211335 件
東北ミサワホーム株式会社
宮城県仙台市宮城野区新田東
小鶴新田駅
400万円~799万円
-
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<<大手ならではの好環境/休日・福利厚生・手当充実◎/地域密着で活躍!技術者としてキャリアアップ>> ■概要: 戸建住宅の分野で業界トップクラスのシェアを誇る「ミサワホーム」。 そんな大手グループの中において"圧倒的な商材力"と"地域に根差した安心感"を強みに東北に密着して住まいサービスをトータルに提供する地場企業、それが私たち「東北ミサワホーム」です。 今回は、さらなる技術部門の増強をはかるために「設計職」の採用を行うこととなりました。 ■業務内容: 営業と連携しながら、新築の設計業務全般をお任せします。 <具体的には> ご契約後の設計業務をお任せします。必要に応じてお客様との打ち合わせにも同席いただきます。 ・図面作成(構造図面・施工図面etc.) ・現場調査や営業同行 ※構造や耐震等専門知識を要する場合のみ ■当社の商品: ◇一戸建住宅 随所に工夫を凝らし住み心地、デザイン性の両方を兼ね備えた高品質の注文住宅。高い商品開発力で、次代の快適住宅を提案していきましょう。 ◇特殊建築住宅 医療法人や介護サービス会社とタイアップして提案する高齢者向け専用住宅も当社の柱の一つです。 ■教育研修制度: 入社後は、ミサワホームグループの導入研修を行いますのでご安心ください。インテリアや設計、施工などの技術的な知識のほか、資金や税金に関する知識など、グループの研修は実に100以上。様々なことが学べ、スキルアップが可能です。 ■当社の強み: いままでにない住まいづくりを目指すと、結果的に初めての住まいや技術・サービスを開発することになります。これはフロンティアスピリットだけではなく、これまで以上の安心や快適、信頼を提供したいという企業精神の表れです。建てたあとの安心をお届けしたくて、業界初の「完全保証制度」がスタートし、環境保全に貢献したくて世界初の「ゼロ・エネルギー住宅R」「100%リサイクル住宅」の開発や業界初の「地球環境大賞」受賞につながり、万一の際の安心をお届けたい気持ちが制震装置「MGEO」を誕生させました。住まいには、人の生活と地球環境に貢献するために解決すべき課題が無数にあります。ミサワホームはそのひとつひとつを克服し、豊かな未来をデザインしていきます。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日125日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 半導体製造装置の設計補助業務となります。 正社員無期雇用で、安定した働き方を希望される方、 メカトロ関連の勉強または実時経験を活かしてスキルアップしたい方、 弊社で働いてみませんか? ■業務内容 半導体製造装置の開発設計業務 ・装置構成部品の設計補助 ※基本設計→詳細設計→図面作成まで幅広く担当いただきます ・動作試運転とフィードバック 【身につくスキル】 ・装置設計者としての実務経験 ■働く環境/当社の特徴: ●就業時間:8:30-17:30 ●年間休日:125 ●休日休暇:週休二日制 ●年末年始休暇、ゴールデンウイーク、夏季休暇 ●社内研修制度充実 ※機械、電気、ITなどの技術研修に加え Excel、TOEICなどの汎用的に役立つクラスもございます ●入社後半年で有給休暇付与 ※計画的に有休が取得できる職場環境です。 ●将来的なキャリアアップの社内相談窓口あり ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
CKD株式会社
宮城県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜シェアトップクラスの製品多数/営業利益率10%超/健康経営優良法人2023認定/年休122日/土日祝休み〜 ■業務内容 同社主力製品の電動アクチュエータ)の製品開発、電気設計などの技術関連業務をご担当いただきます。主に電気回路を中心とし、組込マイコンを取り扱います。 同じ製品設計の繰り返しではなく、顧客ニーズに合わせたカスタマイズ設計もあります。 【業務の流れ】 顧客との仕様検討・企画〜設計〜評価までモノづくりの一連の流れに携わります。部門内のメカ・ソフト領域の担当者と一緒にプロジェクトと組み、製品開発を進めてきます。 (本体だけでなく、設定ソフトや組み込みソフトも含め、専門分野の異なる技術者が同部門内で業務をしています) ■業務の特徴 開発テーマ…1人複数のテーマを担当。複数名チームで複数の開発テーマを併行して担当 開発期間…規模の大きなテーマの場合は〜1年半、基本的には1テーマ〜8か月程度 開発規模…規模によるが、数百万円〜億を超えるテーマもあります ■魅力ポイント 「製品の一部分だけ、あるいは基板回路設計だけ」ではなく、開発製品の仕様決めから、基板に用いる電子・半導体部品の選定・基板回路設計・モーター・コントローラー含めたユニットに対する設計・組込ソフトや設定ソフトなど、商品開発において幅広く関わる事ができます。 お客様に直接提案ができ意見を頂く機会も多く、自ら企画し、創り上げ、お客様に喜んで頂ける商品開発を行うことができます。 ■働き方/勤務地について ・月平均残業時間20〜30時間程度 ・リモート勤務可…メイン拠点は本社(愛知県小牧市)ですが、フレキシブルに在宅勤務や同社の他エリア拠点(三重・宮城・東京・石川・大阪)での勤務が可能です。社内外の連携は適宜Webなどで進めながら、時々本社出張などで対応しています。 ■組織構成 メカ設計(約13名)、電気設計(約4〜5名)、ソフト設計(約10名)の担当者を構成する40名弱の組織です。 40代半ばの各マネージャー、20代の若手から60代のシニアスタッフまで幅広い年代のメンバーが活躍しています。 ■テーマ例 次世代の新商品向けに、小型化・軽量化・低コスト化・省エネ化、発熱・発電対策、高機能化・高性能化などのテーマに向かい開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
東京都
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
