308891 件
株式会社アイ工務店
静岡県静岡市葵区柚木
-
450万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
当社は大阪を拠点に全国へ進出している、創業14年目のハウスメーカーです。理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、注文住宅営業職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップクラスの売上成長性を推移する当社にて、共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■担当業務: 住まいづくりを検討するお客様のニーズを伺い、お客様のご希望にそった建物を提案、契約からフォローに至るまでお客様のトータルアドバイザーのお仕事です。 展示場にお越し頂いたお客様へのモデルハウス案内、担当しているお客様にプランを作成したり、融資関係のご相談にのったりと、お客様の住まいづくりに携わる様々なお仕事を担います。 クオリティの高い注文住宅を販売できる価格力が大きな強みであり、設計の質は大手ハウスメーカーの物件と比べても引けをとりません。 ■本ポジションの魅力: ◆運送業などのサービス業経験者の未経験からの入社実績があります。営業成績も良好で活躍されております。 ◆入社後は基本的にOJTになります。先輩社員がついて、まずは一緒に営業していき業務を覚えていただきます。 ■アイ工務店の空間・自由設計: 当社では、家族の希望を1mm単位で実現する柔軟な自由設計にこだわっており、収納スペースの効果的な配置をご提案し、長く快適に住む家を提供しております。 10年後も快適な住まいのために、空間の高低を巧みに利用したスキップフロアやスキップ収納、さらには生活にゆとりを生む照明設計など、自由設計ならではの暮らしやすいアイデアをご提案します。 木造住宅ならではの縦の空間を最大限に活用したアイデア収納(プラン力)が魅力です。 ■はたらく環境: 2010年に設立され事業発展を続けてきた当社。積極的なチャレンジも推奨しており、1人1人が意見を言いやすい社風です。 また、「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という社長の考えもあり、自分の仕事や、どんな方々と働いているのかということを理解してもらう、日ごろの支えに感謝する意味も込めて季節に合わせて、パートナー企業、家族も参加できる社内イベントを実施しており、社員全員が楽しんでいます。 勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力。お客様のご都合で休日出勤等が発生した場合は、必ず振休を取得いただきます。 変更の範囲:無
ツクリンク株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
700万円~999万円
建設コンサルタント Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
学歴不問
<リードデザイナーとしてプロダクトグロース段階から携われる/全国フルリモートOK〉 ■業務内容: 建設事業者向けマッチングプラットフォーム「ツクリンク」のデザイナーチームに所属し、自社サービスのプロダクトデザインにおける下記業務をお任せいたします。 ・デザイン品質の管理(デザインレビューなど) ・UIデザイン(要件定義、設計、UI) ・UXリサーチ(ユーザインタビューなど) ・メンバーの業務マネジメント 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用ツール: ・Figma ・Photoshop ・Illustrator ■ミッション: 現在は、新規会員登録数とマッチング数などをKPIに置いており、中長期的なミッションとしては当社パーパスである、「産業構造を変え、豊かな未来をつくる」を実現するために、プロダクトグロース目線で何をすべきかを考え、UI/UXに落とし込んでいただきたいです。 ユーザーの声を拾いにいき、プロダクトへ落とし込んだり、潜在的なニーズを形にするなど、より価値提供出来るサービス作りに貢献いただきます。プロダクトを良くすると同時に、事業として成立するサービス作りにしていくプロダクト志向も持っていただきたいポジションとなります。 ■ポジションの魅力: <プロダクトグロースの施策検討から携われます> 現在プロダクトPdM・デザイナー・エンジニアといった異なる職能のメンバーが一つのチームとしてまとまる「Featureチーム」として日々プロダクトの機能追加や改善をしています。 要件が決まった状態でデザイナーに降りてくるような「社内受諾」ではなく、Featureチーム内で施策の検討から行いそれをデザインに落とし込んでいく形態を取っているので、プロダクトグロースに向けてより深く入り込むことが可能です。 ■キャリアパス: 当社では現在、IPO前の事業成長に伴って、様々な役割やポジションが生まれているため、ご自身次第でいくらでもキャリア形成いただける環境下にあります。 ■働き方: デザイナーチームは全員フルリモートで勤務しています。 ツールはクラウドベースのものを利用しているため、インターネット環境さえあればどこでも仕事ができる環境が整っています。 チームには、沖縄県や大阪府在住のメンバーも所属しています。 変更の範囲:本文参照
エビデント・インスペクション・テクノロジーズ・ジャパン株式会社
東京都八王子市高倉町
800万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 1.工業用内視鏡の挿入部、光学アダプター、Micro Magnetic actuatorの機械設計、および要素技術開発 顧客の要求から製品仕様をマーケティング部門とも調整の上、設計に展開、製造部門と生産性確認など立上げフォローを主体的に提案・実行し、新製品を開発する。 光学技術者、EL撮像技術者と連携して設計頂く。 ー観察・照明光学系および撮像回路を構成した超小型精密複合機械設計 ーMicro Magnetic actuatorの超小型アクチュエータの設計 ー内視鏡の湾曲機構、挿入部の機械設計 ー熱設計、耐環境性設計(落下衝撃、防水) 2.RVIメカ基盤技術、Micro Magnetic actuator技術の開発計画立案 ■担当製品について: 工業用内視鏡は、検査対象となる製品や構造物を破壊したり、分解したりすることなく、内部や表面の傷、欠陥、劣化などを調べるための装置です。自動車のエンジン・ブレーキなどの重要部品の検査や半導体などの精密機器の検査、橋梁・トンネル・上下水など社会インフラの検査などで当社製品が活用されています。 ■配属組織: 開発部全体としては60名程度です。機械設計のチームは(U1:挿入部関連設計開発、U2:筐体設計開発、U3:光学設計開発)で構成されており、U1のチーム(4名)のリーダーをお願いします。 ■やりがい: 主に担当頂く工業用内視鏡分野は、社会のインフラを支えるプロフェッショナル向けの検査機器であり、色々な過酷な環境化で、長時間、酷使されます。そのため、単なる精密機器の設計ではなく、小型、耐環境性、人による操作性、使い勝手を考慮した高度な設計が求められます。 我々は単なる物売りではなく、顧客ワークフロー全体の効率を改善するソリューション提供の実現に向けて、営業部門と開発部門が連携し、開発者が直接顧客を訪問をする機会を組織的な活動として設けています。顧客の検査現場を訪問し、直接ヒアリングすることで、開発者自らが潜在的ニーズを把握し、顧客の困りごとを解決する活動を行っています。単に担当箇所の設計・開発だけでなく、これら顧客との活動を通し、顧客の要求収集、商品企画、開発・生産立ち上げまでの一連の業務を経験する環境があり、社会とのつながり、貢献、やりがいを肌で感じることのできる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SUPER STUDIO
東京都目黒区下目黒
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 戦略・経営コンサルタント リスクコンサルタント
■業務内容: エンタープライズ・ナショナルクライアント向けの戦略的課題解決を担うコンサルティング事業の拡大に伴い、「事業の上流工程からデザインの力でクライアントの経営課題を解決できる」デザインストラテジストを募集します。単なるコミュニケーションデザインを超え、ビジネス戦略の立案・実行・検証まで担当し、クライアントの事業変革を伴走支援していただきます。 デザイン思考とビジネス戦略の両軸で、クライアントの事業変革を推進していただきます。特に、戦略設計から実装まで一気通貫で担い、越境知を活かした価値創出に取り組んでいただきます。 ■具体的には: ・クライアントの事業課題に対するリサーチ・分析とインサイト抽出 ・ブランドストラテジーの戦略設計 ・ステークホルダーとの共創ワークショップの企画・ファシリテーション ・戦略検証のためのプロトタイピングと実験設計 ・ブランドポジショニングの構築 ・デザインシステム・ガイドラインの設計と運用支援 ・AI技術を活用したデザインプロセスの構築と導入支援 ■当ポジションの魅力: ◇事業戦略レベルでのインパクト創出 ・エンタープライズ・ナショナルクライアントの経営課題に対して、デザイン思考を活用した戦略立案から実行支援まで一気通貫で関与。単なる改善提案ではなく、事業の根幹を変革する経験を積めます。 ◇実践的なノウハウに基づく価値提供 ・自社D2C事業で培った実践的なノウハウを基に、机上の空論ではない効果的なソリューションを提供できます。理論と実践の両面からクライアントをサポートする醍醐味があります。 ◇最先端技術(AI)との融合 ・AIを活用したデザインプロセスの構築を通じて、デザイン業界の未来を創造する先駆者としての役割を担えます。技術とクリエイティブの融合という最先端領域で専門性を高められます。 ◇多様な事業ドメインでの経験蓄積 EC、D2C、SaaS、コーポレート等、幅広い事業領域のクライアントとの協業を通じて、業界横断的な知見と経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
電気興業株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【東証プライム上場のアンテナ業界のリーディングカンパニー/月平均残業20時間(所定労働時間7時間45分)/リモート可/年休128日/家族手当有】 ■業務内容: 当社の経理担当としてご活躍頂きます。当社経理は上場企業でありながら少数精鋭の組織となっており、幅広く業務経験を積むことが可能な環境です。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。ご経験がないものは現職社員がサポートしますので安心して就業が可能な環境です。 ・伝票処理、仕訳業務 ・入出金対応 ・売掛買掛対応 ・月次決算 ・四半期、年次決算 ・税務関連業務 ・連結決算業務 ・予実管理、予算策定に関連する業務 ■組織構成: 経理部主計課への配属となります。課長1名(40代)、メンバー4名(20〜30代)、派遣社員1名にて構成されています。ご入社いただく方には当社のメンバー、将来的には主計課をけん引頂く存在としての活躍を期待しています。 ■就業環境: 月平均残業20時間(所定労働時間は7時間45分)、リモートも週2回ほど活用、年間休日128日とワークライフバランスも整えやすい環境です。 ■当社の魅力: ・当社は1950年設立、東証プライム上場のアンテナ業界のリーディングカンパニーです。当社は電波制御技術に関連した電気通信事業と熱処理技術を活用した高周波事業の2軸の技術をメインに事業を展開しており、移動通信、防衛、放送、自動車、食品と幅広い業界への納品実績があり景気変動にも強い経営体制です。 ・当社の電気通信事業における強みは電波の利用可能な全ての周波数帯に対応可能な技術力やアンテナの開発・設計・製作〜施工までの建設まわりまで一貫してサポートを可能にしている幅広いサポート体制です。 ・当社の技術を活用し、新しく”無線通信×センシング×AI”を応用した各種ソリューションシステムや食品ロス対策や産業廃棄物減量化に有効な”加熱水蒸気装置”の開発・設計にも着手しており、既存ビジネスにとどまることなく、新規ビジネスに対しても積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベア アクセスソリューションズ株式会社
宮崎県宮崎市佐土原町下那珂
400万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品
◇23年1月よりミネベアミツミグループ。事業拡大による増員採用!ミネベアミツミグループのシナジー効果を算出して、売り上げ拡大中 ◇様々なカーメーカーの技術に触れること可能 ◇研究開発、製品設計、製造、量産化まで対応可能なメーカー ■お任せしたい業務: 車載製品開発(意匠部品及び機構部品の設計業務)を行って頂きます。 ■取り扱い製品:自動車の製品・部品(セキュリティ、ドアロックなどのエントリーシステム、ドアミラーやドアハンドル、など) ■具体的には ・仕様構想 ・設計証明(シミュレーション解析) ・図面作成 ・図面出図をお客様(自動車メーカー)や社内と整合しながらモノづくりを行っていきます。外観意匠物やギア関係のメカ的な箇所をCADの背引用ソフトを用いて設計します。 ■教育体制について ご入社後も全社教育訓練計画表に沿って、定期的な教育研修が行われています。e-ラーニング 、集合研修 が部門別、階層別に計画的に実施されています 変更の範囲:会社の定める業務
