249826 件
関西電子工業株式会社
神奈川県相模原市中央区清新
-
350万円~549万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 機械・電子部品・コネクタ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎大手取引多数!創業43年・電子機器に使用されるプリント基板メーカー ◎顧客要望に応じた基板制作の企画営業ポジション/世界の最先端テクノロジーに貢献 ■業務概要: 大手メーカーや大学の研究開発機関といったお客様から要望を伺い、データや仕様の提案を行っていただきます。 <営業方法> 新規:既存=5:5の業務比率です。 ※新規営業は既存顧客からの紹介等がほとんどのため、飛び込み営業ではありません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・顧客ニーズのヒアリング ・製品仕様の打ち合わせ ・見積作成 ・社内の製造部門との連携 ・協力会社の手配 など ■業務の魅力: ・顧客の希望に合わせた基盤を作り上げる企画営業のため、顧客折衝力が身に付きます。 ・顧客の課題解決に向けた提案をすることで、世界の最先端テクノロジーに貢献できるやりがいがあります。 ・業界未経験での中途入社者も多く、前職でスポーツ関連ビジネスや住宅関連事業に携わっていた方も活躍しています。 ■プリント基板とは: 生活で使用する電子機器のほとんど全てに使用されている部品です。 当社は、EV化へ向け次世代/最先端開発分野にいち早く参入し、安定した受注/業績を実現しています。 大電流や高周波に耐えうる特殊加工技術に特化し、ニーズに応え更なる次の未来を創る製品開発を手がけております。 ■顧客について: ・顧客:企業/公的、教育機関の次世代開発/先端開発技術者 ・取引先:村田製作所、京セラ、パナソニック、日亜化学工業など約300社 ■入社後は: ・研修の流れ:勉強会/OJT実施(情報収集や商談の進め方、製造部門への連携方法など)→製造部門にて作業体験→営業業務部にて生産管理体験 ・営業部配属後:先輩社員に同行、OJT ※研修:実技/座学含め約1年を想定(営業への切り替えは面談や習熟度により柔軟に検討) ■評価制度: 技術営業は専門性を磨く研鑽が求められるため、営業成績だけでなく、専門知識を学ぼうという姿勢や行動量、取引先や人脈拡大など、将来的に幹部を目指して行動している実態や志向性なども評価の対象です。
アデコ株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
650万円~799万円
人材派遣 アウトソーシング, 派遣営業 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
【リモートワークなど働き方改革が進む世界最大級の人財企業/アデコの豊富なリソースと多くの実機によりクライアントに合わせたソリューション提案が可能/12,000件以上のプロジェクト実績あり】 民間企業向けアウトソーシングの事業部門にて、プロデューサーとしてアウトソーシングサービスの新規受注獲得による売上成長とOS売上粗利予算の達成をお任せします。 ■業務内容: ◎クライアントが有する課題を顕在化し、最適なソリューションを提供することで、カスタマー・エクスペリエンスを提供していくことがプロデューサーの職務となります。 ◎クライアントの課題に対するソリューション提案を行い、クライアントの期待を上回る水準の価値提供を目指します。 ■アデコのアウトソーシングサービスの強み: ◇社内認定資格を持つSVが主導するBPR(業務改革)を実現。経験豊富な監督で受託業務のパフォーマンスを向上し、共に課題解決へ導く付加価値サービスを提供します。 ◇AIやRPA等のツールを駆使したデジタルBPOで、従来の業務モデル・プロセスに対する新しいアプローチが可能に。業務の自動化・効率化を進め、お客様のコア業務集中とコスト削減を実現します。 ◇アデコは全国各地に拠点を持ち、1996年に初めて業務委託契約を締結。累計12,000件以上の業務を受託しています。 これまでに蓄積した多くの実績や経験は、業界・業種を問わず様々なニーズに対応し、さらに個々の企業では収集しえないノウハウや付加価値を提供できます。 ■当社について: スイスに本社を持つ、60を超える国と地域へ拠点を持つグローバル企業です。人財派遣、人財紹介、アウトソーシングなど、コンサルテーションをベースとしたハイブリッド型の総合人財サービスを展開。人財を紹介するサービスにとどまらず、業務改善や人財育成、人財開発、組織の健康管理など、雇用や人事に関するあらゆるご要望にお応えするトータルソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リガク
山梨県北杜市須玉町若神子
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 組立・その他製造職
【仕事の内容】 定盤を使用した精密組立 特注機・開発機・単品受注・など作業機種はその都度変化します。 組立を指導できる立場を目指してもらう。 【具体的な仕事内容】 特注製品のアタッチメントの組み立て作業 また定盤を使用した主力製品のゴニオ組立作業など将来的には行ってもらう 創意工夫が必要なのでライン生産とは異なり 技能・機械知識・設計担当者とコミュニケーションを取りながら作業を進める。 【配属先部署の全体の業務内容・ミッション】 科学技術の進歩に貢献する分析装置開発生産、要素技術のコアコンピタンスを成長させ 世界1の製品品質・技術・量・コスト・納期をKPIとして正確性をもって実行達成する。 【業務のやりがいや魅力】 ゴニオやアタッチメントの組立精度が分析装置の肝となる、いわば自身の技量が装置性能に直結する事もある。 高精度組立を期日通りに仕上げた時の達成感と技術力の向上を実感できる。 多岐にわたる組立作業があり都度チャレンジできる。 【採用背景】 装置の分析精度の要であるゴニオメータやアタッチメントの組立作業を行う部署 各装置に必要な厳しい組立精度要求に治具や計測器を使用して納期通りに仕上げる専門職です。 