272251 件
株式会社IHI
東京都
-
1000万円~1500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経営企画 IR
【必須】※下記いずれか ■製造業における5年以上のリスクマネジメントの業務経験(5年以上) ■5年以上のガバナンス関連業務への従事経験(業界不問) 【尚可】 ◆製造業における事業部門での業務経験(事務系・技術系不問) ◆プロジェクトマネジメント・メンバーマネジメントのご経験 ◆ビジネスレベルの英語力
【業務内容】 《リスク管理》 ◆リスク管理体制の整備:IHIグループ全体のリスク管理体制の実効性向上に向け、経営企画リードのもと、事業部門・本社各部門と協議しながら新たな仕組みの強化・充実化を図る ◆リスク管理活動の推進:IHIグループにおけるリスク管理活動の実行管理 ◆リスク管理会議の運営 ◆関連部門への教育 事業によってリスク項目やその影響度が大きく異なる中で、1線、2線、3線が有機的に連携し、リスク管理の実効性を向上させる仕組みづくりが業務の中心です。各役員とのコミュニケーションや、事業部門・本社部門との密な連携・協働を通じて、その実現に向けたさまざまな取り組みをリードしていただきます。 《コーポレートガバナンス》 ◆意思決定プロセス(取締役会、経営会議、関連会議体)の整備・強化 ◆取締役会の実効性を高めるための仕組みづくり ◆関係会社管理(国内外) - 管理の仕組み・ルールの整備、現場への落とし込み - 関係会社役員への教育 - その他、関係会社に対する全般的な運営支援 関係会社を取りまとめている各主管組織の管理・監督機能の更なる強化のため、関係会社管理の仕組みや基準等の整備、第1線へ実装に向けた教育や実務的な各種サポートを通して、グループ全体の企業価値最大化に向けた業務を進めていただきます。短中期的に、意思決定プロセスをはじめとした内部統制システムの整備・強化などの業務にも携わっていただくことを想定しています。
株式会社アクセルスペース
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・経理業務の実務経験が1年以上ある方(会計事務所や事業会社問わず) ・日商簿記2級程度の知識 【尚可】 ・スタートアップや小規模組織での就業経験 ・上場会社の経理もしくは監査法人における開示関連業務 ・会計/内部統制監査の対応or実務経験
【業務概要】 経理・財務ユニットに所属し、決算業務を取りまとめ、各種開示書類の作成及び作成プロセスの構築・文書化、会計処理の検討や監査法人対応を、ユニットメンバーや関連する役員・部署とも連携を取りながら担当していただきます。将来的には幅広くお任せしたいと思っています。 【職務内容】 ・年次・四半期決算における開示資料の作成担当 ・仕訳入力、伝票起票、請求書発行、経費精算などの日次経理業務 ・月次決算補助業務(各種帳票の整理、勘定科目残高のチェックなど) ・内部統制関連業務(3点セット作成・運用/評価業務補助) ・銀行取引・通帳記帳・振込データ作成 ・監査法人対応 ・チーム内外との会議参加や情報共有サポート 【変更の範囲】 会社の定める業務
アズビル株式会社
神奈川県藤沢市川名
450万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ①電気系製造業の、品質部門、開発部門、製造部門の実務経験者(HW電気系/SW系問わず) ・HW電気系:電気回路基礎・応用知識 ・SW系:ソフトウエア設計・応用知識 ②製造業における品質保証業務の実務経験3年以上 ③製品安全に関するリスクアセスメント知識 【尚可】 ・社内、連携他部門とのコミュニケーションが取れ、最適なソリューションをバランスよく対応できる方。 ・電気系製造業の、品質部門の実務リーダー経験者 ・下記いずれかの資格 ・品質管理検定(1、2、3級) ・ソフトウェア品質技術者(JCSQE) ・JSTQB認定テスト技術者 ・情報処理技術者 ・プロジェクトマネジメント ・セーフティサブアセッサ(SSA) ・信頼性技術者(上、中、初級)
