当社の技術や実績が認められ、大型ビルの壁一面をツル植物などで覆った「壁面緑化工事」が環境大臣賞を、「企業との協業による森林づくり」では国土緑化推進機構理事長賞を、「国営木曽三川公園広場工事」では国土交通省中部地方整備局長表彰を受賞しています。 中部エリアにおいても「ジブリパーク整備事業(もののけの里)」「ヒマラヤアウトドア岐阜店」「中部国際医療センター」などの実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムエグゼ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
450万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, アーキテクト プロジェクトマネージャー(インフラ)
■本部紹介 ◇ここ数年急速にクラウド化が進む中、Oracle Cloud Infrastructure(以下:OCI)を専門に扱い、大企業から中小企業まで顧客規模問わず、既存オンプレミス環境のOCIクラウド移行を実施しています。 ◇OCIの東京リージョンができた当初からOCIビジネスを手掛け、2023年6月にはOCIにおけるCSP(Cloud Solutions Provider)を取得し、OCIを包含したクラウド管理業務を含めた当社独自のマネージドサービスの提供を開始しました。 ◇OCIクラウド移行では、Oracle DatabaseのBaseDB、ExaDB、ADB(Autonomous Database)をはじめ、ネットワーク(OCI単体、AzureやAWSとのマルチクラウド構成)、セキュリティ、IaaS、ストレージやADW(Autonomous Data Warehouse)とOAC(Oracle Analytics Cloud)を組み合わせたBIシステムの設計、構築、移行、運用までワンストップで対応しています。 ■業務内容 エンドユーザー様オンプレ環境システムの OCI移行: 要件定義、設計、構築、データ移行、運用保守など幅広い業務を経験できます ■身につく経験・スキル ◇主にOCIに関する下記サービスを利用した顧客基幹システムやBIシステムの設計、構築、データ移行、運用保守のスキルを身に付けることができます。 ◇さらに90%以上がエンドユーザーとの直契約のため、PMやPLの経験やスキルも身に付けられます。 ■案件アサイン方法 まずはご本人の希望を聞いた上で、アサインいただく案件を決定しております。 エンジニアとしての成長を目指す上で、少し難易度を上げたPJをお任せしたり、今後引合が増加する可能性の高い新規技術領域へ挑戦いただくケースなどがありますが、チームでフォローする体制が整っていますのでご安心ください。 ■業務の進め方 ◇基本は少人数のチーム制(2~5名程度)で、PJを遂行していただきます。 ◇案件規模によっては、本部横断で10名以上の体制もあります。 ◇コミュニケーションツールは Teams を利用しており、テレワーク勤務での作業もチーム内で適宜連絡を取り合えるような環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
大阪府吹田市垂水町
豊津(大阪)駅
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■職務内容 人事部人事総務グループ東部セクションにて、HRBP(Human Resources Business Partner)として、北海道・東北・首都圏・群馬・長野県の営業拠点を中心とした約220名の社員の人事・総務業務をご担当いただきます。 ・人事制度の運用(社内人事制度・人事規程の適用、組織、異動、人材育成、休職・復職、表彰、評価など) ・総務業務(安全衛生管理、オフィス環境整備、防災対応など) ・拠点責任者や社員とのコミュニケーションを通じた課題解決・制度運用の推進 業務内容は、これまでのご経験や適性を考慮して決定します。人事業務のご経験があれば、スムーズに業務を進めていただける内容です。社内制度やルールについては、入社後に習得いただければ問題ありません。 ■働き方: ・出張 基本的に東日本支店へ出勤 必要に応じて年数回の当日・宿泊の出張あり 【宿泊を伴う出張詳細情報】 出張目的:式典対応、社員フォロー面談、事務所運営対応等 出張場所:北海道・東北・群馬・長野県・大阪など ■本ポジションの魅力: 担当エリアが広く、現場に近い立場で人事・総務業務を推進できる、実務と現場をつなぐやりがいのあるポジションです。各拠点の責任者や社員と密に連携しながら、組織運営に貢献いただきます。