東洋紡株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
300万円~399万円
繊維 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 製造・生産オペレーター
〜業界・職種未経験歓迎/東証プライム上場/福利厚生充実/転勤無/残業10〜15h程度〜 犬山工場では包装用フイルム(ペットボトルのラベル等)と工業用フイルム(液晶テレビの部材等)を製造しており、私たちの生活に欠かせないものを製造しています。 フイルムの製造・加工プラントにおいて、生産された、製品や開発試作品の外観検査を24時間体制の3交替制で行って頂きます。 〈具体的な業務内容〉 ・外観検査ではフィルムに発生したキズや変形といった目に見える欠点を検査装置または目視チェックし、製品の品質が維持されるように、外観検査の結果を製造部門とも共有して生産工程のアクションにつなげていきます。 ■教育体制: ・最初は受入研修で会社での働き方や規則について学びます。研修が終わると実際に現場を見ながら、基礎を覚えるところからスタートします。原料・製品・設備について理解を深めることが必要不可欠ですので、入社後6ヶ月程度は指導員の指導を受けながらじっくりと習熟していただきます。 ■環境: 未経験の異業種からの中途入社も多く、主に20~40代の方が活躍しています。先輩や上司が話をよく聞いてくれるため風通しが良く、相談しやすい環境となっています。 ■入社特典あり: ・入社特典として入社祝い金を支給しております。入社翌月に5万円、入社半年経過時に5万円の計10万円を支給しております
フェンリル株式会社
大阪府大阪市北区大深町
600万円~999万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【Webアプリ等のプロダクト開発を事業展開/スマホアプリやウェブシステムのテスト・品質分析等/土日祝休み/リモートワーク有】 ■業務内容: 共同開発(受託開発)プロジェクトにおいて開発されるスマートフォンアプリまたは、ウェブシステムを対象として、 テスト計画から品質分析/報告といった一連の品質管理業務を主にご担当いただきます。 ※要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動や、プロジェクトそのものの品質に関する改善活動、テスト自動化、他部署を含めた業務効率化や改善などに携わっていただくことも可能です。 ■具体的な業務内容: <品質管理業務全般> ・テスト見積もり ・テスト計画 ・テスト設計 ・テスト実施 ・テスト工程管理 ・品質分析 ・要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動 <組織マネジメント> ・10〜20人のマネジメント業務(他部門マネージャーとの連携/教育・支援/アサイン/メンバー評価など) <業務効率化/改善活動> ・各種ツール作成 ・テスト自動化 ・業務効率化/改善に向けた要件定義 ■業務の特徴: ・当社の共同開発事業では、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など幅広い業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客のもとへ常駐しての業務は基本的に行っておらず、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを採用しており、落ち着いた環境で業務を遂行いただけます。 ・各プロジェクトは半年〜1年程度の期間であることが多く、新規開発案件も多数あります。QAとして多くのプロジェクトに参画いただくことで、多種多様な業種や業界、システムに関わることができ、QAとしてのスキルを高めていただけるチャンスが数多くあります。 ・職種や部門の垣根なく数多く勉強会の開催やコミュニケーション機会があり、QAとして市場価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境があります。
アエラホーム株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
350万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【駐車場完備◎資格手当あり/断熱住宅「クラージュ」でおなじみ/ご経験を活かした長期就業が可能◎建築業、設計事務所での設計監理経験者歓迎◎】 ■業務概要: 自社受注住宅の設計監理をお任せします。 ■業務内容: ◎現調・役調を行い、営業とお客様との打ち合わせに同席 ◎お客様の要望を実現するプラン・デザイン検討及び設計図の作成、法的な規制への対応 ◎施工現場の法的チェック、検査の準備・段取り・立会い等 ※プラン作成能力だけではなく法規の知識も求められる仕事です。 ■働きやすい制度充実: 住宅ローン手当・確定拠出型年金・持株会など、金銭面からも社員の生活をサポートし、長期的にご活躍頂くことができる環境です。 ■当社で働く魅力 ◇長期就業が可能 定年は65歳で、70歳までは1年ごとの契約更新となるので安定して長期就業が可能です。基本的に、年収が大幅に下がることもございません。 ◇質へのこだわり 設計件数や確認申請等の定量的な項目だけでなく、顧客のアンケート点数も評価対象ですので、顧客視点でやりがいを持って働くことができます。 自社でマイホームを建てる社員も多数。当社物件の質の高さは、社員からもお墨付きを得ています。 ■当社の強み: 第三者機関による評価で、省エネ性能トップクラスの住宅に認定されました。 外張W断熱住宅「クラージュ」が、(財)日本地域開発センター(主務官庁:国土交通省)「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」において8年連続受賞。業界最高水準の外張断熱により、高気密・高断熱・高遮熱を実現しています。外壁だけでなく屋根まですっぽりアルミ製断熱材で包み込み、家中どこでも快適な環境を実現。さらに、エコロジーを推進するメーカー各社の省エネ設備を標準搭載し、光熱費の削減のほかCO2の削減にも貢献しています。 ※ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーとは※ 建物の「躯体と設備を一体として捉えた省エネルギー性」の評価を行い、優れた住宅を表彰することで、省エネルギーやCO2削減等へ貢献する住宅の普及と質的向上を促進するものです。
