224904 件
富士電機株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
500万円~899万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
〜人事のゼネラリストとして活躍可/売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー/ジョブローテーションで人事のスペシャリストへ/各種手当や福利厚生も充実〜 ■業務内容: 人事総務担当として下記業務をご担当頂きます。 ご経験に応じてお任せする業務の幅を決定していきます。人事として幅広いスキルを身に着けたい方に適した環境です。 【人事管理】 ・各事業本部/事業所における人事諸制度の運用 ・人事異動・配置、人事評価取り纏め、人員計画策定、人件費予決算管理、表彰取り纏め 【労務管理】 ・労働組合窓口、提案企画、労使協議会の運営、議事録作成 ・労働環境整備等の労務管理(労働時間、勤怠)、労務コンプライアンス、社員相談対応 【採用教育】 ・新卒/中途採用業務(人財獲得戦略の企画・提案、求人職場・事業本部人事と連携した施策実行) ・全社階層別教育・事業所教育の企画・実行、昇格試験運営 【福利厚生・総務】 ・寮・社宅制度の運営・入退去管理 ・各種制度の運営(財形、持株、積立年金、社内融資等)、福利厚生施設(食堂等)の管理 ・社内イベントの企画・実行、入社者、転入者の受入 ■入社後のキャリア 工場/支社での人事・総務をスタートに、ご自身の専門知識を存分に発揮いただけると考えております。 本社人事、事業本部人事、他工場人事総務、関係会社人事等、人事部門内のジョブローテーションにより、人事領域のスペシャリストとしてキャリア形成が可能です。 ■同社の特徴・魅力: ・創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ・年間休日120日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上など、長く働きやすい環境。 ・寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実。女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制。 変更の範囲:会社の定める業務
トーセイ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
900万円~1000万円
投信・投資顧問 ディベロッパー, 不動産仕入(用地・一棟・区分) アセットマネジメント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜不動産ファンド未経験の方が多く活躍している部署です/ご本人の業務へのキャッチアップ度合いを加味して業務をお任せしていく為、無理な引き継ぎはありません〜 ■職務概要: ▼運用物件の下記アクイジション業務に関する管理監督 ・アンダーライティング(物件取得時における事業収支、キャッシュフロー策定等) ・デューデリジェンス ・スキーム策定、ストラクチャリング ・ファイナンスアレンジ ・ドキュメンテーション ・クロージング ▼投資家、ストラクチャー関係者への対応業務 ▼ディール全体のコントロールかつアクイジション業務の策定と実行 ■不動産ファンド: ・不動産ファンドとは、複数の投資家から資金を集め不動産投資を行い、それによって得られた収益を出資比率に応じ投資家に分配する仕組みの事を指します。 ・国の後押しもあり、良好な資金調達環境のもと投資家の投資意欲は依然として強く、2020年の不動産投資の取引額は前年比5%の増加と予測されています。 ■ストラクチャード・ファイナンス部: 約7名程の部署で、20代〜40代のメンバーが活躍をしています。 ほとんどのメンバーが不動産ファンド未経験でご入社をし活躍しており、必要な専門知識等は、入社後キャッチアップをしております。 ■トーセイ株式会社の特徴: ・流動化、開発、賃貸、ファンド・コンサルティング、ホテル、管理の6事業を保有し、6事業の推進力を市況に合わせ柔軟に変化させるポートフォリオ経営が強みです。 ・多様な領域からなる事業ポートフォリオによる収益・利益の成長と安定のバランスを強みに、金融危機の直後も営業損失を計上せず、9期連続営業増益を記録しています。 ■トーセイ・アセット・アドバイザーズ株式会社の特徴: ・トーセイ(株)の100%子会社であり、トーセイグループの不動産ファンド・コンサルティング事業の中核として、不動産資産運用管理、CRE等幅広く事業を展開しています。 ・創業以来事業エリアを首都圏に特化し、特に大手企業が参入しづらくストックが豊富な中小不動産にボリュームを敷いている為、業界での強い優位性を発揮しています。 トーセイ・アセット・アドバイザーズ株式会社への出向となります。/私募ファンド運用本部 ストラクチャード・ファイナンス部 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン電子株式会社
埼玉県秩父市下影森
400万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【交換レンズや紙幣センサの製造技術/キヤノングループの中核で単独でもプライム上場/人工衛星〜ビジネス機器まで幅広い製品を展開/関東に根差して生活可※原則転勤なし】 ■担当業務 当社は、キヤノングループの中核企業として、人工衛星やビジネス機器などの「開発」「生産」「販売」を行うメーカーです。 今回のポジションでは、製造技術・生産技術エンジニアとしてこれまでの専門性や経験に合わせてお任せします。 ■具体的な業務内容: ・交換レンズ等の部品の成型・塗装・印刷の加工技術 ・紙幣センサの新製品、既存製品の品質改善、生産性向上 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■期待する役割: ・部品加工技術の第一人者 ・紙幣センサ製品技術の第一人者 ■秩父事業所で扱う製品: カメラ関連製品、ハンディターミナル、小型FA機器、生ごみ処理機 ■当社について: ・キヤノンという国内屈指の大企業を母体とし中核企業でありつつも、グループの意思決定に左右されず、独自で決定していける自由度も持ち合わせる企業 ・やりたいことを伸び伸びとやっており宇宙開発など独自領域を展開。「精密加工・小型化・画像処理・光学・量産化技術」を武器に、宇宙事業や医療・環境・IT関連事業など幅広く展開する東証プライム上場メーカー ・世界基準の製品開発を行い、特許取得にも積極的に取り組む【メイドインジャパン】のモノづくり企業。また、コア技術をベースに、宇宙ビジネス・医療・植物工場の自動化支援など新領域にも挑戦を続ける。 ・景気の波に強い強固な経営基盤を持ち、経常利益が10年平均で10%と高水準(製造業平均3〜5%) ・会長がエンジニアで技術開発・ものづくりに注力!技術力や品質の高さに繋がる内製化を行い低コスト・高生産性を実現。 ・原則転勤はなく、関東に根差して安定的に生活できる。大手企業でよくある分業体制をひいておらず、1人で関われる業務が広く配置転換が少ない。 ・栄養バランスの取れた地産地消の社員食堂や、育児休暇制度や介護休暇制度など制度も充実。 変更の範囲:本文参照
