268067 件
株式会社神戸製鋼所
兵庫県
-
610万円~1120万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・事業会社もしくはコンサルティング会社にて新規事業企画のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・新たなビジネス創造に果敢に挑戦する意欲 ・事業化に向けた調査・分析・企画に関する経験や興味 ・先入観なくソーシャルニーズの仮説を創造する能力 ・仮説検証を繰り返し、顧客にとっての本質価値を見出しながらビジネスモデルを具体化し、事業企画を作成した経験 ・事業会社の事業開発部署またはコンサルティングファームでの実務経験
◆業務内容 事業アイデア創造~市場調査~事業化企画といった一連のプロセスを実践します。最初の1年は、事業開発部員および外部コンサルタントによる支援を受けながら知識と経験を蓄積し、2年目以降に独り立ちすることを目指します。 ・また配属予定部署の中では下記のような業務も取り組んでおります。 営業や企画、操業、技術開発、事業運営などビジネス資産を最大限活用し、事業化までの活動を牽引します。自らが中心となって事業化プロジェクト推進や当社グループ内の気運醸成企画の立案・実行などを行います。 ◆入社後の働き方イメージ ・3か月サイクルでアイデアを創出・検証するプロセスを回し、チームローテーションを通じて幅広いテーマに挑戦していただきます。 ・役員直下の組織で、裁量を持ちながらスピード感をもって進められる環境です。 ・技術バックグラウンドをお持ちでなくても、資料収集・外部リサーチ・インタビューを通じて知識をキャッチアップしていただけます。上司や仲間からのフォローもあり、自分なりの工夫で乗り越えていける環境です。 ・部署内はキャリア採用者や異動者が中心で、バックグラウンドは多様です。社外研修など人材育成投資も積極的に行っています。
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
東京都
600万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ◆以下のいずれかの経験を持つ方 ・システム分野におけるプロジェクトのリード経験がある方 ※ 事業会社・クライアントワーク経験は問いません。 ※ プロジェクトにおけるPMO業務の経験があれば尚可。 【求める人物像】 ◆ドキュメンテーション&コミュニケーション力を持ち合わせている方 ◆ITリテラシーの有る方 ※ ITアプリを使いこなして業務を行える ◆社内外との関係性構築力が有り、業務のリーディングを行える方 ◆自ら考え、調べて専門性を高めることができる方
【具体的な業務内容】 ・PMOとしてPM(プロジェクトマネジャー)が正しく意思決定出来るようサポートするため、プロジェクトのスムーズな進行やQCD管理等を行っていただきます。 −プロジェクト全体における進捗が課題解決 −プロジェクトの品質やリソース、スケジュール等のマネジメント −プロジェクト改善案の立案、実行 −ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー ※所属先は同プロジェクト全体のPMO、若しくは外部業務システムとの連携を推進する外部インターフェースチームを想定しています。 【募集背景と概要】 ・富士フイルムBIでは業務DX/人材DX/事業DXを支える社内基幹システム刷新となる重大プロジェクトを進めております。対象はMicrosoft社のDynamics365で、同システム刷新の案件としては国内最大規模となります。 ・配属予定部門となる「全社改革室」は同部門ミッションとして、全社の業務プロセス改善や組織改革およびICT活用を推進し関係部門や関係会社と改革に向けた推進体制も構築しながらこの重大プロジェクトの活動を2025年5月導入に向けてリードしています。そのため、組織強化が必要でありPMOとしてプロジェクトリードいただける方を募集しています。 職種の変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県
【必須】 ◆以下のいずれかの経験を持つ方 ・経理業務または会計システムの構築経験がある方 ・業務システムプロジェクトの参画経験がある方 ・経理業務経験に加え、IT知見を持ち合わせている方 ※事業会社・クライアントワーク経験は問いません。 【求める人物像】 ◆ドキュメンテーション&コミュニケーション力を持ち合わせている方 ◆ITリテラシーの有る方 ※ ITアプリを使いこなして業務を行える ◆社内外との関係性構築力が有り、業務のリーディングを行える方 ◆自ら考え、調べて専門性を高めることができる方
【具体的な業務内容】 ・会計IT領域(チーム)における基幹システムの設計・開発・テストの工程を担うプロジェクトのプロジェクトリードを担っていただきます。 −プロジェクトにおけるスケジュール・進捗管理 −プロジェクトにおける課題管理 −会議体及び業務部門との調整業務 −ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー ※所属先は同基幹システム刷新の会計領域を担うチームとなります。開発は協力会社となり、同プロジェクトのリードを行う事がミッションとなります。 【キャリアステップ】 ・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。 ・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。 ・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。 職種の変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, QA・テスター
