241223 件
ピクセルソフトウェア株式会社
愛媛県松山市竹原
-
550万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎フレックス制/リモート勤務相談可 ◎二次請けでの自社内開発メイン ◎大手飲料・化学・製紙メーカーの製造ラインを支える企業 システムエンジニアとして提案から設計開発、現地での調整試験など全行程に携われる、やりがいと自由度の高いお仕事をお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■業務詳細 製造業やプラント向けの生産システムを開発します。 PJ規模にもよりますが、一案件平均2カ月程度でのスパンとなります。 同社は産業システムのトップ企業「TMEIC様」のソフト開発を担っております。 エンドユーザー:大手の飲料や製紙、製鉄メーカーの工場や、発電所や石油プラントで導入されており事業基盤の底堅さが最大の強みです。 ■開発環境 ・使用言語: c、c++、VB、 VB.net、 c#、 java、 js、 vs、 Python、css、html ・フレームワーク: .net ・使用OS: Windows, Windows Server, Linux, Android, iOS ■開発例 ・PLANETMEISTER プラント管理に必要な情報をDCSから収集し、製造現場、製造スタッフ、工場スタッフ等各部門で、プロセスのリアルタイム情報、アラーム情報、帳票の管理情報等を共有化して、製造管理業務の効率化を図るシステム。 ・PlantLogMeister: 製造部門における操業日誌(運転日誌、引継簿、申し送り帳等)を電子化し、スケジュール、保全、DCSなどの情報と連携した製造部門のグループウェア。 ・システム開発…モバイル、クレーン制御、平坦度計、物流感知、包装ライン管理、画像処理システムなど ■出張について 基本的には、社内持ち帰りの開発案件となりますが、客先立ち上げ時や、メンテナンス時に出張が発生する場合があります。 出張エリア:全国、特に工業地帯エリア ゆくゆくは海外客先への出張機会もあり、グローバルにご活躍、市場価値を高められるポジションです。 ■同社の強み: 愛媛という地方にありながら、産業システムトップ企業のソフト開発を担っています。業界内で非常に強みを持つソフトであり、導入も数年で大幅に増加しております。
中央エアゾール化学株式会社
埼玉県幸手市上吉羽
400万円~449万円
化粧品 トイレタリー, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
【大手化粧品会社を含む幅広いメーカーの商品開発を担う/年間100アイテム以上の開発に携わる/年休125日・平均残業10時間以内で働き方〇/マイカー通勤可】 【変更の範囲:無】 クライアントから依頼された化粧品や医薬部外品の研究開発を中心に、ニーズのヒアリングから製品化まで、一連のプロセスに中心となって携わります。 手掛けるのは、自社ブランドのアイテムではなくOEM製品であり、幅広いメーカーのさまざまなモノづくりを経験できるのが魅力。大手化粧品会社の製品づくりを担当することもあります。 ※1人あたり年間100アイテム以上の研究開発に携わるので、スピーディーに成長できます。 【仕事の流れ】 ▼クライアントと打ち合わせ 営業担当と一緒に参加し、リアルな声を聞ける機会がたくさんあります。 ▼サンプルの研究開発 原料の選定から携わり、ニーズを満たす処方設計を行っていきます。 ▼評価・改良 クライアントのフィードバックをもとに、よりニーズに近づけていけるよう改良を加えていきます。 ▼製造工場への依頼 容器やパッケージなどの選定にも携わります。 【手掛ける製品】 化粧水やヘアスプレー、シャンプー&リンスなどの化粧品および、制汗スプレーやデオドラントスプレーなどの医薬部外品です。 ○開発された商品例 ・VITAON チアフルミスト(https://vitaon.jp/) ・LIPPSスマートハードスプレー(https://lipps-product.com/shop/products/HF-IT98-I2GC) ・Chillax炭酸泡シャンプー、トリートメント(https://laughbase.co.jp/products/chillax-set) 【キャリアパス】 研究開発のエキスパートを目指す道のほか、営業や品質管理へのキャリアチェンジも可能です。自分次第で、さまざまなことにチャレンジできる環境です。 ■快適な働き方 ・夜勤/転勤無し →全社的に深夜業務を実施されていないため夜勤が無いです。 ・残業月平均10時間程度 →ノー残業デーなど、全社的に残業しない動きがあります。 ・年間休日125日(週休二日制、創立記念日、GW、夏季、年末年始) ・勤続年数によるリフレッシュ休暇/旅行券の支給 変更の範囲:本文参照
株式会社トヨタエンタプライズ
静岡県裾野市御宿
350万円~399万円
設備管理・メンテナンス アウトソーシング, 総務 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
学歴不問
<トヨタ研究施設で働く仕事/家電量販店での勤務経験のある方やHP作成ができる方歓迎〜/福利厚生充実、働きやすい環境で高い定着率◎/トヨタ出資企業で安定> ■仕事内容: 責任者業務をお任せします。 研究所内、約3000人分の映像機材管理業務を対応いただきます。 ・映像機材貸出作業 ・コピー、電子化作業 ・月度成果報告書作成 ・新規機材購入予定と委託元提出用資料作成 ・ホームページ更新、依頼システム更新 ・所内問合せ対応 ・消耗品管理/発注 など ■組織構成:4名 カメラやプロジェクターなど一部重い荷物を運ぶ機会がございます。 ■当社の特徴: トヨタ自動車の子会社として、オフィスビル等の施設運営から清掃・ファシリティー管理など、全18事を展開する提案型総合サービス企業です。 顧客はトヨタ関連企業も多く、安定的な事業運営を行っています。また、充実の福利厚生、風通しのいい社風が働く上での大きな魅力となっています。 ■健康・安全に関する取り組み: <生活習慣病などの未然防止> ・健康診断の100%実施 ・健康診断結果を活用した生活改善 <精神衛生の向上> ・ストレスチェックの100%実施 ・高ストレス者、高ストレス職場の意識/環境改善 <働きやすい職場環境の整備> ・作業の困りごとの改善 ・配慮が必要な社員への対応 <健康意識の定着・向上> ・健康に関する情報発信 ・健康教育の実施 <感染症対策> ・マスク着用、検温器設置 ・アルコール消毒などの消毒設備 ・アクリル板の設置 など ◎お客様とスタッフの健康・安全を第一に考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バイトルヒクマ
