309312 件
大和エネルギー株式会社
東京都中央区日本橋本町
-
500万円~700万円
その他, 設計(電気・計装)
【必須】 ・電気工事施工管理技士2級または管工事施工管理技士2級以上の資格をお持ちの方 【尚可】 ・配置設計に関わる業務経験 ・事業開発やM&Aにおけるデューデリジェンスのご経験をお持ちの方
一般建築物(工場、病院、オフィスビル、商業施設、ホテル等)に向けた省エネルギープランの設計を行っていただきます。必要に応じて、現地調査、お客様との交渉も行っていただくため、お客様と直接接する機会も充分あります。受注後は工事課へ仕事を引き継ぎ、工事の完成を見届けます。 【具体的な業務】 ・探客(営業職)→企画設計、積算、提案(現地調査、積算・設計・提案、見積作成)→施工管理(工事課)となっており、今回は企画設計、積算、提案の部分を担っていただきます。施設の特性や業種、業態にあわせて、エネルギー削減の企画提案から設計、施工、更にはメンテナンス等のアフターフォローまでトータルで支援いたします。 ・「空調、給排水、衛生設備」と太陽光、照明といった「電気設備」すべての設備分野、さらに、建築分野からも提案ができることが最大の強みです。その強みを活かして建物を総合的に診断し、1週間に1回程度営業職と共に客先へ出向き、お客様にとって最適な省エネルギー提案を行います。 【働き方】 ・増収増益を続けているからこそ、社長からも働き方に関しての指導は徹底されております。労働時間はシステム上で分単位まで管理しており残業時間もコントロールできます。(※会社が大阪・東京にあるため、将来的にはどちらかに転勤になる可能性がございます。) 【仕事の魅力】 ・国の政策により、再生可能エネルギーの比率を上げていく必要があるため、今後も発電事業を積極的に推進していきます。 ・エネルギー事業という観点で事業展開を行っているため、省エネ改修工事(ホテル、病院、工場、ビル、マンション等)だけでなく、太陽光発電システム設置工事等の多種多様な現場に携わる機会があります。 ・当社が元請けのため、工程や人員数にも配慮し工事計画を行っています。 ・将来的には企画提案部門への配置転換も可能です。(適正判断の上)
大阪府
400万円~700万円
その他, 施工管理(機械)
【必須】 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・電気工事施工管理技士2級以上 ・管工事施工管理技士2級以上 【歓迎】 ・対外的な折衝力や社内における連携、調整力に長けた方 ・関わる契約事に対して豊富な経験をお持ちの方 ・クリーンエネルギー社会を構築する意欲をお持ちの方 ・事業開発やM&Aにおけるデューデリジェンスのご経験をお持ちの方 ■特徴・魅力: ・国の政策により、再生可能エネルギーの比率を上げていく必要があるため、今後も発電事業を積極的に推進していきます。 ・エネルギー事業という観点で事業展開を行っているため、省エネ改修工事(ホテル、病院、工場、ビル、マンション等)だけでなく、太陽光発電システム設置工事等の多種多様な現場に携わる機会があります。 ・当社が元請けのため、工程や人員数にも配慮し工事計画を行っています。 ・将来的には企画提案部門への配置転換も可能です。(適正判断の上)
【職務概要】 省エネ(電気、空調、給排水衛生設備)改修工事、もしくは太陽光発電システム設置工事等の現場における主任技術者もしくは工事担当者として施工管理業務を担当いただきます。 【職務内容】 探客(営業職)→企画設計、積算、提案(現地調査、積算・設計・提案、見積作成)→施工監理(工事課)となっており、今回は最後の施工管理の部分を担っていただきます。主な職務としては工程管理、品質管理。安全管理及び管理書類等の作成等が発生してきます。※入社当初は現場管理補助業務から始めて頂きます。 【職務特徴】 現場は1名の有資格者に任せることなく、複数名で担当するようにしております。また課長クラスが案件を持たないため、マネジメントに集中できる環境にあります。工期は案件によって様々ですが基本的には3か月~年単位になります。 【働き方】 増収増益を続けているからこそ、社長からも働き方に関しての指導は徹底されております。労働時間はシステム上で分単位まで管理しており残業時間もコントロールできます。また現場も複数名で担当しているため休日・振休も取りやすい環境です。 ※入社当初は現場管理補助業務から始めて頂きます。 ※担当現場によっては全国各地の現場に常駐(1ヶ月~半年程度)していただく働き方が中心です。(派遣出張手当あり)現場は全国各地にあるため、自宅通勤不可の方は近隣に宿泊場所を会社負担でご用意します。既婚者の方が帰省した場合、帰省手当(月2回:帰省パスポート制度)がございます。
