305010 件
株式会社IHI
広島県呉市昭和町
-
650万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・製造業における何らかの特殊工程に関わる生産技術経験(熱処理、塗装、溶射、ショットピーニング、研削、放電加工、非破壊検査等) ・英語力(目安:TOEIC700点程度 【尚可】 ・非破壊技術に関わる量産設備の導入経験 ・品質工学の活用経験 ・開発評価ラボの実務経験
【求人概要】 航空・宇宙・防衛事業領域の中核工場として、航空エンジンの大型部品(ディスク・シャフトフレームケーシング等)を生産する呉2工場の生産技術開発部門で、非破壊検査工程の技術・工程開発をお任せいたします。最先端の技術に触れることができ、個々の裁量に任せる部分が多いため、のびのびとやりたいことをできる職場です。ボーイング777Xや次期戦闘機用のエンジンに関わる最新鋭のエンジン部品生産に関わることもできるため、日常で英語を使用する機会が多いグローバルな業務となります。 【業務内容】 ディスクやシャフト、フレームケーシング等、航空エンジン用大型部品の特殊工程に関わる生産技術開発業務をお任せいたします。強靭化、軽量化が進む航空機部品には、熱処理、塗装、溶射、ショットピーニング、研削、放電加工、非破壊検査などの特殊な工程があり、その中でも着実な量産化に向けた非破壊技術・工程の開発に携わっていただきます。非破壊検査として、FPIを始めとした各種探傷検査及び超音波検査等を行っていますが、更なる既存設備や技術の高度化・効率化に挑戦いただきます。海外エンジンメーカーとの連携機会が多く発生するため、英語を使用した会議にも参加いただきます。 成長が期待されている航空エンジン、ロケットエンジン分野は今後も新たな開発プロジェクトが立ち上がり、次々と量産フェーズへと移行されていきます。このような状況下においてゼロディフェクト達成へ向けた変革を進める重要性が増しており、製造部門と連携しながら、既存設備・工程の活用だけでなく、新技術の導入を含めた生産の初期工程確立を進めて行きます。
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
兵庫県
380万円~650万円
その他, その他設備施工管理
【必須】 ・夜間勤務での対応が可能な方
【業務概要】 Daigasガスアンドパワーソリューションが大阪ガス(株)から受託する都市ガス製造のオペレーション&メンテナンスのうち、都市ガス製造設備の保全、メンテナンス、及びそれにかかる検討や管理業務を担っていただきます。 大規模なプラントの設備の管理を通じて、24時間365日、絶えずお客さまに都市ガスを供給する社会的使命を感じながら働いていただけます。 【業務内容】 都市ガス製造所(LNGサテライト基地)である西播磨ステーションにおける、都市ガス製造設備の運営管理業務(運転およびメンテナンス) 1.中央制御室での運転操作およびパトロール 2.LNGローリー受入業務およびその他用役の管理・補充 3.緊急時における保安・防災活動 4.設備のメンテナンス業務(計画策定、業務手配、現場工事の管理監督等) 5.設備の不具合発生時における対応 6.LNGサテライト基地の稼働状況管理 など 【やりがい】 24時間365日、暮らしとビジネスに必要な電力及び都市ガス。 暮らしに欠かせないものを作り出し、安定供給を死守する使命感とやりがいを感じていただけます。
株式会社デンソーテン
500万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・電気要素のある製品や部品の品質管理業務経験 例)車載製品、車載部品、電子部品、家電、産業装置など ・社内外を巻き込んで業務を進めることができるコミュニケーション能力 【歓迎】 ・自動車業界や車載製品業界での開発、品質管理経験 ・ソフトウェア開発の知見
【業務内容】 当社が扱う量産予定もしくは量産中の完成車メーカー向け(OEM)コネクティッド製品の品質管理・品質保証業務をご担当いただきます。 当部門で扱うコネクティッド製品とは、「通信型ドライブレコーダ」「車両緊急通報システム」「セキュリティシステム」などの車両周辺の状況を車外に共有できる製品で、乗員の生命にも関わる重要な装備です。その装備のECUを中心に、製品全体の品質業務を担当いただきます。 〈具体的な業務内容〉 ・量産した製品の品質管理 ・問題発生時の再発防止推進(問題発生時の原因追究、再発防止の推進、判明した不具合に関連する部署や対策部署への情報展開 など) ・品質に関する顧客窓口 ・報告書作成 ・OEM先との定例フォロー会の実施 【想定ポジション】 まずは、自動車メーカーに納入しているドライブレコーダの品質担当者として業務に従事いただきます。 【配属予定組織】 HMIソリューション事業本部 品質保証部第三品質保証室 第一品質保証課 現在10名が在籍しており、20代、40代~50代の方が活躍しています。 品質窓口業務をしている関係で、顧客ごとにチームを組み、その中で複数製品を担当しています。 【募集背景】 部門の体制強化のための増員です。 当部門で扱うコネクティッド製品は年々需要が高まっており、顧客メーカー様からの受注が増加しています。一方で、市場に流通する製品数が増えるにつれ不具合報告も増加しています。その原因を追究し、再発防止策を検討し実行するサイクルを早める必要があり、そのために品質管理・品質保証業務を担えるメンバーの増強が急務な状況です。 【業務内容について】 (雇入れ直後)完成車メーカー向け車載コネクティッド製品の品質管理・品質保証 (変更の範囲)会社の定める業務
