310791 件
株式会社SUBARU
群馬県
-
550万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
■必須要件 普通自動車免許を有されており、以下のご経験をお持ちの方 ・基本的な電気回路知識 ・基本的な制御知識 ・機能仕様書/設計仕様書(制御仕様書)を読むことができる方 (車両やシステムの機能要件や材料・部品などの記載がある仕様書を想定) ■歓迎要件 ・ISO26262/サイバーセキュリティの知識経験 ・車体制御システム開発経験 ・MILS開発/車両通信に関する知見 ・MATLAB Simulinkを用いた開発の経験 ・日常会話レベルの英会話
■配属先ミッション E&Cシステム開発部では、電気電子関係の設計/評価業務を主に担当しております。 E&C で商品価値と品質をタイムリーに提供することで、お客様を笑顔にすることを目標に掲げております。 その中でも当課では、エアコン、スマートエントリー、パワーリアゲートなどの利便機能の設計開発を担当しております。 ■取り扱っていただくプロダクト/技術 スマートエントリーシステムの制御開発、部品レイアウト開発 スマートエントリーシステムとは、車のキーを携帯することで、キーを取り出さずにドアの施錠開錠やエンジン始動を行うことができるシステムになります。 ■職務内容 スマートエントリーシステムの制御システムの設計、制御ソフトウェアの設計をお任せします <具体的には> 制御仕様検討や仕様書の発行、テストケース作成や実車デバッグ対応、電装部品の評価、社内外関係者との技術折衝及び、プロジェクト管理全般 等 車種開発では、見積もり要求書を取りまとめた上で、サプライヤーの選定から要求の整合、 仕様調整を経て、量産仕様を決定します。 (付随的な業務として、試験パターンを設計し、実機評価と共にシミュレーションテスト、実車試験を行いながらソフトウェア、ハードウェアの評価を行い、開発を進めていきます。) <使用言語/環境/ツール/資格等> Matlab Simulink、CANalyzer、USDM、Microsoft Word、Excel、PowerPoint、CATIA V5
トヨタ紡織株式会社
愛知県豊田市亀首町
530万円~850万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 技術職(食品・香料・飼料)
■必須要件: ・CAE構造解析経験 ・自動車、FA機器、ロボットなどの製品設計経験 ■歓迎条件: ・人間工学、材料力学、制御工学、統計学等の知見
■職務内容 当社の主力製品である、自動車用シートにおける評価実験業務をお任せします。 現場作業ではなく、技術開発業務の一部でもある、自動車用シートの性能企画(目標設定含む)、性能設計・予測(含ヴァーチャル評価)から、その性能確認、あるいは、合否判断までを担い、それに必要な評価技術新規開発も担当します。 ※知見を活かせる分野で配属予定です。 【安全実験室】 <シート安全実験評価> ・自動車用シートの衝突安全性能企画 ・シート実機試験、判定、関係法規適合確認 ・シート単品部品評価技術開発と基準制定 <シート安全性能予測> ・CAE解析結果の分析 ・評価NG対策立案 ・関係設計部署、CAE技術室などと対策折り込み 【強度実験室】 ・操作性向上などを目的に、人間工学を軸として物理的・統計的に検討 ・取得データを整理、構造設計へ製品性能に関して提案 【操安・乗り心地実験室】 ・自動車用シート乗り心地に必要なシート特性の明確化 ・シート特性から部品特性への特性配分 ・人間の感覚調査(何を快/不快と感じるか) ■配属先情報 シート実験部では20~50代と幅広い社員が活躍中。各室で開発車種、開発フェーズなどによって役割を分けるなど、「安全・安心・快適」品質を追求し続けています。 また設計部門への提案、新たな評価手法の立案など、技術者として様々なことにチャレンジできる環境が整っています。
株式会社デンソー
東京都
550万円~1400万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), デバイス開発(その他半導体)
<MUST要件> 下記のいずれかの知識/経験を有している方 ・組込みシステムとコンピュータアーキテクチャに関する修士レベルの知識 ・低レイヤ・ミドルレイヤソフトの開発経験 ・C/C++/Pythonによる実装経験 ・Linux上でのソフトウェア開発経験 <WANT要件> 下記のいずれかの知識/経験を有している方 ・GPUプログラミングや並列処理によるソフトウェア性能最適化実装経験 ・コンパイラ開発経験 ・RTOS、Linux、ハイパーバイザの実装経験 ・深層学習アルゴリズム開発/評価(学習、量子化、軽量化)
