295744 件
株式会社フューチュレック
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
300万円~649万円
-
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
学歴不問
■仕事内容 キャンペーンサイトやコーポレートサイト等の各種Webサイトで、HTML/CSS/JavaScriptを用いて、マークアップ / コーディングを担当していただきます。 ※派遣、客先常駐はございません。 <必須で担当いただく業務> ・マークアップ / コーディング / テスト <スキル次第でお任せする業務> ・FS(フィジビリティスタディ) / PoCフェーズにおける技術調査 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■この仕事をおすすめする理由 (1)直請け案件の実績が多い。有名企業の案件も手がける (2)自己を磨ける環境、スキル次第で希望の案件に携われる (3)自由な社風。プロジェクトに向き合える環境がある ■仕事の特徴 「このサイトは私がつくった」と胸を張れる仕事を。 使う人の顔が見られる・レビューが聞けるサイトの制作を手掛けることが当社の創業当初からの想いです。 受託開発をメインとしながら、大手広告代理店やグローバルプロダクションとも手を組み、誰もが知っているような有名企業の案件を手がけています。 ハイレベルな開発が求められることも多いので、やりがいや成長を感じられる仕事ができます。 <具体的なプロジェクトの事例> ・大手メーカーのキャンペーンサイト制作 ・画像生成キャンペーンサイトの制作 ・某テーマパークのアトラクションのアプリ開発 開発したサービスが実際に使われているシーンを直接見られることが多いので、利用者の喜ぶ声を聞く機会も多く、そのレビューの分だけ学びがあります。次なるアイデアや技術力の発展にも繋がっています。 ■キャリアパス 当社ではWEB制作における上流〜下流まで手掛けていますので、それぞれが思い描くキャリアプランに合わせたポジションで働いていただくことが可能です。 少し背伸びが必要なプロジェクトで技術力を突き詰めるもよし、徐々に新しい分野へ挑戦して自分の得意領域を広げるもよし。 先輩や同僚のサポートも受けながら、実務の中で経験を積むことができます。 中にはフロントエンドエンジニアからディレクターへ転換した方もいます。 そんなことができるのもフューチュレックならではだと思います。 変更の範囲:本文参照
株式会社マルタ設計
東京都千代田区神田須田町
500万円~649万円
設計事務所, 電気設備 空調・衛生設備
《面接1回/大和ハウスグループ/年間休日123日・土日祝休/フレックス制・リモートワーク◎残業30時間/上流工程:設計の構想段階から関与できる業務内容》 当社は、再建築(Re-Architecture)を志向する建築設計コンサルティング・ファームとして総合的な質の高いサービスを提供しております。 今回は、設備設計をお任せできる方を募集いたします。【変更の範囲:無】 ■業務詳細 建物の衛生設備設計、空調設備設計、電気設備設計の3本を環境設計の柱とし、常に利用者の省エネルギー性、利便性や安全性の向上、そして自然、地域、人との関わりを視野に入れながら、建物に最適な設備システムを提供し地球環境への配慮する未来につながる新しい環境設計を行います。 ・打ち合わせ ・基本設計 ・実施設計 ・工事監理 ■働き方 ・内勤と外勤の割合は6:4となり、外勤の都合に合わせてリモートワークを推奨しております。 また、外勤では、発注者との打ち合わせや工事監理が業務のメインとなります。 働き方改善のため作業を部分的にアウトソーシングしております。 ■ご入社後 ・官公庁を中心に民間施設に至るまで、公共施設・一般事業施設・マンションなど建築物の設備設計業務全般を幅広く手掛けていきます。 ご経験者にはご入社後、これまでの培われてきたスキルを十分に発揮していただくために、まずはご経験に合わせた物件の設計をお任せします。 例:図書館・警察署・消防署・小学校・地域の文化センター・共同住宅等 ■組織構成 この度、配属を予定しています設計本部は9名で構成されております。 ・意匠:6名 ・構造:2名 ・設備:1名 男女比:男性6名、女性3名 ■特徴・魅力 ・当社は2023年より、大和ハウスグループの一員となり、当社の提案力・技術力にグループとしての総合力を掛け合わせることでシナジーを高め、より魅力的な施設づくりに取り組んでまいります。 ・「意匠」・「構造」・「設計」の各部門が机を並べて仕事をしています。そのため、新築、耐震診断、補強設計といった業務範囲の幅広さはもちろんのこと、物件種類も公共施設や一般事業施設等と多岐に渡り、様々な経験をつむことができます。また、プロジェクトの上流工程(最初の段階)から関わることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ギンビス
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜「しみチョココーン」「アスパラガス」「たべっ子どうぶつ」などのロングセラー商品を製造/1930年創業のお菓子メーカー/新商品・コンビニ向け商品の企画〜試作・製造/裁量権を持って取組める環境〜 ■業務内容: 定番商品から新商品まで数多く手掛ける当社にて、商品企画をお任せします。 主にスーパーやコンビニ向けに既存商品のリニューアルや新商品の開発など、商品コンセプトの企画・立案、開発から試作・製造、納品まで携わって頂きます。 【具体的な業務内容】 ・市場分析(各種データ分析やMR) ・商品コンセプト立案 ・年間での開発計画、スケジュール立案、実行 ・プロモーション企画の立案、実行 ・原価計算、原材料メーカーとの折衝 ・商品開発の進捗管理 ・研究開発部との調整 ・生産工場との調整、量産立ち上げ ・営業部との調整、商品の情報提供 ■配属部署について: 配属先はマーケティング部になります。 人数は6名です。(50代男性1名、40代男性1名、30代女性2名、20代女性2名)。 役割分担としては、各個人ごとにブランド・販売チャネルを担当しております。 ■業務の魅力: 幅広いマーケティング業務を経営層と近い距離感で実施出来、裁量権を持って業務に取り組む事が出来ます。 ■当社について: 代表商品「たべっ子どうぶつ」は、商品は勿論、キャラクターとしても認知が高くなっており、多くのグッズが発売されています。また様々なイベントも実施をしており、オリジナリティの高いマーケティングを実施しています。 製造技術ではビスケットやスナックにチョコを染み込ませる「チョコ含浸」は他社に負けないと考えています。 また「お菓子に夢を!」の理念のもと、アスパラガス・たべっ子どうぶつ・しみチョココーンなど、いずれもこだわり抜いた形状で、お客さまが手に取りやすく、また目でも楽しんでいただけるように工夫を行っています。 各商品ではその歴史を大切にしつつも、新しいチャレンジをして市場に新しい風を吹かせてゆきける様、日々取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本アクセス
