204457 件
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
-
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
学歴不問
<東証プライム上場/リーマンショック時リストラ一切なし/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援> 【業務内容】 自動車内装樹脂部品の詳細設計に携わっていただきます。 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。 ■業務の魅力: 大変革時代を迎えた自動車業界にて樹脂内装部品(ドアなど)の設計に携われます。 また完成車メーカーと関わり業務をすることも多く、コミュニケーションスキルや調整能力についても向上が見込めます。 ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。 メーカーの社員になると、年次が上がるにつれて一般的には技術以外の業務の割合が増えていき、技術の第一線からは離れてしまう傾向にあります。一方で技術者派遣の社員は技術業務に集中することができるため、よりエンジニアとしての技術を磨くことができます。中でもメイテックは、上流工程に特化しており、「生涯プロエンジニア」として活躍できます。 ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、200名以上のエンジニアが定年を迎えております。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、常に技術力の鍛錬を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
東京都千代田区紀尾井町
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
◆◇リモート可/フルフレックス/dカードのクレジットシステムの運用マネジメントをお任せ◆◇ ◆dカードシステム運用において、カードシステム運用業務をお任せ ◆業務品質向上と効率化・自動化によるプロアクティブな運用の実現をお任せ ■業務内容 ・定型・非定型運用業務の推進 ・システム障害発生時の運用統制 ・社内外ステークホルダーとの運用業務調整や品質改善の推進 ・運用業務効率化に向けた運用ツール開発(サービス監視/RPA等) ・システム改修に伴う新規運用業務構築 ※運用保守は別チーム・協力会社が担っており、上流のみをお任せします。 ■組織ミッション ドコモのスマートライフ領域における重要サービスであるdカードのクレジットシステム。新たなサービス提供のためのシステム開発および運用を中心となって推進することをミッションとしたチャレンジングな組織です。 ■配属チーム <担当業務> クレジットシステムの運用業務を担っており、具体的には以下となります。 ・サービス/システム安定に向けた運用業務推進 ・サービス監視/RPAツールなどの活用によるプロアクティブな運用の実 現 ・新規開発に伴う運用設計〜構築 ・社内外ステークホルダと連携した運用改善推進 等 <構成> マネージャー以下計4名が在籍しています。メンバー3名は中途入社者です。リーダーまたはリーダー候補としてご活躍いただきたいと考えています。 ■魅力 ・汎用性の高い金融/決済領域の専門性、スキルが身につく ・大規模システム開発・決済関連システムのノウハウが身につく ■働きやすい環境 ・リモート勤務を推奨しており、業務上の必要に応じて出社するスタイルです ・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことが可能です ■メッセージ 金融・決済の事業領域はキャッシュレス決済として非常に注目を浴びており、新たなサービスや技術に多く触れることや自ら生み出すことができ、新技術への挑戦ができるポストです。 ドコモだからこそできるサービスの実現のため、金融・決済の経験を最大限に活かしチームを力強くけん引し、カード事業をドコモの主要事業へと育て上げましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
生和コーポレーション株式会社
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
500万円~999万円
ゼネコン 土地活用, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務概要: 当社が扱う土地活用・不動産開発プロジェクトにおける“建築アドバイザー”としてご活躍いただきます。 ■職務内容: 土地に合わせた付加価値の高い図面の作成や受注時の技術面のサポート、営業社員に同行し土地オーナーへのプレゼン実施、建物完成までの監理などをお任せします。 プラン設計・実施設計実務・申請業務は設計部門が中心で行うので、基本的には営業と設計の橋渡しのような立ち位置になります。 【対象物】マンション・事業用施設 【エリア】京都メイン 【担当件数】10件程 【業務】 ・当社の営業担当が設けたオーナー様との商談同席 ・事業計画・収支計画の作成 ・オーナー様へのプレゼンテーション ・契約業務 ・契約後の物件に関する進捗管理 ・施工中の近隣対応 など ■メインミッション: ◇営業とタッグを組み、オーナー様に対しより良い提案をして成約に結びつけることが求められます。 ◇営業と設計の橋渡しをし、社内業務を円滑にすることも期待されます。他社には似たようなポジションが無いことも多く、生和ブランドの品質を担う重要なポジションです。 ■身に着くスキル: *事業性を念頭に競争力の高いマンションの企画開発・設計に従事し、営業受注の技術的支援としてプレゼン力が身に付きます。 *ゆくゆくは税務や金融面も含めたコンサルティング力を身に着け、長くキャリアに活かせることができます。 ■インセンティブについて: 技術職としては珍しく、携わった案件の受注額の0.2%をインセンティブとして支給し、安定的な収入を得ることができます。 給与+賞与で500万円〜750万+成果報酬(※数十万〜数百万、担当する物件数や金額によります。 例)10億〜20億の担当物件で合計200〜300万の成果報酬/出来高成果報酬を含みます。
株式会社COC
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 販売促進・PR 販売・接客・売り場担当