■雇入れ直後 ・電機系製造事業における品質保守実務 ・主な業務区分:下記いずれかを担当 (実務スキル、入社時希望などで決定) ①新製品製品評価 ・新製品開発における品質評価の計画、実施 ②既製品の品質保証 ・製品クレームの受付、調査、分析 ・品質状況の可視化、顧客対応、再発防止推進 ③信頼性評価 ・製品の信頼性評価の計画、実施 ※どちらもHW電気系/SW系要素あり ■変更の範囲 会社の定める業務
神奈川県
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・上場、非上場問わず、製造業の原価計算、原価管理支援の業務経験 ・海外企業との応対に抵抗のない方(特にTOEIC等の点数は求めませんが、英文メール、打合せなどご担当いただく可能性がございます) ※若手で製造業での経理経験をお持ちの方(単体決算レベル)も歓迎です。 【尚可】 ・会計知識・経験に加え、国際会計基準適用等の新たな試みや部内DX推進による業務改革等、チャレンジ精神及び行動力のある方 ・原価計算の仕組み構築(システム・運用体制整備)の経験 ・英語を使っての海外(海外グループ会社間)とのやり取りの経験
【職務内容】 ■雇入れ直後 ■アズビル単体及びグループ会社の以下の業務をご担当いただきます。 ・原価計算実務(予算・月次決算)、原価管理支援(原価差額分析・収益性分析) ・原価計算システム保守(維持だけではなく、最新の会計要件のインプリメント) ・新たな生産拠点に向けたタスクフォース参画及び運用体制の整備 ・国際会計基準適用に向けたタスクフォース参画及び適用後の業務運用 <将来的に担って頂きたい業務内容> 湘南工場での工場原価計算関連業務を経験後、キャリアパスとして国内外の生産関連会社へ赴任しマネジメント全般を担う(任期満了後は、予算策定等の管理会計、内部統制、国内外のマネジメント層として活躍頂くことを想定) ■変更の範囲 会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・社内業務システムの刷新や新規導入の企画や展開業務の経験 【歓迎】 ・ユーザと積極的にコミュニケーションを取り、抱える課題を正しく把握・整理できるスキル。 ・最新IT技術に対する興味を持ち、進んで情報収集し学習する姿勢 ・IT・DXに関わる全般体な知識、業務システムのDX推進経験 ・ソフトウェア開発スキル(Python/SQLなど) ・フロントエンド(HTML/CSS/JavaScriptなど)に関する 基本的な知識、もしくは実務経験 ・ソフトウェアベンダー勤務、または企業のDX部門(情報システム部など)に勤務し従事している方 ・ソフトウェア開発だけでなく要求・要件定義の業務に従事(得意な)している方 ・DXによって業務構造改革や働き方改革を積極的に取り組んでみたい方 ・Excelやpptなどを活用できるスキル
【職務内容】 ■雇入れ直後 アズビルビルシステムカンパニー全体の事業を把握する部門にて、チームメンバーとともに、下記の業務を担っていただきます。 ①社内IT化の各種相談の受付け対応 ②社内DX案件の企画・開発 ③社内DX案件のPJ管理・運用管理(開発ベンダー管理含む) ④各種全社展開施策の推進 ■変更の範囲 会社の定める業務
岡山県倉敷市西阿知町
西阿知駅
450万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品
【必須】 ・プラント計装の知識 【尚可】 ・普通自動車免許 ・MicrosoftOffice(Word、Excel、PowerPoint)を使用した書類作成能力
■雇入れ直後 ①フィールド機器、システム機器全般の保守サービス業務 ②システム機器、フィールド機器全般の現地調整業務 ③CV診断ビジネスの実践及び解析結果から導き出される お客様との課題解決に向けたソリューション活動 ④CV診断ビジネスの拡大及び拡販における技術的サポート業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・工学に関連する高専、大学を卒業(電気回路に関する知識があること) ・工業製品に搭載されるハーネスに関わる開発、設計業務へ3年以上の実務経験 ・3D CADを用いた3年以上のハーネス経路計画/設計業務経験(ソフトウェアは不問) ・回路CADを用いたハーネス回路計画/設計、ハーネス図面作成業務経験(ソフトウェアは不問 ・ハーネス回路設計経験(設計、印可電流値から電線サイズ選定等) ・作動環境、製造条件や接続コンポーネントの条件から適切なハーネス構成部品(コネクタ、端子、電線種類等)が選定できること(もしくは選定するために必要な条件を理解していること) 【尚可】 ・ハーネス製造工程の理解、製造経験 ・ハーネス以外の組み込みハードウェアの知識、開発経験があること(FPGA設計,基板設計等) ・電気システム設計の基礎知識を有する。 (衛星電気システム、自動車電気・電装システム、医療用機器電気システムなど) ・各種機器(オシロスコープ、マルチメータ、ロジアナ、安定化電源)の基本的な知識または利用経験 ・人工衛星のシステム開発における専門的な知識を学んでいること