東京都新宿区下落合
下落合駅
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【大手案件多数の環境で上流工程から携わる!残業月平均16時間程度/リモートワークあり】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: インフラエンジニアとして、基盤システムの設計・構築・保守を担当していただきます。 オンプレ:クラウド(案件比率8:2)で多くの開発プロジェクトが進行し、ご経験・希望に合わせて適切なプロジェクトに参加していただきます。 ■オンプレ基盤プロジェクト例: ・銀行系のアプリケーション基盤となるインフラ設計/構築/テスト 【工程】要件定義〜基本設計〜詳細設計〜構築〜テスト〜運用保守 【DB】Oracle、SQLServer、PostgreSQL 【OS】UNIX(Solaris)、Linux(RedHat)、Windows 【ミドル】アプリケーションサーバ、セキュリティ関連ソフト、ストレージ設計 【仮想化】Vmware ・システムの運用や監視を行うための設計/構築/テスト 【工程】要件定義〜基本設計〜詳細設計〜構築〜テスト〜運用保守 【運用ソフト】JP1、Systemwalker等 【OS】UNIX(Solaris)、Linux(RedHat)、Windows 【バックアップ】Arcserve ■クラウド基盤プロジェクト例: ・アプリケーション基盤となるためのクラウド上でのインフラ設計/構築/テスト 【工程】要件定義〜基本設計〜詳細設計〜構築〜テスト〜運用保守 ・クラウド上での運用や監視ををうための設計/構築/テスト 【工程】要件定義〜基本設計〜詳細設計〜構築〜テスト 【クラウド】AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache,CloudWatch, Security Hub, GuardDuty)、Azure等 ■仕事のやりがい: ・さまざまな業界やお客様の要件定義など上流工程から一気通貫で携われます。 ・プロジェクトによっては、直接顧客の社内SE部門とやりとりすることがあります。 ・大規模なプロジェクトであれば、弊社のビジネスパートナーも含め社内のアプリ開発チームや顧客など関わるプロジェクトマネジメント経験を積むことができます。 ・オンプレとクラウドの構築を両方携われるため、システム基盤全体の知見を培うことができます。 変更の範囲:本文参照
松田産業株式会社
埼玉県入間市狭山台
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 製品開発(有機) 製品開発(非鉄金属)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜化学系のバックグラウンドをお持ちの方へ(有機無機不問)/実験の経験を活かして研究開発職にチャレンジできる!/住宅補助充実◎/東証プライム上場/貴金属関連事業と食品事業の多角化経営/自己資本比率平均約70%の優良企業〜 ■仕事内容:金、銀、プラチナ、パラジウム等の分離リサイクル技術、製錬・精製技術の研究開発、またはリチウムイオンバッテリーの資源化リサイクル技術開発をお任せします。お持ちのご経験やスキルに応じて、下記いずれかの業務にアサインさせて頂く予定ですが、特定の分野を極めるというよりも、幅広く多面的に業務をお任せしていく予定です。 【具体的な業務テーマ例】 ◇電子デジタルデバイスに使用される、貴金属材料の研究開発 ◇化成品、化学薬品の製品開発 ◇化学分析、分析技術の開発 半導体を中心とするエレクトロニクス業界のお客様から、規格外となった金属含有の製品を回収し、高度な分析技術と貴金属・レアメタルをより効率よく回収する技術などを日々研究しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■研修体制:入社後はOJTにて先輩社員からの指導の下、徐々にスキルを身に付けて頂く予定です。またその他にも専門技術取得のために通信教育や動画教育も積極的に実施しておりますので安心して業務スキルを高めて頂けます。また興味のある研究テーマがあればご意向を尊重して業務をお任せする風土も整っております。 ■組織構成:配属先の技術開発部には約40名が在籍しており、その中で4~6人規模のチームに分かれております。中には農学系や生物系学部卒業の社員もおり、今までの実験プロセスなどの知見を活かしながらご活躍頂いております。 ■充実の住宅補助:8年間、7割の住宅補助が適用されます。※当社規定あり ■当社について:「地球資源の有効活用」をキーワードに、貴金属・環境・食品の3事業を手掛ける同社ですが、特に貴金属事業では、半導体や電子部品などのエレクトロニクス廃棄物から、「金・銀・プラチナ・パラジウム」などの貴金属資源を抽出、製錬し、各種製品の製造・販売を行っています。また、環境事業では貴金属事業で得た技術を応用し、廃棄物の無害化処理や再資源化にも取り組んでいます。近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。
Astemo株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
450万円~999万円
システムインテグレータ 自動車部品, アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ※変更の範囲:会社の定める業務 ・xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 ・配属となる電動システム開発部では、キーコンポーネントであるインバータのシステム制御設計/検証、モータ制御設計/検証、モータ適合を担当しています。 ・同じ部署の中でVerification領域、Validation領域の全てを担っている為、設計から検証までスピーディに対応しお客様へ価値を提供しています。 ・またMILS/HILSなど制御検証環境や開発効率向上の為のツールを開発する部隊や、顧客要求となるA-SPICEプロセスに準拠する事を推進する部隊もあり、開発のサポート体制が充実しています ■具体的なポジション例: ・電動車(EV・HEV)用バッテリーマネジメントシステムの回路設計 ・電動車(EV・HEV)用インバータ、パワーモジュールの電気設計 ・電動車(EV・HEV)用インバータ 回路・電気設計 ■仕事の魅力: 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。ドイツ、中国等の各拠点に試験設備があり、海外との連携が重要となっているため、グローバルに活躍できる環境です。 ■組織について 平均年齢は30代前半となっており、若い人財が活躍をしています。一人ひとりが重要な業務を任せてもらえるため、やりがいやエンジニアとしての成長を感じられると考えます。チーム全体で成果を出すためにコミュニケーションを重要視しておりカテゴリ毎の垣根が非常に低い事が特徴として挙げられます
