251978 件
住友不動産ハウジング株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~449万円
-
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【コールセンター完備/営業ノルマなし/施工管理からキャリアチェンジの社員も活躍中!報奨金制度もあり◎】 ■業務概要: 当社が新築施工した戸建住宅のお宅を訪問し、アフターサービス業務をお任せします。決められた担当エリア内にて、1日3件程度の対応を想定しています。 <具体的には> ・ご入居1年目・2年目等のタイミングで定期点検を実施 ・軽微な補修や業者手配等のスポット対応 クロスやサッシの補修等軽微なものであれば自身で作業を行い、電気周りや漏水等の工事業者への依頼が必要な場合は、不具合内容を確認して業者手配を行います。 ■ポジションの特徴: ・一般的には一人で施工管理とアフターサービスを担当しなければならない現場も多い中、当社はアフターサービスを専任で担当できる体制を実現しています。 ・営業ノルマはなく、お客様の満足度や対応件数、現場でお客様からの声をきいた改善案などが評価軸になります。 ・24時間稼働しているコールセンターがあるため、お客様からの深夜の入電対応等はありません。 ・社用車完備(駐車場は会社負担)されており、現場への直行直帰が可能です。 ■働きやすい環境: ・年間休日は126日と充実/水日祝日の固定休みで働き方を整えられます。 ・月平均残業は20時間程度となっており直行直帰も可能絵私生活とのバランスも◎過去に入社している社員も長年現場の施工管理をしており、40代以降は腰を据えて働きたいという理由から入社している方もいます。 ■やりがい: 住宅のメンテナンスや修繕は重要で、その仕事がなくなることはありません。むしろ同社の施工実績は年々増加しており、成長部門といえます。大切な資産である「住宅」を目に見えて良い状態にする役割なので、お客様に感謝されるやりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都
800万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 営業企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
〜事業提携に関する経験やプロジェクトマネジメント経験をお持ちの方へ/戦略策定・内外方針立案、提携先関係構築・プロジェクト推進をお任せします〜 【業務概要】 大手自動車メーカーとの協業推進に際して、下記をミッションとしていただきます。 ・電動化・知能化時代におけるクルマの提供価値の進化の実現 ・差別化ポイントでの競争力強化とそのための高効率な開発・投資の実現 ・よりスケールの大きな事業の構想(規模シナジーの創出) 【具体的な仕事内容】 ・戦略策定・内外方針立案 会社の事業・技術開発における主要戦略の構築に伴走しつつ、そこから導出される各領域内外方針を策定します。具体的には、経営層を含めたタスクフォースチームへPMOとして参画いただき、主戦略に沿った具体的な外部ソースの探索と確保・主戦略を補完する外部ソースの準備を行います。 ・提携先関係構築・プロジェクト推進 潜在的協業も含めた提携先の分析調査と関係構築をしながら、具体的なプロジェクトの企画・立ち上げ・実行支援を行います。具体的には、Key Account Managerによる企業モニタリングとプロジェクトベースの活動推進を通して、企業概要と主要課題のアップデートや実行案件の推進・モニタリングを行います。 ※また、課長のサポートや、後輩の育成もご担当いただくことを想定しています。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【業務の魅力】 ・電動化やコネクテッド化など、100年に一度といわれる自動車産業の変革期に、大手OEMとの協業案件や経営者への提案など会社の将来を担う重要な仕事を経験することができます。 ・ゼネラルモーターズ社と共同開発を行ったりJVを立ち上げるなど、国際的な協業案件に携わることが可能です。 ・日産自動車や三菱自動車とwin-winな関係を築くための協業を検討・提案することができるなど、スケールの大きい仕事をする機会をもつことが可能です。 【働き方】 チームやプロジェクトで一体感を持ち、議論をしながら業務を進めており、基本的に出社して勤務いただきます。
水戸ソフトエンジニアリング株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