東京都
株式会社PALTAC
400万円~800万円
その他, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 インフラエンジニアとしての就業経験(要件定義~運用・保守/テクサポ含む) 【尚可】 クラウド経験者および有識者
長い年月とビジネス環境の変化によって、複雑化した基幹システムの刷新が最重要課題となっています。インフ ラエンジニアとして基幹システムの構築をご担当頂きます。残業少なく安定して働いて頂ける環境です。 【具体的な業務内容】 ・サーバーの設計、構築(Linux/Windows 等) ・IT基盤設計書作成・レビュー/各種のシステムサポート、運用支援 ・サーバ/DB/ネットワーク等の構成・キャパシティ管理 ・基幹システムの刷新、未来を見据えたシステム全体の再構築 ・クラウドをはじめとする、次世代インフラ基盤の設計 【業務内容の変更の範囲】当社業務全般に変更の可能性あり。
株式会社図研
神奈川県横浜市都筑区荏田東
400万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 法務
【必須】 ・法令の知識 ・事務処理能力(実務経験3年以上) ・英語でのコミュニケーション能力(海外留学経験あれば尚可) 【尚可】 ・知的財産権に関する業務経験、リスク管理部門、コンプライアンス部門、海外業務、事務企画部門経験 【活かせる経験・スキル】 ・法務部門経験者(法律事務所含む)、または、司法試験受験者
当社にて法務をご担当いただきます。 英文契約の作成、レビュー、交渉 (社内関連部署とのチェック確認業務を含む) 海外拠点へのリーガルアドバイス他 具体的には ・営業、開発に関する当社英文契約書の作成および相手方英文契約書の審査 ・海外子会社法務担当/営業担当又は技術担当と契約内容について協議確認 ・海外案件における法的問題、紛争への対応 ・グローバル コンプライアンス ポリシー等の作成および管理 【業務の流れ】 営業、技術部門、海外部門からの法務相談を受け、法的助言や契約書の作成等を行います。 また、社内関連部署と法的問題点について協議確認調整等を行います。 【配属先】 管理本部 総務部 総務課 【仕事のやりがい】 予防法務では、契約書のドラフトから審査、案件によっては交渉まで幅広く携わることになります。 また、グループ企業の親会社として、世界各地に展開する子会社の企業経営支援や管理など、グループ全体を視野に入れた業務に携わることになります。 職務範囲が広く、主体的に課題に取り組める方にはやりがいのある業務です。 【仕事の将来性】 健全、良好な財務基盤を有する当社は、新規事業にも積極的であり、海外法務人材にとっても職務領域は拡大しています。
アークレイ株式会社
京都府
500万円~800万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・採用実務経験(面接官) ・MBO、評価報酬管理 ・人事制度企画、運営経験 ・英語を使用したビジネスコミュニケーション経験 ・英検準1級以上、TOEIC800以上 ・大学卒業以上 【歓迎】 ・なるべく多くの各国の人事制度の知見をお持ちの方 ・チャレンジ精神の高い方、新しいことに果敢に挑戦する意欲のある方 ・柔軟な思考ができる方(考え方のピポットができる方) ・現地メンバーを巻き込みながら具体的なアクションを取れる方 ・現地の考え方商慣習を理解し人事制度の企画実施運営改善ができる方 ・コミュニケーション能力(特に相手の意見を聞き取る能力)の高い方 ・異文化に柔軟に対応できる方、海外との交渉及び折衝の経験がある方 ・変化に柔軟に対応できる方
【業務内容】 アークレイの欧州子会社 / 欧州エリアの採用活動・報酬管理・人事制度企画、これらの企画と運用をお任せすることになります。 現地エンティティのゼネラルマネジャーや労務担当メンバーと協力し以下のミッションを担っていただきます。 ・ワークフォースプラン(要員計画・組織設計) ・各国JD作成~採用広報・採用活動 ・Onboarding~入社者育成・能力開発 ・従業員パフォーマンスマネジメト ・評価報酬制度管理 ・従業員エンゲージメント施策 ・各組織課題の抽出 ・人事制度規則及び規定の策定・改定 ・経営課題進捗の管理 ・本社へのレポート ・業務フローの整備・改善 現在欧州の組織としてはアイルランドに製造拠点、イギリス、イタリア、スペイン、ポルトガル、ベルギーに販売拠点がございます。