328106 件
株式会社神戸製鋼所
栃木県
-
610万円~1120万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他設備施工管理
【必須】 ・プラントでの操業・保全企画などの業務経験をお持ちの方 ※発電所や化学プラント、水処理プラント、その他各種生産工場などでの経験をお持ちであればご活躍いただけます。 【尚可】 ・エネルギー管理士 ・公害防止管理者(大気) ・ボイラータービン主任技術者 ・電気主任技術者
【業務内容】 ■保全管理チーム(主にプラントのハード面を担当) ・保全管理業務(特に定期保守点検工事の実施計画、スケジュール管理) ・設備診断業務(設備健全性評価、設備トラブルの原因調査・対策立案等) ・保守業務の効率化、保全コストダウン施策検討・実行 ・LTSA契約先との協議・調整 ■操業管理チーム(主にプラントのソフト面を担当) ・操業管理業務(プロセス検討や管理など発電所の性能・機能面の効率化、出力改善) 【キャリアパス】 ・ご経験や適性により操業管理チームと保全管理チームでのローテーション、神戸発電所や技術部とのローテーションの可能性がございます。 【魅力・やりがい】 ・国内最大規模かつ世界最高効率の内陸型火力発電所の操業管理、保全管理に関わる業務に携わることができます。 ・最先端の発電技術に触れながらその改善に取り組むことができます。自身の成長が会社の成長・発展に直結している部署のため、大きなやりがいを得ることができます。 ・職場の過半数が20~30歳代の若手・中堅で運営されており、入社年次に関わらず一定の裁量をもって活躍できる環境です。
山科精器株式会社
滋賀県栗東市東坂
400万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】産業機器、工作機器などの組み立て経験
◆工作機械をはじめとする産業機械の組立をお任せします。 食品・造船・自動車業界に強みがあります。野菜やバターをカットする機械、船舶や自動車のエンジン回りに使用される機械を多品種少量生産しています。 【具体的な業務内容】 ■工作機械の組立とそれに付帯する業務 ■組み立てた装置の現地据付 ■調整や客先での点検とそれらに付帯する業務 ※建物への改変作業は伴いません。 ※国内外の出張可能性あり 【従事すべき業務の変更の範囲】適性に応じて当社全般業務への変更可能性あり
住友重機械搬送システム株式会社
東京都
400万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・機械系若しくは電気系の高校以上を卒業し、またはその知識のある方 ・自分が率先して現場で点検・修繕工事及び不具合対応を行い、その仕事に誇りを持てる向上心のある方 ・現場での顧客対応に抵抗のない方 【尚可】 ・工業製品のサポート業務に携わった経験 ・フルハーネス/低圧電気取扱業務教育/第二種電気工事士以上/ガス系消火設備取扱・点検資格
【業務内容】 「パズル式駐車場」は地下空間を効率的に利用し大容量の収容台数を確保できるシステムです。 また他の機種に比して出庫時間が速い地下式の革新的な駐車場であり、当社がパイオニアです。 当部署は当社が受注・納入した、その機械式駐車装置の保守・点検・修繕工事・不具合対応などのアフターサービス全般を担当しています。 保守点検業務及び修繕工事では不具合なく機械装置を運用いただくための機械的及び電気的な知識を要し、臨機応変に対処する力が必要です。 特に不具合対応においてはその高い知識をフル活用し、現場で解決する能力が求められます。その具体的な活動を率先してできる方を募集します。
広島県
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】以下いずれか必須 ・クレーンの知識やご経験のある方 ・現場管理のご経験のある方 ・第一種運転免許普通自動車 【尚可】 ・機械工学または電気工学に関する学科の出身 【入社後】 ご経験がない方でも研修やOJTを実施することでご活躍頂いております。
■仕事内容 大型搬送クレーン製品(設備)における据付工事の現場監督および工事計画を担当。納入先は日本全国に渡り、各所へ出張しての業務がメインとなります。 工事計画の立案及び社内外の関係者との調整業務もあります。 ■配属先情報 工事部 工事1G(広島)
愛媛県