〜北海道の有名菓子ブランドを数多く有する北海道コンフェクトグループ/商品企画・ブランド運営企業〜 ■業務内容: 全国各地にポップアップショップとして出店する当社製菓ブランドのストアにて、 当社の商品の販売及び運営管理をお任せします。 ■業務詳細: ・店舗運営業務:常設店舗ではなく、主にイベントや催事場での販売となります。 ・派遣会社との調整、派遣スタッフの教育をしていただきます。 ・接客・販売業務:店頭でのお客様の呼び込みなどを行います。人気商品・期間限定商品であるため、お客様により注目してもらえるよう、販売活動をお任せします。 ・販売戦略の企画・立案:売上の向上に繋がるように、陳列の仕方の変更・魅せ方などを考案いただきます。 ・その他業務:店舗以外の付随する業務は、五反田本社にて行います。 ■当社について: 北海道の有名菓子ブランドを数多く有する北海道コンフェクトグループ株式会社のグループ企業です。 当社ではブランド開発・クリエイティブ・新規事業開発及びグループ会社と連携し、商品企画やブランド運営を行っています。 ■自社ブランド: 「SNOWS」https://snows-winter.com/ 「CHEESE WONDER」https://www.utopiaagriculture.com/products/ 「RAMEN CLUB」https://ramenclub.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
日本管財株式会社
茨城県つくば市吾妻
つくば駅
400万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(オフィス) ビル管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ビルメンテナンス業界トップクラスの実績◆完全週休2日制(土日祝休み)/残業平均20時間以内/地域に根差した働き方も選択可能!◆プライム上場企業の完全子会社〜 ■業務概要: 当社が管理するオフィスビルや商業施設、公共施設などの管理運営業務を担当していただきます。お任せいただいている施設に適切な管理が行われるよう、調整・確認業務を行いながら、お客様との信頼関係を築いていくことができます。 一人一人のスキルに合わせてご調整しますが、まずは物件のサブ担当からスタートし、業務に慣れたら1人で物件を担当して頂きます。 具体的には・・・ ・オーナーとの窓口業務および提案報告 ・物件の業務管理およびマネジメント ・年間契約の更新、契約更改 ・修繕工事対応(協力会社への依頼) ・収支管理 ・現場スタッフ(設備・清掃等)の労務管理および指導 ※専門的な内容ついては技術部や品質管理部、事務処理業務などは営業事務の方と協力して業務を行います。 ■組織体制: 当社は約50年の歴史を持ち、全国規模で事業を展開する安定した企業です。社員数は約3,946名で、各部署が連携し、効率的に業務を進めています。新入社員研修や階層別研修など、教育制度も充実しており、チームで仕事を進めていく環境が整っています。 ■働き方: 年間休日120日以上、完全週休2日制(土日祝休み)で、残業時間は月平均20時間以内です。プライベートとのバランスを大切にしており、リモートワークや時差出勤も可能です。 また転勤のない地域総合職制度もございますので、地域に根ざして働きたい方にも働きやすい環境です。 ■キャリアパス: 等級制度を導入しており、等級に応じた昇格試験があります。資格取得や通信教育講座の受講費用は会社が負担します。 中途入社の方も入社後研修があるため、当社のことや業界のことなどをしっかり学んでいただく機会がございます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は独立系の建物管理会社として、管理物件数、売上高ともに業界トップクラスの実績を誇ります。創立より半世紀にわたり堅実な経営を続けており、現在は東証プライム上場企業の完全子会社として安定した経営基盤を持ちつつ、IT技術の活用、包括管理業務など常に新しいビジネスに挑戦しています。
XSカスタマーサービス株式会社
大阪府大阪市北区大深町
500万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
〜業界トップクラス/国内最大級のホスティングサービスを保有する当社のカスタマーサクセス責任者募集〜 ■業務内容: 業界シェアトップクラスの「エックスサーバー」のカスタマーサクセスを担う当社にて、ユーザー体験向上に寄与する体制づくりをお任せします。 <ミッション> レンタルサーバーサービス「エックスサーバー」のコールセンター運営やメールサポート、技術サポートなどを行っています。 当社では、ユーザーファーストの姿勢を貫いており、さらなるユーザー体験向上のために、カスタマーサービス部門の体制強化が必要だと考えています。 社長直下のポジションで、今後の事業拡大に必要な様々な課題解決に取り組んでいただくことを期待します。 <具体的にお任せしたい事> ◇対応品質向上に向けた取り組み ◇業務改善や生産性向上に向けた取り組み ◇組織体制の強化(取り組みや成果、効果の見える化など) ◇事業部の数値報告、分析 など ※メールサポート、コールセンター等のカスタマーサクセス部門を管轄いただきます。 ※入社後は当社プロダクト理解のため、まずはオペレータ—業務からスタートいただくことを想定しております。 ※各部門に責任者はおります。経営層と各部門との間に立ち、課題抽出、立案、進捗管理等が中心となります。 ■当社の魅力: (1)業界トップクラスのシェア…運用サイト数250万件超を誇る業界トップクラスの大規模ホスティングサービス…創業時から継続している共有レンタルサーバー「エックスサーバー」を中核サービスとしています。当サービスは、安定した速度と大量アクセスの負荷に対する強さが特長です。かつ、ブログやサイト運営に便利なツールやわかりやすいマニュアル、メール・電話で聞けるサポート体制などから、業界では国内シェアNo.1※を誇ります。企業、個人を問わず多くのお客様に育てていただいてきた、当社の主力サービスです。 ※2024年10月時点、W3Techs 調べ。 (2)企業のワークライフバランス…仕事とプライベートを充実させるために、残業時間減や有給消化への取り組み、産前産後・育児休暇などさまざまな制度・取り組みを行っています。社員一人ひとりが仕事とプライベートを両立させ、安心して長く働ける環境づくりに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