日鉄鋼板株式会社
千葉県市川市高谷
500万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他金型設計
【営業未経験でも歓迎!/日本製鉄グループにて新部署発足で立ち上げメンバー募集!/年間休日120日/テレワーク相談可/有給20日以上付与/残業20h以内/社宅手当・引っ越し手当充実/福利厚生充実】 ■採用背景:増員(組織強化) 鋼板加工事業部という部材を作る部門があり、金型の設計や販売などを行っています。需要の増加に対応し、営業体制を強化して事業を拡大するため、4月1日に新しく金型営業チームを立ち上げました。今後は事業を大きくし、後継者の育成も視野に入れています。 ■業務内容: 弊社の鋼板の加工技術を活かし、鈑金屋さん等に加工需要の有無を営業して頂きます。初めは主に今まで取引のありました既存顧客を中心にご担当頂き、ゆくゆくは新規営業にも携わって頂きます。 営業スキルについて、未経験の方でも研修やOJTを通して入社後にキャッチアップ可能です。 ■業務詳細: ・顧客との打ち合わせ: 顧客のニーズを把握し、それに基づいて最適な金型の提案を行います。 実際にお客様が使われている金型を拝見し、弊社でメンテナンス、修繕をしないかとの提案を行います。 ・技術的サポート: 金型に関する技術的な質問や問題に対応し、解決策を提供します。 また、納品後の金型のメンテナンス対応も行います。 ■取り扱う製品: 扱う製品は主に構造材に使われる資材の鈑金になります。一枚の鉄板を車の形状にするために金型をプレスして形を作り、その金型をお客様に向けて営業いただきます。 ■営業スタイル: ・ノルマ無し:日本製鉄グループ内でのニーズをくみ取ることからスタート 既存の板金屋さんへの需要聞き取り ・直行直帰:相談可能 ■やりがい: 顧客のニーズに合わせて金型の修繕を行うため、技術力を磨いていただけます。 ■働き方について: 年間休日120日(土日祝)で、想定残業20時間程度です。 また、リモートワーク制度(週1〜3回程度)や時短勤務制度、福利厚生制度も多くあり、長期的な就業が実現できる環境です。
BEENOS株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 通信販売・ネット販売, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
◆◇特定技能支援業務管理ツール「Linkus」/代表と二人三脚で幅広い業務をお任せ/サービスのグロースに携われる◇◆ ■ミッション: Linkusの機能拡充やシェア拡大だけではなく、関連する他社サービスとの連携強化により、業界内での圧倒的なポジションを確立させる。 <Linkusとは>特定技能支援業務管理プラットフォームです。特定技能の雇用と支援のすべてをサクッと管理できます。 ■業務内容: 直接的なセールス業務以外の全般をお任せする予定です。売上やサービスの質向上への貢献と事業成長の為あらゆるチャレンジが可能です。 <詳細> ・海外人材エージェントとの均衡、通訳者とのやり取り ・コンサルタントのアシスタント業務 ・Linkusユーザーのサポートデスク業務(CS含む) ・入管発信情報のキャッチアップから、Linkusの機能への落とし込み ■組織構成 現在代表1名で運営しています。入社後は代表と二人三脚で幅広い業務に従事いただきます。 ■入社後のイメージ: (1)特定技能という制度について知識を深めていただきます。 (2)Linkusの機能や内容を熟知していただきます。 (3)出入国在留管理庁の制度変更や要領変更を確認し、ユーザー目線に立った機能化の検討をしていただきます。 (4)その他、様々なオペレーション業務など ■ポジションの魅力: ◎関連する制度ができてから6年目、サービス提供開始から5年目と、まだまだ発展途上である領域・サービスである中で、新しい価値を創造し、世の中へ提供ができます。 ◎単なるオペレーションではなく、新機能開発や新制度に対応する機能改修などにも携わることができます。 ◎自分が得た知識や経験を契約先へ提供するコンサルティングの経験もできます。 ◎システムも内製のため、要件定義や仕様調整の段階から携わることができます。 ◎決まった仕事をするだけではなく、サービスや企画などの発案、実行も可能です。 ■BEENOS HR Link株式会社について: 特定技能領域におけるNO.1Techカンパニーを目指す、BEENOS株式会社の子会社です。 <事業内容> ・外国人雇用支援のプラットフォーム事業 ・外国人雇用に関わる情報メディア運用事業 ・外国人雇用のコンサルティング事業 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
神奈川県平塚市東八幡
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設備施工管理(電気)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆職務内容: サーマル案件(データーセンター向け水冷用ヒートシンク水冷案件)のフィリピン工場建設をメインに平塚内設備投資案件(機能樹脂、電力、AT、サーマル)と、幅広く業務に関わって頂きたいと考えております。サーマル案件では施工管理、ユーティリティ立上げ、日本からの設備輸送、工場内への生産設備設置、設備立上を当課の建築担当、機械設計担当と一緒に業務頂きます。 また案件は一人につき3案件目安で担当していただく事になりますが一人で担当することは少なく、二人ペアで働いていただく事が多い。 今回の海外案件に関しては、他のグループの方とチームを組んで業務に携わっていただきます。 ◆やりがい: 当社の製品は直接的に中々生活内で見かけませんが、持続可能な社会/生活を支える製品群になります。弊部ではその製品を製造する設備エンジニアリングを、開発を盛り込んで対応しています。社内大型投資案件に携わり自身の業務スキル、経験を向上するチャンスがあります。 我々が設計した設備により量産された製品が社会を下支えする使命達成の折には、相当の充実感を味わうことが出来ます。 ◆働き方: 設備施工を行う関係で、土日の勤務及び大型連休には工事あり休日出勤対応があります。その分フレキシブルな勤怠を取り入れています。 海外出張の場合は1〜2週間程度 テレワーク:有(頻度は少なめ) 国内出張:関東・関西(月に1回〜2回) ◆ミッション: 国内外の古河グループ内、各事業部門(製造部)向けに、製造設備エンジニアリング支援を実施しています。 部品系の組立装置、自動機からケーブル等の長尺品の製造ラインまで、幅広くエンジニアリングをしています。 設備仕様作成、設備設計、製作依頼、検査、据付工事管理、試運転調整。 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
