308897 件
株式会社日立製作所
茨城県日立市幸町
日立駅
1160万円~1490万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・事業会社でのHRビジネスパートナーまたは人事労務を中心とした勤労業務経験(目安:3年以上) ・事業戦略・財務状況について理解し、経営幹部と議論ができるビジネスリテラシー ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力(目安:TOEIC650点程度) 【尚可】 ・事業戦略・人財戦略のコンサルティング業務経験 ・グローバルに経営幹部やHRマネージャと人事施策について議論ができる英語力
【職務概要】 原子力事業の戦略実現のために、原子力ビジネスユニット(日立GEニュークリア・エナジー社(HGNE)含む)の組織・人財戦略(主に採用、人財配置、処遇、タレントマネジメント、人財育成、エンゲージメント向上、労務課題等)をシニアHRBPの下で原子力ビジネスユニット幹部・職制、特に日立GEニュークリア・エナジー幹部や本部長・部長層ならびに企画部門、あわせてエネルギー人財部門関係者と連携し、提言・実行していきます。 【職務詳細】 ・特に日立GEニュークリア・エナジー幹部(社長・副社長)や本部長・部長層ならびに企画部門、必要に応じ原子力ビジネスユニット幹部(CEO、CxO)ならびに企画部門と密に連携し、事業戦略理解、人財戦略上の課題抽出、職場ニーズの把握を行う。 ・抽出された課題・職場ニーズにつき、CoEメンバーに指示・連携し、解決策纏めをリードし、職場にフィードバックする。 ・幹部との定例打ち合わせ、本部長・部長会議等の場を利用し、組織・人財戦略(主に採用、人財配置、処遇、タレントマネジメント、人財育成、エンゲージメント向上、労務課題等)に関するCoE部門取り纏めの全社並びにエネルギー部門の人事施策につき、状況・課題を説明、ならびに職場実施事項を依頼する。 ・日立GrのHRトランスフォーメーション方針に従い、BP/CoE/HRSSの分担に沿った動きを行い、部門にもその役割を理解してもらうことを意識したコミュニケーションを行う。 【ポジションの魅力・やりがい】 日本の人事慣行の変化をリードし、グローバルNo.1をめざす日立のHR部門において、事業関係者と直接議論を重ねることにより、その発展に直接的に寄与し、日立が担う社会貢献に関わることができます。
株式会社レゾナック
東京都
580万円~1310万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経理(財務会計) 財務
<必須> 以下いずれかのご経験をお持ちの方 (1)事業会社での税務業務の経験(国内税務・国際税務 不問) (2)税理士法人での会計・税務業務の経験 <歓迎> ・税理士、公認会計士 ・英語での意思疎通が可能な方(目安:TOEICスコア 700点以上) <求める人物像> ・自己研鑽に意欲的で現状維持に満足せず努力を続けられる方 ・社内外問わず自ら積極的にコミュニケーションを取り情報を取りに行けるかた方 ・主体性があり、成果に拘る実行力をお持ちの方 ・将来のリーダーとして、税務にとどまらず財務経理の分野で活躍を目指したい方
<業務概要> 税務部にて税務決算・申告関連業務、移転価格税制対応等の国際税務業務、あるいは国内外グループ会社を含めた税務体制管理をご担当頂きます。ご経験・スキルに応じて業務をアサインとなります。 ※ご入社後、株式会社レゾナック・ホールディングスに出向となります。 <業務詳細> ■国税・地方税・消費税等の決算・申告関連業務、グループ通算制度の運用管理 ■税制改正対応、税務調査対応 ■グローバル税務ガバナンスの体制整備、BEPS2.0対応、移転価格モニタリング、文書化によるリスク低減対応、国内外税務自主監査の企画実施 ■事業部門や関係会社への税務支援 ■海外進出やM&A等のプロジェクトに対する税務支援 ※業務によっては英語を使用する機会がございます(英文読解、英文メール対応、英会話) ※他部門のプロジェクト等での社内連携も多く、税務にて検討すべき事項(税務リスク検討など)について提案する機会もあります。様々な部署と連携しながら業務を進めることができます。
古河電気工業株式会社
栃木県日光市清滝
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 運輸・物流サービス その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須】 ・工場における間接スタッフ ・技術系の人材。工程の理解・現場とのコミュニケーションが可能な方 ・工場での現場対応・改善ができる。現物をよく観察し、根気強く取り組む姿勢があること。 【尚可】 ・品質保証/品質管理,品質対応手続きの推進・対応 ・ISO9001社内規格制定・見直し・新商品の品質管理推進 ・データの統計的処理(powerBI等) ・ISO9001の知識,内部監査の経験 ・品質管理の知識