AD(自動運転)・ADAS(運転支援)向けSoC(System On Chip)におけるAIやソフトウェアの生産性を飛躍的に向上する フレームワークやコンパイラ、各種ツール等を一緒に構築する仲間を募集しています。 【職場紹介】 AI、コンパイラ、並列コンピューティング等の専門家がSoCのソフトウェアの生産性向上のため切磋琢磨しています。 外国人を含む多様なバックグラウンドを持つメンバーがフラットに議論し、日々成長を実感できる組織です。 在宅と出社を組合せたフレキシブルな勤務形態でワークライフバランスを重要視しています。 【業務内容】 ・SoCソフトウェア実装技術開発 - コンパイラ、プロファイラ、並列処理フレームワーク ・AIモデルのSoC実装技術開発 - 軽量化、量子化、性能最適化 ・低レイヤ・ミドルレイヤソフト開発 - OS、ハイパーバイザ、ライブラリ 【募集背景】 車の知能化やSDV(Software Defined Vehicle)を実現するためには、今後さらに大規模化するAIモデルやアプリケーションを短期間でSoCに実装することが重要になってきます。 我々は並列処理やコンパイラ、低レイヤソフト技術を駆使することでAD(自動運転)・ADAS(運転支援)システムの競争力向上に取り組んでおり、これらのソフトウェア実装技術開発に共に挑戦していただける仲間を募集しています。
愛知県
500万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 知的財産・特許
<必須> 以下、全てに担当意欲があり、いずれかの経験・スキルのある方 ・自動車に関わる企業やR&Dセンターで知財業務の経験 ・自動車に関わる企業やR&Dセンターで法務業務の経験 <尚可> 下記いずれのかの知識/経験を有する方 ・英語力(TOEIC600点以上目安) ・知的財産アナリスト(特許) ・技術法務に関する知識、実務経験
知財・技術法務の専門知識を備え、電動化事業を支える、特許権利化の推進や契約書の作成/交渉ができる仲間を募集いたします。 【募集背景】 デンソーでは、急拡大する電動化ニーズにコア技術で応え、未来のモビリティ社会を実現するため、 グローバルに活躍する自動車メーカにモータ・インバータを主製品とする電動パワトレインシステムを提供しています。 技術開発を通じて生み出した、開発車両の価値に繋がる知財・無形資産をあらゆるステークホルダに訴求・活用し、競争と協調を使い分けながら、グローバル市場で事業を展開していく必要があります。 また、円滑な事業拡大を推進するうえで、適切な開発契約の締結が重要となっています。 そこで、知財や技術法務のスペシャリストとして電動化事業に貢献、牽引する仲間を募集しています。 【業務内容】 電動パワトレインシステムの知財・技術法務スペシャリストとして以下の業務に携わっていただきます。 ①電動パワトレイン領域の特許戦略立案や、権利化・他社調査の推進、設計者サポート ・発明発掘、出願、権利化 ・他社調査と無害化の対応 ・知財訴訟/侵害警告の対応 ②技術法務業務 ・技術関連契約書の策定、締結に向けた社外交渉、リスクマネジメント ・社内外関連部署との調整、進捗管理
650万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
<必須> 以下いずれかの経験を有する方 ・車両開発のプロジェクトマネージャー ・電動パワトレインシステムのプロジェクトマネージャー ・自動車に関わるシステム用品のQCD統括業務の経験 ・モータ/インバータ関連の開発経験があり、自動車メーカーまたはTier1/2メーカーとの協業経験 <尚可> 下記いずれかの経験があれば尚可 ・車両プロジェクトまたは電動パワトレインシステムに関する技術企画や事業戦略立案の経験 ・電動パワトレインシステム開発やモータ制御開発に関する5年程度以上の経験 ・モータやインバータに関する車両評価・ベンチ評価の経験 ・開発プロセス(A-SPICE等)、機能安全、故障診断OBDの知識 ・マイコンおよびソフト開発に関する知識 ・制御工学の知識 ・FPGA・HILS・MBDの知識 ・英語力(TOEIC600点以上)
