258489 件
播備株式会社
兵庫県姫路市継
-
350万円~649万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 倉庫業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜建築道路資材の営業及び配達業務/UIJターン歓迎/昭和35年創業の安定企業/自社配送でフットワークの良さが強み/自由度高め〜 ■業務詳細: 兵庫県下でおよそ800社の建設会社様や問屋様、金物屋様と取引実績のある当社にて、固定得意先への建設道路資材の営業及び配達業務をお任せします。 ≪具体的には…≫ ・在庫管理全般、補充、発注作業 ・固定得意先への配達及び営業業務 等をお任せします。 ▼顧客▼ 建設会社様や問屋様、金物店様など ▼担当予定顧客数▼ 30社ほど想定 ▼積載物に関して▼ 建設・土木・建築資材・安全資材・足場など。 軽微なものから50kg超えの商品まで様々です。 ※荷物によっては重機、クレーン車等(当社所有)の運転が必要ですが その際の免許は入社後取得していただきます。(会社負担) ▼繁忙期▼ 9月〜3月(会社決算9月、年度末3月) ≪1日の流れ例≫ ・出社。メールチェック、本日配達等の商品積載確認後各社へ配達 ・現場での打ち合わせ ・得意先からの新規注文の対応業務 ・夕方17時前後帰社。メールチェック、見積作成(みつも郎のシステムにて) ・翌日の配達予定によっては、前日の夜から商品を積載準備 ※人力で運ぶことはほぼ無く、機械を使用。 ■入社後の流れ 3ケ月研修期間は先輩社員と同行し、得意先や仕入れ先等覚えてもらいながら 業務のルーティーンも指導します。未経験の方もご安心ください。 ■やりがいを感じること ◎公共、民間ともに空港や公園、病院においてフェンス等設置工事、遊具の設置、高速道路での防音装置設置など、自分が関わった「形あるもの」として残る達成感、社会に貢献しているという満足感特別なものです。 ◎また多様な人との共同作業を通じて チームワークの大切さや現場での責任感も学べ、同時に自己の人間力の成長にも繋がります。 ■当社について: 当社は、創業以来60数余年、常に「誠実と努力」をモットーに「明日をひらき、明日に生きる」商品を取扱い、幸いお得意様の皆様方のご支援により、今日を迎えることができました。 これからは新しい時代に向かって「人、街、未来。そして大きな先導力」をステートメントとして、貴社と共に美しい街造りに貢献するため、一層邁進してまいる所存です。 変更の範囲:会社の定める業務
ContractS株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プリセールス
学歴不問
〜エンタープライズ企業をメインに顧客の契約DXを推進/ハイブリット勤務・毎週木曜日出社/クライアントの契約承認申請の取り下げ率を約30%改善を実現済み〜 ■業務内容: ◇システム連携や運用オペレーションに関して技術的・ビジネス的観点を踏まえた最適なソリューション提案業務 ◇ContractS CLMの導入フェーズでのプロジェクトマネジメント、要件定義・設計・導入・実装・運用支援業務 ◇システム連携の要件ヒアリング・設計・実装構築支援を踏まえたドキュメンテーション、提案書作成等の業務 ◇お客様の情報システム部門・法務部門・システム導入推進部門に対して、認証機能(シングルサインオン等)の仕様説明や構築サポート、セキュリティ対策についての顧客コミュニケーション・交渉・提案業務 ◇お客様からのAPI仕様やセキュリティ対策等の技術的な質問に対して、開発チームと協力した対応業務 ■業務環境: ◇コミュニケーション:Slack、Zoom、oVice、miro、Notion ◇デザインツール:Figma ◇ワークスペース:google workspace、Microsoft Office ■当社サービスについて: ContractSは、「契約の力でビジネスの進化を加速させる」という志のもと、契約マネジメントシステム「ContractS CLM」と周辺システムとの連携を通じ契約データを集約し、人とシステムが共に活用できる仕組みを提供しています。事業を通じ、ビジネスの根幹を担う「契約」を軸に企業が健全に成長できる世界を実現します。 ContractS CLMは、契約プロセスの最適化と契約ライフサイクル管理を通して、業務効率化と生産性向上を実現する、契約ライフサイクルマネジメント(CLM)システムです。契約書作成、法務相談、押印申請、締結、保管、ステータス管理など、事業部から法務部まで様々な部署が関わる複雑な契約業務を、迷わずもれなく行うことが可能です。また、締結済みの契約書のドキュメント管理や更新管理に加え、締結前の契約書のステータス管理から契約書の変更・更新の履歴まで、契約のライフサイクル全体の管理を実現します。
株式会社電脳交通
徳島県徳島市寺島本町西
徳島駅
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) コールセンター, 事業企画・新規事業開発 Webサービス・プロジェクトマネジャー
【リモート可/年休124日/教育・研修制度充実/タクシー業界×DX推進のパイオニアベンチャー】 ■業務概要: 企業の長期的な成功と、それを実現するための最善策の発見に重点を置き、様々な案件の事業化を推進します。本募集チームは、チームリーダーの下4名のメンバーで組成しています。新規事業部門で取り扱う商品のPMFやグロースを目指し、プロダクトマネジメント全般をお任せします(企画のシステム要件定義/既存事業部門との連携/エンジニアのリソース管理)案件によってはプロダクトの企画だけでなく事業計画の策定や推進も担当して頂きます。 ■新規事業立ち上げ: 事業成長させるためのゼネラリストとして、"0-10" フェーズでは、より早くプロダクト改善が回すことが大切になるので、証明するべき問題設定をいかにSimplifyして、MVP開発(時には実装をしないなど)を行うなどの案件推進を担当して頂きます。 ■主な事例: ・列車内で降車後のタクシーを事前に手配できるサービス 「タクジット」を提供開始 〜地方都市における公共交通の利便性向上を実現〜 https://cybertransporters.com/news/20241122 ・沖縄県豊見城市における自動運転EVバスの運行開始について 〜生活路線で自動運転EVバスの運行を開始し、2025年度中の「レベル4」許認可を目指す〜 https://cybertransporters.com/news/20241008 ・【広島初】吉島タクシー・大竹交通が環境への配慮を目的に、 トヨタbZ4XをEVタクシーとして運行開始! 広島市内で出発式を実施 https://cybertransporters.com/news/20240827 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セガ