コベルコ建機日本株式会社
千葉県市川市二俣新町
二俣新町駅
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【夜間呼び出し基本なし・平均有給取得日数15日以上/働き方改善/定期昇給により毎年給与up可能!エリア限定・地域密着で就業できます◎】 ■職務内容: 油圧ショベルやクレーンを中心とする建設機械の修理やメンテナンス等をご担当頂きます。機械の稼働現場や客先での整備/点検作業や自社サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検作業、定期メンテナンス業務などをご担当いただきます。機械の種類やメンテナンスの状況により、1名から複数名で作業をご担当いただきます。 ・働き方:お客様先への訪問と自社工場勤務の割合は約半々です。(年次点検は事前にスケジュールされているため、約半分は工場内での勤務となります。) ・商品例:油圧ショベル、ビル解体機などの用途別専用機(建設リサイクル用、金属リサイクル用、資源リサイクル用、林業用など)、道路機械(大・中・小型転圧機)、クローラークレーン など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務の特徴・魅力: ◇重機のIoT化が進んでおり、衝突軽減システムや掘削をアシストする技術、稼働機の管理システム等を導入しています。このような新たな技術の利用・修理に関するスキルを身に付けていただけます。 ◇担当エリア内での修理対応がメインなので、宿泊を伴う出張はほとんどありません。夜中の呼び出し等もなく、土日休みが基本でワークライフバランスを保ちながら就業いただけます。 ■職務の特徴・魅力: ◇安定した給与アップが見込めます:入社後は、定期昇給制度があり、一定持続的な昇給が見込めます。 ◇地域密着での就業が可能です:本ポジションは【エリア別採用】のため、転勤先は原則支社内のみと、地域密着でのご就業が可能です。 ※地域職において転勤が発生する場合、転勤先は原則配属支社内のみとなります。 ◇総合職への切り替えも可能です:ご入社後、全国職へ雇用切換えをご希望された場合は、ご年収UPが実現できます。 ※希望しない限りは地域職になります。転勤が発生した場合は、引っ越し代や、賃貸契約金も全額近く支給をいたします。 また、社宅制度の利用も可能で、家賃補助として家賃の7〜8割程度は会社負担となります。 ◇神戸製鋼のグループ会社です:福利厚生制度も手厚いものとなっております。また、GW・お盆・正月それぞれにて長期休暇を取得いただけます。 変更の範囲:本文参照
500万円~799万円
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
◎フレックス制/リモート勤務相談可 ◎二次請けでの自社内開発メイン ◎大手飲料・化学・製紙メーカーの製造ラインを支える企業 製造業やプラント向けの開発業務となります。主には、メーカーで利用される監視盤、制御盤上に表示される画面(グラフィック)の開発をお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■業務詳細 東芝社のSCADAソフトをメインで使用します。 SCADAにはメーカー機種ごとに独自の言語がございますので、言語スキルは不問となります。 同社は産業システムのトップ企業のソフト開発を担っており、大手の飲料や製紙、製鉄メーカーの工場や、発電所や石油プラントで導入されております。 基本的には、社内持ち帰りの開発案件となりますが、客先立ち上げ時や、メンテナンス時に出張が発生する場合があります。 ■出張について 基本的には、社内持ち帰りの開発案件となりますが、客先立ち上げ時や、メンテナンス時に出張が発生する場合があります。 出張エリア:全国、特に工業地帯エリア ゆくゆくは海外客先への出張機会もあり、グローバルにご活躍、市場価値を高められるポジションです。 ■同社開発事例 ・PLANETMEISTER プラント管理に必要な情報をDCSから収集し、製造現場、製造スタッフ、工場スタッフ等各部門で、プロセスのリアルタイム情報、アラーム情報、帳票の管理情報等を共有化して、製造管理業務の効率化を図るシステム。 ・PlantLogMeister: 製造部門における操業日誌(運転日誌、引継簿、申し送り帳等)を電子化し、スケジュール、保全、DCSなどの情報と連携した製造部門のグループウェア。 ・システム開発…モバイル、クレーン制御、平坦度計、物流感知、包装ライン管理、画像処理システムなど ■リモートワーク可能 お子様の体調不良時等、突発的なリモート勤務への切り替えも可能です。 ■同社の強み: 愛媛という地方にありながら、産業システムトップ企業である「TMEIC社」のソフト開発を担っています。業界内で非常に強みを持つソフトであり、導入も数年で大幅に増加しております。
横浜ガルバー株式会社
神奈川県横浜市鶴見区上末吉
400万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜ノルマなし、関係構築メインのルート営業/業界に先駆け合金めっき加工設備を導入し受注増の安定企業〜 ■業務内容: ・既存顧客に対してめっき加工の法人営業を行います。顧客はビル外部鉄骨、ガードレール、グレーチング(鋼材を格子状に組んだ溝蓋)、立体駐車場等の建築物、土木住宅等で使用される鋼製構造物を取り扱う鉄鋼メーカーや住宅部材メーカーが中心です。 ・顧客から鋼製構造物をお預かりし、防錆、長寿命化の為、同社でめっき加工を行い、納品までの納期管理、価格交渉が主な業務となります。※メッキ加工業務は加工担当が行います。 ・納期管理が中心でノルマ等は無く、顧客と良好な信頼関係性を築く事が大切なお仕事になります。担当顧客は約20社を想定しています。 ・ニーズ獲得経路は、顧客からの問い合わせが7割、担当企業への接点や提案が3割です。 ■当社について: ★東日本最大級の設備、業界に先駆け合金めっき加工設備を導入し受注増の安定企業★ ・1951年の創業のめっき加工メーカーです。建築物や橋などで使用される鉄骨や耐震装置のめっき加工を行っています。東日本最大級のめっき槽を保有し、競合では対応できないような大きな建材のめっき加工も可能であることが特徴です。 ・大手ハウスメーカーや大手耐震装置メーカーのお客様へ、建築資材のさびを防止するためのめっき加工を長年にわたり提供しています。その他、鉄道や電力、通信といった社会インフラ分野のお客様が中心です。 ・さらに、これまで提供してきた”亜鉛めっき”だけでなく、アルミニウムなどを加えた”合金めっき加工”を可能とする設備を、競合に先駆けて保有しています。この合金めっき加工技術は同社の親会社が特許を保有しています。 ・合金めっきとは、亜鉛めっき以上にさびないようにすることができます。これによって国内沿岸部の高速道路などの、社会インフラ向けめっき加工の受注が増加しています。沿岸部は潮風で金属がさびやすいため、防錆性の高さが求められます。 ■教育体制: ・入社後、まずは現場研修を行います。現場作業や入荷・出荷業務等を通して、めっきに関する基礎知識をつけて頂きます(3ヶ月〜4ヶ月を想定)。 ・その後、先輩社員に同行し、顧客の管理や交渉方法を学びます。業務習得状況を踏まえ、顧客を担当頂き、少しずつお任せしていきます。