設計や他の生産部署とコミュニケーションを取りながら自身の知識、技術を高めていける方を期待します。 【職場環境】 弊社では山梨工場の増築を進めており、増築に伴いメインの製造拠点が東京工場→山梨工場に移管する予定。 また、今回入社いただく方には山梨移管対象の機種を担当いただく想定につき、山梨工場での勤務を想定しております。 (入社後研修は東京工場にて実施予定です。詳細は別記。) 【出張】 国内:年に数回程度 【入社後研修】 弊社東京工場にて、半年〜1年程度製造実習を行います。 実習完了後、山梨工場での勤務開始という流れを想定しております。 ※東京工場の実習期間については、ご家庭の都合等に応じて調整可能です。 【想定されるキャリアパス】 まずは一人で初見装置(特注)の組立業務が行えるようになってほしい 技能士 技能士を率いるマネジメント 変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, システム開発・運用(アプリ担当) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:同社におけるモノづくりデジタル技術担当として下記業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇モノづくりにおけるデジタル技術開発、活用、及び、実用化 ◇画像処理、ロボット、AI等、デジタル技術を活用したモノづくりの推進及び新工法開発 ◇デジタル技術を応用した、製造コスト削減に繋がる製造技術の提案、及び開発 ■日清食品ホールディングスについて 当社に在籍し、日清食品ホールディングス株式会社へ在籍出向となります。日清食品ホールディングスは持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 ■当社の魅力: 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。当社の海外におけるブランディング、売り上げに大きく貢献している部門の為、当社グループ内でも重要な部門となります。また、在宅勤務やフレックス制度など就業環境も整っております。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 当社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、当社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。当社グループは、それぞれの活動テーマごとに設定した目標の達成に向けて、グループ一丸となってさまざまな課題に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松下設計
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
400万円~899万円
設計事務所, 意匠設計
【官公庁案件の実績多数/60名弱の社員中31名が1級資格保有者/教育施設、公共建築物や民間施設を中心に事業展開する総合建築設計事務所/国土交通省PPP協定パートナー企業/働き方改革推進中】 \\本ポジションの魅力・やりがいはココ// ・官公庁案件多数で安定した基盤があります └幼稚園や保育園、小中学校や高等学校だけでなく庁舎や公共施設、福祉施設からスポーツ施設を手がけた実積あり。 ・60名弱の社員中31名が1級資格保有者 └高いスキルを持った方の中で働けます!/入社してから資格取得をしている方も多数いらっしゃいます ■業務内容: 官公庁・民間建築物を対象とした意匠設計を担当します。 ■部署の特徴: 設計部は、平均年齢45歳の計48名で構成されています。殆どが中途入社者で、多くのメンバーが業務を自己完結しています。リーダークラス以上は14名おり、12チームに分かれて業務を行っています。各チームにバランスよく案件を割り振っているので、メンバーは幅広い規模の業務に携われます。 (組織構成(川崎)入社後すぐに川崎支社(有限会社上原建築設計事務所)へ出向となります。社長以下3名プラス外部スタッフで設計業務を行っております。) ☆施工実績 幼稚園や保育園、小中学校や高等学校だけでなく庁舎や公共施設からスポーツ施設を手がけた実積あり また、震災遺構 浪江町立請戸小学校等といった設計も手掛けております。 ■当社の特徴: 当社は埼玉県内最大規模の設計事務所として、官公庁や民間の設計を手掛けてまいりました。最近では東京や東北地方においても急速に業容を拡大中です。様々な業種の企業とも積極的に連携し、新たな市場開拓を目指します。 PPP協定のパートーナー企業に選ばれているため調査や前段階の企画に携わることができます。 ※PPP協定のパートナー企業とは地方公共団体職員や地場企業がPPP/PFIに関する知識・ノウハウを習得する機会を増やすため、国土交通省と民間事業者とでパートナー協定を締結し、パートナー事業者によるセミナーやコンサルティング等を推進するもの 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
山陽工業株式会社
千葉県市原市千種
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木)
