312190 件
TDK株式会社
山形県
-
520万円~780万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・メーカーにおける人事経験の経験がある方 ※英語に抵抗が無い方のご応募をお待ちしています。 【尚可】 ・労務業務のご経験
■業務詳細: ・人員計画、教育計画の立案・労務管理・人事制度運用、改定補助・労使交渉 等 将来的にはご志向に合わせて人事企画、海外人事、採用、教育等をご担当頂きたいと思っております。 人事部門にて企画・労務・採用などから適正に合わせた配属を行います。 ■初任地について: ご入社後は国内・海外を含め転勤はありますが、初任勤務地は、ご経験内容・適性などを踏まえ、内定時にご連絡させて頂きます。全国に拠点がありそれぞれ事業領域、製品、人員規模、 海外とのネットワーク等が異なります。 ※配属に伴う転居費用はTDK社にて負担します。 ◇高度な「モノづくり力」を有する唯一無二のメーカー◇ TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化 し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るま ですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。 ◇国際的に認められる「強固な財務基盤」◇ TDKの財務基盤の安全性は国際的な格付け機関からの評価も高く、株主資本比率は 44.0%、ROAは4.2%と数値の高さからも安定した財務状況が表れています。
長野県
520万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 プログラム開発のご経験 (Notes, Web, Windowsアプリの経験が望ましい)
■業務内容 ・デスクトップ, Web, Databaseアプリケーション開発 ・Notesアプリケーション開発 ・システム設計 ・システム運用 ■募集背景 浅間テクノ工場は、TMRセンサーの量産を開始して7年になります。今後さらに生産を拡大していくにあたり、工場内のシステム化による改善が急務となっています。工場のスマート化を推進するため増員にて募集いたします。 ◇TDK株式会社の魅力◇ TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。 社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。 勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・Excelを用いたデータ処理経験 ・統計解析の知識
■業務内容 ・品質改善の推進 ・プロセスデータのトレンド管理 ・品質異常の原因調査、解析、処置等 ■募集背景 弊社は、様々なセンシング機能を担う、磁気センサを製造、販売しています。品質管理課ではお客様へより良い品質の製品を届けるための品質管理業務全般を行っており、今後の生産量拡大に対応するため、一緒に品質改善をリードする行う仲間を募集します。 ■国際的に認められる「強固な財務基盤」 TDKの財務基盤の安全性は国際的な格付け機関からの評価も高く、株主資本比率は44.0%、ROAは4.2%と数値の高さからも安定した財務状況が表れています。 ■TDK株式会社の魅力: TDKはフェライトコアを世界に先駆け製品化した総合電子部品メーカーです。現在は自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 ■高度な「モノづくり力」を有する唯一無二のメーカー TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。
【必須】 ・Excel使用経験(数式を使用した計算、グラフ作成等) ・統計解析の知識
■業務内容 ・検査工程で発生した異常の対応 ・検査結果の解析 ・検査レシピ管理等 ■募集背景 同社は様々なセンシング機能を担う、磁気センサを製造、販売しています。 品質管理課ではお客様へより良い品質の製品を届けるための品質管理業務全般を行っており、今後の生産量拡大に対応するため、一緒に品質管理業務(主に検査工程の管理)を行う仲間を募集いたします。 ■国際的に認められる「強固な財務基盤」 TDKの財務基盤の安全性は国際的な格付け機関からの評価も高く、株主資本比率は44.0%、ROAは4.2%と数値の高さからも安定した財務状況が表れています。 ■TDK株式会社の魅力: TDKはフェライトコアを世界に先駆け製品化した総合電子部品メーカーです。現在は自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 ■高度な「モノづくり力」を有する唯一無二のメーカー TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, デバイス開発(その他半導体)