東京都品川区西品川
下神明駅
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜売上二兆円規模/伊藤忠G国内トップクラスの総合食品商社/スーパー、コンビニ、飲食・最大手から中小企業まで取引多数/チルド、菓子、お酒、加工食品等幅広い食品を取扱い/年休122日/社宅等福利厚生充実〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 大手小売企業のバイヤーに向けた提案営業をお任せします。生鮮食品や総菜を中心としたデリカ食品をお任せすることを想定しており、メーカーとの仕入交渉や物流管理にも携わっていただきます <具体的な業務内容> ・顧客に向けた提案活動(本部商談、時期にあわせた商品の企画提案) ・マーケット分析(デリカ市場の分析) ・食品仕入先との商談(食品の提案を受け価格の交渉等行います) ・物流対応 大手小売り企業の本部商談だけでなく、仕入先の海外工場の指導にも携わることができグローバルかつスケールの大きい仕事にチャレンジいただけます。 ■入社後のフォロー体制について まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや、会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。 また当社では、社員の自主的なキャリア形成を推進しています。新入社員から役員に至るまで、幅広く「階層別研修」を実施し、職種に関係なく必要とされるビジネススキルや役割、知識、仕事に対する考え方や姿勢を習得し、レベルアップする機会があります。年次を経てからも成長し続けることの出来る環境です。 ■就業環境 土日祝休み、年間休日120日以上の環境で仕事、プライベートともに充実させやすい環境です。社宅制度を完備し、制度の範囲内で希望の物件を選ぶことができる等、業務以外の面でも社員をサポートしています。 ■当社について <商材について> 当社は食品業界で幅広い商品を提供しており、23万種類のアイテムを扱っています。ドライ、チルド、フローズンなどの3温度の食品から、生鮮食品やデリカ食品、加工品、輸入食品、業務用食品まで、日々の食のシーンを豊かにする商品を取り揃えています。 <グループネットワーク> 伊藤忠グループの一員として、グループのネットワークを活かし、原料や加工食品の調達、新規ビジネスの展開など、幅広い事業領域で活動しています。さらに、業界最大規模の国内物流網を活用し、食品流通事業の安定と発展に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□4,50代活躍中/60代の採用実績もあり活躍中/役職定年なし/業界最大手/希望の勤務地で働けます/定着率98%/東証プライム上場グループ/残業月平均12.3時間/有休取得率約8割/ライフイベントにも柔軟に対応できます□■ ●上流から下流まで幅広い案件あり ●4,50代入社実績多数!リスキリングにも挑戦可能! ●「東証プライム上場グループ×高い有給取得率×平均残業時間12.3時間」でWLBを実現 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 業務系システム開発の全体プロセス(コンサルティング、設計、開発工程以上)又は、一部を、大手企業を中心とするクライアント向けに提供します。IT領域でも顧客企業600社以上と取引があり、業界も通信・製造・金融・流通・医療・公共・教育機関等と幅広い為、多彩なプロジェクト案件を通じて、ご自身の希望に合ったスキル構築・キャリアパスを実現させるチャンスがあります。 ■就業環境: ・自社研修センターにて100科目以上の研修プログラムを用意しています。スキルアップのサポート体制が充実しています。 ・全エンジニアに担当チームリーダーや担当営業が付き、希望と現状のプロジェクトの合致度のチェック、残業時間をチェックします。条件を満たさない顧客に改善を要求もし、エンジニアの就業環境の整備を徹底しています。 ・取引先の働き方改革が進み、残業は月12.3hとなっており、短縮傾向です。 ・全国に拠点を設けており勤務地については比較的融通が利きやすい環境です。全国転勤はなく、希望地での就業が可能です。 ■評価制度/キャリアパスについて: ・キャリアプランシートをもとに、次のステップに進むにはどういったスキルが必要なのかを営業担当者や社内のアドバイザーと面談し、計画的にキャリアアップ、スキルアップを目指すことが可能です。 ・評価面談を半年に1度実施しており、目標に対する進捗度合いを自己評価と面談で確認し、その評価をもとに昇給額などが決定します。 ・構築や設計以上の案件も複数あるため、ご経験を積んでいくことで上流工程に挑戦できたり、チームリーダーなどのマネジメント、プロジェクト管理などにも挑戦することができる環境です。
中部鋼鈑株式会社
愛知県名古屋市中川区小碓通
400万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場の国内唯一の厚板専業メーカー/安定事業で賞与実績6.9ヵ月/寮やトレーニングルーム、大浴場など施設が充実◎土日祝休み・夜勤無し・転勤無し/平均勤続年数19.2年〜 ■採用背景: 当社は創業75年の国内唯一の厚板専業メーカーです。 生産した厚板は建築物や橋梁、産業機械、建設機械、船舶などの素材として使われており、近年ではカーボンニュートラル事業への取り組みが評価され顧客からの受注が増えている状況です。「100年企業」を目指し、組織強化を行うため増員採用を行うこととなりました。 ■職務概要: 鋼板の品質管理を行う生産技術部にて、操業技術及び品質の改善から新製品の開発までの業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: ・品質保証に関する分析および機械試験/超音波探傷試験指導 ・試験機器・秤量器および測定器具の管理 ・技術サービス/苦情処理/需要家調査/用途開発 ・新製品の研究開発および商品化 ・操業技術及び品質の改善 ・スラブおよび製品の外観検査についての指導、監査 ・製品の内質検査についての監査 ・スラブの手入れと検査指導 ・歩留向上策の策定 ・新規設備および設備改造に伴う品質及び操業技術等に関わる検討立案 ■組織構成: 生産技術部9名(50代3名(役職者含む)、40代1名、30代2名、20代3名) ■会社の魅力: ・業界では珍しい「厚板」の専業メーカーとして国内最大級の電気炉を用いて鉄のスクラップから建材・産業機械・建設機械・橋梁・船舶など幅広い用途に用いられる鉄鋼素材を製造しています。 ・創業以来、安定した業績を誇っており、無借金経営が続いております。安心して働ける職場として、社員たちの平均勤続年数は19.2年と定着率も良いです。 ・2023年に始めたカーボンニュートラル事業にも取り組みを始めており、最新鋭電気炉「環境調和型高効率アーク炉」の導入をいたしました。事業も安定し、賞与実績も年間で6.9ヵ月分と伸びております。 変更の範囲:本文参照