〜創業70年超えプラントエンジニアリング/大型案件に携われるやりがい/資格合格一時金、手当あり〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 化学プラント及び各種プラントでのメンテナンス工事や建設工事の施工管理を行っていただきます。日常メンテナンス工事、定修工事、新設工事、建設工事等の見積・施工計画の作成から施工・工程・安全・品質・コスト管理等がメイン業務となります。 ■おすすめポイント: 中堅・若手の社員も多く在籍しており、ご経験に応じて幅広く活躍の機会がございます。ご活躍に応じて早期に昇進することも可能ですし、前年度賞与実績も4カ月分と、頑張った分だけ評価していただける環境です。 ■施工実績: 三井化学(株)市原工場、住友化学(株)市原工場、出光興産(株)千葉工場、丸善石油化学(株)千葉工場、ENEOS(株)川崎製油所、三菱ケミカル(株)茨城事業所 他 超大手企業様とのお取引実績があるので、大型案件に携われやりがいを感じていただけること間違いなしです! ■組織構成: 施工管理者30名(20代10名、30代5名、40代5名、50代5名、60代5名) 幅広い年齢層の方がご活躍中です! また、中途入社の社員も多いため、ご安心してご入社いただけます。 ■資格手当について: ◇1級施工管理技士(土木・建築・管):50,000円/月 ◇その他資格:3,000円〜10,000円/月 ※1級施工管理技士につき資格合格一時金あり:500,000円 資格手当も充実しているため、本人の意思に合わせてスキルアップをしていただける環境です。 ■採用背景: 受注工事数が増加しているため、業績を拡大する目的での増員募集となります。 ■働き方: 年休:105日(日祝休み)会社カレンダーによる 残業:45時間以内 ■当社について: 1953年設立以来、石油化学プラント等の建設・メンテナンス工事を行っており、中小企業ながらも安定した売上及び収益力を持ち、業界内でも一定の地位を確保しています。大手企業と違い風通しが良く、ある程度の大きな裁量・権限を与えられて業務を遂行することが可能で、達成感や充実感を感じることができます。今後は、安定した取引先に加え、当社の強みを生かして更なる事業の拡大を目指します。
埼玉県さいたま市中央区上落合
北与野駅
株式会社マックスマウス
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー アートディレクター
■職務概要: マックスマウスが手掛けているWebサイトのほとんどは大手上場企業のものであり、そのトップページのデザインは、非常に高いクオリティが求められます。 見た目の美しさだけではなく、サイトの目的、お客様のご要望、ユーザビリティなどお客様の課題解決に合致したデザインを実現していきます。 企画段階から携わっていただきますので、クリエイティブディレクターとともにお客様先に出向き、コンセプトワークを行う機会も多いです。また、ご希望により、プロジェクト全体のクリエイティブディレクターへのキャリアを目指すことがも可能です。 ■プロジェクト例: ・大手有名広告代理店のコーポレートサイトフルリニューアル ・大手飲料メーカーの各種ブランドサイト、プロモーションサイトの構築 ・運用・大手通信キャリアのサービスサイトフルリニューアル ・大手自動車メーカーのWebサイト運用 ・大手製薬会社のキャンペーンサイト構築、システム開発、SNS運用 ・省庁の人材採用特設サイト構築 ■プロジェクトチームについて: プロジェクトごとにデザイナー、フロントエンドエンジニア、システムエンジニア、ネットワークエンジニア等各専門チームから必要なメンバーをアサインしてプロジェクトチームが編成されます。 社内に各専門チームを擁していますので、気軽にチャット等で質問することができ、お客様の課題に対して、専門的な意見、的確な提案を返すことができる体制です。 ■残業について: 平均30H弱です。複数のプロジェクトを担当しますので、立て込むこともありますが、部門でのコミュニケーションを日次で実施して協力体制を持ち、負荷分散の対応などリアルタイムで調整しています。 ■在宅勤務について: 個人のスキル・担当プロジェクト等を考慮して、個別に在宅勤務頻度を設定しています。新規でご入社いただいた方には、各専門職種でフォローしながら当社のプロジェクトに慣れていただくため、当面は出社勤務を想定しています。 ■実績について: 各実績については下記URLをご確認ください。 【URL】 https://www.maxmouse.co.jp/portfolio/ https://www.maxmouse.co.jp/recruit/performance/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日水コン
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(22階)
600万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
【水の総合コンサルタントのパイオニア/働き方改善×官公庁など大きい案件に携われる/土日祝休み・残業20H程度】 ■職務内容: (1)基本計画、管路または施設に関する設計業務 (2)耐震診断、補強設計業務 (3)改築、更新設計業務 ■職務の特徴: 土木分野の計画から設計等を行っていただきます。まずは各種の基礎情報を元に、処理場に入ってくる水や処理する量から、どんな処理方式を採用し、施設形状を考え、そのためにどんな工事をするかといった俯瞰的なビジョンを立てます。そして連携が必要な部署と調整を重ね、プロジェクトを進行していくなかで、各部署の意見をまとめることも主な役割です。 ■働き方: 働き方改革に意欲的に取り組んでいます。「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざして、会社を挙げて残業時間を削減。また、127日の公休と有給休暇の合計で年間最大141日以上休むことが可能です。さらに社員が自由闊達に働けるよう、オフィスのフリーアドレス化を進めています。このように、働きやすい環境づくりに力を入れております。 ■キャリアについて: 官公庁案件がメインのため、大規模案件に携われるチャンスが多くございます。手を挙げれば積極的に案件を任せてくれるため、今後水のスペシャリストとして活躍したい方はぜひご応募ください。 ■豊富な研修制度: 日頃から社内外の勉強会を開催しておりますので、知識や技術を習得していただけます。社外では、産官学のメンバーで開催されているワークショップやセミナー等も行っており、技術説明を受けたり施設見学をしたりと学べる機会が多々あります。 ■当社の魅力: 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。案件は官公庁によるものが多く、堅調に業績を拡大しています。今後さらに組織拡大していくうえで、「人と組織が成長するステージ」であると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、「人への投資」を積極的に行うことにより、社員の「働きがい」を高め、組織の活性化につなげていこうとしています。