【業務内容】 ハードディスクドライブ用アルミブランク材の製造プロセス開発,製造条件の標準化,設計管理、設備投資の計画立案と推進,品質管理,顧客対応。 品質管理のやりとり。ISO・監査対応。 古河UACJメモリーディスクと顧客対応・密な連携。など 【配属先】 機能製品統括部門 メモリーディスク事業部門 技術・品質保証部 品質保証課 【当部門ミッション】 HDD用アルミブランク材の製造供給メーカーは世界に2社しかなく、同社はその一端として製品展開を続けています。かつてはPC向けの製品がメインであったHDDは、データセンターや録画装置などでのニーズへの移り変わっております。また、HDDの高容量化に伴い、アルミ合金を使用したりと市場も変革期となっています。 当社の技術力は、特に、平坦度を限りなくゼロに近くする加圧焼鈍技術など、世界各国のHDDメーカーから高い評価を得ており、HDDに使用される当社のアルミブランク材の世界シェアは約40%(当社調べ)を占めております。 今後も品質と技術の絶えざる改善・向上に努め、顧客のニーズを満たす製品を提供し、世界のデータインフラを支える一役を担ってまいります。 ※https://www.furukawa.co.jp/product/functional/memory/memory.html
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
400万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 下記のいずれかの経験(目安:2年以上) ・製品に使用される電気・電子回路の設計・評価経験がある方。 ・アナログ回路設計、評価の知識・業務経験。 ・デジタル、論理回路設計、評価の知識・業務経験。 ・電子制御で動作する装置、電気電子回路ユニットの計測技術(オシロスコープなど)をお持ちの方 ・電磁気学/統計学/電子光学/真空中放電のいずれかについて基礎知識をお持ちの方 ・半導体集積回路設計、評価の知識・業務経験。 ・分電盤、制御盤の設計経験 ・電子顕微鏡、半導体製造装置等の、荷電粒子ビームの軌道計算や光学設計などの経験 ・荷電粒子ビーム光学シミュレーター、電界や磁界のシミュレーターなどの利用経験 ・大学生レベルの力学、電磁気学、数学の知見を用いた研究経験や、業務経験 ・半導体デバイスの解析、評価経験
半導体製造装置の電気・電子・光学分野における研究・開発・設計・評価など、幅広い部門にて活躍可能性を検討させていただきます。 具体的には、お持ちの知識・スキル・経験とご希望を考慮し、下記の装置の中からあなたに適した業務をお任せいたします。 キャリア可能性を幅広く確認でき、経験を活かせるポジションをお探しの方にはお勧めの求人でございます。 【担当製品例】 ①電子ビームマスク描画装置 ②光学マスク検査装置、電子線検査装置 ③エピタキシャル成長装置 【組織の魅力】 ・電子ビームマスク描画装置、光学マスク検査装置、電子線検査装置、エピタキシャル成長装置等の半導体製造装置のハードウェアの設計開発に携わることによって、更なるスキルアップに繋がる。 ・幅広い領域で活躍するエキスパートが各自大きな裁量と責任をもって業務を遂行しています。また、将来技術の種になるような要素開発にも力を入れているので、技術志向の方には非常にやりがいのある職場です。
Sky株式会社
480万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 社内情報系
【必須】 ・システムやパッケージ等の、運用もしくは提案の実務経験をお持ちの方 ・サーバー(Windows)やネットワークなど、ITインフラに関する経験をお持ちの方 ・普通自動車の運転免許をお持ちの方 【尚可】 ・IT資産管理、情報セキュリティ対策の検討、実施経験のある方 ・Sier、ITベンダーでの実務、提案業務の経験がある方
【業務内容】 自社商品(SKYSEA Client ViewやSKYPCE)の提案に関わる技術支援業務、導入後のお客様サポート業務を担当いただきます。自社商品の専門家という立場から機能説明やお客様の環境や運用を考慮して導入に向けた技術支援対応全般、導入後の技術サポート対応(ヘルプデスク業務は別途完備)などを行っていただきます。 ■配属予定部署:ICTソリューション事業部 カスタマーサポート部 ■配属予定部署の特色・PR 「営業支援」と「エンジニア」両側面に関わりながら業務を遂行していただくことができます。また、自社商品の提案業務を通じてお客様の課題解決につながる提案をおこなっていただきますので、お客様と近い距離でご対応いただきます。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクナート
滋賀県草津市西大路町
350万円~510万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】★24卒を含む第二新卒歓迎です! ・プログラミング経験(言語問わず) 【尚可】 ・組込ソフト開発の経験がある方 ・他者とコミュニケーションをとりながら協働できる方
組込タッチモニタシェアトップクラス当社にて、液晶表示システム/コントローラ」「映像処理ボード」のソフトウェア開発をご担当いただきます。新製品の開発にも積極的に取り組んでいただく予定です。 ※ご経験、スキルに合わせてお任せする業務を決定します。 【具体的な業務内容】 ・組込型マイコンのソフト開発、ソフトカスタマイズ対応(C言語を使用) ・組み込みLinuxを使用した開発 ・デバッグ、検証作業 ※開発期間:約1か月(既製品のカスタマイズ)~約半年程度 業務内容 (雇入直後) :上記内容 (変更の範囲):弊社業務全般※基本的に変更なし
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】★24卒を含む第二新卒歓迎です! ・機械系卒業の方もしくはCADの使用経験 ※機械系CAD経験から設計者としてキャリアアップしていきたい方も歓迎 【尚可】 ・なにかしらの機械設計経験がある方 ・3DCADを用いた設計経験 、SOLIDWORKSの実務経験
組込タッチモニタシェアトップクラス当社にて、「液晶表示システム/コントローラ」「映像処理ボード」における機構/筐体設計をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ~構想設計から基本設計/詳細設計まで担当~ ・既存製品の設計変更業務 ・新製品の設計業務 ・仕入れ先(部材メーカー・板金加工メーカー)との折衝業務 ・クライアントとの折衝業務 ・組立に必要な手順書の作成 ・試作品の検証(デバック) など ※ご経験・スキルから少しずつお任せします。 使用ツールは3DCAD(SOLIDWORKS)になります。 業務内容 (雇入直後) :上記内容 (変更の範囲):弊社業務全般※基本的に変更なし
株式会社福井村田製作所
福井県
400万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
求める条件[MUST] 機械系、電気系、情報系、制御系、システム系いずれかの基礎知識を有する方 求める条件[WANT] 設備保全、生産技術、機器設計製作もしくはこれら職種に類する職種において実務経験、知識、技能を有する方
■概要 製造部において、生産設備の維持管理、改良、立上げ作業などを担当頂きます。 ■詳細 生産設備の維持管理(定期点検、故障修理、再発防止など) 生産設備の改良(生産性向上、予知保全、省人化など) 生産設備の設備立上げ(設備の据付、調整、動作確認など)
株式会社PALTAC
大阪府
450万円~750万円
その他, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 何らかの開発経験3年以上(SIerやSESでの常駐経験者も歓迎) ※分野を問わず、PG・SEの経験があれば活躍できる環境です 【尚可】 ・基本情報技術者 ・応用情報技術者
■生活必需品(化粧品、日用品、一般用医薬品)のトップ商社で、売上高1兆1500億円を超える当社。 物流センターのロボットによる自動化など物流DXのリーディングカンパニーである当社にて、社内SE業務をお任せ。 【具体的には】 ~社内SE/システム開発として担う役割~ ●ピッキングロボットなど最先端設備機器を備えた、物流センターの新規開発・保守 ●全国セールス、マーチャンダイザー業務を支援する、ビッグデータを活用したDWH開発 ●基幹システムの刷新、未来を見据えたシステム全体の再構築 ●クラウドをはじめとする、次世代インフラ基盤の設計 ●一部、ベンダーに依頼している開発業務の内製化 【配属部署】 情報システム本部 SEとプログラマー合わせて約100名超が在籍 【業務内容の変更の範囲】当社業務全般に変更の可能性あり。
株式会社デンソーテン
兵庫県
680万円~980万円
【必須】 ・ソフトウェア開発のご経験 ※リーダー候補として外注管理や顧客との仕様調整をお任せ予定のため、実設計を行っていない方のご応募も歓迎しております。 【尚可】 ・車載組込みソフトウェア開発経験 ・C/C++言語によるソフトウエア開発経験 ・北米衛星ラジオ機能のソフト開発経験 ・自動車業界での開発経験 ・開発ツール経験(JIRA/GIT等) ・英語でのコミュニケーション能力