東京都目黒区中目黒
400万円~999万円
電子部品 自動車部品, 評価・実験(電気・電子・半導体) デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体)
【MEMSデバイスまたは半導体デバイスの開発業務経験をお持ちの方へ/プライム上場・独立系大手サプライヤー/福利厚生充実・住宅手当やこども手当あり/フレックスタイム制】 ■配属部門の概要: 本部門は、研究成果をいち早く市場に投入することをミッションとしています。大学との共同研究から量産ラインの検討・サポートまで、課ごとに異なる役割を担っています。 ■業務概要: MEMSデバイスのプロセス開発業務 ■業務詳細: 開発部門にて、MEMSデバイスのプロセス開発を担当していただきます。 各種アプリケーションの要求事項をデバイス仕様に反映させ、設計・製造・分析評価を経て、実現可能性や量産可能性を検証することが主なミッションとなります。 ■仕事の魅力および職場環境(裁量・責任感・雰囲気など): ・世の中にない新しいMEMSデバイスを創出する、やりがいのある仕事です。 ・設計〜デバイス作製〜初期・信頼性評価の環境が部内に揃っており、製品開発全体を見渡しながらスキルを向上させることができます。 ・挑戦することが尊ばれる社風のため、提案・発案がしやすい環境です。 ■入社後の中長期的なキャリアパス: ・テーマ全体の進捗管理を担うマネジメント職 ・技術領域において専門能力を活かすプロフェッショナル職 ご自身のキャリアプランに応じたサポートを行います。 ■配属部署: ・電子技術本部 先行開発部 プロセス開発課(勤務地:山形) ・電子技術本部 先行開発部 デバイス開発課(勤務地:秦野) ■働き方について: ・フレックスタイム制 ■外出・出張の有無: ・外出・出張あり(展示会での情報収集、秦野製作所および横浜技術センターなどの他事業所) 変更の範囲:会社の定める全ての業務
Astemo株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 電動車(EV・HEV)用インバータ回路・電気設計 ・顧客からのインバータ機能要求に対する要求分析 ・要求分析結果に伴う回路・電気設計(出力、効率、保護回路、マイコン周辺回路、熱・冷却,EMC、NV) ・CAEを用いたEMC、熱成立、NV解析 ・開発日程管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: 新規インバータ回路・電気設計を担当して頂きます。具体的にはインバータシステム設計、パワエレ回路設計、ECU回路設計等を行い、自動車メーカーや社内関連部署、取引先と直接やり取りし、開発を進めます。 ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、業務を通じて世界の環境負荷低減に貢献しています。配属となる第二インバータ設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントであるインバータのハードウェア設計開発をしてます。電動パワートレイン動力性能・高効率・商品性等の性能を最大限に引き出すようにインバータ最適設計に取り組みます。開発品の特徴として、HEV/EVシステムでの効率を最大限に高めるための昇圧機能を有した製品の開発とともに、次世代へ向けて新たなパワーデバイスを使用し更に効率を高める次世代インバータの開発も行い、拡大する電動化車両の進化へ貢献します。まだまだこれから大きく発展する領域であり、若手や上司も分け隔てなく課題解決に取り組んでいます。 また、積極的に最新技術に取り組んでおりチャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすく、先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
日本工業資材株式会社
大阪府吹田市東御旅町
450万円~799万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜年休115日/完全週休二日制 /受注安定 /大手企業様と長期取引 ◎〜 ■業務内容: 産業機械の電気設計および電気制御設計を担当いただきます。 ※使用ツール:AutoCAD、三菱PLC ■事業内容: 大型な設備から小型な部品まで多種多様な産業機械の設計から開発、製造を行うと共に鋼材、配管資材の販売を業としています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■会社の特徴 <安定性> 大手総合電機メーカーをはじめとする、大手企業からの継続受注で安定した企業です。 日々進化が求められる工業資材の製作に、豊かな創造性とバイタリティに富んだオールマイティな会社であるよう追求しています。 <技術力> 産業用機械の設計製作会社として60年、いい機械とは何かを追求してきました。信頼ができ、操作性がよく、コストパフォーマンスに優れた装置をご提案できます。また、ブローカー的鉄工所にありがちな『穴ひとつあけるのにも協力会社を呼ぶ』ということがありません。それを実現してきたのは、各工程をトータルにカバーすることが当社の特徴です。 <働く環境> 月平均残業20時間程度 / 完全週休二日制 ☆40年以上勤務の方も在籍しています! ☆20代から70代の方が幅広く活躍! ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 ・・・・・・・・・・・・・・ 変更の範囲:本文参照
日本ナレッジ株式会社
東京都台東区寿
蔵前駅