LPガス事業者様向けに、お客様の声を収集しながら機能改修、拡充していくサービスを目指しています。実際にシステムをご利用になるお客さまとの接点を持ち続けながら、当社開発部門や外部ベンダ等と連携して開発にかかわる一連の業務を主導いただき、プロダクトの戦略策定にも一緒に取組んでいただきます。 ■業務詳細: ■システム開発業務 -連携するシステムベンダー等との協業スキームの構築 -開発実行部隊との共同プロジェクト対応及び全体管理 -ローンチ前の各種テスト対応 ■システム導入・データ移行 -お客さまの現行システムからのデータ移行方法の検討 -お客さま業務プロセスの分析と最適化 -お客さまとの調整・サポート ■システム保守・運用業務 -システムの運用・保守業務 -サービス品質の維持・管理 -ニーズ把握を目的としたお客様への継続的なヒアリング ■募集背景: 本ポストでは、NTT東日本グループとして新たな事業領域であるLPガス業界の基幹システム領域において、当グループが保有する通信技術やアセットを活用した最新のテクノロジーを事業者さまにタイムリーにご提供することで、既存の課題解決にとどまらない価値創造を実現することを目指します。これを実現するために、「基幹システムの開発にかかわるご経験や技術的スキルをお持ちで、システムの開発やプロダクト戦略策定いただける方」にご参画いただき、LPガス業界におけるまったく新しいスタイルでのサービス提供を一緒に実現したいと考えております。 ■ポジションの魅力: 本ポストでは、NTT東日本グループにとって新たな事業領域であるLPガス業界の基幹システム領域において、当グループが保有する豊富な通信技術を活用した新しいスタイルでのサービス提供に取組みます。サービス提供後もお客さまと継続的な接点を持ち続けることで、お客さまの声をサービス開発に活かすサイクルを短期間で繰り返してCX(カスタマーエクスペリエンス)を高め、LPガス業界に変革を起こすことを目指します。イノベーションに対する強い情熱を持ち、変化の中でチャンスを見つけながら共に成長していける仲間を募集しています。 ■配属先の組織構成: 担当部長1名 課長3名 チーフ4名 担当者5名(20代4名、30代1名、40代6名、50代2名) 変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります
SCSK株式会社
600万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 内部統制 法務
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/週1〜2日在宅可〜 ■業務内容: ◎業務委託に関連する関連全社施策の企画立案推進 ◎業務委託先に対するコンプライアンス遵守施策推進 ◎業務委託・派遣受入に関する制度・ルール整備及び運用 ・コンプライアンスの維持・推進 ・行政機関対応支援 ◎上記のほかにも多くの業務を担当している部署になります。まずは、メンバーとして業務を学んでいただき、経験を積んだ後は、企画や業務改善提案・実行者・リーダーとして活躍していただくことを期待しています。 ■ポジションの魅力: ・年間イベントや締め作業で繁閑の開きはありますが、その時期がはっきりしているため、柔軟に業務時間の調整ができ、ワークライフバランスが保たれます。また、実施業務に応じて在宅勤務が可能です。 ・将来的にライン(課長・部長)のポジションも目指すことができます。 ■募集背景: 当社は社会と共に持続的発展を目指し、2030年共創ITカンパニーの実現、売上高1兆円へ挑戦します。売上達成のためには、パートナー企業との共創が必須となり、当センターはそのリソース戦略立案やリソース確保、パートナー企業情報管理・セキュリティ対策などを行っており、ともに戦略施策の推進と実務遂行を実施する人材を募集します。 ■入社後の研修等: 当社では“SCSK i-University”という教育体系のもと、「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「グローバル能力開発」「専門能力開発」「Re-Skilling」の5つのカテゴリに分類されたおよそ200の研修ラインナップ(本人申込型・指名型)を保有しています。社員は積極的にこれらの研修に参加して自らの成長を促していただく仕組みとなっています。また、配属部署内でもOJTを計画的に実施します。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業界未経験歓迎◎/防衛・民需向け通信アンテナの回路設計/年休124日/業績好調・社会貢献性も高い電子通信システム製作所】 ■職務内容: 三菱電機の中で防衛・宇宙事業を主に担う「電子通信システム製作所」にて、レーダ・通信機器・衛星通信装置におけるアンテナ・高周波給電回路の設計・開発業務をご担当いただきます。 (1)アンテナ・高周波給電回路の設計、評価、試験 ・導波管・同軸線路・基板回路を用いたアンテナ・各種給電回路・高周波伝送路の設計、評価、試験 (2)協力会社の進捗・工程管理 ・協力会社への設計発注依頼時の要求仕様策定 ・協力会社の開発スケジュール取りまとめ ■製品について: ◎取り扱う製品:警戒管制レーダー、衛星管制地球局、望遠鏡、衛星通信端末、気象レーダー、マイクロ波電力伝送システム等 ◎顧客先:防衛省やJAXA等の官公庁・研究機関及び民間企業向け ◎特徴:電磁波の送受信の窓口となる部分でありそれら装置の中でも特に重要な技術分野です。またアンテナは装置毎に多種多様な形状をとり、例えば宇宙・人工衛星と通信を行う大型の反射鏡パラボナアンテナや防衛レーダ・航空機搭載向けのアクティブフェーズドアレイなどがあり、大きさも数十mから10cm程度/扱う周波数帯域がVHF〜ミリ波までと幅広いです。 ◎需要・将来性:安全保障の高まりや宇宙ビジネスの台頭によって、重要性は高まっております。近年は特に、搭載性の観点からAESA(電子走査式アレイアンテナ)の需要が非常に高まってきており、通信機製作所も多数の大型プロジェクトが活発化してきている状況です。 ■製品の詳細: ・管制局:http://www.mitsubishielectric.co.jp/society/space/control/index.html ・JAXA殿による地上局の紹介ページ:https://track.sfo.jaxa.jp/business_overview_ex/busi_over11.html https://www.isas.jaxa.jp/home/great/ ・航空機用電子走査アレイアンテナ:https://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/randd/list/info_tel/b248/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
日本テキサス・インスツルメンツ合同会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~1000万円
半導体, 半導体 工作機械・産業機械・ロボット