【募集背景】 デンソーでは、急拡大する電動化ニーズにコア技術で応え、未来のモビリティ社会を実現するため、グローバルに活躍する自動車メーカにモータ・インバータを主製品とする 電動パワトレインシステムを提供しています。自動車メーカからの要求に基づく技術企画の提案によりビジネス拡販を果たし、各製品を高次元に組み合わせたシステム構築、 車両視点での達成度評価、自動車メーカとの合意形成など、開発プロジェクトを牽引、統括できる技術企画マネージャーを募集しています。 【業務内容】 ①顧客ニーズ(QCD)を達成する電動パワトレインシステムの開発を牽引するリーダー ②顧客ニーズを分析し、社内関係者と連携して,電動パワトレインシステムの技術提案できる拡販リーダー このいずれかの役割にて、下記業務をご担当いただきます。 ・顧客ニーズを車両視点で理解し、電動パワトレインシステムの機能要件に展開する ・ハード(モータ・インバータ)とソフト(制御)の要求仕様の決定と、関係部署との連携・牽引する ・車両視点での顧客要求の達成度の見極め、電動パワトレインシステムの性能向上を顧客提案する ■業務におけるインプットおよびアウトプットの例 インプット:顧客ニーズ(車両視点)、ベンチマークによる競合情報、社会動向など アウトプット:新規機種の受注と次期型製品の提案
旭化成株式会社
宮崎県
400万円~900万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 施工管理(機械)
【必須】以下、いずれかを満たす方 ・機械、または、化学工学の基礎知識(あるいは同等の実務経験) ・化学プラントや加工組立型工場における機械保全や設備設計、工事管理の実務経験(3年以上) ※化学業界経験者に限定していません。様々な業界のご経験を活かしていただけます。 【尚可】 メーカーやエンジ会社などにおける装置設計の経験 <望ましい資格> ・危険物取扱者 ・機械保全技能士 ・高圧ガス製造保安責任者 ・エネルギー管理士 など
<職務概要> 当社の中でも最も歴史のある工場地区(愛宕地区)において、工場の設備設計・更新・保全業務を担当いただきます。同工場は苛性ソーダを始めとする各種化学品等を生産しており、様々な設備が備わっています。サランラップの原料は生産品の代表例の一つです。 <職務詳細> ■設備保全業務 ・保全計画に基づき、保全業務(点検・整備・修理 他)をベンダーを活用して実行 ・設備の更新計画や改良改善ポイントと対策案を提案・推進(随時) ・その他、年初予算見積・発注・検収等含めた予実算管理、資料作成業務など ■設計−発注−施工−試運転までの一貫した設備設計業務 ・更新計画等に基づき基本設計・見積 → 実行提案・承認 → 詳細設計・発注 → 注決(ベンダー決定) → ベンダーと詳細検討・調整 → 現地工事・試運転 ※入社後はまずは保全業務から担当頂き、当社の設備を覚えていただきます。担当する設備などはその方の経験に応じて決定いたします。 <仕事の魅力・やりがい> ・業務を通じて当社の計画保全システムを理解し、機械の専門知識、および保全・設計技術力が向上します。それらの技術や知識、自らのアイデア・工夫を工場の設備へと反映でき、安全、生産性の向上といった『成果』を出し、達成感を感じることができます。 ・機械系設備管理部署のメンバーとして工場や地区内の様々な関係者との関わりの中で経験を積み、将来はリーダーとして複数のメンバーをまとめながら、DX最新技術の導入なども含め、工場設備技術の革新を進めていくことを期待しています。
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
千葉県
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ※以下何れかに該当する方 ・SIerやコンサル会社にてセキュリティやインフラ案件に従事した経験がある方 ・ネットワークやサーバーに関わるエンジニア経験があり、セキュリティ領域への興味関心がある方 ※今回セキュリティ案件を中心に担っていただく事になりますが、密接に関わるネットワークやその他インフラ案件を対応する部門となり、セキュリティ領域に知見・関心があるインフラエンジニアの方は歓迎致します。 【歓迎】 ・セキュリティ案件において、顧客提案から要件定義等、上流工程の経験がある方 ・セキュリティソリューションにおける幅広い知見がある方 ・インフラ領域に関わる資格保有者の方(ネットワークやセキュリティ関連等)
・富士フイルムBIジャパンはマーケット及び顧客ニーズの増加を背景に、2025年度よりセキュリティに関連するソリューションの提供を強化していく中で、セキュリティを中心としたインフラ領域の体制強化を進めています。 ・当社のSEは顧客提案・要件定義から導入・デリバリー迄を一気通貫で対応しています。 以下業務を中心に今までのご経験により対応業務を検討致します。 【職務内容】 ・SE職としてセキュリティを中心としたインフラ領域のPJリード ・顧客ニーズに基づくソリューションの選定や技術的な観点におけるフィジビリティ確認 ・案件における顧客提案から要件定義、設計構築、運用迄の対応 (顧客対応の営業部門や業務ソリューションを担当するSEと連携しながら、業務遂行いただきます) 【対応案件例】 ・顧客向けのセキュリティを中心としたインフラ領域の上流工程からのアプローチ (セキュリティアセスメント、ゼロトラストセキュリティ ロードマップ推進他) ※当社の顧客向けIT基盤領域を中心に対応いただきます。 ■業務のやりがい ・富士フイルムBIジャパンとして、近年の中堅・中小企業に向けたセキュリティ案件増加に伴い、2025年よりセキュリティを含むインフラ領域の強化を進めております。 ・インフラ、セキュリティ領域を中心にキャリアを積んでいただく事が可能です。 ・当社全体のセキュリティ・インフラ領域推進における注力ソリューションの選定や推進企画等、将来的なキャリアアップも可能です。 【募集背景】 セキュリティ案件を含むインフラ領域の案件増加に伴い、組織強化を目的とした募集となります。 ●ワークライフバランスを維持し働ける環境 (全社平均残業時間:約20時間/月) 自社でも業務改革、プロセス効率化、働き方改革に取り組んでいます。
埼玉県
株式会社MonotaRO
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
550万円~700万円
その他, Webデザイナー その他 技術職(機械・電気)
【必須】 ・プロジェクトマネジメント能力 ・コミュニケーション能力:ニーズをくみ取る力、提案力 ・デザインに関する知見:Illustrator、Photoshop等 【尚可】 ・デザインに関する実務経験: Illustrator、Photoshopを用いてパッケージデザイン、画像加工をした経験
▼職務内容 当社プライベートブランド(PB)商品のパッケージや画像制作を行う商品開発部門PBオペレーションG への配属となり、下記が主な業務となります。 ◆主な業務内容: ・デザイナーや関係者との連携・調整: 商品採用部門や販促部門と効果的なコミュニケーションを図り、デザイナーにデザインの方向性や要件を伝え、プロジェクトの取りまとめと円滑な進行を目指します。 ・パッケージや画像制作に関する企画提案: 商品の採用プロセスを理解し、商品の特徴を言語化し魅力化できるような制作案を企画・提案します。 ・進捗管理・品質管理: プロジェクトの各段階で進捗を確認し、デザインの品質が社内関係部署の求める水準に達しているかを確認・監理します。 ・デザイン業務 業務量は多くありませんが、自らツールを用いてデザインを行うこともあります。複雑なデザイン・難度の高いデザインは求める想定ではありません。
沢井製薬株式会社
茨城県神栖市砂山
800万円~1000万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他 教育・スクール
(必須) ・医薬品工場の経験(5年以上) ・マネジメント経験(5年以上) ・医薬品の生産技術業務経験(5年以上) (歓迎) ・医薬品製造業における生産技術部門長経験(5年以上) (その他要件) ・自動車等で自力通勤が可能な方(公共交通機関での通勤が困難の為) ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方) ・過去3年以内に弊社へ応募・勤務していない方に限ります。
生産技術課長として、上位組織のビジョン・戦略・目標・計画を受け、自課の目標・計画を策定し、実行をリードしていただきます。また、課の目標管理、グループメンバーの指導・育成を通じて組織をあるべき方向に導き、課の組織力を最大限発揮いただくことを期待します。 具体的には、医療用医薬品工場における医薬品の生産技術部門の課の統括、マネジメント業務。新製品の技術移転業務、スケールアップ対応・既存品目の品質改善、工程改善等、製剤技術業務全般・グループメンバーの進捗管理・指導・育成等を担っていただきます。 職務内容の変更の範囲: 会社の定める業務 就業場所の変更の範囲: 会社の定める拠点
1100万円~1300万円
生産技術部長として上位組織のビジョン・戦略・目標・計画を受け自組織のビジョン・戦略・目標・計画を策定していただくと共に、管轄組織の設計に関与し、課の目標管理、部門全体の人材育成を通じて組織をあるべき方向にリードし、組織力を最大限発揮いただくことを期待します。 具体的には、医療用医薬品工場における医薬品の生産技術部門の統括、マネジメント業務。新製品の技術移転業務、スケールアップ対応・既存品目の品質改善、工程改善等、製剤技術業務全般・グループメンバーの進捗管理・指導・育成等を担っていただきます。 職務内容の変更の範囲: 会社の定める業務 就業場所の変更の範囲: 会社の定める拠点
ダイハツ工業株式会社
大阪府