大東建託株式会社
東京都
450万円~899万円
ディベロッパー 不動産仲介, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容: 当社の社内システムの構築、及び保守開発を行って頂きます。社員はもちろんお客様にご満足頂けるシステムを提供するため、我々 システムエンジニアとしてもIT技術の積極的活用を支援しています。 利用部門の要望ヒアリングや設計などの上流工程からリリース後の保守に至るまでシステム開発の一連に携わって頂きます。 製造委託先の業者管理や全体スケジュール管理など、PJ全体のマネジメントに関わることができ、ご自身のさらなる成長に繋がる環境が整っております。 また、近年は大規模基幹システムの刷新やジョブ型案件なども多数活動中ですので、幅広い範囲でご活躍頂けます。 ■募集背景: 成長を続ける大東建託グループの強さは、そのグループ全体を支える独自のシステム開発にあります。どの部署も常に進化・成長を目指しているため、新規システムの開発依頼、 既存システムの改良依頼が情報システム部に寄せられます。 それらの声に迅速に応えていくため、情報システム部を増員します。 ■組織情報: (情報システム部) 部門長 1 名 次長 3 名 課長 12 名 担当者 61 名 ■就業環境: ・リモートワーク/在宅勤務 ・フレックス勤務 ・有給休暇規定数消化必須 ・産休/育休/時短制度 ・残業時間の上限規定あり ・オフィスカジュアル ・メンター制度 ・ジョブ型案件制度 ・研修制度(最新技術等) ■モデル年収: ・30歳(入社3年目)資格等級:スタッフ 670万円(月給321,000円+残業30時間分+賞与+業績賞与) ・35歳(入社3年目)資格等級:スタッフ 728万円(月給361,000円+残業30時間分+賞与+業績賞与) ・40歳(入社3年目)資格等級:チーフ 806万円(月給410,000円+残業30時間分+賞与+業績賞与) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メンバーズ
東京都中央区晴海オフィスタワーX(37階)
450万円~549万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
大手企業・ITメガベンチャーを中心に、出社または在宅で常駐先の生成AIを含んだアプリケーション開発業務を担当していただきます。 ■具体的な仕事内容: (1)データ活用のためのデータ分析基盤構築・運用 クライアントが持つビッグデータを活用するためのデータ分析基盤を構築していただきます。開発環境はAWSやGCPなどクラウドメインで、要件整理、データ連携(ETL)、データ蓄積(DWH)を行い、データ利用者がデータを利用できるように様々なデータ分析環境を整える業務です。 (2)生成AIを用いたアプリケーション開発 大規模言語モデル(LLM)を用いることがメインとなる想定ですが、外部情報の検索を組み合わせるRetrieval-Augmented Generation (RAG)を含む場合もあります。また、アプリケーションは社内利用、商用利用の両方のパターンがあり、PoCからスタートするプロジェクトもあります。このようなプロジェクトにてPMやインフラエンジニアとチームとなり業務を行っていただきます。 (3)データのビジュアライゼーション データ分析基盤からデータを抽出、可視化する業務を行っていただきます。例えば、SQLでデータマートを作成し、データマートからのデータの集計をBIツール(Tableau、 Google Data Portalなど)で行います。また、Tableauダッシュボードを自動更新するためにBIとDWHのデータパイプラインを構築することもあります。 ■採用背景: 生成AI活用ニーズが高まっており、生成AIを含むシステム、アプリケーションの開発ニーズが複数発生しています。当社でも生成AIの活用支援に注力しており、今後の更なる組織強化のため、生成AIを用いた業務経験者はもちろん、これから生成AIを用いた業務にチャレンジしたい方を広く募集することとなりました。 ■入社後の流れ: 入社後はオリエンテーションや待機学習などと並行して常駐先の案件を選定していきます。常駐先が決定しましたら、出勤または在宅勤務で業務を開始していただきます。基本的には今ある経験・スキルを生かしながら、やったことがない・やってみたい業務を経験できる案件に入り、常駐中も勉強会などでインプットしながら実務でアウトプットして成長していって欲しいと思っています。
弥生株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【会計ソフトシェア23年連続トップクラスの自社サービス展開/事業拡大フェーズにおける戦略人事にチャレンジ◎/フレックス/リモート可/働き方◎裁量大】 ■業務概要: HR担当として人事企画全般の立案・実行をお任せします。 経営が実現したいことや、会社全体の人事課題・社員の声も考慮しながら、各部門と連携をとりつつ、人材開発・組織開発施策全般の企画〜運用までの一連の業務をリードいただける方を募集します。 業務アサインについては、今までのご経験やご自身の強みをもとにCHROやシニアマネジャーとのディスカッションベースに、特定業務に限定せず、有機的に関わっていただくことを想定しています。 ■業務内容: ・組織課題に基づいた人事制度の設計、運用(ポテンシャル:働き方などスモール設計) ・評価、報酬に関する制度企画、パフォーマンスマネジメントの実行 ・タレントマネジメント、組織設計に関わる施策の立案と実行 ・社員のキャリアオーナーシップ度を高める施策の企画、運用 ・MVV浸透のための企画、立案および組織改革の支援 ・その他、事業戦略やsurvey含むデータを活用した組織課題、人的課題の分析および対応策の立案と実行や昇進・昇格フローの整備、適切な人材配置の実現のための施策の企画、運用など ■組織構成: 配属を予定している人事本部は、現在CHROの下に19名で総務・労務、採用、人材育成・組織開発、人事企画、HRBPに関する業務を担っています。 