【業務内容】 車載用マルチメディア機器に搭載される北米向け衛星Radio機能のソフトウェア開発業務をご担当いただきます。 2025年以降に発売される自動車に搭載される製品のソフトウェア開発に携わっていただきます。 《業務詳細》 ・マネジメント業務(外注管理) ・設計管理 ・顧客対応 ・開発言語はC言語、開発環境はAndroid 【想定ポジション】 開発リーダー(社員、外注含め約10名) 【英語を使う頻度】週1程度 ※顧客とのやり取りにおいて発生しますが、入社時点で利用経験がなくとも、抵抗が無ければ全く問題ございません。 【北米のカーラジオ市場について】 長距離での移動が多い北米では運転を快適に過ごすためラジオが必要不可欠な存在です。衛星ラジオが普及しており、地上波が届かない地域(砂漠や山間部など)でも多くのチャンネルの音楽・ニュース・スポーツを楽しめることが特徴です 【配属予定組織】 HMIソリューション事業本部ソフト基盤開発部第三開発室第三開発課 車載用のインフォテイメント機器の衛星Radio機能のソフト開発を担当している部署で、12名で構成されております。 20~60代の幅広い年代の方が活躍中です。 【業務内容について】 (雇入れ直後)車載マルチメディア製品の北米向け衛星ラジオ機能開発(リーダー候補) (変更の範囲)会社の定める業務
豊田合成株式会社
愛知県
600万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 技術職(食品・香料・飼料)
【必須】 ・営業・経理などの事務系職種やエンジニアなどの技術系職種のご経験がある方 ・特定の職種に対し、7年以上の経験があり、リーダーとして活躍いただける人材
■募集の背景・求める知識経験 性別に関わらず、全従業員が活躍・成長できる状態を実現し、多様性を活かした新たな価値創造へつなげるため、DE&Iの重点取り組みの1つとして、女性活躍促進活動を実施しています。具体的には、「女性従業員の育成・活躍支援」(女性のキャリアアップを後押しする研修など)・「上司の意識・行動改革」(DE&I講演会など)・「仕事と生活の両立支援」(育休・短時間勤務制度の拡充など)の3つを軸に、女性社員が安心して長く働き、成長し続けられる環境づくりを推進しています。 より一層の女性活躍推進を図り、多様な価値観を取り入れるため、ポジティブアクションとして募集を行います。これまでのご経験・スキルを最大限発揮していただき、当社でモビリティ社会への価値提供に貢献したいとお考えの方、ぜひご応募ください。 ※男女雇用機会均等法第8条に基づく求人となります。 求める知識・経験:営業・経理などの事務系職種やエンジニアなどの技術系職種のご経験がある方 特定の職種に対し、7年以上の経験があり、リーダーとして活躍いただける人材 ■業務内容 営業・経理などの事務系職種やエンジニアなどの技術系職種にて幅広く募集しております。 まずは書類選考にてご経歴を拝見し、具体的な仕事内容についてはカジュアル面談を経てご相談させていただきます。 ■女性活躍に関する実績 <労働者に占める女性労働者の割合> (事技職)18.7%(管理職)3.6% (役員)15.4% <男女別の中途採用実績> (男性)42名、(女性)6名 ※2023年度実績
静岡県
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【必須】 ・生産管理もしくは、物流管理の経験 ・リーダーもしくはマネジメント経験 【尚可】 ・プロジェクトマネジメントのスキルがある方 ・認定資格(運行管理者、通関士など)を持つ方 ・会社規模が近しい企業/製造業界での経験 ・国内外の物流会社での経験
【ミッション】 物流における全社の元締めとして、国内外全体に横串を刺せる仕組みの構築 【主要業務】 外部環境変化に追従した物流改革の推進 ・物流業界全体の人不足対応 ・トヨタミルクラン対応及び、TG調達物流の引取化推進 ・物流におけるカーボンニュートラル 【期待役割】 より一層の女性活躍推進を図り、多様な価値観を取り入れるため、ポジティブアクションとして募集を行います。 これまでのご経験・スキルを最大限発揮していただき、当社にてモビリティ社会への価値提供に貢献いただきたいです。 国内もしくは海外の物流管理、物流改善業務全般をお任せしますが、具体的な業務はこれまでのスキルや経験、 希望を考慮して決定します。 【業務内容の一例】 国内物流 ・物流管理業務全般(月度予算管理、新製品対応) ・トラック積載効率の改善/他社との共同輸送推進による輸送費低減 ・物流センターでの自動化推進による省人化 ・TG調達物流の引取化推進 ・FCEVトラック及びバイオ燃料の導入、モーダルシフト拡大によるカーボンニュートラル推進 海外物流 ・TG海外拠点への販売管理業務全般 ・海外物流改善(荷姿改善、輸送改善、梱包作業改善) 使用ツール) ExcelやWord、PowerPointなどの基本的なPCスキル
三菱電機株式会社