〜アナログ半導体世界シェアトップシェア/全世界売上2.6兆円/グローバルで従業員3万4千人/営業利益率40%越え/平均勤続年数20.7年〜 ■業務内容: アナログ半導体世界シェアトップの同社の日本法人にて、デジタル半導体のフィールドアプリケーションエンジニアとして以下の業務をお任せします。 ・幅広いICと電子回路の知識と経験を用い、TI製品の優位性をお客様に納得していただき、使用いただけるように技術面でのサポートおよび積極的な営業活動を行う。 ・TI製品が1つでも多く採用いただけるようにお客様が開発するシステムに対しIC単体ではなくシステムレベルでの提案を積極的に行います。 ・お客様が開発するすべてのプロジェクトに一早く提案できるように、様々な部署、様々な立場の方々と信頼関係を構築します。 ・TI社内の開発エンジニア、アプリケーション・エンジニア、システム・エンジニアと日々情報交換し、お客様にベストソリューションを提案し、それが採用されるようチームで協力しながら進めます。 【デジタルFAE担当領域】 ・マイコンやプロセッサ、及び無線通信用ICといったソフトウェアを組み込んで動作させるICを担当します。 ・電子回路やハードウェアの知識に加え、組込みソフトウェアの開発サポートを担います。 ・C言語による組込みソフトウェアの経験、アセンブラレベルの動作の理解も役立ちます。 ・またリアルタイムOSや汎用OS(Linux等)の組込み技術も必要になりますので、ローレベルからハイレベルまでのソフトウェアを扱えるプロフェッショナルです。 ・またマイコン/プロセッサを動作させるための電源ICやデジタル通信(USB等)の技術も必要です。 ■同社の魅力: ・アナログ半導体世界シェアトップクラス、グローバル規模で30か国以上での事業展開の米半導体メーカー日本法人です。営業利益率は40%、製品を売り込むだけではなく、プラスアルファのシステムも提案することで高い支持を受けています。 ・10万社を超える全世界の取引先に対して、約8万種類の製品を販売しております。 ・四半期ごとの売り上げに応じたインセンティブ支給があります。また、業績に応じて年俸とは別に業績賞与があり、年俸の最大20%を支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アサヒプリテック株式会社
長野県東御市滋野
400万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
◎「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されており、社員の柔軟な働き方支援にも力を入れています! ◎希少性の高い貴金属事業、環境保全事業で、ニッチトップのプライム上場G企業! ■仕事内容: 工場で貴金属(金や銀)のリサイクル処理にかかわる業務をお任せします。 当社は、さまざまな産業分野から発生する貴金属のリサイクルに取り組んでおり、現代のモノづくりに欠かせない貴金属製品として再生することにより、資源の有効活用と産業の発展に貢献しています。 <詳細> ・半導体や電子部品を作る装置から発生する治具や部品の洗浄 ※洗浄は薬液を使って、機械を用いて行います ・貴金属の受け入れ/スケジュール計画/処理 ・機械の設備点検 ※力仕事の有無:無 ■組織構成: ・部門全体11名 ・配属部署の社員は、ベテラン社員が多く、何でも聞いていただける環境で充実したサポートを受けられます。OJTでの指導を中心に業務習得いただきます。 ■キャリアパス:習熟度に応じて担当業務範囲を拡大させてスキルアップを図り、将来的にはリーダーとして活躍いただくことを期待しています。 ■働き方: ◎夜勤なし、年間休日130日、残業月平均10時間 ◎作業環境:作業室には冷暖房がございませんが、作業者の暑さ対策として、送風機やスポットクーラー増設、空調服や各種暑さ対策保護具を貸与しております。また、寒さ対策としてもヒーターベストを使用開始するなど、作業者負荷低減に継続的に取り組んでいます。 ◎着実にレベルアップできれば年齢に関係なく評価される環境、昇給のグレードが細かくモチベーションを維持しやすい体系 ◎中途採用比率が高く、馴染みやすい環境 ■事業内容: ・貴金属リサイクル事業では様々な産業分野から希少な金属資源を効率よく回収し、金・銀・プラチナ・パラジウム・インジウム・ロジウムなどの金属をリサイクルしています。 ・環境保全事業では独自の技術を通じた各種廃棄物の無害化や適性処理等を行い、持続可能な社会の実現・地球環境問題の解決に貢献しています。 ■業界魅力 ・SDGsやESGへの意識の高まりにより注目される「資源循環型ビジネス」でニッチトップ、今後も需要が高まる ・技術力・許認可ビジネスのため、競合他社の参入障壁が高い 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社RSX
神奈川県横浜市神奈川区金港町
400万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 家電・AV・携帯端末・複合機 その他サービスエンジニア
〜<自由度高>月収100万も狙える/歩合型とバランス型の選べる給与体系/基本在宅勤務&自宅から現場へ直行直帰/出張や夜勤なし/オフィスへの出勤なし/困っている人を助ける!「鍵をなくした」「ガラスが割れた」の緊急トラブルを解決に導くシゴト/飛び込み無し/動画や接客マニュアルもあり安心スタート!〜 ■業務内容: コールセンターが割り振ったお客様宅へ車で訪問し、鍵の修理やガラスの交換など、住宅にまつわるお客様のトラブルを解決するための提案・簡単なメンテナンスを行います。 問合せ後の対応で、飛び込みは一切ございません。 交換・取付等建築など難しい対応が必要な場合は外注会社へ依頼するので安心◎ 専用の研修施設で研修後に独り立ち&動画や接客マニュアルもあるので、手に職つけられます◎ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 金庫の鍵開け、ガラス交換、玄関の鍵交換、水漏れ修理、その他トラブル解決全般に対応します。 ※担当エリアは自宅から通える範囲内です。訪問件数は平均1日4件前後。※距離や時期により前後 ※自宅で待機し、コールセンターからの依頼を受け直接お客様の元に向かっていただきます。夜勤はなく、日勤での対応となります。 ※車、工具等は全て会社支給です。 ■仕事の特徴: ◇現場のIT化が浸透しており、社内の情報交換はiPhoneで完結するので、煩雑なこともありません。 ◇オフィス出社はありません。報告のためだけの出社もなく、自宅とお客様先の移動だけなので、満員電車の苦しみから解放されます。 ◇頑張りは給与でしっかりと還元しています。平均月収40〜50万円で、頑張っただけ成果が得られる仕組みです。月収100万円の社員も!歩合型と固定型で給与体系を選べます! ■未経験でも安心の研修体制: 勤務地・エリアに関わらず、最初約1か月半は鹿児島市内の研修施設にて研修を実施します。 業務を覚え、先輩と同行してしっかりと技術を習得します。動画や接客マニュアルもあるため、着実に成長できる環境です。 もちろんその間の社宅や生活必需品は会社で負担するため、費用はかかりません。 変更の範囲:本文参照
株式会社FLIGHTS
千葉県船橋市本中山
京成中山駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), MD 購買・調達・バイヤー・MD