650万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須要件(MUST)】 ・開発、製造、品質管理、品質監査業務の経験 ・日常会話レベルの英会話力(海外関係会社との会議があります) ・Excel、Word、PowerPointなどの基本的なパソコン操作スキル 【歓迎要件(WANT)】 ・自動車関連企業での業務経験 ・TOEICスコア600点以上 ・将来的に海外勤務が可能な方
【業務内容】 ダイハツ工業の海外関連会社で生産される新型車の品質保証業務を担当いただきます。 ▼業務詳細 新型車の量産開始前の開発および生産準備の段階から、社内外の関係部署と共に、「お客様の期待に応える品質」を造り込む活動を推進 ・各新型車の品質保証活動の計画および推進 ・海外関連会社、社内外関連部署、取引先と連携し、世界の市場に投入される新型車の品質の確保
三菱電機株式会社系統変電システム製作所
兵庫県
440万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】以下、いずれかのご経験 ・学生時代に電気・電子学科を専攻されている方 ・電気エンジニアとしての実務経験をお持ちの方 (設計開発・評価・品質管理・生産技術・施工管理等) ※弱電・強電は問いません 【尚可】 ・通信関連のご経験をお持ちの方 ・電気設備の開発プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方
●職務内容 国内の電力会社および一般産業(工場、ビル、電鉄等)向け保護リレー装置(※)のシステム設計業務。 ※保護リレーシステムとは ・落雷などによる事故を高速に検出・除去するための装置。 ・電力の安定供給には必要不可なシステムであり、最新デジタル技術が適用されている。 ・保護リレー装置にAIや通信技術を組込み、インターネットにつながることで設備の異常兆候検知・原因推定や発生した事故の早期検出・早期解決につなげることが可能となるなど、最新技術を積極的に取り入れ、開発を進めています。 <具体的には> ・顧客(電力会社/プラントメーカ等)要望の把握 ・顧客への仕様提案(共同研究含む)および拡販 ・関係技術部門と連携したシステム全体・製品の設計および仕様書の作成 ・製品全体の工程管理・コスト管理 ・関係部署に向けた製作・手配指示(ハードウェア、ソフトウェア) ※1案件あたり完遂までの期間は平均6~12ヶ月、並行して6~7案件を同時に担当します。 ※顧客は9割方電力会社ですが、プラントメーカや交通(JR等)ユーザもいます。 ※関係部門としては、部門内は開発課(基本ハードウェア/ソフトウェア)/品質管理課(試験)が主。あとは関係会社(システム詳細設計、アプリケーションソフト開発、盤組立)が数社います。 ●配属先 保護制御製造部 保護システム設計課 ●組織のミッション ・保護制御製造部 電力系統およびこれに関連する設備における保護システム、監視制御システム、関連機器に関する計画・調査・開発・設計・製造・試験・検査・品質管理 ・保護システム設計課 保護リレーシステムの計画・開発・設計 ・送電線・変圧器保護チーム(配属予定) ・配変・母線保護チーム(配属予定) 国内の送電線、変圧器もしくは母線保護システム、配変保護リレー製品の受注前計画・拡販および受注後の設計
フクシマガリレイ株式会社
507万円~670万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・ネットワークセキュリティに関する知見 ・社内SEのインフラ担当としてベンダーコントロールされたご経験 【歓迎】 ・プロジェクトマネジメント経験 ・クラウドに関する知見(特にAWS) ・SaaS型サービスの活用経験
~東証プライム上場「GALILEI」◆冷凍・冷蔵庫メーカー/住宅・家族など手当充実/土日祝休/就業環境◎~ ■業務内容: 本社情報システム部門のネットワークセキュリティ課にて、当社の情報セキュリティ業務全般に携わっていただきます。 ■業務詳細: 入社後はまずは①②③についてご担当いただきたいと考えていますが 面接時にご希望もお伺いしながら決定してゆきます。 ①教育、訓練 ②セキュリティリスク対策 ③脆弱性評価とハンドリング ■採用背景: 昨今、情報セキュリティの重要性が高まっている中で、当社も新たにネットワークセキュリティ課を新設し、更なるセキュリティ体制強化を図っております。また、来期 ホールディングス化も伴い、各部門が開発や導入するシステムの監査や脆弱性管理、チェックのみでなく適正な是正対応までを実行していくなども進めております。その ミッション遂行に向けた人員強化を図ってまいります。上記の中で特に情報セキュリティ監査・教育、訓練の強化をしたいと考えております。 ■組織構成: 全体で約20名の組織です。内事務職が6名、総合職14名です。その中で、ネットワークセキュリティ課は4名が所属しております。 ■部署の将来ビジョン: セキュリティ構築のロードマップ作成まで完了しており、その実現に向けた遂行フェーズにあります。現在は既存ネットワークのセキュリティ関連がメインとなっており