350万円~449万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【日立グループの業務支援会社/車載ソフトウェア開発や生産設備ソフトウェア開発をメインに事業展開/年休130日・土日祝休み/就業環境◎】 自動車に搭載する車載システム開発、工場設備などの生産ラインを制御する産業系システム開発から一般的なアプリケーションソフト開発まで幅広いシステム開発を行う当社にて、車載システム開発のプログラマー・システムエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務概要: 自動車に搭載する車載システム開発を担います。顧客からの仕様に基づき、要件定義から設計、コーディング、テストまで一連の作業を担当します。開発は3〜4人程度のチームで進めていきます。わからないことがあればチームの方に確認をとりながら進めることができる環境です。 <開発期間>1つのシステム開発案件につき2〜3ヶ月程度 ■配属先: モビリティシステム事業部に所属していただきます。 同部署は80名が在籍しており平均年齢41歳です。 ■当社について: ・当社は日立グループを行う会社として1980年に発足。設立当時は、設計業務をメイン事業として取り組んできましたが、1983年にはソフトエンジニアリング会社として社名を変更し、以来IT関連事業に力を注ぎ、産業系システム開発から車載システム開発まで、多岐にわたるシステム開発を手掛けてまいりました。特に車載システム開発においては、自動車用エンジン制御や電子制御ブレーキ、ステレオカメラなど、ソフト設計・開発から検査まで、長年にわたり開発技術を培いお客様からも高い評価を得ています。今後は地域に根差した会社としての基盤を継承しつつグローバル化など多様なニーズにも応えられる会社として、成長していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゴムノイナキ株式会社
愛知県名古屋市中区上前津
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創業100年以上の歴史/フォロー体制◎未経験でも安心/福利厚生◎国内に拠点15、関連会社5社、欧米・アジアに18個所の海外拠点を持つ優良グローバル技術商社〜 ■業務概要: ・請求・支払いに関わる処理 ・経費精算(伝票仕訳含) ・固定資産管理 ・海外関係業務 ・雑務 ・他、能力に応じて業務内容を拡大していきます。 ■入社後の流れ: 前職の業務内容を考慮しながら、上記業務の内より、取り組みやすいものから先輩社員が丁寧に業務をお教えします。 ■組織構成: 課長1名(40代)、メンバー7名(40代1名、30代4名、20代2名) 年代関係なく報連相がしやすい環境づくりをしています。 ■社内環境/制度: ◇真面目で風通しのよい社風です。 ◇福利厚生は、保養所(3ヶ所)や提携リゾート施設(全国26ヶ所)を利用できます。長期休暇もしっかりあるので、プライベートも充実出来ます。 ■当社について: 1919年(大正8)、工業用ゴム製品の卸小売業「イナキ商店」として創業しました。その後1946年(昭和21)に名古屋・上前津に「ゴムノイナキ株式会社」を設立。現在は国内に拠点15、関連会社6社、欧米・アジアに18カ所の海外拠点を持ち、海外での供給態勢の充実を図っています。 ■産前産後休業、育児休業の取得率と復帰率について 女性社員について、直近の7年間は取得率・復帰率ともに100%です。 出産と育児のために離職する方は現時点でいらっしゃいません。 ■時短勤務について お子様が小学校を卒業するまで可能です。(法律で定められている期間よりも長い設定となっております。) 勤務時間を最大2時間短縮することができるため、子育てとの両立がしやすい環境です。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ホンダテクノフォート
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
550万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 CADオペレーター(機械)
【Hondaの開発パートナーとして四輪車の研究開発を担う企業/完全週休2日制/年休121日(土日祝休み)・有給休暇取得率100%/退職金制度あり/キャリアプラン面談でスキルアップできる環境】 ・Hondaの四輪車開発における開発パートナーである当社にて、四輪車のBODY設計業務を担当頂きます。 ■業務内容: ・エンジン部品に関する設計業務 ・四輪車の開発初期から量産立ち上げまでの設計、研究、実験に関する業務をお任せします。 ・開発初期から量産立ち上げまでの設計業務 ・企画提案、要件・法規等を満たした機能検討 ・関連部門との調整、各種テスト推進、各種評価イベント対応等 ■キャリアや研修 ・入社後は、全員が自分のキャリアを実現するための目標を立て、仕事を通じてスキルアップを目指します。 年に数回実施するキャリアプラン面談では、上司と目標を共有したり、フィードバックを受けることができます。 ・自分に必要な研修を選んで受講できるなど、充実した教育支援を受けることができます。 ■福利厚生 ・昼食・夕食の食事代補助 ・社員食堂/売店/スポーツコート完備 ・女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の最高位を取得 ・キャリア採用の定着率98%(3年間で入社した55名のうち、退職者は1名のみ) ・有給休暇取得率100%、フレックスタイム制度、在宅勤務制度、短時間勤務制度 ■ホンダテクノフォートとは ・Hondaの四輪車開発における重要なパートナーとして、「機能開発」と「機種開発」を担当しています。 ・モビリティの設計、試作車製作、電子制御システムを含む各種テストに携わるほか、CAE解析、3Dモデル作成、システム構築等、開発に伴うほぼすべての過程と幅広い領域において、新製品の開発に携わっています。 ・車1台の開発に携わることができ、プロジェクトリーダーといった責任重大な部分まで任されています。 自動車開発の深い部分にチャレンジしたい方にとって、当社には大きなチャンスがあります。