【ドローン×SaaSのスペシャリスト集団/海外製品仕入・輸入通関業務・在庫管理・日本語版簡易マニュアル作成など】 急成長が見込まれるドローン市場を牽引するスタートアップ企業で、ドローン機器・計測機器などの海外製品仕入・輸入通関業務・在庫管理・日本語版簡易マニュアル作成などのMD・ロジスティクス業務全般をお任せします。 ■業務内容: 海外メーカーとの英語を使用した以下の業務になります。 ・発注 ・フォワーダーに依頼した輸入通関 ・在庫管理 ・購買コミットメント金額がある場合は残金額管理 ・諸条件の交渉(納期、買い付け条件の交渉、簡単な価格交渉など) 上長と一緒に行う業務 ・海外メーカーの商品の選定 ・取引メーカーの開拓 ・サンプル取り寄せ、品質チェック ・商品選定から発売までに関連する業務のスケジュール管理 ■組織について: ・20〜40代のメンバーが中心です。技術顧問2名は60代と、幅広い世代が活躍中です。男女比率は5:5です。 ・対象業界の専門知識を持つ技術者と、IT系事業会社メンバーで中心メンバーが構成されています。 ■当社について: 当社はドローン黎明期の2016年3月に創業したベンチャー企業です。 ドローン前提社会の構築を目指し、あらゆる現場でドローンが社会実装されるためのSaaSプロダクトを展開しています。 土木・建設(橋梁・ダム・法面)・不動産・太陽光発電などの幅広い分野のお客様から支持を得ています。 特に注力している「ドローン搭載型LiDARを活用した土木分野での3次元測量」及び、橋梁点検事業はリーディングカンパニーとして業界内でもトップクラスの実績です。 また、ドローン導入後の用途もデータ取得に留まらず、ドローンから取得したデータを活用した意思決定や業務効率化推進などへの展開を進めています。 あらゆる現場でドローンを社会実装するための事業を展開し、ドローン前提社会の構築する。ひいてはドローンのデータを用いて対象業界のDXデジタルトランスフォーメンション)の実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴与三和建物株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
600万円~799万円
不動産仲介 土地活用, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■採用背景: 不動産活用はこれまで、個人のお客様向けをメインとして展開をしていましたが、法人専門の新規事業の立ち上げに伴い募集を行います。 当社としては新しい取り組みとなるため、組織作りをはじめ、裁量大きくやりがいをもって働くことができます。 ■業務内容: 不動産所有法人向けに不動産活用のコンサル営業を各種手法で行ないます。 ■期待すること: 今回ご入社いただく方には、実績を出していただくことで将来の役員クラスになっていただくことも期待しています。 ■組織構成: 仮称、法人営業部は部長以下4名(部長除き平均30代)で構成されています。中途採用の募集により、増員していく予定です。 ■同社の働き方改革について: 同社では働き方改革を以下のような働き方改革を促進しています。これにより、残業時間は月40時間以内には抑えることができ、ワークライフバランスも充実しています。 ・工程表に各社員の時間割まで記載をし、業務の見える化ができています。加えて、午前中に業務がない際には、フレックスを使い午後から出社することを推奨しています。 ・社員全員に会社のPCとスマホを貸し出しています。勤怠の管理もシステムで出退勤を管理しています。会議などがなければリモートでの業務も可能です。 ■当社の強み: ・中小企業である分、お客様との距離が近く小回りが利き、お客様の声に応えることができています。実際、案件をお預かりする前から、営業と設計と施工担当はお客様と直接話をし詳細を話し合います。そのため、納期も厳しくなく、お客様のご希望に沿った建物を納期内にお届けできています。 ・当社は鈴与グループにおける首都圏の不動産に係る業務の中核会社です。 不動産有効活用の企画提案から設計、施工、リーシング、ビル管理までを一貫して行い、その全てに営業担当としてかかわることができ、お客様の資産形成、資産継承に寄り添うことで大きな信頼を得られる仕事です。会社の成長とともに社員個人としても成長できる会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 商品企画・サービス企画 総務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
公益社団法人自動車技術会(自技会)の委員会活動や、技術イベントの企画運営、各大学との連携推進など、 スズキ株式会社の産学官連携活動に取り組んでいただきます。 ■具体的には ・対外リエゾンオフィサー:自技会の学術講演会企画や国際技術会議運営委員、広報物企画。 ・技術イベントクリエイター:技術イベントへのスズキブース出展、企画運営。 ・産学官連携コーディネーター:各大学の技術調査、連携推進、技術マッチング活動。 ■採用背景: 自動車業界は100年に一度の大変革期にあり、メーカー単独では技術革新や市場の変化に対応しきれず、生き残りをかけて大学や各種機関との連携強化が必須です。 ■部門のミッション 各種機関や大学、各メーカーとの連携活動を通じて、イノベーションの促進や社会的課題の解決、標準化の推進や情報共有、学生も含めた人財育成に取組み、持続可能な発展や国際競争力の強化を図る。 ■入社後の教育体制: 慣れるまでは現在の担当者と一緒に行動し、段階的に活動範囲を拡充していきます。 幅広い分野の各社の技術者、大学の先生や研究者との交流を通じて、ご自身の知見拡大にもつながります。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講することも可能です。役職者研修、部門別研修等の全社教育や英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座も多数用意しております。従業員価格で受講できます。 ■キャリアプラン: ・役職:チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ・環境: 基本は本社勤務ですが、大学や地域イベントで国内出張が多いです。加えて国際会議担当になった場合、海外への出張も年に数回あります。 部内駐在実績拠点...静岡大学(スズキ寄附講座) ■同ポジションならではのやりがい> ・スズキ株式会社の代表として主体的に大学や各種委員会に頻繁に足を運び、産学官の連携強化や学生へのアピール、社会貢献などに取り組めます。 ・大学や研究機関の最先端の研究の調査、技術マッチングに取組み、次世代モビリティの実現に貢献できます。 ・技術イベント等で最新技術を展示し、スズキ株式会社のアピールや価値向上、技術開発の活性化にも繋げられる仕事です。
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 法務 知的財産・特許