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
450万円~699万円
ディベロッパー 不動産管理, 分譲マンション管理 店長
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜顧客折衝経験をお持ちの方歓迎〜『人の三井』〜お客様に寄り添ったお客様対応が可能!未経験でも研修制度充実〜 ※【全国型】【エリア限定型(東京or名古屋)】のコースから選択可能です。 \マンション管理業務とは?お任せする業務/ 三井不動産のマンションにお住まいの居住者がより快適に生活できるようサポートするお仕事です。居住者間の会議に参加して、意見や希望を吸い上げ、より充実した生活を送っていただくために設備や清掃管理等のアドバイス・手配を行います! \おすすめポイント/ ◎働き方の融通が利く 時差出社、リモート勤務(オンラインMTGも社内で推奨)、フルフレックス制度があり、お仕事の状況、プライベートの用事に合わせて働き方の調整が可能です。 ◎ご経験なくともご応募可能 業界問わず多くの方の採用実績がございます。ご経験ある方はもちろん、未経験の方でも、お客様と寄り添う仕事の仕方を重視されている方を歓迎しております。 ■業務の詳細: (1)マンション管理組合の理事会や総会のサポート メインとなる業務です。1物件につき、1年のうち5〜6回、多い場合には月に1〜2回、マンション管理組合の理事会や総会が行われます。設備の不具合や植栽が枯れていることなど、様々なことが議題に上がり、議題解決に向けたアドバイスやサポートを行っていただきます。 (2)建物・設備の保全業務 共用部の修繕・清掃・植栽の管理や設備の点検の発注、作業の立ち会いを行います。 (3)社内サポートおよび協力会社のマネジメント 委託する清掃会社や設備会社への対応依頼などを行います。 (4)イベント企画・実施 居住者参加での七夕やクリスマスツリーへの飾り付け、顔合わせ会、防災訓練などを企画・実施します。 ■働き方: ・フルフレックス制度 ・リモートワーク完備 ・年間休日122日 ・平均残業時間30時間/月 ・19時PCシャットダウン ・休日コールセンター完備 <休暇について> 業界では大変希少な「セルフ勤務制」を採用。土日含めたお休みをご自身が決めることが可能です。例えば、この週はお客様先の理事会に参加するため週末出勤し、平日連休を取得、別の週は理事会もないため土日にお休みを取得するなどの柔軟性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 解析・調査 メンテナンス
〜東証プライム・三菱電機グループ/社会インフラを支える企業/景気に左右されない経営基盤/住宅手当、生計手当などもあり福利厚生が充実〜 ■業務内容: ・重電各種プラントの保守/保全技術を基盤としたサービスソリューション事業を展開する当社。景気に左右されない安定した経営基盤があり、福利厚生・育成・研修制度も充実しています。 ・当社にて、海外発電所向けの各種電気設備における現地試験調整業務をお任せします。 ※入社後は技能向上プログラムを通じてエンジニアとして持続成長できる環境です。 ■担当設備: ・海外(東南アジア/中東/中南米など)の火力発電所に納入された三菱製の発電機制御盤や発電機監視システムを主に担当します。社会活動の維持に欠かせない設備であり、業務を通じてグローバル社会への貢献実感を強く感じられます。 ■はたらき方: <出張> 客先での現地調整のため、新設案件で半年〜1年程度、保守案件なら2週間〜1か月程度の出張が発生します。出張時は充実した出張手当が支給されるほか、長期出張の場合は作業状況に応じ一時帰国することも可能です。やむをえず出張が続いた際には長期連休を取得するなど、心と体をリフレッシュできる体制です。 ■キャリアパス: 入社後まずは当社プラントを構成する各種設備の知識を深め、充実した研修制度も活用しながらエンジニアとしてのスキルアップを目指します。その後、リーダーとしてチームを牽引しながら、プラント全体を把握・管理する立場としてご活躍いただきたいと考えています。 \本求人の魅力・特徴/ ◇東証プライム市場上場の「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。 ◇地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社です。 ◇充実した福利厚生・休暇制度 ・ライフサポート休暇 ※ご自身やご家族の療養、子の養育に関連する行事に参加する場合等様々な場面で利用できる休暇(MAX年30日) ・生計手当、住宅費補助 等様々な制度をご用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アイフル株式会社
京都府京都市下京区高砂町
クレジット・信販 その他金融, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
〜要件定義から効果検証まで幅広い関わり方が可能/働き方◎年休127日(土日祝)残業月平均12H/新規事業における大型制作案件などに携わる機会もあり〜 アイフル及びグループ各社のWebサイト、LP制作、アプリ、その他プロジェクトにおけるWebディレクション及び制作、Web領域における提案、公式サイトや各種ブランドサイトの運用及び改善等をお任せします。 インハウス部署のため要件定義から効果検証まで幅広い関わり方が可能です。 ■業務詳細: ◇Web案件のディレクション業務(リニューアル/運用いずれもあり) ◇技術要件の調整業務 ◇デザイナーへの技術指導 ◇各種数値の可視化や効果検証 現在は主力事業のアイフルやライフカードの案件がほとんどですが、事業を多角化しているフェーズのため、新規事業における大型制作案件などに携わる機会もございます。 【変更の範囲:ご本人の適性により、当社業務全般に変更する可能性があります。】 ■アイフルグループについて: アイフルグループは、社会より信頼され、必要とされる会社、お客様の期待に応えるIT企業への変革を目指しTech化を強力に推進中です。 日本の金融産業は成熟期に入っており、過当競争が問題になるような業界構造となっておりますが、このような業界構造にありながらも、一部には現在の金融産業の枠組みではサービスを享受できない方々も存在しています。 当社が目指しているのは、多くの方が金融サービスへアクセスでき、金融サービスの恩恵を受けられる社会にすること。いわゆるファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)の実現を目指し、商品開発を行っています。 また多くのお客様に現在の金融サービスを享受頂くためには、新たなサービスや仕組み作りが必要になります。主力の消費者金融事業だけでなく、クレジットカード事業、後払い決済事業、ベンチャーキャピタル事業、クラウドファンディング事業、ペット保険事業など多様なサービス展開とさらなる事業拡大に向けたM&Aも推進しています。 IT技術を活用した新たなサービス、仕組み作りを通じて、更なる事業拡大と金融サービスの提供を実現してまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社リガク