全拠点合わせてローカルの従業員数は50名、職種は製造拠点においては製造、物流、品質、薬事、販売拠点においては、営業、学術、フィールドサービスエンジニア、カスタマーリレーション、入札、といったポジションで構成されています。 当社製品は長らく欧州各国において代理店ビジネスを展開してきたため、プロダクト自体は欧州IVD業界においてブランドが浸透しており、認知度が高いことが特徴です。 今回のヘッドクォーター立上げに伴い、自社販売における顧客とのネットワークを強固にし、人材組織としてのアークレイブランドを確固たるものにすることで、信頼度高い製品・サービスが提供し続けられる企業へ成長してまいります。
株式会社クボタ
茨城県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】下記いずれかを満たす方※応募時は履歴書に写真貼付をお願いします※ ・モノづくりが好きな方 ・機械整備、電気工事の業務経験(機械図面か電気図面を解読できる方) ・過去に生産技術関係でモノづくりに携わっていた方(生産技術課の思想を持っている方) 【尚可】 ・保全経験者、設計経験者 ・第二種電気工事士保有者
■筑波工場の生産技術課にて製造ラインの設備保全担当を募集させていただきます。 【筑波工場 生産技術課について】 ・エンジン及びトラクタの生産ラインの設備保全 ・新機種生産や可動率向上活動(故障低減、品質) ・設備本質安全化の推進 を担当しております。 【具体的には】 入社後は生産技術で必要な基礎技能教育を1ヶ月程度行い、正式な配属となります。 また配属後は1年~3年ほどは先輩社員と共に業務を行い、その後は主担当として様々な業務を受け持って頂きます。 ・ポカヨケ設置 ・改善活動 ・新技術の開発 ・計画保全の推進 ・新設備仕様検討・立会・立上など ◇製造課ごとに編成された各保全Grによる設備の安定稼働を目的とした保全活動。保全に関しては一人作業は禁止となっておりますので、必ず先輩たちとのチームで活動しながらOJTを通じて技術技能を習得していきます。 ・業務内容:突発保全・計画保全・定期保全・改良保全 ・勤務体制:常昼勤務(8時出勤 16時30分定時) :変則勤務(8時出勤組・14時出勤組) :交替勤務(4勤2休、8時出勤組・20時出勤組) ◇製造部門より様々な依頼に対する対応(生産性向上、人材育成、品質改善など)また休日出勤が多いですが、計画的に代休や年休は大変取得しやすい環境となっています。 【やりがいや魅力】 筑波工場は全クボタでも収益力が大きく基幹工場としての役割を担っていることから、常に新しい技術・技能の習得できる環境です。また業務に直結する資格については全て会社負担となり、スキルアップするための環境は整っています。さらに課内には独自の教育システム(生技塾)があり自職場から1~3ヶ月離れより教育を受講することもできます。
株式会社椿本チエイン
400万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・SEのご経験をお持ちの方 【尚可】 ・インフラエンジニアのご経験をお持ちの方(サーバ、ネットワーク、セキュリティなどいずれか)※運用経験者も歓迎 ・ネットワーク、サーバー等に関する技術知識をお持ちの方(一部領域の経験、知識で構わない)
■情報システム部グループシステム課では全社および国内グループ会社向けにビジネス効率を高めるためのインフラ企画~構築~運用を行っております。 また、セキュリティ対策強化も重要ミッションと定めており、それに伴うインフラの再構築やシステムの検証なども強化を進めています。その他、社内インフラ機器やグループウェアなどの保守運用も担っています。 ■具体的には、インフラエンジニアとして、パソコン、サーバ、ネットワーク、クラウドサービス、セキュリティ等の企画やサービスやツール選定、構築、運用に至る一連の業務を幅広く担っていただきます。 ■プロジェクト事例: 工場内無線LAN構築、国内拠点間WAN環境構築、クラウドサービスを使ったWeb会議などの環境構築、インフラ回線の増強など ■環境/ツール: ・OS:Windows、Linux ・ネットワーク:Cisco、Aruba ・クラウド:Microsoft365、MicrosoftAzure 【やりがい・魅力】 最上流の企画から下流まで携わり、スピード感と裁量を持って、現場を見ながら企画構築を推進することができます。
三菱電機株式会社電力システム製作所
兵庫県
