310884 件
日機装株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(22階)
-
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 営業企画
【必須】 ・事業会社での創薬研究(薬物動態、毒物評価)に関する知識 ※営業、営業企画の経験は問いません。 【尚可】 ・学術、営業企画に関する経験 ・製薬業界、化粧品業界
再生医療分野において、世界初、創薬研究用ヒト腎細胞『3D-RPTEC』の営業企画業務に従事いただきます。 日機装株式会社は、日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社および金沢大学との共同研究により、世界で初めて腎機能を適切に反映した創薬研究用ヒト腎細胞『3D-RPTEC®(スリーディーアールピーテック)』の開発に成功しました。 今回開発した技術は、創薬研究において主に動物実験で行っていた薬物の評価を細胞実験に代替できること、また創薬プロセスの効率化に貢献することが期待されます。 【具体的には】 ・代理店営業(現在は2社がメイン) ・代理店、製薬会社への学術データの提供 ・製薬会社での製品レクチャー ・展示会への出展企画、当日の対応 ・学会への参加 【世界初、創薬研究用ヒト腎細胞『3D-RPTEC』とは】 創薬研究用ヒト腎細胞『3D-RPTEC』とは、ヒト由来の腎細胞を特殊な方法で培養することにより、 これまで観察することが難しかった腎機能を適切に反映した世界で初めてのヒト腎細胞です。 実際に主要な薬物トランスポーター※20種ほどが機能することを確認しています。 これを創薬研究用ツールとして用いることで、従来よりも高い精度で薬物による腎障害のリスクを細胞実験で評価することが期待できます。 ※薬物トランスポーター:細胞膜に存在するタンパク質。イオンや低分子物質を細胞内に取り込む、あるいは細胞外へ排出させる装置の役割を持っている。腎細胞には、薬物輸送に関わる多数のトランスポーターの存在が知られている。 【働き方】 ・製薬メーカーへの出張(製品レクチャー)、忙しいと毎週 ・学会が年数回 ・在宅勤務、フレックスは一部使用可能
株式会社日立ハイテク
茨城県ひたちなか市新光町
450万円~990万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気系設計の実務経験者(デジタル/アナログ回路不問) 【尚可】 ・半導体業界ご出身の方 ・日常会話レベル以上の英語力(TOEIC550点以上目安) └海外顧客とのメール・打ち合わせでは英語を使用します。 ・顧客やサプライヤー等社内外関係者との折衝経験 ・電磁気学の知識がある方 【求める人物像】 ・顧客やサプライヤー等社内外関係者と円滑かつ柔軟なコミュニケーションが取れる方 ・わからないことがあれば積極的に質問し理解しようとする学習意欲が高い方
評価システム製品本部 マルチビームシステム設計部において次世代半導体検査・計測装置の制御設計・開発をお任せします。 【具体的には】 ■高精度な装置の制御システムの設計 微細な回路パターンが形成されている直径300mmのウェーハと呼ばれるサンプルにおける、数ナノメートルの欠陥を検出する装置の制御設計・開発をご担当いただきます。 コアコンピタンスである電子顕微鏡の技術を応用した製品で、超高真空排気システムや、高精度電子線偏向制御、高速高精度試料ステージ制御などの開発に従事いただきます。 約1年後の量産展開を目指しております。 ■FPGA・回路設計 最先端半導体製造プロセスや業界動向を理解した上で、必要な機能・性能を実現するためのシステム設計、そのシステムを実現するためのユニット・回路基板の設計(アナログ・デジタル)・回路基板の機能を実現するためのFPGA設計などをお任せします。 ※FPGAとは:プログラムにより機能変更ができる集積回路のこと。 ■顧客に合わせた提案 半導体製造プロセスは製造パターンの微細化、新技術の導入が進んでおり、これら最先端プロセスに対応した次世代半導体検査装置の開発が求められています。顧客の要求に応えるために、最先端技術を常に追求し、最適なソリューションを提案することが重要となります。 【働き方】 ・平均残業時間月:20~30時間程度。開発効率向上、開発期間の見直し、人員増により平均残業時間を短縮しました。 ・製品開発のフェーズによりますが、在宅ワーク制度を有効活用できる環境です。個人に合わせたワーク・ライフバランスの最適化が可能です。
茨城県日立市幸町
日立駅
524万円~860万円