東京都昭島市松原町
拝島駅
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 評価・実験(電気・電子・半導体)
【X線分析装置の分野で国内シェア70%越と独占、世界でも30%を占める安定性の高い企業/官庁・民間企業からの需要固く堅実経営/年間休日128日】 【仕事の内容】 X線分析装置における世界三大メーカである当社にて、以下業務をご担当いただきます。 ・全世界の納入装置の応用技術支援 ・営業支援 ・販売資料作成 ・依頼試料測定 ・設計支援(性能評価、実験など) ・アプリケーション開発 ・納入支援 ・製造支援、検査業務 ・半導体プロセス市場調査 ≪業務内容の詳細≫ ■膜厚・組成分析装置、X線回折装置、ウェーハ表面汚染分析などの分析業務。 ■X線技術を駆使し、お客様が直面する課題に対する評価手段を提供する。 ■上記製品の出荷前の性能確認・納入後の性能確認・測定方法のサポート業務。 ※自社製品の製造は国内の工場で行い、納入先は国内を含め海外へ納入します。 (海外は主に北米・韓国・中国・東南アジア・欧州) 【入社後スケジュール】 入社後3〜6か月: 実習の大半を日邦プレシジョン株式会社(山梨県韮崎市穂坂町宮久保734、以下PNP)にて実施。 ※半導体装置の売上好調に伴い、PNPの製造現場を一部間借りする形で、半導体装置の製造を行っている状況。→実習についてもPNPがメインとなる想定。 【採用背景】 市場拡大に伴い更なる拡販を行っていくための増員採用 【業務のやりがいや魅力】 当社製品は、大量生産品ではなく、顧客ニーズに則り1プロジェクト毎に機械・電気・ソフトなど、各専門スタッフがアサインされ、協同開発を進めるので、ものづくりの醍醐味があります。全世界をフィールドにしながら、最先端の技術に触れることができる環境です。休みも非常に取りやすく、離職率もかなり低い環境で、メリハリをつけて働いて頂ける環境です。 【在宅】 1〜2日程度/週 ※業務習得後、拝島工場勤務時のみ 【出張】 国内:7日程度/月 海外:3〜4回/年 平均すると「7日程度/月」の出張頻度ですが、装置の新規納入が発生した場合、 1案件で約2〜3週間程度の期間の出張が発生いたします。 ※海外の場合は現地法人もしくは現地代理店が同行。 変更の範囲:本文参照
日本水工設計株式会社
東京都中央区勝どき
勝どき駅
建設コンサルタント, プラント機器・設備 設計(機械)
【水インフラ事業の課題解決を行う業界3位の水コンサルティング企業/機械設備のデザイナーとして、複雑多岐に渡る機器の比較検討、選定を行う/福利厚生充実】 ■当社の役割: 当社は自治体の将来を見据えた町づくりの計画から、それを実現するための具体的な設計までトータルに行っている企業です。 人口減少や自然災害といった様々な課題を抱えるなか、持続可能な水インフラを維持することが私たちのミッションです。 ■業務概要: 本求人では水処理機械などを評価、選定し配置計画を策定する機械コンサルタントを募集します。多様な機械の特性を組み合わせ、最適な施設をデザインすることが本ポジションの役割となります。 国としての急務である老朽化したインフラ/プラント設備の再構築や、50年後の将来を見据えた更新計画の策定、自然災害に備えたインフラの強靭化設計など、機械部門の知見を活かしてさまざまな課題に取り組んでいます。 具体的な図面作成については協力会社に依頼をしており、「どのような設計をすればよいか」の検討を主導することが役割となります。 ■具体的には: ・水処理施設の状況を調査し、今後どのように水処理機械を更新するかの計画を策定する業務 ・各メーカーにヒアリングを行い水処理施設に導入する機械の評価・選定を行う業務 ・水処理機械をどのように配置するか検討し、設計を行う業務 ・上記で検討した内容を報告書に取りまとめる業務 など ■組織構成: 機械部門、電気部門を合わせて全12名の組織となっております。 50代3名、40代2名、30代3名、20代4名で構成されております。 ■就業環境: 年間休日125日(2025年)、土日祝休み、ノー残業デーあり。取引先のほぼ100%が官公庁・地方自治体なので安定性もあります。 産休取得率は100% 育休取得率は男性:87.5%女性:100% ■同社の魅力について: (1)日本の上下水道のインフラを直接的に支えているやりがいに触れることができる。 (2)水コンサルタント第3位の売上数を誇ります。 (3)顧客はほぼ100%官公庁のため安定的な受注があります。 (4)官民連携に参入し業界をリードできる事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
システムインテグレータ 総合電機メーカー, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
■業務内容 戦闘機関連IT基盤案件における特定技術領域の設計・構築リーダー 防衛省(航空自衛隊、装備庁)の戦闘機関連のプラットフォームSIプロジェクトにおいて、特定技術領域(サーバ、ネットワーク、ミドルウェア、セキュリティ、機体設計ソフトウェア、その他)の設計、構築リーダーを担当します。プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーの指示の元、自身での設計作業や協力会社への作業依頼・管理を通じ、品質の高い成果物作成に責任を持ちます。 また、顧客や他のプロジェクトメンバーと適時適切にコミュニケーションを取り、担当プロジェクト全体の成功に向けて貢献いただきます。 本ポジションで担当するシステムは、戦闘機開発や運用において利用されるシステムであり、かつIT基盤として機能網羅性の高い大規模なシステムであることから、特定の領域から参画しつつも、その先は総合的なシステム設計・構築のスキルを身に付けることも可能です。また、本システムが取り扱う情報は機密性が高いことから、セキュリティ面での要求事項も多く、セキュリティ領域の技術力を高めることができます。また、総合的なシステム設計・構築のスキルを身に付けることも可能です。一部には、海外企業と英語を使う必要性のある業務もあり、希望次第で会議出張の機会や英語力を伸ばす機会も得られます。 【事業・組織構成の概要】 防衛省・自衛隊向けの様々なITシステムの開発・構築を行っている部門です。国家の安全保障を支えるため、最新技術の取り込みを積極的に図り、お客様にとって役に立つシステムや機能向上等の提案を継続的に実施しています。当部は、防衛省様の複数の重要システムを担っており、高品質なプロダクト開発・製造力と、システムインテグレーション力によりお客様の運用を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーネットジャパン
香川県高松市成合町
400万円~599万円