東興産業株式会社
岐阜県養老郡養老町船附
350万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆異業種からの転職者も多数活躍中!/特許商品も保有する老舗企業/転勤無/有給取得率90% ■業務内容: プラスチックスペーサや金属印刷、銘板の提案営業をお任せ致します。 ■業務詳細: 具体的には下記業務をお任せいたします。 ・訪問営業(提案・ヒアリング) ※90%が既存顧客への深耕営業になります ・提案資料作成 ・商品の受注、見積 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: ・お客様と良好な関係を築きながら長期的にお取引を続けるビジネスモデルのため、目先の売上の伸長のみにこだわった営業ではなく、お客様にとって本当に必要な商材を提案する営業ができます。そのような営業スタイルを貫いてきた結果、特許製品の開発、販売を始めた1970年代からの既存のお客様とのお付き合いが続いており、業績も安定しております。 ・商材数が100種類以上ある事からお客様のニーズに合わせて幅広い提案ができます。また、当社はメーカーとしての機能も兼ね備えているため、お客様のニーズを形にして提案することも可能となっており、提案の幅は無限大です。 ■取り扱い製品について: ・当社の特許製品であるプラスチックスペーサは営業社員の社内提案から生まれた商品です。鉄筋コンクリート構造物を構築する際に鉄筋の位置のずれを防ぎ、所定の強度・耐久性を確保するために鉄筋コンクリート内に埋没する製品です。目にすることは少ないですが、身の回りの生活を支えている製品です。 ・この商材を扱っている企業は全国的にも珍しく、全国に4社しかありません。 そのため競合が少なく、安定したお取引があります。 ■組織構成: ・当社には20名の従業員が在籍しております。 ・今回の採用後に配属予定の営業部には20~40代の6名の営業担当が在籍しています。 ■教育体制: ・ご入社いただいて1か月間は、座学を中心とした当社の商材理解とOJT(先輩社員への営業同行やお客様先への工場見学など)を中心とした顧客理解のための研修を受けていただきます。 ■就業環境: ・有給取得率90% ・業務に伴い、社用車を使った出張が発生します。(最大で月に2週間ほど)その場合は別途出張手当をお支払いします。 変更の範囲:本文参照
埼玉県入間市狭山ケ原
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜機械系の学部をご卒業の方へ/国内外の設備投資需要増加してます!/住宅補助充実◎/東証プライム上場/貴金属関連事業と食品事業の多角化経営〜 ■仕事内容:地球資源の有効活用と安定供給を掲げる当社の「貴金属資源リサイクル」「各種廃液の無害化処理」を行う工場にて生産技術としてご経験やスキルに応じて業務をお任せ致します。配属先の設備技術課は「建築」、「機械」、「電気・計装」の3チーム体制で構成されており、各メンバーがチームを組み、協力しながら業務に取り組んでいます。 【具体的な業務内容】 ◇自社プラントの新設・設備導入/保守・メンテナンス ◇既存生産設備の定期メンテナンスや修繕・修理 ◇海外現地法人の設備導入〜試運転及び定期メンテナンス※案件比率…導入1/4、保全3/4 ■組織構成:生産技術部は20〜40代を中心に約30名が活躍しています。 ■充実の住宅補助:8年間、7割の住宅補助が適用されます。※当社規定あり ■当社の魅力:貴金属・環境・食品の3事業を手掛ける同社。貴金属事業では、半導体や電子部品などのエレクトロニクス廃棄物から、「金・銀・プラチナ・パラジウム」などの貴金属資源を抽出、製錬し、各種製品の製造・販売を行っています。環境事業では貴金属事業で得た技術を応用し、廃棄物の無害化処理や再資源化にも取り組んでいます。近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 ■働き方:年に数回工事の際に休日出勤は発生しますがその際は振休を取得頂きます。 ■教育体制:本社で事業や基本方針について学んだ後、1ヵ月程度プラントで工程体験に移り、貴金属の精錬や精製・各種廃液の無害化処理が行われる一連の流れを学んでいただきます。OJTは数ヵ月〜1年かけて行うため、経験が少ない方でも安心して就業頂ける環境が整っています。 ■当社概要:「限りある地球資源を有効活用し、業を通じて社会貢献する」。その理念の下、当社は、限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る「貴金属事業」、廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化してきれいな環境を次世代に引き継ぐ「環境事業」、大自然の豊かな恵みである食資源を無駄なく安定的に供給する「食品事業」の3事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セレス
東京都渋谷区桜丘町
800万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 M&A