東京都品川区西品川
下神明駅
400万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), UI・UXデザイナー UI・UXデザイナー
【「ソニック」「ぷよぷよ」シリーズ等のほか、数々の家庭用ゲーム機やスマホ、PC向けゲームタイトルの開発企業/フレックスタイム・在宅勤務・副業可能でワークライフバランスの充実を促進】 ■業務内容: システムのUI仕様作成を担当いただきます。 外注先に提出できる精度の仕様書を作成いただきます。 ■働き方の特徴: 【副業制度Job+】当社グループにおける本業を主とし、個人の能力向上や自己実現によって、グループの企業価値向上や新たなイノベーション創出を促進するための副業を認めています。 一例として、スポーツや音楽などの習い事の指導や声優業、コンサルタント業、絵本製作など、多種多様な副業が認められています。(別途規定あり) 【在宅勤務】 当社は出社と在宅勤務のハイブリッドな働き方を実現しています。特に、ゲーム開発職においてはワークステーションを自宅に送り、遠隔で快適にゲーム開発ができる環境を整備いたしました。 一部開発職については必要に応じて出社していますが業務改善や効率化、ミーティングの方法を工夫し、継続して在宅勤務を行っている社員が多いです。 ■当社の特徴: 1960年設立の当社は、国内で先駆けとなったジュークボックス「セガ1000」を皮切りに、「ソニック」「UFOキャッチャー」「プリント倶楽部」「ムシキング」など、常に時代を先取りする新しい遊びの創造に取り組んできました。設立60周年を迎えた2020年、長い歴史の中で積み重ねてきたノウハウを強みに、新たなお客様の体験価値を創造し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
大阪府
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
□■常駐・出向なし/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/製造業領域のSoEシステムの開発PJ■□ ■業務内容: クラウドアプリケーション(特にSalesforce)およびローコードツール(OUTSYSYTEMSなど)を活用したプロジェクトの遂行(要件定義〜構築まで)主に製造業領域のSoEシステムの開発PJへ参画していただきます。 ■配属予定部署: 第一製造ソリューション統括部 ■配属事業部の紹介: 14名(PM3名、リーダー6名、メンバー4名) ■開発環境: 【プロジェクト人数】 2名〜 【開発環境】 SFDC/AWS/Azure/OutSystems 【開発手法】 アジャイル 【情報共有のツール】 Teams、Zoom ■ポジションの魅力: 当グループは主に製造業向けにSalesforceの導入を推進しています。 関西を中心に全国の製造業務向けに、お客様のDX推進、特に顧客接点強化による業務変革を目指し活動しています。 お客様の課題をヒアリングし、提案から導入まで(上流〜下流まで全て)実施しており、基本的にお客様と直接対話することが多いため、クラウドの技術スキルだけでなく製造業の業務知識も習得可能です。 お客様の業務変革を実現させ、我々と一緒に事業を拡大していくメンバーを募集しています。 特に新しいことにチャレンジしたい方大歓迎です。 ■キャリアパス: <1年目> 既存社員支援のもと、プロジェクト対応および提案支援を実施していただきます。 <2年目以降> 単独でのPJ遂行を実施していただきます。 ■働き方: ◇出社比率…リモートワーク・出社ハイブリットでの体制となります。 (出社頻度については、必要に応じて対応) ◇出向…無 ◇客先常駐…無 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
□■常駐・出向なし/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/当社の強みSFA領域、NECのAI最新技術を使い大〜中規模開発に携わる■□ ■業務内容: 大手〜中堅企業向けの業務システム開発プロジェクトにおいて、新規導入(スクラッチ開発、パッケージ導入)や既に導入済みシステムの機能強化等にプロジェクトリーダー(サブリーダー)として携わっていただきます。 ◇営業事業向けSFA領域 ◇物流事業向け倉庫庫内領域 ◇物流事業向け配車配送領域 など ■想定プロジェクト: ・営業DX、IoTをキーワードとした新たなビジネスモデル構築を担うシステム構築PJ ・SFA領域による営業改革/改善に向けた営業ツール構築を担うPJ ・新倉庫センター向けシステム構築、全国展開を担うPJ(AI等の新技術検証やピッキングロボット等の最新のマテハン機器との連携) ・配車/配送領域の自動化/効率化等を担うシステム構築PJ(AI等の新技術検証含む) ■配属事業部の紹介: 東海エリアの中〜大規模のお客様に対して、業務システムの提案・導入・構築を行っています。主に、お客様のアカウントとして直接やりとりを行う主体的な立場での案件が多く、上流〜下流まで全行程を対応することが可能です。 メンバーは、20名程度で比較的若手の多い職場となっております。勤務についても、在宅勤務・リモートワークOKです。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 10〜50名 【開発環境】 OS…Linux/Windows DB…Oracle、Postgres 言語…ASP.net、VB.net、PL/SQL、Java等 【コード品質のための取り組み】 レビュー 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Zoom、Teams ■ポジションの魅力: 当社の強みであるSFA領域、物流領域の業務ノウハウ、及びNECのAI最新技術を使い大〜中規模開発に携わることができます。業務経験を積むことでより次世代マーケットリーダとして高度なスキルを身につけられる環境です。 ■働き方: ◇出社比率…開発フェーズにより柔軟な勤務体制。※平均、週2日程度のテレワーク ◇出向…無 ◇客先常駐…無 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイネック
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
700万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要: 官公庁や企業に対して太陽光導入によるカーボンニュートラルや省エネルギー化を促進する提案営業(現在は官公庁が90%位ですが今後民間企業への提案も増やしていきます。) ■担当業務: ・主として自治体に対し、太陽光などの省エネ商材の提案・リースによる効率化の提案営業 ・市役所などへ訪問し、市が所有する施設などの診断(電気料金の削減金額、エネルギー削減量、再生エネルギー量など、数値の試算) ・試算結果などを元に太陽光発電施設導入に向けたコンサルティング/提案営業を実施 ・飛び込みはなく紹介による自治体など各部署への提案 ・概算予算の確保による物件の顕在化〜検収までのトータルソリューションを実施 ■業務内容詳細: これまでの実績を交えてご提案することも多いので、初めて提案する官公庁の担当者からも信頼して提案内容を聞いていただけます。飛び込みなどはありません。官公庁への提案の場合、その場で即決になることはなく、入札という形で案件の受注を目指していきます。話術や営業スキルでなく提案内容が重要となる業務ですので、まずは専門知識を身に付け、業務を通じて提案プラン作成力を習得していきます。また一度案件を受注をしたら終わりではなく、メンテナンスや取り換えなどで継続してお取引が発生する事も営業がしやすいポイントの一つです。 ■キャリアパス: 入社後は省エネや再エネなどに関する知識を習得→当社営業社員がお客様先でどのようにお話ししているのか見るため、同行営業しながら営業先訪問、提案方法について習得→営業社員の中核としてご活躍いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区新木場
新木場駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【業務内容】 大手キャリア(携帯事業者向け)の通信サービスを支える大規模ミッションクリティカルシステムのインフラ(サーバー、ストレージ)構築業務です。十数名〜数十名規模のチームリーダー(もしくは補佐)として、SI案件の推進やチーム管理、ステークホルダーとの各種調整を担って頂きます。 【想定プロジェクト】 ■事業領域:通信キャリア系プラットフォーム基盤(インフラ)の設計、構築、維持・保守を行っています。 ■体制:チーム毎にプロジェクトマネージャー1〜2名、主任、メンバーが数名、パートナーメンバー数十名(規模によって変動)が一般的な体制です。インフラグループ全体で150名程度の体制規模(パートナー社員含む)です。 ■期間:長期継続して従事していますが、案件単位では概ね6か月〜1年です。長いものだと1年以上のものもあります。数年度に一度大きな更改案件もあります。 当社は顧客と10年以上の取引実績を持ち、顧客のコア事業(通信事業)を支えており、自動化やAI活用などの可能性を活かし、生産性向上等にもご支援をしています。プロジェクトによっては、顧客と事業の中期経営計画策定から一緒に入り込み、中長期的な事業拡大のためのご支援もさせて頂いています。単にプロジェクトリーダー, プロジェクトマネージャーとしてのプロジェクト遂行、管理に留まらない、顧客と新しい社会基盤を創出していくやりがいも伴った業務です。 【配属事業部の紹介】 ディレクター(部長):1名、シニアプロフェッショナル:2名、プロフェッショナル(課長):11名、主任:約10名、担当:約10名、パートナメンバー:約150名 毎年1〜2名の新卒採用を行い、組織の活性化、人材育成に力を入れています。当部門をはじめ当事業部ではキャリア採用に注力しており、管理職メンバーは数多くの面談実績があります。部門のメンバーにはキャリア採用で入社してきたメンバーも在籍しています。 【開発環境】 OS:Linux 仮想化:VMware データーベース:Oracle DB 高可用性:CLUSTERPRO ハードウェア:DELLサーバー/ストレージ HCI製品 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区東五反田
五反田駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) 運用・監視・保守
【業務内容】 要件定義から運用保守まで全工程の業務をご担当いただきます。NECと一体となって、お客様とコミュニケーションを取り、推進いただくことを期待しています。 ・既存業務システムのインフラ維持管理(障害対応含む)、リリース後のレベルアップ ・次期システムでの新たなサービス提供に向け、新技術、新製品(OS、ソフトウェア)を取り入れたシステム構成提案および構築 ・上記に伴う協力会社様の管理、協業 ・組織マネジメント(ご経験によっては当社社員数名のマネジメントもお任せします) ※24時間365日の監視については、メガバンクのグループ企業が担っています。 【想定プロジェクト】 ・メガバンクの勘定系周辺、チャネル系(個人/法人、海外IB)、営業店システム等の業務を担う重要インフラ、また、メガバンクグループ会社向けのクレジットカード入会サービスを提供する業務を担うインフラ担当。 プロジェクト想定人数:メンバー2〜3名、行力会社様10〜15名 ・コンテナ基盤を活用した既存システム移行 プロジェクト想定人数:メンバー1〜2名、行力会社様5〜10名 ※インフラ領域のみで2〜3億の大規模プロジェクトから数百万単位の小規模プロジェクトまで、NECと一体となってプロジェクト応じた体制を構築しています。 ※ご面接時に、ご経験や今後のキャリア目標をお伺いし、プロジェクトを決定する予定です。様々なプロジェクトがあり、維持管理のご経験豊富な方はレベルアップや運用改善に伴う作業管理、顧客折衝をお任せしたり、クラウドや新技術含めたシステムデザインにご興味ある方には更改案件の対応チームをまとめるリーダーを担っていただくことを想定しています。運用/保全のご経験メインでスキルの幅を広げたい方も歓迎です。 【プロジェクト人数】 5〜10名 【技術】 Linux、WindowsWebLogic、Oracle/PostgreSQL 【開発手法】 ウォーターフォール 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市中区八丁堀
