269900 件
富士フイルム株式会社
神奈川県
-
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 申請(医療機器) 申請(OTC・医薬部外品)
【必須】 ・医療機器の薬事申請の実務経験を有する方(開発部門としての経験でも可) ・医療機器規制(日本の薬機法等)の基本的な知識を有する方 ・ビジネス英語の読み書きが可能な方(TOEIC:600以上) 【尚可】 ・画像診断機器の薬事申請経験 ・審査機関と協議し、問題解決に取り組んだ経験 ・海外薬事(欧州MDR、米国FDA、中国NMPA等)の申請経験を有する方
メディカルシステム事業の中で開発を進めている画像診断装置(内視鏡、X線画像診断装置、CT/MRI、超音波診断装置、AIを搭載した各種装置等)や、治療用機器等の薬事申請業務を担っていただきます。 当社はX線画像のデジタル化やレーザ内視鏡の開発など世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまで培った診断に役立つ画像処理等のノウハウに、AI技術等の最新技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえるソリューションの創出を目指しています。 【担当職務】 画像診断装置(内視鏡、X線画像診断装置、CT/MRI、超音波診断装置、画像診断ワークステーション等、主にクラス2の医療機器)や、治療用機器の薬事スペシャリストとして、以下を担っていただきます。 ・薬事戦略立案から、申請までの推進及び実施(承認申請、認証申請) ・米国FDA、欧州MDR、中国NMPA対応など、世界展開に向けた各国海外申請 皆さんの幅広い経験と高い能力を、世界の共通課題であるヘルスケア分野での価値創出に活かしませんか? 富士フイルムは主力事業であるヘルスケア事業拡大のため、即戦力となるリーダー人材を求めています。
千葉県
埼玉県
500万円~1300万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・商品(機器)開発のPL業務の経験 ・商品(機器)開発の要件定義の経験 ・機構設計/エレキ設計いずれかの実務経験 ・カメラの知見を有する方(ユーザーレベルでOK) 【尚可】 ・デジタルカメラなど映像機器の開発経験者 ・メカ、エレキ、制御の知識を有すること ・カメラを使用し静止画(写真)や動画撮影の経験を有すること(今も趣味として継続している)
当社イメージングソリューション事業部は、富士フイルムグループの映像関連製品を取り扱う組織です。当事業部のビジョンは、「リアルなコミュニケーション・感動を社会に届け続けると共に、新しい感動や体験を社会に提供する」というものです。このビジョンを実現するため、私たちはビジネスニーズを把握し、それに適した研究開発、品質保証、生産戦略の立案・実行まで幅広い業務に取り組んでいます。 その中で今回募集するイメージングソリューション開発センター商品化グループでは、富士フイルムのデジタルカメラ/INSTAX(カメラ、プリンター)など映像機器の商品化プロジェクトを推進しており、映像機器の商品化を通じて、お客様へ魅力ある商品を提供し続けます。 【募集背景】 当事業部では、一般コンシューマー向け製品であるデジタルカメラやインスタントカメラに加えて、放送/シネマ用レンズ、投影用プロジェクター本体/レンズ、監視カメラ、双眼鏡など、さまざまなビジネスを展開しています。 今回、製品の販売拡大を目指し、デジタルカメラ/インスタントカメラなど映像機器の開発プロジェクト管理を担うマネージャーおよびプロジェクトリーダーを増員募集します。 【担当職務】 ・デジタルカメラ/INSTAX(カメラ、プリンター) など映像機器の開発プロジェクトの推進 ・新規商品化と技術戦略の立案 ・商品化後の技術支援の推進 【仕事の魅力】 ・自分の考えを製品仕様に反映できる、商品開発フェーズに携われる ・当社の高い技術力を活かした、光学製品の開発・生産に携われる ・当社の高いマーケットリサーチ力を活かして、顧客ニーズに合わせた商品開発ができる ・映像分野を通じ、多くの人に笑顔や感動を提供するやりがいを感じられる
株式会社荏原製作所
550万円~910万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 総務