【必須】 ◆以下のいずれかの経験を持つ方 ・システム開発におけるPL/PMの経験がある方 ・業務システムにおけるテスト工程(UT~ST)に携わったことが有る方 ※事業会社・クライアントワーク経験は問いません。 【求める人物像】 ◆ドキュメンテーション&コミュニケーション力を持ち合わせている方 ◆ITリテラシーの有る方 ※ ITアプリを使いこなして業務を行える ◆社内外との関係性構築力が有り、業務のリーディングを行える方 ◆自ら考え、調べて専門性を高めることができる方
【具体的な業務内容】 ・テスト工程の統括を行うチームでリリース是非の判断をするために、テスト方針・計画・推進プロセスを立案し、以下のような業務を担っていただきます。 −テスト工程全体のQCD管理 −テスト工程の結果確認及び改善 −システムリリースに伴う管理業務 −プロジェクト内の各チームとの調整業務 −ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー ※ 所属先は同基幹システム刷新のテスト工程の統括を担う部門となります。 ※ 開発は協力会社となり、同プロジェクトのリードを行う事がミッションとなります。 【キャリアステップ】 ・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。 ・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。 ・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。 職種の変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須条件】 ◆セキュリティ対策の実務経験 ┗OT環境における脆弱性管理、IDS/IPSの実践経験、インシデント対応経験、製造ラインシステムのテスト・運用・導入・改善の経験、セキュリティ教育経験など 【歓迎条件】 ◆セキュリティ施策の検討・立案の経験がある方 ◆工場セキュリティ、特にOT領域セキュリティの知見がある方 ◆生産設備に関する知見がある方 ◆ネットワークやセキュリティ機器の知見がある方 ◆セキュリティ関連の資格をお持ちの方 (情報セキュリティマネジメント、情報処理安全確保支援士、他)
【募集背景と概要】 ・富士フイルムBIでは、2017年にFSIRT(Factory Security Incident Response Team)を立ち上げ、工場セキュリティ強化施策の検討・実施を行っています。 ・DX、スマートファクトリー化が加速する一方で、製造業を狙ったサイバー攻撃が増加しており、各社工場セキュリティ、特にOT領域セキュリティの強化活動を加速させ、サイバー攻撃による生産停止リスク低減を進めています。 ・以上のことから工場セキュリティ分野(FSIRT領域)の組織強化する必要があり、人材を募集しております。 ・以下業務を中心に富士フイルムBIの工場セキュリティを担保し、生産工場のOT領域セキュリティ強化活動を推進いただきます。 【具体的な業務内容】 ・同社の国内・海外における生産工場(グループ会社含む)のOT領域セキュリティ業務 −工場セキュリティ強化施策策定及び工場への展開 −セキュリティガイドライン策定 ※各工場にはIT担当が配属されていますが、今回の工場セキュリティ分野の中枢機能として、国内外の工場セキュリティの業務をリードいただきます。 【魅力・キャリアステップ】 ・同社全体のセキュリティ強化を推進する業務に従事いただく事が可能です。 ・製造業全体で現在必要とされている生産現場のOT領域のサイバーセキュリティに関するスキルを身に着けていただく事ができます。また同社の国内及び海外の生産拠点にも実際に赴き、実体把握を行いながら、生産現場のセキュリティ強化策の検討・推進をリーディングする事ができます。
株式会社日立ハイテク
650万円~990万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 営業企画
【必須】 ・打合せ、文書の読み書きが可能な英語力(目安:TOEIC750点以上) ・以下、いずれかの業務経験 ・工作機械や理化学機器など顧客要望に応じて個別提案を行うような製品の海外営業経験をお持ちの方。(半導体業界での経験があると尚可) ・製造業の生産・開発用途向けのソリューション提案経験がある方,(デジタル・IT関連のソリューション営業経験がある方、歓迎) ・データやAI等のデジタル技術を活用したデータソリューションの企画・立ち上げ・推進等の経験をお持ちの方 【尚可】 ・製造業向けに対してDX推進・自動化を推進されたご経験をお持ちの方(企画・営業・PM・エンジニア等)