岐阜県
栃木県
株式会社ニコン
神奈川県
480万円~1020万円
【必須】 ・光学測定機器や精密機器の検査業務経験(3年以上) ・品質保証業務の経験(ISO9001や関連規格の理解) ・CAD(AutoCAD、SolidWorksなど)使用した工具設計経験 ・データ解析ツール(Excel、Minitab、Pythonなど)使用経験 ・コミュニケーション能力(他部門との連携能力) 【尚可】 ・光学関連の知識(レンズ設計、光学システムの基礎理解) ・検査・測定機器(干渉計、分光計、測定顕微鏡など)の操作 ・製造現場での品質管理活動経験 ・英語スキル(海外拠点との連携を行う場合) ・電気系製品・部品の品質管理・品質保証や設計開発の実務経験
【具体的な業務内容】 ・光学測定機製品の検査および品質管理業務の遂行 ・製品の検査基準の策定と改善 ・製品検査データの収集および分析・報告 ・データ分析を通じた不具合原因の特定および解決 ・検査工具および治具の設計・開発 ・工場や製造部門との連携を通じた品質改善活動 ・不良品の原因分析および改善提案の実施 ・ISOやその他品質管理関連規格への準拠活動 【組織としての担当業務】 1.部のミッション IDSの産業機器事業分野(工業用顕微鏡、測定機、検査装置)商品の生産に関わる生産技術、製品検査を担い、商品のQCDを維持、改善する事で価値を提供する。 2.検査課の役割 ・製造工程における生産技術に関する業務 ・製品及び部品の検査に関する業務 ・製品の製造工程に置ける品質管理に関する業務 ・ニコングループ及び協力会社に対する製造工程改善及び指導育成 ・検査工具・工程改善工具の設計・作成
東西化学産業株式会社
360万円~500万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他機械設計
【必須】 ・配管やボイラー、医療用手洗い装置など、水処理に関わる設備・機器の設計経験をお持ちの方 ※CADの種類は問いません 【求める人物像】 ・未経験の業務でも熱意をもって取り組める方
【業務内容】 ・ビルや病院、プール、温浴施設等に使われている当社製品の水処理装置の設計を担当頂きます。具体的には、機器の選定や組立図の作成、制御回路図などの図面作成、PLCプログラム作成等をお任せします。 ・使用するCADはAuto CADです。 ・営業が設計事務所等にニーズヒアリングしたものをオーダーメイドで設計します。営業に同行して頂くことも一部ございます。 【配属先情報】 東京ソリューション営業部 【企業について】 水処理薬剤や装置、水質分析を行う、グループ3社が相互にリンクし、製造から販売まで一貫したサービス展開を強みに事業展開しています。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
愛知県
310万円~450万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
配送経験が少しでもある方歓迎!ポテンシャル採用実施しています! 【必須】 ・第一種運転免許普通自動車(ワゴン車での配送に利用のため) ・パソコン(エクセル、ワード)を利用することに抵抗感がない方 【人物】 ・未経験の業務でも熱意をもって取り組める方
【業務内容】 ・配送業務:水処理薬剤の納品や補充/空容器回収等 ・倉庫業務:入出荷/在庫管理等 ・その他付随する業務をお任せします。 ・1957年の創業以来、生活に欠かせない「水」をテーマにし、社会インフラを支え続けている当社。中でも物流センターは、弊社の製品を確実に顧客へお届けする仕事で会社全体の事業活動を支える「会社になくてはならない存在」であり、常にやりがいをもって働けます。 【配属先情報】 名古屋物流センター 【企業について】 水処理薬剤や装置、水質分析を行う、グループ3社が相互にリンクし、製造から販売まで一貫したサービス展開を強みに事業展開しています。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
330万円~450万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 金融業務・リサーチ系
【いずれも必須】 ・なにかしら分析のご経験 ・大学卒以上(化学系、材料系、生物系、環境系) ・社会人としての経験が3年以上