菱重コールドチェーン株式会社
東京都千代田区内神田
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【整備士経験者歓迎!メンテナンス知識活かせます!/福利厚生◎/ほぼ日勤のみ/業界トップクラスの三菱重工グループで安定して働ける/充実の研修体制で未経験からでも定着多数/自社内対応メイン】 ■概要 三菱重工業Gにて輸送用冷凍機の販売・メンテナンスを行う同社にて、食品や医療品の輸送に不可欠な冷蔵冷凍装置のトラックへの取り付け、修理、メンテナンス等を行います。今よりもっと安定的な働き方を目指しませんか? ■業務内容 新規取り付け:トラックのボディメーカーから依頼を受け、取り付け協力会社への工事の指示出し、及び管理(1日数台~10台程度対応※エリアによる) 修理:走行中に発生したトラブルに対して緊急修理対応など 定期メンテナンス:基本的に請負業者に依頼します。 お客様が車両を同社に持ち込まれるケースが7割のため、自社センター内での業務が中心です。 ■研修体制 入社後は三菱重工業による冷蔵・冷凍装置に関する座学研修を受け、1から基礎知識を身に着けていただけます。 また、業務に関わる資格取得費用は全額補助、外部講習に出席する際は出勤扱いとしており、業務を通して国家資格の取得も可能です。 ■補足 基本的に夜間での実勤務はなく、請負業者に修理を依頼します。 やむ負えず請負業者に依頼する事が出来ない場合は、当社で対応しています(年に4〜5回程度のみ)。 指定協力店への技術指導などのため、数月に1〜2回程度エリア内で出張がございます(エリアを跨いだ出張はございません)。 ■充実の福利厚生 親会社である三菱重工業の福利厚生を踏襲しており、非常に充実しています。 例)三菱重工ライフサポートクラブ(昼食代 毎月10,000円)、住宅手当(独身:月37,000円、扶養あり:月60,000円) ■同社の魅力 連結売上4兆円を誇る三菱重工のグループ会社でありながら、業界のリーディングカンパニーとして、数々の新しいコールドチェーンシステムを提供し、 食品、観賞用植物、医薬品、電子部品などの定温管理輸送をサポートし社会貢献してまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
神奈川県相模原市中央区田名
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率58.1%(2023年度)】 ◆業務内容: 特殊車両の生産管理および生産技術業務 ・車両・エンジンの組立に関する現場運営業務 ・車両・エンジンの組立に関するスケジュール管理業務 ・車両・エンジンの組立に関する工法立案、設備計画等の生産準備業務 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 ◆当社の詳細 三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。 長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
≪近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方◎/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ≫ システム開発から運用まで行う企業にてシステム運用をお任せ致します。 ■業務詳細: ◇サーバーやネットワークの状態を常時監視し、異常があれば対応 ・障害発生時のログ確認や原因調査 ・定期的なメンテナンスを実施 ◇OSやソフトウェアのアップデート。 ・セキュリティパッチの適用 ・バックアップの実施と確認 ・トラブル対応 ◇システム障害やユーザーからの問い合わせに対応 ・必要に応じて復旧作業やベンダーとの連携 ・ドキュメント管理 ◇運用手順書や障害対応履歴の作成・更新 ・システム構成図や変更履歴の管理 ・改善提案 ◇運用効率化のためのツール導入やプロセス改善 ・セキュリティ強化やコスト削減の提案 ※それぞれのスキルや経験に応じて業務をお任せ致します。上記の経験が全て必要ではありません。自分の得意を活かしてご活躍いただけます。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社銀星
愛知県名古屋市熱田区金山町
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
〜上流案件中心のエンジニア企業!大手企業との取引で安定性も抜群!/大手の取引先からの依頼案件の中からご自身のキャリアプランにあう業務を選択できる/残業20H/月程度・年休121日でプライベートも充実◎〜 ■職務概要: 航空・宇宙関連、自動車関連、工作機械関連、工業用プラント関連およびOA機器関連など、名高い企業様と取引を行う当社にて以下業務をご担当いただきます。 ■職務内容: 各種CAE解析業務(構造/応力/振動/熱流体/NV/空力等)を担当します。 ■具体的には: ・解析手法の検討・解析システムの構築・解析による値検討・メッシュ検討 等 当社社員が任せられるのは、単純なオペレーター業務ではなく、主に解析 における最も上流の手法検討やシステム構築です。今後モノづくりの世界で納期短縮やコストダウンが急務となる中、CAE解析へのニーズはますます高まっています。解析の領域で、大手企業から必要とされる上流技術者として、プロフェッショナルにご活躍いただけます。 ■働き方: 残業20H/月程度、年間休日121日。有休取得率も高いです。 ■安定した経営基盤: 取引先は三菱重工、オークマ、日本ガイシ等各業界の大手企業です。同社のサービスにご満足いただき、案件数も順調に増加しています。今後も技術の高い技術者の需要が見込まれており、大手企業の未発表技術の設計業務に携われることができます。 ■プロエンジニアとして働ける環境: エンジニアのキャリアを考える企業です。年間4日間、技術研修会、セミナーを実施します。技術研修では資格取得に向けた勉強会など技術面の研修はもちろん、外部講師を招いたセミナーではマネジメント研修などビジネスパーソンとしての考え方/スキルを身に着けます。 ■当社の強み: 1995年8月、株式会社ギンジョウは誕生しました。機械設計を主体とし、設立当初は社員数7人のみでしたが、そのいずれもが熟練の技術者ばかりでした。その結果、顧客には要求される以上の技術を提供し続け、揺るぎない信頼を得ることができました。今現在、取引をしている企業名を見ていただければ、どのような仕事をしてきたのかご理解いただけると思います。将来に亘って、取引先企業様の要望に応えていくために必要不可欠な要素である、教育体制の充実を図っている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャイロアーキテクツ
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
設計事務所 建設コンサルタント, 総務 広報
〜会社PRや広報戦略立案・ディレクションメイン/在宅勤務×フレックス/土日祝休・年休123日/残業10H以下/年齢社歴に関係なく挑戦できる/三菱地所レジデンス、野村不動産など大手企業取引多数の安定基盤〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 共同住宅の設計をメインにコンセプト企画から設計を行う当社にて、広報総務担当者として社外向け広報活動や総務業務全般をご担当いただきます。 会社PRや認知度向上をミッションに、広報業務をお任せします。広報のみならず、会社の制度づくりなど幅広くスキルが身につく環境です。 《具体的には》 ・社内外向けの広報活動(HP運用、プレス対応など) →デザイナーとの折衝、これからどういった広報を展開していくかの戦略立案などもご担当していただきます。 ・総務業務(社内イベント運営、採用・教育に関するサポート等) ・経営層や設計チームとの連携による社内制度や仕組みづくり ・その他会社運営のサポート業務 ■働く環境 ・在宅勤務とフレックス制度を取り入れており、ご自身のライフスタイルやご家庭の事情に合わせて柔軟に働くことができます。お子さんの送迎や体調不良時などにも対応しやすい環境です。 ・土日祝日はお休み、年休は123日で長期休暇もしっかりと休めます。残業は月10時間以内で、働きやすい環境です。 ■ご入社後 これまでのご経験やスキルに応じ、広報業務をメインに総務も一部ご担当いただきます。先輩社員がサポートしますので、安心して取り組んでいただけます。 ※経理や労務業務は発生しません。 ■組織構成 社員数36名(東京:28名 大阪:8名 ※20代〜40代前半が中心) 出社日にMTGやランチ会を開催するなど、対面コミュニケーションも大切にしています。 ■魅力 2〜30代の若手社員も多いため、積極的に新技術を取り入れ、品質と意匠性にこだわっています。最新のトレンドにも敏感な設計事務所です。 野村不動産や三菱地所レジデンスなど大手企業との取引が多く、安定した事業基盤を持ちながらも成長を続けています。年齢や社歴に関わらず意見を出しやすく、古い慣習にとらわれず新しいことにチャレンジできる風土があります。主体的に働きたい方にぴったりです。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴茂器工株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 管理会計 経営企画
【国内シェア約80%を超える食品加工機械のメーカー/世界初の寿司ロボット開発の企業/世界80カ国と取引実績有/無借金経営/自己資本比率85%】 ■職務内容: 同社の経営企画部として下記業務をご担当いただきます。入社後は管理会計、予実管理などの経営管理業務をお任せ致します。将来的には当社の中期経営企画の作成や新規事業立案などの経営企画業務にも携わって頂くことを想定しております。 ■業務内容詳細: ・管理会計業務 ・予実策定、管理 ・業績分析 ・新規事業企画 ・会議運営 まずは、経営管理業務をお任せ致します。 各事業部から数値報告や経営会議での議題が上がってきますので、 内容取りまとめや、数値分析をお任せ致します。 また、予実管理を通じて、要因分析や改善策の検討にも携わって頂きます。 将来的には中期経営計画の策定や、新規事業の検討・立案、M&Aなどの経営企画の業務にも携わって頂くことを想定しております。 ■働き方: 残業時間は20時間程度、土日祝休みでフレックスも活用できるため、柔軟な働き方が可能です。 ■組織構成: 経営企画部は5名の組織となります。20代〜40代まで幅広い年代のメンバーが在籍しております。全員が中途入社のメンバーとなりますので、入社後のフォロー体制も整っております。 ■やりがい: 経営陣との距離が近く、経営の意思決定に関与でき、全社を横断した様々な業務を経験できるため、自身のキャリア・スキルアップに繋げることができる環境です。 ■当社について: 当社は大手スーパーや飲食業ほぼ全てと取引している食品加工機器メーカーです。長期 Vision『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』の元、前中期経営計画 Growth2025では売上高 CAGR+11.8%、営業利益CAGR+19.8%、時価総額は5年で3倍になる等の大きな成長を遂げました。 2025年5月には新中期経営計画 Next2025を発表し、事業成長と社会的価値向上による企業価値の最大化を図るために取り組みを進めており、日本国内においては全ての人が当社の機械を通して食事をした経験があり、BtoB企業でありながらも最終消費者の生活に欠かせない非常に身近な企業です。 無借金経営・自己資本比率85%の安定した経営を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: アイケア製品の新規システム開発/既存の機能追加等担当いただきます。特定のシステムではなく、状況やニーズにあわせて開発を実施 ■業務フェーズ: 基本設計、詳細設計、実装、評価検証、デバック ■使用スキル・技術: C++、JavaScript ■フォロー体制: エンジニア企画の研修や同好会も頻繁に行われる環境の為、就業中お客様内でのキャリアアップも臨めます。お客様先社員の方は論文発表や、講演を実施するなど、技術分野で日本をリードする優秀な方が集まっておりますので、刺激を受けながら成長していただくことが可能です。 ■就業環境: ・在宅勤務を積極活用中です。チーム同士のコミュニケーションはオンライン会議やチャットツールで実施しておりますが、気軽に会話しやすい雰囲気です。 ・フレックス制導入(コアタイム:10:00〜16:00) ■キャリアアップイメージ: 自動運転技術は、現在レベル3の実用化が進んでいますが、今後はレベル4(特定の条件下で完全自動運転)やレベル5(全ての条件下で完全自動運転)を目論んでおり、最終的には完全なドライバーレスの車両が一般道で運行される未来が期待されています。本案件では、最先端の認識技術モデルの開発や製品化の経験、またカメラやLidar、Radarと機械学習を用いたハイエンドな認識技術を習得する事が可能な為、今後自動車業界はもちろん、医療業界や物流業界など様々な製品分野で求められるスキルを得ていただけると考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