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 管理会計 事業企画・新規事業開発
〜事業管理経験(予実管理に関する経験)をお持ちの方へ/海外営業組織(四輪領域)の事業計画・収益管理をお任せします〜 【業務概要】 ICE事業(エンジン車)最大化およびその先に続くビジネスモデル刷新に向け、両輪での変革をグローバルで実行することをミッションとしています。 具体的には下記のような役割を果たしています。 ・ICE(エンジン車)を中心としたグローバル四輪事業の計画立案/実行リーディング ・地域の事業計画立案/実行支援 ・地域横串管理によるグローバル最適オペレーションの実行 ・次世代オペレーション(デジタル/D2C等)の立上げ計画立案/実行支援 【具体的な仕事内容】 海外営業組織(四輪領域)の事業計画・収益管理担当として、 ・短期・中長期事業計画の収益管理・予実分析 ・運営費の予算策定・予実管理 ・方針管理、監査、リスクマネジメント等の内部統制の取り纏めや地域横断会議の事務局 ・海外支援業務管理(海外現地法人の生産拠点支援者派遣取り纏め窓口) ・その他、地域横断の取り纏め等幅広い業務をご担当いただきます。 ※ジョブローテーションの一貫として、海外営業への異動可能性もございます。 【働き方】 Hondaの福利厚生制度は「自助努力と相互扶助」を原則とし、安心して生活でき、仕事に集中できる環境をつくることを目的にしており、社員一人ひとりの多様なライフスタイルを支えています。
【日立グループの業務支援会社/車載ソフトウェア開発や生産設備ソフトウェア開発をメインに事業展開/年休130日・土日祝休み/就業環境◎】 自動車に搭載する車載システム開発、工場設備などの生産ラインを制御する産業系システム開発から一般的なアプリケーションソフト開発まで幅広いシステム開発を行う当社にて、産業系システム開発のプログラマー・システムエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務概要: 工場設備などの生産ラインを制御する産業系システム開発から、一般的なアプリケーションソフト開発まで、幅広いシステム開発を担います。顧客からの仕様に基づき、要件定義から設計、コーディング、テストまで一連の作業をお任せします。開発は3〜4人程度のチームで進めています。わからないことがあればチームの方に確認をとりながら進めることができる環境です。 <開発期間>1つのシステム開発案件につき2〜6ヶ月程度 ■配属先: 情報制御システム事業部に所属していただきます。 同部署は40名が在籍しており平均年齢41歳です。 ■当社について: ・当社は日立グループを行う会社として1980年に発足。設立当時は、設計業務をメイン事業として取り組んできましたが、1983年にはソフトエンジニアリング会社として社名を変更し、以来IT関連事業に力を注ぎ、産業系システム開発から車載システム開発まで、多岐にわたるシステム開発を手掛けてまいりました。特に車載システム開発においては、自動車用エンジン制御や電子制御ブレーキ、ステレオカメラなど、ソフト設計・開発から検査まで、長年にわたり開発技術を培いお客様からも高い評価を得ています。今後は地域に根差した会社としての基盤を継承しつつグローバル化など多様なニーズにも応えられる会社として、成長していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
450万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
〜わずか15年でプライム市場上場/業界トップクラスの売上規模/累計引渡し棟数14万超/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/2030年までには売上高1兆円/年間休日130日/残業月20〜30時間程度/福利厚生充実◎〜 ■当社について: 「より良いものを より安く提供することにより 社会に奉仕する」を経営方針に、注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 ■業務内容: 木造注文住宅の設計職として主に以下業務をお任せします。 ■業務詳細: (1)確認申請業務,工事管理業務: ・営業社員が作成したプランを法律や構造の観点からチェックを行う。 図面承認後、確認申請用図面書類の作成を行う。 ・現地確認を行い、図面,書類作成後、役所へ確認申請を提出する。 ・設計図面通りに工事が行われているかの最終チェックを行う。 (2)図面,見積作成業務: ・法及び構造チェック後の契約用図面と見積書の作成。実行予算書の作成。 (3)営業設計: ・お客様と打合せを行い、最終図面の決定。図面設計業務。 ■働き方: 年間休日130日、残業は月20~30時間程度と働きやすい環境が整っています。入社後の研修も徐々に充実化を図っており、育成にも力をいれています。設計職は特に育成体制が整っており、離職率も低い環境です。 ■年収例: 15年目:課長/1,235万円(月収69.6万円+賞与+残業代) 13年目:係長/934万円(月収50.6万円+賞与+残業代) 6年目:主任/846万円(月収40.1万円+賞与+残業代) ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社の強み: 低価格×良品質が当社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。効率的な広告戦略による高認知度の獲得、さらに全国に展示場を持つスケールメリットによる資材調達の優位性を保ち、低価格で良質な住宅を提供できることです。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~399万円
秋田製錬株式会社
秋田県秋田市飯島
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 メンテナンス
〜国内最大の亜鉛製錬所を持つDOWAグループの中核企業/健康経営優良法人(中小企業部門)認定企業/グッドキャリア企業アワードイノベーション賞受賞〜 ■業務内容:製錬所における各種生産設備の電気設備の点検・保守・保全メンテナンスをお任せ致します。ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せする予定です。 【具体的な業務内容】 ◇工事業者への安全管理作業指示 ◇職場改善活動、改善提案(報奨制度有り) 【同社で扱っている亜鉛の使用用途】 亜鉛は、めっき用途等として自動車や各種インフラ、建材向けに利用されており、今後も世界的に安定した需要とその拡大が見込まれています。同社は亜鉛の安定供給と国際競争力の強化を進めるとともに、亜鉛も含めた各種リサイクル金属の生産・供給を拡大することで、資源循環型社会の構築に貢献しています。 ■本ポジションの魅力ポイント:製錬所の電気設備全般の維持管理(点検、保全、設備更新など)や改善を自ら提案し計画・実行できる点は魅力です。最終製品である亜鉛は、一般家庭あたり、約20kg程度使われており、私たちの暮らしの様々な部分で役立っています。 ■働き方:残業時間は月平均16.8時間、有給休暇の年間平均取得日数:20.9日とワークライフバランスを整えて就業が可能です。育児休業取得率も男女100%となっています。転勤もないため、腰を据えて就業することが可能です。 ■企業概要:同社は140年以上鉱山・製錬事業を営むDOWAグループの主力拠点の1つ。世界でも類を見ない独自のプロセスを有し、高い競争力を持つ国内最大の亜鉛製錬所です。昭和46年に設立された、国内最大規模の亜鉛製錬所です。広大な松林に囲まれた自然豊かな環境のもとで、世界トップレベルの技術により、高い金属回収率を誇っています。 【事業内容(非鉄金属製錬業)】 ◇輸入鉱石やリサイクル原料を処理して電気亜鉛や各種レアメタルなどの有価金属や硫酸を製造 ◇鋼板のめっき(防錆)や合金、ダイカスト、電池の負極材などに用いられる亜鉛の製錬 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナインメディア
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
450万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【「売れるサイト」にこだわる、マーケティングのプロ集団/若手歓迎!5年後・10年後、自分の市場価値を最大化したい方、ぜひご応募ください】 ■職務内容:Webディレクターとして、担当するメディアの売上最大化に取り組んでいただきます。 ・自社メディアを始めとしたWebサイトについて、集客、収益アップのための企画立案 ・UI/UXの設計、改善(デザイン、コーディングは社内に専任担当がいるため、プロジェクトの管理をお任せします) ■キャリアステップ: 少数精鋭で、代表・取締役直下でスキルを身に着けられる環境です。ゆくゆくは、メンバーのマネジメント、売上の最大化のための企画などもお任せしていく予定です。 ■働き方: 残業月20h・柔軟なリモートワーク体制となっており、ワークライフバランスを整える事ができます。 ■入社後の流れ: 入社後は研修として同社独自のマーケティング・集客の方法論を学んでいただきます。まずは代表や上長がヒアリングした案件の制作ディレクションを行い、業務に慣れていっていただく予定です。経験を重ねた上で、今あるメディアの制作ディレクションだけでなく、クライアントのWebサイトにおける集客・マーケティングの課題解決など、より難易度の高い業務もお任せしていきます。 ■組織構成: 配属先のWebメディア部門では、2つのチームに分かれて業務を行っています。配属は適性を見て決定します。 ・既存クライアント担当:既存のWebサイトを運用し、より効果的な集客のための改善提案を行います(ディレクター2名+デザイナー、エンジニア) ・新規クライアント担当:新規案件獲得から、サイト集客の企画・提案を行います(ディレクター3名+デザイナー、エンジニア) ■当社の事業について: 自社でwebメディアを運営し、掲載しているクライアントへの送客を行うことで、そのインセンティブを報酬として得ています。(例:パソコン修理業者の一括検索サイト)また、今後はこれまでの幅広いWebの知見を活かし、さらに「webプロパティマネジメント」として、クライアントサイトのコンサルティング〜運用まで一括で請け負う事業も始動しています。Web業界のさらに最先端で、市場価値を高めたい方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