〜在宅勤務OK/英語スキルも活かせる仕事/インドでの圧倒的シェアを中心に、売上の8割は海外!グローバルメーカー〜 ■業務内容:特許情報の分析による技術者支援を担当いただきます。 ◇開発・設計・企画部門からのベンチマーク情報の相談への対応 ◇無効資料調査 ◇技術者向け特許検索教育 ※在宅勤務:週3日までを推奨 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景 : ◇当部署は技術者支援業務の一環として、技術者に役立つ特許関連情報を中心としたベンチマーク情報を提供しています。 ◇産業の発展に寄与する特許制度の技術情報を、技術者が効果的に活用するためのサポートを行っており、効果的な分析手法の構築と強化を要しています。 ■部門のミッション: 技術者にとってわかりやすく役立つ技術情報としての特許関連情報でのサポートを行うことにより、開発・設計の自由度を向上させ、スズキの技術力の向上に繋げる。 ■スズキならではの仕事のやりがい: ◇技術者支援の方法の提案・試行・確認・導入についての意見を積極的に汲み上げる雰囲気があり、開発・設計との広いつながりを持つことができる活動を行っている為、技術者からの感謝や支援の手ごたえを実感できます。 ◇個々が特許を中心としたベンチマーク分析のエキスパートとして、技術者からの相談、依頼を受け、技術者と一緒に開発・設計業務を進めていく実感を持つことができる業務です。 ■入社後の教育体制、フォロー体制: ◇OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各種技術分野の展示会、AIなどの自動化に関する講習会への参加が可能です。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 ◇社内には以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど多数 ■当社の特徴: ◇世界2位の人口を誇るインドでの現状のシェア約50% ◇2019年度営業利益率約8.4%(自動車業界では高めの利益率) ◇多様な働き方を支援 ∟フレックスタイム/産前産後休暇/育児休業/配偶者出産休暇/育児時短勤務制度※お子様が小学校卒業まで/育児看護休暇/復帰後のケア/介護休暇ほか
株式会社オージス総研
大阪府大阪市西区千代崎
ドーム前千代崎駅
700万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
当社の強み、モデリング技術の知見を反映した「ルールベース開発のメソドロジー」と自社開発製品「yonobi」を用いた当社の独自性を盛り込んだシステム化企画のご提案を実施し、ビジネスルールに着目して業務の自動化を推進し、DX時代に最適なシステム開発を行うプロジェクトのPMのポジションを担っていただきます。 このポジションでは、従来のBRMSを進化させた「ルールベース開発のメソドロジー」のナレッジをベースとしてアジャイル/反復型/DDD/DMNなどの開発手法も経験でき、プロジェクトマネージャーとして幅を広げる知識を習得し実践することができます。 また、ルールはビジネスの意味ある単位で分類されるため、マイクロサービス/API化に適しておりDX時代の新たな技術や業務の知識も蓄積できます。 全てプライム案件のため、お客様と一緒にビジネスを進めていく醍醐味があります。 【変更の範囲:限定なし】 ■主な役割: 当社の「ルールベース開発メソドロジー」に加えて、DXに必要な幅広いITテクノロジーを活用して、システムの企画・提案、設計デザイン、プロジェクトのディレクションをご担当頂きます。 ■ポジションの魅力: ・すべてプライム案件です。提案からリリースまで主体的に関わり、お客様とダイレクトに調整や折衝が行えます。 ・自社持ち帰り開発が基本です。在宅勤務(リモートワーク)とオフィス勤務を業務の状況に応じて柔軟に組み合わせた働き方ができます。 ・ビジネスルールに着目するため、業務ドメインにとらわれず、多彩な業務分野/案件規模にチャレンジできます。また、お客様の業務やビジネスルールを深く理解して課題に取り組むことで、多様な業務知識の習得と蓄積ができます。 ・様々なIT開発手法を経験できます。ルールベース開発メソドロジーにあるビジネスルール・モデリング技術、アジャイル開発、DDD開発(モデルベース)など。 ・必要に応じてR&D部門と連携して提案したり、開発を進めることもできます。 ・Daigasグループ向けに導入されたテクノロジーやソリューションなどを組み合わせて幅の広い提案が行えます。 ・柔軟な開発体制が取れます。(プロジェクトの要求や品質に応えるために、状況に応じ、アジャイル開発プロセスや従来のウォーターフォール開発プロセスを採用するなど) 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) サーバーエンジニア(設計構築)
■職務内容: 直近はクラウド基盤構築のエンジニアとして、コンサルからPoC実施/クラウドインテグレーションを担当し、クラウドネイティブ自動化/セキュリティ等のサービス開発/提供などに携わっていただきます。 将来的にはクラウドネイティブサービス開発のエバンジェリストとして、新たなソリューション開発(AIOps/MLOps/DataOps)やプレス/顧客開拓をリードする役割を担っていただきます。 【変更の範囲:限定なし】 ■当ポジションの魅力: ◇最上流に挑戦できる 最上流(ITロードマップ策定/グランドデザイン策定/ガバナンス策定)プロジェクトの引き合いが多くあります。 上流から下流までの開発工程を経験しながら、クラウドアーキテクトやコンサルタントとしての成長を目指せます。 また、お客様とのビジネスレベルでの取組みを経験することが可能です。 ◇クラウドスペシャリストを目指せる 会社のビジネスだけにとどまらず、CNCFへの貢献(クラウドネイティブOSSのコントリビュート)や、CloudNative Days等のコミュニティでの活動を通じて、幅広い人脈形成や技術習得を行っていただくことができます。 ◇PoCや先端技術に関われる データ分析/ローコード開発、マイクロサービス、IoT、BRMS、AI/ML、自動化、ゼロトラスセキュリティ等、新しいソリューションを扱う他部門と一体になり、高い付加価値を提供する業務に関わっていただけるチャンスがあります。 ■当社について: ・企業安定性…大阪ガス100%出資の安定基盤が強みです。内販のみならず外販にも力を入れ、自己資本比率も高いことから経営基盤が盤石であることが特徴です。 ・技術に長けた環境…1980年代から普及・実用化に努めてきた国内トップクラスのオブジェクト指向技術およびインターネット技術を駆使して、製造・金融・通信系などを対象に大規模SIを中心に取り組んでいます。アメリカのソフトウェアベンダー、大学などとも結びつきが強く、常に先進の技術を取り入れたソリューションを提供していく姿勢があります。 ・福利厚生も◎…グループ共通の福利厚生がある他、リモートワーク、育休・介護に関わる制度など非常に充実しており、平均勤続年数は男性17.8年、女性15.3年(2024年3月1日現在)です。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本経済広告社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