【必須】 ・総務系業務の経験5年以上または、工場総務の経験3年以上、オフィス管理、施設管理、会社規程の理解および作成、業務遂行の経験が含まれる。 ・ルーティーン業務だけでなく業務全般の改善・変革・効率化を実行できるマインドがある。 ・総務系業務全般を理解し、円滑に運営ができる。 ・自部門だけでなく、多くの方(部署、職務、年齢、性別など)とコミュニケーションをとり、周りを巻き込みながら業務を調整することができる。 【尚可】 ・複数のタスクやプロジェクトを効率的に整理・管理できる能力がある。 ・チームやプロジェクトのリーダーorマネジメント経験がある。 ・多様な業務に柔軟に対応できる能力がある。 ・建物や執務室や休憩室、トイレなどの改装や修繕対応の経験がある。 ・2D CADの使用経験(AutoCAD、BricsCAD)歓迎 ・英語にアレルギーの無い方(英文資料を翻訳ソフトに入れて内容が理解する程度の作業がごくまれにあります)。 ・外国籍歓迎 【使用アプリケーション・資格】 Office・Google系アプリケーション ※使用経験は必須ではありません
【業務内容】 1.入社初期、1年間程度: 実務総務業務の実行 先輩社員からの教育の元、現行の総務業務を迅速に習得し、即戦力として実行していただきます。 必要に応じたサポート体制を提供し定期的なフィードバックを通じてスムーズな業務遂行を支援します。 <必須の業務> ・社用印章押印:カンパニープレジデントや事業・統括部長などの代表印押印業務 ・入退場管理:入退場手続き ・外部企業委託管理:清掃、事務業務の外部委託管理 ・適正請負管理:社内教育の定期的な実施 <上記業務の習熟度に応じ> ・セキュリティ・ファシリティ管理:防犯カメラ、セキュリティドアの管理、執務室、休憩室などのファシリティ維持管理、更新業務 ・固定資産管理・庶務業務:資産管理、発注・支払い業務 ・派遣社員管理:派遣社員の業務管理と教育 2.入社後1年程度: 業務効率化の推進 1年目の業務習熟度に応じ引き続き業務を実施した後、業務効率化の推進に取り組んでいただきます。 ・業務効率化の推進:ペーパーレス化、効率的なワークフローの構築、Google Workspaceの活用促進 3.入社後2~3年以降: 企画総務業務の実行 業務効率化の推進を企画総務業務として、組織全体の改善に取り組んでいただきます。 ・環境改善の企画・実行:執務室や共有エリアの改修提案・実行、休憩室の快適化、共有エリアの改善 ・社員の働きやすさ向上施策:社員がイキイキ働ける環境づくりの施策提案・実行、新しい働き方に寄り添った施策の実施 【募集部門】 精密・電子カンパニー 経営戦略統括部/経営企画部/共創推進課 ※変更の範囲:会社の定める業務
600万円~910万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・C#などWindows系でのプログラミング業務経験 【尚可】 ・ソフトウェアのプロジェクトリーダー業務経験 ・データベースに関する知見 ・情報セキュリティの知識 ・Linux系でのプログラミング業務経験 ■語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC600点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【まれにある】
【業務内容】 ソフトウェアのプログラミングによるアプリケーション設計・開発を通して、顧客が求める機能や特定のニーズに合わせて、柔軟性や拡張性を考慮した最適なサービスを提供します。アプリケーションの力で、生産性の改善や、ユーザビリティの向上、セキュリティの強化により、顧客満足度の向上を推進します。 【具体的な業務内容】 ・データ収集・解析システムの開発・改善 →データ収集モジュールの開発・データベース連携 ・SEMI規格準拠および顧客運用ルールへの対応 ・顧客との連携と現場対応 ・既存システムの保守・改善等 【募集部門】 精密・電子カンパニー 装置事業部/装置制御システム部/アプリケーション開発課 【募集背景】 当部門は半導体製造装置であるCMP装置を中心とした各種装置向けアプリケーションおよびプラットフォームの開発を行っています。半導体の製造プロセス全体を効率的かつ持続可能なものとするために、装置のインテリジェント化を進めることが当部門のミッションです。今まで培かわれた経験や能力を活かしつつ、顧客のニーズを理解し、プロジェクトを管理・推進するリーダー的な人材を求めています。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 半導体製造装置の分野は、新しい製造プロセスが継続的に開発され、高度な技術が求められるため、エンジニアにとって魅力的な課題に取り組むことができます。アプリケーション開発を通して、ユーザーのニーズを把握しながら、新たなサービスを生み出していく経験があります。そして、様々な課題に対して、アイデアを出し合い主体的に取り組める環境にあり、業務を通して自身の成長を強く実感することができます。 ※変更の範囲:会社の定める業務