三興商事株式会社
埼玉県さいたま市北区東大成町
600万円~899万円
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他設備施工管理
〜資格取得支援あり/働きやすさ◎/社員へ還元する会社(労働環境整備・1人1台社用車支給・給与の見直しなど)〜 現状、所長が行っている若手新人の教育を担当していただきつつ、現場対応も並行してお任せします。20代〜30代前半のメンバーの育成がメインになります。通常時には、横浜営業所所属になりますが、広域・現場の対応が発生したときのみ、各営業所に出向いていただきます。 ※勤務地参照 ■働き方の特徴: 同社は業界では珍しい働きやすい環境があります。 ・年間休日122日(土日祝休み)、残業時間も約22時間とメリハリつけて働くことが可能です。 理由としては、(1)上場に向けて労務管理を徹底、(2)現場への直行直帰で無駄な時間を無くす取り組みをしている(工事現場は半径20km程度)、(3)施工のメイン工種が外装のため工程の制限が少なくゆとりが設けられる、(4)メイン業務に集中できるよう分業制を整えている、(5)社内業務のDX化・効率化を推進していることなどがあります。 ・休日出勤も少ないですが、発生した場合は代休の振休取得100%です。 ・働きやすさとやりがいから、4人に1人は女性社員と女性の施工管理も活躍しています。 ■当社の特徴: ・当社は創業53年の歴史があり、官公庁や民間企業から、ビル・学校のプールや体育館などの工事を受注しています。売上・利益は右肩上がりで、2024年は売上31億と上場を目指しており、安定基盤と将来性を兼ね備えています。 ・他の建材商社と異なるポイントは、設計事務所に対して直接営業をし、落札前の物件情報を能動的に獲得。特徴のある製品や新たな製品をPRし、適した建材を設計図面に折り込んでいくことです。設計者と連携・最初の段階から打ち合わせができ、さらに施工までを一貫で請け負うことで、設計者のイメージ通りの建物を作成することができることができることから、顧客から選ばれています。 ・社員1名ごとにハイブリットカー1台貸与しています。 ・ドローンを使った、屋根など高所の点検の負担を軽減する取り組みや、全社員に対しタブレット端末の配布をするなど、社内業務のDX化にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
都市銀行, 融資審査(法人) 融資・契約審査(個人)
■業務内容:国内の中堅・中小企業顧客を中心とした信用リスク管理・審査に関する以下の業務 ・顧客の信用リスク区分・格付の決定 ・顧客に対する与信方針の決定 ・顧客との個別の与信案件の審査 ・取引拠点の与信運営状況に関する監督・指導 <業務詳細> ・法人審査部は総勢約160名、当行国内取引先顧客の約8割を所管する、国内最大の審査部署。 ・中堅・中小企業向けのコーポレートファイナンスに加え、M&A/LBOファイナンス・メザニンファイナンス・DIPファイナンス・ベンチャーデット等の各種ファイナンスの審査や、業績が悪化した顧客の経営改善・事業再生支援局面における対応方針策定・案件審査を所管。 ・審査業務と別に、ホールセール部門の融資審査業務に係る知見集積・高度化/デジタル化・研修立案等を幅広く手掛ける企画機能あり。 【変更の範囲:当行の定める業務】 <得られるスキル・教育体制> ・多種多様な顧客の事業内容の理解、顧客財務および顧客の属する業界分析、案件内容の評価を通じた与信取組可否の判断を経験することで、多面的な分析ノウハウと幅広い業界・ファイナンス知見等を習得可能。 ・法人営業部等のフロント部署と同じホールセール部門に属し、審査知見を活かした案件組立支援を通じて顧客への資金支援に貢献可能。 ・最低3ヶ月の育成期間あり。銀行内の融資関連ルール・システムに関するOJT機能あり、着任者向けの教育プログラムも整備。 ・育児と両立している部員も多く、業務に慣れてからは状況に応じて在宅勤務等も取入れ可。 変更の範囲:本文参照
<残業月20h/成長したい・裁量を持ちたい方歓迎!入社数年後に執行役員への登用可能性有> ■採用背景:代表直下で新規事業の責任者をお任せします。法人企業のwebマーケティングにおける課題として、自社のHPが会社説明等のみに留まってしまい、消費者の検索目的に沿ったコンテンツが盛り込まれていないことがあります。同社はこれに対し、消費者の検索ニーズを分析し、それに沿ったコンテンツ制作を行うことで、より効果的なPRに繋げるサービスを開始しました。今後事業化に向け、代表の補佐として、その構想を具体的なカタチにしていく責任者を募集します。 例:大手車メーカー新製品のHPに関するプロジェクト 消費者のニーズが高い「法人契約」に関するコンテンツがないことに着目し、同社で制作を行ったところ、実際に数か月後にPV数が大幅に上昇しました。 ■業務詳細: ・新規事業について、集客、収益アップのための企画立案 ・報酬体系、データ分析手法の検討など、事業化に向けた企画立案 ・UI/UXの設計、改善(デザイン、コーディングは社内に専任担当がいるため、プロジェクトの管理をお任せします) ■キャリアステップ:少数精鋭で、代表・取締役直下でスキルを身に着けられる環境です。ゆくゆくは、メンバーのマネジメントなどもお任せしていく予定です。 ■組織構成:配属先のWebメディア部門では、2つのチームに分かれて業務を行っています。 ・既存クライアント担当:既存のWebサイトを運用し、より効果的な集客のための改善提案を行います(ディレクター2名+デザイナー、エンジニア) ・新規クライアント担当:新規案件獲得から、サイト集客の企画・提案を行います(ディレクター3名+デザイナー、エンジニア) ■当社の事業について:自社でwebメディアを運営し、掲載しているクライアントへの送客を行うことで、そのインセンティブを報酬として得ています。(例:パソコン修理業者の一括検索サイト)また、今後はこれまでの幅広いWebの知見を活かし、さらに「webプロパティマネジメント」として、クライアントサイトのコンサルティング〜運用まで一括で請け負う事業も始動しています。Web業界のさらに最先端で、市場価値を高めたい方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
トーヨーケム株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~899万円
機能性化学(有機・高分子) 医薬品メーカー, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製剤研究(処方設計)
<最終学歴>大学院卒以上
【東証プライム上場 artienceグループ(旧:東洋インキSCHD) /ワークライフバランス充実/飲み薬を貼り薬へお薬の剤型を変えるお仕事】 トーヨーケムの医薬領域では、粘着剤技術を用いて患者様の負担が少ない経皮吸収型製剤を開発・販売および製造受託を行っております。 ■こんな方におすすめ ◎医薬品開発に関する様々なノウハウを習得したい方 ◎患者様の負担が少ない医薬品の開発に携わりたい方 ◎フレックス制度やリモートワークを活用し、ワークライフバランスを充実させたい方 ■業務内容 ◇医薬品の経皮吸収性や皮膚刺激性の分析・評価から、添加物選定・製剤性能評価等の製剤設計、治験薬GMPに対応したサンプル品の製造までをご担当いただきます。 ◇HPLCを用いての試験や皮膚透過性試験にて医薬品の評価試験を行います。 ◇適性評価からサンプル供給までの一連の研究開発を一気通貫で経験できる点が大きな特徴です。 ◇循環器、呼吸器分野だけでなく、アルツハイマーやパーキンソン病、精神疾患などの分野にもテーマを拡大しております ■組織構成 10数名のメンバーが医薬品ごとのチームに分かれ、メンバー全員で分析・処方開発製造まで一気通貫で担当いたします。 組織の1/3が中途入社者であり、医薬品開発経験者や研究職出身者など経験豊かなメンバーから医薬品開発に関する様々なノウハウを吸収することができます。 ■働き方 フレックス制度を導入しており、ある程度個人の裁量で勤務時間を調整しながら働くことができます。また在宅勤務も可能であり、資料作成やデータ集計などを在宅で行う方もいます。 ■当社について 当社ではモノマー分子設計から分子量制御、物性や機能性の付与技術といったartienceグループの保有するテクノロジーをベースとし、粘接着剤、粘接着テープ、塗料、屋外装飾用マーキングフィルムといった独自製品を展開しています。 2016年7月、積水メディカル株式会社の貼付型医薬品事業を承継し、医薬品製造業、化粧品製造業及び第一種医薬品製造販売業の許可を取得しました。この貼付型医薬品事業において、東洋インキグループが有する粘接着剤を主力としたヘルスケア素材技術との融合を図ることにより、医療現場や患者さんが求める「さらに肌に優しい貼付剤」の開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイテクトサービス株式会社
愛知県刈谷市朝日町
450万円~699万円
アウトソーシング, 経理(財務会計) 総務
〜年間休日121日・家族手当有・育休産休実績有/プライム上場Gの安定基盤〜 ■業務概要 これまでの経験・スキルに応じて下記の中から業務をお任せしていきます。 将来的には所属部門の中心人物として、ご活躍いただくことを期待しております。 ◎経理業務 ・日次仕分け業務 ・月次、年次決算業務 ・売掛、買掛管理 ・売掛金、買掛金管理 ・請求書発行 ・支払関連業務 ・経費精算 ・出入金管理 ・小口現金管理 ・帳票管理 ・経理資料の作成 ・監査対応サポート ・決算業務サポート ◎総務業務 機器/備品管理/情報セキュリティ/各種システムの維持・管理 L経理をメインとしながらも、管理グループで担う幅広い間接業務もご担当いただくことを想定しております。 ■組織構成 配属先の経営管理室は、室長(女性)の他、グループ長(男性)1名、 男性1名、女性4名(そのうち派遣の方が2名)で構成されています。 ■働き方 月残業20時間程度、在宅勤務比率の2〜3割程度です(人によりますが週1,2日は在宅のイメージ) ■当社の事業 ジェイテクトおよびグループ会社向けにシェアードサービスを提供しております。 ◎警備(工場警備の受託) ジェイテクトグループ各社の防災、火災監視、設備監視等24時間体制でビルや工場を警備しています。 ◎施設管理 寮、研修センター等の施設管理を請け負っています。社員の快適な生活と安全を守り、安心して働ける職場環境づくりに貢献します。 ◎人事事務業務委託(給与計算、社会保険事務、福利厚生制度の企画・運用の受託) ジェイテクトグループ会社の給与計算、社会保険、福利厚生制度運用に関わる事務処理をしています。ジェイテクトグループ会社に信頼されるよう、メンバー一人ひとりの専門性を高めて、明るく楽しくをモットーにレベルの高いサービスを提供します。 ■親会社ジェイテクトについて プライム市場のトヨタグループ13社の中核企業。 ステアリングシステム、ベアリング、駆動系部品、工作機械、電子制御機器などの製造・販売メーカーです。 ■フレックス勤務■在宅勤務OK■中途入社5割以上■産休・育休取得実績有■育児中の社員在籍中■上場企業のグループ会社■年間休日120日以上■完全週休2日制■退職金あり 変更の範囲:会社の定める業務
群馬県前橋市亀里町
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 構造設計
〜分業体制で効率化!プランニングに専念できる/大手ディベロッパーが手掛けるデザイン性高い注文住宅/報奨金あり!明確な評価制度もモチベーションに◎〜 ■業務内容: 新築戸建住宅「J・URBANシリーズ」を中心とした、基本設計業務(プラン作成専任)をお任せいたします。 営業担当者と連携し、個人のお客様に提案する「1/100計画図」のプランニング及びデザイン業務(意匠設計)を行っていただきます。 基本的に営業同行はありませんので、プランニングに専念できる環境です。 ■魅力: 【分業体制で自身の業務に集中でき、専門性高められる】 当社の住宅設計職は基本設計、実施設計、構造設計とそれぞれで完全分業制をとっております。 分業制のため、自身が伸ばしていきたいスキルを専門的に習得できる環境です。 【土日祝休みでメリハリついた働き方】 ハウスメーカーには珍しい、完全週休二日制・土日祝休みです。 分業制だからこそ土日休みが実現できております。 【明確で公平な評価制度】 実績をダイレクトに評価する制度を導入しており、自身が作成したプランニングが成約となった場合は報奨金が支給されます。 ※昨年平均支給実績:約180万円/年 ■当社について: <業界トップクラスの安定感を誇る総合ディベロッパー> 蓄積したノウハウ、ずば抜けた商品力・ブランド力、独自の工法。多くの優位性に支えられ、住宅リフォーム売上げランキングでNo.1に輝いている当社。 新築戸建部門では、都市の景観にモダンデザインを提案。住友不動産の総合ディベロッパーとしてのノウハウを集めたハイグレードな空間創りで、グッドデザイン賞を多数受賞し、注目を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容:国内の大企業顧客向け与信やストラクチャードファイナンスに関する下記業務をカバー ・顧客の信用リスク区分・格付の決定 ・顧客に対する与信方針の決定 ・顧客に対する個別の与信案件の審査 ・営業拠点の与信運営指導・人材育成 【変更の範囲:当行の定める業務】 <企業審査部の特徴> ・部員は総勢約50名。当行の大企業取引を支え、国内ストラクチャードファイナンスを司る、精鋭ぞろいの審査部署。 ・大企業向けコーポレートファイナンスに加え、不動産ノンリコースローン・プロジェクトファイナンス等のストラクチャードファイナンスの審査を担う。 また、債務者モニタリング・償却引当といった与信運営を所管。 ・当行顧客に関し、企業再生や事業構造改革など経営改善サポートを側面支援する他、環境社会リスク対応状況のモニタリングも手掛ける。 ・多種多様な顧客の事業内容を理解し、個社・業界の分析、高難度案件の与信判断を経験することで、幅広いノウハウ・知見を習得可能。 ・審査業務と並行して、ホールセール部門における審査の高度化・DX推進、営業店向け研修立案など、企画業務へも関与する可能性あり。 ・育児と両立している部員も多く、業務に慣れてからは状況に応じて在宅勤務等も取入れ可。 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
350万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【未経験から手に職つけたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇分析業務(化学知識のある方) ◇当社で製造している製品(原子力発電用燃料及び部材)の分析に関する業務 ◇工場排水の分析に関する業務等 ◇当社製造品の材料試験(腐食試験、金属顕微鏡による金相観察) ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: MSO ◆未経験→プロの道へ!