◆リモートワーク可◆福利厚生充実◆専門性が身に付く環境◆ ■業務内容: 当社代表の都木直下、経営企画室にてベンチャー投資をお任せします。主な投資領域は、当社の事業とシナジー効果が期待できるメディア関連・マーケティング関連・FinTech、ブロックチェーン関連などになります。今後、事業拡大と投資先の成長の「絵」を一緒に描いていただき、「どこに」「どのように」投資をしていくのかを検討・実行していただきます。投資案件の開拓の他、投資実行後は投資先担当として、投資先の成長をサポートもしていただきます。 ■投資先:https://ceres-inc.jp/business/financial/ ■具体的な業務内容: ・スタートアップ企業の発掘 ・投資実務(デューデリジェンス等) ・既存投資先への経営および事業開発支援 ・スタートアップ企業経営者や他社CVC/VC担当者とのコミュニケーション など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署概要: 今回の募集は株式会社セレスで雇用し、在籍出向で株式会社マーキュリー(東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー 21F)へ出向となります。プライム市場上場の、株式会社セレスの福利厚生を受けていただくため、出向という形をとっております。 マーキュリーは株式会社セレスの100%子会社で、暗号資産関連事業を行うことを目的として設立されました。2021年3月15日に暗号資産販売所「CoinTrade」を開業。今後は暗号資産販売所のグロースと、数年後には暗号資産やブロックチェーンを活用したサービス展開を行い、社会の利便性の向上を図っていきます。 ■組織構成: 当部は3名で構成されております。今回配属される部署は取締役直下の重要なポジションとなります。 ■ポジションの魅力: 投資先の事業領域がFintechやクリプト領域など、最新の技術や領域に触れる機会がございます。 ■就業環境: 最大週2回のリモートワークやフレックス制度を導入しております。ただし入社後は業務をキャッチアップしてただくため、出社していただくことを前提としています。また住宅補助(条件有)や資格取得祝金、必要に応じて費用会社負担で外部の研修への参加などをサポートしており、福利厚生も充実した環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本ジョイント
京都府久世郡久御山町市田
350万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
〜年休118日/転勤無し/マイカー・バイク通勤OK!国内シェア70%以上のニッチトップ企業〜 ■職務内容: ・担当顧客に対して、ニーズを聞き出し、製品の提案、製品の説明を行って頂き受注後は、故障のお問合せ対応までをご対応頂きます。 ・顧客:製紙会社・段ボール会社・製鉄・フィルム業界・ゴムプラスチック ・出張:一人前になったら月1回以上。エリアは全国になるが、近畿圏・中国・東海地区が中心になる。2泊3日。 【変更の範囲:無】 ■組織構成:6名(50代2人/30代2人/20代3名) └50代2名が営業に出ております。 ■フォロー体制: 基本OJTにて教育いたします。 <ロータリージョイントとは> 例えばポンプから別の機器へ水を送るとき、ホースで両者を繋ぎ水を送りますが、回転している機器へ水を送る場合、繋いでるホースがねじれ、最後には切れてしまいます。そこで、固定しているものと回転しているものの間に“継手(ジョイント)”が必要になります。中に水が通っているため、水が漏れない様にする事も必要です。このような場合にロータリージョイントが使われます。 ロータリージョイントが使用される条件は、回転数、温度、圧力等様々で、顧客の使用条件に合わせて全く新しい製品を開発する事もあり、突き詰めていけば、ほとんどの製品がオーダーメイド品になります。 ■特徴: ケイデント・ジョンソン社と技術提携をしており、膨大なデータを蓄積しております。独自の技術と圧倒的なデータをもとに顧客のニーズにお応えする製品の開発・製造・販売をしております。 弊社にしかない強みを活かしながら、営業をすることができます。 変更の範囲:本文参照
愛媛県新居浜市大生院
中萩駅
株式会社イチネンパーキング
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
450万円~699万円
不動産管理, 建設・不動産法人営業 金融法人営業
〜反響型に注力した企画営業でやりがい◎/土日祝休み/年間賞与実績5ヶ月分/東証プライム上場イチネングループの安定基盤/連結営業利益21期連続増益/全国約1,900ヶ所以上(37,600台)の駐車場を運営〜 ■本ポジションの魅力: ・結果のみではなくプロセスもきちんと評価してもらえる評価制度 ・中途入社でも安心!手厚くフォロー教育頂ける環境あり ・事業が順調に成長!コロナ禍においても前期よりも順調に駐車場件数を増加中 ・案件の取得から価格交渉まで営業の自由度が高いことが魅力 ・インターネット広告や不動産会社、総合病院へのダイレクトメールなどを用いた反響型営業を強化したスタイル ■業務内容: 住宅街や繁華街、病院等の大規模施設の駐車場に多くの実績がある当社のブランド「One Park」の駐車場の開設・運営管理を法人様や土地オーナー様に提案いただきます。 パーキングの営業職では、法人様や土地オーナー様と長期的に良好な関係を築き上げることで、リピートニーズを得ることが重要です。それによって喜びを得ることができるのが魅力です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の流れ: (1)事業用地の候補探し 金融機関、既存代理店との連携強化、新規代理店開拓により案件情報の収集をおこない新規開発を進めています。また、インターネット広告やホームページを見て、お問い合わせをくださった不動産会社や土地オーナー様、取引のある不動産会社からの反響営業も多数あります。月10〜15件をチームで担当することになります。 (2)見積提案・契約 料金相場や競合する駐車場の存在などを把握・調査します。毎月の賃料の総額を提示しながら土地オーナー様と交渉しながら契約頂きます。契約率は3〜4割と、決して低くない受注率です。 (3)工事会社と折衝 工事会社や土地オーナー様と図面をもとに駐車台数、工事スケジュールなど、工事着工までの段取りを整えます。 (4)稼働率アップに向けたマーケティング活動 オープン後も稼働率をモニタリングし稼働率アップを図ります。 ■組織構成:東京支店:計12名 部長・課長3名(40代2名)、一般社員7名(嘱託1名、50代2名、40代1名、30代3名)、アシスタント2名 変更の範囲:本文参照
エヌジーケイ・キルンテツク株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区須田町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