タマホーム株式会社
青森県上北郡おいらせ町高田
450万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/2030年までには売上高1兆円/残業月10~20h程度/充実の福利厚生◎/年休130日〜 ■業務詳細: メンテナンス・リフォーム工事等のご提案を行うお仕事です。 当社で建築されたお施主様に対して、住宅を長持ちさせる工事やリフォーム工事のご提案(保証の充実化・増改築・省エネ住宅化のご提案)を行います。 当社では住宅引き渡し10年後、保証延長を行うかどうかの確認を行っており、延長される場合は白蟻駆除の薬をまいたり、外壁のやり替え工事(サイリング)等を行います。リフォーム営業職はこの際に、保証延長をいただき、最適な補償工事をご提案する営業となります。 ■業務詳細: 基本タマホーム株式会社で住宅を購入された方へのアプローチとなりますので、すべて既存のお客様となり基本的に関係性が良い方が多いです。電話・メール等で問い合わせがあったお客様へのリフォーム工事のご提案となり、一部、店舗へ新規来場したお客様を対応する場合もあります。月に3〜4件のアプローチを行います。※支店ごとに変動 ■働き方: 残業は月あたり10〜20時間程度となり、支店は18時にクローズするため、基本18時帰りが可能です。 ■稼いでいる方の例: 15年目 係長/年収1,633万円(月収43.4万円+歩合+賞与+残業代) 7年目 係長/年収1,035万円(月収30.8万円+歩合+賞与+残業代) 3年目 主任/年収921万円(月収29.6万円+歩合+賞与+残業代) 2年目 主任/年収862万円(月収29.5万円+歩合+賞与+残業代) ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市北区曽根崎
東梅田駅
350万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【機構設計の実務経験をお持ちでない方も歓迎/機械系の知見を活かす/大手メーカー・優良企業の案件多数/キャリアアップに合わせた案件が選べる】 ■業務内容: パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発業務をお任せします。 <開発例> ・デジタル家電・白物家電(エアコン・冷蔵庫・洗濯機・掃除機)の機械設計 ・生産設備(実装機)の機械設計 ・検査装置、医療機器、各種FA装置、自動車関連(駆動系部品、内外装樹脂製品、エレクトロニクス・デバイス機器部品など)の機械設計 【変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)】 ■入社後について: 入社後に大阪・西梅田事務所にて最長2ヶ月の研修があります。(他地域の方はウィークリーマンション手配) その後はクライアント先のチームに配属となります。 プロジェクトも働き方も多様です。 各エンジニアが自身の目標に向かって、成長している職場です。専門知識やスキルを活かし、ご活躍いただけます。 ■研修内容: ・製図基礎:図解力、製図知識、2D-CAD操作 ・機構設計基礎:材料/加工法の知識、力学の知識、設計手法の理解 ・機構設計の実践:機構実務力の強化、設計総合力の強化、量産品での応用実例 ■U・Iターン歓迎: 遠方からのご応募も歓迎します。面接はWeb対応していますので、来社せずに選考に進んでいただけます。また、転居費用は最大10万円まで支給します。 ■当社の魅力: エレクトロニクス分野の先端技術を生み出す、パナソニックのヒューマンリソースパートナー企業:創業以来、パナソニックブランドの製品開発に携わり、ソフトウェア設計、電気設計、機構設計などの領域で、先端的な技術を生み出してきました。充実した社内研修や、多様な開発現場での実践を通して、確かな技術と知識、専門性を身につけたエンジニアたちが、パナソニックグループをはじめ、自動車、エネルギー、産業機器、医療機器など、幅広い分野のお客さまに高品質な技術サービスを提供し、お客さまとのパートナーシップを築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
八千代エンジニヤリング株式会社
東京都台東区浅草橋
浅草橋駅
500万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■業務概要 河川に関する計画・設計・維持管理、防災・減災計画などの治水を軸にした社会に貢献するプロジェクトに携わっていただきます。 水害からまちや人々を守るため、堤防の整備等のハード対策はもちろん、危機管理対策の減災への取り組みといったソフト対策を組み合わせていくことが重要です。 また、整備した堤防、樋門などの治水施設や河道を維持管理していくことも重要です。 私たちは、こうした背景を踏まえ、これまで培ってきた知見や最新技術を活用し、計画〜設計〜維持管理そして防災・減災と幅広い分野において最適な解決策を検討・ご提案していきます。 ■業務詳細 ・計画:河道や構造物の改修計画、事業計画、自然環境の保全再生、親水整備、流域治水に資する計画(遊水地、調節池)など ・設計:堤防、護岸、堰、樋門、遊水地・調節池などの河川構造物の設計、防災ステーション・防災拠点などの防災関連施設の設計 ・維持管理:治水施設や河道などの維持管理計画及び補修計画・設計など ・防災・減災:河川・地域の危機管理対策、氾濫解析、防災施設計画、タイムラインの検討など ■事例 治水対策と湿地環境の創出を両立: https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KH01021/ 歴史的河川施設機能評価: https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KH01023/ ■魅力ポイント ・河川系技術者の平均年齢は30代後半であり、活躍のチャンスが沢山あります。 ・プロジェクトの推進はチーム制をとっており3名〜4名体制で取り組み、作業等の個人負担が増えることが無いよう、チームでフォローします ・業務担当エリアは近畿管内だけでなく、中部・中国管内の業務を担当することが可能であり、他地域の状況を把握することができ、技術力向上を図りやすいです。 ・BIM/CIM、3次元流体解析、画像分析などのAIなど新たな技術にも積極的に取り組んでおり、アイディア次第で技術者として成長できる環境を用意しています。 ・大阪支店には、道路・橋梁・環境・地質・まちづくりなどの他の専門分野の技術者も在籍しており、連携して様々な社会課題の解決に向けて活躍して頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