JFEスチール株式会社
広島県
500万円~1100万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・製造業でのエンジニアリング経験をお持ちの方。 (金属業のエンジニア経験は不問です) 【歓迎】 ・製造業で製造技術開発のご経験のある方 ・製造業でDX関連業務のご経験のある方 業務経験具体例 [製造]新商品開発、品質・歩留改善、能率向上、コスト削減、省力化など [D X]CPS(センシング・モデリング・ガイダンス等)、ロボティクス、自動化、AI化など
当社の製鉄所で製造エンジニアとして、以下の業務を担当して頂きます。 ◆お客様に満足いただける製品の品質や性能の向上や、低コストかつ高効率で安定的な操業を実現するための技術開発を担当します。 ◆入社後は製造エンジニアとして各部門ごとに品種やラインの担当を持ち、それに関係する設備・製品の品質管理や改善活動、各種投資検討等の業務を担当していただきます。 具体的な業務 (1)製造ラインの操業管理・マネジメント業務 (2)製造ラインの能率/コスト改善のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析。 (3)製品の品質管理ならびに品質向上のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析。 具体事例:高機能・エコプロダクト鋼板開発、コスト・能率最適操業条件検討 品質管理方法改善、新規プロセス・設備・システム改造/増強など
カナデビア株式会社
大阪府大阪市大正区船町
420万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【いずれか必須】 ・何らかの施工管理のご経験 【尚可】 ・生産設備等の機械における営業経験 ・メンテナンス経験
【具体的な仕事内容】 当社が納入している、食品・医薬品等の生産設備向け充填・包装・滅菌ラインシステム、画像式・機械式選別機械等のアフターサービス担当として、下記の業務を担当していただきます。 各種機械を納入している全国の主に既存顧客から依頼を受け、定期メンテナンスや補修工事等を実施するための工事作業業者の選定及び見積入手、そして顧客に提示する見積書作成、受注(契約)、そして実際の工事現場の管理監督まで一気通貫した業務をしていただくことになります。 一概には言えませんが、工期は1〜2日と短期の案件もあれば、2週間程度の案件もあります(期間中は近隣のホテル等に宿泊していただきます)。 ※1〜2週間程度の案件については、お盆休みやGW等の連休を利用して行うことが多くありますが、原則は土日祝がお休みとなります。 【仕事の進め方】 お客様との良好な関係を築くため、またマニュアルを用いた点検等を含めた巡回もあるため、1日1〜2件程度、客先へ訪問していただきます。 お客様のお困りごとを聞き出し、スムーズな対応ができるよう定期接点を取っていただきます。 【本ポジションの魅力ややりがい】 お客様にとっては機械トラブルは死活問題となりますので、そういったトラブルを未然に防いだり、急なお困りごとやご要望にお応えすると、絶大な感謝やお喜びの声を頂戴することができるやりがいの大きなポジションです。 【出張】 宿泊を伴う出張が月に1〜3回程度あります。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
東レインターナショナル株式会社
東京都
450万円~750万円
その他, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・アパレル向け営業経験 ・生産進捗管理業務 【尚可】 ・スポーツアパレル向け業務経験 ・TOEIC 600点以上
【業務概要】 スポーツアパレル向け縫製品の営業活動及び生産進捗管理業務に従事いただきます。 【業務内容】 ①コスト交渉 ②生産進捗管理 ③素材・縫製技術提案 ④品質管理 ②や④においてはおもに縫製工場・資材サプライヤー・物流会社とのやり取りや交渉も多く、縫製工場との進捗管理においては海外出張などもお任せする予定です。 【配属部署】 アパレル製品第2部スポーツウェア第2課