〜豊富な研修制度で安心のフォローアップ/メーカー案件多数/上流工程でのチャンス有/日本のモノづくりの中核を担う/豊富な取引先と案件/エンジニアとしてスキルを磨きたい方は必見〜 ■業務内容: 電気デバイス制御設計をご担当いただきます。 ■製品: 携帯電話 ■担当工程: MS・IT系設計実務主担当 ■ツール/開発環境: ・MATLAB ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐することがメインとなります。そのため、メーカーと一緒になって、0から1を作るというニッポンのモノづくりの中核に携わることが可能です。 ■研修制度: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な研修を提供しております。年間490回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が1.000回以上開催し時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界に対応できるスキルの習得が可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスオーヤマ株式会社
宮城県角田市小坂
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 商品企画・サービス企画 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜自分のアイディアを形に出来る仕事/年休120日、手当など福利厚生◎/多様な事業を展開するアイリスオーヤマ〜 ■採用背景: アイリスオーヤマの主要商品である「生活用品」の強化を行うために、ユーザー目線で情熱を持ってモノづくりを行ってくれる仲間を募集します。 ■期待すること(ミッション): お客様に付加価値を感じていただける商品を生み出していただくことです。 ■業務内容: 寝具(ベッド、布団、マットレス等)の開発を行っていただきます。 製品の企画〜設計〜量産立ち上げまで一連の業務に携わっていくため、自分が考えたアイディアが形になるまで、見届けることが可能です。 ■業務内容詳細: ・仕様設計 ・量産立ち上げ ・商品企画・アイディア提案 ・OEM、ODM開発 <開発可能性のある商品> 繊維製品(寝具・寝装具、マットレス、敷物、ペット用品、バッグ等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴: (1)商品開発のサイクルが早いため、ご自身が携わった商品が市場に出やすい環境です。特に毎週月曜日に実施している製品開発会議で自分のアイデアや企画が採用をされた場合は主担当として、社内の各部門と連携をしながら販売まで結び付けていただきます。 (2)会社としても今後より力を入れていく分野で、入社後は今までの専門性を活かした商品群に携わっていただきますが、将来的には新しい商品群の開発にも携わっていただきたいと考えています。 ■組織と業務の特徴: ホーム開発部はアイリスオーヤマグループの中で家電と照明以外の幅広い領域の開発を行う部署になります。 プラスチック製の収納やペット用品からマスクやアルコールウェットティッシュなどの衛生用品や健康食品、家具やインテリア、寝具やベッド、調理器具まで幅広い商品の開発を行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社中部ビルサービス
愛知県豊橋市神野新田町
450万円~549万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜空調、電気、給排水、ポンプなど設備に関する技術的知見が活かせる〜 配属先となる大型病院の設備管理マネージャーとして、病院設備全般のマネジメントをお任せします。 現場には複数名の職員が勤務しており、スタッフへの指示・管理も含めてご担当いただきます。 ■業務詳細: ファシリティマネジメントを中心とする病院の建物・施設の総合的なマネジメント業務となります。 ライフサイクルコストの予算管理・エネルギーマネジメント・リスクマネジメント・建物全体の保守管理業務・派生業務に至るまで、 病院様のパートナーとして、施設全体を効率的に管理します。 ▽具体的業務 ・病院に常駐し、設備の巡回点検/小営繕/エネルギー管理/工事管理 ・周辺施設の管理(配属先病院に関連のある施設の管理) ・マネジメント業務/改善提案 ■組織構成: 設備管理マネージャーは各配属先に1〜2名が所属しており、施設管理スタッフ複数名を管理しています。 ■資格取得制度: 資格取得に必要な費用の補助や、取得した際の祝金など資格取得制度があり、社員のスキルアップを支援しています。 例)建築/管工事/電気工事施工管理技士、ビル管理技術者、エネルギー管理士、ボイラー技士、電気主任技術者など ■働き方について: 平日8:30〜17:30/土曜8:30〜12:30の勤務となります。 夜勤なし。休日の出勤は稀に発生しますが、その際は代休を取得いただきます。残業は平均20Hほどです。 ※恒常的な夜勤はなく、トラブルがあった時のみ夜勤をお願いする可能性はありますが、あっても数か月に1回程度です。(ない場合もあります) ■中部ビルサービスについて: ◇ビル管理業務/清掃・衛生管理業務/設備・点検業務を手掛ける、建物総合管理会社です。 ◇東証プライム上場のサーラGに所属し、安定した事業基盤と福利厚生が整った企業です。 ◇グループ内企業様からの紹介もあり業績は堅調です。今後も売上げ・組織の拡大を見込んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TFエンジニアリング
東京都台東区蔵前
450万円~649万円