■4,50代活躍中/60代の採用実績もあり活躍中/役職定年なし/業界最大手/希望の勤務地で働けます/定着率98%/東証プライム上場グループ/残業月平均12.3時間/有休取得率約8割/ライフイベントにも柔軟に対応できます ●上流から下流まで幅広い案件あり ●4,50代入社実績多数!リスキリングにも挑戦可能! ●「東証プライム上場グループ×高い有給取得率×平均残業時間12.3時間」でWLBを実現 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 業務系システム開発の全体プロセス(コンサルティング、設計、開発工程以上)又は、一部を、大手企業を中心とするクライアント向けに提供します。IT領域でも顧客企業600社以上と取引があり、業界も通信・製造・金融・流通・医療・公共・教育機関等と幅広い為、多彩なプロジェクト案件を通じて、ご自身の希望に合ったスキル構築・キャリアパスを実現させるチャンスがあります。 ■就業環境: ・自社研修センターにて100科目以上の研修プログラムを用意しています。スキルアップのサポート体制が充実しています。 ・全エンジニアに担当チームリーダーや担当営業が付き、希望と現状のプロジェクトの合致度のチェック、残業時間をチェックします。条件を満たさない顧客に改善を要求もし、エンジニアの就業環境の整備を徹底しています。 ・取引先の働き方改革が進み、残業は月12.3hとなっており、短縮傾向です。 ・全国に拠点を設けており勤務地については比較的融通が利きやすい環境です。全国転勤はなく、希望地での就業が可能です。 ■評価制度/キャリアパスについて: ・キャリアプランシートをもとに、次のステップに進むにはどういったスキルが必要なのかを営業担当者や社内のアドバイザーと面談し、計画的にキャリアアップ、スキルアップを目指すことが可能です。 ・評価面談を半年に1度実施しており、目標に対する進捗度合いを自己評価と面談で確認し、その評価をもとに昇給額などが決定します。 ・構築や設計以上の案件も複数あるため、ご経験を積んでいくことで上流工程に挑戦できたり、チームリーダーなどのマネジメント、プロジェクト管理などにも挑戦することができる環境です。
株式会社東栄住宅
埼玉県さいたま市南区根岸
400万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産個人営業 アフターメンテナンス(マンション・戸建)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【第二新卒歓迎!/ 就業環境を改善されたい方におすすめ/残業平均20~40時間/18時PCシャットダウン/】 ■業務内容: 当社の物件ブルーミングガーデンに「不具合」があった場合や、何か気になる点があった場合に、お客様の相談を受けて対応する業務となります。専門のコールセンターからの連絡を受け、状況を確認し適宜対応していただきます。 ▼具体的には… ・建物不具合の確認 ・施工業者の手配 ・お客様への建物説明、生活アドバイス など ※業務未経験の方でも、施工研修を通じて住宅を学べる環境をご用意いたします。 ※不具合の一次対応をしていただくことはございますが、基本的には業者の手配がメイン業務となります。 ■ポジションの特徴: ・一般的には一人で施工管理とアフターサービスを担当しなければならない現場も多い中、当社はアフターサービスを専任で担当できる体制を実現しています。 ・お客様サポートセンターも設置しており、緊急対応の一次対応や訪問日時の調整は本部門が対応しますので、調整業務や休みの日のお客様対応は一切ありません。 ■入社後の流れ: 十分な経験をお持ちの方には即戦力としてご活躍頂けます。 また未経験の方には未経験の方でもOJTのもとで研修を行い、独り立ち出来るように教育・指導をしていきますので、スムーズに業務に慣れていただく事が出来ます。 ■働きやすい環境: 水日休み、コールセンターがあるため休日の呼び出しはございません。また、案件の図面や写真のやりとりも会社支給のスマートフォンで行うことによる業務の効率化や、残業申請がないと18時にPCがシャットダウンする仕組みを導入しており残業時間抑制に繋がっています。そのため月平均の残業時間は20〜40時間程度となっており、メリハリをつけて勤務することが可能です。 ■同社の魅力: ・安定した基盤…創業60年の安定したハウスメーカーです。平均年間施工数は4,500〜5,000棟、累計96,000件を超えており、確かな実績、ブランドがあり販売がしやすいです。 ・一貫した供給体制…同社は土地の仕入れから設計、建築、アフターサービスまで、最初から最後までの全領域をカバーしており、一貫したサポート体制にて顧客の期待に応えることができる体制です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区高輪
品川駅
サイバーコム株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
350万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【富士ソフトグループの老舗IT企業/日本を代表する大手企業と多数取引有】 ■仕事内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・富士ソフトグループ内で通信系技術を強みとする独立系SIer ・ご経験やご希望に応じて、業務ソフトウェア、制御ソフトウェア、通信ソフトウェアいずれかの開発案件に参画いただきます。 ・2〜50名程度のプロジェクト体制で案件に配属するため、業務負荷や帰属意識に関する心配はございません。 【残業管理】月初めに当月の残業見込みを申請し役員レベルまで点検を行っているほか、管理職の会議にて状況や見通し等を厳密に管理しています。 ■魅力: ・独立系ソフトメーカーとして数多くの電機メーカー(NECグループ、日立グループなど)を顧客に持つ。 ・10期連続で利益増を実現。さらに前年度の営業利益は過去最高を更新。これを人員増によらない生産性向上により実現しており、筋肉質でかつ堅調な財務体質を保持。 ・評価制度については、年2回人事評価(個人の能力)および賞与評価(期間中の成績)の二つの観点で、明確な基準に基づき評価を行います。9段階(1.0〜5.0)の自己評価・上司評価により最終的な評価が決定し、偏りが出ないよう、全社的に見直しも実施しています。人事評価が高ければ、昇格推薦対象となり、年次が浅くても次の役職へ昇格する社員が多く在籍しています。 ・月平均残業17時間、毎週水・金曜日は定時退社日としているほか、プレミアムフライデー(毎月最終金曜日15時退社)もあり。 ・曖昧なサービス残業を撲滅するために1分単位で残業代を支給。 ※みなし残業はございません。 ・エンジニアを大切にする会社で常任の現役員はすべてエンジニア出身! ・離職率は7%と定着率が高く、人を大切にする企業として、働きやすい環境作りに努めています。 ・社内イベントが豊富でフラットな人間関係。働きやすく、非常に風通しが良い社風です!