【業務概要】 衛星ハーネスエンジニアは衛星に搭載されるハードウェア間を接続するハーネス設計に携わります。3D CADによるレイアウト計画、ハーネス回路設計、構成部品の選定、関係部署との仕様確認、ハーネス図面作成、衛星搭載時の製造検討、衛星組み込みハードウェア評価支援、評価用ハーネス設計、調達、ハーネスベンダーとの調整を行います。 【職務内容】 ・衛星搭載ハーネスの開発(電線/同軸ケーブル) ・衛星搭載ハーネスの3D CADによるハーネス経路検討 ・衛星搭載ハーネスの回路CADによる回路設計 ・各サブシステム間のICD (Interface Control Documents) の管理 ・衛星作動環境に満足するのコンポネント(コネクタ、電線等)の選定 ・衛星搭載ハーネス図面作図(回路CAD使用) ・電気試験、サブシステム試験用の試験ケーブル・試験ハーネスの設計・手配 ・衛星へのハーネス組み込み手順検討、手順書作成、作業支援 ・ハーネス関連部品のベンダーとの調達、仕様確認業務 ・組み込みハードウェア設計との連携による電気系部品評価 ・その他品質向上、性能向上、業務手順改善などの活動求める要件 【変更の範囲】 会社の定める業務
オムロン株式会社
京都府
700万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, QA・テスター
◆必須 ・TOEIC 500点以上(※メールやWebなど英語を使う場面はございます) 以下いずれかに該当される方。 ・製造業もしくは製造業に関連するサービス業で品質保証(QA)に関するプロジェクト推進またはリーダ経験をお持ちの方 ・ITシステムを含む製造系システム導入・運用・保守の経験をお持ちの方 ◆歓迎 ・QC検定(2級以上) ・品質マネジメントシステム審査員資格 ・JCSQE(ソフトウェア品質保証全体)、JSTQB(ソフトウェアテスト)等の知識
お客様へのデータソリューション展開、事業拡大に向け、グローバルでの品質保証体制を構築・運用する役割を担っていただきます。 【業務内容】 (1) データソリューション事業におけるグローバル品質保証の考え方検討、方針立案、グローバル展開・浸透 (2) 開発部門と連携した、セキュリティ(含むEU-CRA)、環境法令、各種規格取得などの対応、法令順守の推進 (3) 各種ソリューション開発テーマにおけるテーマ参画、レビュー、関連部門と連携したテスト設計支援 (4) トラブル発生要因分析、関連部門と連携した顧客対応 など ◆配属先の課・チームの人数や雰囲気 ■アドバンスドソリューション事業本部 ソリューション開発事業部 グローバル運用サポート部 *総勢:7名(男性 6名、女性 1名) キャリア人財、営業、技術職、開発、新卒など多様なバックグラウンドを持ったメンバが活発な議論をしながら取り組んでいます。新しくできた部門であり、コミュニケーションを大切にしてチャレンジしている職場です。 ◆部・チームの業務概要 〇アドバンスドソリューション事業本部(以下、ASD)について ASDは、データ活用により、経営から現場におけるモノづくり課題を発見、解決し、お客様のスマートファクトリーを実現するソリューションを企画開発し、国内外の販社と共にグローバルに展開しています。京都本社がヘッドクオータ(以下、HQ)として、グローバルを牽引する役割を担っています。 〇配属部署について 配属先は、ASDソリューション開発事業部の「グローバル運用サポート部」となります。グローバル運用サポート部は、ソリューションをグローバル展開するにあたり、サービス事業としての品質戦略や品質保証体制構築、サービス運用を支える仕組み構築、運用等の役割を担います。
ヤンマーホールディングス株式会社
福岡県