上記の主な人事企画は採用と人材育成・組織開発を統括するシニアマネジャーが担っているため、主担当として人事企画をお任せするポジションです。 ■ポジション魅力: 組織拡大に伴い、将来を見据えたHRの全体構想とそれに基づく戦略的な施策設計、仕組み化がより求められるフェーズに入ります。制度の運用だけでなく、経営戦略・事業戦略を実現するためのより上流のHR戦略構想や制度企画により価値を生んでいくことにチャレンジされたい方にとって、これ以上ない機会があります。 ◎事業拡大フェーズの企業における戦略人事を担当できる。 ◎経営陣と議論しながら0→1で人事企画できる。 ◎データ×人事の領域の経験も伸ばせる。 ◎HRBPなど、より事業寄りの立ち位置でのHRキャリアにチャレンジすることも可能。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
神奈川県横須賀市光の丘
700万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 研究開発(R&D)エンジニア 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜月平均残業20H/リモートワーク週2回〜3回/フルフレックス〜 ■職務内容: ・6Gに向けた無線回路、電磁両立性等の各要素技術の検討、特性評価や実証実験の実施、加えて、それらの要素技術を活用したシステム化検討や実用化検討など ・5G Evolutionに向けた社内外パートナーとの実証実験等を通した無線技術の高度化検討、ソリューション化検討など ・社内外関係者との技術議論、連携など ・各種成果の社内関係部門への技術の移管や支援、連携、事業化など ・チームメンバ育成 ■職務の魅力: ・NTT研究所と連携し、6G無線ネットワークの技術検討という将来の社会インフラを作るための先進的な研究開発に携われる。 ・国内での移動通信サービスの立ち上げから、現在の5Gに至るまでの移動通信システムを構築してきたノウハウや知恵などを肌で感じながら、将来のシステムを創造・実現するための専門性を身につけることができる。 ・高い専門性に加え、業界をリードするリーダーシップ、交渉、マネジメントスキルなどを身に着け、伸ばすことができる。 ■配属先組織の特徴: ・6Gに向けた無線技術の実用化研究開発と高周波数帯の開拓 ・5G Evolutionに向けた無線技術の高度化、閉域NWのソリューション化に向けた技術検討の推進 ・効果的な技術広報活動の展開とEMCリスクマネジメント推進による事業貢献 ・社内外パートナーとの連携強化及び業務プロセス改善による働き方改革の促進 ■配属先組織の人員構成: 人員構成(新卒、キャリア採用含む):ダイレクター1名、マネージャー2名、リーダー1名、メンバー3名 ■当社の想い: 2030年代に実現する社会を見据えながら、全ての人がそして多くのモノが使う6Gを創り上げる、非常にやりがいのあるポストです。通信業界のみならず多様な産業との協創を推進しつつ、世界全体をリードしていきます。ぜひともにいっしょに未来を創っていきましょう。 ■働く環境: フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レオパレス21
東京都中野区本町
中野坂上駅
450万円~649万円
不動産仲介 土地活用, 人事(採用・教育) その他人事
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プライム上場のリーディングカンパニー「レオパレス21」/土日祝休/年間休日123日/残業少な目/住宅手当・資格手当充実/独身寮あり/研修制度◎/給与改定・ベースアップ実施〜 より社員が働きやすい環境を推進するため、教育・研修体系の整備、運用などをお任せします。全国社員数約4000名の社員の働きやすさを追求していく、大変、醍醐味のあるポジションです。 【教育・研修】 社員研修や資格取得支援制度、昇格資格認定試験等の人材開発制度にかかわる業務全般 【キャリア開発】 キャリア面談や社内公募制度運用、キャリア研修プログラムなど従業員のキャリア自律促進にかかわる業務全般 【人事評価】 従業員に求める役割・能力基準、組織と個人の目標設定・人事考課・フィードバックなど、人事評価制度にかかわる業務全般 ■組織構成: 人事部 戦略人事推進グループ 人材開発課 正社員4名 契約社員1名 パート社員1名 計6名 ■労働環境: ・全社的に残業を推奨しておらず働きやすい環境が整っております。 ・私有車通勤可能 ※条件を満たせばガソリン代一部支給 ・風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。 ・入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。 ■人事制度に関わる導入事例: ・人事制度や人事評価、賞与・昇級・昇格等に関わる業務:キャリア開発、多面的評価・360度フィードバックの企画立案等 ・人事発令、要員管理などの人や組織の動きに関わる管理:タレントマネジメントシステムを活用した人員登用・配置支援等 ・社員研修や資格取得支援、昇格資格認定試験等の人材開発制度に関わる業務全般:管理職昇格試験のプログラムについての企画立案等 その他、複数の企画立案、導入をしており、当社ホームページにも記載がございますのでぜひご確認ください。 https://www.leopalace21.co.jp/sustainability/esg/humancapital/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニュージェック(関西電力G)
大阪府大阪市北区本庄東
700万円~999万円
建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土木施工管理(橋梁)