古河電気工業株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 光関連デバイス開発チームのメンバーとしての設計・評価の業務経験をお持ちの方。 ※大学や大学院時代でのご経験も可。 【尚可】 外部ファンダリを活用した経験があり、PDKやプロセスルールに関する知識をお持ちの方。
■職務内容: 半導体微細加工技術で実現されたシリコン光集積回路に光機能素子を実装したヘテロジニアス光集積回路技術の開発に従事していただきます。 そのプラットフォームとなるシリコンフォトニクス回路の設計ならびにファンドリとの打合せをメインに、高周波伝送および光入出力・放熱を総合的に考慮した光エンジンの設計にも携わって頂きます。 ■配属予定部署: 次世代フォトニクス事業創造PJチーム 先進融合デバイス技術部 先進1課 ■当課のミッション: 高速・低消費電力な光集積回路・デバイスを開発を通じて、データセンター内及びコンピュータ内のデータ通信の高エネルギー効率化に寄与し、環境影響に配慮したITインフラの持続的な発展に貢献する。 ■配属先で働く魅力・やりがい 革新的な光デバイスの開発でデータセンターや通信の効率化に貢献し、持続可能な未来を築くことにたず貢献できることです。また大型国プロを実施中であり、キャリア採用のメンバーが多く、異なるバックグラウンドや経験を持つメンバーと創造的に業務に取り組むなかで、広範囲な技術的スキルや知識を獲得できます。 ■将来的なキャリアパスの可能性 入社後数年間は、当課テーマの中で担当業務を遂行していただきます。その後は開発した光集積回路技術を様々な新規製品に展開するための技術リーダーとしての活躍や、開発した技術を活かした新規製品アイデアの創出など様々なフェイズの業務に担当やマネージャーとして参画することができます。
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・何らかのソフトウェア開発経験がある方 ・物理・数学の知識がある方 ・英語の読み書きができる方 ※Linux,C,C++,英語で経験のあるものは明記をお願いいたします 【尚可】 ・GPUソフトウェア開発の経験がある方 ・大容量データを扱うソフトウェアの開発経験がある方 ・ソフトウェア設計(オブジェクト指向)の知識・業務経験がある方 ・マルチプロセス・マルチスレッド ソフトウェア開発の経験がある方 ・数値解析の知識がある方 ・統計学の知識がある方 ・コンピュータシミュレーションの経験がある方 ・ソフトウェアテスト・品質マネジメントの知識・業務経験がある方 ・特許調査、出願経験のある方
当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置のデータパスにおけるソフトウェアシステムの開発・設計を担当していただきます。 【業務内容】 具体的には開発業務をメインに下記の業務をお任せします。 どの業務もソフトウェアのみならず装置全体の知識も必要とする高度な業務です。 ※経験やキャリアに応じてお任せする業務を検討します。 ・ソフトウェア開発 社内外の要求をソフトウェアとして具現化する業務です。 ユーザーインターフェイス、データフォーマット、内部処理等、ソフトウェアに関連する様々な開発が行われています。 また、開発工程や開発手法の管理も含みます。 ・お客様対応 装置開発に必要なお客様の声をソフトウェアの専門家として聞き、対応します。 ・(海外)立ち上げ、サポート 最新機種の描画装置の据え付け期間中に現地に赴き、お客様と直接対話をしながらニーズの聞き取りやトラブル解決を行います。 ・保守業務 お客様の装置では発生する様々なトラブルをフィールドサービスエンジニアと協力しながら解決する業務です。 また、ソフトウェア動作環境ハードウェアのEOLに伴う次世代環境への移行(ポーティング)作業も含みます。 【入社後まずは】 テスト業務から入っていただき、まずは製品理解を深めていただきます。 そのうえでただテストを行うのではなく、自主的に課題を特定し、 その課題に付随する業務も行いながらキャッチアップしていただくことを期待しております。 ※経験やキャリアに応じてお任せする業務を検討します 【募集背景】 装置の性能を高めるため、様々な補正技術や高速化、軽量化が必要であり、ソフトウェアの知見を活かした対応が求められています。大規模並列処理の効率改善や新補正技術の製品化に取り組んでおり、高いソフトウェアスキルを持つ人材を求めています。