650万円~1000万円
【必須】 ・中期計画(MTP)立案経験 ・管理会計、PL/BS等財務知識(予算管理、原価管理) ・海外子会社経営管理、海外駐在や出張経験 ・管理職としてのマネジメント経験 【歓迎】 ・多国籍企業での業務経験 ・M&Aなどに携わった経験 ・MBA、簿記
【業務内容概要】 グローバルCEのCSO(Chief Strategy Officer)の実働部署のマネージャーとして、建機事業の方針を示し、中長期事業戦略の立案をリードする。 時にヤンマー本社と連携し、同業他社等と業務提携、協業、アライアンス等を主導。 また、各地域のトップや戦略メンバーと連携し、地域特有の戦略テーマにおける実行の支援を行う。 【部門ミッション】 ヤンマーグループで直近の売上高成長率が著しい建機事業において、将来のグローバルでの事業拡大及び競争力強化のため、コーポレート戦略を立案し、各地域・機能と連携し、具体的な戦略イニシアティブへ落とし込む。 【キャリアアップイメージ】 将来は、地域の事業トップとしての役割や、建機事業を先導するCSOの立場など、会社運営や機能トップを目指したキャリアパスを描いて行くことができます。 【やりがい・PR】 経営に非常に近い部署として、事業の変革をリードする主導的役割を持ち、自ら企画・立案したプロジェクトを通じて、自己成長はもちろんやりがいを多く実感できます。 グローバルでのコミュニケーションも多く、多国籍メンバーとダイナミックな環境で課題解決に取り組むことができます。 従事すべき業務の変更の範囲 :会社の定める業務とする 就業場所の変更の範囲 :会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)とする
朝日インテック株式会社
愛知県
700万円~900万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他機械設計
【必須】 ・ 生産技術、機械設計、電気設計いずれかの業務経験者(簡易設備、冶具の設計、製作経験でも可) ・ 海外赴任が可能な方 【尚可】 ・ メーカー内生産技術部門、設備設計部門の経験者 ・ 海外赴任経験者 ・ 他分野への興味を持っている方 メカ設計者:電気設計分野への興味 電気設計者:メカ設計分野への興味
■業務内容 《 生産技術職 》 ・ 医療機器(ガイドワイヤー、カテーテル)製造工程内の設備設計(生産設備、電動治具の制御設計、メカ設計) ・ 要求確認、図面設計、費用試算、外部発注、組立調整、設置業務まで、設備設計の一連業務 ・ 開発工程、試作工程、製造工程内の冶具設計、組立て業務(新規製作、再製作、修理、保守含む) ・ 海外量産拠点での自動化推進、生産効率向上、歩留り改善等の取組み ※ 研究開発部門、製造技術部門との調整、交渉業務含む ※ 設置先 : 国内拠点、海外拠点(タイ、ベトナム、フィリピン) 《 転勤 》 ・ 半年から1年後、海外拠点(タイ、ベトナム、フィリピンいずれか)へ赴任いただきます。 ・ 国内外転勤可能性あり※但し当面なし ※従事すべき業務の変更の範囲 :会社の定める業務とする
400万円~550万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, 申請(医療機器) 申請(OTC・医薬部外品)
【必須】 ・中国語力:HSK4級以上(中国拠点とのメールでのやりとり、申請書作成) ・中国拠点とのコミュニケーションに抵抗が無い方 【歓迎】 ・中国語英語に限らず外国語の能力を活かして働きたい方、もっと伸ばしていきたい方
《中国薬事申請※未経験可》 医療機器を製造販売するために必要な許認可の手続きを行います。 ・血管内治療用カテーテル等の中国薬事申請業務、進捗管理(新規・更新・変更) ・薬事規制情報、規格情報の収集、資料作成 ・中国拠点の担当者とのやり取り(メール、電話) ・社内関係部署との協業、進捗管理 ※現在のメンバーは、未経験者も多数在籍しており、気軽に相談できる環境です。新しいことにチャレンジしたい方、自分の可能性を広げていきたい方、大歓迎です。
パナソニックコネクト株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