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜売上二兆円規模/伊藤忠G国内トップクラスの総合食品商社/スーパー、コンビニ、飲食・最大手から中小企業まで取引多数/チルド、菓子、お酒、加工食品等幅広い食品を取扱い/土日祝休み/年休122日/社宅等福利厚生充実〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 大手スーパーを中心とした量販店向け提案営業、販売促進をお任せします。お菓子カテゴリーの担当を想定しており、メーカーとの仕入交渉を含め幅広い業務に携わることが可能です。 <具体的な業務内容> ・顧客向け提案活動(時期にあわせた商品の提案等) ・仕入菓子の販売施策立案、展示会企画、現場営業フォロー ・仕入先との商談(食品の提案を受け価格交渉等行います) 顧客へ直接の提案活動のみならず、当社営業担当への販売促進や企画など幅広い業務に携わることができ、食品業界で幅広くキャリア形成が可能です。 ■キャリア 入社後はOJTを通じて基本的な業務から身に付けていただきます。業務に慣れたいただいた後は適性に応じてメンバーや部署のマネジメントにも携わっていただけます。また、扱っている食品は常温、フローズン、生鮮食品等幅広く、大小様々な顧客を担当しているため特定の食品、顧客に偏ることなく食品業界でのキャリアを形成いただけます。 ■就業環境 土日祝休み、年間休日120日以上の環境で仕事、プライベートともに充実させやすい環境です。社宅制度を完備し、制度の範囲内で希望の物件を選ぶことができる等、業務以外の面でも社員をサポートしています。 ■当社について <商材について> 当社は食品業界で幅広い商品を提供しており、23万種類のアイテムを扱っています。ドライ、チルド、フローズンなどの3温度の食品から、生鮮食品やデリカ食品、加工品、輸入食品、業務用食品まで、日々の食のシーンを豊かにする商品を取り揃えています。 <グループネットワーク> 伊藤忠グループの一員として、グループのネットワークを活かし、原料や加工食品の調達、新規ビジネスの展開など、幅広い事業領域で活動しています。さらに、業界最大規模の国内物流網を活用し、食品流通事業の安定と発展に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
350万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【在宅勤務可/業界でも先駆けてDX・AI・6G・IoT案件を獲得/研修体制・グループ間公募型異動制度有でキャリア形成◎】 ■募集背景: 当社は製造業における顧客ニーズに最適化されたソリューションの提供を通じて、顧客のプロダクト、サービス、ひいてはビジネスモデルの変革を支えるサステナビリティに貢献する営業組織の強化を推進しております。そこで顧客の掲げる経営・事業戦略、課題に対してサプライチェーン/エンジニアリングチェーン領域におけるAI技術、IoTやデジタル技術を活用したICTソリューションの提案できる営業力を強化、顧客に貢献できるソリューション営業経験者を採用いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 業務内容:大手製造業に顧客に対して、掲げる戦略からのアカウントプランを策定し、価値提供できる仮説提案を通じたコンタクトを繰り返すアプローチより課題解決に向けた提案活動を行っていただきます。 ■顧客(訪問先): 主に経営・戦略企画、設計開発、研究、生産技術、製造、サービス部門の役員、部課長クラス(責任者)、及び現場責任者 主たる業務:新規顧客開拓、及び既存顧客でのインナーシェア拡大を目的に、顧客に対する提案活動と攻略に向けたマーケティングと戦略検討。 ■就業環境: 残業20時間/年間休日122日 ■本ポジションの魅力: IoT化やDXの推進など、日本におけるモノづくりも大きな変革期を迎えており、近年顧客からのニーズも大きく変化をした。 顧客からのニーズに応え、最善の課題解決方法を提案するべく新たな領域であるIT分野へ挑戦をする。 新たな領域を取り入れ、会社を大きく変革するためには、社員の成長が不可欠になる。 最先端技術領域でのエンジニアの活躍経験が会社の成長へとつながる。 今回採用する営業ポジションは、会社の次なるステップへの牽引する立役者となる。 変更の範囲:本文参照
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 メンテナンス
〜東証プライム上場の国内唯一の厚板専業メーカー/安定事業で賞与実績6.9ヵ月/寮やトレーニングルーム、大浴場など施設が充実◎土日祝休み・夜勤無し・転勤無し/平均勤続年数19.2年〜 ■採用背景: 当社は創業75年の国内唯一の厚板専業メーカーです。 生産した厚板は建築物や橋梁、産業機械、建設機械、船舶などの素材として使われており、近年ではカーボンニュートラル事業への取り組みが評価され顧客からの受注が増えている状況です。「100年企業」を目指し、組織強化を行うため増員採用を行うこととなりました。 ■職務内容: ・生産設備および付帯設備の保全整備計画の作成、実施および性能検査 ・保全実績の分析 ・設備の故障診断、開発、導入、実用化等設備技術の支援 ・設備の建設に係わる計画立案および実行管理 ・機動設備(天井クレーン、クローラークレーン、フォークリフト、軌道関係、トラック関係)の保全、整備等維持管理 ・建物の設計、施工、監督および検収 ・1億円以上の大型設備投資に向けた計画・立案・実行管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 設備部12名(50代3名(役職者含む)、40代3名、30代2名、20代4名) など ■会社の魅力: ・業界では珍しい「厚板」の専業メーカーとして国内最大級の電気炉を用いて鉄のスクラップから建材・産業機械・建設機械・橋梁・船舶など幅広い用途に用いられる鉄鋼素材を製造しています。 ・創業以来、安定した業績を誇っており、無借金経営が続いております。安心して働ける職場として、社員たちの平均勤続年数は19.2年と定着率も良いです。 ・2023年に始めたカーボンニュートラル事業にも取り組みを始めており、最新鋭電気炉「環境調和型高効率アーク炉」の導入をいたしました。事業も安定し、賞与実績も年間で6.9ヵ月分と伸びております。 変更の範囲:本文参照