ITアウトソーシング 建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜創業以来40期以上の連続黒字経営/高松本社/売上200億円超/従業員数約2200名/多角事業展開/19年連続全国1位(施工計画、施工設備、積算部門)の安定成長企業〜 ◆業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 本社コーポレート本部/情報システム部にて、同社が使用する基幹システム、サーバー、ネットワーク全般に関わる企画、管理、運用業務をご担当頂きます! ◆業務特徴: ・社内システムの運用改善に関わる社内(ユーザー社員)、運用を社内委託している部署や社外(ITベンダー)との企画・調整、打ち合わせ、プロジェクトの進捗管理がメイン業務となります。 ・基幹システム全般の刷新リリース、改修に伴うシステム導入、工程管理、関係部署からの相談対応、ITベンダーとの折衝などが求められます。 ・スクラッチほか実際のメンテナンス業務の多くは他部門等にアウトソースしており、ベンダーや関係各所との計画・調整・スケジューリングなどの全体管理がミッションです。 ・自社内業務メインの為、客先常駐や長期出張などはございません。完全週休2日/年休124日/転勤なし/土日祝休み/残業平均月20h程度と働きやすい環境です。 ■同社の特徴: 「テクノロジー&ネットワークにより、お客様と共にソリューションを創出し、社員の幸せと社会の発展に貢献する」ことを経営理念としています。 未来サービス創造企業として、土木施工管理から機械・電気・電子・ソフトウェア・プラントエンジニアリング・環境・エネルギー分野までの幅広い事業領域において、多様な技術分野を集積・融合し、独自性に富んだ事業を展開しています。 海外でもASEAN、インド、中国、欧州等に積極的に展開しています。特に車載機器・OA機器・家電部品の設計、調達、生産、販売では、グローバルかつ最適化された体制を構築しています。また、自動車製造工場のプロジェクトマネジメント分野における実績も、アジアや欧州のみならず、北米、南米と世界中に広がっています。 グローバル化、オープン化が進む現代において、企業成長には社会との調和が不可欠です。 環境、エネルギー、高齢化、福祉等の現代社会が抱える様々な課題に対して、ティーネットグループは「技術と人の力」をもって、正面から取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
三菱重工業株式会社
愛知県
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【世界各国で航空、宇宙、自動車など大規模インフラを手掛けるグローバル企業/冷凍トラック装置や世界最高水準のエネルギー効率を実現したターボ冷凍機を製造/フレックス・年休126日】 ■業務内容: 当社のミサイル事業における各種開発業務を担当頂きます。 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり】 ■業務詳細: お持ちのご経験・スキルをもとに、以下いずれかのポジションをご対応頂きます。 ※1〜9のポジションで、それぞれ複数名の採用を計画しております。 1)海外メーカーとの共同開発を含めたプロジェクト管理 2)空力形状設計、数値流体解析、風洞試験 3)ミサイル構造設計および試験評価 4)飛しょう制御系の設計、シミュレーション、操舵装置設計、試験評価 5)画像処理/作戦・射撃計画等のアルゴリズム開発 6)ミサイル発射装置及び管制装置開発 7)耐熱材料の開発並びに試験評価 8)スクラムジェットエンジン、ターボジェットエンジン、ロケットモータ等の推進装置の開発 9)ミサイルの機能・性能評価試験 ■配属組織・業務について: 現在、当該部門は数百名で構成されており、各業務ごとでチームを分け、技術を集積し製品を作り上げています。 入社後は、上記いずれかをメインに担当いただき、将来的にチーム/プロジェクトリーダーとして業務範囲を広げる、もしくは専門性を高めて開発に取り組んでいただきます。 ■働き方について: 開発は、数名〜10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えていただきながら活躍いただけます。 お客様からのヒアリングや、サプライヤとの調整で出張が発生することは有りますが、基本的には配属拠点での業務がメインとなります。 ■業務の魅力: ・防衛領域において三菱重工業が多くの実績を持ち、最上流で開発に臨める環境が多くあり、国家単位で人々の生活を守るやりがいの大きな仕事です。 ・亜音速〜超音速で飛ぶミサイルを正確に飛ばす、また、高速で移動する対象を狙うのは非常に難易度が高く、様々な高い技術を集結させて作り上げていきます。 国家単位のプロジェクトで、防衛という人々が安心できる生活を守る重要なミッションを持っており、他では経験できない開発に取り組んでいる環境です。 変更の範囲:本文参照
アイエックス・ナレッジ株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
~在宅可/完全週休二日/健康優良企業認定/スタンダード上場/大手通信顧客との取引実績多数/クラウド案件にも挑戦/年休122日~ ●折衝など上流の経験が積める!生命保険会社様を担当するエンジニアとしてシステム開発をお任せ ●案件規模不問!プロジェクトリーダー経験で応募ができキャリアアップが叶う ●「平均残業時間15h/月×リモートワーク」でWLBも実現 ■業務内容: 生命保険会社のエンドユーザーとの折衝から、開発・保守案件の要件定義、設計・製造・テストまで全工程に携わっていただきます。 ※今までの開発経験を通じて、顧客と密にコミュニケーションを取りながら上流工程にチャレンジしたい方、歓迎です! ■配属先について: はじめは生命保険の案件に参画いただきますが、生保以外の案件もありますので、ご経験やキャリアパスのご希望に応じて、別のシステムや大規模案件に携われる機会があります。 また、新規案件の獲得やそれに応じたチームビルディングも行っておりますので、リーダーとして活躍していきたい方にはおすすめの環境です。 ■キャリアパス: 入社後は要件定義から統合試験・保守業務を一通りご経験いただいた後、PMを目指すことが可能です。なお、PMを目指すにあたり、PMP資格取得や階層研修受講等のフォローがあります。 ■働き方について: 意見を共有しやすい環境が整っており、ワークライフバランスを保った働き方が可能です。 また、多くの案件でテレワークが進んでおり、営業日の約半分はテレワークとなっています。 ■評価制度について: 期初に行う目標設定は定性目標だけではなく、誰が見ても達成有無がわかる具体的な目標も立てる等、ステップアップを最大限サポートいたします。 常駐の場合でも、PJTメンバーと取引先双方の意見を加味した上で、評価させていただきます。 ■当社について: コンサルティングからシステム開発、検証、運用まで、システムのライフサイクルを通じて、一貫したサービスを提供しています。当社には幅広い業種での長年の支援実績があります。多くの経験を積んだ各分野のスペシャリストが、日進月歩する技術を駆使し、お客様の抱えるビジネス課題の解決やビジネス成長に貢献いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本M&Aセンター