【必須】 ・何らかの電気・電子機器・部品に関する業務経験をお持ちの方(研究・開発、評価いずれでもOK) ※入社後、磁気センサの教育実施いたしますので、未経験歓迎です。 ・英語の技術仕様書などを理解できるレベルの英語力
■業務内容: 磁気センサ新製品の開発関連業務を担当いただきます。経験やスキルに応じて担当いただく業務を打診いたします。 ①要素開発、製品開発、顧客との議論 ②電気/磁気的評価 ③プロセス開発 など 【募集背景】 MRセンサBusiness Unitでは磁気センサの開発、生産、販売を行っています。新製品や新規顧客拡大により売り上げは年々増加しており、その中で開発部は磁気センサ新製品の開発に関わる多くの業務(要素開発、製品開発、顧客との議論、電気/磁気特性評価、信頼性評価、プロセス開発)を担っています。スマートフォン用センサや電気自動車用センサなど、今後の製品群拡大に伴い開発関連の技術者を広く募集します。 【求職者の皆様へのメッセージ】 電気/磁気の基礎知識があり広い分野に関心のある好奇心旺盛な方歓迎します。自然豊かな職場にいながらグローバルな環境で仕事が出来ます。事業拡大中につきダイナミックでやりがいのある仕事が多く、やる気のある方を募集します。 ■TDK株式会社の魅力: 【キャリアアップできる環境】 自由闊達という企業風土のもと、実力に応じ責任ある仕事を随時任され常に好奇心を持ち、失敗を恐れず挑戦を続ける事ができる環境が整っています。 【良好な就業環境】 1人1人の「働きやすさ」を重視しているので、勤務時間の管理も徹底しています。新卒や中途を問わず、誰にでも同じように、グローバルなフィールドで活躍できるチャンスもございます。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・化学、物理、応用物理、電気・電子、IT系学部を専攻または同等の知見をお持ちの方 【尚可】 ・ビジネスレベルの英語力
■業務内容 磁気センサーウェハーの前工程(CMP、めっき、フォトリソグラフィ、真空プロセス (スパッタ/CVD/ドライエッチング))におけるプロセス条件出し、品質改善、生産維持、不良解析、新設備の立ち上げ、コスト削減などをお任せ致します。 ■募集背景 当工場では半導体プロセス技術を用いて磁気センサーウェハーの開発、製造をしてい ます。近年磁気センサーは車載/医療/産機/ICTの分野で搭載される製品が増えてお り、今後も需要が期待されております。安定した品質と生産でモノづくりを共にリー ドするエンジニアを募集いたします。 ■TDK株式会社の魅力: TDKはフェライトコアを世界に先駆け製品化した総合電子部品メーカーです。現在は自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。 社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手 を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 ■高度な「モノづくり力」を有する唯一無二のメーカー TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。 開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。
株式会社タクマ
兵庫県
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須】 ・機械工学、化学工学分野の基礎知識および業務経験 ・短期の出張(国内外)が可能な方