≪アイデアを盛り込んだ設計ができるポジション/フルフレックス働き方◎≫ ■概要: 各種焼成炉・乾燥炉の製造販売、及び付属関連部品の販売を行う当社にて、工業用加熱装置(焼成炉/乾燥炉)及び付帯設備の機械設計、据付指導及び試運転業務をお任せします。多種多様な顧客要求仕様に設計者のアイデアを盛り込んで形にできる仕事で、ご自身の経験を活かせます。今回受注増加および将来の育成観点含め増員採用を行います。 ■職務内容: (1)顧客との仕様決め後、設備レイアウト検討、装置設計(設備能力や機構検討) (2)詳細設計、強度計算/熱計算などの技術計算、製作設計(機械) (3)装置製作後の試運転、顧客への設備納品など、机上検討/モノづくり/現場対応まで一連の業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働く環境: ≪組織構成≫ クライアント×製品ごとの5グループでの構成です。各グループ7〜8名のメンバーが在籍しています。 ≪出張≫ 試運転時の立ち合いで月1〜2回の出張を行っています。プロジェクトのエリア・規模にもよりますが、出張が数週間に及ぶような海外および大規模な案件もあります。 ≪休み方≫ 休日は会社カレンダーにより、祝日がある週は土曜日出勤日ですが、年10日の有給奨励日があるため実質土日祝休みにしている方が多いです。 ≪フルフレックス制度≫ フルフレックスで柔軟な勤務が可能です。勤怠はシステムで管理しているため、サービス残業はございません。 ■採用背景: 受注増加および将来の育成観点含めた増員採用です。 当社は日本ガイシの100%子会社ということもあり、安定した大型案件受注の環境が整っています。直近では前年比2倍と過去最高の売上高を更新しており、今期も更新をする見込みです。 ■当社の特徴: 1989年に日本ガイシ産業プロセス事業部のグループ会社として、窯と窯道具の総合技術をもとに焼成炉及び乾燥炉の設計・施工・販売・メンテナンスを目的に設立。乾燥から高温加熱、雰囲気加熱まできめ細かなサービスを提供しており、長年培ったノウハウや協力会社とのネットワークを活かした製作の流れが特徴です。自動車部品、電子部品、リチウム電池材料等にも焼成炉は必要とされています。当社は海外マーケットへの対応や自動車業界への積極的な参入を視野に入れ、取り組みを強化しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社メディクルード
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
400万円~699万円
その他医療関連, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜国内主要都市に11院展開する「聖心美容クリニック」の情報システム部門/完全週休2日/業務内外の福利厚生も充実しています〜 IT環境の整備を通じて、当社およびグループ(主に医療領域)の生産性(業務効率・快適性)向上を目的として以下の業務をお任せいたします ■仕事内容: ・基幹システムの構築と運用 ・システム導入(要件定義・導入・運用) ・IT資産管理(PC、ライセンス等) ・ITインフラ管理(サーバー、ネットワーク等) ・情報セキュリティの環境構築(ツール選定、管理方法、規定) ・RPAの有効活用 ・BIツールの有効活用 ・ヘルプデスク(アウトソーシング先の管理、その他サポート業務全般) 【変更の範囲:会社の定める業務】 【過去プロジェクト例】 基幹システムの導入/データセンターのクラウド移行/医療領域におけるAIの有効活用/RPAによる業務効率化/新事業のシステム導入/事務所移転 【現在進行中/今後開始予定のプロジェクト例】 ・基幹システム改善:運用中のシステムの安定稼働を目指します。 ・電子カルテ導入プロジェクト:導入段階から携われます。 ・RPA運用プロジェクト(社内・クリニックの業務改善):導入中のRPAを使用し、業務改善を進めていきます。 ・ネットワークのセキュリティ強化:今年度中に運用予定です。 ■組織構成: 現在はリーダー1名、メンバー2名の計3名で構成されております。 ■同社の魅力: ・同社は医療機関の財務や労務・情報管理・施設管理・HR・マーケティングといった“非医療業務”を請け負うことで、医療従事者が医療行為に専念できる環境づくりをサポートする事業を行っております。 ・ライフイベントと共に長く一緒に働いてほしい、社員を大切にしたい、という想いから、スキルアップのための外部研修受講費補助や、書籍購入補助、ライフイベントに合わせた働き方の支援制度(産休・育休・時短制度)、オフィス内フリードリンク、インフルエンザ予防接種等福利厚生制度にも力を入れています。 変更の範囲:本文参照
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
◆リモートワーク・フレックス可で働きやすい環境◆残業月10時間程度◆福利厚生充実◆ ■業務内容: 暗号資産販売所「CoinTrade」アプリの開発に関わっていただきます。現在アプリの開発は子会社に委託していますが、より事業を拡大させるためアプリ開発を自社開発にしていきたいと考えています。 (1)新規サービスの開発 (2)既存サービスの機能追加、改善、運用 (3)開発環境の改善 (4)その他、上記に付随する業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境: アプリ:Kotlin、Swift、flutter/OS:Windows/インフラ基盤:AWS/データベース:SQLite、Realm、その他/プロジェクト管理・バージョン管理:GitHub/コミュニケーションツール:Slack ■組織構成: 当部は9名(管掌取締役40代男性、システム部長40代男性、開発担当20代〜40代(6名)、情シス・インフラ担当30代男性(1名)) ■就業環境: 残業は月10時間程度であり、最大週2回のリモートワークやフレックス制度を導入しております。また住宅補助(条件有)や資格取得祝金、必要に応じて費用会社負担で外部の研修への参加などをサポートしており、福利厚生も充実した環境です。 ■部署概要: 今回の募集は株式会社セレスで雇用し、在籍出向で株式会社マーキュリー(東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー 21F)へ出向となります。プライム市場上場の、株式会社セレスの福利厚生を受けていただくため、出向という形をとっております。 マーキュリーは株式会社セレスの100%子会社で、暗号資産関連事業を行うことを目的として設立されました。2021年3月15日に暗号資産販売所「CoinTrade」を開業。20代〜60代までの幅広い年代が和気あいあいと仕事をしています。今後は暗号資産販売所のグロースと、数年後には暗号資産やブロックチェーンを活用したサービス展開を行い、社会の利便性の向上を図っていきます。 ※参考記事:https://www.wantedly.com/stories/s/mercury_post 変更の範囲:本文参照
日本ダイナミックシステム株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