【必須】 ・機械系若しくは電気系の学部を卒業し、またはその知識のある方 ・自分が率先して現場で点検・修繕工事及び不具合対応を行い、その仕事に誇りを持てる向上心のある方 ・現場での顧客対応に抵抗のない方 【尚可】 ・工業製品のサポート業務に携わった経験
■「パズル式駐車場」は地下空間を効率的に利用し大容量の収容台数を確保できるシステムです。 出庫時間が速い地下式の革新的な駐車場であり、当社がパイオニアです。 当部署は当社が受注・納入した機械式駐車装置の保守・点検・修繕工事・不具合対応などのアフターサービス全般を担当しています。 保守点検業務及び修繕工事では不具合なく機械装置を運用いただくための機械的及び電気的な知識を要し、臨機応変に対処する力が必要です。 率先してその具体的な活動のできる方、更には将来的には部署のマネジメント業務を目指すポジティブな方を募集します。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【必須】下記いずれか必須 ・クレーンの知識やご経験のある方 ・現場管理のご経験のある方 ・第一種運転免許普通自動車 【尚可】 ・機械工学または電気工学に関する学科の出身 【入社後】 ご経験がない方でも研修やOJTを実施することで数年後ご活躍頂いております。
■仕事内容 大型クレーン製品(設備)における据付工事の現場監督および工事計画を担当。現場監督ならびに工事責任者として製品(設備)の設置・施工現場の施工管理と工事計画をお任せします。 ◎大型クレーン分野では日本トップシェア。日本を代表するメーカーとして、豊富な実績と幅広い技術対応力を誇ります。 ■配属先情報 工事部 工事1G
埼玉県
450万円~800万円
【必須】 ・工業製品のサービスエンジニアまたはフィールドエンジニアとして実務経験※文理不問です。 ・第一種運転免許普通自動車免許 【尚可】 ・機械系または電気系の知識 ・機械部品名称がわかり(ベアリング・シリンダー等)、部品の交換経験 ・テスターを使える方・インバータ、シーケンサの基礎知識・LS、光電センサーの基礎知識
■仕事内容 自動倉庫(スタッカクレーン)及び搬送機器関係の点検業務、トラブル発生時の対応。設備メンテナンスの提案活動による見積書作成業務。(営業的要素有) 【具体的な業務内容】 整備計画の立案(定期点検のコスト・スケジュール計画)/定期点検/データ解析・管理/メンテナンス/トラブル対応など、一貫した業務をお任せします。※1人当たり10か所前後の現場を担当します。 ◎一顧客を一人のエンジニアが長期間担当する特徴的な仕事。 納入時の立ち合いから長期間に渡り同じ機械のメンテナンスを行っていきます。 ■配属先情報 物流パーキング統括部/サービス部/物流サービス北関東G 【採用背景】当社のビジネスモデルとして物流システム事業はストックビジネスで利益を上げております。 食品メーカーや飲料メーや製紙メーカーなどニッチなマーケットで支持を頂いております。 今後もニッチなマーケットで付加価値のある物流システムを提供してまいります。
株式会社アクセルスペース
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・工学に関連する高専、大学を卒業(電気回路に関する知識があること) ・工業製品に搭載されるハーネスに関わる開発、設計業務へ3年以上の実務経験 ・3D CADを用いた3年以上のハーネス経路計画/設計業務経験(ソフトウェアは不問) ・回路CADを用いたハーネス回路計画/設計、ハーネス図面作成業務経験(ソフトウェアは不問 ・ハーネス回路設計経験(設計、印可電流値から電線サイズ選定等) ・作動環境、製造条件や接続コンポーネントの条件から適切なハーネス構成部品(コネクタ、端子、電線種類等)が選定できること(もしくは選定するために必要な条件を理解していること) 【尚可】 ・ハーネス製造工程の理解、製造経験 ・ハーネス以外の組み込みハードウェアの知識、開発経験があること(FPGA設計,基板設計等) ・電気システム設計の基礎知識を有する。 (衛星電気システム、自動車電気・電装システム、医療用機器電気システムなど) ・各種機器(オシロスコープ、マルチメータ、ロジアナ、安定化電源)の基本的な知識または利用経験 ・人工衛星のシステム開発における専門的な知識を学んでいること