バイオマス発電をはじめとするエネルギープラントの、プラントエンジニアをご担当いただきます。 同社のバイオマス発電プラントはFIT制度化での納入件数No.1、最長稼働実績60年と、オーダーメイド設計による最適なプラントの構築と長期安定稼働が強みです。 多種多様なバイオマス燃料の燃焼を効率的に行うことができるため、顧客ニーズのヒアリング・ご提案を柔軟に行っていただくことが可能です。 同社の社風として裁量多く携わることができるため、ゆくゆくは大型のプラントを自身で担当できる魅力があります! 【具体的な業務内容】 ・技術計画 ・仕様検討 ・基本設計 ・詳細設計 ・手配指示及び試運転業務 【配属部署】 エネルギー技術1部 【備考】 職種の変更の範囲:当社業務全般
株式会社イシダ
大阪府
400万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品・コネクタ
【必須】 ・顧客折衝4割、設計業務6割程度で直行直帰や遠方への出張があるため、外勤に抵抗が無い方 ・プロジェクトマネジメントのイメージで組織を動かしていくため、プロマネ経験のある方 ・設計業務を行うため2D-CADを用いた機械設計の経験がある方 【歓迎】 ・デンキ、通信系の経験、スキルをお持ちの方 ・下記CADソフトの作図経験をお持ちの方 ※2D-CAD:ME10 3D-CAD:Solidworks
【職務内容】 主に食品メーカー様向けの各種装置や製造ラインの設計・提案から現場の調査、カスタマイズ、製品導入等の業務となります。部分設計では無く、顧客要望を直接ヒアリングした上で全体最適な設計を行うため、営業と共に顧客の要望をくみ取り、課題解決に向けてトータルに担当していただきます。機械設計開発部門が開発したベース機を基に、顧客要望に適した仕様アレンジや社内外の機械も含めた最適ラインの構築、商談から納品までのプロセスの要所に入り込む形で担当していただきます。
京都府
400万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ■必須条件: ・システム仕様設計経験 ・顧客、販売代理店、社内関係者、プログラム開発委託先など、 様々な利害関係者と良好な関係を築けるコミュニケーションスキル 【尚可】 ・プロジェクトマネジメントの業務経験をお持ちの方
■業務内容: ・ユーザー企業へのヒアリング、要件定義作業 ・要件定義書や提案書の作成 ・プログラマへの開発指示 ・納品プログラムの受入検証、テスト ・顧客納品 ※顧客…主に大手量販店または食品スーパー ※外勤が発生し、顧客との折衝など、コミュニケーションを必要とする場面が多くございます。 イシダ製品をどう顧客のシステムと繋げるか、構築するかがミッションです。 【顧客】 主に大手量販店または食品スーパー ※外注のプログラム業者をまとめる上流工程のSEの仕事になるため、プロジェクトマネジメント業務を経験されている方はもちろんのこと、プログラマーからステップアップを目指している方にもぜひ挑戦いただきたく存じます。
滋賀県
450万円~650万円
【必須】 ・システム開発や運用経験がある方(3年以上) 【歓迎】 ・システム開発における上流経験がある方 ・プロジェクトマネージャーもしくはプロジェクトリーダーの経験がある方
社内システムの企画・導入推進業務(アプリケーション系)をご担当いただきます。 【具体的な仕事の内容】 ・社内システムの見直し・改善 ・システム化企画の立案 ・プロジェクト運営(スケジュール管理や課題管理など) ・システム活用・DXの促進
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他海外営業
【必須】 ・営業経験(取扱い製品:産業用機械、工業製品、システム製品) ・海外への営業経験(メール対応等含む)をお持ちの方。 ・語学力(ビジネスレベルの英語コミュニケーションが可能な方:TOEIC730点以上目安) ・基本的なPCスキル(Wordでの文書作成、Excelを使った表計算、PowerPointによる資料作成) 【尚可】 ・機械系メーカー、機械系商社出身の方 ・納品立会いや機器セットアップ等の現場作業経験をお持ちの方
■トップシェアを誇る産業用計量機器や検査機器、ソリューションシステムの海外向け営業活動をご担当いただきます。 現地代理店と協力しながら大口顧客(ペプシ、ナビスコなど)の要望を実現するため、開発・製造を巻き込みながら調整を行い、イシダの顔として顧客の信頼を守りつつ、シェア拡大を目指していただきます。1案件で世界中の工場のラインに導入される案件も多く、大規模な商談となることが多いです。 【具体的には】 製品の技術的な問い合わせ対応、受発注業務から新製品の企画業務、新規市場、新規顧客開拓まで幅広くご担当いただきます。 社内にいる際は現地代理店とのメール・電話対応やTV会議が中心です。