450万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】以下いずれか必須 ・ITエンジニア、組込みエンジニア経験があり、システムエンジニアとして上流工程にチャレンジしたい方 ・機械エンジニア、もしくは電気エンジニアのご経験をお持ちでシステムエンジニアとしてキャリアチェンジし、プロジェクトマネジメントにチャレンジしたい方 ・プラントエンジニア経験をお持ちでプラント業界の知見を持ちながら、監視制御システムのシステムエンジニアにキャリアチェンジしたいとお考えの方 ※システム領域の知見は入社後に身に着けていただけるため、機電エンジニアとして図面が読めて他社と調整できること、プラントエンジニア経験があり周囲のメンバーと橋渡しができる業界理解があることを重視しております ※電力や原子力、プラントについては入社後業務を通じて学んでいただけますので応募時の経験・知識は不問です 【尚可】 ・公共インフラや工場等に係るシステムの運用保守経験 ・情報処理やサイバーセキュリティ関連の資格保有
●業務内容 ・原子力発電所への製品導入に向けた要件定義・プロジェクト運営 ・中央監視制御システムに係るプロジェクト運営・システム開発エンジニア <具体的には> ・顧客(電力会社・原子力関係団体)との技術折衝 ・関連メーカ、当社グループ会社のリーディング ・中央監視制御システムの仕様策定・開発 ・プロジェクト運営(品質管理、工程管理、コスト管理) 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 プロジェクト管理スキル、情報処理技術 (入社時には無くても教育制度有り) ●配属部門 原子力部 原子力電算システム設計課 ●配属先ミッション 【原子力部】 ・国内外原子力プラント安全・安定運転への長期的貢献 ・事業環境の変動に適合した新技術の獲得・先導による持続的成長 ・保全ビジネスと海外展開・事業拡張による規模の維持&拡大 【原子力電算システム設計課】 情報処理技術やソフトウェアプロジェクト管理を通じて、電力事業・原子力事業の更なる発展に貢献する。
積水化学工業株式会社高機能プラスチックスカンパニー
700万円~900万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 金融業務・リサーチ系
■必須要件(Must) ・高分子材料・化学工学・有機合成などの分野で5年以上の実務経験 ・高分子物性(レオロジー)に詳しい方 ■歓迎要件(Want) ・グローバルで活躍したい方
高分子材料を中心とした新製品、新技術の創出 ・市場や顧客のニーズをもとに分子設計・合成・改質・配合処方検討、材料物性評価や構造解析 ・技術構築・試作・スケールアップ・製品化までを用途開発部門や製造技術部門と連携 ・分析データや計算科学、インフォマティクスなどを活用した設計指針の構築 ・将来的には、技術戦略やテーマ推進をリード 高分子材料設計の技術開発者を募集します。 合成、配合、成形まで広く技術開発に関わる業務です。次世代のものづくりを担う技術リーダーを求めています。
600万円~850万円
■必須要件(Must) ・有機化学、高分子化学、材料科学、または関連分野の学士号以上 ・開発実務経験(2年以上) ・エポキシ樹脂の配合、合成、評価(いずれか1つ以上)の実務経験 ・周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方 ■歓迎要件(Want) ・有機化学、高分子化学、材料科学、または関連分野の修士号または博士号 ・有機合成や高分子合成/物性、材料力学に関する専門知識や経験がある方、特許出願経験のある方 ・自発的に様々な課題に取り組み、チャレンジ意欲がある方
機能性硬化性樹脂の開発、及び信頼性に関する基盤技術開発 ・低誘電・低CTE樹脂の開発: 論文や特許などの技術調査を行い、国内外の大学や企業と連携し、計算化学や機械学習(MI)などを活用しながら 新規機能性樹脂の分子骨格設計に取り組みます。 また実際に合成を行い、製品適用のための各種評価を実施します。 ・高放熱樹脂の開発: 上記の開発と同様に、新規樹脂の設計、合成、物性評価などを行います。 またフィラーや他成分との配合を行い、コンポジットとしての特性評価を行います。 さらに計算化学や評価分析Gと連動し、硬化物の高次構造の評価・観察を行い、高次構造と物性との相関調査を行います。 ・信頼性基盤技術の強化: 冷熱サイクル試験やリフロー試験などの信頼性評価で発生するクラック、デラミネーション、反りなどの課題に対して、 影響因子を調査し、評価分析やシミュレーションを用いて物性や樹脂構造と信頼性の因果関係を追求し、 樹脂設計を最適化することでソリューション提案に繋げます。