【業務概要】 衛星ハーネスエンジニアは衛星に搭載されるハードウェア間を接続するハーネス設計に携わります。3D CADによるレイアウト計画、ハーネス回路設計、構成部品の選定、関係部署との仕様確認、ハーネス図面作成、衛星搭載時の製造検討、衛星組み込みハードウェア評価支援、評価用ハーネス設計、調達、ハーネスベンダーとの調整を行います。 【職務内容】 ・衛星搭載ハーネスの開発(電線/同軸ケーブル) ・衛星搭載ハーネスの3D CADによるハーネス経路検討 ・衛星搭載ハーネスの回路CADによる回路設計 ・各サブシステム間のICD (Interface Control Documents) の管理 ・衛星作動環境に満足するのコンポネント(コネクタ、電線等)の選定 ・衛星搭載ハーネス図面作図(回路CAD使用) ・電気試験、サブシステム試験用の試験ケーブル・試験ハーネスの設計・手配 ・衛星へのハーネス組み込み手順検討、手順書作成、作業支援 ・ハーネス関連部品のベンダーとの調達、仕様確認業務 ・組み込みハードウェア設計との連携による電気系部品評価 ・その他品質向上、性能向上、業務手順改善などの活動求める要件 【変更の範囲】 会社の定める業務
オムロン株式会社
京都府
700万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, QA・テスター
◆必須 ・TOEIC 500点以上(※メールやWebなど英語を使う場面はございます) 以下いずれかに該当される方。 ・製造業もしくは製造業に関連するサービス業で品質保証(QA)に関するプロジェクト推進またはリーダ経験をお持ちの方 ・ITシステムを含む製造系システム導入・運用・保守の経験をお持ちの方 ◆歓迎 ・QC検定(2級以上) ・品質マネジメントシステム審査員資格 ・JCSQE(ソフトウェア品質保証全体)、JSTQB(ソフトウェアテスト)等の知識
お客様へのデータソリューション展開、事業拡大に向け、グローバルでの品質保証体制を構築・運用する役割を担っていただきます。 【業務内容】 (1) データソリューション事業におけるグローバル品質保証の考え方検討、方針立案、グローバル展開・浸透 (2) 開発部門と連携した、セキュリティ(含むEU-CRA)、環境法令、各種規格取得などの対応、法令順守の推進 (3) 各種ソリューション開発テーマにおけるテーマ参画、レビュー、関連部門と連携したテスト設計支援 (4) トラブル発生要因分析、関連部門と連携した顧客対応 など ◆配属先の課・チームの人数や雰囲気 ■アドバンスドソリューション事業本部 ソリューション開発事業部 グローバル運用サポート部 *総勢:7名(男性 6名、女性 1名) キャリア人財、営業、技術職、開発、新卒など多様なバックグラウンドを持ったメンバが活発な議論をしながら取り組んでいます。新しくできた部門であり、コミュニケーションを大切にしてチャレンジしている職場です。 ◆部・チームの業務概要 〇アドバンスドソリューション事業本部(以下、ASD)について ASDは、データ活用により、経営から現場におけるモノづくり課題を発見、解決し、お客様のスマートファクトリーを実現するソリューションを企画開発し、国内外の販社と共にグローバルに展開しています。京都本社がヘッドクオータ(以下、HQ)として、グローバルを牽引する役割を担っています。 〇配属部署について 配属先は、ASDソリューション開発事業部の「グローバル運用サポート部」となります。グローバル運用サポート部は、ソリューションをグローバル展開するにあたり、サービス事業としての品質戦略や品質保証体制構築、サービス運用を支える仕組み構築、運用等の役割を担います。
朝日インテック株式会社
愛知県
700万円~900万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他機械設計
【必須】 ・ 生産技術、機械設計、電気設計いずれかの業務経験者(簡易設備、冶具の設計、製作経験でも可) ・ 海外赴任が可能な方 【尚可】 ・ メーカー内生産技術部門、設備設計部門の経験者 ・ 海外赴任経験者 ・ 他分野への興味を持っている方 メカ設計者:電気設計分野への興味 電気設計者:メカ設計分野への興味
■業務内容 《 生産技術職 》 ・ 医療機器(ガイドワイヤー、カテーテル)製造工程内の設備設計(生産設備、電動治具の制御設計、メカ設計) ・ 要求確認、図面設計、費用試算、外部発注、組立調整、設置業務まで、設備設計の一連業務 ・ 開発工程、試作工程、製造工程内の冶具設計、組立て業務(新規製作、再製作、修理、保守含む) ・ 海外量産拠点での自動化推進、生産効率向上、歩留り改善等の取組み ※ 研究開発部門、製造技術部門との調整、交渉業務含む ※ 設置先 : 国内拠点、海外拠点(タイ、ベトナム、フィリピン) 《 転勤 》 ・ 半年から1年後、海外拠点(タイ、ベトナム、フィリピンいずれか)へ赴任いただきます。 ・ 国内外転勤可能性あり※但し当面なし ※従事すべき業務の変更の範囲 :会社の定める業務とする