顧客・代理店が来社される際は、滋賀事業所のアテンドや仕様の打ち合わせなどを行います。案件に応じて海外出張も行います。 顧客:食品メーカー(国内外)など 対象エリア:北米、欧州、その他各国 製品:自動計量機、包装機、検査機器など製造ラインに関わる機械製品 出張:案件によって異なりますが、平均1回/1~2カ月程度です 営業スタイル:直販及び代理店営業のいずれもあります。基本的には日本国内の事業所(京滋エリア)に勤務いただき、電話やメール対応がメインとなりますが、定期的な海外出張や、将来的には海外赴任の可能性もあります。 【組織構成】 約40名(アシスタント含む) エリアで担当が分かれていますが、チームで業務量を調整しながら案件に対応しています(課長が振り分けをおこないます)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・機械設計のご経験 ・CAD設計が可能な方(Solidworks、AutoCAD、ME10等)※2D,3D不問 【歓迎】 ・装置の設計経験 ・搬送装置の設計経験 ・PLCシーケンス設計、自動制御等の業務経験
当社製品(組合せ計量機)の開発設計、応用開発業務を担当いただきます。モータ、エアシリンダなどを組み合わせた機構設計、試作機の組立・検証、を通した開発設計実務、また、必要に応じて開発機の現地納品(海外含む)、設置、調整を行いお客様ご満足頂くまでの一連の業務を担当いただきます。 【強み1 食品産業がお取引先】 食品産業に密接に関わるイシダのビジネスは人口の増減に大きな影響を受けます。 人は食べなければ生きていけません。人口の数だけ食品の需要があり、生産設備への需要も高まります。世界的に人口が増加している今、イシダの業績も比例関係にあります。 【強み2 トータルシステム製品】 イシダ製品は、お客様要望に応じたオーダーメイド製品が多く「世界に一つしかない製品」を提供しています。それはお客様の課題解決に直結する製品となり、高い付加価値が付きます。イシダにはお客様の要望を的確に捉えられる高い営業力と、それを実現できる高い技術力が100年以上蓄積されており、業界随一のポジションを有しています。
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・CまたはC++言語による開発実務経験3年以上 ・チームワークを大切にできる方 【尚可】 ・産業用生産設備の開発・保守 ・オブジェクト指向プログラミング ・Qtによる開発 ・通信処理、DB、HMIの開発 ・組込系ソフトの開発 ・ソフトウェア開発職として勤務経験のある方
【仕事内容】※職務内容は職歴に応じて以下を想定しております。 ・Windows,Linux系システム設計、開発 →VC++、C#等でのWindowsアプリ開発 Qtを用いた画面アプリ開発 機械との通信アプリ開発 ・食の安全にかかわるシステム設計、開発(トレーサビリティシステム等) ・協力企業への窓口対応
【必須】 ・画像認識のソフトウェア開発経験をお持ちの方 【歓迎】 ・AIでの開発経験(機械学習、ディープラーニングなど)をお持ちの方 ・python、ruby、caffeなどでの、AI開発経験 ・多変量解析等、データマイニングの知識・開発経験 ・総合電機メーカーなどでAI開発に携わった経験のあるかた
食品業界の自動化機器を開発販売している中で、今回、新しく検査装置の立上げを計画しています。下記のように現在検出できていない物体の検査を画像認識を用いて実現します。 ・食品工場における異物(虫、髪の毛、樹脂、焦げ等)の検出 ・食品を包んでいる包材の間違いや折れ、印刷内容の間違いや検出 ・惣菜の具材間違えや未充填 ・画像による人の動線分析による作業効率化 上記のような検出を、画像認識とAIを用いて実現し、新たな検査装置開発にて業界を席巻していきます。 具体的な業務は以下の通りです。 ・画像認識やAIを駆使して、物体検出技術の要素開発 ・実現した要素技術を用いた検査装置の、計画立案、ソフトウェア開発、システム開発 ・大学とのコラボレーション 新しい技術による検査装置を開発し、世の中の役に立ち業界を席巻することで、自らの成果を実感できる職場にしていきたいと考えています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 ゲーム(制作・開発)