350万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【検証に関する様々なプロセスをワンストップでサポート!大手企業へ幅広くサービスを提供しており、創立から安定成長中!/無借金経営/事業拡大期/転勤無し】 ■業務概要: ソフトウエア検証事業と、ソフトウエア開発事業を展開する当社にて、エンタープライズ系、EC系、組み込み系など様々なシステムを対象としたテスト自動化、業務効率化のための自動化業務を担当していただきます。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■具体的には: ◇プロジェクトに応じたテスト自動化要件定義 ◇テスト自動化ツールによる自動テストの設計/実装/実行/管理 ◇テスト自動化導入/運用に関する調査 ※スキルや経験に応じて、スクリプト実装〜プロジェクト管理までの担当範囲を調整します。 <テスト自動化サービスについて> https://www.know-net.co.jp/test-automation-top <お取引企業様例> 株式会社大塚商会 KDDI株式会社 株式会社野村総合研究所 日本電気株式会社 株式会社NTTデータMSE 東京エレクトロン株式会社 株式会社ディー・エヌ・エー 株式会社メルカリ 順不同 敬称略 ■就業環境について: フルフレックス、年間休日125日、残業月30時間程度となっており、リモート勤務可能なプロジェクトもあり、働きやすい環境です。 ■当社について: 当社は、品質・テスト技術、開発・セキュリティ製品を、徹底したユーザ志向で提供する総合ICTサービス企業です。 検証専門会社としての長年の知見や豊富な実績に基づいた、第三者によるソフトウェアテストサービスである検証サービスを行っております。 テストの計画から設計、実行、結果分析や改善まで、検証に関する様々なプロセスをワンストップでサポートしています。
大成建設株式会社
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(6階)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(建築・土木)
〜プライム上場/日本を代表するスーパーゼネコンのエンジニアリング部門で社会貢献度の高いプロジェクトに参画/手厚い福利厚生や休暇制度〜 【変更の範囲:職位となる資格を有し、管理職・専門職として総合的な基幹業務を行う】 大成建設のエンジニアリング事業は一般的な建設会社の建築・土木事業の範囲を超え、生産設備の計画や施設運用の計画などに踏み込んでいます。 生産施設・物流施設・新エネルギー施設・インフラ施設・水族館・水処理施設など、様々な領域に拡大しています。 設計前の上流フェーズ(事業可能性検討・企画・コンサルティング)から施設完成後の川下フェーズ(運営支援・メンテナンス)に至るまで、エンジニアリングと関わる全てのフェーズに対応しております。 ■担当業務 主に生産施設の建設工事現場の初期対応(基礎躯体〜地上躯体工事時期のスリーブ工事管理、配管工事管理等)および本社担当者と作業所間の連絡調整業務を行っていただきます。 ■組織構成 エンジニアリング本部は、現在230名を超える技術者が在籍しています。技術者のバックグラウンドは建築領域に限らず、機械工学、化学工学、電気・計装、情報・経営工学等、多岐に渡ります。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社の150年「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。スーパーゼネコンでは唯一の非同族企業として、「自由闊達で常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。 ◇同社のエンジニアリング本部は1968年に発足、以来、他社ゼネコンに先駆ける形で様々な領域のプロジェクトを推進しております。 「時代の変革を捉え、真の価値を創造するエンジニアリング」としてフルフェーズで対応する真のエンジニアリングコンストラクターを目指しています。多くの実績から得られるノウハウを活かした、上流から下流までの一貫した対応が当本部の特徴であり、魅力です。 変更の範囲:本文参照
オリックス株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(35階)
600万円~1000万円
リース, 財務 IR
【オリックスGの安定基盤/上場企業の業務全般を独立して備えた会社として企業経営に寄与する経験ができるAM会社へ出向いただき業務をお任せ】 ■職務内容: 上場REITの資産運用会社であるオリックス・アセットマネジメント(株)において、下記業務を担当します。 オリックスグループの1社でありながら、上場企業の業務全般を独立して備えた会社として企業経営に寄与する経験ができるAM会社です。 ※採用はオリックス(株)、オリックス・アセットマネジメント(株)への出向扱いとなります 【出向先】 ・オリックス・アセットマネジメント(株) ・事業内容:投資運用業 ■職務詳細: 【財務・IR部】 <財務業務> ・財務戦略の立案(金融機関、証券会社との関係構築、強化、最適な直接・間接調達の立案) ・資金調達業務(増資および借入、社債等) <IR業務> ・IR戦略の立案、投資家会議、ロードショー、業界イベント向けのプレゼンテーション、プレスリリース、その他のコミュニケーション資料を作成 ・国内、海外の投資家の窓口業務 ・証券会社など金融機関との関係構築 ※上記いずれかの業務を担当。 【戦略企画部】 ・REITの経営戦略、事業計画の策定、予算編成、実績モニタリング、投資分析、分配金分析等 ※上記いずれかの業務を担当。 【リスク・コンプライアンス部】 ・リスク管理、コンプライアンスの企画・立案・推進 ・契約関係書類の作成・点検、紛争対応 ・「金融商品取引法」「投資信託及び投資法人に関する法律」「宅地建物取引業法」等の法令対応 ・各種許認可・承認・登録申請および届出 ■当社について: 当社は金融事業を軸として隣接分野へ事業を拡大し、多様な人材がそれぞれの経験やスキルを持ち寄り融合させながら各事業の専門性を高め、自らを枠に収めることなく成長してきました。 気候変動への対応も重要課題の一つと位置づけ、環境エネルギー事業を積極的に推進し国内の再生可能エネルギー発電所の設備容量は合計90万キロワットを超え、て国内最大級の事業者となっております。当本部では、太陽光、地熱、風力、バイオマスなどの再生可能エネルギー発電プラントや廃棄物発電プラントの開発、建設、運営を行っており、事業の更なる拡大を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
レイテック株式会社
茨城県水戸市河和田
400万円~649万円
家電, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