400万円~550万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, 申請(医療機器) 申請(OTC・医薬部外品)
【必須】 ・中国語力:HSK4級以上(中国拠点とのメールでのやりとり、申請書作成) ・中国拠点とのコミュニケーションに抵抗が無い方 【歓迎】 ・中国語英語に限らず外国語の能力を活かして働きたい方、もっと伸ばしていきたい方
《中国薬事申請※未経験可》 医療機器を製造販売するために必要な許認可の手続きを行います。 ・血管内治療用カテーテル等の中国薬事申請業務、進捗管理(新規・更新・変更) ・薬事規制情報、規格情報の収集、資料作成 ・中国拠点の担当者とのやり取り(メール、電話) ・社内関係部署との協業、進捗管理 ※現在のメンバーは、未経験者も多数在籍しており、気軽に相談できる環境です。新しいことにチャレンジしたい方、自分の可能性を広げていきたい方、大歓迎です。
株式会社ニコン
570万円~1020万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ●以下のいずれかの領域におけるインフラエンジニアとしての実務経験が5年以上ある方 ・ネットワーク ・サーバー(仮想化技術、クラウドサービスなど) ・セキュリティ ・Microsoftソリューション(Microsoft 365、Active Directory/Entra ID(Azure AD)、Exchange Server/Exchange Online) ●上記に加え、英語でのコミュニケーション(読み書きおよびオンラインミーティングなど)のご経験 【尚可】 ・ベンダーコントロール・ベンダーマネジメントのご経験 ・ITインフラに関するソリューション提案の経験
【具体的な業務内容】 ●中長期的なグローバルITインフラ方針策定とガバナンス推進業務 グローバルな視点からITインフラの将来像を描き、グループ全体の方針を策定します。各国・各地域の法令や全体的な投資対効果を考慮し、長期的な戦略を立案、効果的なガバナンスを推進します。 ●最新テクノロジーと業界動向の調査・分析業務 急速に進化するITの最新テクノロジーや業界動向、他社事例を調査・分析・把握します。技術と方針の調和を重視しながら、ITインフラ方針を策定することで、最新技術と実現可能な方針のバランスを図ります。 ●社内ニーズの把握と変化対応型の要件定義業務 事業部門や関連部署と密接に連携し、現場の課題や潜在的なニーズを深掘りします。事業環境の変化に柔軟に対応しながら、最適なITインフラの要件を定義し、全社の業務効率化・課題解決を支援します。 【組織としての担当業務】 ニコンは「人と機械が共創する社会の中心企業」を目指し、全社として「顧客・従業員重視のDX」を推進しています。ITはニコンにとって重要な戦略的要素であり、今後のビジネスモデルや業務プロセスの変革に欠かせない技術です。 このデジタル変革において、変化の激しい環境に迅速かつ柔軟に対応できる強固なITインフラが不可欠です。グローバルな視点から統制の取れた環境を構築し、ニーズに適した仕組みを整備することが重要です。 「デジタル技術部テクノロジー戦略課」は、最先端技術を調査し、グローバルな視点でITインフラの価値を最大化するため、方針策定や戦略立案という重要な役割を担っています。 【本部/事業部】 ITソリューション本部 【配属先】 ITソリューション本部/デジタル技術部/テクノロジー戦略課
IDEC株式会社
390万円~720万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須条件】 ・電子回路設計のご経験(2年以上) ・大卒以上 ・英語力:基礎レベル 【歓迎条件】 ・基板設計経験 ・無線設計経験 ・産業機器、自動車関連部品メーカ等での経験