<必要業務経験> ■必須条件: 電気設計の実務経験 ■歓迎条件: ・基板設計の経験 ・各種制御盤、PLC関係設計の経験 【採用背景】 食品工場がメイン顧客であるため、世界人口が拡大している現在、受注が増えています。また近年の生産ライン自動化推進により同社製品のニーズが過去に無い高まりをみせているため中途採用募集に至りました。
■業務内容: 同社製品の検査機器の電気設計業務に従事します。回路設計、電装設計、顧客カスタマイズ設計、及び応用開発設計について担当します。 ■働き方: 社内業務がメインです。複数のプロジェクトを担当頂き、営業・営業技術部門が顧客との仕様打ち合わせでまとめた内容に対し、設計業務に取り組んでいただきます。 ■技術力: 同社は1969年には、世界初の電子計量はかりを発売。1973年には「組み合わせ計量器」を発売し、サイズの異なる食品を組み合わせて一定の重さに仕分けする画期的な性能を持ち、産業発展に大きく寄与したとして2017年には機械遺産認定されております。自社で包装機や検査機の開発も行い、現在も業界を牽引する存在として高いシェアを持っております。 ■強み1 食品産業がお取引先 食品産業に密接に関わるイシダのビジネスは人口の増減に大きな影響を受けます。 人は食べなければ生きていけません。人口の数だけ食品の需要があり、生産設備への需要も高まります。世界的に人口が増加している今、イシダの業績も比例関係にあります。 ■強み2 トータルシステム製品 イシダ製品は、お客様要望に応じたオーダーメイド製品が多く「世界に一つしかない製品」を提供しています。それはお客様の課題解決に直結する製品となり、高い付加価値が付きます。イシダにはお客様の要望を的確に捉えられる高い営業力と、それを実現できる高い技術力が100年以上蓄積されており、業界随一のポジションを有しています。
カナデビア株式会社
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計 設計(機械)
【必須】 機械設計または熱交換器/ボイラー等の設計経験 【尚可】 ・材料力学、流体力学、熱力学、機械力学などの機械工学の知識 ・英語を用いた業務経験
【配属先部門の担う役割】 ごみ焼却施設における燃焼装置・ボイラーの基本・詳細設計業務を担います。 【入社後の具体的な仕事内容】 ごみ焼却施設における燃焼装置・ボイラーの設計担当として、下記の業務を担当していただきます。 プラント設計担当と協力しながら、国内外のごみ焼却施設内の燃焼装置・ボイラーの基本設計及び詳細設計業務を行います。社内に常駐されている外注員及び、当社因島工場の担当と協力しながら半年〜1年程度の期間をかけて図面を作成するだけではなく、現地工事現場での試運転立会いまで担当していただきます(受注から竣工まで約3〜4年程度、設計のリードタイムは半年〜1年程度ございます)。 ※常時2〜3案件/人を担当していただくことになります。 ※Auto CADを使用し、図面を作成していただきます。 ※国内7割・海外3割の案件比率となります。 ■組織構成 環境事業本部 設計統括部 環境エネルギー設計部 ボイラー設計グループ:24名(常駐外注員含む) 幅広い年齢層のメンバーが存在し、互いにフォローし合う協力体制が整った組織です。 【仕事の進め方】 プラント設計担当と協力しながら、お客様の要望を汲み取り設計業務を行っていただきます。設備の構成や各種機器の詳細説明等を行うこともございます。現地工事現場に長期滞在していただくことはありませんが、必要に応じて運転状況確認等で現地に赴きます。 また国際情勢次第ですが、海外(中国または東南アジアが主)に出張していただく可能性があります。 【出張の有無】 月1~3回程度(日帰りまたは1~2泊程度) ※現地で改造等が必要な場合は1週間程度の出張可能性がございます。 ※海外出張の可能性がございます(3~6ヶ月に1回程度、1週間程度/回) 中国出張の際、場合によって通訳担当と同行となります。 【転勤】 当面なし
三菱電機株式会社神戸製作所
450万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, QA・テスター
【必須】 ・システム開発における品質管理、品質保証に関連する業務経験のある方 【尚可】 ・プロジェクトマネジメントに詳しい方 ・ITサービスマネジメントに詳しい方 ・AIやIoT、センサなどの情報関連技術に精通している方