650万円~1000万円
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), プロデューサー・ディレクター・プランナー その他出版・広告・販促・印刷関連
【日経新聞社がパートナーの総合広告会社】 〜売上成長率120%/フレックス/リモートワーク導入/年休120日/所定労働時間7h/時間外労働全社平均30時間未満/有給取得実績年間10日前後〜 【概要】 日経グループメディアをはじめあらゆるメディアに精通した総合広告業を営む当社にて、 クリエーティブディレクターとしてご活躍いただきます。 【業務内容】 様々な業種業態のクライアントと向き合い、課題の吸い上げ、仮説立て、 他部門のプロフェッショナルを巻き込みながら打ち手となる企画提案を行います。 ユニークな発想で戦略的なクリエーティブプランニングを推進していただきます。 【具体的には】 ・アカウント、ストラテジーチームと連携したマス、OOH、デジタルなど、さまざまなコンタクトポイント、プラットフォームを活用したクリエーティブ制作 ・コミュニケーション全体を貫くコアアイディアの開発 ・既存クライアント、新規クライアント競合などに向けたプレゼンテーションの構築、プレゼンテーションへの参加 【仕事の魅力】 ・各領域のスペシャリストと一緒に働くことで知見をどんどん広げられる環境です。 ・近年はロゴ制作などをはじめとしたブランド戦略にまつわる依頼が増えております。上流工程での仕事に意欲的な方に適した環境です。
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品・車載製品
〜ポジションサーチ:ご経験やスキル・希望に合わせてポジションをご提案/大型車両の案件にアサイン予定です!/微経験歓迎!/東証プライム上場 / 定着率95.4% /年休125日/有給取得率71.8% /月残業18.9時間 /男性の育休取得率71.4% /有料派遣事業者認定〜 ■業務内容:以下想定業務になります。 ・エンジン(吸気・冷却系)部品の開発 ・小型トラック用エンジンの開発・設計・実験 ・排気系 装置・部品開発業務 ・車両用トランスミッションの開発 ・車両用トランスアクスルの設計業務 ・大中小型トラックのキャブシェル開発設計業務 ・大中小型トラックのボデー機能部品開発設計業務 ・大中小型トラックの空調システム開発設計業務 ・大中小型トラックの機構部品開発設計業務 ・大中小型トラックのシートベルト開発設計業務 ・自動運転・運転支援技術(ADAS)の設計・開発 ・大中小トラックの配管・コントロールケーブル設計業務 ・車両電源・電動車W/H・ワイヤーハーネス開発・設計業務 ■アルプス技研で働くメリット 【チームでの派遣】周りの先輩社員からしっかりサポートしてもらえる環境です! 【エンジニアファーストの案件選定】勤務地や業務内容など、エンジニアの意向に沿って配属案件を決定します。 【安定した経営基盤】自己資本比率65.8%(※通常40%以上あれば健全)|創業以来50年以上黒字経営◎ 【エンジニアとしてのスキルアップ】取引社数が700社以上あり、ものづくりの上流工程に携われます。様々な最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア支援担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので、自分のキャリアに合った派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】育休からの復職率100%◎|転居率5%以下|子ども手当(18歳まで月1万円)|くるみんマーク取得|看護・介護休暇制度あり|資格取得報奨金最大30万円支給 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
500万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<キヤノンG最大の SI企業/安定した企業で成長していきたい方必見求人!/働き方も良好で、長年の歴史で培ったノウハウにより教育体制も充実〇/約8割が技術者の技術者のための企業/所定労働7.5時間×平均残業20h/在宅勤務可能> ■当社の特徴: 西日本開発本部では業種にとわられず、色々な業種の業務系システム開発が経験できます。 採用後は、規模の大中問わずシステム導入において、PMもしくはその支援者として上流工程のシステム企画・IT企画を担って頂きます。 また最新ITトレンドにチャレンジして頂くため、社内、社外の教育に積極的に参加して頂き、個人のスキルアップを支援致します。 ■教育体制: 社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ■働き方: 「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」など、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。仕事とプライベートの両立や、復職をサポートする制度が充実しています。実際に平均勤続年数は13年となっており、長期的に安心して働ける環境が整っています。 ■同社の魅力: ・キヤノングループ傘下ながら自社技術力を強化し、プロジェクト管理に注力。ITスキルとビジネススキルを同時に磨ける環境です。 ・3,000億円規模の事業を支える同社で最先端技術に触れ、業界成長に貢献。大規模プロジェクトを通じてキャリアアップ可能です。
SCTMエンジニアリング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 自動車・自動車部品・車載製品
■SCTMでの期待される範囲 ・見積り依頼から納品までの複数のプロジェクトに取り組み、顧客の期待や基準を理解する ・電気/機械部品およびサブシステムの製品開発プロセス(設計、開発、検証、ローンチ)を推進する能力がある ・顧客やチームと連携し、プロジェクトの要件や課題を理解し、チームと共に実行計画やデリバリーストラテジーに則った成果物を確実に納入する ・ビジネスインプット/アウトプット管理(移行モデルおよび成果物を含む) ■業務内容 ・新プログラムの技術設計レビューおよびビジネス提案をサポート ・顧客に合わせた品質の成果物を提供する責任を持つ ・システム要件を理解し、ソフトウェアアーキテクチャを定義し、ソフトウェア要件と設計を導く能力がある ・機能安全およびサイバーセキュリティを考慮したシステム仕様定義に精通している ・回路設計と解析、負荷計算、電力および接地戦略などをリード/調整する能力がある ・プロジェクトリスクを積極的に特定し、適切な対策を講じる ■雇用形態の補足 契約更新の判断基準:契約の更新は下記により会社が判断する (1)契約期間満了時の業務量・(2)労働者の勤務成績、態度・(3)労働者の業務を遂行する能力・(4)労働者の健康状態・(5)会社の経営状況・(6)従事している業務の進捗状況・(7)その他上記に準ずる事由 ■当社の主な事業内容 ・自動車エンジニアリング: 自動車の設計、開発、エンジニアリングに特化しており、特にデジタル化や自動運転技術、電動化に関連するプロジェクトに強みを持っています。具体的には、コネクティッドカーやADAS(先進運転支援システム)などの分野での開発を行っています。 ・グローバルなサービス提供: 日本市場におけるビジネス経験と、テックマヒンドラの国際的なエンジニアリングリソースを活用し、顧客のニーズに応じたカスタマイズされたソリューションを提供しています。これにより、国内外の自動車メーカーに対して高品質なサービスを展開しています。 ・技術者派遣と開発支援: 自動車業界のR&D(研究開発)における課題解決を支援するため、技術者の派遣や開発受託も行っています。特に、技術者リソース不足が深刻化する日本において、外部機関との連携が重要視されています。