【仕事内容】 組織構成:6名(電気4名、機構1名、光学1名) 専門性の高いメンバーが在籍しており技術継承を進めながら業務を行っています。各人が専門性の高いスキルを有しており、各々の持つスキルを出し合いながら様々な製品の開発を行っております。 【具体的な業務内容】 ・製品仕様検討・回路設計・製品評価・生産移管 ・技術サポート ・新技術研究(IoT、AI、画像認識、無線、位置検出など) 【製品開発の例】 ・業務用無線ハンディターミナル製品(バーコード、RFID) ・センサ製品 ・IoT機器 主な業務使用ツール 回路CAD(OrCAD/Quadcept) 【本ポジションの魅力】 ・開発の上流から納品後まで一貫して携わるため、自身の携わった製品が活用される様子を感じることが出来るやりがいのあるポジションです。 ・グループ3社の製品開発を行っているため幅広い技術や製品に携わることができ、スキルの幅が広がります。 ・ワークライフバランス重視で転勤無し、在宅勤務もあり、柔軟な働き方が可能です。 <変更の範囲> 入社後は記載している業務に従事いただく予定です。その後はご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須条件】 ・マイコンを使用したソフトウェア開発経験(2年以上) ・大卒以上 ・英語力:基礎レベル 【歓迎条件】 ・画像処理、無線技術関連の知識、開発経験 ・ミドルウェアポーティングの経験
【仕事内容】 組織構成:9名 専門性の高いメンバーが在籍しており技術継承を進めながら業務を行っています。各人が専門性の高いスキルを有しており、各々の持つスキルを出し合いながら様々な製品の開発を行っております。 【具体的な業務内容】 ・製品仕様検討・回路設計・製品評価・生産移管 ・技術サポート ・新技術研究(IoT、AI、画像認識、無線、位置検出など) 【製品開発の例】 ・業務用無線ハンディターミナル製品(バーコード、RFID) ・センサ製品 ・IoT機器 主な業務使用ツール 回路CAD(OrCAD/Quadcept) 【本ポジションの魅力】 ・開発の上流から納品後まで一貫して携わるため、自身の携わった製品が活用される様子を感じることが出来るやりがいのあるポジションです。 ・グループ3社の製品開発を行っているため幅広い技術や製品に携わることができ、スキルの幅が広がります。 ・ワークライフバランス重視で転勤無し、在宅勤務もあり、柔軟な働き方が可能です。 <変更の範囲> 入社後は記載している業務に従事いただく予定です。その後はご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
ダイハツ工業株式会社
大阪府
450万円~850万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・製品不問で何かしら組み込み開発経験 【歓迎】 ・C言語もしくは、C++を使用した組み込みシステムの開発経験 ・MATLAB/Simulinkを使用した制御アルゴリズムの設計・検証経験 ・HILS環境を用いた制御システムの設計・評価経験 ・車両運動に関する知識を活かした制御開発の実務経験 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。
【業務内容】 車両開発において重要な役割を担う車両運動制御開発を行っています。 BEV(バッテリー式電気自動車)、HEV(ハイブリット電気自動車)を含む次世代車両/新型車における、4輪の制動力/駆動力制御技術用いた車両運動制御開発をご担当いただきます。 《業務内容詳細》 ・ブレーキアクチュエータを用いた4輪液圧制御による車両運動制御開発 ・制動力/駆動力制御を用いた車両安定制御開発 ・上記システムの要求仕様策定、アーキテクチャ設計 及び、詳細仕様設計 《使用ツール・言語》 ツール:MATLAB/Simulink、CANalyzer、CarlaSim/CarSim 言語 :C・C++ 【仕事の進め方】 業務は1人で完結するのではなく、各分野の専門メンバーで構成された開発チームで推進します。 ①シナリオ策定:市場・技術動向を踏まえた構造・機能の仮説立案、新技術の導入検討 ②システム構想:サプライヤー調整、コスト対応、性能予測 ③システム設計:性能要求・機能要求に基づく全体設計 ④試作・評価:試作検証、実機実車による性能評価、設計フィードバック ⑤量産設計・工場連携:製造ライン適合設計、サービス向け対応 現場は会話が多く相談しやすい空気感で、各分野に「頼れる技術の先輩」がおり、レビューや勉強会を通じた技術継承も活発です。 【募集背景】 車両の基盤となるプラットフォーム開発においては、くるま1台目線で安全性能、運動性能、快適性能の向上を追求しております。またカーボンニュートラルや電動化への対応、グローバルな事業展開など、競争力のある技術開発が求められており、これらに対応できる開発体制の構築のため、新たな仲間を募集しております。 【業務内容について】 (雇入れ直後)次世代車両/新型車用の車両運動制御開発 (変更の範囲)会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所 素形材事業部門