700万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・経験 データ活用推進の実務経験(企業内IT組織やSIerでのプロジェクトマネジメント、データ収集・蓄積など) ・以下の知識を有する方: - データマネジメント関連システム(DWH、Data Pipeline、BIなど)の知見といずれかの使用経験 - プロジェクト推進/マネジメントの基本知識(PMP、PMBOKなど) 【尚可】 ・クラウド活用、ネットワーク・セキュリティに関する知識
●具体的な仕事内容 ・複数部門のデータ活用ニーズを把握し、継続的なデータ整備・マネジメントを通じてビジネス成果を創出 ・データマネジメント関連システムの運用・改善 ・SQL/Pythonを用いたデータパイプライン構築と自動化 ・社内関係者や外部ベンダーとの連携によるプロジェクト推進 ■補足情報 ・携わるフェーズ:技術調査、データとシステム要件定義、システム導入、サービス運用 ・社内部門とのコミュニケーション頻度:週3回以上 ・プログラミング:携わる ・利用システム:Snowflake、Fivetran、Tableau、PowerBI、AWS、オンプレサーバー、Github ・開発言語:SQL中心、Python/JavaScriptも使用 ●募集背景 社内外でのデータ活用ニーズが急速に高まる中、AIとの連携を見据えたデータ基盤の高度化や、複数部門横断でのデータ活用プロジェクトの推進が求められています。これらを牽引できる専門性と推進力を持つ人材の採用を強化するため、本ポジションを新設しました。
三菱電機株式会社鎌倉製作所
450万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】※下記いずれか ・電気/電子機器の開発経験(機械設計、電気設計のいずれか) ・システム設計もしくはソフトウェア設計経験(言語問わず) ・電気/電子/情報いずれかの知見を用いて、プロジェクトマネジメントもしくはプロジェクトリーダーとして業務遂行した経験がある方(規模感問わず) 【尚可】 ・語学力(目安:TOEIC600点程度) ・防衛業界に興味がある方
■選考会会場 三菱電機 鎌倉製作所 研修センター(神奈川県鎌倉市上町屋325) ※対面での選考会実施 ※交通費支給:有 ■選考ステップ 10/16(木)応募締め切り ↓ 10/21(火)書類選考結果ご連絡&適性検査案内 ※最大12名想定 ↓ 10/22(水)選考部門・面接時間ご案内 ↓ 10/24(金)適性検査受験締め切り ↓ 10/25(土)面接 ↓ 後日、選考結果のご連絡
【必須】 製造業における以下のいずれか経験 ・制度会計:単体、連結決算、税務業務経験 ・管理会計:業績管理(予算編成、予実・見通し管理等) 【尚可】 ・海外現法と連携した業務経験 (英語のコミュニケーションに抵抗の無い方)
■雇入れ直後 ・アズビルグループ連結業績、アズビルおよびグループ会社の各単体での業績管理、関連会議体の企画・運営 ・予算編成、予算・見通し・実績の総合管理 ・業績管理業務の生産性向上の仕組みの企画・運営 ・KPI、KGIなどの指標や会計・業績に関わる新たな取り組み等の企画・構築・運営 ※将来に向けて、グループ経営管理本部で財務・経理部門等へのローテーションによるキャリアアップも実施します ■変更の範囲 会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 下記に該当するすべての経験および資格 ・モバイルアプリやクラウドアプリの開発・設計の経験が5年以上 ・最新のIT技術に関する知識や経験 ・社内外関係者と連携して業務が進められるコミュニケーションスキル 【尚可】 下記に該当するいずれかの経験または資格 ・アジャイル開発などのプロジェクトマネジメントの経験 ・プロジェクトをリードし、関係者を巻き込みながら推進できるスキル
■雇入れ直後 ・モバイルアプリ関連の最新動向の調査・試行 ・モバイルアプリ開発における社内ルールの定義と運用統制 ・事業部のモバイルアプリ開発の支援 ・社内DXのためのアプリ開発 ■変更の範囲 会社の定める業務
850万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 社内情報系
