307030 件
株式会社ジェイテクト
埼玉県狭山市新狭山
新狭山駅
450万円~800万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須(いずれも必須)】 ■EPS/制御/電気電子/ソフトウェアのいずれかの知識(実務経験不問) ■関係部署や社外とのコミュニケーション力 ■新しいことにチャレンジしたい思い 【歓迎】 ■EPS/メカ/電気電子/制御/ソフトいずれかの量産または先行開発経験 ■創造的思考、論理的思考 ■マネジメント力、企画力 ■普通自動車免許保有者 ■海外ビジネスへの関心 【使用ツール例】 DOORS/MATLAB/Simulink/AutoBox-dSPACE
【概要】 ■ステアバイワイヤ(SBW)・商用車向け電動パワーステアリング(EPS)等、 次世代戦略商品の企画・開発業務をお任せ致します。 【詳細】 ■第1開発室第1開発グループ ・主に国内OEM向けSBWシステムの開発プロジェクト統括およびサポート ・SBW戦略立案 ■第1開発室第3開発グループ ・SBWの電気電子システム開発 ・SBWの状態遷移設計 ・その他先行ステアリングシステムの電気電子システム開発 ■第2開発室第1開発グループ ・SBW技術の海外展開・標準化 ・新企画システム検討 ・商用車サービス領域を見据えた商品企画、企業関連携・協業 【使用ツール例】 DOORS/MATLAB/Simulink/AutoBox-dSPACE 【組織のミッション】 規制・トレンド・環境の要求を先取りした、車両の安全・安心・快適に貢献できるシステムの先行企画提案・開発と量産目途付け 【採用背景】 当社がステアリングのリーディングサプライヤーである続けるために、 他社を凌駕する製品開発が必要であり、それをリードする先行開発は非常に重要度が高く今後大きなビジネスチャンスも見込んでいるため。 (変更の範囲):会社の定める範囲
ダイキン工業株式会社
滋賀県
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須条件】 ・以下いずれかに該当される方 1.機械、機構、構造設計のいずれかを経験された方。(空調機、圧縮機の経験は不問) 2.構造、潤滑(トライボロジー)、材料、騒音・振動など、製品に基づく構造、潤滑、流体、音響領域での解析経験者。 【歓迎条件】 ・以下いずれかに該当される方(必須条件ではありません) 1.駆動部を持つ量産製品や回転機械の機械・機構設計経験をお持ちの方。 2.振動、騒音、流体に関する知識と、解析や実験経験をお持ちの方。 3.空調機、冷凍サイクル、圧縮機に関連する技術知識、経験をお持ちの方。 ・材料(構造)力学、流体力学、熱力学など
【担当業務】 ■ミッション 空調事業が拡大する中、ダイキン工業では新たな商品開発を積極的に進めています。 圧縮機は自動車でいえばエンジンにあたる最重要部品であり、弊社が得意とする省エネインバータ技術、最適冷媒による環境先進技術を支え、世界を変革させることに大きく貢献していくミッションとなります。 ■具体的な担当業務 新たな商品開発に向けて、空調のコア技術である圧縮機の新規開発に携わって頂きます。 世界No.1圧縮機を実現する為の技術開発は以下のような要素技術の組み合わせで成り立ちます。 ・機械設計 ・機構設計 ・金属・樹脂材料評価 ・潤滑油含めた軸受潤滑設計 ・高効率化/静音制振設計など 入社後すぐにこれら全てを担当する必要はありません。 これまでの経験・スキルを踏まえ、最も活躍頂ける領域、職務内容から担当頂きます。 具体的には要素技術開発・先行開発・量産開発チームの中で、圧縮機構成部品の設計や、各種解析・実験などを担当頂きます。 【使用ツール】 3D-CAD :Solid Edge、NX、Solid Works 解析ツール:Femap NX Nastran、OpenFOAM、Actran、Matlabなど 【ポジション・立場】 ■要素技術開発・先行開発・量産開発において、責任者である基幹職やチームリーダとともに2~5人程度のチームの中で、構造設計・潤滑設計・静音制振設計(実験技術の高度化も含む)を担当いただきます。
大阪府
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
<経験分野・年数> ■必須条件(下記いずれか満たす方) ・製造業で部品に関連する業務のご経験 ・製造業で生産管理業務、部品調達業務、物流管理業務、サービス部品業務のご経験 ・プロジェクトリーダーとして、チームをまとめて、目標を達成したご経験 ・海外各地域との連携が必須となる為、英語での業務経験がある方 ■歓迎条件(以下いずれかに該当される方、必須条件ではありません) ・海外駐在の経験がある方 ※海外拠点とのメール、英語でのコミュニケーションに抵抗のない方 ・自動車・電機・機械製品、かつ量産品の部品に関する専門知識をお持ちの方 ・グローバルでのSCM構築経験をお持ちの方 <語学力> ■TOEIC 600点程度