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 M&A
【M&A成約件数世界ギネス記録認定/業界経験不問でキャリアチェンジ出来ます/充実した社員教育支援体制/14期連続増収を更新の成長企業】 ■業務内容: 当社はM&Aを通じて事業承継問題を抱える中堅中小企業様のご支援を行っております。M&Aコンサルタントには、中堅・中小企業〜大手・上場企業のM&Aに関する一連の業務を担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: オリジネーション業務は譲渡/譲受サイドは別々の業務ですが、エグゼキューション業務に進むと社内で協業し、お客様にとってより良いM&Aになるようご支援いただきます。 【オリジネーション業務(案件発掘)】 <譲受サイド> ・マッチング〜ロングリスト作成 ・ノンネーム提案 ・秘密保持契約締結 ・概要書提案 ・アドバイザリー契約締結 ・IP提供 【エグゼキューション(調整・交渉)】 ・トップ面談/企業訪問 ・条件交渉 ・基本合意契約締結 ・デューデリジェンス対応 ・最終条件交渉 ・最終契約締結 ・デリバリー/成約式/ディスクローズ ■仕事のやりがい: 同社は後継者問題に悩む中小企業に事業承継というM&Aソリューションを提案しています。M&Aを通じて後継者問題を解決したい、日本の産業発展に寄与したいという「志」ある方が多く活躍している企業です。また、M&Aは2社間のビジネスシナジーを念頭に提案を行うため、与えられた商品を単に売るというスタイルではなく「この会社とビジネスシナジーを起こすにはどの会社、ビジネスが最適か」を考え経営者に提案を行います。従って、非常に高いビジネスセンスが求められると共に、企業を成長させるための本質的な提案が出来る業務です。 ■以下の資料で同社について詳しく知ることが出来ます。ぜひご覧ください。当社のより詳しい情報は下記をご確認ください。 <IR情報>https://www.nihon-ma.co.jp/ir/ <企業理念/パーパス/フィロソフィー>https://www.nihon-ma.co.jp/groups/sustainability/philosophy.html <社員紹介>https://recruit.nihon-ma.co.jp/member/ 変更の範囲:本文参照
ARAV株式会社
東京都文京区向丘
東大前駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜『東大IPC 1st round』に採択され、黒字化を達成/建設現場のDX・自動化を目指す東大発スタートアップ〜 ■業務内容: 当社は、土木・建築等の現場で稼働している建設機械に後付けで取り付ける、遠隔・自動化を実現するロボットシステム(制御HWとSW)を世の中に先駆けて開発/設計しています。 電気信号・回路系エンジニアとして、以下の業務をご担当頂きます。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・お客様との技術的な仕様の打ち合わせ、要件定義 ・建設機械の通信信号の解析 ・開発工数とコストの見積り ・建機の自動化/遠隔化装置のシステム設計 ・同システムの品質改善業務/コストダウン設計業務 ・開発状況の纏めと報告(顧客に対して) ■組織構成: 部長正社員7名(電気系2名 ソフトウェア系4名(電気とまたがる) 機構系1名)派遣1名 ■ポジションの魅力: ・スタートアップであるため様々な仕事に手を伸ばし、一気通貫で対応できる ・日本中にクライアントがおり、ダイナミックな仕事ができる ・大手ゼネコンやメーカー等と一緒に大きな仕事ができる ・IPOを見据えた業務経験が積める(自分の働きぶりと会社の成長がリンクする) ■募集背景: 当社では建設現場で動く重機の遠隔・自動化機能を付与する機材を設計・開発をしております。研究開発のみを行うのではなく、現場で使われているお客様へ製品を納品し、フィードバックを頂きながら確実な製品改善をこれまで実施してきました。今後、より多くの現場の方々の要望に応じた設計・改善を進めると共に、沢山の方へ弊社機材をご利用頂くための量産を目指した体制構築を目指していきます。その為に、ハイレベルな電気設計者を募集します。 ■メッセージ: 最新の技術を使ってモノづくりに貢献できる会社です。創立4年目ということもあり、広い分野でご自身の力をお試し頂けます。一緒にチャレンジし、自らの成長と会社の会社の成長を共に成し遂げましょう!挑戦をお待ちしております。 変更の範囲:本文参照
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, レイアウト設計
≪あなたが描くキャリア・未来を一緒になって考え、作っていきます≫ 〜やりたいことが決まり、それが叶う道がここにはある〜 ■マイナビEdgeを選ぶ理由: <面接準備は一切不要、ありのまま望んでください!> 面接時、志望動機は聞いておらず、転職理由からやりたいことや希望に寄り添ったキャリアを一緒に考える時間としております。また、やりたいことが明確に決まっていなかった方が、面接後に方向性が定まったという例もございます。 <一人ひとりに合わせた入社後フォロー体制!> 専属の営業担当が、キャリアプランやライフプラン、メンタルサポート等の相談にのります。希望に沿った配属先や業務内容になるよう定期的な相談でフォローアップ!(配属後1か月⇒3か月毎) ■業務内容: 飛しょう体システムの後方支援業務を担う企業にて、装置回路図面の点検、プリント基板化設計、試験立案、試験業務を担当いただきます。 ■マイナビEdgeの強み: ◇業務内容:要件定義や基本設計などの上流工程の業務を担当し、先端技術に触れる環境で技術力を高めることができます。 ◇キャリアサポート:エンジニア一人ひとりに対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が多方面からフォローし定期的に面談を実施し、細やかなサポートを行います。お持ちの経験だけではなく本人の志向性や人柄、5年後、10年後の未来までも考慮して配属先を選定しています。 ◇就業環境:基本的に転勤はございません。営業担当と今後のキャリアを踏まえた結果の異動はございますが県外への転勤はございません。長年、同じ配属先で経験を積まれているベテラン社員もおりますので、キャリアや環境次第で柔軟に対応しております。 ◇手当の充実:資格手当や家族手当、独身寮などの手当が充実しております。 ■当社の特徴: 当社は技術者派遣会社として50年以上の歴史があり、日本のモノづくりに貢献してきました。取引実績は300社以上で、社員数は1300名以上です。長い歴史があるため、取引先企業からの要望で20年以上契約を継続している社員もおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼンリン
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