〜次世代の管理職候補を募集/黒部ダム(くろよん)建設の精神を受け継ぐ関西最大級の建設コンサルタント〜 ■業務内容 ・建設コンサルタントとして、コンクリート構造物(トンネルや橋梁など)の点検計画の立案や現場管理、および取りまとめを担当して頂きます。 また、コンクリート構造物の補修設計も担当頂きます。受注増加による増員募集です。 ■組織構成 ・マネージャー3名(50代2名、40代1名)、スタッフ2名(20代) ■働き方 ・大阪勤務にはなりますが、業務対象の構造物が全国にありますので出張が発生します。 ■ポジションの魅力 ・国土交通省や地方自治体、電力会社等のコンクリート構造物に関する点検や補修設計について多数の業務実績及びノウハウを有しており、コンクリート技術に関して高度で多様なスキルを身につけることが可能です。 ・同社は総合コンサルタントであることから、様々な土木構造物。建築物に携わることができます。 ■同社の魅力 ・建設コンサルタント技術者は、企業に属して業務を行っていますが、弁護士や税理士などと同様、仕事を受注するところから納品するまでの業務をほとんど個人の技量・裁量により行っています。そのため一定のスキル習得後は、自分の得意な分野や希望する分野の仕事を選んで担当することができます。また、優秀な技術者は社内でも優遇され、定年後も現役の技術者として第一線で活躍することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
広島県広島市南区松原町
広島駅
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■募集背景: 近年、自動車産業は「脱炭素」や「デジタル化」など目まぐるしい環境変化へ対応しつつ、競争力の維持・強化と持続的な成長に向けた経営戦略策定が喫緊の課題となっています。 そのような中、業界でのソフトウェアニーズはより一層高まっていることは間違いなく、当社のAutomotive事業としては、これまでの延長線だけではなく、中長期的な視点でこれらの事業環境変化に対応していくことが事業拡大や付加価値向上の機会であると捉えています。 そこで、さらに事業推進体制を強化するため、当社の戦略策定や実行を牽引できる能力、経験、意欲のある方を募集いたします。 ■業務概要: 当社の車載ソフトウェア開発やモビリティサービスに関わる事業拡大を推進していただける方を募集いたします。 ■業務内容詳細: ◇業界の最新動向の把握/収集、事業部内への展開 ◇事業戦略策定、実行(および実行支援) ◇マーケティング戦略策定、営業企画 ◇研究開発 ◇事業状況の見える化、データ集計の仕組み化 ◇高度技術者育成、特定技術教育 ■キャリア形成: ご自身の意向やスキルに応じたキャリアを積んでいただくことができ、意欲・努力次第で新たなチャレンジが可能性になります。 <キャリアアップ例>※かっこ内は目安 ・企画担当者(入社後1年目):業界動向の調査、当社事業の把握、データ集計/仕組み構築、企画立案 ・研究開発者(2〜3年目):大学などの研究機関との共同研究 ・企画立案責任者(4〜5年目):事業戦略に基づく企画立案、実行 ・戦略立案責任者(6〜8年目):事業戦略策定、実行(および実行支援) ・事業推進責任者(9年目〜):新規ビジネスの拡大のため組織全体を統括 ■働き方: ・在宅率90%、出社も可能です◎ <働き方改革への取り組み> 新たに「フレキシブル有休制度」と「リフレッシュタイム制度」を導入し、半日有休のフレキシブルな取得と業務中の10分単位のリフレッシュを認めました。これにより、従来の「スーパーフレックス」を超える「ウルトラフレックス制度」となり、場所や時間にとらわれない働き方を実現しています。この取り組みが評価され、「健康経営優良法人」に3年連続で認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
参天製薬株式会社
滋賀県
600万円~1000万円
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
〜東証プライム上場/世界有数の眼科薬メーカー/眼科薬で日本国内のシェア約40%/60カ国以上に拠点を持つ日本発グローバル企業/就業環境◎〜 ■職務内容: 品質管理チームにて、点眼薬の品質管理業務を行って頂きます。 <〜具体的には〜> バリデーション、品質管理に関わるシステムの戦略を立てる・実践することで、「品質基本方針」を達成します。また、業務を担当する上で、品質管理業務の課題解決に向けてリーダーシップを発揮しながら自律的に業務実行することで、チーム運営の適正化および組織の目標達成に貢献します。 ■評価制度: ・各部門における成果を重視するとともに、Santenの従業員として求められる発揮行動により決定します。 ・職種により半年もしくは年間目標を設定し、その進捗と結果を中心に評価。個々人の能力も把握し、育成や配置に活用します。 ■当社について: Santenは、眼科医療に特化した130年の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を持ち、目の健康のために様々な革新的な治療法とデジタルソリューションを提供し、世界中の人々の視覚に関わる社会問題に取り組んでいます。 ※直近1年以内に自己応募、または他人材紹介会社含めて、同ポジションへご応募をされた方の再応募は不可となります。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
400万円~799万円
自動車(四輪・二輪), IT戦略・システム企画担当 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