【職務内容】 デジタルサービス本部において、当社の製品を導入頂いている米国・台湾・韓国等の海外の大手半導体デバイスメーカーに対し、日立グループのソリューションサービスプラットフォームである「Lumada」を用いたサービスを企画・提案いただきます。「Lumada」のご提案を通じて、弊社製品のさらなる利用価値の向上や、新たなビジネスチャンス獲得の機会を目指していただきます。 具体的には、顧客が目指すビジョンを実現するために、海外現地法人や国内の関連部署を巻き込みながら従来のビジネスモデルにはない新しいマネタイズの方法を検討・提案して頂きます。 ※ご経歴内容と適性を鑑みて、ソリューション企画推進部もしくはソリューション開発部への配属となります。 【業務の魅力】 データサービス基盤(=「Lumada」)のご提案を通じて、海外の大手半導体デバイスメーカーに大きな付加価値を提供することができます。半導体を製造する際に取得できるデータを「Lumada」を用いて分析し、新製品・新プロセスの開発期間短縮や量産ラインの生産性向上に寄与できます。これからますます市場が大きくなることが見込まれる半導体業界にて、最先端のソリューションを提案する業務を通じて、大規模でダイナミックなビジネスに携わることができます。 【ビジョン/ミッション】 当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、メディカル、バイオ、半導体製造・解析、産業・社会インフラ等、様々な最先端分野においてコア技術である「見る・測る・分析する」を基盤とした技術・製品・サービスを展開しています。 あらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、顧客価値向上や開発効率向上を実現し、お客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。
茨城県ひたちなか市新光町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・機械・設備・装置等の取り纏めのご経験をお持ちの方(規模は問いません) ・アクチュエータ等を使用したメカトロニクス装置の開発(メカ・制御等)で設計の経験(3年以上) 【尚可】 ・製造技術として生産工程の自動化に取り組んだことがある方 ・生産工程や新技術に対して興味を持ち学ぶ姿勢がある方 ・ビジネス英語が話せる方、もしくは意欲的に学習をしている方 ・ものづくり工程のDX化に興味がある方
【職務内容】 評価システム製品本部 評価プロダクト設計部にて、開発・製造工程における新技術の追求をチームで取り組んでいただきます。 評価プロダクト設計部はCD-SEMや光学検査装置など主に半導体向けの検査計測装置の開発を行う評価システム製品本部の中で設計効率化や自動化・DX推進をリードしております。 世界シェア№1のCD-SEMを筆頭に当社の製品の更なる生産効率向上に向けて自動化・DX推進をリードいただき、ゆくゆく部署全体を取りまとめていただける方にご入社いただき、顧客提供価値の最大化を目指していきたいと考えております。 ■製造工程の自動化 これまで手作業でしか製造できなかったようなキーパーツの製造工程などの各作業工程に対し、経験と新技術等を組み合わせることで課題を解決していき、自動装置化やデジタル化を実現していきます。構想設計、要素技術開発、治具・自動装置導入、立ち上げ、運用改善までの一連をご担当いただきます。特に技術的に難易度の高い内容にチャレンジすることができ、技術力の向上が得られます。 例:微細加工や複雑組立における熟練技能を、画像解析やセンサ、アクチュエータ技術等を組み合わせて形式知化・自動化するなど ■製造環境の改革 場内製造工程で抱えている課題を抽出し、製造方法の新技術提案、導入を行うことで、製造工程の変革や改善に携わることができます。製品の構成や部品の役割を理解・習得することができ、当社製品に対する各種知識を得ることができます。 ■コラボレーション 本取り組みでは、本部署にて起案を行い、研究開発部門と要求仕様をすり合わせ、試作開発部門と連携を取りながら自動化・DX化をマネジメントしていただきます。社内外の多くの関係会社・部門、特に社内では生産技術部門、試作開発部門と協同しながら仕事を進めることができます。
茨城県ひたちなか市市毛
450万円~990万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・ソフトウェア開発の実務経験(目安:3年以上) ・ネットワーク設計やセキュリティ対策への興味 【尚可】 ・V字開発の上流工程経験 ・プロジェクト進捗管理、人員管理、品質管理などの取り纏め経験 ・欧州の提携企業とやりとりを行える英語力(目安:TOEIC500点以上) 【求める人物像】 ・医用業界にチャレンジしたいという想いをお持ちの方(異業界出身者歓迎) ・顧客やサプライヤー等社内外関係者と円滑かつ柔軟なコミュニケーションが取れる方 ・個人だけでなくチームとしての成果を最大化するための調整力・バランス感覚をお持ちの方
【職務概要】 医用分析装置(血液・尿分析装置、免疫分析装置、検体検査自動化システム等)のIoTシステムのソフト・セキュリティ・ネットワーク設計(遠隔保守、予兆診断)をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・医用分析装置のデータの機密性、完全性、および可用性を確保するためのセキュリティアーキテクチャ設計 ・データ暗号化、認証、アクセス制御の設計および実装 円滑な装置保守サービスを提供するために、ネットワークに接続されたシステムを遠隔監視するデータ解析システムの開発をお任せします。装置稼働情報をもとにした装置故障予兆診断を実現し、装置のダウンタイムを最小とする保守サービスを提供しています。 ※茨城・東京いずれかのご希望のオフィスで勤務が可能ですが、入社後1年間は装置理解のために茨城での勤務を行っていただきます。 ※欧州の提携企業との会議が月1回、海外出張が年1~2回あります。 ※詳細設計については外部委託を行うこともありますが、入社後は開発業務からお任せします。 【担当装置例】 ・生化学自動分析装置 ・検体検査自動化システム ・遠隔モニタリングシステム LABOSPECT mobile 【ミッション】 ・事業拡大・企業価値2倍、設計効率2倍を進められる組織である ・同じ思い(ヘルスパーパス)をもった集団である ・『One Hitachi』Oneシステム(デジタル、SW、HW、分析)で価値の協創/提供ができる 【ビジョン】 ・『ハイテク』は社会貢献という夢を実現するためのソフトウェアの開発とソリューション提案ができる ・お客様(顧客、協業先、営業)の困りごとに対して『それ、すぐできますよ』と言える ・製品不具合は『ゼロ』 ・世の中の変化に対応したソフトウェアの開発ができる(最先端技術の取込、セキュリティー、法規制など)