機械部品・金型 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【年休122日で働き方◎/東証スタンダード企業の完全子会社/半導体製造装置に関する設備周りの知見を活かせる/インフラを支える重要部品の工事の管理】 【業務内容】 配管施工工事(消火設備など)を行う当社において、現場代理人として消防設備(主にスプリンクラー)配管に関する工事の工程管理・安全管理をご担当頂きます。 ※実作業は職人の方が行うので、現場にて工事全体の管理をお任せします。 【業務詳細】 入社後は、下記業務を少しずつ覚えて頂きます。 ・配管施工管理(職人および下請業者の管理や現場のマネジメント) ・現場管理、品質管理、原価管理、安全管理等 ・自社工場との図面や納期管理 現場にて、ゼネコンの方や職人と交渉する機会が多く御座います。 【納品・施工実績】 ・国内ゼネコン・サブコンなどで多数実績が御座います。 ・施工対象は、マンション等の住宅、スーパー、複合施設など様々です。 【働き方】 ・現場は関東圏内のため、出張はございません。 ・また、夜間勤務は基本的になく定時で上がれる環境です。隔週で土曜出勤もありますが、休日出勤手当はしっかりと出ます。なお、残業時間管理もタイムカードにて行っておりますのでその点もご安心ください。 【今後の展望】 親会社であるテクノフレックス社と協業しながら、単なるメーカーではなく、施工会社としても地位を築いていきたいというのが同社の展望となります。現時点で引き合いも多く、着実に売り上げを伸ばしており、今後の成長も期待できる産業です。 【同社について】 ・TFエンジニアリングは2014年3月に消防設備の鋼管加工製造する会社として設立され、その後、鋼管加工製造の技術を生かしテクノフレックスの真空機器部門と連携して半導体分野向けステンレス製プレハブ加工製図の作成へと業容を拡大し、また2018年1月に北関東を中心に消防設備工事を展開する旧防災企画とグループ内合併し製工一体化しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トータテハウジング
広島県広島市中区千田町
日赤病院前駅
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜1975年の創業以来12,000棟以上の実績/広島トップクラスの実績を持つ広島住宅業界のリーディングカンパニー/注文住宅・自社開発分譲住宅・他社請負分譲住宅・店舗併用住宅・集合住宅と豊富なノウハウがあります〜 ■業務内容: ・分譲住宅・注文住宅等の戸建物件をメインとした施工管理ポジションです。主に、住宅建築の着工から完成までのスケジュール管理、業者の手配・管理、品質管理、安全管理を行っていただきます。 ・入社後の研修の他、定期的に勉強会を開催しています。設備、建築の知識をしっかり身に付けることが可能です。現場に慣れた後は複数の現場を管理いただきます。 ・疑問や不安があってもすぐに質問できる環境です。入社後はいきなり施工管理から始めていただくのではなく、研修を通してトータテの家づくりの品質を学ぶところから始めていただきます。 ■組織構成:施工管理:20名 20代4名 30代4名 40代7名 50代5名 ☆女性も1名活躍中!! ■就業環境の魅力: ・オフィスは綺麗で使いやすく気持ちよく仕事できる環境になっています。 ・社員一人ひとりの「働きやすさ」を追求しています。完全週休2日制の導入により休日休暇をしっかりと整え、残業と休日出勤を良しとしていません。仕事とプライベートの双方を両立しやすい環境です。 ・保有資格、担当現場数による手当はもちろん、育成計画シートに基づいた指導を心がけています。人事評価制度による公正、公平な処遇を重んじているため、安定的な給与アップを目指すことも可能です。モチベーションを保ちながら長期的に腰を据えて働くことができます。 ■当社について: 1975年の設立以来、「トータテグループ」の一員として注文住宅、店舗、ビルの企画、設計、施工を手がけてきました。顧客の要望に合わせ、設計・デザインも自由な注文住宅「未来家」をはじめとして常に一歩先行く技術開発に取り組み、新しい工法、省エネ・耐震設計などの最先端の構造・工法を取り入れた家づくりを行っています。「30年保証60年システム」など充実したアフターサービスも用意していることが特徴です。その他、商業施設、オフィス、医院などの幅広い施工実績もあります。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社第一テクノ
東京都品川区南大井
大森海岸駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
「水」と「電気」のインフラ設備事業を展開/非常用発電設備は業界シェアトップクラス/無借金経営の安定基盤/賞与実績7.8ヶ月/30歳平均年収600万円以上 ■業務内容 水処理施設のポンプ・バルブ・制御盤等の点検や修繕工事等の施工管理を担当していただきます。※担当案件:官公庁:民間=約7:3 顧客及び協力会社と打合せを行い、施工管理(安全・工程・品質・予算管理など)、書類作成(施工計画書・工事写真・安全書類等)工程調整を行い竣工を目指します。また上記工事に伴う提案営業、積算作業を行う場合もございます。 ■入社後の流れ 必要な技術は基礎からお教えしますのでご自身の技術の見直し、スキルアップにも繋がります。計画→設計→施工→メンテナンスのサイクルを経験できる仕事です。20代、30代が中心で活躍している職場です。 ■第一テクノの特徴・魅力 ◇経営基盤の安定性:ミッションは、エネルギー・環境の両分野においてインフラを整備し保全することです。受注先の70%は官公庁であり、その官公庁取引・インフラ事業により65年の老舗企業でありながら無借金経営が続いています。現在官公庁以外のクライアント向けを担当する事業を立ち上げ、多くの依頼が舞い込んでいます。 ◇圧倒的好待遇:「常に顧客の満足と従業員の幸福を希う会社でありたい」という理念を掲げています。待遇面で賞与実績7.8ヶ月や30歳平均年収600万円以上、中小企業平均年収TOP50ランクインの実績など利益を社員に還元する社風です。 ◇充実した職場環境:社員同士仲が良く中途転職者も多数です。定着率も直近1年間では90%と非常に高いです。 ◇安定したビジネスモデル:利益は社員に給与という形で反映するからこそ高水準の給与が実現しています。※安定性の根拠は発電設備等の施工を行い、お客様に引渡し後メンテナンスを請け負うことにあります。施工を行った発電機は同社が継続的にメンテナンスを行う為、安定した収益を生み出すことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
AGCディスプレイグラス米沢株式会社
山形県米沢市八幡原