<担当業務> ■業務内容 当社は世界中のお客様に「速さ」「確かさ」「親切さ」をモットーに、常に安定した補用部品の供給体制を提供することで、スピーディな機器修理を行っています。私たち部品グループは、グローバル市場で増加する海外売上比率に対応するため、ますます複雑化する調達・供給網の改革と標準化を推進しています。 このポジションでは、グローバルでの供給網の最適化に向けたSCM(サプライチェーンマネジメント)高度化活動に参加いただき、世界中のお客様に安定したサービスを提供するための改革をともに進めていく仲間を募集しています。グローバルビジネスの最前線で革新的な改革を推進し、業界をリードする経験を積んでいただくことができます。 ■担当業務 入社後は、経験とスキルに基づき、最も力を発揮できる領域の業務にご参加いただきます。急速に変化する市場環境に対応するため、以下のテーマに沿ってSCMの高度化を推進していきます。このポジションでは、専門性を活かしながら、グローバルな視点での成長とキャリアアップが実現します。 ・補用部品業務の標準化に向けた企画立案 グローバル規模での統一ガイドラインの策定など、標準化を実現するための戦略企画をリードします。 ・グローバル地域へのSCM改善支援 補用部品の供給業務の高度化に向けた改善提案を行い、各地域のニーズに応じたサポートを進めていきます。 ・サービスパーツ情報基盤システムのグローバル展開 新システムの導入に伴う課題抽出や実装サポートを通じ、情報基盤の強化を図ります。 <使用ツール> ■Microsoft Office(ワード、エクセル、パワーポイント)、社内システム
550万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
<経験分野・年数> 【必須】 ・業務システム開発プロジェクトを複数回経験され、少なくとも複数回の要件定義以上の上流工程、およびPM経験をお持ちの方。(開発環境や言語は不問) 【尚可】 ・販売、物流、CAD/PLM等モノづくりのいずれかの領域の業務知識をお持ちの方 ・組織長経験をお持ちの方。 ・製造業の情報システム部門のSE <専攻学科> 不問 <語学力> ※CAD/PLM、コーポレート領域の業務知識をお持ちの方については下記スキルがあれば尚可 ・海外子会社へ一人で出向き折衝できるレベルの英会話能力とビジネス構想書やシステム仕様書をダイレクトに英文で作成できる人。TOEICベスト720点以上、ベター600点以上 【尚可】海外勤務経験のある人 <資格> 【尚可】プロジェクトマネージャ資格をお持ちの方
【担当業務】 ・販売管理システム、物流管理システム、CAD/PLMシステム、品質管理部門の業務支援システム、コーポレート部門(経理・人事・法務等)支援システムなどのいずれかの開発をPMとして担当頂きます。 ・現場の業務分析から改善すべき課題を特定し、システム要件として取りまとめ、自社メンバーや外部ベンダーをマネジメントしながら設計、開発、導入というPJの一連の流れをPMとして管理して頂きます。 ・CAD/PLMシステムはグローバル共通で構築しておりますので、国内拠点だけでなくグローバル拠点との折衝、展開業務にも携わって頂きます。 【使用ツール】 OS:Windows,Linux DB:Oracle,SQL Server 言語:Java,Java Script,C#,PL/SQL (必ずしも固定ではありません) 【ポジション・立場】 ダイキン情報システム㈱のシステム開発プロジェクト、ならびに保守改善活動のメンバーまたはリーダーとして各プロジェクトを推進して頂きます。
1000万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 法務
<経験分野・年数> 【必須条件】企業の法務部門での業務経験10年以上 【歓迎条件】 ・国際法務の経験やM&A・訴訟の対応実績、又は海外拠点における法務経験 ・マネジメント業務 <専攻学科> 法学部(但し、業務遂行に必要な法律知識や経験を備えていれば他学部出身者も可) <語学力> TOEIC700点以上、又は業務遂行に必要な英語力を備えていること <資格> 基本的には不問 【歓迎条件】日本または外国の弁護士資格
【担当業務】 法務部門の組織能力強化とダイキングループの社会課題解決の実現に向けて、グローバルな法務フィールドで活躍いただくことを期待しています。 管理職・管理職候補として配下メンバーによる下記各業務のマネジメントとメンバーの育成をお任せします。 ①各種契約書の作成、審査、交渉(含、英文契約、ライセンス契約、研究開発契約等技術契約) ②事業部門からの各種法律相談への対応 ③社内教育の企画及び実施 ④各種訴訟・紛争案件への対応(含、知的財産関連、海外子会社での訴訟支援) ⑤各種提携・連携、M&A案件に対する法的サポート ⑥ベンチャーへの投資及びAI/IOT分野での協創の支援 ⑦グローバルにおける重要法務リスクへの対応方針の検討及び展開 ⑧グローバル法務統括機能の推進 【使用ツール】 Word、Excel、Power Point 【ポジション・立場】 20数名の法務グループメンバーのうち4~5名程度で構成されるチームをマネジメントする管理職、もしくは管理職候補
600万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 研究開発(R&D)エンジニア
<経験分野・年数> 【必須】 ・生産管理、工程設計、設備開発、設備保守などの工場での実務経験(業務領域は問わず、経験年数3年以上)があり、尚且つデータ分析やAIなどのデジタル技術を活用した工場DX推進業務に携われた経験(2年以上)がある方。 ”ソフトウェアエンジニア”や”データサイエンティスト”はダイキン工業の社内大学である「ダイキン情報技術大学(※)」の卒業生が担っているため、今回の募集では工場での実務経験を重視しております。 ※ダイキン情報技術大学:AIやIoT技術に対応できるデジタル人材育成を目的に、新入社員を中心に2年間のカリキュラムを実施。 【尚可】 IPA(情報処理推進機構)が定義する”ビジネスアーキテクト”や”デザイナー”に当たる実務経験(3年以上)がある方。 <専攻学科> 情報系卒が望ましいが、必須ではない。 <語学力> 海外拠点とのやり取りもあるので、英語等の語学力があれば望ましいが必須ではない。 <資格> 【尚可】情報処理技術者などのIT関係の資格取得者。