立町駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 運用・監視・保守 Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: 官公/金融業を中心とした多様な業種のクライアントへ向けたAndroid、iOS、Windowsスマートデバイスのアプリケーション開発のプロジェクトマネージメント(要件定義/設計/構築/テスト)及び、運用保守業務等をご担当いただきます。また、お客様を含むステークホルダとの折衝力(提案、プロジェクト遂行中の友好な関係作り、費用交渉など)についても、これまでのご経験を活かしていただくことを期待しております。 ■想定プロジェクト: 官公/金融業を中心としたNECが顧客とするお客様企業に対し、スマートデバイスを活用したSIシステムを開発・構築し、お客様企業とエンドユーザ様とのインタラクション手段を提供します。 ■ポジション魅力: ◇経験を通し、将来の管理者としてのキャリア形成を図ることができます ・NECグループの大手顧客とのプロジェクト遂行経験 ・多様な業種に渡る顧客プロジェクト経験 ・NECグループのプロジェクトマネジメント手法の経験 ・小規模プロジェクトを複数同時に推進する経験 ◇また、最先端技術を先取りした知識が得られます ・スマートデバイス関連で将来のトレンドとなりえる技術知識 ・スマートデバイスのアプリ開発知識 ・顧客接点を意識したUX/UI ・アジャイル開発知識 ■開発環境: ◎プロジェクト人数 ・3〜8名程度 ◎技術 ・言語 └Java、Kotlin、Objective-C、Swift、JavaScript、TypeScript、Python ・OS └Android、iOS、Windows ・Framework └Angular、Cordova、React ・その他 └AWS、Azure、Figma ◎コード品質のための取り組み ペアプログラミング、自動試験等 ◎開発手法 ウォーターフォール、アジャイル ◎社内ツール Redmine、Jira、Slack、Teams ■キャリアパス: 入社後:プロジェクト参画をいただき、一定期間は上長が並走しOJTを実施 1年後:プロジェクトマネージャとして、チームを統率しプロジェクトタスクを遂行及び,ステークホルダとの折衝 3年後:プロジェクトタスクを遂行とともに、事業拡大に向けた戦略立案・実行 変更の範囲:会社の定める業務
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプログラマ ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
【「ソニック」「ぷよぷよ」シリーズ等のほか、数々の家庭用ゲーム機やスマホ、PC向けゲームタイトルの開発企業/フレックスタイム・在宅勤務・副業可能でワークライフバランスの充実を促進】 ■業務内容: ソニックシリーズのプレイヤーアクション仕様担当をお任せします。 ■働き方の特徴: 【副業制度Job+】当社グループにおける本業を主とし、個人の能力向上や自己実現によって、グループの企業価値向上や新たなイノベーション創出を促進するための副業を認めています。 一例として、スポーツや音楽などの習い事の指導や声優業、コンサルタント業、絵本製作など、多種多様な副業が認められています。(別途規定あり) 【在宅勤務】 当社は出社と在宅勤務のハイブリッドな働き方を実現しています。特に、ゲーム開発職においてはワークステーションを自宅に送り、遠隔で快適にゲーム開発ができる環境を整備いたしました。 一部開発職については必要に応じて出社していますが業務改善や効率化、ミーティングの方法を工夫し、継続して在宅勤務を行っている社員が多いです。 ■当社の特徴: 1960年設立の当社は、国内で先駆けとなったジュークボックス「セガ1000」を皮切りに、「ソニック」「UFOキャッチャー」「プリント倶楽部」「ムシキング」など、常に時代を先取りする新しい遊びの創造に取り組んできました。設立60周年を迎えた2020年、長い歴史の中で積み重ねてきたノウハウを強みに、新たなお客様の体験価値を創造し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
□■常駐・出向なし/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■業務内容: ATM開発における概要設計から評価まで、一連の業務をお任せいたします。 具体的には、概要設計、詳細設計、開発、評価を担当頂き、チームメンバーの指導・育成も行います。 また、東京や他地区の部署とも連携し、開発を行っていきます。 ■想定プロジェクト: ATMシステム開発プロジェクトにおける、仕様書作成、業務アプリケーション開発、UI/UX開発、プロトタイプ開発。 ATMシステムの保守対応。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】15〜20名 【開発環境】 OS:Windows 言語:C++、C#、JavaScript、VBA 【開発手法】ウォーターホール 【その他】Teams、Zoom、Outlook、Redmine、SVN ■ポジションの魅力: ・今後の金融サービスの拡大を見込み、体制強化のための募集です。 ・お客様の課題を自分たちの技術力で解決する、社会貢献度の高い仕事です。 ・複数の開発言語を使用した、Windowsの業務アプリケーション開発のスキルを身につけることができます。 ・リーダーとして活躍できる人材を募集しており、チームメンバーの指導・育成を通じて、自分自身の成長を促すことができます。 ■キャリアパス: ・入社後…開発メンバーとして、開発スキルの習得及び担当システムの理解を深めていただきます。経験のない分野やスキルについては、教育や研修受講により、育成します。 ・2年〜3年目…サブリーダーとして、チームのマネジメント補佐や、SIとの仕様調整を経験し、開発及びマネジメントのスキルアップに繋げます。 ・3年以降…リーダーとして経験を重ね、主体的にプロジェクトを進め、顧客との折衝業務も担当します。 また、本人の希望や適性を考慮の上、プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト、ITスペシャリストなど、様々なキャリアパスをご用意しております。 ■働き方: ◇出社比率:リモートワークと出社のハイブリット。出社率約60〜80%。専用の開発機器を扱うため、出社率は高めですが、開発フェーズや対応状況で、調整可能です。 ◇出向:無 ◇客先常駐:無 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
【業務内容】 社会課題解決、SDGsをテーマにしたサービス、ソリューションの企画し、アーキテクト設計、開発標準策定、開発の全フェーズ、デリバリまで一気通貫で経験することが可能です。企画次第で、自動化や最新技術を使うことができます。また、お客様と密にコミュニケーションを取って、共創したり、プロジェクトを遂行していただきます。 【想定プロジェクト】 製品・商品企画、開発プラン策定、技術検証、POC実施、特許技術検討、アーキテクト設計、開発標準策定設計、製造、テストデリバリ業務等 【配属事業部の紹介】 主に地域金融機関様がパークのお客様で、お客様に対して業務アプリケーションの商材を提供してきたグループです。若手からベテラン勢までバラエティに富んでおり、壁がなく仲が良いです。女性や外国籍の方もメンバーに多く、活気のあるグループです。 【プロジェクト人数】 5〜10名 【技術】 使用技術、開発言語、開発手法、PP、基盤から現在研究中。 ノーコード/ローコード、生成AI、クラウド等を使用予定。 【開発手法】 ウォーターフォール/アジャイル 【ポジションの魅力】 プロジェクトの立ち上げから経験でき、プロジェクトリーダー、サブリーダーの役割に従事、プロジェクトマネジメントを目指すことができる。 プロジェクトマネジメントに限らず、企画から、開発、デリバリ、保守まで一気通貫で経験できるため、その中で自身の強みを見つけ、得意領域を極め、キャリアアップができる。 地方創生、社会課題の解決に関わることができる。 自分が企画したものが、世に出るまでを経験でき、モノづくりの楽しさ、喜びを味わうことができる。 企画から携わるため、最新技術に触れることができる。 お客様や多くの関係業界と共創できる。 【キャリアパス】 入社後は必要な教育、研修を受けていただきつつ、プロジェクト内のいずれかのチームに所属し、チームリーダー、もしくはサブリーダーを予定しています。その後1〜3年以内にはプロジェクトリーダーの役割を担っていただき、プロジェクトマネージャーへとキャリアアップしていただくことを期待しています。キャリアプランについては、これまでのご経験や、得意分野、ご希望をふまえ、入社してからの状況等を加味して調整させていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区大井
大井町駅
【業務内容】 これまでのIT業界の管理経験を活かし、大手金融機関向け(銀行、証券等)に対応しているアプリケーションエンジニアのマネジメントや人材育成を推進いただく役割を想定しています。 マネジメント対象となる社員は5~10名程度。 当社メンバーからノウハウをレクチャーし、フォローを受けながらマネジメント業務を遂行いただきます。 【想定プロジェクト】 数名で行う小規模なプロジェクトから数十名の大規模プロジェクトなど様々あり、それらの案件を対応しているメンバーに対して、リーダの立場でプロジェクトマネジメントや人材育成を実施いただく想定です。 【配属予定部署】 エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第三金融ソリューション統括部 第十グループ 【配属先事業部の紹介】 金融ソリューション事業部は事業拡大に向け、キャリア採用を積極的に実施しており、配属先にも近年のキャリア採用入社者が多く在籍しております。 また、キャリア採用入社者の交流会なども実施しており、若手からベテランまでスムーズな立ち上がりができるよう支援を強化しております。 【採用背景】 大手金融機関(銀行、証券等)において、様々なサービスを実現するためのアプリケーション開発を行い、本番運用を実施しております。(java、AWS、Windows、Linuxなど) 対応領域の更なる事業拡大を図りたく新たな人材を募集しております。 【プロジェクト人数】 10名〜30名 【開発環境】 java、AWS、Windows、Linux 【開発手法】 ウォーターフォール/アジャイル 【本ポジションの魅力】 大手金融機関(銀行、証券等)で提供するサービスにおけるアプリケーション開発のマネジメント経験とスキルを習得いただけます。 徐々に事業領域を広げ、チームの拡大とともに将来的にはさらなるキャリアアップを目指していただけます。 【入社後のキャリアパス】 入社直後はサブリーダとしてOJTで経験を積み、その後はリーダとして担当チームをもってPJ運営を推進いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
【業務内容】 自動車メーカーのビッグデータ基盤開発・運用およびデータ利活用システムの開発・運用を担当頂きます。 【想定プロジェクト】 ・クラウド上でデータレイク、DWH、データマートを構築し利用に向けて適切なデータ配置を考え、システム化します。 ・顧客社内・社外のデータ活用ニーズに対応するべく効率的なデータ利用についても同様にシステム化を進めます。 【プロジェクト人数】 50名 【開発環境】 使用言語:Java, Python 使用環境:AWS 一部 GCP AWSの主要なサービスとしてはS3, ECS, Redshift, Kinesis など 【コード品質のための取り組み】 静的コード解析ツール 【開発手法】 アジャイル 【情報共有のツール】 Teams Redmine asana JIRA confluence 【本ポジションの魅力】 まだ世界的にも少ない事例を自分自身の考えを持って推進していくことができます。 【入社後のキャリアパス】 入社後から領域内の特定プロジェクトに参加いただき、現場の仕事を経験しながら全体理解をしていただきます。 入社1年程度(スキルなどによる)を目途に領域内の特定プロジェクトのリーダーとして推進いただき、その後、対応いただくプロジェクトを拡大してデータ利活用全体に精通していっていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