【概要】 水処理薬剤や水質分析を行い、製造から販売まで一貫したサービス展開を強みに事業展開をしている当社にて、水質分析業務を担当頂きます。(正しい測定のため、装置の保守管理、水に適した分析手順を考案) 【詳細】 水質分析業務(冷却水、ボイラー水などの成分濃度分析) ・使用する分析機器: 多項目自動分析装置、イオンクロマトグラフ、液体 クロマトグラフ、ICP、分光光度計、ph計、電気伝導率計など ・その他: 手分析として中和滴定、キレート滴定など ※上記分析の経験は不問です。初めから指導します。 ※化学系基礎知識と基本的な化学器具取り扱い技術は必要です。 【配属先情報】 宇都宮分析センター 【魅力】 この会社での仕事を通して、多くの産業を支えているということを日々実感できます。 法律や測定原理の勉強も必要になりますが、上司や先輩のフォローがあるので難しくありません。 皆さんの知識や経験に、弊社の業務内容との接点が少しでもあれば是非ご応募ください。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
大阪府
351万円~500万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他設備施工管理
【必須】いずれか必須 ・水処理業界でのご経験 ・ボイラー回りでの作業経験 ・プラントでの作業経験
【業務内容】 水処理システムのメンテナンスを担当いただきます。 【詳細】 ・施設の水処理システムに関する指揮監督 ・設備のメンテナンス ・水のろ過及び濃度の管理 ・関連する消耗品の提案 ・顧客対応 ビルの屋上やプール等同社の製品が設置されているお客様先へ出向き、お客様とコミュニケーションをとりながら業務を進めます。1人で行くこともございますがチーム(複数名)で行くケースもございます。 【取扱い商材】 空調用水処理システム、プール用水処理システム、医療用水処理システム、製造用水処理システムなど 【担当エリア】 関西エリア 【出張】 宿泊を伴う出張はほとんど無 【企業について】 水処理薬剤や装置、水質分析を行う、グループ3社が相互にリンクし、製造から販売まで一貫したサービス展開を強みに事業展開しています。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
広島県
323万円~447万円
【いずれも必須】 ・何かしら機械エンジニアとしてのご経験
【概要】 水処理システムのメンテナンスを担当いただきます。 【詳細】 ・施設の水処理システムに関する指揮監督 ・設備のメンテナンス ・水のろ過及び濃度の管理 ・関連する消耗品の提案 ・顧客対応 ビルの屋上やプール等同社の製品が設置されているお客様先へ出向き、お客様とコミュニケーションをとりながら業務を進めます。1人で行くこともございますがチーム(複数名)で行くケースもございます。 【配属先情報】 広島営業所 【取扱い商材】 空調用水処理システム、プール用水処理システム、医療用水処理システム、製造用水処理システムなど 【担当エリア】 広島を中心とした中国・山陰エリア 【出張】 宿泊を伴う出張はほとんど無 【魅力】 宿泊を伴う出張はほとんどなく、自宅から直行直帰でお客様先に行って頂けます。 月平均残業時間20h程度とワークライフバランスを両立できます! (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
新潟県
322万円~446万円
【必須】 ・何かしら機械エンジニアとしてのご経験
【概要】 水処理システムのメンテナンスを担当いただきます。 【詳細】 ・施設の水処理システムに関する指揮監督 ・設備のメンテナンス ・水のろ過及び濃度の管理 ・関連する消耗品の提案 ・顧客対応 ビルの屋上やプール等同社の製品が設置されているお客様先へ出向き、お客様とコミュニケーションをとりながら業務を進めます。1人で行くこともございますがチーム(複数名)で行くケースもございます。 【取扱い商材】 空調用水処理システム、プール用水処理システム、医療用水処理システム、製造用水処理システムなど 【担当エリア】 新潟県及び近隣エリア 【出張】 宿泊を伴う出張はほとんど無 【配属先情報】 新潟営業所 【魅力】 宿泊を伴う出張はほとんどなく、自宅から直行直帰でお客様先に行って頂けます。 月平均残業時間20h程度とワークライフバランスを両立できます! (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
三菱電機株式会社電子通信システム製作所
390万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・理工学部出身の方(機械/電気/電子/情報/通信/物理) ・社内外で何かしらの折衝経験をお持ちの方 ・気象/航空ビジネスでのキャリア形成に興味がある方 【尚可】 以下のご経験は必須ではございませんが、ご経験がある方は 早期にご活躍いただける可能性がございます。 ・気象関連ビジネスに関わったことがある方 ・気象/航空レーダに関わったことがある方 ・気象レーダシステムに関連する機器、技術に関する知見をお持ちの方 ・電力会社や官公庁向けに、大規模個産系事業のシステム設計、プロジェクト管理、システムエンジニア経験がある方