活躍事例 (1)営業→自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属 今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 (2)アパレル店舗運営→半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属 現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 (3)営業→風力発電施設の設計補助業務配属 大手メーカーでの立ち振る舞い、取りまとめ・設計者業務を学び、設計補助から一設計担当へ! ◆働く環境: 全社月平均残業時間は20時間程度、年休は120日程度です。さらに各プロジェクト先の営業担当も付いており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 ◆案件配属後の流れ: まずはモノを見る目を養っていただくべく、生産工程の下流からスタート。並行してeラーニングのサポート研修、技術研修、キャリアアドバイザーによる面談(相談いつでも可能)等を通じて2年〜3年程度のアサイン案件に携わります。さらに半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件に合わせて適切なプロジェクトに配属できるような体制が整っています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能。 ※eラーニング研修 携帯電話・PCから24時間365日、好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能。 <研修内容例> ・Word/Excel/Powerpoint ・衛生管理者試験 関係法令 ・工程リーダー研修 ・CAD_CATIA(設計ツール) 変更の範囲:会社の定める業務
社会福祉法人恩賜財団済生会大阪府済生会泉尾病院
大阪府大阪市大正区北村
350万円~549万円
病院・大学病院・クリニック, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
今までの経験を活かして活躍していただきます。 ■職務内容: 病院内での情報システム管理全般を担当します。 ・電子カルテの運用、管理、操作説明 ・院内情報システムの開発、運用 ・PC機器のトラブル対応とサポート ■就業環境: (1)クラブ活動、レクレーション…テニス、ソフトボール、フットサルなどのクラブ活動があります。その他、院内バレーボール大会、一流ホテルでのクリスマスパーティーなどを開催しています。 (2)メンタルケア…専任の臨床心理士がメンタル面のケアを行っています。仕事や人間関係に限らず、様々な悩み(家族のこと、友人のこと、将来の不安など)を相談できます。週1回ですが、看護師の悩みを広く受け入れてくれる場所が開かれています。 (3)保育施設…8:00〜18:00の間、病院職員の子供を対象とした保育所を設置しています。病児保育は、小児科病棟でやっているため、安心して勤務に就くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ガラパゴス
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■業務内容: Androidアプリの開発〜運用までの業務をお任せします。 プロジェクトはディレクター、UX/UIデザイナー、エンジニアと協力した提案型の開発スタイルです。プロジェクトによって担当範囲が異なるケースもありますが、主な仕事の流れは以下の通りです。 ■業務詳細: ◆企画/要件定義支援 クライアントの要件をヒアリングしつつ、アプリ仕様の概要を検討します。 技術的にチャレンジ性の高いプロジェクトの場合、事前に技術調査を行うケースもあります。 ◆設計 ディレクター・デザイナーと共同で、詳細な仕様策定を行います。iOSアプリとの違いを考慮した仕様策定が必要になるケースも多く、Androidに関する高度な理解が求められる工程です。 ◆開発・テスト Androidアプリの実装を行います。 ◆運用 サービスの運用状況に応じて、機能改善・新バージョンOS・端末への対応等を行うことがあります。 ◆周辺システム構築(CI/CD等) 通常のプロジェクト業務に慣れてきたら、開発プロセス改善業務もお願いしたいと考えています。 ◆開発プロセス改善業務 ・コードレビューや設計レビューなど、若手エンジニアの指導 ・開発プロセス改善の推進、啓蒙活動 ・開発業務の支援ツール開発 ■実績/開発するスマートフォンアプリの一例: ・大手飲食チェーンの会員向けアプリ ・国内最大手のランニングアプリ ・業界最大手ファッションECアプリ ・誰もが知っている求人アプリ などの大型案件を手がけています。 ■ポジションの特徴: 受託開発中心という事業背景もあり、さまざまなアプリに携わる機会には非常に恵まれているかと思います。エンジニアとしてみた場合、新しい技術を取得し続けるとともに、それを実践で活かす機会に恵まれるというのは非常に得難いものであると思っています。 ■主な技術キーワード: ・IDE…Android Studio ・言語…Kotlin、Java ・ソースコード管理…Git(GitHub) ・その他…Slack、Notion、Redmine ※担当チームの裁量で技術選定ができるので、上記以外の技術を取り入れることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