【担当業務】 IoTやAI、XRやシミュレーションなどのデジタル技術を活用し、新工場・新ライン立ち上げ時の工程設計業務の効率化や立ち上げ後の工場安定稼働を実現する技術開発テーマの立案及び技術や仕組みの開発を、中核メンバーとして担って頂きます。 【使用ツール】 1.環境(Windows、Linux、UNIX 等) 2.言語(Python、C系言語、JAVA、Javascript 等) 3.データベース(Microsoft SQL、Oracle 等) 4.BIツール(Power Apps、Tableau 等) 5.3DCAD(NX、Solid Edge 等) 6.シミュレーションソフト(Plant Simulation、StarCCM+ 等) 【ポジション・立場】 工場DX技術開発グループの中核メンバー。ダイキン情報技術大学の取り組みにより、グループ内には若いDX推進人材が多く在籍しているため、彼らと切磋琢磨しながら、100拠点以上の生産拠点に関わるDX推進に関わって頂けます。 【仕事のやりがい】 ・当社はグローバルカンパニーで、日本、欧州、米州、中国、アジオセ各地域において空調事業を展開し、100以上の生産拠点で空調機を生産しています。開発技術は、デジタルの強みを活かし、グローバル各拠点にスピーディに展開し、成果の極大化を図ることができます。また、グローバルで活躍できる環境の中で、国内外のエンジニアと共に協力しあい、新たなテーマ創出から技術開発、実装まで携わることができ、業務を一貫して経験出来る為、ものづくりの醍醐味と達成感を肌で感じることが出来ます。 ・工場DXは各社が進めており、他社との技術交流、情報交換の機会も多くあります。勤務場所である臨海工場は、新たな取り組みがメディアに取り上げられることも多く、社外から見学に来られる方も多くいらっしゃいます。
550万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 事業企画・新規事業開発
<経験分野・年数> 【必須】 〇低温機器メーカー(特に、産業用)における、営業(技術営業含む)や商品設計などの現場と事業企画・ 経営企画など戦略思考を要する業務両方の経験を有する方。 〇海外含む複数部門・他社との折衝を要する施策・テーマの企画・推進・実行。 <専攻学科>不問 <語学力> 英語力があれば尚可(海外案件も多く英語が出来れば幅広い活躍が期待できる)。 少なくとも、習得・使用努力に抵抗のない方。 <資格> 【尚可】 一種冷凍機械責任者など低温業界での資格。
【担当業務】 低温事業本部の事業企画:担当役員直轄のプロジェクトにコアメンバーとして参画し、グローバルでの コールドチェーン市場調査を行い、低温事業の急拡大の為の戦略・実行計画の立案と推進を担う。 <調査・検討のスコープ> ・地域:グローバル(インド・アセアン、中東、北米、欧州など) ・市場分野:低温市場全体(低温倉庫や冷凍トラック、小売店舗のショーケースなど多様) ・競合他社との強み・弱み分析(商品力・ネットワーク、開発力等) ・成長戦略の方向性と目指す事業の在り方・提供価値の仮説立案 ・実現に必要な提携連携戦略の立案と実行(相手方との交渉への参画含む) 【使用ツール】 パワーポイント、ワード、エクセル、Teamsなど 【ポジション・立場】 事業企画(グローバル事業化担当)
【必須条件】以下いずれか満たす方 ・React/Vue.js/Angular等、フロントエンドエンジニアとしてウェブアプリケーションを構築した経験をお持ちの方。 ・PM、PMO、ないしはPLとしての経験を持ち、体系的知識に基づいたプロジェクト管理のできる方 【歓迎条件】 ・アジャイル開発、ないしはインフラのコード化、テスト自動化に知見をお持ちの方 ・B2C、B2B2Cなど不特定多数で多様なエンドユーザーが使用する システム、アプリケーションの設計・開発経験をお持ちの方。 ・最新のUI/UX設計手法に関して知見をお持ちの方。 ・AWS環境での開発に知識・経験をお持ちの方。 ・Android/iOSまたはCordovaなどのクロスプラットフォームの開発に知識・経験をお持ちの方。 ・Webシステムのセキュリティ設計に知識・経験をお持ちの方。 【専攻学科】不問。 【語学力】不問。ただし、最新技術にまつわる記事やマニュアルを読みこなせることが望ましい。 【資格】不問。
【担当業務】 ■当社がグローバルで垂直立ち上げを行っている空調IoTプラットフォーム開発において、世界の各地域毎や、サービス・機能(顧客管理、課金管理等)ごとに必要となるクラウド上のアプリケーションやツール(BI/分析ツール)の設計、開発、UI/UXの検討を担当頂きます。 ■ダイキン工業では全世界の空調機をインターネット接続し、IoT、機械学習、クラウド等の技術を活用したグローバル空調IoTプラットフォーム構築を進めております。これによりグローバル空調機器ビジネスのライフサイクル(開発、製造、販売、施工、保守・運用、更新など)全てを視野に入れたソリューション展開を狙っております。また、膨大な空調機台数、ユーザー数をグローバル、かつリアルタイム、セキュアに接続し、かつプラットフォームのスケーラビリティを担保する為、AWSをフル活用したサーバレスアーキテクチャーやNoSQL、ストリーミングアーキテクチャーなどを採用し、先進的で野心的なクラウドフォームの開発を進めております。 ■今回ご入社頂く方には家庭用・業務用など様々な製品に関して、営業・販売店・工事店・エンドユーザーなどのシステムユーザーのニーズに根差したアプリケーション、UI/UX、画面遷移などを設計・開発して頂く予定です。 【使用ツール】 ■言語:JavaScript(Angular)、Python、Java等(一例です) ■開発環境:AWS(フルマネージドサービス) ■DB: NoSQL 【ポジション・立場】 ■経験により設計/開発チームのメンバーからプロジェクトリーダーまで幅広く検討させて頂きます。