ダイハツ工業株式会社
滋賀県
400万円~750万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須要件(MUST)】 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・性能評価のご経験 ・実験評価のご経験 ・設備保全のご経験 ・自動車整備士の資格・ご経験 ・品質管理のご経験 ・生産管理のご経験 認証試験に関わる設備の仕様検討や計画策定などの業務を行うため、性能評価や実験評価のご経験をお持ちの方はもちろん、工場の設備や生産に関わっていた方もご活躍いただきやすいです。 【歓迎要件(WANT)】 自動車業界において、以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・性能評価のご経験 ・実験評価のご経験 ・設備保全のご経験 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。(履歴書にも記載ください。)
【業務内容】 安全運転支援システムをはじめとする次世代の車両開発において、テストコースでの実車評価を通じ、実際の運転環境での機能性・信頼性の検証業務をご担当いただきます。電磁両立性(EMC)に関わる評価や認証試験も行い、車両の電気/電子部品が高い安全基準を満たすことを確保します。また、電気/電子部品の機能評価を通じて信頼性向上に努め、車両の品質を高める重要な役割を担います。 ▼業務詳細 ・安全運転支援システムの実車評価(テストコースでの評価) ・電磁両立性(EMC)に関わる車両評価や認証試験 ・車両電気/電子部品の機能評価と信頼性の向上
大阪府
550万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 総務
【必須要件(MUST)】 ・衛生管理者資格 ・製造業での安全衛生に関する実務経験 【歓迎要件(WANT)】 ・各種作業主任者資格 ・MOS資格 ・TOEICスコア500点以上(歓迎)化学物質・有機溶剤のリスク予防活動 ・疾病予防活動の実施 ・設備のリスクアセスメント、安全立会など設備安全関連業務 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。
【業務内容】 当社、開発本部において、安全衛生管理全般をご担当いただきます。社員の安全確保と健康維持、安全規定の策定・更新、従業員への安全衛生教育を推進し、労働環境全体のリスク軽減と安全意識の向上を担います。また、設備リスクの評価や安全立会など、実践的な安全管理活動を通じて、現場での安全基盤の強化に寄与していただきます。 ▼業務詳細 ・安全衛生委員会・共有会の開催運営 ・安全規定の制定・更新・周知 ・労働・交通安全やリスク予防の推進活動 ・設備リスクアセスメント・安全立会業務 ・衛生教育・特別教育の企画運営
株式会社ミックウェア
450万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 プロジェクト系
【必須】 ・iOS、Androidでのアプリ開発経験 ・アプリケーション設計の経験 【尚可】 ・Flutter、Unityの開発経験。
【業務内容】 当社の新規事業におけるコンシューマー向けのアプリケーション開発をご担当いただきます。 【製品情報】 ★スマートフォンなどのWebアプリ開発【BeatriP】★ ナビゲーションサービスをベースにした様々な位置情報サービスアプリケーションを主軸に企画・デザイン・開発を一貫して行います。位置情報を活用することで、バズっているスポットが一目でわかる『Beatmap』、インナーツーリズムを体験できる『たまむすび』など、お出かけを楽しくするようなアプリケーションをリリースしています。 【配属先部署】 次世代ビジネス推進部 ※本人の経験、希望、適性に応じて、上記部門以外での選考となる可能性もございます。 ※拠点については、北海道から福岡まで全国に10拠点ございます。 拠点数は多いですが、基本的に転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 【フレキシブルな人事制度】 裁量労働制による高収入型の『マネーワーク』、原則的に残業のない固定時間型の『タイムワーク』、フレックスタイムを導入した自由出勤型の『フリーワーク』から、働き方を自由に選べます。2年に1度見直しを実施しており、結婚や出産・育児などライフイベントに合わせて変更できます。 ※初めの二年はフリーワークは選択できません。 【当社について】 当社はデンソーテン社の受託から始まりました。高品質な製品開発を徹底することで自動車や車載メーカー各社より評価され、今ではマツダ車の純正カーナビとして全車種に採用されるだけでなく、大手自動車メーカーと直接取引・共同開発ができるまでに成長しました。その高い信頼から、開発については全て自社内にて行うことができ、客先への常駐もなく、エンジニアが働きやすい環境が整っています。
【必須】 ・UI設計からデザイン提案まで一貫した制作経験(5年以上)