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜米沢市、土日祝休/ガラス世界大手・AGCグループ/安定企業のモノづくりの最前線で、長く働く/働きやすさを実現する取り組み多数!各種表彰も!/年休123日〜 ■業務内容: 製造ラインの管理、生産性・品質・製造コスト・歩留まり等の技術改善等 ■働きやすい環境で各種表彰: ◇健康経営優良法人認定事業所※4年連続 従業員の健康管理を経営課題としてとらえ、積極的に従業員の健康保持・増進に取り組んでいる企業として認定。 主には ・社内食堂で、野菜小鉢の無料提供や減塩メニューを低価格で提供 ・ウォーキングやヨガ・ボクササイズなどのイベント開催、始業前の腰痛ストレッチ実施 ・各種健康セミナーの定期開催 ・健康受診率100%、歯科検診、胃・子宮がん検診、睡眠時無呼吸検査、インフルエンザ予防接種費用の補助など ◇くるみん認定事業所 女性の仕事と育児の両立をサポートの一定基準を満たした企業に対し、厚生労働大臣が「子育てサポート企業」として2度(2013・2017)の認定 ◇スポーツエールカンパニー(山形県初認定) スポーツ庁では、従業員の健康増進のために積極的な取組を表彰 ■魅力: ◇世界トップクラスのガラスメーカー、AGCグループである当社は、その高いレベルの安定した品質・性能により、確固たる地位を築いており、化学強化用特殊ガラスに光学薄膜コーティング、装飾印刷等の加工を施した車載ディスプレイ用カバーガラスのの供給体制を拡充し、AGCグループの車載ディスプレイ用カバーガラスは、コーティングや加飾印刷によって、車載用ナビゲーションシステムや運転情報表示パネルの視認性や操作性を向上させています。 ◇さらに、AI半導体の生産に不可欠な「半導体キャリアガラス」を加工・製造しており、時代のニーズに応える製品を供給し続けています。 ■教育制度: ◇OJTや階層別教育に加え、技能・技術教育、各種目的別研修が体系的に制度化され、組織・従業員相互のニーズに合わせて実践的な教育を計画的に実施しています。 ◇また、自らレベルアップを図ろうとする人や意欲のある人には、更なる積極的なバックアップを行い、会社の総力をあげて、グローバルな人財の開発・育成に力を注いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォーサイト・バリュー・テクノロジー
東京都墨田区錦糸
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ネットワークエンジニア(設計構築) ヘルプデスク
◇エンジニアが活躍できるよう最大限要望を叶える/エンジニアのための会社/上流工程から案件獲得/トレンド技術案件も有/リモート可◇ ■業務内容 N/Wエンジニアとして、N/Wの設計・構築プロジェクトに参画して頂きます。設計・構築・移行など上流工程から実装工程までスキルに応じて業務に携わります。昨今ではAWSなどクラウド環境内でのネットワーク設計・構築のみならずサービス企画などに関与するプロジェクトも急増しております。 <業務の特徴> 営業との信頼関係は他社に比べて圧倒的に高いと思います。というのも当社は社長が元エンジニアということがあり、エンジニア1人1人の意思を大切にしています。エンジニアの志向性に合わせて、営業が案件獲得をしたり、営業から「好きな案件を選んでいいよ」と言われるような企業です。 システムエンジニアとしてスキルUPが可能で、自分がチャレンジしたいIT技術にチャレンジが出来ます。 ■プロジェクトの請負い方 プライムなのか2次請け、3次請けなのかにはこだわりません。当社はエンジニアが求めるプロジェクトを追求します。 大手キャリア・SI会社での設計・構築作業からエンドユーザ企業内における基盤担当者としての役割まで多数ございます。 ■案件規模 プロジェクトによって様々です。個々のエンジニアの要望、特性に合わせてより良いプロジェクトにアサインする方針です。 【現状案件の工程】 下流工程メインの案件はございません。 管理工程(PM・PMO)0%/上流工程(要件定義)23.0%/中流工程(基本設計〜構築がメイン)38.5%/下流工程(テスト・検証メイン)0%/保守 38.5% ■同社について 当社はエンジニアである代表がエンジニアが活躍できる場を作るために創立致しました。特定プロジェクトでの採用ではありませんので、面接を通して個々人が今後携わっていきたい分野・役割で活躍できる環境を伺い、アサインメント致します。 参画後に「話が違う」ということがあれば、営業が顧客と話し合いをし、解決されなければ契約を終え、新しいアサイン先を提供するところまで支援。遠慮や我慢をせずに、悩みや想いを話せる環境が何よりの自慢です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼネテック
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(25階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
【C#での開発経験活かす/SONYやパナソニック、日立製作所、NECなど、大手メーカー直請けの案件をメインとした組込み開発チーム/東証スタンダード上場/年間休日125日/リモート可】 ■仕事内容 カメラ開発プロジェクトの、主にカメラ制御をするWindowsクライアントアプリケーション開発業務に参画していただきます。入社直後は出来る限りこれまでの経験に応じて、仕事をお任せしていきますのでご安心ください。 ■具体的には ・要件定義/設計/実装/テストと上流〜下流までの開発全体 ・プロジェクトマネジメント(補佐) ・育成・指導・パートナ企業の管理 ・スケジュール管理 など ■入社後の動き ・入社後は、長期案件に参画いただく予定です。 ・開発者もしくはリーダーとして経験を積んだ後、将来的にはマネジメントか開発者のエキスパートを選択可能です。 ※カメラの組み込み開発からアプリ開発まで幅広いプロジェクトがあるため、開発者のスキル、希望を聞いたうえでアサインしております。 ■開発環境 ・開発言語: C#、C言語、C++、Python、VBA ・OS Linux、iTRON、Windows (課全体) ・開発言語: C言語、C++、C#、Python、VBA、Perl、アセンブラ ・OS Linux、iTRON、Windows、OS無し ・デバッグ関連 ICE、オシロ、ロジアナ ■ポジションの魅力 ・要求分析、要件定義を顧客と一緒に行うため、上流工程から携わり、技術力を高めることが出来る ・リーダー、マネージャーと早期キャリアアップが見込める ・リモートでの業務がメインで、残業も少なく業務とメリハリを持って働くことが可能 ※現在は客先常駐がメインですが、将来的には自社開発案件も増やして事業拡大させていくことを想定しています。