東洋炉工業株式会社
大阪府堺市美原区丹上
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品・コネクタ その他機械設計
〜国内シェア70%超/メッシュベルト連続炉は国内トップクラスのシェア/連続黒字経営を継続/メリハリをつけての就業可能〜 弊社は、大規模なモノづくりには欠かせない「工業用熱処理炉」の製造・販売を、大手自動車部品メーカーや大手ベアリングメーカー、熱処理加工業者等に提供しております。そんな当社にて、機械設計職を募集しております!! ■業務内容 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ・工業用熱処理炉、特にメッシュベルト式連続炉の製造で業界トップクラスのシェアを誇る同社にて新設の機械設計業務をお任せします。 ■職務詳細 ・同社が扱う製品は全てオーダーメイドのため、お客様の仕様に合わせた設計・製図を行っていただきます。 ・更には現地視察やお客様との打ち合わせ、社内関係部署、仕入先との折衝など、担当業務は多岐にわたります。 ・だからこそ、1案件をやり遂げた時の達成感は何ごとにも代えがたいものがあります。 ■熱処理炉とは: ・自動車部品メーカーなどで使用されている、金属や鋼などの熱処理を行なう設備です。 ・特にいくつかの炉を連結させた「メッシュベルト式連続炉」の分野で、同社は業界トップクラスです。 ・メッシュベルト式連続炉は種類にもよりますが、1台約1〜2億円、長さ40mもある大型の産業機械です。 ・主に自動車部品(ねじやベアリング)製造時に使用されます。現在同社のメッシュベルト式連続炉を使用している部品メーカーは500社にのぼります。 ・既存と新規顧客の内訳は9:1、リピーターが大半となります。 ■当社の特徴 ・メッシュベルト連続炉は国内シェア70%を超えており、トップクラスのシェアを誇っております。 ・1967年の創業以来、顧客ニーズに応えるべく技術とノウハウを培い、独自開発の製品とサービスを提供し、連続黒字経営を継続中です。 ・現在では、インドネシア、タイ、アメリカ、大阪、名古屋の4カ国5拠点で事業を展開しております。 ・国内のみならず海外でも評価をいただき、需要増加、安定受注を実現しております。 下記URLから東洋炉工業をより深く知ってください。 https://kai-z.net/companies/toyo-ro/ 変更の範囲:本文参照
株式会社カナミックネットワーク
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(31階)
700万円~999万円
ITコンサルティング 福祉・介護関連サービス, 経理(財務会計) 管理会計
〜東証プライム上場企業/全国で32,000の事業所への導入実績あり/全社平均12時間程度/医療・介護分野におけるクラウドサービスを展開している当社にてプレイングマネージャーとしての活躍を期待しております〜 ■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は「超高齢社会における地域包括ケアシステムをクラウドで支える」ことをMissionに掲げて、医療・介護・子育て分野におけるクラウドサービス提供事業およびプラットフォームサービス事業を主軸に事業展開しております。会社拡大フェーズになり、グループ会社の経理・財務に挑戦出来るポジションです。管理部のマネージャーが現在経理業務を担当しており、管理部の体制強化のためマネージャーポジションの採用をする運びになりました。 ■期待する役割・メインミッション: プレイングマネージャーとして管理部を実務・マネジメントをお任せします。現在、部長1名・メンバー2名で構成されており、月次・年次決算などの日次業務についてはメンバーが実施しております。親会社の連結決算・有価証券報告書作成を部長が牽引する形で実施してます。部長の指示の元業務に取り組み、各メンバーのフォローをお任せしていきます。 ■当社の働き方: 土日祝休み・全社平均12時間程度の残業と働き方を整えながら働ける環境です。「健康経営優良法人」に選定されており、健康に配慮した職場環境を提供しております。前職が別業界出身の方が活躍しており、社会貢献性の高さによりお客様に喜んで頂くことにやりがいを感じている社員が多数在籍しております。 ■当社について: 今後、日本をはじめ世界各国が迎える「超高齢社会」をクラウドプラットフォームでDX(デジタルトランスフォーメーション)することにより、人類がウェルビーイングで持続可能な未来を築くことに貢献します。 <特許、受賞歴> 当社のビジネスモデルは特許を取得していて、業界唯一の仕組みとなります。その有効性が認められ、・ビジネスプランコンテストのグランプリ受賞(2007年)・首相官邸、IT戦略本部で成功事例として発表(2008年)・ASPアワードでベスト公共部門賞(2009年)・ASPアワードで委員会特別賞(2010年) 変更の範囲:本文参照
株式会社CHINTAI
東京都港区元赤坂
不動産仲介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■仕事内容 「ネットでCHINTAI」でおなじみ、CHINTAIネットサービスを中心とした、自社運営メディアのWEBデザイン・コーディングをお任せします。 【具体的な仕事内容】 物件検索サイトCHINTAIネットを中心とした自社メディアの開発、運用にあたり、企画チーム、プロモーションチーム等からの要件を元に、ランディングページのUI・WF設計からデザイン・コーディングまでを実装いただきます。制作内容は、ランディングページから、既存ページの改修、バナーデザイン等多岐に渡ります。 ・UI→WF設計 ・デザイン ・HTML/CSS/Javascriptによるコーディング ・WEB制作会社などへの依頼 ・進行管理 ・効果検証 企画・プロモーション・営業部門等と協力しPDCAをまわしながら、サイトのPV・CVRの最大化を目指します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【LP制作の流れ】 ・制作するページのコンセプトなど概要を確認 依頼される制作案件に対し、制作するページのコンセプト、概要等をヒアリング/確認しつつ、最適な手法も提案していきます。 部内で打ち合わせの上、制作スケジュールを策定、提案します。 ・WF/デザインカンプの作成 ヒアリングの結果を踏まえつつ、要素の大きさ、数、レイアウトなどを決定し、 XD等のツールを使用し、WF/デザインカンプの作成を行います。 デザインカンプ作成後、部内確認を経て依頼元へ確認を取ります。 ・コーディング実施 デザインカンプのフェーズで修正事項がなくなり、FIX後にVScode/Dreamweaver等のツールを使用し、コーディングを行います。 ・検証/本番反映コーディング後、検証反映し依頼元へ最終確認を取り、スケジュールに沿って本番反映します。 変更の範囲:本文参照