ナブテスコ株式会社
京都府
450万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 電気回路の設計開発の実務経験(解析や実験も可)2年以上 かつ以下のいずれかの知識を有する方(大学での単位取得もしくはそれ相当以上の知識) ・電気工学 ・電子工学 ・回路設計 ・1DCAE解析経験(SimulationXやMATLAB/Simulinkの使用経験など含む) ・組込みソフトウェア開発の実務経験(仕様書・設計書作成、コーディング、検証) ・モデルベース開発の経験 ・機械工学の知識(大学での単位取得もしくはそれ相当以上の知識) ・英語の技術ドキュメント(データシート等)の読解が可能(目安:TOEIC 550点以上)
■担当業務 当社製品の高精度解析モデル(デジタルツイン)モデル構築の実務担当 具体的な業務内容: 〇1DCAEを主として、当社製品の高精度解析モデル(デジタルツイン)や当社製品が装備される顧客製品モデルの構築 〇 カンパニーに対して獲得したシミュレーション技術の報告やその技術活用による課題解決方法の提案、製品開発課題のヒアリング 〇 システムシミュレーション技術および最適化技術などシステムシミュレーションに関わる技術の調査・開発 〇 カンパニー向けの1DCAE研修の講師 ■配属部署・組織構成 現時点で所属予定のグループ: - メンバー数:7名 - 年齢構成:20代3名、30代4名 ■仕事のやりがい・魅力 コンピュータ性能の向上に伴い、シミュレーションの適用範囲は急速に拡大しており、製品開発はもとより企画、保守・メンテナンスにおいても、シミュレーション技術は非常に重要な役割を担ってきている このような状況下で、デジタルツインといった最先端のシミュレーション技術に触れながら幅広い技術知識を習得できるだけでなく、様々な分野の技術者との協働を通じて、エンジニアとしての視野を広げることができる ■勤務環境 残業状況:月平均20時間程度 出張頻度:年に3回程度 休日出勤:現状無し 有給取得率:約80% フレックス制度:あり(フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45) 在宅勤務制度:随時活用中 職場の雰囲気: 仕事は各々に任せる風土で裁量は大きく、担当者が主体的に働くことができる環境。近年はシミュレーション技術の重要性から増員傾向で、カンパニーからの異動者、キャリア入社社員も多く在籍し馴染みやすい ・職種の変更の範囲:当社業務全般
株式会社MonotaRO
その他, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・Python / GO / Typescriptなどの何らかのプログラミング言語の経験 ・SQL言語やRDBMSの利用経験 ・SEOの知識・経験 【尚可】 ・大規模データを扱った経験。またBigQuery, Amazon Redshift, Amazon Athena, Treasure Dataなどの利用経験 ・データ分析の知識・経験、あるいは強い関心 ・インターネット広告などの、Webマーケティング全般の経験
【仕事内容】 当社ECサイトのSEO施策を中心に担当いただきます。主に以下のタスクをお任せします。 ・SEOに関するフロントエンド改修 ・Core Web Vitalsの改善を含むサイトパフォーマンスの向上 ・検索順位やトラフィックデータの分析と改善施策の提案 ・SEOアナリストの業務を支えるBI環境の整備 サイトにおいてSEOを継続して改善していくためには、通常のWebエンジニアリングの他、SEOというドメインの知識・経験が欠かせません。 本ポジションでは、この分野をさらに推進するため、SEOに関わるエンジニアリング業務全般をご担当いただきます。 【この仕事の魅力】 当社のSEOの役割は基本的な目的である「検索エンジンからの流入を増やす」ことだけにとどまりません。ECサイト・マーケティング・更には商品構成などの全てを内製しているため、ユーザー体験を向上させるプロセスに関わることができ、当社ECサイトの価値を総合的に高める重大な役割を担っております。 また、生成AIやさまざまな技術的トレンドの実践導入に携われるため、常に自分のスキルを磨き続けられます。
大阪府
650万円~1200万円
その他, 経営企画 IR