●業務内容 弊課では、気象レーダ/航空レーダーシステムのプロジェクト管理・大規模システム設計業務を担当しております。 適性に応じて以下の業務に従事いただきます。 ①気象/航空レーダシステムにおけるプロジェクト管理・推進 ②気象/航空レーダシステムにおけるにおける上流システム設計及びサブシステム設計 ③お客様への技術提案 ≪具体的には≫ ①プロジェクト管理 ・受注から納入までの、プロジェクト取り纏め・推進、社内外調整及び製品全体の品質・工程・コスト管理の取り纏めをいただきます。 ②上流システム設計及びサブシステム設計 ・ハードとソフトの両面から、客先と仕様調整を行い、複数の製品を制御する全体のシステムを設計いただきます。 ③客先提案 ・新しい事業・製品について、顧客に技術的な提案を実施いただきます。 ●業務魅力 ・災害を未然に防ぐ、命を守る重要な社会インフラに携わることができます。 ・機材が、空港や山頂に設置されることも多いため、人の目に触れることも多く、担当した案件で社会に貢献していること実感できます。 ・気象レーダーにもさまざまな種類がございますが、大気観測/気象観測/風観測等、幅広い機種を経験できます。尚、これだけの幅広い機種を担当できるのは業界でも稀少です。業界トップクラスの技術にかかわり、市場価値を高めていくことが可能です。 ●職場環境 ・残業時間30~45時間/月 ・転勤はほぼなし。本人のキャリアパスを見据えて本社(東京)や神奈川に数年ローテの可能性有。 ・職場では子育て世代も多く、在宅ワークやフレックス勤務をはじめとする働き方改革が進んでおります。そのため、子育てをしながら柔軟な働き方をすることが可能です。 ※プロジェクトの状況によっては、在宅勤務が難しい時期もございます。
三菱電機株式会社受配電システム製作所
香川県
450万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 技術職(食品・香料・飼料)
●応募後の流れ ご提出いただいた書類をもとに、適正なポジションを随時ご提案させていただきます。 ご登録いただいた情報を拝見し、広く検討させて頂きます。 ※書類選考合格の場合は選考合格の連絡に合わせて選考ポジションのご連絡をさせていただきます。 ※イメージされるようなポジションで通過とならなかった場合、辞退いただくことも可能です。 【必須】 ・電気電子に関して何かしらの知見をお持ちの方 ・機械に関して何かしらの知見 ・情報工学に関しての基礎的素養 ※学生時代に学ばれていた等のご経験も含みます。 【尚可】 下記いずれかのご経験/知見をお持ちの方 ・何かしらの電気設計/機械設計いずれかの実務経験 ・電気設備施工管理の実務経験 ・電気主任技術者や電気工事士等の有資格 ・組込ソフトの設計開発のご経験 ・生産技術職での実務経験 ・パワーエレクトロニクスに関しての知見 ・海外志向をお持ちの方
●選考ポジション 受配電システム製作所では現在、「設計開発」、「品質保証」、「生産技術」等、幅広いポジションで経験者採用を実施しております。 候補者様のこれまでのご経歴、およびご希望に合わせて、選考ポジションを随時ご提案させていただきます。 ●受配電システム製作所 受配電システム製作所では工場やビル、鉄道変電所、発変電プラントなどで、発電所から送られてきた電力を受け、コントロールし、各設備に安全・確実に送るための受配電設備の製造を行っております。1979年に36kV以下の開閉装置の製造拠点として誕生し、現在では84kV以下まで領域を拡大するなど受配電設備とその制御・監視設備における高い技術力で、社会を支える電力インフラの安定供給に貢献し続けております。
450万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
●必須 ・理系学部(機械・電気電子・情報・物理)ご出身の方 ●尚可 ・電磁波関連製品のシステム設計経験もしくは電気回路設計経験をお持ちの方 ・官公庁または元国営企業向けのビジネスに関わったご経験をお持ちの方 ・プロジェクト管理、プロジェクトマネジメント経験 ★電子戦: ・電波をはじめとする電磁波を利用して行われる戦いを意味します。一般的に「電子攻撃」、「電子防護」、「電子戦支援」の3つに分類されます。 ・「電子攻撃」は、相手の通信機器やレーダーに対して、より強力な電波や相手の電波を欺まんした電波を発射することなどにより、通信機器やレーダーから発せられる電波を妨害し、相手の通信や捜索といった能力を低減、無効化することをいいます。)・ ・「電子防護」は、装備品のステルス化により、相手から探知されにくくすることや、通信機器やレーダーが電子攻撃を受けた際、使用する電磁波の周波数を変更したり、出力を増加することなどにより、相手の電子攻撃を低減、無効化することをいいます。 ・「電子戦支援」は、相手の使用する電磁波に関する情報を収集する活動です。 (※令和頑年版 防衛白書より)