また、経営層や事業部門と連携しながら、HRBPとしての視点で組織づくりに関わることができるため、戦略人事としての経験を積むことが可能です。将来的には、人事部門の幹部候補としての活躍を期待しており、長期的なキャリア形成を支援します。人事・総務のプロフェッショナルとしての成長はもちろん、COE(センター・オブ・エクセレンス)領域での制度設計など、専門性を高めるステップアップの機会もあります。 ■部門情報: ・部門の雰囲気 当社の人事部門は、営業職・設計職と同じ執務スペースで業務を行っており、現場に近い距離感で活気ある職場環境です。中途入社の社員も多く、自然と協力体制が築かれており、親しみやすく、意見交換がしやすい風土が根付いています。少人数のチームで構成されており、チームワークを重視した和やかな雰囲気の中で、日々の業務に取り組んでいます。新しく加わる方も、すぐに馴染みやすく、周囲と連携しながら働ける環境です。 変更の範囲:当社業務全般
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
〜「世界で最も持続可能な100社」に選出(2023年:Corporate Knights社出典)/DX銘柄、IT経営注目企業に選定〜 ■募集の目的・背景: 当社は、神戸3エリア複数の成膜プラントを有し、安定した生産と品質を支えるための設備保全体制を継続的に強化しています。今後の事業拡大に向けて、「生産量拡大」「新規大型設備導入」「工場建設」など、挑戦的なプロジェクトが複数計画されています。こうした新たなステージにおいては、従来の保全業務に加え、予知保全、エネルギーマネジメント、ICTインフラやセキュリティ対応といった幅広い分野に対応できる設備技術力が重要になります。今回の募集は、これらの事業拡大・技術革新を支えるために、即戦力として現場の成長を共にリードいただける人財をお迎えするものです。安定生産を守りながら、新たな技術を取り入れ、次世代のものづくりを共に創っていく仲間を求めています。 ■仕事内容: 製膜プラントの設備保全技術者として、予防保全や改良保全、生産効率化、日々のオペレーションまで適正に合わせ幅広くお任せします。また、設備投資の計画立案、設計、導入などの業務も担って頂きます。設備導入、設備改造における業者調整、工事・安全・予算の管理も実行していただきます。 <具体的には> ・設備保全・故障予防に向けた保全計画立案、改善推進、管理業務(先ずはこちらに従事していただきます) ・新規設備の設計・導入業務、予知保全立案導入(経験・スキル・キャリアプランも踏まえゆくゆくはお任せしたいと考えております) ■ポジションの魅力: 生産設備の高度化・複雑化が進む中、設備設計・保全・改善のいずれにおいても現場視点と技術的探究心が求められています。設備全体の信頼性設計(信頼性工学)、プロセス効率化、次世代技術導入、安全対策業務(設備安全設計)、エネルギー効率化(SDGs)などにも関与できるポジションです。 ■リモートワーク頻度: 基本的には現場関係者と連携することが多い業務となるため、ほぼ出社対応となります。業務内容に応じて柔軟に運用中です。 変更の範囲:会社の定める業務
PwCアドバイザリー合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 経営企画 戦略・経営コンサルタント
■業務内容: 国内およびクロスボーダーでの企業買収、資本提携、事業提携 等の案件組成段階から実行および案件成立以降までをも含む各プロセスにおける戦略面のアドバイザリー業務を行います。 (1)コーポレート戦略/事業戦略の策定及び中長期計画の策定支援 (2)M&A/提携戦略の立案および実行支援 (3)ビジネスデューデリジェンス (4)買収/提携スキーム構築および交渉戦略策定 (5)案件成立後のバリューアップ戦略策定および実行支援 【Associate/Senior Associate】 (1)マーケットリサーチおよび事業構造分析やフィールドインタビュー/サーベイの実施 (2)各種討議資料および報告書の作成と提案活動に関わる調査・分析 【Manager/Senior Manager/Director】 (1) 国内外エンゲージメントにおけるプロジェクトマネジメント業務 (2) 各エンゲージメント成果物の作成とリスク管理及び品質管理 (3)チームメンバー育成と提案活動の主導的サポート ■組織について: Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execusion Team(略してDET)』への配属となります。Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。 ■企業の魅力点: PwCグループ各社との連携が盛んで、積極的に交流がなされています。 ■Open Entry Program/ 異動支援制度: PwC内の各法人、および国内外部機関への異動希望を提出できる公募制の異動支援プログラムです。実際に、本制度を利用して、法人をまたいだ異動が行われています。