【業務内容】 当社の製品開発における企画・制作業務をご担当いただきます。 UIやUXの面から、ユーザー体験の向上をミッションに業務に取り組んでいただきます。 【製品情報】 ①自社ナビゲーションシステム開発【naviAZ】(年間約60万台(国内シェア15%強)) ②自動運転支援等次世代製品の先行開発【micAuto】 ③スマートフォンなどのWebアプリ開発【BeatriP】 【配属先部署】 イノベーションラボ神戸 ※本人の経験、希望、適性に応じて、上記部門以外での選考となる可能性もございます。 ※拠点については、北海道から福岡まで全国に10拠点ございます。 拠点数は多いですが、基本的に転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 【フレキシブルな人事制度】 裁量労働制による高収入型の『マネーワーク』、原則的に残業のない固定時間型の『タイムワーク』、フレックスタイムを導入した自由出勤型の『フリーワーク』から、働き方を自由に選べます。2年に1度見直しを実施しており、結婚や出産・育児などライフイベントに合わせて変更できます。 ※初めの二年はフリーワークは選択できません。 【当社について】 当社はデンソーテン社の受託から始まりました。高品質な製品開発を徹底することで自動車や車載メーカー各社より評価され、今ではマツダ車の純正カーナビとして全車種に採用されるだけでなく、大手自動車メーカーと直接取引・共同開発ができるまでに成長しました。その高い信頼から、開発については全て自社内にて行うことができ、客先への常駐もなく、エンジニアが働きやすい環境が整っています。
ブラザー工業株式会社
群馬県
450万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品
【必須】 ・工作機械の設計、修理、保全のいずれかの業務経験お持ちの方 ・普通自動車の運転 【尚可】 ・工作機械メーカのサービスエンジニア経験
【担っていただく業務】 勤務地はご希望に合わせて東京営業所か大阪営業所か北関東営業所のいずれかとなります。 工作機械のアフターサービス(メンテナンス)を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・機械修理…お客様工場を訪問し機械の故障診断、部品交換修理、点検、作業報告を担っていただきます。 ・コールセンター…電話やメール問合せによる故障診断、技術回答も経験値や適正により担っていただきます。 ・お客様へのメンテナンス指導、業務品質改善活動 ※直行直帰での勤務も可能です。 休日出勤が月1回程度ありますが、その際は振替休日を取得します。夜間の緊急対応などはございません。 【将来的なキャリアパス】 刈谷工場で集中基礎教育を受けた後、訪問修理を幅広く経験して頂きメカ/ハードの修理スキルを習得いただきます。将来的にはサービスリーダ、本部コールセンター、海外サービス拠点のアフターサービス技術支援、加工技術、営業技術などへのキャリアパスもございます。希望に応じて、多彩なキャリア形成ができる環境です。 【仕事の進め方】 基本的には一人作業が8割9割ほどです。お客様先に訪問して修理作業を行います。修理だけでなく定期メンテナンスも行います。担当制ではなく、地域全体をチームで対応する形でサポートを行っております。各拠点ごとに担当エリアが決まっており、基本的には1日あたり1件が主となります。場合によっては2件訪問することもあります。 【組織ミッション】 サービスグループは、日本国内のアフターサービスを行っている部署になります。お客様から直接お問い合わせをいただいて、それを担当するコンタクトセンターと、お客様先に訪問するフィールドサービスで構成されております。
ダイキン工業株式会社
鳥取県
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 秘書 受付 一般事務・アシスタント
<経験分野・年数> 【必須】下記いずれも満たす方 ・接遇が重視されるホテル・旅館での勤務経験がある方。 ・フロント、コンシェルジュ、宴会・レストラン運営、催事運営等の接遇、企画、マネジメントが必要となる業務経験者。 ・Microsoft Office製品の基本的な操作が可能で、デスクワーク、オフィスワークにも対応可能な方。 【歓迎】 ・外国人顧客への接遇経験をお持ちの方 <語学力> 【歓迎】 TOEIC:600点以上
【業務内容】 ■当社の研修施設、ゲストハウス運営に必要となる各種業務を中核メンバーとして牽引して頂きます。当社の研修所・ゲストハウスは海外からのVIPもお迎えするため、VIPレベルの方も快適にお過ごしいただける設備、運営を心掛けております。 ■具体的には… ・ご来客の予約管理・調整、フロント業務をはじめとするご来客対応、来場者向けイベント・レセプションの企画・運営 ・研修・レセプション開催に向けた社内関連部署との調整、飲食・清掃・工事業者との折衝・調整・来訪時対応等 ・施設運営にまつわる一般事務、契約手続き、経費処理など ■使用ツール Excel、パワーポイント、社内システム ■ポジション・立場 各施設の中核メンバーとしての活躍を期待しています。 ■仕事のやりがい 当社のゲストハウスは国内外の学者や経営トップの方もお招きしており、それらの方々と弊社を繋ぐ接遇の要として貢献いただくことを期待します。各施設は迎賓にとどまらず、世界中から集まるグループ社員が国際社会に通用するマネジメント・リーダーシップを磨く研修施設として、また、グループ社員が家族との団らんのひとときを過ごす保養機能など、多目的に利用され、多様なシーンでの経験を得ることができます。
長野県
Sky株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