【必須】 ・IR資料作成・IRミーティングが実施できる経験と知識 ・財務諸表の内容を理解できる知識と経験 ・株式市場やIRの役割に関する理解 【尚可】 ・海外投資家とのIRミーティングが多いため、英語でミーティングを実施できる英語力 ・様々な利害を考慮して、関係者と調整しつつ、ルールの改善を図った経験 ・投資家との信頼関係を構築するための誠実・適切なコミュニケーション力
【職務内容】 MonotaRO(モノタロウ)は、間接資材(工具、消耗品、オフィス用品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。 商品点数2400万点超、前年比二桁%の成長を維持しています。 事業の成長と成長内容の変遷に伴って国内外の機関投資家とのコミュニケーション量が増加する中、IR資料の作成や収支分析業務等も拡大しています。また、2024年から統合報告書を発行しています。 IRチームのレベルアップを目指し、国内・海外機関投資家と収支・財務分析の詳細について説明・意見交換ができる知識(関連英語力が有れば尚可)を有する人材を募集します(親会社である米国Grainger社のIRチームとのコミュニケーションも含まれます)。 成長を継続する当社において、収支・財務分析と語学力のスキル・知識をベースに、幅広く高度なIRとしての更なる知識や経験を積み、IRのプロフェッショナルとして成長を目指すことのできるポジションです。 【主な役割】 ・国内外の投資家とのコミュニケーション(当社の外国人持ち株比率は高く、英文書類作成・IRミーティング対応など、通訳なしでコミュニケーションを行いますが、英語力は必須ではありません) ・決算説明資料(和文・英文)の作成 ・IR上有益となる各種分析
550万円~900万円
【必須】 ・インターネット広告、あるいはマーケティング領域の知識・経験、強い関心 ・データパイプライン構築、データモデリングの経験 ・BIツールによるデータ可視化の経験(Looker Studioや、それと同等のプラットフォーム等) ・SQLやPython等を利用したデータ分析の経験 ・gitによるソースコード管理の知識・利用経験 【尚可】 ・dbtによるデータ管理など、データマネジメントに関する知識・経験 ・機械学習・データサイエンス領域の知識、Vertex AI等のAutoML系プロダクトの利用経験 ・Google Analyticsなど、Webサイトの計測に関する知識 ・APIの仕組み等、基礎的なITの知識 ・システム開発における要件定義・設計・実装・テスト・デプロイ・運用保守の一連のプロセスの経験
【職務内容】 モノタロウは、2014年から2023年の10年間で売上規模が5倍近く成長しているEC事業を展開しています。新規顧客獲得施策としてインターネット広告を年間数十億の予算規模で運用しており、近年ではプログラマティックかつデータドリブンに運用を高度化しています。 このポジションは、 ■インターネット広告運用 ■インターネット広告運用・インターネット広告関連システムとの連携・分析など各種ユースケースに対応するためのデータ基盤整備 ■インターネット広告データや自社データを用いた分析 ■分析やインターネット広告プラットフォーム新機能を用いた改善案の企画からテスト設計、効果検証 まで行う役割を担います。 インターネット広告運用を行うチームに所属して運用業務を行いながら、データの活用を推進するポジションなので、データを基に大きなビジネスインパクトをもたらすことができます。 【主な役割】 ・インターネット広告運用業務 ・データ基盤整備 ・インターネット広告・自社サイトのデータ分析を元にした新たな広告最適化戦略の立案 ・インターネット広告プラットフォームとのデータ分析共同プロジェクトの推進
太陽工業株式会社
東京都目黒区東山
その他, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<必須条件> ・事業会社(特に、メーカー・商社)もしくはコンサルティング会社等において、戦略企画立案・事業計画策定・数値分析経験経験及びマネジメント経験をお持ちの方 <歓迎要件> ・英語でのコミュニケーション(読み書き)が可能な方
【業務内容】 本部の戦略部門のメンバーとして、事業計画や戦略立案・企画業務を担当し、本部内の数値管理・収益管理をサポートいただきます。 【事業部紹介】 当社の物流事業統括本部では、EVA等の樹脂を材料とするフレキシブルコンテナバッグなどの包材製品を取扱っており、樹脂ペレットや飼料、粉体等のメーカーが主な顧客となり、中でも、一部上場企業の樹脂メーカーが大口の顧客となります。その他にも、布製のより低価格帯のフレキシブルコンテナや、コンビニエンスストア等の冷蔵商品を輸送する保冷用容器等も取扱商品としてラインナップしております。また、使用後のフレキシブルコンテナの輸送・洗浄・保管業務もございます。さらに、高品質クロス袋を製造する海外(カンボジア)工場もございます。