【必須】 電気・電子回路技術に関わる実務経験があり、社内外の関係者と積極的にコミュニケーションを取りながら、大きなプロジェクトを完遂させる意欲のある方。 【尚可】 ・過去に電気・電子回路を有する機器の調整試験に携わったことのある方 ・パワーエレクトロニクス技術の知見のある方
【職務詳細】 電磁石電源装置のマネジメントとして、仕様書や設計書のレビューを中心に下記業務をご担当頂きます。 ■電磁石電源の電気設計マネジメント └外注先から提示される仕様書、設計書の妥当性評価(インターロック処理が適切かどうか等) ■電磁石電源装置の障害発生時の復旧サポート、要因分析 ■電磁石電源外注ベンダーの調整試験及び現地試運転試験への参画、品質改善活動 ■納入後の調整試験参画(試運転) └ベンダーの現地試験に参画。電源装置の技術を生かし、他電気・電子機器の調整試験にも参画。 ■設計への改善提案 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 粒子線治療装置は放射線治療装置の一種であり、腫瘍へ集中的に粒子線ビームを照射して治療を行う事から正常細胞への影響が少なく、また、外科手術、化学療法に比べ治療に伴う痛みが殆どないなど患者への負担が低いことを特徴とする治療装置です。 粒子線治療装置・サービスの提供により、世の中のがん患者の負担を軽減、今後更に進む高齢化社会においてQoLを向上し、誰もが安心して暮らせる社会の実現に貢献します。 【ビジョン/ミッション】 ■ビジョン: 選択と集中、成長への投資によりグローバルNo1を目指す。 ■ミッション: 患者さんおよび顧客に安心・安全で負担の少ない治療装置/機会を、高い技術と信頼性を維持しながら提供し、社会に安心を、会社に成長を、技術者に誇りをもたらす。
株式会社日立製作所
茨城県日立市大みか町
大甕駅
780万円~1030万円
【必須】 ・電気設計(実装図、配線図の作成)経験 ・設計した製品の製造品質や製造工程、また原価管理に関する知識 【尚可】 ・ITに関する知識をある程度もちあわせており、PC環境設定やシステム活用できる方 ・国際規格などある程度解釈できる英語力がある方
【職務概要】 上流システム設計からの依頼に基づき、ハード生産設計を行い、下流の製造へ製作指示をスムーズに展開する (1)製品仕様書、生産条件に基づくハード設計品質の確保 (2)工程調整や約束工程の厳守 (3)作業見積りと要求コスト管理 【職務詳細】 3D-CADを使用して制御装置(制御盤)の配線接続や器具・部品の配置を具現化する設計業務です。同拠点の上流システム設計が作成したシーケンスと構造設計が作成した3D-CADモデルをもとに業務を行うため、上流工程との打合せなどを中心にハード仕様の擦り合わせを行います。主な業務は、配線接続や器具・部品の配置を具現化し、且つ各器具・部品情報を組立作業者へ指示する図面に付加する設計業務になり約8割を占めますが、設計した製品の品質や工程、原価管理も行います。 【配属組織について(概要・ミッション)】 一般的なプラント向けの制御装置や盤の設計・開発ではなく社会インフラを支える製品であり、より高い耐久性仕様が求められるため、エンジニアとしてレベルの高い技術を身につけることができます。また、同拠点内で設計から製造まで一貫して行っているため、製造管理まで経験することができ、設計者として必要なスキルを幅広く身に着けることができます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 (1)自分でハード設計したものが、場内でその製作プロセスを確認でき、深くモノづくりに携われる (2)社会インフラを支える発電、原子力など多くの製品分野において経験を積める (3)改革活動が根付いている環境・職場があり、自らの提案を実現させる機会が多くある
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・3D-CADを用いた設計の経験 ・設計した製品の製造品質や製造工程、また原価管理に関する知識 【尚可】 ・構造設計、機械設計、製図のご経験 ・ITに関する知識をある程度もちあわせており、PC環境設定やシステム活用できる方 ・国際規格などある程度解釈できる英語力がある方