480万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, Webデザイナー その他 技術職(機械・電気)
【必須】 ・Webサイト・モバイルアプリ・業務系システムのいずれかのデザイン経験 ・Figma、Illustrator、Photoshopなどを使用したデザイン制作経験 ・簡単なアイコンやロゴの制作、アニメーション作成ができること ・HTML、CSS、JavaScriptに関する知識、実務経験(ハンドコーディングが可能な方) ・ポートフォリオの提出(実務での制作物ではなく、個人での制作物を記載した内容でもOK) ・実務経験が5年以上ある方 【尚可】 ・UI・UXデザイン経験 ・Figma Slidesでの資料作成、PowerPointでの資料作成 ・BtoBサイトのデザイン経験 ・エンジニアとの協業経験 ・プロトタイプ作成ツールの利用経験(Adobe XD、Sketchなど) ・CSSのフレームワーク利用経験(Bootstrap、Material UIなど) ・JavaScriptのフレームワーク利用経験(React.js、Next.jsなど) ・AI技術を活用したシステム開発やデータ分析の経験
■業務内容 社内のERPや業務システムにおけるデザイン業務。 販売管理システムや勤怠システム等、会社にあるシステム全般を刷新するプロジェクトにおいて、要件定義、ジャーニーマップ作成、ワイヤーフレーム作成、デザインと、プロセスに従って業務を行います。 業務形態としては各プロジェクトのアジャイル開発メンバーとして参画して頂き、デザインチームとしてノウハウを共有致します。 また社内や提案時に使用するプレゼン資料の作成なども行っていただきます。 その他にはデザインシステムの構築業務を行って頂きます。 現在、STORY BOOKを使用した開発を構築しておりますが、ここにAIを駆使し、ワイヤーフレームやラフからデザインシステムを構築。 デザイン業務として先端をいくスタイルの確立業務を行って頂きます。 また、AI技術を活用して業務プロセスの自動化やデータ分析を行い、業務効率化を推進する役割も担っていただきます。 ■配属予定部署:AI Innovation Lab ■配属予定プロジェクト 「業務改善・業務効率化のAI推進プロジェクト」 ■配属予定部署の特色・PR 社内事例を集約して利用するシステムの立ち上げや、業務効率化の推進を行っています。 業務効率化に向けた提案を行うため、業務内容に応じた最適なシステムを提案することが求められます。 また、業務改善・業務効率化までをワンストップで行っているため、幅広い分野でご活躍できること、 そして新しいことにチャレンジできる環境でもあり、ご自身のスキルアップにもつながります。 さらに、AI技術を活用したシステム開発や業務効率化の推進にも力を入れており、AIを駆使して新しい価値を創造するデザインエンジニアを募集しています。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・Claude Code等のVibe Codingツールで開発した経験 ・5年以上実務経験がある方 【尚可】 ・Webサービス開発経験 データ設計経験
■業務内容 新規技術の検討・PoC作成 AIエージェントの検討(MCP/A2A, LangChain/ADK) 各種クラウド上でのサービス開発(Azure、AWS、GCP) AIを活用したデータ分析業務(アサイン自動化・テンション分析・HR Tech) ■配属予定部署:配属予定部署:AI Innovation Lab ■配属予定プロジェクト 「業務改善・業務効率化のAI推進プロジェクト」 ■配属予定部署の特色・PR AI技術を駆使してさまざまなシステムを開発しています。 東京を中心にLLM等を活用したシステムの開発を担当しています 。 多様な技術スタックでの開発に携わり、キャリアアップの機会も豊富です。 スペシャリストが集まる部署であり、成果を出し合うアットホームな職場です。 ■募集背景 AI・データ分析を活用したシステム化の機会が増加 新システム、既存システムに順次AIエージェント化されたシステムをリリースする必要があるため 来年以降3年間で全既存システムのAIエージェント化を対応するため ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
株式会社椿本チエイン
埼玉県
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 総務
【必須】 ・事業会社や行政機関等での何等かの実務経験(目安:3年以上~) 【歓迎】 ・工場総務または、労務経験
【仕事内容】 ■埼玉工場は、マテハン事業部・モビリティ事業部の開発及び製造拠点の機能を持ち、管理部門、開発部門、製造部門など、1200名以上(関係会社、請負会社を含む)が活動しています。 埼玉工場全体の運営管理を推進する総務課では、従業員エンゲージメント向上や地域貢献の拡大を目指して活動しています。 今回、総務または、労務いずれかの業務をご担当いただける方を募集します。 ※適性やご希望に応じて、下記のいずれかをご担当いただきます。 <総務担当の場合> 役員車運行管理、社有車管理、消防関連、社宅管理、警備管理、予算管理、部門PC管理ほか <労務担当の場合> 採用業務、社保手続き、社内届出書類処理、技能検定事務局、入社・退職の社内手続きほか 【関係部署】 埼玉工場管轄従業員、構内グループ会社、人事部 【使用ツール】 メール:Outlook 人事システム:スタッフブレイン 財務システム:社内開発ソフト+Concur ※ツールは入社後、習得いただきますのでご安心ください。 【将来的なキャリアパス】 適性やご希望を鑑みて、総務部内での他拠点の総務・労務、本社管理部門(人事部、財務部等)へのローテーションやマネジメント含め、柔軟なキャリアパスがございます。 【やりがい・魅力】 縁の下の力持ちとして、限られた業務範囲だけではなく、従業員がやりがいをもって働ける環境づくりの企画実行や自治体との渉外活動、労務・採用など、意欲があれば幅広い業務に携わることができ、スキルアップすることも可能です。 また、2027年に完成予定の新厚生センター建設など大プロジェクトへの参画や他業務を通して、様々な部門、役職等、工場内で就労するあらゆる立場のメンバーと接することで、幅広い考えに触れることができます。