東京都世田谷区池尻
池尻大橋駅
700万円~1100万円
<必須要件> ・経営企画経験、もしくは関連経験(証券会社など金融業界、コンサルファーム、コーポレート/事業サイド)をお持ちの方 ・英語力(ビジネスレベル) <歓迎要件> ・建築、土木、不動産、製造業の会社でのご経験 ・変化に対する対応を楽しめる方 ・マネジメントのご経験
【業務内容】 経営企画室にて、下記の業務を担当していただきます。 ・中期経営計画作成 ・リサーチ業務 ・他社内制度設計 ・事業戦略立案 ・海外現地法人を含むグローバル事業部門の数値/収益管理、経営管理 ・中/長期の事業戦略やアクションプランの策定・遂行等のサポート ・社内ファシリテーション
<必須要件> ・経営企画経験、もしくは関連経験(FAS(Financial Advisory Service)やコンサルファーム)での経験をお持ちの方 <歓迎要件> ・建築、土木、不動産、製造業の会社でのご経験 ・変化に対する対応を楽しめる方 ・マネジメントのご経験
【業務内容】 経営企画室にて、下記の業務を担当していただきます。 ・中期経営計画作成 ・リサーチ業務 ・他社内制度設計 ・事業戦略立案 ・社内ファシリテーション
株式会社荏原エリオット
510万円~910万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 製造業における以下を伴う技術系業務の経験 ・機械図面の読図 ・Word/Excel(関数を含む)/PowerPoint使用 【尚可】 ・2D/3D CAD作図経験 ・プログラミング(VBA、SQL等)経験 ・DX/AI/xRに関する知識、経験 ・データの統計処理経験 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC600点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【ある】/資料・文書読解【常にある】/電話会議・商談【常にある】/駐在【殆どない】
【業務内容】 アフター市場における見積業務のうち、海外拠点でのカスタムポンプの修理案件に関する技術サポート業務をお任せします。 サービスパーツ部では、海外のお客様へ納入した機器の修理案件の計画、実施にあたり、海外拠点の作業要領指示部門や品質管理部門と協働して要領書、報告書を作成しています。修理案件リストの管理、技術情報の入出力管理の他、案件完了後は修理報告書のデータベースへの登録等も担当業務に含みます。 入社後は担当製品である高圧多段ポンプ、変速機の部品の見積案件から担当いただき、3か月程度をめどに構造とメンテナンスに関する知識を習得してもらいます。折を見て修理案件や改造案件を担当し、技術検討評価の方法と検討範囲、見積仕様書への展開方法を身につけ、技術提案ミーティングでのプレゼン等を通してエンジニアとしての経験を深めていただきます。 初年度は工場で製品を見る機会を多くしたいと考えています。 【募集部門について】 エネルギーカンパニー サービスパーツ部GS技術計画第二課 【募集背景】 これまで数十年にわたってコンプレッサーやタービンを扱ってきた海外拠点において、カスタムポンプも対象にしていく予定です。正式なサービス化も視野に入れ、案件発生状況の把握や対応工数試算、業務フローの整備などを進めており、組織強化のための募集です。 非定型の状態のものが多いため、通常業務を通して定型化を進めていただくことを期待しています。 【キャリアステップイメージ】 技術計画部門での修理技術サポート業務から始め、ご本人の希望にもよりますが、アフターや新規の見積、設計や新規事業開発等で能力の幅を広める/深めるなどでキャリア形成していただきたいと考えています。
510万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理