1000万円~1400万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経営企画 IR
【必須条件】 ・戦略企画など仮説検証、論理的思考、高いプレゼンテーション能力や交渉力を要求される業務の経験者(経営企画、事業企画、品企画など) 【歓迎条件】 ・海外でのビジネス経験、経営幹部スタッフ業務経験 ・業務上で英語を使用した経験、ないしは業務上の使用に差し支えないレベルの英語力をお持ちの方。
【業務内容】 ◆昨今の企業を取り巻く環境はパラダイムシフトと言える構造的かつスピーディな変化を前提としており、これからの企業は従来志向では解けない課題の波に晒されていると認識しています。 ◆こうした中、経営トップスタッフである弊部においては、将来のマクロ経済・産業・社会動向変化を踏まえた事業のチャンスやリスクを抽出し対応戦略を構想するインテリジェンス機能の強化が求められています。 ◆今回、弊部の体制強化の一貫として、外部動向から当社のチャンス・リスクを具体的テーマとして企画立案し、トップへの提言から実行計画を事業現場のToDoに落とし込む推進ファシリテートまでを実践いただくリーダーを募集します。 【ポジション・立場】 次期課長、担当課長・マネジャークラス
朝日インテック株式会社
東京都
600万円~1000万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電子回路設計(アナログ、デジタル問わず)経験5年以上 ・医療機器開発経験(*IEC60601-1・IEC60601-1-2(EMC)) ・英語コミュニケーション 【歓迎】 ・医療機器上市経験、PMDA対応、申請(薬機法、FDA、MDR等)対応 【その他】 ・海外関係先とのやり取りがあります。技術的な会話・メールが可能なレベルの英語コミュニケーションレベルが求められます。
【業務内容】 《プラズマワイヤーシステムとは》 現在、PCI治療ではガイドワイヤーを使用していますが、まれに石のように固まった詰まりがある場合、貫通させることができず、治療が難しい場合があります。そこで、朝日インテックでは、このような症例にもプラズマにて治療を行うことができるプラズマワイヤーシステムの開発を進めています。今回の募集では、プラズマワイヤーシステムを使用した電気設計の業務を担当していただける方を募集しています。 《先端医療技術研究G_電気設計)》 先端医療技術研究グループでは、プラズマワイヤシステムの開発を通して朝日インテックの強みであるガイドワイヤ、カテーテル技術に付加価値を与え、さらに医療機器メーカーとしての強みをベースに医療電気機器を設計・開発する組織を編成・拡充しています。その一旦を担う人財は必要不可欠で、「未来の医療」に向けた製品開発を加速させることが必須となります。 他社が手をつけていない領域から検討・企画・開発から上市までリードするとともに、ご自身の専門領域においてはプレイヤーとしてもご活躍いただけます。現在は数名の少数精鋭で進めておりますが、今後拡大し組織化も見据えています。 《具体的な業務内容》 (1)医療機器の開発、製造立ち上げ ・開発中の最先端治療装置(プラズマワイヤシステム中心)のシステム設計、およびデジタル・アナログ回路設計 ・上記装置と周辺画像診断装置や新規開発ソフトウェアとの連携を考慮した治療システムの設計 ・必要に応じ(スペックを決めるための)実験などを自部門、関連部門と共同で推進 ・上記装置の製造立ち上げ、システム全体を見据えた事業展開(部門間の連携有) (2)メンバーの育成 ・上記業務のほか、これまでのご経験に応じてたメンバーへの技術教育・指導もお願いします。 《転勤》 国内外転勤可能性あり※但し当面なし
愛知県
500万円~600万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, 総務
【必須】 ・ TOEIC 750点以上 【歓迎】 ・ 英語のビジネス使用経験 ( 特に読解、筆記 ) ・ 翻訳業務、翻訳コーディネーター等、翻訳に関わる業務経験 ・ 専門性に特化した業務というより、幅広い業務のご経験があり、 キャリアパスとしても、スペシャリストというよりゼネラリスト志向の方
《 事務系総合職 : 海外薬事部門におけるバックオフィス業務全般 》 ・ 海外薬事申請に関するサポート業務全般 ※ 翻訳業務管理、翻訳派遣スタッフ管理、各国法規制情報収集業務等 ・ 部門内、予算管理業務、他付帯業務全般 ※ 予算実績入力、予算会議・KPI資料( 薬事申請計画・実績等 )作成 ■ 海外薬事業務とは、 当社取扱いの医療機器の他、医薬品・化粧品の製造・販売等を行うために、 各国規制当局に対して承認を得るため、申請手続きやその業務を行うこと。 《 転勤 》 当面なし( 国内外の転勤可能性あり ) ※従事すべき業務の変更の範囲 :会社の定める業務とする
静岡県
450万円~600万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 ・開発業務経験(3年以上目安/業界不問) 【歓迎】 ・英語スキル(TOEIC600点目安) 【資格・語学】 普通自動車運転免許