●業務内容 電子戦機器のシステム設計・プロジェクト管理をご担当頂きます。 具体的には ・顧客(官公庁)要望の把握、調整(仕様/予算等) ・営業部と連携した提案活動 ・関係技術部門に向けた仕様書の作成 ・製品全体の工程管理・コスト管理 ※案件は全国にあり、仕様調整を含む提案段階やプロジェクト管理の過程で、出張作業が発生します。 ※機器の製造や品質管理、現地の据え付け作業は他部署での対応がメインとなります。 ●業務の魅力 ・次世代の安全保障領域である「ウサデン(宇宙・サイバー・電磁波)」における、電磁波領域で最も重要な分野の一つである電子戦(EW)装置のトップメーカーとして、最先端の技術に携わることが出来ます。
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発) その他 プロジェクト系
●必須 ・ソフトウェア開発、アプリ開発のご経験をお持ちの方 ・要件定義のご経験をお持ちの方 ●尚可 以下いずれかのご経験をお持ちの方は即戦力として活躍できる可能性がございます。 ・プロジェクトマネジメント/プロジェクトリーダー経験 ・情報システム(Linuxサーバ環境構築/ネットワーク技術)に関する知見をお持ちの方 ・組込みシステム(組込みSoC、組込みOS・BSP、デバイスドライバ、組込みバス通信)に関する知見をお持ちの方 ・MBD(MATLAB/Simulink)適用経験をお持ちの方 ・通信規格(3GPP、RFC等)に関する知見をお持ちの方 ・セキュリティプロトコルに関する知見をお持ちの方
●業務内容 衛星管制・宇宙状況把握・望遠鏡システムのシステム設計、ネットワーク設計、ソフトウェア設計、プロジェクト管理、試験評価支援業務をご担当頂きます。 <具体的な業務> ①ソフトウェア設計・試験 ・お客様のご要望・システム仕様の把握と調整業務 ・ソフトウェアに関する要求分析、設計業務 ・ソフトウェアの評価、試験業務 ・フィールドで発生したソフトウェア課題への対応業務 ②プロジェクトマネジメント ・関連部門、協力会社のマネジメント業務 ・ソフトウェアに関する、品質・コスト・工程・リスク等の管理業務 ●配属部署 ソフトウエア技術部 ソフトウェア技術課第1課及び2課 ●担当製品 ※課ごとに担当製品が異なります。 選考はご経験と適性に応じて課ごとに実施いたします。 ①ソフトウェア技術第1課 EW(電子戦)・セキュリティ関連機器等 【詳細】 ・EWシステム ・電波監視システム ・セキュリティ関連システム ②ソフトウェア技術第2課 レーダ関連機器等 【詳細】 ・レーダシステム ・航空気象レーダシステム ・SSAレーダシステム ※宇宙状況把握(SSA: Space Situational Awareness) ●使用言語、環境、ツール、資格等 ・C、C++、C#、Java、Python 等 ・情報処理技術者(基本、応用、システムアーキテクト、ネットワーク、エンベデッド、セキュリティ、など) ・Linux、UML、USDM、astah、Subversion 等
株式会社日立製作所
茨城県日立市大みか町
大甕駅
490万円~760万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・人事勤労総務部門に興味を持っている方 ・ベーシックなPCスキル(Microsoft Word,Excel,PowerPoint) ・社会人としての基本的なビジネスマナーを心得ている方 【尚可】 ・企画立案業務経験 ・語学(英語)に対して苦手意識がない方 ・製造業もしくはIT業界での業務経験のある方 ※出身企業の規模・業種は不問
【職務概要】 担当業務は、人財関連業務全般が担当範囲となります。業務内容は多岐にわたるため、未経験の業務も発生するかもしれませんが、OJT/Off-JTを活用し、対応いただくことになります。 【職務詳細】 ・事業戦略の実現のためのエンプロイリレーション施策の事業部内対応 ・会社(経営者・マネージャ)と従業員との相互理解促進及びエンゲージメント施策 ・社会環境変化及び価値観や勤務形態の多様化に応じた働き方改革の推進 ・労働関係法令遵守のための労務管理、 労組対応 ・従業員の心の健康の保持増進施策(メンタルヘルスケア)および健康経営対応 などを中心に、将来的には自身のキャリア感も踏まえて、適した人事勤労業務に従事いただくこととなります。 事業貢献に直接寄与できる業務を担当いただくため、事業部幹部からの期待も大きいといえます。 【配属組織について(概要・ミッション)】 日立製作所 社会ビジネスユニット インフラ制御システム事業部を管掌する人事勤労総務部門に配属で、社会インフラを支える情報制御システムを提供する総合システム工場(大みか事業所)での勤務となります。 【配属場所について】 大みか事業所は、世界経済フォーラム(WEF)が世界の先進工場「Lighthouse」に選出した日本で初めての工場であり、OT・IT・プロダクトにおける各分野の技術やノウハウを結集させ、様々な課題解決や新たなビジネスの創出に取り組んでいる事業所です。 日立製作所の創業の地において、様々な事業部門と連携しているため今後の日立の中でキャリアを歩む上で、貴重な機会と経験を積むことができます。