【必須】 ・製造業において生産管理部門経験3年以上 ・Excel(VLOOKUP、ピボットテーブル等)が問題なく使用できるレベル 【尚可】 ・業務改善活動の経験がある ・SAP等のERPシステムの導入、構築に携わった経験がある ・半導体製造装置、産業機械製造メーカーでのご経験 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC500点以上を歓迎するが選考では不問 業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【殆どない】/電話会議・商談【殆どない】/駐在【殆どない】 業務で英語を使用することは殆どないため、英語レベルでの制限はないが、将来基幹職登用を想定しているため、TOEIC500点以上あることが望ましい。 海外生産拡大のため、英語(中国語)使用の場面は増加する可能性あり その他言語…海外生産拡大のため、英語(中国語)使用の場面は増加する可能性あり
【業務内容】 ドライ真空ポンプの生産管理業務において、サプライヤとの部品納期調整から工程投入、工程管理及び出荷完了まで幅広い業務を担当していただきます。また、自部門のみならず、組織を横断した業務最適化の改善活動、在庫削減活動など各種企画業務も担当いただきます。 【募集部門】 精密・電子カンパニー コンポーネント事業部生産企画第一部組立生産計画課 【募集背景】 ドライ真空ポンプ事業は、短納期で高品質の製品を製造、出荷していくことが重要であり、生産管理はその中心的な役割の部門となります。そのため、工場運営を行う上での即戦力の「生産管理」リーダを求めています。不確実な未来に対し、SCM全体で対応するための改善活動を行っており、改善経験豊富な方、チャレンジ精神旺盛な方を求めています。 また、半導体関連分野を始めとして、今後も成長が見込まれるため、組織の強化が背景となります。 【キャリアステップイメージ】 入社数年間はサプライヤとの納期調整業務、量産機種の工程管理を中心に全体像の把握からスタートし、徐々に担当機種、工程を広げていきます。またものづくりの仕組みを変革していく、企画業務にも従事してもらい、生産効率を高め工場をコントロールする人材になってもらう支援をしていきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
秋田県
860万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・機械設計・製造の基礎知識 ・製造現場に於ける製造技術・品質改善技術の経験 ・英語力:資料作成やメール等文面の読み書きが行えるレベル(目安:TOEIC 500/CEFR B1)、海外顧客や海外製造拠点との会議・メール・資料作成などで使用 【尚可】 ・CADによる機械設計の経験 ・半導体製造に関する知識
■職務内容 ・FOUPロードポートの製造能力向上、製造コストダウン、品質改善、及びこれらのマネジメントに関わる製造技術業務 ・海外製造委託先・国内協力会社・社内(設計・QA・調達等)等の連携 *仕事内容の変更範囲:会社の定める業務全般 ■組織のミッション FOUPロードポートの製造能力向上、製造コストダウン、品質改善 ■募集背景 活況を呈している全世界の半導体デバイス製造工場に納入しているFOUPロードポートの事業拡大に伴う製造能力向上、製造コストダウン、品質改善に貢献できる人員の増強を考えております。事業拡大のため、品質及びコスト改善に向けた部材の共通化や自動組み立て化、DX化、設計部門との連携及び支援強化など、様々な取り組む予定のため、挑戦心のある方の応募を歓迎いたします。 ■働き方 ・残業時間:15Hr程度/月 ・在宅勤務頻度:1回程度/週 ・フレックスタイムの有無:有 ・出張頻度/期間/行先(国内外):月1回程度/1-2週間程度/国内外 ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 当社のFOUPロードポートは、業界内で高い競争優位性をもっています。 ①気流制御により、エアの流れをコントロールし、装置内部やワーク表面にパーティクル(ゴミ)が滞留・付着しない。 ②湿度管理を徹底することで、金属部品やウエハ自体の腐食(サビや酸化など)を防ぐ。 等 今後はよりワールドワイドに販路を拡大すると共に、新製品の開発、半導体デバイスに留まらず、消費材・医療分野への応用、品質及びコスト改善に向けた部材の共通化や自動組み立て化、DX化など、様々な挑戦をしていきます。 当部は、他社で活躍されていた経験者も多く在籍し、違和感なくスムーズに業務に取り組める環境です。事業拡大を進めるためにご協力頂ける明るく、やる気のある方の応募をお待ちしております。