株式会社クラシアン
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜水回りメンテナンス業界No.1/ブランクある方や経歴に自身のない方も歓迎/毎日直行直帰/自由に休日取得可/頑張り、成果を正当に評価!年収1000万可/9割未経験入社/夜勤・出張・転勤なし〜 【入社祝金30万円支給◎】 今入社いただくと【入社祝金30万円】が支給されます。 ※研修終了後半年間毎月5万円支給! ■仕事内容 トイレの水が止まらない、排水口が詰まって水が流れないなど、水トラブルが発生したお客様の元に駆けつけ、修理・点検を行います。 事務担当から割振連絡が来てからスタートとなり、経験や資格に合わせてお任せします。営業要素・夜勤・出張・転勤・急な呼出もないので安心して働けます! 専用の研修施設で研修後に独り立ちするので、専門知識がなくても手に職つけられます◎ ※変更の範囲:会社の定める業務 ■仕事の流れ 自宅から参加のWEBミーティングから1日がスタート! お客様が割り振られ、現場に向かいます。作業終了後は完了報告をタブレットにて提出し、見積・請求書をお客様にお送りします。日報を書いて勤務終了です! ※基本毎日直行直帰 ※1日の訪問4〜5件、1件の作業時間は約1時間〜1時間半 ■魅力 ・水道インフラは必要不可欠!業界1位なので安心して長期就業可能。 ・社用車1人1台支給!自宅に駐車場がない場合、駐車場料金も会社が負担します。タブレット等お仕事に必要なものも会社がすべて負担! ・深夜は協力会社に依頼しているため、夜勤なし。拠点ごとに担当エリアを決めており、遠方出張や転勤もなし! ・人事部や経営企画部など、本社に異動も可◎公募制度はもちろん、病気やけがなど体調に合わせて柔軟に対応します。現経営企画部長はサービススタッフ出身です。 ・残業は1分単位で支給!シフトは調整可能なので大事なイベントのお休みなど計画的にとることが可能です◎ ■未経験でも安心!独り立ちまで3か月研修! 1カ月目:先輩と現場訪問。先輩の接客スキルを実際に見ていただきます。 2カ月目:専用の研修施設で知識・技術を座学と実技を通して学びます。 3カ月目:先輩同行のもと中心で実際のお宅で作業を進め、その様子を先輩が判断し、合格後独り立ちです! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VRAIN Solution
東京都中央区晴海オフィスタワーY(17階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜国内大手企業と取引多数/製造業のDX支援を通じて変革を推進〜 ◎社長直下組織で事業拡大を担う重要ポジション ◎創業から4年で上場の急成長企業で活躍 ◎DXニーズの高まる巨大市場・製造業界のDX支援 ◎新拠点立ち上げも経験でき圧倒的成長が可能 ■業務内容: 社長直下組織の経営戦略室の一員として、これからの事業拡大を担っていただく重要なポジションです。 現在全国の拠点展開を進めております。今後展開する営業所の各拠点立ち上げや市場開拓、または新たなソリューションのPMF及び市場展開などの業務を想定しています。 ■職務の特徴: まずは東京本社にて社長直下の元、一定期間経験を積んでいただき、当社の文化や仕事の進め方などを習得いただいたうえで、各拠点立ち上げなどを経験していただきます。 ■当社について: 当社は2024年2月に創業から4年で上場、「モノづくりのあり方を変え、世界を変えていく」をミッションに「製造現場のインテグレーター」を目指しています。 ■製造業のインテグレーターとは: ◇国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。 ◇そこで当社は、製造現場の自動化及び省人化を支援するべく、自社開発のAI技術を活用したソフトウェアプロダクト+ハードウェアの両軸で工場ラインのインテグレーション提案を行い、工場現場実装を通じた課題解決型ソリューションを提供しています。 ◇現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大しており、今後も製造現場における様々な課題解決に向けた、自社製のAIソフトウェア×IoTによる新たなソリューション領域へと事業を拡大していきます。 変更の範囲:会社の定める全ての業務
FPTコンサルティングジャパン株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
450万円~999万円
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
〜生成AI経験不問/開発経験を活かし、コンサルタントへ〜 ■業務内容 Microsoftソリューション(業務及びビジネスアプリケーション/クラウドプラットフォーム等)と生成AI(Copilot)を活用し、お客様の企業変革や業務課題解決を支援するコンサルティングを行っていただきます。 ■なぜ今Microsoft Copilotなのか この数年で驚愕的なスピードで成長を遂げた、”Microsoft社の生成AIエージェントCopilot”、数年前では、想像もできなかったことを今は実現できています。 世界トップリーダであるMicrosoftは他社にはない強みを持ち合わせ、AIエンジンに必要不可欠のデータ基盤Azure/Power Platformとその上に乗っているいくつもデータ分析・ローコード・ノーコード技術から成しているエコシステムが今後のAI技術の成長に絶対的な優位性を作っています。 ■入社者の決め手 Aさん: 何事も”これから”の会社のため、立ち上げに関わることができる、という言葉に惹かれた・今までのキャリアを活かしながら、新しいソリューションを勉強しスキルアップできる、という話に惹かれた。会社としてこれから伸びていく可能性を感じた。 Bさん: 現在の国内でのシステム化投資に対しては、効果の最大化とコストの抑制がより求められ、エンジニアの枯渇により、オポチュニティを、ビジネスにプロモーションできない状況下、廉価なエンジニアが多く在籍するFPTでは、これを解消でき、他社と差別化できると考えた。 グローバルロールアウト等の仕事をしたいと思っている人には、FPTへの転職により、その思いは実現できる。Methodologyや各種管理基準等の仕組みを作りたいと考えている人に実行の機会がある。 ■働く環境 ・月平均時間外労働時間:11時間 ・有給取得率:72.6% ・育児休暇利用実績:男性32人、女性59人 ・女性比率:31% ・平均年齢:33.3歳 ・資格取得の補助制度:あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社秀建