【製品開発(デバイス部門)】 ・医療機器用途部材(樹脂チューブなど)に関する開発設計業務 ・材料選定、構造設計、試作作成、評価分析まで開発の一連業務 ・高機能樹脂チューブの開発およびそれら二次加工品の開発業務 【補足事項】 ・弊社ブランド開発部門および国内医療機器メーカーからの開発案件へ対応 ・取扱製品は高機能樹脂チューブですが、必要スキルとして、樹脂系知識・経験以外に、機械系知識・経験の方も歓迎いたします。 ・ユーザーとの仕様打合せから参画し、当社技術・自己知識により新たな製品を作り上げる経験をできる業務であり、研究開発型企業として最重要部門のポジションとなります。 ・当社企業理念に基づき、Onlyone製品、NumberOne製品を生み出すため、主体的、能動的に行動しあきらめずに業務に向き合える方を歓迎致します。 【転勤】 当面想定しておりませんが、キャリアアップのご希望など踏まえ打診する可能性あり 【組織】 チーム全体は20数名で構成されています。(比較的新卒の割合が多いですが、中途採用の方もご活躍頂いております。) 医療業界経験はなくても問題ございません。現在活躍頂いている自動車関連のミッション、治具・ミラー設計や食品関連の生産システム改善の経験などさまざまです。 ※従事すべき業務の変更の範囲 :会社の定める業務とする
【必須条件】 ・グローバルに拠点展開している製造業/商社で購買業務または購買に関連する業務企画立案の経験、又はCSR活動、カーボンニュートラル活動に従事された経験がある方 ・情報収集と調整能力、問題解決・企画提案能力がある方。 ・英語によるコミュニケーションが可能な方 【尚可】 ・CSR監査経験者 ・省エネ、環境負荷低減プロジェクト経験者 ・環境関連法規制や化学物質管理の経験者 【語学】 【必須条件】TOIEC 700点以上
【担当業務】 グローバル調達本部内の調達戦略室にて、サステナブルな調達活動とサプライヤ向けカーボンニュートラルの戦略策定と実行業務を担当頂きます。 環境、コンプライアンスに対する社会要求が高まる中、サプライチェーンにおける社会的責任への対応をグローバルな視点で取組む業務です。空調分野を軸に国内外拠点との基準、行動づくりを行い、サプライヤ様と共に持続可能な社会の実現を目指します。 具体的な業務事例: ①グローバル拠点と連携したカーボンニュートラル戦略の立案と取り纏め ②取引先におけるCO2排出量の把握と削減に対する支援活動 ③ESG対応力強化に向けた戦略立案、サプライヤの管理と支援・監査 ④人権Due Diligence等の情報収集、社内関連部門との調整、報告書の作成 参考URL https://www.daikin.co.jp/csr/social 【使用ツール】 自社開発システム/ツール 【ポジション・立場】 自身で課題発見から解決までの業務を立案、遂行できる担当者。能力や経験によってはリーダーを担っていただきたい
【必須条件】 海外事業に携わった経験(3年以上) 【歓迎条件】 ・海外でのビジネス経験、空調ビジネス経験 ・単年度の収益管理だけではなく、中長期での事業戦略、経営戦略に関わったご経験
【担当業務】 グローバル戦略本部は、アジア(東南・南)・オセアニアを中心とした地域の空調事業を統括する部門です。 管轄地域の事業を拡大・強化していくため、中長期での事業戦略の立案~実行を担って頂きます。 ・中長期テーマの企画、単年計画への落し込み(地域本部、販売会社と連携)~実行/実行支援 ・全社横串テーマへの参画、地域とのブリッジとしての役割 ・市場調査~分析に基づく、事業企画のマーケティング戦略への展開 【使用ツール】 Office 365 全般 【ポジション・立場】 担当者:中堅として指導を受けながら、様々な観点から事業企画の一躍を担って頂く 基幹職:管理職として様々なステークホルダーと連携しながら、事業企画をリードして頂く
古河電気工業株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
550万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 ・普通自動車の運転 ・建設業界(ゼネコン、サブコン、電気工事業等)での勤務経験 ・ビジネスマナー・一般知識 ・コミュニケーション力、責任感、施工管理技士、PCの基本操作(Excel、Outlook、Teams) 【歓迎】 ・電力会社発注工事(送配電部門)の経験 ・監理技術者(一級電気施工管理技士) ・ビジネス文書作成 ・Auto CAD
【業務内容】 工事現場の施工管理の補佐業務(工程、安全、品質、原価、環境保全管理) 工事着工前の諸準備の補佐業務(顧客との打合せ、現場調査、工程表の作成、施工計画書の作成、許可申請届出、労災保険加入申請、現場事務所設営、実行予算作成、連絡先の届出、消耗品の手配、機材の準備、地域住民対策) 工事施工の補佐業務(現場巡視パトロール、工程管理、品質管理、安全・健康管理、工事費管理、記録類の保管、他企業との調整、勤怠管理、工事記録、週報作成、トラブル対応) 【当課のミッション】 66kV以上の電力ケーブル及び関連製品の現地据付作業(請負工事)の現場運営、管理業務。 国内全国で実施している工事に対しての施工現場の管理業務。(工程、安全、品質、原価、環境保全管理) 【当課のやりがい・魅力】 ライフライン(電気)を支える電力ケーブル据付工事の現場を運営・管理する仕事である。(社会的に必要とされている。) 請負金額が1件で億を超える大きな契約もある。(完工したときに達成感を得られる。) 竣工時に発注者や設備管理者から感謝を得られる。 【将来的なキャリアパス5年~10年後】 入社後、ベテラン社員の基で業務を覚えながら個々の案件に携わってもらう。数年後には現場代理人として一案件を1人で対応してもらう。 【働き方】 ・就業時間: ・フレックスタイムなし ・残業時間:45時間/月 ※繁忙期:有り、春季および秋季 ・テレワーク:無し ・出張:年6回程度(担当案件により一回の出張期間が異なる。) ・出張先:全国・都市部