●業務内容 ①システムテスト業務 ②サービスマネジメント業務 ≪具体的には≫ 以下①~②の職務のいずれかもしくは両方を担当いただきます。 ①システムテスト業務 IoTデバイスやアプリケーションをサポートするITネットワークシステム(サービス提供基盤)のシステムテストを担当頂きます。主な業務として以下を行って頂きます。 ・テスト計画 ・テスト設計 ・テスト実施 ・テスト評価 ②サービスマネジメント業務 サービス提供基盤のO&M(オペレーション&メンテナンス)を担当頂きます。主な業務として以下を行っていただきます。 ・運用計画 ・運用設計 ・運用維持管理 ・運用改善 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります
フェニックス電機株式会社
■必須条件※以下のいずれかに該当する方 ・機械工学、材料知識をお持ちの方 ・装置設計の実務経験をお持ちの方 ・3DCAD(Solidworks)での実務経験 をお持ちの方 ■歓迎条件 ・顧客との折衝経験をお持ちの方
【仕事内容】 半導体や液晶パネルの製造に使用される産業用装置を中心に、各種装置・機器の設計・開発・テストおよび生産時の組立指導を担当していただきます。 製品の品質と精度を支える重要なポジションとして、技術力を活かしながらモノづくりの上流工程から携わることができます。 【具体的な業務】 ・産業用装置および関連機器の設計・開発・テスト業務 ・生産段階における組立指導、技術的サポート ・各部門(製造・品質・営業など)との連携による課題解決 ・顧客(半導体・液晶製造装置メーカー)との技術打ち合わせ、要件確認 【仕事の進め方】 1つの製品に対してチームで役割を分担し、連携しながら開発を進めていきます。 顧客や社内関係者と協力しながら、ニーズに即した高品質な製品づくりを推進していただきます。 【仕事の魅力】 当社の製品は、半導体や液晶パネル製造といった最先端のモノづくりを支える“なくてはならない技術”として、多くの産業で採用されています。 また、既存分野にとどまらず、社会課題の解決に向けた新しい事業・製品開発にも挑戦しており、成長分野で技術者としてキャリアを築ける環境です。 --------------------------------------------------------------------------------------------- 【業務内容】 (雇入直後) :機械設計 (変更の範囲):会社の定める業務
650万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
■必須条件※以下のいずれも該当する方 ・監査法人対応が可能な会計知識をお持ちの方 ・経理財務でのご経験10年以上の方 ■歓迎条件 ・上場(グループ)企業での経理実務経験をお持ちの方 ・原価計算業務のご経験をお持ちの方 ・社内外の関係者と連携しながら、主体的に業務に取り組める方
【仕事内容】 管理部(総務・経理・システム)の責任者として、部門全体の統括およびマネジメントを担っていただきます。 中でも経理部門を中心に、決算関連業務をはじめとする会計・税務・予算管理など、会社経営を支える中核的な役割をお任せします。 【具体的な業務】 ・会計・税務業務(月次・四半期・年次決算の承認、社内報告、監査・税務対応) ・連結決算業務(親会社向け連結パッケージの確認・承認、決算資料・監査資料の作成) ・予算作成および予実管理(単年度予算の策定、中期経営計画の取りまとめ) ・経理部門の管理・運営および関連業務の監督・指導 ・内部統制システムの承認、運用管理 ・安全衛生委員会の事務局運営 など 【仕事の魅力】 当社の製品は、半導体や液晶パネルの製造など最先端のモノづくりを支える重要な技術として、高い信頼を得ています。 また、既存事業にとどまらず、社会課題の解決に向けた新たな事業・製品開発にも挑戦しており、 経営管理の立場から企業の成長と変革を支えるやりがいのあるポジションです。 --------------------------------------------------------------------------------------------- 【業務内容】 (雇入直後) :経理 (変更の範囲):会社の定める業務
400万円~680万円
■必須条件 ・製造業での品質保証業務経験をお持ちの方 ■歓迎条件 ・QC検定3級以上をお持ちの方