東京都
【必須】 ・人事・労務業務の経験(目安:3年以上) ・何らかの人事施策における起案、運用経験 【尚可】 ・多様な従業員と積極的にコミュニケーションを取り、信頼関係を構築できる力 ・組織開発に関する取り組みの経験 ・組織設計の経験 ・人事勤労領域におけるオペレーション理解がある方 ・グローバルモビリティに関する知識・実務経験(海外出向、現地法人との契約・調整、出向者給与・税務・社会保険等) ・TOEIC650点程度の英語力
【職務概要】 ・本社組織の人事(タレントマネジメント、トータルリワード)分野の諸課題に対して、HRの観点で現状分析、企画・立案し、それらを実行して頂きます。 ・人事領域内でいくつか担当を持って頂き、チーム内メンバーおよび当該部門のHRビジネスパートナーと一体となり課題解決や各種オペレーションの対応を行います。 ・海外現地法人に対するグローバルな人事業務を対応頂きます。 【職務詳細】 ・Job型人財マネジメントの推進、サクセッションプラン、ダイバーシティ施策、組織設計に関する企画立案、実行 ・人財獲得・雇用管理(人員予算)・組織編成・人財配置・処遇・表彰における各種オペレーション ・過去のやり方にとらわれない各種業務(プロセス)改善(WGなどへの参加) 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・日立製作所の本社組織を担当頂きます。 ・日立のHRは様々な先進的取り組みを進めており、HRの専門性に関して成長する機会が多数あります。 ・日立グループをグローバルに支えるコーポレート部門に対し、人事施策を導入・浸透を図るため、グローバルに活躍することができます。 ・コーポレート部門を管掌する多数の経営層、HRビジネスパートナーと関わることができ、ビジネスの見識を広げる機会も多くあります。
三菱電機株式会社系統変電システム製作所
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
440万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 下記、いずれかのご経験をお持ちの方 ・機械/電気設計のご経験 ・組み込みシステムの開発経験 ・品質管理、品質保証のご経験 ・電気、および電磁気学に関しての知見 ・施工管理のご経験 【歓迎】 ・インバータ、コンバータ等、電力変換器に関する知見 ・発電設備等、プラント設備の機械/電気設計、保守のご経験 ・再生可能エネルギーに関しての知見 ・電気工事士(第一種、第二種)取得の方 ・第三種電気主任技術者以上(又は同等レベルの電気知識学習経験)取得の方 ・日常会話レベルの英語力をお持ちの方
●応募後の流れ ご提出いただいた書類をもとに、系統変電システム製作所の全てのポジションで、幅広く検討させていただき、適正なポジションを随時ご提案させていただきます。 ※書類選考合格の場合は選考合格の連絡に合わせて選考ポジションのご連絡を させていただきます。 ※イメージされるようなポジションで通過とならなかった場合、辞退いただくことも可能です。 これまでのご経験がどの職種で活かせるのかが分からないという場合は、こちらにエントリーください。 ご登録いただいた情報を拝見し、広く検討させて頂きます。 ●業務内容 系統変電システム製作所では現在、「変電機器、システムの設計/開発/品質保証」「プラントエンジニアリング」「工事計画」等、幅広く人材をお探ししております。皆様からのご応募、心よりお待ちしております。 詳細な職種については下記URLをご参照いただければと思います。 ★系統変電システム製作所 職種紹介★ https://progres02.jposting.net/pgmitsubishielectric/u/job.phtml?randd_code=4#searchAnk
三菱電機株式会社静岡製作所
静岡県静岡市駿河区小鹿
450万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・製造ラインの立ち上げや設備導入に関する業務経験をお持ちの方 【尚可】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・機械設計、IE(Industrial Engineering)知識等をお持ちの方 ・板金加工、射出成形、ろう付け(溶接)、塗装、システム化などの要素技術をお持ちの方 ・検査技術、サーバ管理、DXやITの知識をお持ちの方 ・リーダーまたは主担当として、生産立ち上げ業務を推進した経験をお持ちの方 ・海外での生産ライン立ち上げ業務のご経験をお持ちの方 ・英語、タイ語、スペイン語、中国語(標準語)、などの語学的素養をお持ちの方