東西化学産業株式会社
広島県
359万円~600万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他サービスエンジニア
【必須】下記いずれか ・サービスエンジニアの経験 ・機械保全の経験 ・施工管理の経験 【尚可】 ・水処理業界、プラント業界、ゼネコン・サブコン、ビル管、空調ボイラ関係での営業経験者
【業務内容】 水処理システムのサービスエンジニアとして以下の業務を担当いただきます。 ・施設の水処理システムに関する指揮監督 ・設備のメンテナンス ・水のろ過及び濃度の管理 ・関連する消耗品の提案 ・顧客からの質問対応 など ※取扱い商材…空調用水処理システム、プール用水処理システム、医療用水処理システム、製造用水処理システムなど 【当社の特徴】 ・人間が生きていく上で絶対に欠かせない「水」を事業テーマにしているため、景気に左右されない安定した成長性があるのが同社の魅力です。 ・同社は、水処理技術におけるスペシャリスト集団です。「水を究め、水を活かす」をコンセプトに、専門領域である「水」ひと筋に成長を続けています。大型ビルや工場、医療機関、レジャー施設、空港など様々な施設で活かされている同社の水処理テクノロジーは、業界内では知られた存在です。 ・年間休日124日、土日祝休みとメリハリを付けながら働ける環境が整っています。 ・宿泊を伴う出張はほとんどなく、自宅から直行直帰でお客様先に移動することができます。 月平均残業時間20h程度とワークライフバランスを両立できます。 ・緊急の呼出しはほぼない環境です。 お客様の設備にアドリアルシステム(ADREAL)というセンサーを取り付けているため、異常などを事前に察知でき、また障害などが発生した場合も現場の管理者の方に1次対応をお願いするケースが多いためです。 ・ビルの屋上やプール等同社の製品が設置されているお客様先へ出向き、お客様とコミュニケーションをとりながら業務を進めま す。1人で移動することもございますが複数名のチームで対応するケースもあります。
香川県
ダイトーケミックス株式会社
450万円~750万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・専門学校卒もしくは大卒以上(高卒の方は実務経験5年以上) ・PCやサーバー、ネットワークに関する基本知識をお持ちの方 ・MS Officeを用いた実務経験がある方 (特にExcel、Accessなどのマクロの作成・メンテナンス経験がある方) ・新しいシステムや技術を積極的に吸収し、応用する意欲がある方 【歓迎】 ・社内SEとしての業務経験がある方 ・Microsoft SQL Serverを用いた開発もしくは運用経験がある方 ・基幹システム(ERP)の導入もしくは運用経験がある方 ・VB、VBA その他何らかのプログラミングの実務経験がある方 ・システム開発や導入において、社外との折衝・要件定義の経験がある方 (企業規模や経験年数は不問) ・簿記3級以上 ・コミュニケーション能力があり、積極的に周囲を巻き込める方
経験と習熟度を勘案して担当業務を割り当て、必要に応じ見直します。 ■業務詳細: (主にご担当頂く予定の業務) ・基幹システム及び周辺パッケージの運用、データ解析、社内ユーザからのヘルプデスク業務やトラブル対応など ・基幹システムのマスタメンテナンスやバージョンアップ検証、その他のルーティン業務 ・基幹システムの不具合修正や機能強化に伴う要件定義、発注、納品時のテスト、社内向けマニュアルの作成など (今後、中期的にご担当頂きたい業務) ・基幹システムに付随する各種システムの改修や新規設計、ベンダーの開発進捗管理、テスト、導入までの一連の業務 ・製造部門、間接部門を問わず社内の幅広い業務をITを用いて効率化するためのDX促進業務 (以下は状況に応じて担当頂くこともあります) ・社内インフラ(ネットワーク・サーバー等)の保守、障害対応など ・全社共通で利用しているグループウェアやその他ソフトウェアのマスタメンテナンス、トラブル対応、データ処理など ・社内ITシステムの運用管理、システム企画・提案、IT資産管理など ・これまでのご経験に合わせて他にもお願い出来る業務があればお任せします ■当社の風土: 自分のやりたいことを実現できる社風です。過去の経験や新たに学んだ知識を生かして、当社業務を変えていくような 提案もどんどん発信できます。多種多様な業務を対応していますが、時に和気あいあいと、時に集中して業務に 取り組んでいます。個人の能力を最大限に引き出せるようにグループ運営していますので、スキルアップも可能です。 ■部署メンバー構成: 7名(課長・40代)、(社員・20代1名、30代2名、50代1名、60代(再雇用)1名)、(パート社員・50代1名)