〜設計・開発から保守・運用、管理まで一貫して担当可能な技術力/競技向けならではのシステム・技術が身につく/働きやすい環境◎〜 ■当社について ・汎用型システムでは得られないオリジナルアプリケーションにベストマッチングしたソリューション開発を行っています。お客様のニーズに最適な専用ハードウェアの設計からビジネスニーズにお応えするソフトウェア開発、そしてユーザーとの接点となるアプリケーション開発に至るまでトータルな製品のご提供をしております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・公営競技向け映像配信システムの運用業務をお任せします。 ※公営競技とは競馬や競輪、オートレースなどを指し映像配信のシステムの運用を担って頂きます。 ■業務詳細 ・監視アプリケーションの監視だけでなく、映像の監視業務があり、新たな業務に挑戦することが出来ます。 ※配属先はある程度希望が通りやすく、スキルやご経験も加味してご判断いただきます。 ・障害発生時の対応や、伝送機材、ネットワーク構成 、配信スケジュール等の管理、当社担当機材の保守管理など。 ※配信先拠点の改修があると検査員として現地に出向き、問題なく運用ができるかどうかを確認することもございます。 ※チームでの常駐となり、一人常駐はございません/夜間対応はございません。 ■入社後の流れ ・最初の3か月〜半年で運用の監視業務、その後チームの業務を理解したタイミングで業務のローテーションなど行います。 ※開発などにも挑戦できる風通しの良い環境です。 ■組織構成 ・システムサービス部には7名の社員、20名程度のビジネスパートナーが在籍しています。 ※他部署との関わりもあり、距離が近い雰囲気です。 ■就業環境について ◎残業時間は5時間/月程です。 ◎年間休日124日 ■当社の特徴 ◇お客様と10年以上の取引、実績があり今後も引き続き当社への期待をお預かりしています。案件が変わることはありませんので培った知識や経験を活かして頂くことが可能です。また長期的に働いていただきたいため、残業時間はほとんどありません。 少数精鋭で顧客の要望にスピーディーに対応することによって顧客の信頼を獲得してきました。 1971年創業の安定経営で信頼と実績を積み重ねております。 変更の範囲:本文参照
株式会社狩野コーポレーション
京都府京都市左京区下鴨梅ノ木町
350万円~449万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜1からキャリアを作りたい方へ!/しっかり教育します◎/ホテルマンなど未経験から活躍中!/ノルマ無/基本土日祝休み・残業ほぼ無で定時退社OKの働きやすい環境!〜 ■仕事内容: 45年に渡り、地元京都に密着した当社で、不動産賃貸の法人営業をお任せします!【変更の範囲:なし】 ■具体的には: *大手法人の総務人事部門の方へ、転勤や異動に伴う賃貸物件の紹介がメイン ▽法人の総務・人事関連の部署を訪問し、各企業の転勤・異動に伴う賃貸住宅のニーズ等をキャッチ ▽条件にあった物件を探し、いくつか紹介します。 *物件のオーナー様に対して、賃料の提案なども行っていただきます。 【主要取引先】:裏千家今日庵 ・オムロン ・京都ホテルオークラ ・JR西日本伊勢丹など ■入社後: \ホテル業やタクシー会社、販売接客業から未経験活躍中!/ 入社後は先輩や上司に同行いただき、OJTにて育成します。営業を学ぶ外部研修もあり、知識をじっくり身に着けることができます◎ ■評価について: 半期ごとに評価シートがあり、数字に対する目標(制約数・売り上げ)や行動面の2軸でがんばりを評価します。 ■働きやすい環境 当社は、残業を発生しないよう営業時間の改革を行いました。 ◎残業月2H程度 営業所の営業時間を17時までとし、社内業務含め18時(定時)に退勤できる様にしています。繁忙期の1月でも残業はほぼ発生しません。 ◎休日:法人企業様が顧客となるため、土日祝休み(隔週ローテーションで土出勤※9〜17時) ◎有給取得率100%。しっかりお休みがとれます! ■組織構成: 賃貸部門:男性4名(次長、営業3名 20代後半1名・30代前半1名)が在籍。 ■スキルアップには様々なステージ: 新規事業の「不動産相続コンサルティング業務」を拡大中であり、ゆくゆくは、賃貸管理や相続に関するコンサルティング業務も徐々にお任せ◎ ■特徴: ◎45年に渡り、地元京都に密着した会社。世代を超えてお付き合いのあるエンドユーザーが主要顧客です。 ◎当社は長年付き合いのある年配の富裕層顧客が多く、物件の相続のご相談もよくいただく為、相続コンサルの事業を拡大すべく、週1回の顧客向け勉強会や、銀行や税理士、司法書士と相続に関するセミナーを実施しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社陣内工業所
愛知県豊田市御幸町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
★施工管理とは? 工事現場の進行管理や品質管理を担当する役割です。施工管理者は、工事の進捗状況を把握し、スケジュール通りに工事が進むように調整します。プロジェクトの成功に大きく関わる役割であり、やりがいを非常に感じられる職種です。 ■職務内容: 顧客先の設備における施工管理業務をお任せします。具体的には、トヨタグループの衛生設備を中心に、現場責任者・監督者として、営繕保守を中心に以下の業務を実施いただきます。 ◇品質面/安全面/環境面/コスト面等を考慮の上、竣工に至るまでの施工管理 (工事進捗/実施会社への発注及び管理調整/図面確認/施工図作成) ◇施工計画書の作成/プロジェクト全体の予算策定/工事資金の予算策定/及び原価管理業務 【変更の範囲:無し】 ■組織構成:課長(50代男性)−メンバー(20代1名、30代2名、40代4名、50代3名、60代1名) ■教育制度: 当社では、現場を見て覚える・・というのではなく、この段階にはこれが出来るようになろう!という教育方法を採用しています。人事と教育担当者の3人で毎月1回、現状を確認し目標を立てることで、未経験の方でも段階を踏んで施工管理業務を覚えていける環境を整えています。 ■フレックス制度: 本ポジションでも使用することが可能です。朝早く出社した場合、現場状況に応じて定時前に退勤するなど柔軟な働き方を推奨しています。事前申請不要で、業務バランスを見ながらご自身でスケジュールを組み立てられます。工期後には長期の連続休暇を取得することも可能です。 ■企業魅力: (1)トヨタグループと取引もあり安定 トヨタ社の工場が稼働を続ける限り工場の老朽化という設備の特性上、需要は継続します。当社は無借金で運営され、年間売上が45~50億円を維持しています。 (2)新規事業にも参入 トヨタ社との仕事は安定していますが、会社として成長の限界や伸びしろがないと思われることもあります。しかし、社長が柔軟な考えを持ち、新事業に積極的に取り組んでいます。(DX化や人事変革など)さまざまな事業を展開しているため、設備に関しては当社に依頼すれば解決できることは顧客からも利便性を高く評価いただいております。 変更の範囲:本文参照