千葉県千葉市稲毛区山王町
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
商業・公共施設における内装・建築の企画・設計・施工を手掛ける当社にて、サウナ、温浴施設の営業・施工管理をお任せします。 ■業務内容: 自宅や別荘にサウナを設置したいとのお問い合わせのあったお客様や、宿泊施設やリゾート施設への営業活動をに加えて、設置工事の請負や施工管理業務など、幅広いサウナや温浴施設に関する業務に携わっていただきます。 ■当社ならではの働きがい: 〜自分ならではの介在価値を発揮〜 商業施設や個人住宅等幅広い領域で、物件探しから設計・施工・メンテナンス・家具の造作までを自社内で一括して提供できる『総合力』が強みです。顧客に対してより本質的な価値を提供していくため、SHUKENグループ内のリソースを使ってトータルソリューションが提案でき、自分ならではの介在価値を発揮できることが特徴です。 ■当社の魅力: 【企業安定性/誰もが知る場所の施工実績】「俺のフレンチ」、「俺のイタリアン」、「コメダ珈琲店」など、様々な大手企業や有名店舗の内装/施工を手掛けた実績があり、街中でご自身が関わった案件等を目にすると、これ以上ないやりがいを感じられます。 【働きやすい環境/働き方改革を積極推進中】 中途社員も多く、様々なバックグラウンドへの理解があり、社員同士の繋がりを大切にしているアットホームで自由な社風が特徴です。 完全週休二日制の導入、休日出勤の際は必ず振替休日を取得等、社員が働きやすい環境を醸成しています。 変更の範囲:本文参照
ヒロセ補強土株式会社
大阪府大阪市西淀川区中島
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【30代・40代・50代幅広く活躍中/社宅・住宅手当有・福利厚生充実/創業85周年を迎える重仮設資材リースのパイオニア「ヒロセホールディングス」のグループ企業 ・官公庁/建設コンサルタント/ゼネコン等の幅広い顧客への補強土工法を中心とした技術提案/設計/施工 ・テールアルメ/ルートパイル工法等実績多数!】 ■採用背景: 近年、山間部の土砂災害等の多い昨今で「切土事業」の需要が増えています。工事は多くあるものの、現場の人材不足からすべての需要にこたえられていないため、現場人員強化のための増員です。 ■職務概要 法面工事の施工管理をお任せします。公共事業を地場ゼネコン等から受注し、協力会社作業員の方と共に山間部の補強や道路の拡幅の工事を担当いただきます。人命や防災、インフラ整備への貢献度の高い業務です。 ■担当頂く案件につきまして 年間に5〜10件の現場を担当いただきます。現場となる山間部での工事は、工期の目安が1〜3か月。基本的には出張ベースで各案件をお任せしますので、期間中は最寄の主要都市のビジネスホテルや民宿に滞在し、現場に出勤いただく形となります。 出張手当も別途支給 (2,000円/日)休日出勤の場合は代休取得を奨励しています。 ■組織編制 今回配属になります「ジオテクニカル工事部」の人員構成は計7名となっております。現社員の約半分が中途入社者で構成されており、定着率も高いです。また、全員がベテランの方であり、豊富な経験・スキルを持っているので、自らのスキルアップを図ることができる環境で働くことが可能です。 【教育体制】3か月程度を目安にOJT指導を徹底、切土事業の様々な工法の現場に先輩同行し1人前の現場監督になるまでフォローします。 ■同社について ヒロセ補強土株式会社は2017年10月、ヒロセ株式会社の持株会社化により、事業会社として設立された、補強土法工法のパイオニア企業です。 盛土補強土工法である「テールアルメ工法」や、地山補強土工法「EPルートパイル工法」を導入し、技術発展・普及の一翼を担い、幾多の実績を積み重ねてきました。近年は、大雨台風による土砂災害や河川氾濫等、災害に対する危機意識が高まっており、それに伴い、今後の需要が見込まれます。
株式会社大一建設
三重県伊勢市宇治浦田
400万円~549万円
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【お客様とのご縁を繋ぐアドバイザー/新規開拓・ノルマは一切なし/集客の大半がSNSで話題の企業】 ■当社について: 三重県伊勢市を中心に地元で51年目を迎えた工務店です。 オシャレな注文住宅を設計・デザインし、お客様へお家づくりをとおして幸せな未来をお届けする仕事をしています。 ★今回お任せしたいお仕事は、お客様とのご縁をつなぐアドバイザー(住宅営業)です!★ ◆入社後は先輩トレーナーが1on1サポート 最初は経験豊富な先輩による研修からスタート。 1on1スタイルであなたの専任トレーナーが成長をサポートしてくれます。 <研修内容の一例> ・建設業界の基礎知識について ・住宅営業の基礎講座 ・ロールプレイング研修 ・接客研修 など ◆弊社で働く魅力について ・完全反響営業で安心した営業活動ができる! 訪問営業などはなく、完全予約制での営業活動になるので、弊社の家づくりにご興味いただいている方への接客になります。 ・誰でも安心してプロデビューできる! 直近1年の定着率90%以上!20・30代の若手が数多く活躍しています。中途入社の方も安心してプロデビューできる育成プログラムが充実しています。 ・自己成長と早期キャリアアップが可能! どんな人になりたいのか、成長ビジョンの実現を会社一丸となって応援・サポートする文化があります。 キャリアアップを目指したい方は本人の意欲と実績に応じて1〜3年目から役職に就くことも可能です! ー 詳しい業務について ー (1)事前ヒアリング HPやSNS、紹介を通してご予約いただいたお客様に事前ヒアリングを行います。内容としては、「家づくりを始めようと思ったきっかけ」「現在のお住まいのお悩み」などです。問い合わせの総数は1ヶ月に10〜20件ほどです。 (1)ご案内・打ち合わせ モデルハウスか会社にお越しいただき、理想の住宅を詳しくヒアリングします。マイホームを建てる上での悩みや要望などを伺い、それに応じたご提案を行います。また、ファイナンシャルプランナーを招き資金計画についてもご相談します。 (3)書類作成 見積書類を作成し、設計・コーディネーター・施工管理へ引き継ぎ、完成した住宅を受け渡し、対応完了です。契約してから家が完成するまでは4ヶ月〜半年かかります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