【必須】 ・専門学校卒もしくは大卒以上(高卒の方は実務経験5年以上) ・PCやサーバー、ネットワークに関する基本知識をお持ちの方 ・新しいシステムや技術を積極的に吸収し、応用する意欲がある方 【歓迎】 ・MS Officeを用いた実務経験がある方 (特にExcel、Accessなどのマクロの作成・メンテナンス経験がある方) ・社内SEとしての業務経験がある方 ・PCのキッティング、サーバーの設置や運用管理経験がある方
経験と習熟度を勘案して担当業務を割り当て、必要に応じ見直します。 ■業務詳細: (主にご担当頂く予定の業務) ・社内ITインフラ(PC、サーバー、ネットワーク、PBX、他)の保守、運用管理業務 ・Active Directory、EntraID等を用いたユーザーやセキュリティポリシーの管理 ・IT資産管理、実態調査など ・インフラ系トラブルの初期対応、原因切り分け、業者への連絡、修理対応等 ・PCの基本操作やグループウェア、オフィスソスト等使用システム全般のヘルプデスク対応 ・全社共通で利用しているグループウェアやその他ソフトウェアのマスタメンテナンス、トラブル対応、データ処理など (今後、中期的にご担当頂きたい業務) ・新規セキュリティ対策ソリューションの導入やネットワークの更改など ・DX促進のためのツール選定やシステムの導入企画・立案など (以下は状況に応じて担当頂くこともあります) ・基幹システムの運用サポート(データ処理や簡単な照合作業など) ・これまでのご経験に合わせて他にもお願い出来る業務があればお任せします ■当社の風土: 自分のやりたいことを実現できる社風です。過去の経験や新たに学んだ知識を生かして、当社業務を変えていくような 提案もどんどん発信できます。多種多様な業務を少人数で対応していますが、時に和気あいあいと、時に集中して業務に 取り組んでいます。個人の能力を最大限に引き出せるようにグループ運営していますので、スキルアップも可能です。 ■部署メンバー構成: 7名(課長・40代)、(社員・20代1名、30代2名、50代1名、60代(再雇用)1名)、(パート社員・50代1名)
滋賀県
石川県
愛知県
350万円~600万円
福岡県
342万円~600万円
株式会社タクマプラント
愛知県名古屋市西区那古野
400万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
<応募資格/応募条件> ■必須条件:業界未経験歓迎/職種未経験歓迎 ご経験は問いません。前職、異業種からのご入社の方も在籍しております。
■仕事内容: プラント設備のメンテナンス工事を行う際の施工管理業務をお任せします。メンテナンスの工事のため、お客様に間違いのない「安全」を提供できるよう、工事を行う協力会社と協働しながら進めます。 ■具体的には: ボイラプラントや、それに伴う機械設備、各種配管設備の据付及び保全工事における計画や管理業務を担います。主に管理していただくのは、工事がスケジュール通りに行われているのかの工程管理や、品質管理、安全管理などです。 ■事業について: 東証プライム市場上場(旧東証一部)でボイラ業界のパイオニアであるタクマの一員として、バイオマス発電プラントの整備を手掛けております。バイオマスとは、動植物から生まれた再利用可能な有機性資源のことで、バイオマスをエネルギーに変える仕組みは、環境に優しいと近年大変注目されています。 ■魅力: 有休の積極消化、育児・介護支援制度導入済で、女性だけでなく、男性の育休取得実績もあります。 資格取得支援制度もあります。 ■配属先情報: 東海営業所への配属になります。 ■働き方: ・工事期間中は出張となります。工事がない期間は事務所にて事務処理や報告書作成などを行います。 ・主に東海地方/関東地方の案件を担当します。 ・年間で6~7割は現場での勤務となり、現場の工期は2週間規模のものが多いです。(短くて1週間、長くて1ヵ月程度) 変更の範囲:会社の定める業務
関西電力株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
800万円~1300万円
その他, 経営企画 IR