栃木県日光市清滝
430万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】 ・製造業の設備保全や設備開発などに関わり、電気・機械・ユーティリティ—いずれかの分野で3年以上の実務経験がある事 【尚可】 ・設備、ユーティリティの設計業務経験、設備修理等の保全経験
■付与予定業務 設備投資に関する調査・検討・予算支出管理 機械改善検討:モータや減速機等動力、機械構造、配管、工事管理 設備保全:定期メンテナンス、故障時の対応(応急・恒久処置) 建屋・ユーティリティ(エアー・水など)の補修、維持管理 配属先:古河精密金属工業 製造部 保全課(在籍出向案件になります) ■当課のミッション・業務概要 設備保全の定期メンテナンス計画・実施、保全費支出管理、建屋・設備・ユーティリティ起業計画、工事管理業務 現行設備の改善に関する機械系設計、 設備点検業務 ■働くやりがい 生産技術Grは当社ものづくりの中核を担っており、製造技術に関する保全業務は、縁の下の力持ちで表面化されにくいですが、電子機器向け素材製造を通して、社会に貢献している事を感じながら仕事出来ます。 維持管理、使いやすい、保全しやすい設計など設計力が身につくことや、建屋維持管理、環境管理を通して、トータルエンジニアの力が身に着きます。 ■将来的なキャリアパス(5~10年) 所帯が少人数で小さいこともあり、自らが調査・設計・工事対応など幅広く実務を担い、職制に応じ管理面もキャリアを積んでもらう。
株式会社日立製作所
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品・コネクタ
【必須】 ・電気、監視/計装関係のエンジニアリングの実務経験がある方(例:単線結線図もしくはシステム構成図の作成など) ・英語による業務を行うことに抵抗のない方(業務内にて英語使用する為)
【職務概要】 ASEAN、とりわけ比国中心に主に水分野を中心としにビジネス展開を行っております。 比国地域の水循環形成の為、上水(造水)・下水・再生水といった分野に対し、自社・他社製品、システムを活用し水処理システムの構築を行っております。 部内では上水、下水といった水処理分野におけるエンジニアリングの経験ある人財が多く、これらのスキルを活用し現地ローカルスタッフ、パートナー企業、関連会社と連係し、エンジニアリングからシステム構築、現地運用含めた水処理システム全般に関わる業務に従事しております。 システム構築にあたっては、水処理エンジニアの他、電気関係のエンジニアも必要であり、水処理エンジニア同様に、今後、上述の現地パートナー企業や関連会社のスキームを活用し、システム構築からO&Mサポート、リカーリングに関わる範囲の事業に携わってまいります。 【職務詳細】 電気・計装エンジニアリングに関わる下記業務について対応いただく予定です。 プロジェクト案件創生(提案)及び受注・契約後の案件対応・管理業務まで広くご対応いただく可能性がございます。 【具体的には】 ・基本・詳細設計:電気関係図書(単線結線図、機器仕様書、運転方案等)の作成 計装関係図書(システム構成図、監視システム仕様書、計測器データシート等)の作成 機器仕様・調達機器の選定 含む ・見積り・積算業務 ・プロジェクト納期・コスト管理 ・現地試運転、SV対応(案件、状況等による) ※プロジェクトに応じて上記業務をすべて、もしくは一部をご対応いただきます。
豊田合成株式会社
440万円~800万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), IT戦略・システム企画担当
【必須】 Power Apps、Power Automate、Power Automate Desktop、Power BIでの開発経験、もしくは他社のRPAツールの開発経験、Excelマクロ等のEUC開発経験 【歓迎】 ・SEとして小~中規模の開発プロジェクトのリーダー経験または開発者としての実践経験 ・マネジメント経験があればなおよい ・社内研修・教育の企画や推進経験があればなお可 ・製造業での経験(ここがあればベストだが、他の業界でもOK)