【必須】 ・電気関係の施工設計の経験 ・現場施工管理(特に電気関係)の経験 ・工事積算・見積業務の経験 【尚可】 ・CAD実務経験 ・電気施工管理技士1級の資格(持っていなければ入社後に取得してもらうことになる) ・土木施工管理技士1級の資格 ・技術士、電気主任技術者、電験三種など
【業務内容】 地球環境を守るための国家プロジェクト実現に向けて、洋上風力発電所建設工事の中核企業のキーマンとして活躍していただきます。 【具体的には】 洋上風力発電所建設プロジェクトの内、風車と陸上変電所を繋ぐ送電用海底ケーブルの布設工事の施工管理者として、陸上のみならず洋上、船上で活躍していただきます。 私たちの職場は、個々の能力を尊重しつつ、相互に助け合い、本気・本音でアイデアを出し合い、本質を追究する風土が根付いています。チーム全体の力を最大限に引き出すために、コミュニケーションを大切にし、協力し合って課題を解決しプロジェクトを成功に導いています。 部員の半数以上が30代以下の若いチームであり、かつ、約40%がキャリア採用者で構成されている多様な個性を持ったメンバーが揃っています。 【当課のミッション】 ・国内洋上風力向け海底ケーブルおよび関連製品の施工設計、施工管理、竣工試験並びに保守保全業務 ・国内電力会社向け島しょ間海底ケーブルの施工設計、施工管理、竣工試験並びに保守保全業務 ・国内自治体向け海底送水管の製品設計、施工設計、施工管理、竣工試験並びに保守保全業務 ・各種施工方法・保守・保全技術の開発・改善 【当課のやりがい】 巨大な羽根や発電機やタワー、それらを吊上げる巨大なクレーン、さらにそれらを積込み洋上に設置する巨大な船を目の当たりにしながら、業界のトップランナーの一員として大規模プロジェクトに携わることができ、地球環境の改善に貢献する大変やりがいのあるお仕事です。 また、海底ケーブル布設工事は、技術的に挑戦が多い作業であり、新たな課題に取り組むことで自己成長を促進するだけでなく、チャレンジングなチームの一員として様々なスキルを磨くことができます。
600万円~1200万円
【必須】 ・電気関係の施工設計の経験 ・現場施工管理(特に電気関係)の経験 ・工事積算または、見積業務の経験 【尚可】 ・CAD実務経験 ・電気施工管理技士1級の資格(持っていなければ入社後に取得してもらうことになる) ・電気主任技術者など
【業務内容】 社会基盤のインフラを支える血管と言うべき電力ケーブル網建設工事の中核企業のキーマンとして活躍していただきます。 【具体的には】 発電所、変電所をつなぐ地中送電ケーブルの布設、組立工事の施工管理者として、活躍していただきます。 私たちの職場は、個々の能力を尊重しつつ、相互に助け合い、本気・本音でアイデアを出し合い、本質を追究する風土が根付いています。 チーム全体の力を最大限に引き出すために、コミュニケーションを大切にし、協力し合って課題を解決しプロジェクトを成功に導いています。 部員の半数以上が30代以下の若いチームであり、多様な個性を持ったメンバーが揃っています。 【当課のミッション】 ・国内電力会社向け地中送電ケーブルおよび関連製品の線路設計、施工管理、施工技術開発、施工設備の開発、保守保全業務 ・各種施工方法・保守・保全技術の開発・改善 【当課で働く魅力・やりがい】 業界のトップランナーの一員として大規模プロジェクトに携わることができ、社会インフラを支える大変やりがいのある仕事です。 また、地中電線路構築設計から、完工まで携わり、据え付けた製品が30-40年の長期にわたり、電力供給を支えていると言う事で社会貢献の達成感を味わえます。 プロジェクトごとに新たな課題があり、顧客と協力して課題解決に取り組むことで自己成長を促進するだけでなく、チャレンジングなチームの一員として様々なスキルを磨くことができます。 【将来的なキャリアパス】 課長およびGLと共にプロジェクト管理業務に従事していただきながら、課長候補として部や課をまとめていただくスキルを磨き 5年後には課長または課長候補の筆頭としてプロジェクトの仕切り、 10年後には部長候補として活躍し、対外的にも業界のキーマンとして活躍していただきたいと考えております。
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【必須】 ・1級建築士の資格を有し、工場系の建築経験がある方 ・2級建築士の資格を有し、または1級建築士同等の工場系の件遅行工事の関する知識・経験を持つ若手の方 ・施工監理の経験、設計業務の経験 ・コミュニケーションに優れた方、リーダーとしての素養をお持ちの方 【尚可】 ・海外での施工監理の経験、企業建築士としての業務経験 ・一級建築施工管理技士、設備建築士 ・TOEIC:600点以上ある方