【必須】 ・総合商社、石油会社、エンジニアリング会社、プラント会社、重電メーカー、ゼネコン等でのプロジェクトマネジメントの経験 ・社内外の関係者を巻き込みプロジェクトを推進できるコミュニケーション能力・折衝力・行動力 【歓迎】 ・再エネ発電開発業務の経験 ・エネルギー業界、特に発電事業に関する経験 ・再エネ関連の法規制等に関する幅広い知識 ・法人営業経験 ・契約書作成業務経験 ・国内外の建設契約約款(FIDIC等)の知見 ・国内外のゼネコン、エンジニアリング、プラント業界での調達および建設契約管理の経験 ・英語スキル(ドキュメンテーション、コミュニケーション)
グローバルEX事業本部、再生可能エネルギー部門にて、国内の再エネ電源(洋上風力、陸上風力、太陽光発電等)の開発のプロジェクトマネージャー、プロジェクトマネージャー補佐としてプロジェクトを統括していただきます。 【具体的な業務内容】 ・新規案件(候補地)の発掘 ・事業性評価 ・事業パートナーの選定・協議 ・各種契約の締結 ・プロジェクトファインナンスの組成 ・関係省庁、自治体等との協議、調整 ・プロジェクトの全体工程の策定と管理 ・コーポレートPPAの組成 ※ジョブローテーションに合わせてその他当社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり 【配属先部署】 グローバルEX事業本部 再生可能エネルギー部門 2015年6月に「再生可能エネルギー戦略室」を設置して以降、段階的な体制強化を経て、約190名体制の組織とりました。 そして、2025年7月より、海外エネルギー事業を担う国際事業本部と、国内の再生可能エネルギー事業を担う再生可能エネルギー事業本部の双方の知見や経営資源をより効果的に活用することで、ゼロカーボンへの挑戦(EX: Energy Transformation)を推進すべく、「グローバルEX事業本部」が新設されました。 その中で、本組織では、直近で落札した山形県遊佐町の洋上風力案件や、北海道檜山地方、北海道島牧村沖合の案件を中心に担当しているグループであり、総勢19名のメンバーで案件を開発・推進しております。 【働き方】 全社平均残業21時間、リモートワーク、フルフレックスを活用。プロジェクトの状況で出張が発生します。
日清食品ホールディングス株式会社
550万円~900万円
食品・飲料メーカー(原料含む), その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【必須要件】 ・食品の開発経験3年以上 ・理系学部出身 【尚可要件】 ・加工食品の開発経験(畜肉加工品・水産練製品・卵加工品・乳加工品等)
【予定業務】 ・プラントベース食品の処方・工程条件を決定するための試作研究 ・プラントベース食品の素材に関する研究 ・試作品の評価 ・試作処方・工程条件に基づき、製造ラインでのマスプロ化 ・社内関連部署および社外(生産委託先)との交渉 ・マスプロ化後の生産工場管理フォロー など 【期待役割】 プラントベース食品の研究開発から、食品生産工場での生産立ち上げの貢献 業務内容の変更範囲︓当社の定める業務
タカラバイオ株式会社
滋賀県草津市野路
南草津駅
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須】 ・医薬品/化学品/化粧品/食品業界の製造に関するご経験 ・GMPの知見もしくはバイオ系に関する知見がある方 【尚可】 ・遺伝子、細胞(ヒト・動物)、ウイルスを取り扱った経験 ・医薬品/治験薬に関するGMP管理下のクリーンルームでの作業経験 ・細胞培養のご経験 ・細胞調製施設での実務経験者 ・CMO(医薬品製造受託機関)経験者 ・バイオ医薬品製造経験者 ・レギュラトリーサイエンス経験者
国内最大規模のGCTP製造施設(CGCP(Center for Gene and Cell Processing))で実施する再生医療等製品やウイルスベクター、タンパク質などの製造・生産技術開発、幹細胞関連製品の開発製造、細胞加工等が主な業務です。 【具体的な仕事内容】 ・再生医療等製品製造:遺伝子導入細胞や幹細胞、ウイルスベクターなど医療分野で利用される遺伝子や細胞の製造を担当していただきます。 ・GMP製品製造:研究分野の製品製造で培った技術やノウハウを活かして、医薬品の製造管理および品質管理基準であるGMPに準拠した、医療分野で利用される培地やタンパク質などの製造を担当していただきます。 【魅力】 自社発品の製造だけでなく、受託による製造も行っており、数多くの案件に携わることが可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