□■常駐・出向なし/自主事業・事業戦略を始め当グループが牽引/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■採用背景: NECが提供するパブリッククラウド(NEC Cloud IaaS)の拡大と発展を支えるため、設計・開発・テスト及びマネジメント領域において力を発揮できる人材を求めています。パブリッククラウドの構造・基盤技術、またクラウド基盤の開発に興味・経験があり、事業を推進できるリーダーを募集します。 ■業務内容: NECが提供するパブリッククラウド(NEC Cloud IaaS)の開発・構築チームのリーダーとして参画し、設計・製造・テストまで一貫して担当していただきます。 ■想定プロジェクト: NECが提供するパブリッククラウド(NEC Cloud IaaS)の開発・構築におけるプロジェクトリーダーとして活躍いただきます。 主要顧客:NEC ■ポジション魅力: このポジションでは、アジャイル開発によるクラウド基盤の設計・開発・テスト手法を学び、同時にマネジメント能力も修得できます。また、NEC自製クラウドのため、クラウドの内部構造も含めて技術習得することができます。 ■開発環境: ◎プロジェクト人数 15名 ◎技術 ・OpenStack horizon ・Django ・Flask ・Python3 ・Linux ・Docker ◎コード品質のための取り組み CI/CD ◎開発手法 アジャイル ◎社内ツール Teams ■配属予定分門: テクノロジーサービス事業ライン DXサービス事業部門 AIエージェント統括部 ■キャリアパス: 入社後半年間はサブリーダーとしてリーダーのもとで経験を積んでいただき、その後はリーダーとしてプロジェクトを推進いただきたいと考えています。3〜5年後を目処に、より大規模なプロジェクトの管理や、新規サービスやビジネスの創出、コンサルティングなどにチャレンジいただきたいと考えています。将来的には本領域の高度専門職(技術特化キャリア)あるいは組織長を目指していただくことを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
■採用背景: web3時代では、SDGs、カーボンニュートラルなど、サステナブルな社会の実現に向けてはサプライチェーン全体の可視化が求められています。そのためのインフラ基盤としてブロックチェーンを活用したweb3 SLの開発需要が高まっています。特に環境対策関連のソリューションが増えており、環境対策の仕様などについても理解を深めたうえで開発を牽引するプロマネを目指せる要員を募集します。 ■業務内容: ・ブロックチェーン技術を用いたweb3 SL開発(要件に応じた設計/製造/評価を実施)をご担当いただきます。 ・ブロックチェーン技術を用いたビジネスの立案、提案をご担当いただくこともございます。 ■想定プロジェクト: ブロックチェーンを活用した 環境系SLの開発の遂行とチームリーティング ■ポジション魅力: ・ブロックチェーンなど最新技術を習得できます。 ・将来的には当社の自主事業として新規ビジネスを担う機会が得られます。 ■開発環境: ・プロジェクト人数 10名 ・技術 └使用言語:Java,Java Script └使用環境:AWS ・開発手法 プロジェクトによって、アジャイル、ウォーターフォールどちらかを採用します ・社内ツール Zoom、Teams、Outlook ■配属予定分門: テクノロジーサービス事業ライン DXソフトウェア開発事業部門 テクノロジーPF開発統括部 ■キャリアパス: ・入社1年: 主任としてブロックチェーンSL開発に必要な技術の習得とチームリーティング ・2〜3年: 開発業務の遂行と開発チームをリーティング ・3年以降: プロフェッショナルとしてプロジェクトを管理・遂行 ■当社について: 2014年の4月にNECソフトウェアグループ7社が統合し、当社が発足しました。 旧各社の強みを生かし、様々なイノベーションを掛け合わせ、新しい仕組みを創り出すことが可能になりました。官公庁をはじめ、製造・流通・プロセス・サービスなど日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に渡り、お客様とともに社会価値の創造をしています。皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務内容: 多様な業種のお客様へのオンプレミスまたはクラウドインフラの提案、設計、開発、構築、導入、テスト及び保守を実施します。 ■想定プロジェクト: 中大規模(数千万程度)のお客様から官公庁や大手企業といった大規模(数億程度)のお客様など多種多様な業種に対して、業種事業部と連携してインフ領域のシステム提案・導入・構築をプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただくことを想定しています。 (プロジェクト体制例) NEC PM/PL ※NECソリューションイノベータ インフラ構築チーム(5名〜10名程度) 全体体制はプロジェクト規模にもよりますが、※部分のプロジェクトマネージャーとしてプロジェクト内外の調整およびプロジェクト内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。事業部は多業種のお客様へAP開発、クラウド、インフラと幅広い領域で対応しています。 ■配属予定部門: ソリューションサービス事業ライン/PFSI事業部門/デジタルPF統括部 事業部は多業種のお客様へAP開発、クラウド、インフラと幅広い領域で対応しています。広島・高松勤務の複数名の社員、パートナー数名、他事業部との連携を進めており、取り扱い規模や領域を拡大して行くために、プロジェクトマネージャーの立場で一緒に取り組んでいける仲間を募集しています。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】5名 【開発環境】 ・OS:Windows、VMWare、Hyper-V、RHEL ・DB:Oracle、SQLServer等 ・ミドル:CLUSTERPRO、JpbCenter等のジョブ管理ソフト ・バックアップ:NetBackup、ArcserveBackup等のバックアップソフト ・クラウド:AWS、Azure、OracleCloud ・セキュリティ関連 【開発手法】 ・ウォーターフォール 【情報共有のツール】 ・Teams、Zoom、Box、Redmine ■働き方: ◇お客様先作業や打合せが入ることはありますが、通常勤務時はリモートワークと出社の比率は自由です。 ◇出向:無 ◇客先常駐:無