日世株式会社
450万円~710万円
食品・飲料メーカー(原料含む), その他 ゲーム(制作・開発)
<必須> どちらか当てはまる方 ・情報系、または電気・制御系の学科を卒業している方 ・C言語orC++での制御プログラム開発経験者(目安:2~3年以上) <尚可> ・μITRONやLinuxのシステムコールを用いた開発経験 ・1つの製品を通じて幅広い技術を習得したいと考えている方 【採用の背景】 業績好調な上に、近年では中国や東南アジア等海外にも積極的に進出しており、受注に対し開発者が不足している状況です。加えてベテラン技術者からの技術伝承を見据え、将来の管理職候補となりえる若手~中堅層の社員を特に積極的に募集いたします。
ソフトクリームフリーザー/シェークフリーザーに関するプログラム開発や、IoT機器との通信機能制御開発などをお任せします。 具体的には・・・ ■業務内容: ・ソフトクリームフリーザー/シェークフリーザーの冷凍サイクル制御,機器のユーザーインターフェイス部制御 IoT機器との通信機能制御開発。 ・開発環境ルネサスCS+,C言語,リアルタイムOS(μITRON)を用いたソフトウェア開発。 ・機械設計・冷凍サイクル・電気設計など他チームと横ぐしでコミュニケーションを取りながら制御方法を確立していきます。 ■魅力: ・生産拠点も同ビル内の体制です。 ・製品が最終的に身近な飲食店や小売店で扱われているのを目にすることでやりがいを感じられます。 ・自分が得た情報や経験は、惜しみなく人と分かち合い共有する社風です。上下関係もフラットで、のびのびと仕事ができます。 ■当社のフリーザーの特徴: ・マイコン制御により、ポタン操作でミックスを自動的に加熱殺菌が可能です ・ミックスタンク内の温度と品質を均ーに保つ為、インペラー機構を備えています ・冷凍サイクルに独自の技術を採用。小さなスペースで大きな能力を発揮します ・メインコントローラーにマイコンを採用。独自の制御回路を絹み合わせてコントロールしています
664万円~988万円
【必須】 以下いずれかの言語での組み込みソフトウェア開発経験(3年以上)※業界・担当製品不問 C#/C言語/C++/Java/Python/MATLAB/Simulink 【尚可】 ・データ処理のご経験をお持ちの方 ・ビジネス英語が話せる方もしくは意欲的に学習をしている方 ・ソフトウェア開発におけるリーダー経験(規模は問いません)
【業務内容】 評価システム製品本部 新製品開発センタにおいて固体医薬品非破壊検査装置のソフトウェア開発、設計をご担当いただきます。当センタはナノテクノロジーソリューション事業統括本部が磨いてきた検査・計測技術を応用した技術開発、製品開発を担っている部署であり、そのテーマの一つとして医薬品分野の固体医薬品(錠剤、粉剤など)の成分や状態分析を行う装置の開発を行っています。今回は本装置の製品化に向けたソフト設計に携わっていただきます。 <詳細> 対象となる医薬品(錠剤や顆粒)にTHz波(テラヘルツ波)という電磁波を当て、分析することによって対象物の成分や結晶状態を分析する装置であり、医薬品の安全性や効能を調べることに役立っています。現在、世の中にある成分分析手法は、錠剤などを砕いて水溶液にし、分光分析をするのが一般的ですが、最終製品に近い個体医薬品の状態で分析するという、これまでにない新たな分析手法・装置を設計開発しております。 一連の測定動作を制御するための組込みソフトウェア、装置をオペレーションするためのGUI、取得信号をデータ処理するためのアルゴリズム、レーザ製品の安全を確保するためのインターロック制御やエラー処理、また医薬品分野で要求されるデータインテグリティ(生データ管理、データトレーサビリティ、改ざん防止)などのソフトウェア開発を、ご経験および希望に応じてお任せいたします。 ※活かせる経験を中心に入社後は業務をお任せしたいと考えておりますので全てのご経験が必須ではございません。 そのため、組み込みソフトウェア開発経験者の方はぜひご応募ください。
カナデビア株式会社
大阪府大阪市大正区船町
420万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 機械組み立て経験もしくは工業系卒業の方 【尚可】 ・玉掛け、床上操作式クレーン、フォークリフト技能講習をお持ちの方 ・機械科、メカトロニクス系、電気系並びそれらに類する工学系学科出身 ・装置製造経験 ・機械加工及びNCプログラム作成の経験 ・検査業務、PC操作ができる方