◇職務内容 ①各事業所における起業(工事)計画の支援並びに実行 ②国内外の古河電工関係会社における土木・建築に関する技術支援 ③古河電工グループ内における建築に関するガイドラインの策定など 本社所属ですが、PJが始まったら千葉事業所でのお仕事になります(3年を目途)PJが終われば本社に戻ります。 ※PJが始まり千葉事業所でのお仕事になり通勤困難な方には寮または社宅のご用意があります。 ◇当課のミッション・業務内容概要 ①一級建築士事務所としての業務活動 ②国内外の古河電工グループ会社における土木・建築に関する計画の策定から技術支援。 ③国内外の古河電工グループ会社における土木・建築に関する維持更新の業務 ◇配属後のキャリアイメージ 5年後:建築課長として、古河電工グループの土木・建築に関する業務を統括できる人物。 10年後:プロフェッショナル(主幹)として、古河電工グループの建築技術に関して指針を立案できる人物。 ◇所属組織の魅力・やりがい ①建築スキルを存分に発揮できる組織体制とバックアップ体制が整っていること。 ②PJリーダーとして、ひとつのPJを立案~完了までを担当することで、やりがいや達成感が得られる。 ◇所属組織で働く難しさ ①他部門との協議事項が多く、調整に時間を要すること。 ②社内では、建築の専門用語を分かり易い用語で説明する必要があること。 ◇働き方 勤務時間 9:00~17:45 フレックスコア13:00~14:00 平均残業時間:20時間 繁忙期:40時間 テレワーク:週1~2可能ですがPJに入ったら出勤多くなります。 外出・出張:国内外の古河グループ工場等(頻度は都度状況による)
神奈川県平塚市東八幡
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 下記いずれかのご経験 ・生産管理業務経験、購買業務経験 ・RPA、DXを活用した業務経験 【歓迎条件】 ・輸出入業務経験、予決算業務経験、企画業務経験 ・企画力、行動力、積極性、持続力があること ・英語力(英文メール)
■業務内容 ・安定供給実現のための調達・見積・予決算、手配管理業務・・・見積~発注プロセス管理/生産、納期計画管理/棚卸資産管理プロセス改善業務 ・DX、RPA推進業務・・・生産性改善/間接業務効率化/業務運用整備と仕組み化 ■配属先 エネルギーインフラ統括部門 電力機器製造部 業務課 ■当課のミッション ミッション:調達・製造管理による利益の最大化、受注手配管理の適正化による納期品質の向上 業務内容概要:中期計画及び予算の立案、製造及び購買品の納期管理、購買品の調達計画と購買業務の実施、製品の保管・出荷計画と組入管理、見積原価積算・価格低減活動の計画・実施、棚卸資産管理 ■当課で働く魅力・やりがい 電力ケーブルの付属品において原価構成の半分近くはサプライヤからの購入部品で占められており、それらの出来栄えが大きな影響を及ぼします。買い手側が、サプライヤに対し一方的な指示、要求を行うのではなく、社内外の協力を得てサプライヤとWin-Winの関係を築いた中で目標を達成することが重要です。目標を達成した際には、成果が数字となって現れるため大きなやりがいを感じることができます。 ■将来的なキャリアパス(5~10年) ・成長に応じて課内グループを取り纏めるグループリーダーを経験し、マネージメント業務を習得します。 ・本人の適正も踏まえ営業系、企画系、IT系、資材系、人事系業務が経験できます。
400万円~800万円
【必須】 ・機械設計業務の経験もしくは機械系の教育課程修了 ・材料力学、ニュートン力学を利用した機械設計の経験があること ・三角法、寸法記入方法、図面記号など、図面の書き方の基本を知っていること ・機械工学に関する知見があること 【尚可】 ・AUTOCAD(2D)を使用した機械設計業務の経験があること ・組立装置(自動機械)ではなく、製品に長さのある鉄鋼業の様なライン物の装置設計経験。 ・設備修理等の保全経験。 ・諸官庁届出業務経験。 ・熱力学、配管抵抗計算の知識
■業務内容:機械エンジニアまたは電気エンジニアのご経験に応じて下記よりお任せします。 ①組立設備ではなく、溶解・圧延・伸線・熱処理等の金属連続加工設備に関する、 ・機械装置設計、改善:モータや減速機などの動力に係わる部分、機械構造設計、配管設計、温度の制御設計、工事管理 ・設備保全支援:既存設備の改良(機械/制御)、故障の再発防止調査、設計、製作 ・設備本質安全化の案作成、設計、製作 ②工場運営管理 ・エアー、水等のユーティリティ管理、建屋改造、建築関係の支援 ・配電系の管理、建屋改造、建築関係の支援 ・コンプライアンスに関する官庁諸届 ■配属予定部署:(株)古河テクノマテリアル特殊金属事業部エンジニアリング部 ※古河電工(株)での採用後、古河電工(株)電装エレクトロニクス材料統括部門所管である上記会社に出向頂きます。 ■当課のミッション ①設備投資に関する申請、支出・完成状況管理 ②設備投資に関する調査、検討、資料作成、設計、エンジニアリング、諸官庁届出、見積り取得、施工管理 ③建物、製造設備の維持及び効率化における改善・保全に関する検討、計画、実施及び管理 ④電力、ガス、水等のユーティリティ管理、省エネ管理、諸官庁届出 ■配属先で働くやりがい ①最終エンドユーザーが目にする製品を扱っているわけではありませんが、超弾性・形状記憶合金の適応が工業製品だけでなく医療分野に広がり、高度医療向け素材製造を通して社会に貢献している事を感じながら仕事を進めることができます。 ②製品をどのように作ったらよいか、維持管理・保全がしやすい設備設計であるかを意識して業務を行うことで、熱・制御を含めた設計力が身に付きます。また、建屋の維持管理、新規建設、諸官庁届出(法令解釈)、環境管理の業務を通して、トータルエンジニアリング力が身に付きます。
500万円~700万円
【必須】 ・ソフトウェアの経験のある方 【尚可】 ・C言語の経験ある方 ・ルータ機器のソフトウェア開発※、クラウドサービスの利用経験 ※各種ドライバ(L2SW, MAC, SP(security processor) 等)開発、通信処理(Layer2~4)開発、ルーティングプロトコル開発、QoS開発 等、何れか一つでも経験があると good.