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【業務内容】 サービスマネジメントのリーダとして、社内向けマルチクラウドサービスのマネジメント全般を実施する <主な役割・業務> ・サービスのロードマップ策定 ・サービス運用、評価及び改善 ・新規サービス又はサービスの変更管理、およびサービスの設計、運用設計、サービス基盤設計、構築及び移行 【想定プロジェクト】 AWS、Azureなどのパブリッククラウドサービスを、社内向けサービスとして企画、構築、運営するプロジェクト。NECグループの800を超えるシステムが利用するサービスであり、NECグループの社内共通プラットフォームとして社内DX・モダナイゼーションの推進に貢献する役割がある。 【配属予定部署】 NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。 出向先部署名:PFサービスグループ 【配属事業部の紹介】 社内向けに4つのクラウドサービスを提供しています(AWS、Azure、VMwareCloud、NEC Cloud)。サービス毎にリーダ、サブリーダ、PMO、企画メンバ、運用メンバがおり、サービス内およびサービス間で連携しながら企画・運用を行っています。 社員15名、外部パートナー20名程度のチームです。 【プロジェクト人数】35名程度 【開発環境】 ・ITサービスマネジメントスキル(ITIL、ISMS/ITSMS、SIAMなど) ・インフラ全般(サーバ、OS、ネットワーク、セキュリティ、監視、バックアップ等)の基礎知識(基本情報処理技術者相当) ・プロジェクトマネジメント、コミュニケーションスキル 【コード品質のための取り組み】 【開発手法】ITILをベースとした運用プロセス。企画・開発においてはWF、アジャイル両方あり ■歓迎条件続き Microsoft Azure Administrator(AZ-104)、AWS Certified Cloud Practitioner、AWS Certified Solutions Architect ? Associate 変更の範囲:会社の定める業務
住友電設株式会社
大阪府大阪市此花区酉島
サブコン 設備管理・メンテナンス, 電気設備
〜東証プライム上場・住友グループの総合設備会社/東京国際展示場・東京国際空港・関西国際空港など多数実績有り/全50講座を超える充実した社内研修制度〜 当社が受注する特に再生エネルギー関連の架空送電設備の設計管理を担当して頂きます。 具体的には、設計・積算担当業務並びに顧客窓口対応を御願いする事となります。 施工エリアは全国のため、出張ベースでご対応を頂く事になります。 ■就業環境について:中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■同社の魅力と特徴: ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 ◇充実した研修制度:『社員の成長が当社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が当社の基本的な考え方になります。そのため、設計・積算実習、電工技能実習、安全品質講習など全50を超えるプログラムがあり、資格講習など資格の取得を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【業務内容】 ・クラウドやAIなどの技術を活用した、損害保険業務(代理店営業支援、損害サービス業務、経営支援)、または、防災や減災などに関連する新たなサービスのシステム提案、開発に携わっていただきます。 ・システムエンジニアとして運用保守・開発チームを統括しながら、お客さま対応(受託案件の推進や提案など)に携わっていただきます。 【想定プロジェクト例】 大手損害保険会社向けのシステムに関する提案、開発、運用保守の プロジェクトに参画していただくことを想定しています。 【配属予定部署】 エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第一金融ソリューション統括部 【配属滋養部の紹介】 金融ソリューション事業部は事業拡大に向け、キャリア採用を積極的に実施しており、配属先にも近年のキャリア採用入社者が多く在籍しております。 また、キャリア採用入社者の交流会なども実施しており、若手からベテランまでスムーズな立ち上がりができるよう支援を強化しております。 【採用背景】 市場の変化を受け、部門の中期経営計画にて今後の成長領域と位置づけている領域の体制を強化する必要があるため募集しています。 【プロジェクト人数】 10名 【技術】 言語:Python、Java 環境:AWS、Azure 分析技術:dotData 【コード品質のための取り組み】 ペアプログラミング等 【開発手法】 プロトタイピング、アジャイルまたはウォーターフォール 【ポジションの魅力】 ・クラウドや先端技術を活用したシステム提案、開発に従事することができ、より高度なスキルと、損害保険領域の業務知識を習得することができます。 ・大手保険会社向けのプロジェクトに参画いただき、多くのステークホルダーとの調整を経験していただくことで対人スキルや管理能力を向上させることができます。 【キャリアパス】 入社後半年程度は、対象業務に従事する当社リーダー社員とともに経験を積んで頂き、その後、その方々の仕事を引き継いでいただきます。 