【職務概要】 上流システム設計からの依頼に基づき、ハード生産設計を行い、下流の製造へ製作指示をスムーズに展開する (1)製品仕様書、生産条件に基づくハード設計品質の確保 (2)工程調整や約束工程の厳守 (3)作業見積りと要求コスト管理 【職務詳細】 3D−CADを使用して制御装置(制御盤)の筐体構造や部品・金具・ユニットを具現化する設計業務です。 同拠点の上流システム設計との打合せを中心にハード仕様の擦り合わせを行いますが、必要に応じて顧客(電力やエネルギー、鉄道、一般産業)との打合せに参画することもあります。 主な業務は、筐体構造や部品・金具・ユニットを具現化する構造設計が約8割を占めますが、設計した製品の品質や工程、原価管理も行います。 【配属組織について(概要・ミッション)】 一般的なプラント向けの制御装置や盤の設計・開発ではなく社会インフラを支える製品であり、より高い耐久性仕様が求められるため、エンジニアとしてレベルの高い技術を身につけることができます。また、同拠点内で設計から製造まで一貫して行っているため、製造管理まで経験することができ、設計者として必要なスキルを幅広く身に着けることができます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 (1)自分でハード設計したものが、場内でその製作プロセスを確認でき、深くモノづくりに携われる (2)社会インフラを支える発電、原子力など多くの製品分野において経験を積める (3)改革活動が根付いている環境・職場があり、自らの提案を実現させる機会が多くある
株式会社ベンカン機工
兵庫県
300万円~400万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・クレーンフォーク/玉掛け/フォークリフトの運転免許をお持ちの方 【歓迎】 ・金属メーカーでの就業経験
国内トップシェアを誇る当社の溶接式管継手の発送業務(トラックへの積み込み)をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 クレーン、玉掛け、フォークリフト等を使用して、大小さまざまな完成品をドライバーの方と協力しながら 4tまたは10トラックに積み込んでいただきます。 人力では決して持ち上げられないような大きな製品もあるので、積み込み位置の微調整など体力に自信のある方を求めています。 【配属部署】 大阪工場 発送グループ (2名) 【働き方について】 基本的に残業は無く、ワークライフバランスを整えていただける環境です。 トラックの手配スケジュールの関係により、稀に定時後や土曜日の業務が発生することがあります。
300万円~480万円
【必須】 ・金属製品の製造現場での就業経験をお持ちの方 ・新しいことにも意欲的にチャレンジいただける方 【歓迎】 ・フォークリフト免許 ・玉掛け/クレーン運転免許 ・旋盤加工の実務経験者
【担当業務】 主力事業である溶接式管継手の製造をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 大阪工場(扶桑地区)製造管理課で、主力事業である溶接式管継手の製造(旋盤加工機による端部の加工)をご担当いただきます。 また、将来的には下記の加工に携わっていただく可能性もございます。 ・旋盤加工機による端部の加工 ・製品の寸法検査 ・溶接の非破壊検査業務 【採用背景】 長年にわたり高品質で安定した製品の供給の実現に貢献してきた社員を財産と考え、一人一人に福利厚生やキャリアアップ制度、就業環境を整備しておりました。その結果、平均勤続年数が14年以上となり、長期勤続いただいた社員の培ってきた技能を継承すべく正社員採用を計画しました。 【組織構成】 製造管理課(44名)、課長1名、資材調達1名、発注1名、工程管理1名、オペレーター40名 【キャリアパス】 金属加工の生産業務の技能を習得し、いずれは、技能のスペシャリストもしくは、現業グループ内の役職者(伍長 リーダー職)として、後身の育成及び、組織全体のレベルアップをして頂きます。
300万円~350万円
【必須】 ・金属製品の製造現場での就業経験をお持ちの方(一社につき、3年以上の就業経験) ・新しいことにも意欲的にチャレンジいただける方 【歓迎】 ・フォークリフト免許 ・玉掛け/クレーン運転免許 ・プレス加工の実務経験者