【再生可能エネルギーで未来を築く提案営業/2024年設立/一人ひとりの成長が企業の成長に直結する環境/残業20時間/年間休日120日】 ■当社の事業内容: 家庭用電化製品・住宅設備機器の販売・施工及び修理、太陽光発電システム・ソーラーシステムの販売等 ■当社の特徴: 「再生可能エネルギーを軸に新たなサービスを創出し、世の中に普及させていくことで社会に貢献していく」ことを理念とし、今後のさらなる飛躍を目指しています。 ■業務詳細: 家庭用蓄電池や太陽光発電システム等について、一般家庭のお客様に対して導入メリット等を提案し、地域のエネルギー課題解決に貢献していただきます。 Web広告等をご覧になって興味を持ち、自らご希望されたお客様に対する反響営業のため、新規飛び込み営業は一切ございません。 未経験の方もしっかりサポートしますので、安心してスタートすることができます。 【一般家庭向け蓄電池の提案営業】 ・お客様からの問い合わせに対する対応 ・お客様のニーズに合わせた最適なソリューションの提供 ・設置先の現地調査 ・施工業者との調整 等 【こんな方を求めています】 ・新しい環境で自分を試し、成長したい方 ・自ら考え、行動し、周りと協力しながら成長していける方 ・自分の力を最大限に発揮し、企業と共に成長していきたい方 当社と共に成長しながら、自分だけのキャリアを築いていきませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フューレックス
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
【エンジニアのなりたい・こうしたいに全力寄り添う会社/フォロー体制・評価体制を整えているため、社内でのスキルアップ可能!】 ■業務概要: 業務システムや組み込みシステムなどの幅広い案件を取り扱っている当社にて、組み込み・制御系を中心としたプロジェクト参画や、他PJ・メンバーのフォロー、マネジメントをお任せ予定です。 ■業務詳細: ・組込みシステム開発案件を中心としたプロジェクトの参画 ・客先またいでチーム編成しているので、そこの部下の育成やマネジメント ※ゆくゆくは予算達成に向けた策定等、組織マネジメントもお任せしたいと考えています。 案件傾向:業界は絞っていないため幅広い業界の案件はございますが、自動車関係の組み込み案件割合が多いです。 ■フォロー体制: 同社では、各アサイン先でのチームとスキルごとのチームでのフォローがございます。プロジェクト単位での相談や、自分のスキルに沿った相談や評価を行うことができます。また、キャリアチェンジにも柔軟に対応し、社内研修ツールでスキルを磨いていくことが可能です。 ■評価制度: 技術と対人関係の双方に基づくスキルマップでの評価と日々の行動評価に基づいた評価制度をとっています。 ■当社の強み ◎売上・会社規模が伸び続けている成長企業です! 2022年3月売上高が6億円前後に対して2025年3月売上高が12億円と2倍となっており売上伸びている大成長中の企業です! 従業員数も昨年度で中途13名採用と魅力を感じてご入社いただく方が増えています! ◎ライフワークバランスを整えながら働くことができる環境です◎ 年休125日×残業12時間とライフワークバランス整えながら働くことが可能です。 また企業として6000種類のネットラーニングを導入しており、エンジニアとしてのスキル習得以外にも、 英語学習やヨガなど様々な分野をコンテンツ受講いただくことが可能です。 ◎エンジニアのキャリアに徹底的に寄り添う会社です! ご面接にて「あなたが目指したいキャリア」をお聞かせください。それを実現できるような案件や環境をご面接内でお話させていただきます。 また常駐先の案件が中心とはなりますが一つの場所で長期就業が可能です。新卒6年目の社員がずっと同じ客先で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Sky株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
【CM放映中の大手独立系SIer/定着率95%/残業月平均18.3H/定時退社・有給休暇取得促進など働き方改革に取り組んでいます】 ■仕事内容: 100年に一度と言われる自動車業界の大変革期、テスラに追いつけ追い越せと各自動車メーカーによる電気自動車に関連するソフトウェア開発が活発になっております。この様な時代を背景に、最先端の車載開発の組込みエンジニアとしてご活躍いただきます。 ご自身が身に着けた技術・経験を武器に開発プロジェクトにおける下記の様な役割をご担当いただきます。実力を示す社員には、より一つ高い役割を任せられるチャンスが多くチャレンジできます。 ◇SE/機能リーダー ・顧客から受領する仕様書を元に見積もり、計画作成・設計・開発を行う ・チームリーダーとして現場顧客との折衝を行う ・5〜10名程度のチーム管理を行う ◇プロジェクトリーダー ・複数の機能チームを管理し、プロジェクトを正常に運用する ・プロジェクトリーダーとして顧客マネージャー層と折衝を行う ・20~30名程度の組織運営を行う ◇プロジェクトマネージャー ・複数のプロジェクトを管理し、組織を正常に運用する ・プロジェクトマネージャーとして顧客マネージャー層と折衝を行う ・活動拠点に対し組織運営を行う 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力: ◇社員間のコミュニケーションが活発 社内ブログや社内ツイッター等を通しての情報共有や、毎日全国の拠点が揃っての朝礼・終礼する等、社内の情報発信、情報共有は密な環境です。その様に、人と人とのつながりを大事にする社風のため、キャリア入社の方も馴染みやすい風通しの良さが魅力です。 また、社長と社員の距離も近く、経営陣の考えなども頻繁に共有がされています。 ◇公正な評価制度 頑張りはきちんと評価される環境のため、モチベーション高く、お互い刺激を与え合いながら成長していける環境です。 ◇長期就業しやすい環境 福利厚生も充実しており、休暇制度はもちろん各種手当も豊富にございます。※定着率95% ◇抜群の経営基盤の安定性 業界平均に比べて利益率が非常に高いことが特徴です。社員還元も積極的に行っています。
株式会社大林組
福岡県福岡市博多区下川端町
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木設計・測量(橋梁)