山口県
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 ・金属材料や機械工学に関する素養 ・モノづくり企業での研究開発や製造業務の経験 【尚可】 ・金属材料に関する研究開発経験(学生時代の研究経験も歓迎) ・金属材料メーカーでの勤務経験 ・合金開発、低CO2材の開発経験 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC500点程度)
<業務内容> ・対象商材: 自動車部品用アルミ押出材 ・主な取引先: トヨタ社、日産社、マツダ社、ホンダ社 ・具体的な業務:アルミ押出材の研究開発(合金開発、既存合金の適用技術開発、工場の生産技術支援) ・入社直後の業務: 開発テーマの副担当として、主担当と共に開発業務 ・半年~1年後の業務: お客様への合金提案やそれに関する開発業務 ・ひとり立ちするまでの期間: およそ3年程度でのひとり立ちを想定しています。 <働き方> ・リモートワーク:業務特性上、原則は出社しての勤務となります。ただし、状況と業務内容に応じてリモートワークが可能です。 ・平均残業時間:20時間程度/月 ・出張頻度: 数回程度/月 <キャリアパス> ・アルミ押出材料のスペシャリストとして育成します。 ・チームリーダーや室長など管理職への昇進機会があります。 ・管理職昇進後は、プロフェッショナルとして開発室で活躍するほか、マネージャーとしてのキャリアも選択可能です。 <魅力・やりがい> 当室では若手も裁量を持って材料開発や顧客対応を行っています。自動車メーカーとの直接のやり取りを通じて、新製品の受注に貢献するやりがいのある業務です。アルミ合金に関する研究開発経験があればベストですが、モノづくりに関わってきた方であれば、入社後にOJTを通じて必要な知識を習得できます。また、希望があれば社会人ドクター取得や学会発表の機会もあります。また、私たちのチームでは、お客様や営業、工場内(海外生産拠点を含む)との関わりが広く、様々な知識や経験を得ることができるため、スキルアップが期待できます。
株式会社IHI
群馬県富岡市藤木
700万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・FRPなどの複合材料に関する専門性を備え、製品設計・製品開発の経験をお持ちの方。 ・3力学(材料力学、熱力学、流体力学)の基礎知識、解析技術の知識。 ・技術情報やり取り可能レベルの英語力必須(TOEIC500点以上目安)。 【尚可】 ・航空工学の知見
当社では航空機向けの新規FRP製品の設計開発業務を担当する人材を募集しています。 具体的な役割としては、開発した材料を応用した機械部品・システム設計/開発、およびプロジェクトマネジメント業務があります。 【募集背景】 当社がジェットエンジン事業で培った材料技術と成形技術を転換する形で、航空機胴体など向けの構造部品開発を推進中。これまでの熱硬化性樹脂に代わり熱可塑性樹脂を採用し、当社独自のFRP材料技術と成形技術を武器に、海外大手航空機メーカーの次世代機や電動化プロジェクトへの参画を目指していますが、今後の急速な開発拡大が見込まれるため人員強化を致します。 【業務内容】 当社が新たに取り組む航空機向けの新規FRP製品の設計開発業務。 【役割】 開発した材料を応用した機械部品・システム設計/開発、およびプロジェクトマネジメント業務。 【身につけられるスキル】 海外のお客様との共同開発など、グローバルな業務経験・スキルが得られます。 【アピールポイント】 カーボンニュートラル社会の実現に向けて加速する航空機の高効率化や電動化に対し、複合材料を適用した新しい製品やシステムを提案・開発・実現していく仕事です。
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県