【担当業務】 主力事業である溶接式管継手の製造をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 大阪工場(扶桑地区)製造管理課で、主力事業である溶接式管継手の製造(プレス加工)をご担当いただきます。具体的には金型を用いて肉厚なパイプを曲げる作業を行います。 また、将来的には下記の加工に携わっていただく可能性もございます。 ・旋盤加工機による端部の加工 ・製品の寸法検査 ・溶接の非破壊検査業務 【採用背景】 長年にわたり高品質で安定した製品の供給の実現に貢献してきた社員を財産と考え、一人一人に福利厚生やキャリアアップ制度、就業環境を整備しておりました。その結果、平均勤続年数が14年以上となり、長期勤続いただいた社員の培ってきた技能を継承すべく正社員採用を計画しました。 【組織構成】 製造管理課(44名)、課長1名、資材調達1名、発注1名、工程管理1名、オペレーター40名 【キャリアパス】 金属加工の生産業務の技能を習得し、いずれは、技能のスペシャリストもしくは、現業グループ内の役職者(チームリーダー、班長)として、後身の育成及び、組織全体のレベルアップをして頂きます。
【必須】 ・溶接の実務経験をお持ちの方 【歓迎】 ・溶接に関する資格をお持ちの方 ・フォークリフト免許 ・玉掛け/クレーン運転免許
【担当業務】 主力事業である溶接式管継手の製造をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 大阪工場製造管理課で、主力事業である溶接式管継手の製造(溶接作業)をご担当いただきます。 また、将来は機器操作による金属切断、スポット溶接作業等に携わっていただく可能性もございます。 【採用背景】 長年にわたり高品質で安定した製品の供給の実現に貢献してきた社員を財産と考え、一人一人に福利厚生やキャリアアップ制度、就業環境を整備しておりました。その結果、平均勤続年数が14年以上となり、長期勤続いただいた社員の培ってきた技能を継承すべく正社員採用を計画しました。 【組織構成】 製造管理課(44名)、課長1名、資材調達1名、発注1名、工程管理1名、オペレーター40名 【キャリアパス】 金属加工の生産業務の技能を習得し、いずれは、技能のスペシャリストもしくは、現業グループ内の役職者(リーダー職)として、後身の育成及び、組織全体のレベルアップをして頂きます。 【当社について】 株式会社ベンカン機工は溶接式管継手、高圧ガス容器、フランジの製造販売をしている会社です。 「BENKAN」ブランドは、国内トップシェアを誇り、海外でも知名度の高いブランドです。 「溶接式管継手」で国内トップシェア、「高圧ガス容器」は国内No,2の業界のリーディングカンパニーです。 原子力発電所のような最も安全性が厳しく問われる発電所にも使用されるレベルの製品を製造しており、高い技術力と豊富な実績、品質管理体制により、材料調達から製造、検査、管理、図書類の作成まで、全ての工程を自社で行えることが強みです。
株式会社コスモビューティー
大阪府
600万円~850万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
※応募時は、履歴書に写真貼付をお願い致します。 【必須】 ・基礎化粧品・メイクアップ製品・シャンプー・洗顔料・クレンジング・クリーナー・ワックスなど、化粧品や化成品の処方開発のご経験を10年以上お持ちの方 【尚可】 ・OEM/ODMメーカーでの処方開発のご経験をお持ちの方
同社オリジナル製品の基礎化粧品やヘアケア化粧品、色物化粧品等などの処方開発を担当して頂きます。 年間で試作品を約4000品目開発し、製品化されるのは40品目程度(製品化比率は平均10%程)です。上長より与えられた研究テーマを元に、1週間~1ヶ月程度、製品化できるかどうか検討していきます。その為、個人では年間平均約200~300の試作品を開発していく事になります。 ※開発スピードや商品提案数などは業界トップクラス。競合他社より出荷率が高い事が強みとなり、現在の成長率に繋がっています。 ※マーケットのニーズを的確に把握する為に、研究員自らが営業に同行することもあります。 【お仕事のやりがい】 ★OEMで製品提供しているため、製品は化粧品、ヘアケア製品、歯磨き粉、医薬品など実に様々であり、年間試作件数は約4000件と業界トップクラス。幅広い製品に携わりながら知識や技術を習得できます。また、身近な製品であるため、自分が担当した商品が店頭に並んでいるところやお客様が購入しようとしている光景を目にした時は、大きな遣り甲斐を感じられます。 ★海外進出も積極的に行っていきます。すでに工場がある中国やベトナムに加えて、タイ、ミャンマー、バングラディッシュにも生産拠点を建設予定です。
東京都
350万円~600万円
※応募時は、履歴書に写真貼付をお願い致します。 【必須】 ・基礎化粧品・メイクアップ製品・シャンプー・洗顔料・クレンジング・クリーナー・ワックスなど、化粧品や化成品の処方開発のご経験を3年以上お持ちの方 【尚可】 ・OEM/ODMメーカーでの処方開発のご経験をお持ちの方
埼玉県