【業務内容】 国内、海外の生産拠点における業務用エアコンの生産ラインや、その構成部品の製造に係る生産技術業務をご担当頂きます。 具体的には ・生産設備の企画・設計・生産設備導入・立ち上げ、および新製品立ち上げに伴う技術支援 ・製造技術の開発(生産ライン/板金加工/樹脂成型/DX等) ・製品や構成部品の検査システム構築・生産情報のデータ管理 ・製造コスト管理及び、ロジスティクス観点での部品調達最適化 課員42名(直接雇用:38名、60代2名、50代7名、40代11名、30代12名、20代6名) 【~入社後3か月】 ・パッケージエアコン製品に関する知識の習得、生産方式基礎知識習得 【~入社後6か月】 ・関係取引先の状況理解(生産部品、生産方式、原材料状況、納入方式、他) ・国内生産体制整備に関する業務のサポート(業務基礎の習得) 【~入社後1年】 ・担当製造工程や機種に関する体制整備、合理化業務を推進 (業務経験によっては、業務基礎の習得ステップを継続) 【~入社後1年6か月】 ・担当範囲を広げ、海外拠点や外注先生産方式の合理化、(増産)体制整備などの企画・実行を引き続き推進。 (上長指示の下、一定の裁量を持って業務遂行の中心になって頂きたい。) 【~入社後2年】 ・上長指示の元、担当範囲の製造技術担当者として独立して業務を遂行。 【業務の魅力】 空調機器はグローバルに伸長を続ける成長産業であり、三菱電機内でも成長を牽引する成長戦略事業として注力しております。 世界中の人々の快適な暮らしを支えるだけでなく、地球規模のテーマ「省エネ」に大きく貢献できる社会的意義があります。 【キャリアアップイメージ】 入社後は国内の生産体制整備の業務から入り、将来的には複数の海外拠点をご担当頂く可能性があります。
【必須】 ・電気及び電磁気学の基礎知識をお持ちの方 【尚可】 ・変圧器に関する基礎知識、電気設計経験をお持ちの方 ・絶縁技術に関する設計経験をお持ちの方 ・海外向け顧客対応経験をお持ちの方 ・ビッグデータ解析の経験をお持ちの方
【業務内容】 外鉄形変圧器に関する以下の設計業務をご担当いただきます。 1. 受注前活動、見積業務 2. 受注案件の客先承認取得対応、電気設計、コスト管理 3. 既設照会対応 具体的には 1. 外鉄形変圧器の見積対応 ・見積仕様書を確認し、客先仕様を満足する外鉄形変圧器の見積設計および見積コストの算出。 ・見積時に提出する技術資料の作成 2. 受注案件の設計対応 ・客先との仕様打ち合わせ、仕様に関する承認対応、技術資料の作成。 ・外鉄形変圧器の電気設計 ・設計・製造・試験・出荷・現地据付までのコスト管理 3. 既設照会・・・客先から納入している変圧器の設計に関する問い合わせ受領後の回答書の作成対応 【業務の魅力】 ・発電所から送電するための昇圧、また送電系統内での異なる電圧の連係、さらには用途に応じて最適な電圧に降圧する変圧器。 三菱電機グループは電力・工業・公共・交通などの幅広い分野に向けて、長年にわたり信頼性の高い製品を提供してきました。これからも高機能・高性能化やコンパクト化、省エネによる環境調和など、社会に合った変圧器の開発に努め、電力の安定供給に貢献します。 ・日本国内のみならず、世界の各地域の電力・社会インフラを支える変圧器を設計することで、社会に貢献できます。また、自ら設計した変圧器が製造・試験後に出荷され、無事現地で稼働することで達成感が得られます。 【キャリアアップイメージ】 機能設計業務の見積や受注案件の設計対応を主とし、複数の案件を経験し、能力次第でグループリーダーから管理職へ昇進いただくことも可能です。
380万円~1200万円
【必須】 ・電気の基礎知識(交流理論) 【求める人物像】 ・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図り、協調して業務に取り組むことができる人。 ・工場や製造業、新しい技術に興味を持ち、積極的、且つ粘り強く取り組むことができる人。 ・自らの業務に責任感を持って、最後までやり遂げられる人。
【業務内容】 変圧器の工場試験・現地据付試験に関する業務をご担当いただきます。 具体的には ・変圧器の工場試験・現地据付試験に関する業務の実施と試験とりまとめ業務 ・試験設備の導入計画、更新計画及び工事の実施 【業務の魅力】 赤穂工場では、日本国内のみならず、世界の各地域の電力・社会インフラを支える変圧器を製造しています。お客様や社会に信頼される安定した製品を届けるために、品質管理の最後の砦として製品品質の確認を実施します。安定した品質の製品をお客様に届けることで、電力・社会インフラを支え、社会に貢献しています。 【キャリアアップイメージ】 変圧器の工場試験業務を主として、工場から現地までの変圧器試験を経験し、能力次第で管理職へ昇進。
株式会社クボタ