600万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計)
【必須】 ・デジタル回路設計・検証の経験※2年以上 ・英語による読み書き※英語を日常業務で使用します 【尚可】 ・セキュリティに関する業務経験 ・システムアーキ検討業務の経験 ・商品企画から設計、評価、量産の一通りの業務経験 ・英語によるコミュニケーション経験 【語学力】 ■必須 英文で書かれたメール、資料を読み解くことができる 英文による報告資料の作成が可能である ■尚可 テレカンなどで英語による技術的コミュニケーションが可能である。(特に半導体関連)
【リーダー/担当者】 CMOSイメージセンサーのデジタル回路設計のリーダーおよびエンジニアを募集します。アナログや画素との混載製品であるイメージセンサーのデジタル制御部分の設計を担当します。また画素から読み出されたデータを出力する回路を設計し、高品質な映像体験を提供する製品の設計を担当していただきます。 ■担当予定の業務内容 スキル・ご経験に合わせて下記のいずれかの業務の担当を想定しています。 ・CMOSイメージセンサーの顧客要望に対して機能を具体化し実装仕様への落とし込みを行う ・デジタル回路設計のプロジェクトマネジメント、および課題解決の推進 ・CMOSイメージセンサーのデジタル設計における最適なアーキテクチャの検討と実装 ・セキュリティを含めた機能の実装 ・要求された実装仕様をプロジェクトのスケジュールに合わせて設計・検証を行う ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。
福岡県
480万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】※下記いずれか ・モーションコントロールを加味した組込ソフト開発経験(C、Matlab、Python等) ・電気、電子回路の基礎知識及び、ソフトウェア開発の知識、経験(ソフトウェア開発については学生時代の経験でも可) 【尚可】 ・電気系メーカーでのメカトロニクスに関連する製品の設計・開発経験 ・フィードフォワード、フィードバック制御アルゴリズムの設計経験 ・組み込みシステムでのリアルタイム制御ソフトウェアの開発経験 ・FPGAやDSPを使用した開発経験 ・半導体/FPD製造装置、産業機械、精密装置、測定機の設計経験
【組織としての担当業務】 〇第一開発部のミッション 「史上最大の精密機械」といわれるFPD露光装置を開発しています。IoT、AI、5Gなどの普及によりデータ社会への移行が急激に進んでいます。データと人をつなぐディスプレイにおいても、様々な場面での活用が広がっており、これを支えるディスプレイ製造工程においても高度化・多様化が求められています。私たちは、多様化する最先端ディスプレイ製造にマッチした様々な要件を満たすべく、FPD露光装置開発の電気回路設計及び組込ソフトウェア開発を担当しています。 【具体的な業務内容】 〇業務内容 ・モータ制御アルゴリズム設計 ・電気/電子回路設計、配線設計 ・組込ソフトウェア開発 ・生産技術開発 ・装置トラブルシューティング ・お客様との仕様交渉 〇研修体制 ・OJTによる実務教育を1年実施
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・言語は問わず、ソフトウエア開発の経験がある事 ・装置性能達成のために、各種問題解決することにトライ出来る方 【歓迎】 ・サーバー/クライアントシステムなど、業務管理の設計に携わったことがある方 ・半導体業界で働いたことがある方 ・英語コミュニケーションが得意な方 ・数値分析などに統計学を使ったことがある方
■具体的な業務内容 装置の調整/ソフトウェア管理を行うソフトウェアの仕様検討が主な業務です。 入社2~3年は、既存システムの機能追加などの業務を行っていただき、装置の動作やソフトウェアの構造の理解を深めていただきます。その後、新機種や大規模開発の主担当として他部メンバーと協調してプロジェクトを進行していきます。これまでの経験や知識を世界一精密な装置に活かしていただくことを期待しています。 ■組織としての担当業務 ●第四開発部のミッション 世界一精密な装置と言われる半導体露光装置の装置に搭載される3つの柱となるソフトウェアの開発を担う部門です。 ①装置を支援するシステムや、コンピューティングの力で装置性能を引き出すソフトウェア ②装置全体のシーケンスを制御するソフトウェア ③装置を調整・メンテナンスするソフトウェア ●部門の主な業務 装置調整、運用時のメンテナンスを行うソフトウエアを担当する部署です ・調整自動化/省人化システム、それに伴う調整情報DBの設計/開発 ・露光装置内の全ソフトウエアの展開支援システムの設計/開発 ・露光装置の定数(調整値、システム設定値)管理システムの設計/開発