ビークルエナジージャパン株式会社
茨城県ひたちなか市稲田
600万円~899万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜需要増加する車載用リチウムイオン電池製造メーカー/生産累計実績7,300万/日産自動車、マクセル(株)、日立Astemo(株)/安定基盤/フレックス制/就業環境◎〜 ■ポジション概要: 車載用リチウムイオン電池メーカーにて、生産技術としてモジュール工程を中心に下記業務をお任せします。製造工程計画〜量産工程立上げをご担当いただく予定です。 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 ・工程設計〜設備・治具検討、立上げ(生産技術)業務 ・設備メーカーと直接やり取りし、設備仕様を策定する業務 ・量産ライン立上げ後の工程・生産設備の改善、保全業務 ※ご経験やスキルにより、入社後は上長指示のもと業務の一部からスタートし、徐々に業務範囲を広げていただく予定です。 ■活かせる知識: ・IATF16949の知識・機械、電気、電気化学の知識 ・PLC(Programmable Logic Controller)取扱い経験 ■配属先情報: モノづくり技術本部/第一生産技術部/モジュール技術課(1課/2課)は17名で構成されています。 ■魅力: ◎EV市場の成長に伴い事業拡大フェーズ ◎土日休み、年間休日122日、残業月平均20時間程度 ◎会社としてフレックス勤務を取り入れており、柔軟な働き方が可能(要相談) ■当社の魅力: 【自動車メーカー×電池に強みを持つメーカー×自動車部品メーカートップクラスメーカーの出資/国内・海外ともに高い技術力を認められたリチウムイオン電池メーカー】 当社は、日産自動車、電池に強みを持つマクセルホールティングス(株)日立Astemo(株)から出資を受けています。国内・海外ともに認められた技術力・品質を誇っています。 【リチウムイオン電池市場は拡大傾向/欧米・中国だけでなくインドやASEAN地域も燃費規制による車載用リチウムイオン電池ニーズが拡大中】 リチウムイオン電池市場は、毎年需要が伸び続けています。車載系のリチウムイオン電池は安全性と制御システムが必要になるため、新規参入が難しい領域で、世界初の自動車用リチウムイオン電池を開発した当社の技術と量産技術を強みとしています。
サトウ食品株式会社
新潟県北蒲原郡聖籠町東港
700万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン) 工場長(食品・香料・飼料)
◆◇将来的な工場長候補採用/住宅手当や家族手当あり/働き方改善◎就業環境良好/『サトウのごはん』『サトウの切り餅』等主力製品多数の上場食品メーカー◇◆ ■募集背景: 既存メンバーの定年などにも備え、中長期的な組織強化のための採用です。 ■業務内容: お餅、もしくはパックごはんの生産工場において、安全・品質管理などはもちろん、業務のデジタル化、安定生産に向けた体制整備や業務改革をお任せします。 ■業務詳細: ご経験のある分野からお任せをいたします。 ・安全、品質、人材育成、生産計画に対しての予実管理、コスト管理、生産環境の改善および業務企画 【変更の範囲:会社の定める業務】 <改善例> 「工場内における安全管理、安全教育」 「工場内の省人化、生産コストの見直し」 ■組織構成 同社の工場規模としては「150〜200名」ほどが1つの工場におります。 マネジメント規模としてご認識ください。 ■入社後の期待: 生産本部長と連携し、生産効率、QCDS、工場業務のデジタル化、改革を推進していただきます。 ■就業環境: ◎6年前の新オフィス移転を機に、オフィスカジュアルやフリーアドレス制等を導入し、働きやすい職場環境整備を進めております。 ◎毎週水曜・金曜はノー残業日、その他曜日についても基本的に定時退社を推奨しております。 ◎有休取得率は約75%(年間平均10〜15日取得)、取得水準も年々上がってきております。(参考:厚生労働省 令和5年度調査62.1%)
チェスト株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
呼吸器専門メーカーの当社にて、「人工呼吸器」の営業をお任せします。業績好調による組織体制強化のため、将来の中核社員となることを期待し、ポテンシャルを重視した募集です! ■製品概要:【在宅人工呼吸療法(ベンチレータ)関連機器】 病的理由により、呼吸ができない・呼吸が不十分な患者の呼吸を助けるために使用する機器です。主に在宅時に使用する機器を取り扱っています。 ■顧客: 呼吸器内科・耳鼻科等、ドクター・睡眠検査技師をはじめとする医療関係者。大学病院やクリニック等がメインとなります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後は約3ヶ月間の研修で、製品・営業方法・業界などについて学びます。独り立ちは入社2〜3ヵ月程度です。その後も、医療情報や業界トレンドなどを学習する機会もありますので、医療業界未経験の方もご安心ください! ▼担当業務 ・病院やクリニックに対して製品説明やニーズのヒアリング ・患者様のご自宅へ新規装置の導入・装置の使い方の説明 ・導入後の簡単な使用状況の確認 ・社内での資料作成、商品管理業務 目標は営業所全体で掲げており、社員同士で協力し合う社風です。 基本的に社用車を使用し、直行直帰が可能です(自宅から社有車で車通勤可)。 ▼24時間当番 当社は24時間フォロー体制があり、受電センターございます。中部エリアの問い合わせが発生した場合に連絡があり、顧客先に出向く場合もございます。月に3〜4回程度で当番の日は別途手当が支給されます。オフィス常駐ではなく社用携帯に着信があれば対応するというスタイルです。 ■組織構成: 名古屋営業所は21名(パート・派遣社員含む)で構成されております。 ほとんどの方が中途社員で、営業経験のない方も活躍されています! ■活躍中の人物像: ・呼吸という生命に関わる機器の提案を行うため、正しい情報を伝えるための知識習得を続けることが出来る方 ・医師や医療従事者からのヒアリングより、製品の説明をすることが多いため、お客様の立場に立ちわかりやすく説明できる方 ■当社の特徴: 当社は1965年創業以来、呼吸器領域の機器一筋に歩んできました。医療業界の業務は専門性も要求され責任も重いものですが、それゆえやりがいと社会貢献を実感できる仕事です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