【必須】 ・ピープルマネジメント経験(3年以上) ・ITサービス(SaaS/Sierなど)における技術的観点からの顧客提案の経験(1年以上) 【尚可】 ・マイクロソフト製品を取り扱った経験のある方 ・ITIL、PMCといった資格をお持ちの方
●具体的な仕事内容 当社PC関連サービス(PC管理・運用など)における、プリセールス業務およびプリセールス部門のマネジメントをお任せ致します。 ・案件開発:営業とお客様先に訪問し、要件ヒアリング・課題整理を実施し、ソリューション設計・提案の実施 ※受注後は運用フェーズまでの進捗管理を実施します。 同じ部門に上記のプロジェクトマネジメントを行う専門メンバーがおり、その方々と連携をしながら管理・推進いたします。 ※運用フェーズ以降は他部門(運用を担当する部門)に引き継ぎます。 ※必要に応じてお客様からの問い合わせ・クレーム等にも対応いたします。 ・サービス開発:お客様ニーズ、市場トレンドを踏まえた新しいサービス検討 ・プリセールス部門のマネジメント:メンバーマネジメント・育成を行い、最適な組織作りの実施 ・リソース管理・案件管理:進行中の案件の進捗管理/課題管理、またそれに伴うリソース(人員等)の管理 ●募集背景 社会全体において、IT人材の枯渇が進み、企業におけるIT部門においても、人材等の確保が難しい状況です。 そのような中でも、IT部門は様々なIT戦略の推進を余技無くされる状況であり、手間のかかるPC運用管理等はアウトソースする傾向が高まっております。 当社は、パナソニックグループ内のPC管理を約20年担って来ている経験・ノウハウを、パナソニックグループ以外のお客様に提供してきております。 24年度末で10万台を超えるお客様のPC運用管理を受託しており、2030年には30万台以上の受託を目指しております。 更なる事業拡大に向けて、事業と組織を牽引出来るマネージャを採用し、組織力強化と顧客接点数拡大、新規サービス開発を一緒に行える人材獲得を目指します。
アプライドマテリアルズジャパン株式会社
700万円~1000万円
【必須】 ・FP&A実務経験5年以上、予算作成や予実管理経験 ・コミュニケーションスキル(積極的に情報取りができる方) ・エクセル(Pivot、Vlookup) ・SAP、データ分析スキル(tableau、Anaplan) ・ビジネスレベルの英語力(スピーキング含め日常的に英語使用します)
世界最大の半導体製造装置メーカーである同社でサービス事業部の部門付きFP&A業務を担当いただきます。 【主な担当業務】 部門の利益管理(アカウント別に担当) ・予算編成 ・予実管理 ・レポート作成 ・個別サービス契約における、収益性の確認 ①収益モデルを作成し、シミュレーション ②収益を上げるための年間ストーリー作成 ③本社との協働、承認取り 【備考】 ・残業は25時間程度 ・2次面接は英語となります。
株式会社エムジー
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・何らかの電気回路設計のご経験をお持ちの方 ・製造設備や生産設備などに携わられたご経験をお持ちの方 【歓迎】 ・PLCにおけるプログラム設計経験をお持ちの方 ・生産関連設備の立ち上げやメンテナンス業務のご経験をお持ちの方
当社製造設備の製作、保守、改良に関わる企画から製作までを一貫して行って頂きます。 その中でも電気回路設計に関する業務をご担当頂きます。 生産設備の開発と製作、メンテナンス(維持管理)をはじめとして、現場の生産性の改善に繋げる業務となり、 自社設備のため、設備改善もスムースに進めることができます。 ・当社製造設備(自動製造装置、自動検査装置、自動搬送装置など)の設計 ・設備製作作業 ・ソフト担当者や製造部門との打ち合わせ ・協力業者との打合せ (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
大阪府
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 広報