さらにデジタル関連部門との人脈形成やデータ分析のスキルを強化いただくことで当社のDXに関するビジネス拡大のために活躍いただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【業務内容】 金融機関勘定系のサブ業務の効率化のための大型開発(スクラッチ含む) 【想定プロジェクト】 要求分析 要件定義 基本設計 詳細設計 テスト仕様書作成 上記レビューア 客先向けドキュメント作成 業務、タスクボリュームを見積る WBS作成 進捗、品質管理 【配属予定部署】 エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第一金融ソリューション統括部 第八グループ 【配属部門の紹介】 当グループは、メガバンクから地域金融機関までがパークのお客様で、お客様に対して業務アプリケーションの商材を提供している、業務知識と開発力を強みとしているグループです。 若手からベテラン勢までバラエティに富んでおり、壁がなく仲が良いです。女性や外国籍の方もメンバに多く、活気のあるグループです。 【採用背景】 大手金融機関は特に、顧客の利便性向上や業務効率の改善を目指して、先進技術を積極的に導入し、DX化を推進しています。このような取組は企業経営や組織構造の変革とも密接に関連しており、私達はこのようなお客様の目指す方向へ先導するための、知識、技術、体制を強化する必要があると考えました。 【プロジェクト人数】 10〜15名 【技術】 ・Java ・Angular(Java scriptフレームワーク) ・Spring Boot(Javaフレームワーク) ・DB oracle 【開発手法】 基本ウォーターフォール(変更あり) 【社内ツール】 メール Teams Zoom 【キャリアパス】 教育、研修制度は整っておりますので、入社後必要な教育を受けていただきつつ、プロジェクト内のいずれかのチームに所属し、チームリーダ、もしくはサブリーダを予定しています。その後1〜3年以内にはプロジェクトリーダの役割を担っていただき、プロジェクトマネージャーへとキャリアアップしていただくことを期待しています。 キャリアプランについては、これまでのご経験や、得意分野、ご希望をふまえ、入社してからの状況等を加味して調整させていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市西区高塚台
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
製造業/流通業を中心とした多様な業種のクライアントにSAP S/4 HANA一連のシステム導入をご担当いただき、SAP Srコンサルタントとして様々はプロジェクトでプロジェクトタスクの推進をしていただきます。 ご経験に応じた業務領域や導入フェーズを想定しております。面接を通じてご希望お知らせください。 ・SAP S/4 HANA導入コンサルティング、要件定義、設計作業 ・SAP S/4 HANAのコンバージョン、保守作業 スキルや経験に応じて、担当業務や管轄チームの規模は変化して参ります。 将来的には、チームリーダーとして得意領域のチームを統率し、プロジェクトを推進する役割を期待しています。 【想定プロジェクト】 ▼具体的な製品・業務領域 ・SAP ERP(会計、販売、購買、生産、基盤) ・S/4 HANA(会計、販売、購買、生産、基盤) ・S/4 HANA Cloud(会計、販売、購買、生産、基盤) ・SAP Analytics Cloud(分析) ・SAP SuccessFactors(人事、給与、タレントマネジメント) ・SAP Concur(経費精算) ・SAP Ariba(直接材・間接材調達) ・SAP Business Technology プロジェクトリーダーatform(開発、アプリケーション基盤) 【配属事業部の紹介】 ・当部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。 ・リモートワーク下においてもコミュニケーションツールを活用して密なコミュニケーションを実現しています。リモートワーク下における新入社員や中途採用社員の受け入れも十分な実績があり、スムーズにチームに合流できています。 ・領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
□■リーダー以上のご経験歓迎/常駐・出向なし/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/世界的にも少ない事例を自分自身の考えを持って推進■□ ■業務内容: 自動車メーカーのビッグデータ基盤開発・運用およびデータ利活用システムの開発・運用をお任せいたします。 ■想定プロジェクト: ・クラウド上でデータレイク、DWH、データマートを構築し利用に向けて適切なデータ配置を考え、システム化します。 ・顧客社内・社外のデータ活用ニーズに対応するべく効率的なデータ利用についても同様にシステム化を進めます。 ■配属予定部署: 第三トランスポート・サービスソリューション統括部モビリティ第三グループ ■開発環境: 【プロジェクト人数】 50名 【技術】 使用言語…Java、Python 使用環境…AWS 一部GCP AWSの主要なサービスとしてはS3、ECS、Redshift、Kinesis など 【コード品質のための取り組み】 静的コード解析ツール 【開発手法】 アジャイル 【情報共有のツール】 Teams Redmine asana JIRA confluence ■ポジションの魅力: まだ世界的にも少ない事例を自分自身の考えを持って推進していくことができます。 ■キャリアパス: 入社後から領域内の特定プロジェクトに参加いただき、現場の仕事を経験しながら全体理解をしていただきます。 入社1年程度(スキルなどによる)を目途に領域内の特定プロジェクトのリーダーとして推進いただき、その後、対応いただくプロジェクトを拡大してデータ利活用全体に精通していっていただきます。 ■働き方: ◇出社比率…リモート中心の働き方になります。案件の状況により適宜出社を調整する場合があります(出社場所は、当社最寄り拠点) ◇出向…無 ◇客先常駐…無 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