【配属先部門の担う役割】 食品・医薬・プラスチック・フィルタープレス・システム機械全般の装置の製作全般 【入社後の具体的な仕事内容】 当社が受注した食品・医薬・システム機械等を当社築港工場内にて製造・運転調整を行い、客先に納入・引き渡しまでを行う業務を担当していただきます。短期間の出張(数日程度)から数か月に及ぶ出張もあります。状況に応じて休日の出勤もありますが、原則として土日祝はお休みとなります。 【仕事の進め方】 入社後まずは先輩職員に帯同しOJTを通じて業務に慣れて頂きます。製品により異なるもののお客様の要求に応じてアッセンブリし、要求通りのクオリティに仕上げ出荷・引き渡し迄の一連の工程における組立・調整業務を担って頂きます。チーム一丸となり、助け合い・協力しながら取り組むことが重要となります。 【出張の有無】 1年に数回1週間~2か月程度の出張もあります。 【転勤】 当面なし ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
株式会社堀場製作所
京都府
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・英語(ネイティブレベル) ・法務・コンプライアンスの知識(法学部卒・該当部門での実務経験) ・母国以外の大学卒業または留学経験 【歓迎】 ・内部監査の経験 ・Excel/word/powerpoint/Acess等のPCスキル ・SAPの使用経験
海外グループ会社の内部監査業務を中心に、 SAPのデータ分析等による監査ポイントの絞り込みから、監査手続きの実施、 監査報告書の作成といった一連の業務を幅広くご担当いただきます。 ご入社後はチームリーダー同行の下、内部監査プロセスを遂行。 将来的には単独での海外往査実施をお任せいたします。 HORIBAグループ全体を対象とした内部監査を通じて、 コンプライアンス問題の未然防止、早期発見および対策提案を行い、 企業価値の更なる向上に貢献することを部門のミッションとしております。
【必須】 ・プログラミング言語を用いた詳細設計経験 ・設計仕様書およびテスト仕様書の作成経験 ・Word、Excelの基本操作 【歓迎】 ・物理シミュレーションや機械制御など、制御系や物理に関連するソフトウェア開発経験 ・Visual Studio(主にC#)を用いた開発経験 ・マイコンやファームウェアの設計・開発経験 ・理科学分析機器や制御システムに関連するソフトウェア開発経験
レーザー回折を用いた粒度分布計、蛍光X線分析装置、分光分析装置、 ガス分析装置などの理科学分析機器におけるソフトウェア開発を担当していただきます。 ご経験や適性に応じて、新製品対応または既存製品対応のいずれかをお任せいたしますが、 業務習得の進捗状況に応じて、将来的には両方の業務を担当いただく予定です。 ■新製品開発 ・顧客や市場のニーズを基に、製品の仕様や機能を明確化 ・性能や安全性に配慮した詳細設計 ・試作機を製造し、実際の動作を確認、またその評価試験 ・市場リリース、顧客からのフィードバックを収集し、必要な改良の実施 ■特注対応 ・顧客要望のヒアリング ・顧客要望に基づき、カスタマイズされた提案仕様の作成 ・試作機のテストとフィードバックを通じた設計の調整や改良 ・納品、使用状況のフォローやサポート 【働くスタイル】 ソフトウェア設計にとどまらず、装置の原理に対する深い理解を追求し、 機械や電気担当者と積極的に議論を重ねながら、 プロジェクトメンバーと密に協力して製品開発に取り組んでいます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当) その他 プロジェクト系
【必須】 システムエンジニアリングやアプリケーションエンジニアリングのご経験 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・開発言語:C/C++/C#/.NET/JAVA/SQL等(C#の経験者は特に歓迎します) ・開発環境:Windows/Linux/リアルタイムOS/データベース等 ・Windows/Linux/リアルタイムOS/データベースを組み込んだシステムの開発や設計、 またはシステム試運転・トレーニングやネットワークやサーバーの設計・運用保守 【尚可】 ・仕様から詳細設計および検証項目の設定等、広くご経験をされてきた方 ・顧客やグループ会社等とコミュニケーションを取りながら業務を進めてきたご経験 ・プロジェクトリーダー経験 ・ラボや客先(現場)での実験作業・コミッショニング経験 ・TOEIC600点以上
完成車メーカーや自動車部品メーカーの製品開発に必要なエンジン/駆動系/車両等のテストシステムの開発をお任せします。 システムの仕様提案、システム・アプリケーション開発設計から客先へのコミッショニングまで幅広く携わっていただきます。 これまでのご経験やご希望職種、および適性を考慮しの上、下記いずれかの業務にアサインさせていただきます。 ①エンジンやパワートレインなど車両部品開発を支援するアプリケーションシステム設計 ・お客様のニーズに基づいたシステム導入 ・サービス部門と連携したシステム運用 ・トランスミッションやエンジン単体、燃料電池などの評価アプリケーション開発・提供 ・TASプラットフォームを使用し、横断的なリソース共有による効率的な運用の実現 ②完成車テストシステム全体のアプリケーションシステム設計 ・法規要素に合致した製品を提供するために法規に対応した実装 ・法規に対応した実装を確認するための、文書の読み込み、社内ネゴシエーション、 他部署やソフトウェアチーム、外注先との連携 ・お客様のニーズに基づいた完成車試験システムの提供 ③お客様カスタマイズ要求への対応 ・国内のお客様のカスタマイズ要件をまとめ、プログラム設計・指示出し ・ソフトウェア仕様書の作成、ソフトウェアの実装、テスト ・イギリスの子会社との共同開発/ソフトウェア機能実装や不具合の調査修正などの標準化業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