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
※応募時は、履歴書に写真貼付をお願い致します。 【必須】 ・化粧品、医薬品、もしくは製薬分野(OEM含む)での品質管理業務経験(目安10年以上) ・品質管理マネジメント経験 【尚可】 ・GMPに関する知識をお持ちの方 ・薬剤師資格保有者
OEM化粧品や医薬部外品、洗剤などの化成品製造工場における品質管理業務全般を担当頂きます。部門長として、品質管理部門をまとめるマネジメント業務を行って頂くことを期待します。 <具体的な業務内容> ■製造工場への連絡と改善対応 ■製造部門・研究開発部門との連携 ■品質管理部門のマネジメント ■製品品質検査(製品情報や標準の確認) ■品質評価と報告 原料・包装資材の受け入れ検査、中身・製品の官能検査・物性検査など様々な面から保証体制をとっています。 従来、外部機関に委託していた重金属、砒素の定量試験も社内で実施しています。 各工場の品質管理部門は各6~8名です。 【募集背景】60代の現部門長の後継者を採用したいと考えております。安全で安定した品質追求のため、ご自身の知識経験やマーケットのスタンダードを踏まえて自信をもって判断して頂ける、リーダーシップをお持ちの方を求めております。 【同社の魅力】創業以来増収増益を続けており、毎年2ケタ成長を実現。コロナウイルス流行の中、2020年4月・5月・6月の3ヶ月間ついても、昨対比105%と売上を伸ばしています。化粧品のみならず、人々の健康を守るための衛生関連商材も多く手掛けており、“人の役に立つ”という会社使命を追求している企業です。海外進出にも積極的で、特に中国マーケットでは、ファーストコールがかかる程の知名度・実績を築き上げています。風土としては、意思決定が明確かつスピーディーで、自由度のあるオープンフラットな社風が特徴。年齢キャリア関係なく意見やアイデアを発信できる環境があり、自分次第で仕事幅を広げていくことが出来ます。
300万円~600万円
※応募時は、履歴書に写真貼付をお願い致します。 【必須】下記いずれかのご経験を3年以上お持ちの方 ・ヘルスケア領域の製造経験 ・化粧品領域の製造経験 ・化粧品材料メーカーでの製造経験
医薬品や化粧品、家庭用洗剤等、各商品の充填業務を担当します。 入社後は充填ラインからスタートし、業務内容をひと通り習得頂きます。 現場リーダーによるサポートもあり、安心して業務に取り組めます。 ※担当する商品の説明は他の社員と一緒に行いますが、慣れるまではリーダーがフォローします。業務内容や製品に関しての知識をひと通り覚えて頂いた後には、ご経験を活かしてリーダーとしてご活躍頂けることを期待しております。 ※業務・ルールになれてお一人立ちできてからは、シフト制での勤務になります。 (例)大阪工場:6時開始/14時開始 埼玉工場:5時開始/14時開始 【同社の魅力】 創業以来増収増益を続けており、毎年2ケタ成長を実現。コロナウイルス流行の中、2020年4月・5月・6月の3ヶ月間ついても、昨対比105%と売上を伸ばしています。化粧品のみならず、人々の健康を守るための衛生関連商材も多く手掛けており、“人の役に立つ”という会社使命を追求している企業です。海外進出にも積極的で、特に中国マーケットでは、ファーストコールがかかる程の知名度・実績を築き上げています。風土としては、意思決定が明確かつスピーディーで、自由度のあるオープンフラットな社風が特徴。年齢キャリア関係なく意見やアイデアを発信できる環境があり、自分次第で仕事幅を広げていくことが出来ます。
日進化学株式会社
和歌山県
300万円~550万円
【必須条件】 ・化粧品、医薬品関係での品質管理もしくは、検査業務のご経験をお持ちの方 ※書類選考の時点で履歴書の顔写真が必須になります。 【募集の背景】 業務拡大に伴う、組織強化における増員募集です
【仕事内容】 原材料の受入検査、工程検査、微生物検査、製品検査業務などのOEM製品の品質検査業務。 【具体的には】 受入検査(原料・資材)・・・使用する原料・資材について問題がないかを受け入れ時に確認しております。[使用機器:粘度計など] 工程検査・・・製品が規格手順通りに生産できているかチェックを行います。[使用機器:粘度計など] 微生物検査・・・消費者に安全な製品をお届けする為、各製品において微生物検査を実施しております。[使用機器:クリーンベンチなど] 製品検査・・・製造した製品に問題ないか有効成分等を確認することによりチェックを実施しております。[使用機器:高速液体クロマトグラフィーなど] 【配属部署組織構成】 和歌山工場・・・16名(30代~50代 部門長50代) 橋本工場・・・6名(30代~40代 部門長40代)