株式会社サンコー
長野県
石油化学, プレス金型 射出成型金型
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜ティア1企業と長年にわたる取引有/転勤なし〜 ■職務詳細: プラスチック成形の金型設計をお願いします。 ・CADを使用して自動車部品等のプラスチック成形金型の設計 ・得意先とのプラスチック製品打合せ ・金型製作メーカーとの金型構造打合せ ・完成金型の検証、評価 設計・加工はグループ分散を行い、金型製作を進めております。金型重量は100kg〜2トンのものもあり、新規の金型検討書(検討書やDR、DFMと言われます)の作成から金型本体の設計や、すでに完成した金型の修理や改造の金型設計もお任せしていきます。 ■業務の進め方: 基本的に一人での業務になりますが、新規金型は営業技術者や工場管理者と打合せしながら進めて頂きます。 設計面での打合せの場合は、技術営業者とともに顧客に出向き、打合せに参加することもあります。 ■組織構成: 設計課には19名の設計スタッフが所属しており、20〜50代の幅広い年代が所属しております。 ■魅力: <魅力1:働き方> 基本的に土曜・日曜が休日です。会社カレンダーに基づいて連休の設定もある為、ワークライフバランスを保って働いていただけます。(2022年実績:夏季休業(8月盆)、年末年始 等) <魅力2:収益の安定> 同社は、東証スタンダード市場に上場しており、売上の7割程度が自動車部品関連です。自動車のティア1メーカー様とのお取引が長くあり、生産力や品質の高さをご評価頂いております。企業としては、環境問題に対しプラスチックと環境が共存できるような社会づくりを目指し、社会貢献をしています。
岸本木材株式会社
兵庫県姫路市網干区垣内東町
600万円~899万円
ゼネコン, 意匠設計 構造設計
【\建築士歓迎◎50代以上活躍中/上場準備中で拡大フェーズ/年休120日(土日祝休)・残業ほとんどなし/幅広い事業展開で安定性◎/自社製造・自社売電の太陽光ソーラー・蓄電池を取り扱い/関西圏でトップクラスのメガソーラー着工数/ ■業務内容: ・太陽光発電システムや住宅の建設・販売を行う当社にて【太陽光発電システム】・【木造住宅】の設計業務をお任せいたします。 ■具体的に: 【対象】:太陽光のソーラー・蓄電池・分譲住宅・老人ホームなど。 →メインは太陽光のソーラー・木造の分譲住宅となります。(自社100%) 【工期・納期】:自社製品100%のため、柔軟に調整可能です。 【エリア】:分譲住宅は姫路市内・太陽光システムについては関西圏外もございます。 ※遠方の案件の場合、現場打ち合わせはほとんどなくオンラインでのお打ち合わせとなります。 ■組織構成: ・配属予定の部署は1級建築士の60代男性1名が所属しております。 ※オフィスには10名ほどの社員が就業しております。 ■当社での働き方: ◎お打ち合わせ頻度:週に1時間程度となります。 ※多くがオンラインにてのお打ち合わせとなります。 ◎残業時間:ほとんどなし →自社製品100%のため、工期・納期の調整が柔軟に対応ができております。 ◎年休120日の土日祝休み:年に2〜3日土曜日出勤いただくことになりますが、基本的に土日祝休みでワークライフバランスが実現します。 ■当社の特徴: ◎当社は姫路市に本社を構え、太陽光発電の設計や販売、住宅や不動産の販売などを行っています。 ◎当社では、地球に負担の少ないクリーンなエネルギーとして近年注目されている、遊休地を活用した大規模太陽光発電システム(メガソーラー)の設計、施工の事業を2011年より開始しました。兵庫県下を中心に現在までに40〜50件の設置を行い、着工数は兵庫県や関西圏にてトップクラスに入ります。 変更の範囲:会社の定める業務
日立ヴァンタラ株式会社
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜世界トップシェアを誇るハイブリッドクラウド向けのデータインフラ製品・サービスを提供/海外売上比率8割超のグローバル企業/リモートワーク可・年休126日/日立製作所グループ〜 ■業務概要: 当社は2024年4月に日立製作所から分社化し、成長著しい生成AIを軸としたグローバルな事業成長戦略体制を強化しております。そんな当社にてデータインフラ事業の中長期的な戦略立案をお任せ致します。 ■業務詳細: ・中長期データインフラ事業戦略の立案 ・上記に必要な競合調査、エコシステム・パートナ調査分析 ・コア・ノンコア事業領域の策定 ・Build/Buy/Partner戦略オプションの検討と戦略立案・具現化 ・M&A戦略策定と実行 グローバルに展開するデータインフラ事業の成長戦略の策定をメインにお任せ致します。外資系、日系両方の長所を併せ持つ日立ヴァンタラ株式会社の事業立上げに直接寄与し、拡大するデータインフラ市場における事業成長に貢献が可能です。 ■働き方: 在宅勤務やサテライトオフィス利用も可能で、自由度の高い働き方が可能です。土日祝休み、年間休日126日とプライベートとの両立も可能な環境です。 ■組織構成: 現在9名のメンバーで構成されており、グローバルデータインフラ事業の中長期成長戦略を立案する部署となります。企画業務のみならず、様々なバックボーンを持った人財が在籍しております。 ■やりがい: グローバル含む幅広いステークホルダとの議論を通じて、世の中の最新動向や顧客・市場の生の声に触れる機会があり、成長戦略立案、M&Aやパートナリングを通じて幅広いスキルを習得、また事業に対する経営的視点を身に付けることが可能です。 ■当社について: 当社は長年データインフラに関する事業開発・研究開発・生産を担ってきた日立製作所のITプロダクツ事業部門から独立するかたちで、2024年4月にスタートしたばかりの会社です。 グローバルビジネスを展開しているHitachi Vantaraとの一体運営により、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、日本の4か所でのITインフラやソリューションの提供を行っております。 ストレージ事業は国内トップクラスの売上シェアを獲得しており、社会インフラを支えるミッションクリティカルな領域で活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