450万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜東証プライム上場/カーナビゲーションやインターネット等の地図情報を提供する地図業界のパイオニア/地図事業をコアに新事業にも挑戦〜 ■業務内容: 住宅地図を始め、カーナビやインターネット等の地図情報など、地図業界での圧倒的なシェアを誇る当社にて、 当社商品全般を対象とするセールスプロモーションをご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇プロモーション戦略の立案 ◇プロモーション施策の実行(広告運用、各種クリエイティブのディレクション、施策の評価/分析) <お客様> メインは法人顧客BtoB(不動産、建設、学習塾など)向けです。 <プロモーション手法> ・WEBプロモーション(WEBページ、WEB広告) ・DMやメールコミュニケーション ・展示会など ■入社後の流れ・ミッション: ご入社後は、これまでのご経験がある分野の商材を中心に担当いただきます。 当社の商材は法人向けや自治体向け、個人向けなど多岐にわたりますので、 プロモーション強化を図り、リード獲得数の増加やEC購入増から営業生産性を向上させることを目指しています。 ■配属先について: セールスプロモーション部は、10名程度で構成されています。 ■当社について: ◇1948年に創業。地図業界の第一人者として、高いシェアを獲得してきました。 ◇近年はこれまでの地図事業を発展させ、IoTやAIと融合した新たな事業にも挑戦しています。例えば、ドローンを活用し「空の道」を創り上げる事業です。各種自治体や大手企業と共同でプロジェクトを行っており、ドローンを活用した位置把握による新たな物流の在り方の提案などまだまだ挑み続ける企業です。 ◇市場の変化に伴う働き方の多様性も認められています。フレックスタイム、テレワークも可能です。自身の業務は自身でしっかりマネジメントでき、仕事と家庭を両立できる環境づくりには余念がありません。 ◇AI&ビッグデータを軸とした新しい様々な事業へチャレンジするためには、知的活動の在り方も新しいスタイルへと変革していかねばなりません。既成概念にとらわれず、常に好奇心を持って柔軟に取り組んでいただける方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社徳山電機製作所
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合電機メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【「配電盤」の設計、製造、検査においてトップクラスの知識、経験を保有/受注案件90%以上はリピート商材/福利厚生・教育制度充実/岡山市White+企業認定で働きやすい環境/転勤なし】 ■業務概要: 各種建造物(商業ビル、公共施設等)の電気設備機器(動力制御盤・電灯分電盤・配電盤等)の営業を担当いただきます。 既存のお客様を中心として、製品と技術の提案、見積もり、受注、納品までの一連の業務に携わっていただくポジションです。 ※入社後の数ヶ月間は大阪・広島・岡山のいずれかの拠点において、当社の事業、ならびに業務の流れを理解する為の研修を実施する可能性がございます。 ■おすすめポイント: ◎当社製品はグランフロント大阪や大阪大学、その他商業施設や大型工場など、全国で広く導入されています。 ◎GWをはじめとして連休を多く設定し、ワークライフバランスも考慮してリフレッシュをしっかりしていただけるよう設定しています。 ◎2020年10月にユニホームを本社が岡山ならではのデニム作業服へリニューアルしております。 ■当社の強み: ◎1969年の設立以来、50年以上の長きに亘って電気エネルギーの安全、有効活用に努めてまいりました。ビルの各フロアに適切に電気を分配する為に必須となる設備「配電盤」の設計、製造、検査において、トップクラスの知識、経験を保有していることが特徴です。また、当社の一貫生産体制は数々の取引先から高い評価を得ており、受注案件の90%以上はリピートのお客様です。 ◎1999年、社団法人日本配電盤工業会が厳正な審査に合格したメーカーのみに与える「JSIA優良工場認定書」を、中国地方で初めて受けました。自社一貫生産体制に裏付けられた徳山電機製作所の技術力、品質が認められた証です。また業界に先駆け、2000年にはISO9001の認証も取得しております。顧客満足、および改善まで含めた組織管理をシステム化し、安定した品質の製品を供給することが可能です。2018年にはISO9001(2015年度版)へと移行し、更なる品質の向上と安定化に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
マンパワーグループ株式会社
400万円~499万円
ITアウトソーシング 人材派遣, 派遣コーディネーター キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
■業務概要 総合人材サービス全般を手掛ける当社の人材派遣サービスにおいて、IT領域をメインにスタッフの人選及びフォローをご担当していただきます。求職者様のスキル・希望条件のヒアリングや多種多様な案件とのマッチング、人選及びフォロー全般を行っていく仕事です。 ■業務詳細 ・企業からの依頼内容をもとに必要な人材を的確に判断し人選 ・就業後のスタッフのフォローや要望等のヒアリング ・求職者、登録スタッフの方の職歴ヒアリング ・アカウントセールス(営業担当)と連携し企業同行、顧客フォローのサポート ■キャリアパス 所属長との年4回のキャリア面談や年2回の社内公募制度がございます。派遣部門以外にも人材紹介、BPOやRPO(採用代行)、本社管理部門等への異動も可能で、様々なキャリアを描くことができます。 ■就業環境: ご自身のワークスタイルに沿った働き方ができる、コアタイムを設けない「フルフレックス」制を導入しています。残業をしない方針を全社として掲げているため、月の残業時間は15時間〜30時間程度です。 ■当社の特徴: 世界75カ国・地域に2,200のオフィスを有する米国マンパワーグループの日本法人として、1966年の創立以来、総合人材サービス会社として人材サービス市場の成長・発展と共に歩んできました。マンパワーグループとして50年以上の歴史による、安定基盤と多様な案件を持つ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県豊橋市前田中町