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・金属メーカーでの資材調達もしくは営業(価格交渉業務)経験 ※目安3年 ■歓迎要件 ・鋼板、パイプに関する知識 ・金属製品の製造現場での就業経験
同社主力事業である溶接式管継手製造の資材担当者として主に鋼板の発注業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 仕入品目ごとに担当を分けており、発注~納品業務を一括してご担当頂きます。 ・発注手配、在庫管理業務 ・資材の購入価格の低減業務 ・安定調達業務 ・受入検査、荷下ろし業務 など 【仕入先について】 主に日本製鉄様やJFEホールディングス様、神戸製鋼様などの大手鉄鋼メーカーから鉄鋼商社を通じて仕入れています。また、直近では全体の2割が海外の鉄鋼メーカーからの仕入れになっています。 ※配属部門内に英語スキルを持っている人材がいるため語学スキルは問いません。 【今後のキャリアについて】 現在、市場調査業務や新規仕入れ先検討業務は配属部門長が担当しており、将来的に同業務をお任せしたいと考えています。また、同部門は工程管理担当、発送管理担当、資材担当に分かれており、希望や適性を鑑みて製造管理課内でのキャリアチェンジも可能です。 【組織構成】 製造管理課 資材担当:現在2名で構成(課長1名40半ば/男性、一般社員1名30代前半/男性)
旭光電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区荒田町
湊川駅
480万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ■C言語・組み込みソフトプログラミング経験 【尚可】 ■Reactの使用経験 ■バックエンドの開発経験 現在Reactを用いて開発しているためReactの経験があれば助かります。無くてもJavaScriptの経験が豊富であれば社内で実務をしながら身に付けることも可能です。バックエンドの開発も可能であればより力量を発揮頂けると思います。
自社開発の電装品や受託製品の組込ソフトウェア開発をご担当いただきます。 【具体的には】 製品仕様の検討から、プログラミング、コーディング、デバッグ、製品評価まで行います。 食用品・産業用機器・IOT関連の案件が増えており組織強化の採用です。センサ・ロボット・医療用・宇宙・福祉・産業用機器・IOTなど様々な分野の顧客が抱えている課題に対し、提案と技術力で解決を行っていきます。また、高品質な製品として共有するところまでを対応することで、顧客の信頼関係も構築しております。常に情報収集が求められているため、技術・知識を高めるやりがいのある業務です。 【旭光電機のIOT技術】 IOTをデバイスから通信、バックエンド、フロントエンドまで1ストップで様々なメーカーや建設会社などに提供しています。近年可視化サービスの需要が増えていますが、IoTシステムの導入にはそれなりのコストがかかります。旭光電機の技術は、これまでの有線で行うものを無線にする技術で、圧倒的な低コストでIOTシステムを導入することが可能となりました。 【魅力】 旭光電機社の専務取締役技術部長である和田様は、新幹線の自動ドアセンサーで主流となっている「パルサーチ」を開発された方で高い技術力を誇ります。旭光電機社の高い技術力が評判となり、「インダストリー 4.0 神戸プロジェクト」など、大型プロジェクトもいくつか依頼があり、IOT事業はこれから旭光電機の売上の半分を占めるほどの主力事業になる想定です。 〇神戸市の掲げる「インダストリー 4.0 神戸プロジェクト」 サプライチェーンを最適化した「つながる工場」の実現を目指し工場設備の IoT 化を推進、地場製造業の競争力強化を支援しています。この取り組みに IoT を活用した製品の開発実績を持つ旭光電機へ神戸市から協力要請がありました。
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経営幹部・CxO 工場長(食品・香料・飼料) その他 技術職(組み込みソフトウェア)
※応募時は、履歴書に写真貼付をお願い致します。 【必須】 ・工場マネージメント経験者 ・化粧品品質管理・製造または研究等業務に携わり、工場の流れを理解している方。 【尚可】 ・一般的な化粧品原料の知識をお持ちの方