東京都台東区浅草
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■業務概要 砂防に纏わるプロジェクトの推進業務に携わっていただきます。 ■業務詳細 〈砂防に係る調査、計画、設計の業務内容〉 土砂が関連する災害は、人命、財産に対する影響が大きく、被災者の人生を一変させることになります。特に、都市の暮らしを支える生産拠点であり、独自の文化を持つ中山間地では、被災すると立ち直るのが困難であり、集落としての存続にも関わります。我が国の持続的な発展に貢献するため、土砂の移動をコントロールし、人命、財産が失われるのを防止するための、調査、計画、設計の全般に取り組んでいます。 ・国交省・都道府県の実施する砂防事業に関する委託業務を執行して頂くことになります ・砂防施設(砂防堰堤・渓流保全工等)の予備設計、詳細施設設計、既存砂防施設の改築設計を行っています ・設計業務では、設計の考え方の検討などの上流業務や、災害対応の砂防計画・施設設計にも対応しています ・計画業務では、土石流や土砂洪水氾濫、火山噴火時の現象を対象とした「施設配置計画」や「事業評価」から、長寿命化、維持管理計画、施設点検など、多様な業務を執行しています。 ・検討においては、1D,2D河床変動計算や、三次元流体解析等のシミュレーション、CIMによる三次元設計を活用しています。 ■プロジェクト事例 ・平成30年北海道胆振東部地震土砂災害対策 https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KH03001/ ・メラピ山の災害復旧プロジェクト(インドネシア) https://www.youtube.com/watch?v=nw1dIKSadLY ■魅力ポイント ・部員の平均年齢は30台前半と若手が多く、活躍のチャンスが沢山あります。 ・プロジェクトの推進はチーム制をとっており2名〜3名体制で取り組めます。 ・外注が少ないため、自身で計画・設計に直接携わることで、納得のいく成果を納めることができます。 ・本ポジションは国内担当になりますが、海外での砂防業務も継続してあり、ご希望によってはそのプロジェクトに関わること可能です。 ・組織の3分の1は女性の社員が在籍されており、女性の方も安心して長くご活躍いただける環境です。 ・経歴に自身が無くても、レベルに合わせた業務を担当していただくの安心していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜売上二兆円規模/伊藤忠G国内トップクラスの総合食品商社/スーパー、コンビニ、飲食・最大手から中小企業まで取引多数/チルド、菓子、お酒、加工食品等幅広い食品を取扱い/土日祝休み/年休122日/社宅等福利厚生充実〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 大手コンビニエンスストア本部に向けた提案営業をお任せします。担当食品は加工食品・飲料・酒類・惣菜・冷凍食品・チルドデザート等部署内で各カテゴリーごとに担当者を分けており希望と適性に応じて業務を振り分けます。 <具体的な業務内容> ・コンビニエンスストア本部との定期商談 ・販促キャンペーン等のセールスプロモーション ・メーカーと協業した専売商品開発の推進 ・棚割(商品配置レイアウト)の企画提案 顧客からは様々な提案ニーズをいただいており、顧客やメーカーとタッグを組みながら顧客の売上貢献に繋げることがミッションです。 ■キャリア 入社後はOJTを通じて基本的な業務から身に付けていただきます。業務に慣れたいただいた後は適性に応じてメンバーや部署のマネジメントにも携わっていただけます。また、扱っている食品は常温、フローズン、生鮮食品等幅広く、大小様々な顧客を担当しているため特定の食品、顧客に偏ることなく食品業界でのキャリアを形成いただけます。 ■就業環境 土日祝休み、年間休日120日以上の環境で仕事、プライベートともに充実させやすい環境です。社宅制度を完備し、制度の範囲内で希望の物件を選ぶことができる等、業務以外の面でも社員をサポートしています。 ■当社について <商材について> 当社は食品業界で幅広い商品を提供しており、23万種類のアイテムを扱っています。ドライ、チルド、フローズンなどの3温度の食品から、生鮮食品やデリカ食品、加工品、輸入食品、業務用食品まで、日々の食のシーンを豊かにする商品を取り揃えています。 <グループネットワーク> 伊藤忠グループの一員として、グループのネットワークを活かし、原料や加工食品の調達、新規ビジネスの展開など、幅広い事業領域で活動しています。さらに、業界最大規模の国内物流網を活用し、食品流通事業の安定と発展に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
550万円~899万円
寺岡オート・ドアシステム株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット 設備施工管理(電気)