■業務内容: 車両開発現場における業務改善とIT資産管理を中心に、CAEやMBD技術を活用している各部門に対して全社的な効率化の推進をご担当いただきます。ライセンス管理の一元化や稼働状況の見える化を進めながら、現場での業務フローを改善し、全社的な開発プロセスの向上。また、MBD推進センターの社内事務局として部門間の調整や連携を図り、組織全体の課題解決を担います。 ■業務詳細: ・CAE/MBDツールのライセンス管理、稼働状況の可視化、および利用最適化の推進 ・IT資産の棚卸・廃却プロセスの管理と効率化に向けた運用体制の整備 ・MBD推進センターの事務局運営および部門間の調整・支援 ・車両開発現場の課題解決を目的とした業務フロー改善の提案と実行 ・全社的なIT資産やツール活用の効率化を目指したプロジェクトの企画・推進 ■部署の役割: CAEやMBDを活用した車両開発の効率化と全社的なIT資産管理の最適化を推進する中核的な役割を担っています。各部門との連携を通じて、業務改善や開発現場の支援を行い、全体の生産性向上に寄与することを目的としています。また、最新の技術やツールを効果的に活用することで、会社全体の競争力を高める重要なミッションを担っています。 ■仕事の進め方: 現場の課題をヒアリングし、業務改善の提案と実行を担います。関係部門と連携しながらプロジェクトを進め、現場の効率化や成果創出を目指します。チームでフォローし合う環境の中、主体性を発揮しながら裁量を持って業務に取り組みます。 ■仕事のやりがい、魅力: 車両開発の効率化や業務改善を通じて、自身の取り組みが現場の成果向上や全社的な効率化に直結する実感を得られる仕事です。CAEやMBDなど先端技術に触れながら、自動車業界の最前線でスキルを磨ける環境が整っています。また、部門を超えた連携の中で幅広い視点を身につける機会も多く、成長を実感できる点が大きな魅力です 変更の範囲:会社の定める業務
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
東京都渋谷区南平台町
550万円~699万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, 意匠設計 内装設計(店舗)
■□ 多事業運営だからこそできる経験、幅を広げたい方歓迎/蔦屋書店、SHARE LOUNGE、TSUTAYA等/フレック/平均残業時間20H■□ ■業務内容: CCCの展開するTSUTAYA、TSUTAYA BOOKSTORE、蔦屋書店(海外店舗含む)、図書館/公共施設、SHARE LOUNGE、CAFEなど、新規事業における店舗デザイン設計業務をお任せいたします。 ■当社について: CCCグループはエンタテインメント・インフラ、マーケティング・インフラ、ヒューマン&モチベーション・インフラの3つのインフラを軸として、「自分らしさ」=「My Style」を持ったヒトへ、常に新しい「ライフスタイルの提案」をし続け、より豊なカルチュア・インフラの構築を目指しています。また、時代のニーズやトレンドなどに合わせ、新たな事業インフラの構築も視野に含め、ビジネスドメインの最適化を行っていき、「ライフスタイルの提案」における「世界一の企画会社」を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニデック
愛知県蒲郡市拾石町
500万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
◎年間休日121日・基本土日祝休・転勤無でワークライフバランス◎ ◎高齢化社会の進行や、眼科医療分野の高水準化なども相まり、人々の生活に無くてはならない医療業界にて経験を積むことができます ■採用背景 事業拡大に伴い製品数も増えている中で、組織体制強化のための採用です。今後の当社や知財部を支えていただける方を募集いたします。 ■業務概要 知的財産業務をお任せします。 ※担当する製品分野において、知財戦略の立案、発明発掘から国内外特許出願、各国中間処理対応、他社権利対応を一貫して担当いただく予定です。 ■業務詳細 【国内・海外特許出願業務】 ・明細書作成 ・中間処理 ・発明発掘 ・特許明細書の翻訳業務 ※語学に特化したメンバーや部隊がおりますので、入社時に語学力が無くとも安心して業務を行える環境です。 【調査業務】 ・出願前調査 ・特許侵害調査 ・技術動向の調査 ・調査報告書の作成 【契約・訴訟業務】 ・特許共同出願契約 ・特許侵害訴訟対応 ■組織構成 知的財産部知的財産課:10名(マネージャー1名/メンバー9名) └内訳:60代1名/40代3名/30代3名/20代3名 └男女比:6:4 ■業務の特色 当部では経営・事業に知的財産面から貢献すべく、関係部門に対して待ちの組織ではなく、様々な提案を積極的に行っていく提案型組織への転換を推進しており、各人の提案・やりたいことをできる限り尊重し、達成に向けてフォローします。権利化業務においては、特許明細書の内製を行っています。特許明細書の質は、権利化担当者の作成スキル・製品知識・創造力によって変わってきます。権利化担当者として自身の頑張りが当社の新製品保護に直結しますので、大変やりがいのある仕事です。 ■キャリアパス 入社後は上記業務が中心ですが、各人の希望や適性に応じて様々なキャリアパスがあります。 <例> (1)難度の高い業務に対応するエキスパート (2)知財情報分析を活用して事業部門への戦略提案を行う知財アナリスト (3)他社特許の侵害予防調査や他社の動向調査を行うサーチャー (4)知的財産課の課外への知財教育・課内人材の育成を担当する人材育成 (5)知財活動を推進するための知財インフラ整備等を行う企画担当者 変更の範囲:会社の定める業務
TMES株式会社
宮城県黒川郡大和町流通平
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜高砂熱学工業グループの安定基盤/大型施設・研究施設・医療施設などの設備管理に携われる/年休122日/福利厚生充実〜 当社は高砂熱学工業グループの強みを生かし、『設備管理』と『ソリューション』の力で 様々な施設の設備総合管理サービスを行っています。契約先物件の運転管理を行っていただきます。 ■業務内容: ・年間、月間設備メンテナンス計画、作成、打合せ ・各機器の修理、修繕、企画、提案、報告書類作成 ・各機器の点検、修理、修繕、業者手配、立会、監理、監督 ・安全管理手順書、品質管理、施工要領書、作成 ・発注、請求処理 ■勤務地: 配属先は本人の希望を考慮し決定しています。また定期的に仕事内容や勤務地の希望をヒアリングする機会を設けているため、自身のキャリアプランを立てやすいことが特徴です。 ■当社について: 【◇50年以上続く高砂熱学工業グループ会社】 当社は、創業50年以上の設備総合管理の会社です。空調設備業界のリーディングカンパニーであり、100年以上の歴史がある高砂熱学工業を親会社に持つ、歴史と実績のある企業です。 【◇国内事業の強靭化:タカサゴ・トランスフォーメーション】 建設投資・労働人口の減少、技術革新による事業構造の変化など、今後事業環境がより厳しくなることを踏まえ、コア事業の抜本的な改革に取り組み、未来に向けた事業基盤の強靭化を図るために中期経営戦略の一つとして掲げています。 基盤事業のDX推進として事務所に戻らずにスマートフォンで報告書を作成できるシステムを試験導入したり、ワークライフバランスの実現として時間有給取得を導入するなど様々な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー損害保険株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