650万円~980万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 以下(1)~(3)のいずれかのご経験をお持ちの方 (1)データドリブン経営推進担当 ・BIツールを使用したKPIの可視化およびデータ分析と意思決定プロセスの推進 (2)PMO担当 ・大規模プロジェクトのPMO ・業務部門やIT部門、海外子会社との異文化コミュニケーションを含めた調整能力 ・英語力(海外拠点とのやりとりが可能なレベル) (3)業務CoE ・原価・管理会計領域、又は、物流領域における業務担当としてのSAP等のERP導入、または利用 【尚可】 (1)データドリブン経営推進担当: ・基幹システムからのデータ抽出・定義の実務 ・経営企画や事業部門でのKPIに基づいた経営改善活動 ・データサイエンスやアナリティクスの知識や経験 ・他部門との協働プロジェクトや変革推進 ・事業部門と連携してのKPI策定や改善活動の経験、データ活用のトレーニングや育成の支援 (2)PMO担当 ・SAPの導入・保守 ・コンサル会社でのPMO (3)業務CoE担当 ・担当するSAPモジュールの知識、コンサルとしてのERP導入支援 ・規模の大きな企業(上場企業または会社法の大会社)での勤務
【業務内容】 ご経験に応じて以下のいずれか、または複数業務を担当していただきます。 (1)データドリブン経営推進担当: 事業部門と連携して、事業課題に基づいたKPIの策定・定義を行い、ERPや周辺システムなどから必要なデータの抽出定義後、BIツールを使用して可視化していきます。また、事業部門が自律的にデータ活用を推進できよう、スキル向上や育成の支援活動を行います。これらの活動を通じ、データに基づき、経営や事業状況を可視化し、データドリブン型の意思決定を推進していただきます。 (2)PMO担当: 様々な導入プロジェクトや導入後の保守・改善対応が並行する中で、プロジェクトにおける必要な調整や進捗・コスト・課題管理、ステークホルダー間のコミュニケーションを業務側の立場で担っていただきます。 (3)業務CoE担当: 原価・管理会計領域、又は、物流領域における業務標準化・ERP導入・保守・改善活動の推進を担当していただきます。コーポレートの情通部門や外部コンサルタント、事業部門、海外子会社と協業し、ERP導入や導入後の課題整理・対応検討、要件定義、導入会社へのトレーニングなどを担っていただきます。 ※CoE:センターオブエクセレンスの略 【募集部門】 精密・電子カンパニー 未来戦略統括部/ビジネスプラットフォーム企画部/業務標準推進課 ※変更の範囲:会社の定める業務
440万円~850万円
【必須】 ・システムエンジニアとして設計・開発のご経験 ・プログラミングの知識・経験(C#、C++等) 【尚可】 ・C#やC++のプログラミング言語の知識とスキル、UMLなどの設計手法の知識とスキルがある方 ・顧客要求に応じて仕様決めを行ったり、アプリケーションソフトウェアの開発に携わった経験がある方 ・情報処理技術者試験 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC500点以上を歓迎するが選考では不問 業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【殆どない】 英語の読み書きおよび会話が出来ることが望ましいですが、必須ではありません。
【業務内容】 最先端の半導体製造に欠かせない『CMP(化学機械研磨)』という半導体製造装置の研磨終点検知に関するソフトウェアを開発します。複数の検出センサーから得られるデータを解析して装置を制御するソフトウェアです。センサーを制御する部分、データ処理を行う部分、ユーザーインターフェイス等のシステム全体が開発対象です。メンバーそれぞれの特性に応じて担当を柔軟に変えることができます。ハードウェア設計エンジニアやサービスエンジニア、顧客対応等で営業などとも連携して開発を進めます。 【募集部門】 精密・電子カンパニー 装置事業部/プロセス開発部/制御システム開発課 【募集背景】 半導体製造装置の自動制御システムの開発者を募集します。半導体製造装置の中でも微細化になくてはならない工程のひとつである『CMP(化学機械研磨)』という装置開発をしています。半導体の国際的需要の高まりを受け、ソフトウェアへの期待に応えるべく人員増強をはかります。 【キャリアステップイメージ】 ご経験に応じてプロジェクトリーダーとなり、数年後には基幹職(係長レベル)として課を支えて頂くことを期待しています。 海外・国内への出張の可能性があります。 転居を伴う異動の可能性は低いです。希望をすれば海外を含めた異動が可能です。 ※変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