【仕事内容】 品質保証・品質管理業務を担当していただきます。半導体や液晶パネルの製造などに使用される、社会の基盤を支える製品の品質を守る重要なポジションです。将来的には管理職候補として、品質体制の強化にも携わっていただきます。 【具体的な業務】 ・製品検査・試験業務、製造現場との連携 ・仕入材料の品質管理、品質保証体制の整備・運用 ・顧客要求仕様の確認および適合性の評価 ・取引先との品質協議(技術打ち合わせ、監査対応など) ・顧客からの品質問い合わせ・クレーム対応(報告書作成、改善提案など) ・工程内不良の原因分析および再発防止策の立案・実行・効果検証 ・品質マネジメントシステム(ISO)の維持・更新対応 ・部内メンバーの指導・マネジメント 【仕事の魅力】 当社の製品は、半導体や液晶パネルの製造工程で欠かせない存在として高い信頼を得ています。 また、既存事業にとどまらず、分野を問わず社会課題の解決につながる新しい事業・製品開発にも積極的に取り組んでいます。 --------------------------------------------------------------------------------------------- 【業務内容】 (雇入直後) :品質保証 (変更の範囲):会社の定める業務
480万円~675万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 生産管理
■必須条件※以下のいずれも該当する方 ・製造業の生産管理・調達、営業部門において、勤務経験をお持ちの方 ・事務作業に必要なパソコンスキル(Microsoft Office) をお持ちの方 ■歓迎条件 ・円滑にコミュニケーションを取れる方
【仕事内容】 部品の調達から生産進捗の管理、製品の出荷まで、生産活動全体を一貫してマネジメントしていただきます。 製造現場や購買、外注先など多方面と連携しながら、効率的かつ安定した生産体制の構築を担うポジションです。 【具体的な業務】 ・生産計画の立案、作成、進捗管理および見直し調整 ・資材・部品・原料などの調達・発注業務 ・生産・在庫・出荷管理業務 ・仕入れ先、外注先の管理・調整 ・原価計算などのコスト管理 ・その他、生産管理に関する業務全般 【仕事の魅力】 当社の製品は、半導体や液晶パネルの製造工程において欠かすことのできない重要な役割を果たしています。 また、既存の枠にとらわれず、社会課題の解決に向けた新たな事業・製品開発にも積極的に取り組んでおり、 製造を通じて社会に貢献できるやりがいのある環境です。 --------------------------------------------------------------------------------------------- 【業務内容】 (雇入直後) :生産管理 (変更の範囲):会社の定める業務
400万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 法務
■必須条件 ・英語力(目安TOEIC600点以上)をお持ちの方※会話力より読み書き能力が重要です ※以下のいずれかに該当する方 ・法務に関する実務経験をお持ちの方 ・契約書の修正、作成のご経験をお持ちの方
【仕事内容】 当社の製品は、半導体や液晶パネルの製造に使用されており、最先端産業を支える“必要不可欠な技術”として多くの企業で採用されています。 近年では、分野を問わず社会課題の解決に向けた新規事業・製品開発にも積極的に取り組んでおり、さらなる成長に向けて法務体制の強化を進めています。 その中で本ポジションでは、契約・登記・知的財産などの法務業務を通じて、当社の事業拡大とガバナンス強化を支える重要な役割を担っていただきます。 【具体的な業務】 ・契約書(日本語・英語・中国語)の作成、修正、保管、更新管理 ・弁護士との連携・法的相談対応 ・登記関連業務(取締役変更登記、定款変更など) ・特許関連業務(弁理士との調整、社内申請サポート) ・経営会議等の議事録作成 ・その他、総務関連業務へのサポート ※登記手続きは司法書士、特許登録は弁理士に依頼しています。 【仕事の進め方】 経営層や各部門と連携しながら、企業活動を法的リスクから守るための体制構築を進めていきます。 実務を通じて、契約・知財・コンプライアンスなど幅広い分野の知識を身につけることができる環境です。 【仕事の魅力】 ・グローバルに展開するメーカーの法務として、国内外契約や特許関連など多様な案件を経験できます。 ・経営に近い立場で意思決定を支援し、企業の成長を支えるやりがいを実感できます。 ・社会に不可欠なモノづくりを法的側面から支える重要なポジションです。 --------------------------------------------------------------------------------------------- 【業務内容】 (雇入直後) :法務 (変更の範囲):会社の定める業務