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■担当業務: 同社の土木事業分野において土木現場の施工管理業務をお任せいたします。 ↓ぜひ一度中途入社社員のインタビューをご覧ください↓ https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/people/ ■業務詳細: 工事開始から完成までの品質、安全・工程・予算等の管理を行います。 ・現場巡視による工事品質の管理。 ・現場巡視による技術者及び作業員等の安全管理。 ・予算管理(必要経費計算、実費の把握)。 ・工程管理(工事が効率的に進むよう指導する)。 ・下請け工事業者の手配(機械土工、クレーン等)。 ・工事開始時の近隣への挨拶。 ■担当施工案件・業務内容: 国家規模のビックプロジェクトから、中小規模の物件まで工種問わず幅広くご経験頂く予定です。但しご経験の内容によっては、各分野のプロフェッショナルとして業務をお任せする可能性があります。 ■魅力: 東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■土木関連の実績について: 東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。 ■サステナビリティについて: 大林グループでは、さまざまな社会動向や当社グループを取り巻く事業環境の変化を捉え、経営基盤としてのESGや社会課題であるSDGsの達成への貢献を取り込み、当社グループ一体で「地球・社会・人」と自らのサステナビリティを同時に追求するため、長期ビジョン「Obayashi Sustainability Vision 2050」を策定しています。
東京都
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 技術開発・工法開発(建築・土木) 土木設計・測量(橋梁)
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■担当業務 当社にて土工構造物全般に関する現場支援業務をお任せ致します。 ■業務詳細 土工構造物の設計照査、不具合対応、安定検討、動態観測計画、災害復旧及びこれらの報告書作成をお任せ致します。 ■当社の魅力 東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■土木関連の実績について 東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。 ■事業環境 ・新型コロナウイルス感染症の影響は限定的であり、土木投資はほぼ横ばいで推移する見込み ・国土強靭化を背景にインフラ整備などの大型土木プロジェクトはおおむね計画通り進行 ・2024年4月の改正労働基準法の残業時間上限規制適用、少子高齢化に伴う建設産業の担い手不足 ■具体的な取り組み ・完成工事高3,000億円を施工できる体制を整備 ・リニューアル分野での応札・設計・施工体制の強化による優位性維持 ・グリーンエネルギー本部との連携によるEPC参入機会の拡大
荏原実業株式会社
宮城県仙台市青葉区上杉
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜荏原製作所の代理店/上下水道施設の施工監理・関連機器工事の監理/年間休日122日/残業20~40時間/転勤なし/無借金経営を続ける東証プライム上場企業〜 ■採用背景: 部門強化に伴う募集です。2030年に売上高を倍増させる「長期ビジョン」の達成に向け、地方地自体に対する営業・施工体制の強化を進めています。 ■業務内容: 上下水道施設の施工監理業務をはじめプラント及び関連機器の工事の監理全般を担当します。取り扱い商材としては、荏原製作所のポンプがメインです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: お客様である地方自治体から注文を受け、公共の浄水場や下水処理場、ポンプ場などにおける機械器具設置工事で現場監督をしていただきます。計画段階から、見積作成、実際の施工、完成引き渡しまでの一連の業務を担っていただくのを基本としながら、皆さんのご経験や適性を考慮し、適宜担当領域を調整しています。 実際に扱う設備は、ポンプ設備を中心に、各種水処理設備、ゲリラ豪雨対策設備、その他環境関連設備など様々で、工期はおおよそ6ヵ月〜2年前後の案件が多いです。 ■働く環境: ・中途入社の社員も多く、OJTによる研修が充実しています。20代~60代まで幅広い年代の方が活躍しており、幹部メンバーにも中途入社組がいる組織です。 ・年間休日122日、土日祝休み ・平均残業20〜40時間 ・ノー残業デー、残業削減の目標設定、勤怠システムの導入による管理の徹底 ・5~9月は終業16時45分 ・平均勤続年数13.8年、新卒定着率90%以上 ・転勤無し ■当社の魅力: メーカー・エンジニアリング・商社の3つの事業を軸に、環境から医療まで幅広く事業展開をしている東証プライム上場企業です。創業70年以上の歴史がありますが、経営者の意思決定も早く様々な事業への取り組みを広げています。今後も、環境保全のエキスパートとして様々なノウハウを蓄積し続けていきます。 変更の範囲:本文参照
東京都中央区銀座
銀座駅
550万円~799万円
〜荏原製作所の代理店/平均勤続年数13.8年/定年65歳/退職金制度有/年間休日122日/残業20~40時間/転勤なし/無借金経営を続ける東証プライム上場企業〜 ■採用背景: 部門強化に伴う募集です。2030年に売上高を倍増させる「長期ビジョン」の達成に向け、地方地自体に対する営業・施工体制の強化を進めています。 ■業務内容: 上下水道施設の施工監理業務をはじめプラント及び関連機器の工事の監理全般を担当します。取り扱い商材としては、荏原製作所のポンプがメインです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: お客様である地方自治体から注文を受け、公共の浄水場や下水処理場、ポンプ場などにおける機械器具設置工事で現場監督をしていただきます。計画段階から、見積作成、実際の施工、完成引き渡しまでの一連の業務を担っていただくのを基本としながら、皆さんのご経験や適性を考慮し、適宜担当領域を調整しています。 実際に扱う設備は、ポンプ設備を中心に、各種水処理設備、ゲリラ豪雨対策設備、その他環境関連設備など様々で、工期はおおよそ6ヵ月〜2年前後の案件が多いです。 ■働く環境: ・中途入社の社員も多く、20代~60代まで幅広い年代の方が活躍しており、幹部メンバーにも中途入社組がいる組織です。 ・年間休日122日、土日祝休み ・平均残業20〜40時間 ・ノー残業デー、残業削減の目標設定、勤怠システムの導入による管理の徹底 ・5~9月は終業16時45分 ・平均勤続年数13.8年、新卒定着率90%以上 ・転勤無し ・定年65歳、退職金制度有 ■当社の魅力: メーカー・エンジニアリング・商社の3つの事業を軸に、環境から医療まで幅広く事業展開をしている東証プライム上場企業です。創業70年以上の歴史がありますが、経営者の意思決定も早く様々な事業への取り組みを広げています。今後も、環境保全のエキスパートとして様々なノウハウを蓄積し続けていきます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