400万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・国家技能検定機械職種2級以上(マシニングセンタ2級等) ・マイクロメーター等の測定技能 【歓迎】 ・NCプログラムの作成 ・図面が読めること ・3次元測定器の操作経験 ・小型エンジンの製品知識、加工経験(鋳物ケース、アルミケース)
【具体的な仕事内容】 ・NC工作機械のオペレーション業務。 ・小型エンジン部品(鋳物ケース、アルミケース)の加工、測定業務。 ・NC工作機械のプログラム作成、改善業務。 ・昼夜勤の各シフトリーダー業務。 ・設備新鋭化時のライン立上げ業務。 ※仕事の進め方など※ ・昼夜勤務となっており、各シフト3~5名単位で部品を量産加工する。 ・NC工作機械がライン化されており、NC工作機械の段取替え、 刃具交換、異常処置等のオペレーションを行う。 ・完成した製品は測定具や3次元測定器等を用いて測定を行う。 ・必要に応じて自分のやりたい改善業務を実施することができる。 ・設備新鋭化の際は自分の意見を仕様に反映し、ライン立上げに 参画することができる。 【ポジションのやりがいや魅力】 量産ラインとしてQCDで同業他社に負けないよう常に世界最高水準の 技術を追求しており、その技術を習得することができます。 また、改善業務や設備新鋭化時のライン立上げ業務により自分の意見 を実現することが可能な立場であり、その業務を通して自己の成長と やりがいを感じられます。 技能検定、QC活動等も活発に行っており、技能レベルが向上し易い 環境になっています。 【想定されるキャリアパス】(入社5年目以降のイメージ) 製造ラインのリーダー、又は監督者になることが期待される。 また状況に応じて海外拠点への改善指導する業務も想定される。 部門外への異動はほとんど無いが、部門内で担当製品の変更はあるかもしれません。
茨城県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【経験】 ・ITパスポート(準ずる資格)、パソコンセットアップ 【歓迎】 ・パソコンキッティング、セットアップ ・ネットワーク知識、基本情報・応用情報技術者試験 ・PLC知識
■筑波工場 情報企画課 システム保全グループにて製造現場のシステム担当を募集いたします。 【筑波工場情報企画部について】 製造拠点のIT推進部署、本社IT部門との連携及び製造システムの開発・運用・保守を行っています。 情報技術を活用し、業務プロセスの改革・業務効率化を行う事により、業績に貢献することをミッションとしています。 ■筑波工場のIT中期計画(スマートファクトリー)の推進をスピード上げて取り組む必要がある。 エンジン・トラクタの急激な生産量増加に伴うライン再構築によるシステムの導入推進、AI,Iotなど最新IT技術を活用した製造現場のDX推進を行うための人員を増員したい。 【具体的には】 製造現場におけるシステム導入・改善・保全業務。 作業長の指示に基づき、システム導入、改善、保全業務及び突発トラブル対応を行う。 基本的には、08:00~16:30、14:00~22:30までの2シフト体制。 【やりがいや魅力】 トラクタ・エンジンの量産工場として、常に最先端の技術・技能を追求しており、その中でもIT・Iot、AI画像解析など先端のデジタル技術を習得する事が出来ます。また、工場として技能検定や自主保全士の資格取得を推奨しており、IT関連の国家試験を取得するサポートを組織的に行います。
※応募時は履歴書に写真貼付をお願いします※ 【必須】 ・電子制御部品の製造経験が3年以上 ※ECUに限らず、インバータやコンバータ等の経験者など、広くご提案いただけますと幸いです。 ・はんだ付けに関する知識
■具体的な仕事内容 入社後は配属工程で指導者からの教育を1ヶ月程度行います。その後、力量評価を行い正式に配属といたします。 ・製品検査業務 ・設備オペレータ業務 ◇仕事の進め方 各事業所から入った注文を元に生産計画を立てます。各工程配属者はその計画通りに段取りを行い、生産を進めていただきます。その中で前後工程とのコミュニケーションが発生します。 ■ 想定されるキャリアパス 各工程を全て経験した後、設備のプログラム作成、生産準備などの業務に従事いただきます。 3年~5年後を目途に、リーダーとして活躍を期待しています。 ■ 勤務について ・勤務体制:変則勤務有 (①8時出勤 16時30分定時 残業あり/②12時出勤 20時30分定時 残業あり ) ・部署の平均残業時間:25~35時間/月 ※計画的に年休を取得しやすい職場です。 ※筑波工場での業務となり、異動はありません。 ■ポジションのやりがいや魅力 クボタ製品の高機能化を支えている職場です。今後さらに農機、建機、エンジンの高機能化が進む事が予想され、それに伴い今後新しい技術の採用など様々な事にチャレンジ出来る環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