【必須】 ・Web制作コーディング(HTML、CSS)の実務経験 ・Illustrator, Photoshop,Indesignの実務経験 ・高卒以上(文理不問) ・デザイン、グラフィックなど専攻の方優遇 ・PCスキル(Word・Excelの一般使用レベル) ※翻訳ができる方は、上記に加え以下の要件が必須となります ・英文翻訳業務のご経験をお持ちの方 【歓迎】 ・Web作成・DTP関連ソフトウェア(HTML) ・動画制作(Adobe Premiere Pro、 after effects) ・要普通免許(AT可) ・広告・出版物等に関する打合せや折衝業務の経験 ・各種展示会の企画、運営の経験 ※翻訳ができる方は、上記に加え以下の要件が歓迎となります ・技術英検1級程度の経験をお持ちの方 ・韓国語、中国語の基礎レベルをお持ちの方 ・製造業でのご経験をお持ちの方 【補足】 産業用電子機器を主とするユーザーへの製品PRのための販促物制作。 そのため、自社製品に関する知識を身につけて頂く必要があります。
●WEB制作、紙媒体(カタログ、ポスター)の制作を中心としたデザイン業務全般を担当 ●DTPを使用した販売店・ユーザへの自社開発製品のPR資料などの制作 (広告、カタログ、ムービー、ウェブサイト、月刊技術情報誌の編集・発行を含む) ・Macを使用して上記業務を行います。 ・会社広報業務及び新製品の情報を素早く伝えるために、営業材料となるPR資料の制作を通じて、 営業および販売店にとって販売しやすい環境を整える営業支援業務が中心となります。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
株式会社ニューフレアテクノロジー
420万円~1500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 事業企画・新規事業開発
【必須】 生産設備や機械メーカーにて、以下のいずれかに該当する方 ・製品開発のご経験をお持ちの方 ・生産管理のご経験をお持ちの方 ・品質管理のご経験をお持ちの方 【コアスキル】 他部門と密にコミュニケーションをとり、装置開発計画が滞りなく遂行できるように関係者のとりまとめができること ※半導体/半導体製造装置の業界経験不問。 【尚可】 ・会計の科目や計数の見方が分かる方(企業会計までではないが、工場の原価管理的な知識レベル) ・事業企画のご経験 ・ビジネスレベルの英語力
光学検査装置部門の事業計画と戦略の立案・実行をご担当していただきます。 【具体的には】 ・事業計画と戦略の立案/推進: 製品の強み/弱みを分析し、既存/見込み顧客を対象とした、販売促進の戦略立案から実行まで幅広くご担当していただきます。 ・予算検討および予算執行状況確認と管理 ・中期経営計画のとりまとめ ・装置開発の進捗フォロー:計画に対する進捗状況を管理いただきます。 ※経験を考慮して、できる業務から徐々にお任せいたします。 【業務で使用するツール】 Excel、Word、PowerPoint、その他社内基幹システム 【入社後お任せする業務・キャリアパス】 ・先輩社員について徐々に上記業務をキャッチアップしながら光学検査装置への理解を深め、1~2年ほどで独り立ちしていただくことを期待しております。 ・半導体/半導体製造装置の業界や事業企画の経験がなくとも、企画職としてのキャリアを形成できるポジションです。 ・将来的にはグループマネージャーなどの管理職を目指していただきたいと考えております。 【配属組織について】 検査装置技術部:社員45名+派遣25名 検査企画グループ:7名 【組織のミッション】 ・事業計画の立案及び遂行、課題解決、改善指針策定 ・予算検討、予算執行状況確認と管理 ・市場動向分析し製品仕様や販促へフィードバック 【組織の魅力】 ・最先端の半導体マスク検査装置開発や販売を通じてグローバルな活躍ができます。 ・世界最先端技術を開発していますので、高度専門技術の獲得やスキルアップができます。 ・当部門では、市場・技術・顧客の最新動向調査を行い、半導体業界ビジネスの最先端に触れることができます。
JFEエンジニアリング株式会社
550万円~1200万円
その他, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【必須】 基礎設計、道路土工指針の知識(実務経験3年以上) 【歓迎】 地盤変形解析、地盤動的解析の経験