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜東証プライム上場/カーナビゲーションやインターネット等の地図情報を提供する地図業界のパイオニア/地図事業をコアに新事業にも挑戦〜 ■業務内容: 住宅地図を始め、カーナビやインターネット等の地図情報など、地図業界での圧倒的なシェアを誇る当社にて、民間企業、自治体に対する地域活性化に向けた課題解決型ソリューション提案営業をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇民間企業または自治体のビジネス課題やニーズのヒアリング、最適な業務受託/業務システムの提案営業 ◇見積書の作成、契約交渉、契約締結まで実行 ◇業務システムの導入から運用サポートに至るまでのプロジェクト管理 ■当社について: ◇1948年に創業。地図業界の第一人者として、高いシェアを獲得してきました。 ◇近年はこれまでの地図事業を発展させ、IoTやAIと融合した新たな事業にも挑戦しています。例えば、ドローンを活用し「空の道」を創り上げる事業です。各種自治体や大手企業と共同でプロジェクトを行っており、ドローンを活用した位置把握による新たな物流の在り方の提案などまだまだ挑み続ける企業です。 ◇市場の変化に伴う働き方の多様性も認められています。フレックスタイム、テレワークも可能です。自身の業務は自身でしっかりマネジメントでき、仕事と家庭を両立できる環境づくりには余念がありません。挑戦と安定を両立している当社では大きなやりがいを得られる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
SGSジャパン株式会社
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
マーケティング・リサーチ その他, 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS) 医療機器安全管理(GVP)
〜経験を生かして審査員へキャリアチェンジ(未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します)/語学を生かせるポジション〜 ■ミッション・概要: ・医療機器や体外診断用医薬品を日本国内や世界各国の市場に流通させるにあたり、該当するライセンスの取得や、製品・マネジメントシステムの第三者認証が必要です。 SGSは、規制当局や認定機関に登録された第三者認証機関であり、国内外のさまざまな地域で、より有効かつ安全な医療機器が使用できるよう認証活動をするリーディングカンパニーです。 ・SGSで主に提供しているISO13485は医療機器・体外診断用医薬品の取り扱い組織に適用される品質マネジメントシステム規格です。国内はもとより、海外へ医療機器・体外診断用医薬品を輸出する際の規制要求事項や取引条件となるケースが多くあります。 ※これまでのご経験を活かして社会に貢献したい、一生涯使える資格を取得したいという方のご応募をお待ちしております。 ■業務内容: 入社時後には審査員資格取得を目指し、資格取得後は以下をご担当いただきます。 ・審査活動全般 ・審査計画書の策定 ・審査報告書の策定 ・医療機器認証に係る研修の開発及び研修講師 ・審査業務についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他) ・関連規格等に関する情報収集 ■ポジションについて: ・審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です。 ・未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します。ご経験によりますが資格をお持ちでない方で入社から1年程度で主任審査員を取得している方が多いです。 ・医療機器や体外診断用医薬品を日本国内や世界各国の市場に流通させるにあたり、該当するライセンスの取得や、製品・マネジメントシステムの第三者認証が必要です。 SGSは、規制当局や認定機関に登録された第三者認証機関であり、国内外のさまざまな地域で、より有効かつ安全な医療機器が使用できるよう認証活動をするリーディングカンパニーです。 ■働き方・その他魅力: ・審査員資格取得まではオフィスに出社して頂きますが、資格取得後はお客様先での審査や月に数回のオフィス出社以外は、レポート作成等をご自宅で行って頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
マーケティング・リサーチ その他, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜経験を生かして審査員へキャリアチェンジ(未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します)/自身の裁量を大きく就業できる環境です/スペシャリスト志向の方へおすすめの案件です〜 ■ミッション・概要: ・バイオマスとは、動植物などから生まれた生物性資源です(例:木材、農作物などの廃棄物、廃棄プラスチック等)。石油等の化石資源と違って枯渇せず水と二酸化炭素から生物が生成することから、近年持続可能な資源として注目されています。 ・ISCCは国際持続可能性カーボン認証は、バイオマスならびにバイオエネルギーの認証制度としては世界初の専用プログラムです。 ・SGSグループは、ISCC認証機関として多数の実績を有しており、SGSジャパンでも、ISCC認証サービスの提供を2021年9月1日より開始しております。ISCC認証を取得することでサプライチェーンを持続可能な方法で管理することが可能になります。 https://sgsjapan-portal.jp/info_detail.php?id=72 ■業務内容:ISCC認証業務(バイオフューエルならびにバイオエネルギー生成のための持続可能なバイオマス認証) 入社時には下記のいずれかの業務からスタートをしていただき、以下をご担当いただきます。 ・審査活動全般 ・審査計画の策定 ・審査報告書の検証 ・審査内容に関するフィードバック ・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他) ・関連規格等に関する情報収集 ■キャリアパス ・ご経験を積んだら(早ければ入社1年程度)他のSustainability審査員の資格取得にもチャレンジをしていただけます ・審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です ■会社概要: 私たちSGSはスイスジュネーブに本拠を置き、全世界2650拠点のオフィス・ラボと97,000人を超える社員を擁する世界最大の認証機関です。Global統一の国際基準や規格、また国ごとに異なる規制に対応した試験/Testing・検査・認証・検証を提供しています。グローバルサプライチェーンの中で『より良く、安全で、相互につながりある世界の実現』の為、最高レベルのサービスを提供しつづけます。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合電機メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【「配電盤」の設計、製造、検査においてトップクラスの知識、経験を保有/受注案件90%以上はリピート商材/福利厚生・教育制度充実/岡山市White+企業認定で働きやすい環境/転勤なし】 ■業務概要: 配電盤、自動制御盤、分電盤、高圧受配電盤等の設計業務を行っていただきます。主な業務は下記を想定しております。 ・配電盤設計 ・制御盤設計 ・キュービクルの設計 ・その他付帯業務 ■おすすめポイント: ◎GWをはじめとして連休を多く設定し、ワークライフバランスも考慮してリフレッシュをしっかりしていただけるよう設定しています。 ◎2020年10月にユニホームを本社が岡山ならではのデニム作業服へリニューアルしております。 ■当社の強み: ◎1969年の設立以来、50年以上の長きに亘って電気エネルギーの安全、有効活用に努めてまいりました。ビルの各フロアに適切に電気を分配する為に必須となる設備「配電盤」の設計、製造、検査において、トップクラスの知識、経験を保有していることが特徴です。また、当社の一貫生産体制は数々の取引先から高い評価を得ており、受注案件の90%以上はリピートのお客様です。 ◎1999年、社団法人日本配電盤工業会が厳正な審査に合格したメーカーのみに与える「JSIA優良工場認定書」を、中国地方で初めて受けました。自社一貫生産体制に裏付けられた徳山電機製作所の技術力、品質が認められた証です。また業界に先駆け、2000年にはISO9001の認証も取得しております。顧客満足、および改善まで含めた組織管理をシステム化し、安定した品質の製品を供給することが可能です。2018年にはISO9001(2015年度版)へと移行し、更なる品質の向上と安定化に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
岡山県岡山市東区九蟠
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合電機メーカー, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【配電盤総合メーカー/福利厚生・教育制度充実/働きやすい環境/転勤なし】 ■職務内容: 社内SEとしての業務をお任せいたします。 ・社内全体のPC周り、IT、システム関係の問い合わせ ・システム開発、その他運用保守業務 ※CAD含めた、社内LANの管理および構築など ■おすすめポイント: ◎GWをはじめとして連休を多く設定し、ワークライフバランスも考慮してリフレッシュをしっかりしていただけるよう設定しています。 ◎2020年10月にユニホームを岡山ならではのデニム作業服へリニューアルしております。 ■当社の強み: ◎1969年の設立以来、50年以上の長きに亘って電気エネルギーの安全、有効活用に努めてまいりました。ビルの各フロアに適切に電気を分配する為に必須となる設備「配電盤」の設計、製造、検査において、トップクラスの知識、経験を保有していることが特徴です、また、お客様のニーズをきめ細やかに反映できるオーダーメイド製品、技術を強みに持っております。当社の一貫生産体制は数々のお客様から高い評価を得ており、受注案件の90%以上はリピートのお客様です。 ◎1999年、社団法人日本配電盤工業会が厳正な審査に合格したメーカーのみに与える「JSIA優良工場認定書」を、中国地方で初めて受けました。自社一貫生産体制に裏付けられた徳山電機製作所の技術力、品質が認められた証です。また、業界に先駆け、2000年にはISO9001の認証も取得しております。顧客満足、および改善まで含めた組織管理をシステム化し、安定した品質の製品を供給することが可能です。2018年にはISO9001(2015年度版)へと移行し、更なる品質の向上と安定化に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
静岡県磐田市新貝
400万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜ヤマハ発動機グループの技術開発に特化した中核企業/先端技術、トレンドに関わる仕事〜 ■募集背景: 当社で開発、販売する自社商材の拡大に伴い、品質管理業務ができる経験豊富な人材を募集します。 ■業務内容: ・当社開発の輸送用機器の品質管理業務 ・開発時〜販売後の品質管理 ※当社開発の輸送用機器は、少量生産、特定のお客様向けの商品になります。製造は協力会社様へ依頼する業務形態になります。 ■業務の特徴: 当社が開発販売する様々な製品の生産業務(品質管理)に携わることができます。 ■当社の特徴/魅力: 【グローバル展開するヤマハ発動機Gを技術・製品開発領域で支える】 設立以来40年以上にわたって一貫して「エンジニアリング」を追求し、独自の技術と知見でヤマハ発動機Gのものづくりや事業を支えてきた技術者集団であり、社員の90%以上がエンジニアで構成されています。 現在ではヤマハ発動機からの受託開発を主力としていますが、近年は原点に立ち返り、再び自社独自の先行開発や外部企業からの受託開発に力を入れています。 【「当社で働く全ての人の幸せを実現する」職場づくりを目指して】 会社・組織・従業員が一体となった働き方の見直し/柔軟な働き方ができるような環境整備を推進しています。 年間休日121日、平均有給休暇取得日数16.8日/年、平均所定外労働時間20.1時間/月(いずれも2023年実績)、フレックスタイム制度コアタイムレス導入、「子育てサポート企業」としてプラチナくるみん認定取得など、各種実績・データにも表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
日油株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(19階)
500万円~799万円
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
【世界トップクラスシェア製品多数/薬の効果を高めるDDS素材(薬物送達システム)に携わる/残業20h以内/幅広い事業を展開する化学メーカー】 ◆職務内容: 当社尼崎工場にて、DDS医療用製剤原料(活性化PEG、リン脂質、医療用界面活性剤)の製造管理に従事していただきます ・GMP管理のもとでの製造管理業務(スタッフ業務) ・生産性向上や業務改善に基づく生産設備の導入計画立案/運用管理業務 ・設備導入時のバリデーション計画書、報告書作成 ・ISO14001管理業務 ・社内外への移管業務 など ◇取扱内容:DDS医療用製剤原料 ※例:活性化PEG/リン脂質/医療用界面活性剤 ◇ライフサイエンス事業内容: ・DDS医療用製剤原料(活性化PEG、リン脂質、医療用界面活性剤) ・生体適合性素材(MPCポリマー・モノマー等) GMPに関する知識や機器分析(GC、HPLC等)の経験などを活かしていただける分野・ポジションとなっております。 ◆同社に関して: 『バイオから宇宙まで』をキャッチフレーズに掲げ、幅広い事業領域を持つ機能性化学メーカーです。1937 年、石鹸などを製造する天然油脂を用いた化学メーカーとしてスタートし、有機合成化学をベースとしつつ、化粧品や食品、医薬品等の素材や、合成樹脂原料等の産業素材、さらには日本の宇宙ロケットに日油の推進薬が使われ、今や日本の宇宙開発に欠かすことの出来ない企業に発展しました。 現在では、機能材料、化薬、機能食品、ライフサイエンス、防錆の5つの部門へ事業展開をしています。日油の強みは幅広い分野への展開と、それぞれの事業で独自の技術を持つことです。これらの固有技術や製品展開は各業界でオンリーワン、ナンバーンの評価を得ているものも多く、融合・発展 することで、これまでになかったものを生み出してきました。これからもさらなる飛躍を目指し、日油は歩み続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