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
同社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。AI、IoTなど最先端技術領域の案件も多くあります。 【業務内容事例】 ・産業用ロボット画像処理システムの設計・開発 ・点群処理技術を用いたアプリケーション開発 ・AWSを活用したWebアプリケーション分析 ・BtoB向けパッケージソフトウェアのUI/UX設計 ◆PJによってはシステム構想から:クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。 【働く環境】 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。同社エンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】 1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。 2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。 3.様々な技術を試せる/各々の技術力の成長ができる環境です。 4.ライフワークバランスが取りやすいです。(年休123日、平均残業20H) ■入社者のお声: ・未経験であることが不安だったが、手厚い研修制度が整っていることが決め手。 ・面接の中で具体的な案件の話があり、働くイメージがついた。 ・当初アウトソーシング業界という点で不安を感じていたが、面接で教育制度や会社の方向性、社員へのフォロー体制がしっかりしていると感じた。 変更の範囲:会社の定める業務
大黒天物産株式会社
岡山県倉敷市西中新田
500万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 不動産仕入(用地・一棟・区分) 店舗開発・FC開発
〜高年収&役職定年なし!東証プライム上場/連結売上2,700億超・総従業員数9,741名/ITを駆使した最先端流通モデル〜 ☆単身赴任となる場合は月あたり5万円の単身赴任手当支給!社宅無料、帰省手当で月あたり2回企業負担で帰省できる等、超充実の福利厚生☆ ■業務内容: 同社の出店計画に基づき、出店候補地の選定、地主交渉、所轄官公庁との許認可に関わる各種行政対応などを行って頂きます。具体的な業務内容としては次の通りです。 ・出店エリア、候補地の選定 ・ディベロッパー、不動産関連業者からの用地情報の収集 ・マーケット状況をもとに店舗に最適な用地に関わるリサーチ(商圏人口、年代構成、競合店の状況、交通量調査など) ・不動産所有者との条件交渉、関係省庁との調整折衝(許認可取得や届出等の行政対応)など 店舗展開ができていない地域のお客様に「1円」でも安く商品をお届けすること、より多くのお客様に食を通した豊かな生活環境の提供を目指すこと。 その為に店舗開発スピードを加速化・効率化させながらROAを意識した店舗開発の実現/店舗拡大がミッションとなります。 ■業務特徴: ◇現在店舗開発では15名ほどが在籍。部長、次長、課長、マネージャーの40〜50代ベテランを中心に、中国・関西・四国エリアと、各エリア単位で複数県を担当しています。 ◇エリア内の不動産情報を幅広く収集し、店舗用地を取得。異業種とのコラボもプランニングしながら地域の目玉となるような高い集客力を持つ店舗を開発しています! ◇主婦層をメインターゲットとし、国道などの幹線道路沿いではなく生活道路沿い、車での入店のしやすさや駐車場スペースの確保に考慮するなどの基準を設けています。 ◇店舗用地の広さによっては、より集客が見込めるドラッグストアやクリーニング店などとの同時出店も企画。地域内で高い訴求力を持つ複合施設をプランニングしています。 ◇店舗用地の不動産情報は、各地の不動産会社、自治体をはじめ、同時出店企業からも収集。不動産オーナーとの直接交渉により中間マージンを抑えるなど ローコスト戦略も実践しながら、スピード感を持った用地の仕入れ、出店に繋げています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