【配属部署】 シビルエンジニアリングセンター 設計部 第一構造設計室 【お任せする業務内容】 当社が取り扱う環境/ロジ/エネルギー/パイプライン/バイオ/海外等のプラント施設における下記業務をお任せいたします。 1.地盤の評価検討業務(液状化判定、圧密沈下計算、円弧滑り計算、地震応答解析、側方流動解析など)、 2.造成設計業務(土量計算、擁壁設計、舗装設計、排水設計)、 3.基礎設計業務(直接基礎の設計、杭基礎の設計) 【シビルエンジニアリングセンターとは】 当社商品は事業部毎に計画・設計を行っておりますが、各プラントに関わる建築・土木の領域を横串で担当しているのがシビルエンジニアリングセンターです。 シビル分野の中でも建築・設備・構造・土木の4つの技術領域毎に専門性を高めており、応札・実施段階を問わず幅広いプラント商品に携わることができるのが特徴です。 【採用背景】 各本部での受注拡大に伴い、建築・土木工事の計画・設計を担う技術者の採用を強化しています。 職種の変更範囲:当社業務全般 ■手当や制度も充実 超過勤務手当(残業時間に連動して支給) 帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし) 独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円) 住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象) 産休・育休制度あり など
マブチモーター株式会社
千葉県
400万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 一般的な計測器(ノギス、マイクロメーター、工具顕微鏡、画像寸法測定機、三次元測定機 等)を用いた設計図面を基にした部品の測定経験 【尚可】 ・画像寸法測定機や三次元測定機の測定プログラムの設定 ・検査治工具・設備の設計の経験(設計構想含む) ・QC検定 ・TOEIC500点以上 ※推薦時に顔写真、海外転勤可否をご教示ください。
一次部品(成型部品、プレス部品等)、二次部品(アマーチャ、ハウジング等の組立部品)の検査方法/設備・治工具の検討、関連文書の発行を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ・計測器を用いた部品の測定/報告書作成 ・部品測定方法の検討、治工具・設備の考案と設計依頼 ・部品検査関連文書の作成 ・サプライヤー、他部門との測定問題点や納期などの調整 ・生産拠点やサプライヤー検査部門への測定方法教育 ・生産拠点への立ち上げ出張 等
古河電気工業株式会社
神奈川県横浜市西区岡野
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・品質管理、外注管理などの経験者 ・理系のバックグラウンド(材料や加工方法、電気などについての知見) ・TOEIC600以上の英語力(フィリピンの生産拠点への出張や駐在の可能性あり) 【尚可】 ・海外出張、海外勤務、不適合の是正推進のためのファシリテーションやチームリーダー的な経験 ・品質管理に関する資格 ・ISO9001内部監査員資格(在籍会社資格で可)
■職務内容: 当部門の扱っている放熱製品(データーセンター用、再エネや鉄道用、医療用、エアコン用など)の品質保証に関する工程および工程変更確認、品質改善・未然防止活動、外注管理、不良分析、出荷判定、および品質強化活動実施。 ■配属予定部署: サーマル・電子部品事業部門 品質保証部 横浜事業部または平塚事業部 ■当課で働くやりがい データセンターを中心に市場が拡大している分野で、北米ハイパースケーラーなど世界的に有名な顧客と直接取引を行っているため、要求レベルも高いが、顧客とのやり取りを通じて責任感、達成感などやりがいを感じられる。 ■当課で働く難しさ 客先とはデータをもとにロジカルに議論する必要がある。 ロケーションが国内、海外(フィリピン、中国)と複数あり、部品などは外部業者などからの購入品のため工場との連携が重要。 ある程度の英語力が必要。 ■将来的なキャリアパス 先ずは製品を取り扱って製品全般を理解した上で、海外製造拠点の品質管理や、特定分野でのエキスパートとして業務してもらう。本人の適性や希望により、部門内の設計や生産技術部門への異動の可能性もあり。 ■働き方 時間外労働:30h/月 リモートワークの有無:有 出張の頻度:年数回、仕入先・委託先(国内/中国/フィリピン)、工場(フィリピン)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