410万円~540万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
■必須条件 ・製品開発のご経験をお持ちの方 ※以下のいずれかに該当する方 ・電気・電子の知識 ・3D CADを用いた設計スキル ・コミュニケーションスキル ■歓迎条件 ・技術営業のご経験 ・光学の知識 ・LED/ランプ等各種光源に関する知識をお持ちの方
【仕事内容】 当社は、半導体や液晶パネルの製造に使用される製品をはじめ、LED製品や産業用ランプなど、「光」を軸とした幅広い技術を展開しています。 これらの製品は最先端産業を支える“なくてはならない技術”として、多くの分野で採用されています。 また、既存分野にとどまらず、社会課題の解決に向けた新しい事業・製品開発にも積極的に挑戦しています。 本ポジションでは、LED・ランプなど光応用製品の設計・開発業務を中心に、上流工程から製品化まで一貫して携わっていただきます。 自らのアイデアを形にし、顧客や社会に貢献できる環境です。 【具体的な業務】 ・LED製品、産業用ランプ、光応用製品などの設計・試作・評価業務 ・開発テーマの立案、進行管理、外部パートナーとの連携 ・特許出願・調査など知的財産関連業務 ・顧客への技術提案、ヒアリング、技術協議 【仕事の進め方】 開発リーダーとして、社内の設計・製造・品質・営業などの関連部門と連携しながら、顧客ニーズに応える製品開発を推進します。 場合によっては顧客先への訪問や共同開発を行い、要望の具現化に向けた技術提案にも携わっていただきます。 【仕事の魅力】 ・「光」を通じて産業や社会インフラを支える、社会的意義の高い製品開発に携われます。 ・企画から試作・製品化まで一貫して関われるため、技術者としての成長と達成感を実感できます。 ・風通しの良い社風の中で、裁量をもって新しいアイデアを形にできる環境です。 --------------------------------------------------------------------------------------------- 【業務内容】 (雇入直後) :商品開発 (変更の範囲):会社の定める業務
■必須条件※以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・電気制御設計(PLC)の実務経験 ・回路図(展開接続図)の作図経験 ■歓迎条件 ・顧客との折衝経験をお持ちの方 ・ロボット制御、画像処理の知見をお持ちの方
【仕事内容】 当社は、半導体や液晶パネルの製造に使用される産業用装置など、最先端のモノづくりを支える製品を開発・生産しています。 これらの製品は、生産現場の自動化や高精度化に欠かせない“光”と“制御”の技術を融合したものであり、業界を問わず多くの分野で活用されています。 また、社会課題の解決に向けた新しい製品・事業開発にも積極的に取り組んでいます。 本ポジションでは、産業用装置・機器の電気設計および制御設計業務を担当していただきます。 装置の動作を制御するシーケンスソフトやタッチパネル画面の設計など、製品の“頭脳”をつくる重要なポジションです。 【具体的な業務】 ・シーケンスソフト(PLC)の設計、プログラミング、テスト ・タッチパネル画面の設計および操作ロジック構築 ・電気回路図、制御盤の設計および評価 ・生産・組立段階における動作確認、改良対応 ・他部門(機械設計・製造・品質)との連携による課題解決 【仕事の進め方】 担当する装置ごとにチームを組み、設計から評価・納入まで一貫して携わります。 顧客や社内関係者と連携しながら、ニーズに即した制御設計を進めていくため、ものづくりの全体像を把握しながら技術を磨ける環境です。 【仕事の魅力】 ・最先端産業を支える装置の“心臓部”を担う設計業務に携われます。 ・自ら手掛けたプログラムや制御設計が製品の性能に直結する、やりがいの大きなポジションです。 ・社内連携が密で、技術的な相談や改善提案を行いやすい風通しの良い職場です。 --------------------------------------------------------------------------------------------- 【業務内容】 (雇入直後) :電気制御設計 (変更の範囲):会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