富士フイルム株式会社
500万円~1300万円
【必須】 ・高機能材料の開発経験(半導体材料やディスプレー材料等) 【尚可】 ・オーナーシップ、コミュニケーション能力、迅速な行動力、的確な判断力を有する方 ・ナノインプリント材料、またはナノインプリントプロセスに関する専門知識を有する方 ・半導体リソグラフィー、紫外線硬化樹脂、機能性インクジェットインクに関する専門知識を有する方 ・海外顧客との打合せで概要把握や議論ができるレベルの英語力を有する方
富士フイルムの半導体材料事業は、長年培ってきた銀塩写真感光材料技術に立脚したパターニング技術を、半導体デバイスに応用するところから始まり、現在では、パターニングから半導体材料/電子材料全般への拡大を図っています。 本職務では、ナノインプリントリソグラフィーで使用される新規材料の開発および市場導入を担っていただきます。 【担当職務】 下記のナノインプリント材料開発職務のいずれか、もしくは両方ご担当いただきます。 <職務内容> 1.半導体デバイス製造用ナノインプリント材料の開発と市場導入 2.光学デバイス等の新規デバイス製造用ナノインプリント材料の研究開発 【仕事の魅力】 ナノインプリントリソグラフィーは微細パターンや複雑な3次元形状を1回の転写で作成できることから、次世代のパターニング技術として注目を集めており、最近は省電力・省資源などの低環境負荷技術としても期待されています。また、ナノインプリントリソグラフィーは日本国内の有力な関連企業が技術開発をリードしており、世界最先端の開発に携わることが可能です。 当社も半導体製造用のナノインプリント材料の技術リーダーとして業界に認知されており、今後さらに事業を拡大すべく、最先端のパターニング技術の開発をご担当いただける方を増員募集します。半導体用に培った材料技術を基盤とし、光学デバイス等の新規材料の開発にも活躍の場を広げるチャンスがあるポジションです。 従事すべき業務の変更の範囲 :「当社業務全般」
静岡県
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・大卒レベル以上の化学に関する知識もしくは合成や分析の経験 【尚可】 ・有機材料の研究・開発もしくは生産技術の経験者 【求める人物像】 ・主体的に業務課題を推進した経験のある方 ・物事の本質を追求し、考え、やり抜くことができる方 ・社内外と論理的なコミュニケーションが取れる方
富士フイルムの半導体材料事業は、長年培ってきた銀塩写真感光材料技術に立脚したパターニング技術を、半導体デバイスに応用するところから始まり、現在では、パターニングから半導体材料/電子材料全般への拡大を図っています。 本職種では、イメージセンサー、μOLED、IRセンサーなどの光学デバイスに使用するカラーレジスト材料の生産技術開発/改良、原料の品質安定化、顧客サポート等を担って頂きます。 【担当職務】 イメージセンサー用カラーレジストなどの電子材料の製造工程開発 <具体的には> ・新規商品の生産プロセス開発 ・生産効率向上、および品質安定化のための工程開発 ・製品の品質/傾向異常の原因解明 【仕事の魅力】 ・会社全体の組織や仕組みに関わる、インパクトの大きい仕事ができる ・国内外の各生産拠点との連携が必要なため、ワールドワイドに活躍できる ・変化が激しい半導体業界において、最前線で技術の進歩を体感できる ・社内外問わず、製品の技術課題全般に関わる中で総合的な技術力を発揮できる 【募集背景】 電子デバイスの社会的用途拡大(イメージセンサーの高画質化、車載センサー、監視カメラ、ドローン、IoT等)に伴い、イメージセンサー用カラーフィルタを形成するカラーレジストの生産数増加が見込まれています。BCPの観点からも生産拠点を拡大する計画にあり、新規製品および既存製品の品質の高さと安定性が求められる中、製造プロセス開発/改善/管理を主体的に推進できるエンジニアを増員募集しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