【主要業務】 ・豊田合成およびブループのサイバーセキュリティ対策推進企画 ・サプライチェーン(仕入先)のサイバー対策レベルの底上げのための活動推進 ・サイバーBCPの構築ならびにインシデントレスポンスの実施 【期待役割】 PowerPlatformアプリの開発だけでなく、社内ユーザーへの利活用促進、社内コミュニティの運営、セミナーの実施、ガイドラインの作成など、推進者としての役割と技術者として最新のテクノロジーにキャッチアップしていく役割を期待しています。 【具体的な業務内容】 ・PowerPlatformを使った業務アプリの開発をユーザ部門の伴走という形で実施(ユーザへのアドバイス、指導や直接プログラムを修正する等) ・社内向け市民開発研修の企画 ・コミュニティの運営と利活用推進(社内発表会の運営など) 【使用ツール】 Power Apps、Power Automate、Power Automate Desktop、Power BI 【ミッション】 豊田合成の情報を守り、ビジネス継続を保障する仕組みづくり 【募集背景】 豊田合成におけるサイバーセキュリティ施策の計画策定、インシデントレスポンスチームの構築とその運営支援、各種セキュリティソリューション導入企画と導入のため
540万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【必須】 ■製造業業界における設計職のご経験 【尚可】 ■自動車業界における設計職のご経験 ■CATIA V5を使った設計開発のご経験 ■歓迎:TOEICスコア500-600点、もしくは相応のビジネス英語力
オープンポジションでの募集となります。 東証プライム上場の内装システムグローバルサプライヤーである当社において自動車内装開発・設計業務をお任せします。 ご自身のスキルやキャリアの方向性に合わせて、ポジションをご提示可能となっております。 面談や選考の中でキャリア軸に合わせて相談に乗らせていただきます。 ■職務内容 自動車用シート開発・設計 自動車用シートのフレーム(鉄 アルミ)、樹脂、ウレタンパッド、シートカバー(表皮)、ドアトリム、 開発プロジェクトの内装部品の取りまとめ業務(アッパー、フロア、デッキ) モーターギヤボックス、電子デバイス、ワイヤーハーネス、システム制御(ソフトウェア)等で構成されています。 10部署で上記構成部品の開発を担当しており、各部で新しい仲間を募集しています。 ■業務内容 法規要件、生技・製造要件、品質要件等の各要件を満足する構成部品の設計。 シート機能を制御するハードウェア、ソフトウェア、システム開発・設計。
積水化学工業株式会社高機能プラスチックスカンパニー
滋賀県
700万円~1100万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】 ・自動車業界における技術提案型営業や製品企画や技術に強い興味・知識・経験を有すること ・優れたコミュニケーション能力を持ち、社内外ネットワークを築くのが得意な人 ・課題意識・分析力が高く、論理的かつ戦略的思考で問題解決ができる人 ・常にチャレンジ精神を持って、ゴールに向かって自主的に動く人 ・英語でコミュニケーションが取れること 【歓迎】 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・自動車部品やシステムに関する知識(特に熱マネジメントまたはデザイン関連の経験があれば尚良) ・B2Bマーケティングの経験 ・技術的なバックグラウンド
自動車業界の製品企画経験や技術バックグラウンドを持ち、マーケティングスキルを活かして 新たな製品を企画、拡販戦略まで含めて上市までプロジェクトを推進できる即戦力のプロフェッショナルを求めています。 【仕事内容・テーマ】 自動車メーカーや関連企業、団体との面談や各種リソースを駆使して業界動向、技術動向を把握し、 新規ニーズの発掘から製品企画、拡販戦略の立案、推進までの以下業務を行って頂きます。 1.市場調査、競合分析 2.市場新規ニーズの発掘、開発チームとの共同製品企画 3.開発品の市場価値検証活動 4.開発品、既存高機能製品の需要拡大・差別化プロモーション戦略立案と推進 5.プロモーションデータ・ツールの作成、拡充 6.業界及び各種関連分野における人脈構築 7.海外拠点と連携、グローバルプロジェクト進捗管理
芦森工業株式会社
大阪府摂津市千里丘
千里丘駅
400万円~600万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 生産管理
【必須】 ・生産管理業務の経験
【具体的な仕事内容】 ・生産計画立案、生産指示、納期管理、在庫管理 ・社内外との調整業務(日程、数量等) 【入社後の現場研修・フォロー体制】 基本はOJTで指導します。 チーム単位で業務を推進する体制(チームメンバー+課長がフォロー)が整っています。 【自部門の強み】 国内工場や海外拠点と連携し、生産に影響を与えない体制作りに向け更なるレベルアップに推進中
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