【「TERAOKA」ブランドの自動ドア/保守契約の営業は別部門が担当/業界シェアトップクラス/エリア担当制で長期出張無し/夜勤ほぼなし/休日の1次受付はコールセンターor当番制で対応】 ■自動ドアの市場 建物の新築のみならず、リニューアルにおいても自動ドアは需要拡大しており、かつ競合も少ないため安定しています。また時代の流れに沿い、快適性やセキュリティ性、密閉性等多様なニーズがあるため、恒常的な技術革新が求められている商材です。 ■業務概要: メーカー保守契約を結んでいるマンション、ビル、病院などの建物内にある自動ドアのメンテナンス作業、修理、取換作業をご担当いただきます。※建設作業は当社の工務職が担当します。 ■仕事の流れ: (1)現場訪問、お客様からのヒアリング 事前にお客様とのメンテナンスの日程を決め、そのスケジュールに合わせて訪問します。 (2)マニュアルに沿った点検 ドアのスムーズな開閉、異音、ドアの開閉速度、センサーの反応などを丁寧にチェックします。 (3)報告書作成 点検内容や調整内容、交換した部品などについて記入した報告書を作成し、お客様へ提出します。 ※点検のスケジュールは1ヶ月前に決まります。1日5〜10件を担当しており、建物によっては1棟で100〜200台の自動ドアが設置されているものもあります。そのため大型物件などは効率よく日程を分けて行なったり、夜に集中して対応したりしています。夜間作業は2〜3か月に1回程度です。 ※営業に同行していただき技術面でフォローをお願いすることもあります。 ■企業の魅力 【自信を持って提案できる商品力&サポート体制】 「寺岡ブランド」の自動ドアは、建設業界では知らない人はいないほど高い知名度を誇ります。公共施設や病院、超高層ビル等への豊富な導入実績は、高い安全性と品質への信頼の証し。保守体制も高く評価されています。 【1965年から自動ドアを手掛ける業界のパイオニア】 自動ドアにおいて、業界トップクラスの設置台数を誇り全国自動ドア協会会員になっております。当社は自動ドアの先駆者として、半世紀にわたり、自動ドアに関わるシステムの開発から、製造・施工・保守まで一貫した体制を構築し、お客様へ良質な製品とサービスを提供してまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
450万円~799万円
自動車部品, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【複数事業の展開で安定性◎/社内公募制の導入等のキャリア形成◎/離職率5%程/社宅制度など福利厚生充実】 ■業務詳細: ・客先営業活動/価格交渉 ・客先工場との納期調整折衝 ・技術打合せ ・見積作成/各種資料作成 ■取扱製品: ・自動車用懸架ばね/精密ばね ・自動車用シート ・産業機械製品部品等 ※自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ■業務の特徴: メインの製品は「ばね、シート」など自動車部品の中でも今後も必要な部品です。また、自動運転などでニーズが増加している製品も含まれており安定したニーズがあります。同社では、その他にも電動化対応製品や、産業用途向け等の自動車以外の製品も展開しており、成長を見据えております。安定した既存製品に加え、将来性のある製品にも携わりながら長期的にキャリアを築くことが可能です。 ■業務の特徴: グローバルに展開しており、将来的にグローバル規模での業務に携わることも可能です。英語については、自社内で業務時間で研修が行えるなど、学習や研修の制度も整っております。 ※国内23拠点、海外31拠点とアジアを中心に欧州・北・中南米とグローバルに展開しています。 ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%/有給取得率99% ■弊社の特徴と魅力: 幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。(同社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています。) 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, デバイス開発(センサー) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 【リーダー/担当者】モバイル(スマートフォン、ウェアラブルデバイス等)向け積層CMOSイメージセンサーのロジックデバイス開発を担当。先行技術開発、商品企画、商品導入まで幅広く担っていただきます 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織の役割: 近年イメージセンサーの用途が大きく拡大、今後も大きな市場成長が見込まれています。 この原動力の一つが、積層型イメージセンサーのロジックデバイスの性能向上による付加価値創出です。 当組織ではユーザーのニーズに応える商品実現に向け、オリジナリティ溢れる尖ったロジックデバイスの先行技術開発、商品企画、商品導入を担っています。 ■担当予定の業務内容: CMOSイメージセンサーを制御するCMOSロジックデバイスの開発を担当して頂きます。 ・先端ロジックプロセスの選定 ・新規デバイス開発 ・TEG開発、デバイス検証 ・開発した技術の製品展開 が主な業務になります。 社内チーム、国内外の委託企業と連携して開発します。最初は既存プロジェクトに3カ月〜1年程かかわっていただき、OJTを行いながらキャッチアップ頂きます。将来的には、技術や開発全体の方向性のリーディングも期待しています。 ■想定ポジション: 10〜20人ほどのチームの中での担当者、リーダーを募集しています。 まずは、以下の業務のいずれかからjoinしていただく予定です。 ・先端Logicプロセスの選定 ・新規デバイス開発 ・TEG開発、デバイス検証 ・開発した技術の製品展開 先行技術開発段階では数10名規模ですが、商品化段階では数100名規模のプロジェクトに関わります。 ■描けるキャリアパス: 最先端CMOSイメージセンサーの付加価値を高めるロジックデバイス開発に関わることができます。 最初は、得意領域の開発に関わっていただきます。 その後、周辺領域に技術的な知見を広げていき、将来的には大規模プロジェクトリーディングやファブとの連携に関わります。 先端技術開発から市場投入までの一連の流れを広く経験できます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