■業務内容 主に自社で製品化している ルータ機器の ソフトウェアや ルータ機器を管理するクラウドアプリの開発を担当していただく。 開発にあたって、市場動向や顧客が求めている機能の調査、仕様策定といった業務も行っていただく。 また 開発を行う上で必要な開発環境の構築や、開発したソフトウェアの動作確認も実施する必要があります。 ■具体的には ・機能調査、新技術調査、他社装置調査 ・機能仕様、実装仕様 の策定 ・実装(開発)、動作確認、不具合調査/対応 ・ソフトウェアのリリース作業 ・uboot/Linux 開発環境構築 ■配属予定部署: 古河ネットワークソリューション株式会社開発本部 ※古河電工から在籍出向となります ■募集背景 業務逼迫による増員 ■所属部署の魅力・やりがい 古河ネットワークソリューション株式会社は 長きにわたって ネットワーク機器を開発・製品化し、国産ルータメーカーのパイオニアとして活動しております。近年、インターネットは社会の重要なインフラとなっており、そこでの IP通信に さまざまな形(キャリアVPN, 企業VPN, クラウド接続サービス, インターネット接続サービス 等)で 私達のネットワーク機器をご利用頂いています。最新の ネットワーク・IP技術に触れることができ、それらを用いて 市場や顧客が求める 機能や製品を開発し、皆が利用するインターネットの一端を担うといった事業を行っています。 エンジニアが直接 顧客や同業者、コミュニティと議論を行い、迅速な製品化への提案を行うことができます。 ※古河ネットワークソリューション株式会社は 古河電工の 100%子会社です。 ■所属部署で働く難しさ 技術の進歩が速いので、常にアンテナを高くし 取り残されないようにする必要があります。
株式会社レゾナック
神奈川県川崎市川崎区扇町
扇町(神奈川)駅
1000万円~1310万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(機械)
■必須要件: 以下のご経験をお持ちの方 ・化学メーカー or 電力 orエネルギー業界にて機械保全に関する経験をお持ちの方 ・マネジメント経験を5年以上お持ちの方 ■歓迎要件: ・高圧ガス、危険物設備に関する業務 ・保有資格: 高圧ガス製造保安責任者、危険物取扱者、ボイラー技士等
<業務概要> 川崎事業所におけるアンモニア、苛性ソーダ等の基礎化学品、半導体用ガス、発電所等の生産設備の機械担当チームを率いてマネジメント業務を担っていただきます。マネジメント規模は20名程度となります。 <業務詳細> 関連事業の中期経営計画を達成するため、グループにおける「安全・安定・安心操業確保」「競争優位の生産コスト・生産性」「高度な品質管理」「現場力・技術力強化」を実現すべく、以下業務を行っています。 ・関連事業戦略と川崎事業所のビジョンをふまえた中期経営計画・年度実行計画(工務保全、RC、ISO等)を策定し、「安全基盤」「安全文化」を構築、強化する。 ・グループにおける中期経営計画、年度実行計画の計数目標を達成に向けマネジメントを行う(修繕費適正化・適切な予備品管理・協力企業を含めた無事故・無災害の達成等) ・グループにおいて、高付加価値(工事品質、コスト)を実現するためのオペレーション(設備技術、機械保全、環境)を整える ・チーフやメンバー層に対し、機械保全に関する技術的な指導 【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
株式会社ハイレックスコーポレーション
兵庫県
450万円~550万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・貿易実務経験 【歓迎】 ・貿易実務に興味がある方 ・製造業での勤務経験があるかた(図面をみたことがあるかた) ・英語が得意なかた ・営業経験のあるかた ・貿易実務検定をお持ちのかた
・社内の各部門と各海外拠点との連携業務。 ・海外各拠点とのやり取りについて、窓口担当者(日本人駐在者のいる拠点が多いため高い英語力は必要ありません) ・海外各拠点への輸出品の販売、見積、代金回収業務等。 ・輸出業務、乙仲倉庫との連携業務。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