OEM化粧品、医薬部外品、ヘアケア製品を中心に工場管理者として、製造設備管理・生産管理・原価管理・労務管理・安全管理等の統括業務をお任せします。 ※年間を通して数か月間の海外勤務有り 【職務の特徴】 OEM製品(化粧品)から自社製品(医薬部外品、ヘアケア製品)の製造統括業務の一連に携わることができます。また、数百個という小ロット生産から十万個単位のオートメーション製造までフレキシブルに対応することが可能です。同社では、試作を重ねて年間700-800件の製品化を実現しています。工場では顧客の要望に沿って、様々な製造充填機器を取り揃えており、顧客を第一に考えて、工場設備、管理システムを構築しています。 【同社の魅力】創業以来増収増益を続けており、毎年2ケタ成長を実現。コロナウイルス流行の中、2020年4月・5月・6月の3ヶ月間ついても、昨対比105%と売上を伸ばしています。化粧品のみならず、人々の健康を守るための衛生関連商材も多く手掛けており、“人の役に立つ”という会社使命を追求している企業です。海外進出にも積極的で、特に中国マーケットでは、ファーストコールがかかる程の知名度・実績を築き上げています。風土としては、意思決定が明確かつスピーディーで、自由度のあるオープンフラットな社風が特徴。年齢キャリア関係なく意見やアイデアを発信できる環境があり、自分次第で仕事幅を広げていくことが出来ます。
近畿金属株式会社
400万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
■必要条件:以下いずれも必須です。 ・機械設計経験者 ・2D-CADの利用経験者 ・流体力学・熱力学の知識をお持ちの方 ■歓迎条件: ・マネジメント経験者 ・3D-CADの利用経験者(設計ソフトは3D-CAD(Pro/E)を使用)
ヤンマー社、コマツ社、川崎重工業株式会社、ヤマハ発動機株式会社、三菱重工業株式会社などの大手優良メーカーとの強固な取引実績を持つ当社で機械設計の担当をお任せします。 ■担当業務: 同社主力商品であるディーゼルエンジン等に使用される冷却ポンプ・熱交換機の設計 <具体的には> ・主にディーゼルエンジン向けポンプの開発が多く、取引実績の長い顧客向けの商品の改善・顧客の新製品の仕様にあわせたリニューアルに向けた設計がメインとなります。 ・開発は設計部門だけではなく、営業担当、資材購買担当、生産管理担当、製造現場担当の社員を交えて会議を行い、より顧客ニーズにあった商品・納期・コストを考え、設計図面としてアウトプットしていきます。 ・大量ロット生産に偏らず、高品質且つ低コストな商品をオーダーメイドに近い多品種少量で生産します。 ■働く環境: ・設計担当のデスク・営業社員のデスクも同じワンフロアにあり、お互いに相談・打ち合わせがしやすい環境です。 ・図面設計だけでなく、設計商品の性能実験も含めた幅広い設計開発業務をお任せします。 ・主要取引先への見学や営業社員との営業同行に参加いただくこともあり、顧客・ユーザーの声を活かしたものづくりに携ることができるのが同社の魅力です。 ・季節性のある商品ではないため開発納期も商品により異なりますが、極端に短いものはなく、残業も月平均10~20時間程度となっています。 ・主要取引先であるヤンマー社の農業・船舶・建築機械などのディーゼルエンジンに利用されており、ヤンマー社とは約60年に渡る取引実績があります。 ■組織構成: 課長(45歳)、課員(48歳、42歳、38歳)、派遣社員(女性/52歳、20歳)の計6名で構成されております。
株式会社島精機製作所
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ■産業機械、工作機械、電子デバイス製造装置など、何らかの電気設計経験者 ※内製化比率(電子デバイス以外ほぼ全て)が高い当社において、機構設計、部品設計、モータ設計、ソレノイド設計、メカトロニクス設計などご経験に応じて最適な部門でご活躍頂きます。 ドライバ回路、アナログ回路、組込ソフト、ロボット言語、C言語等のキーワードに関係する方を募集しています。
主力製品である工業用横編機(ニットマシン)を中心に、製品開発に携わって頂きます。そのほか、CAD/CAMシステム装置、インクジェットプリンティングマシンなどにも携わります。 【配属先】 メカトロ開発部 【募集背景】 業績拡大に伴い、将来中核を担って頂ける人材を募集しています。 【製品例】 ■コンピュータ横編機 ■ホールガーメント横編機 ■手袋・靴下編機 ■生地自動裁断機 ■インクジェットプリンティングマシン など ※工業用横編機では世界トップの技術力とシェアを誇ります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