500万円~1000万円
損害保険, アクチュアリー クオンツ(開発)
■業務内容: 当社の自動車保険の商品数理担当者として、下記業務を担っていただける方を募集しております。 【具体的な業務】 ・自動車保険の新商品/サービスの企画立案 ・自動車保険の保険料率の作成(改定) ・商品改定による収支影響試算ツールの運用・改善(SAS等で社内作成したツールを活用) ・自社データを用いた各種データ分析業務 ・保険業界動向/競合他社商品、関連業界動向等の研究 等 ■配属部署のミッション: 通販型ビジネスモデルでの自動車保険・火災保険・医療保険の新商品(含む商品改定)・サービスの研究・企画・立案、およびローンチに向けたプロジェクト管理全般、販売商品の保険引受リスク管理(料率検証、引受基準検証等) ■本ポジションの魅力: ・ダイレクト損保ならではの豊富なデータを活用した商品開発業務に参画可能です。商品改善、会社への収益貢献といったミッションを、データ分析を中心とした業務により実現を目指していけます。 ・データ分析分野は、AIを活用した予測モデルの開発など、技術進歩が進んている領域でもあり、やる気次第で自らのスキルアップを実現できるチャンスもあります。 ・当社にとっては収入・利益とも自動車保険がその大部分を占めています。そのことから社内的には非常に重要性の高い種目ですので、収益管理方法や料率改定の提起・提案は注目度の高い業務と位置付けられます。注目度の高い業務に携わりたい方には非常にマッチしています。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など) 品質保証(機械)
通商・貿易統括部 安全保障貿易管理課にて安全保障貿易管理に関する業務を担っていただきます。 具体的には大きく以下の3点を想定しています。 1. 取引審査(該非判定、顧客審査含む) 2. 安全保障貿易管理に関する社内・グループ会社への教育 3. 関係会社指導・支援 ■働き方 リモートワークは週3−4程度で可能です。 (入社当社は出社が多めになる可能性あり) 残業時間:10-20時間程度 ■安全保障輸出管理について 当社グループは、安全保障貿易管理をグローバルに事業を展開する企業が果たすべき重要な責務と認識し、安全保障に関する国際的な枠組み(輸出管理レジーム)を反映した法令などを踏まえ、兵器や軍事に転用可能な貨物・技術の管理体制整備と強化を図ってきました。 製品の輸出や技術提供に際しては「安全保障輸出管理規程」に基づく取引審査などを通して、関連諸法令の遵守と共に懸念国などへの迂回輸出の防止にも細心の注意を払っています。 ■古河電気工業株式会社について 1884年創業・140年の歴史を持ち、社員数4,335名(単体)/52,757名(連結)と世界各地に拠点のあるグローバルメーカーです。 古河電工は、「メタル」「ポリマー」「フォトニクス」「高周波」の4つのコア技術を強みに、情報通信やエネルギーなどのインフラ分野、自動車部品分野、エレクトロニクス分野へ、多岐にわたる技術・製品・サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クボタ
大阪府堺市西区築港新町
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■職務内容: エンジンの主要部品の機械加工職場にて、機械加工に関する業務を担当いただきます。(携わっていただく製品はクランクシャフトとなります) ■具体的には: ・NC工作機械のオペレーション業務 ・エンジン部品の測定業務 ・NC工作機械のプログラム作成、改善業務 ※仕事の進め方など※ ・4勤2休の昼夜勤務となっており、各シフト約4名単位で部品を量産加工します。 ・NC工作機械がライン化されており、段取替え、刃具・といし交換、異常処置等のオペレーションを行います。 ・完成した製品は測定具や3次元測定器、真円度測定器等を用いて測定を行います。 【変更の範囲:当社製造技能職業務全般 ※会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。】 ■やりがいや魅力: ・国内最大級のエンジン製造拠点として、将来を見据えた人材育成、新技術の導入、新製品の導入等に取り組んでおり、これらの業務の中で、製品知識や機械加工スキルの習得向上を図る環境があります。 ・競合他社に負けないように現場改善を常に追及しており、その技術・ノウハウを習得することができます。 ・QC活動等も活発に行っており、技能レベルが向上し易い環境になっています。 ■臨海工場 機械課について: クランクシャフトなどのエンジンの主要部品の機械加工を担当しています。 マザー工場として国内外の各製造拠点からの技術的支援要請に応える役割もあります。 ■募集背景: エンジン事業において、更なるグローバルな事業展開を進めていく中で、新製品の導入に備えながら、次世代の人員体制を整えるための募集となります。 ■当社について: 〜グローバル売上比率68%、世界に羽ばたくKUBOTAグループ〜 世界120か国以上に事業/販売網を広げ、農業機械・建設機械・エンジンなどの機械製品、水環境ソリューションなど様々な製品/サービスを展開しています。総合機械のグローバルメーカーとして、今後も積極的な海外展開と、より一層多様な顧客への価値提供を続けてまいります。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