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・基幹業務システム(経理、販売など)の開発・保守経験 【尚可】 ・クラウド上のシステム開発・保守経験 ・大規模開発プロジェクトのリーダー経験 ■ご応募の際には200字程度で志望動機をアドバイザーにお伝えください。
●業務内容 三菱電機社内/グループ会社の基幹業務システム(経理・販売など)の企画/設計/構築/運用/プロジェクト管理を担当いただきます。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります ●具体的な仕事内容 主として以下のような業務を担当いただきます。 ・新システム導入プロジェクトの推進。 ・既存システムの改善・保守、および大規模改善プロジェクトの取り纏め。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 【OS】 Microsoft Windows、Linux 【パッケージS/W】 ・スクラッチ ・SAP S/4 HANA (FI/CO) ・SAP Concur (Invoice/Expense) ・ProPlus、Convi.BASE、STRAVIS 【言語】 JAVA/Javascript/COBOL/ABAP/Apex ●組織のミッション ・標準アプリケーション第二部 経理業務、個別受注生産業務及び個別受注販売業務、顧客管理(CRM)業務における標準業務プロセスの企画・分析及び情報システム構築・改善に関する事項 ・経理標準基幹システムグループ 経理・財務系の基幹標準業務プロセスの企画・分析及び情報システム構築・改善に関する事項 ・経理標準基周辺システムグループ 経理・財務系の周辺標準業務プロセスの企画・分析及び情報システム構築・改善に関する事項 ・個産個販標準システムグループ 個別受注生産及び個別受注販売の標準業務プロセスの企画・分析及び情報システム構築・改善に関する事項 ・CRM標準システムグループ 顧客管理(CRM)に関わる標準業務プロセスの企画・分析及び情報システム構築・改善に関する事項
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 下記のいずれかの経験(目安:2年以上) ・製品に関わる機械設計(主に機構設計)、解析の経験 ・機械/電気/ソフト開発に関する何かしらの技術職経験 ・機械の組み立てや据え付け経験 ・統計処理に知見があり、測定機を用いたデータ解析業務経験 ・Auto CADまたは3D CADを用いた業務経験 ・ヨーク(磁性体)、コイル、構造部材等の設計経験
半導体製造装置の機械分野における研究・開発・設計・評価など、幅広い部門にて活躍可能性を検討させていただきます。 具体的には、お持ちの知識・スキル・経験とご希望を考慮し、下記の装置の中からあなたに適した業務をお任せいたします。 キャリア可能性を幅広く確認でき、経験を活かせるポジションをお探しの方にはお勧めの求人でございます。 【担当製品例】 ①電子ビームマスク描画装置 ②光学マスク検査装置、電子線検査装置 ③エピタキシャル成長装置 【組織の魅力】 ・電子ビームマスク描画装置、光学マスク検査装置、電子線検査装置、エピタキシャル成長装置等の半導体製造装置のハードウェアの設計開発に携わることによって、更なるスキルアップに繋がる。 ・幅広い領域で活躍するエキスパートが各自大きな裁量と責任をもって業務を遂行しています。また、将来技術の種になるような要素開発にも力を入れているので、技術志向の方には非常にやりがいのある職場です。
株式会社アクセルスペース
東京都中央区日本橋本町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・電気、コンピューターサイエンス、制御工学、メカトロニクス、その他の工学に関連する高専または大学を卒業 ・日本語ビジネスレベル、英語での会話に抵抗感がない方 ・プロジェクトリーダー・マネジメント経験 ・要件定義、設計・実装のレビュー経験 ・CもしくはC ++での組込みソフトウェアの開発経験 【尚可】 ・外部ベンダーとの協業経験 ・FPGA/SoC ベースの組み込みシステム経験
組み込みソフト開発プロジェクトリーダーは、アクセルスペースが開発したOBCに関連する組み込みソフトウェアの設計・開発・テスト・保守衛星運用のライフサイクルを通して定義されたミッション達成にプロジェクトリーダーとして取り組んで頂きます。 【具体的には】 ・技術リーダと協力しプロジェクト計画に基づくソフトウェアの開発計画を作成する ・チームメンバーへのタスク割り当て、進捗管理、リスク管理 ・関連他チームとの折衝およびプロジェクトマネージメントチームへの適切な状況報告 ・増加する衛星開発案件に効率よく対応していくための戦略立案および改善活動 ・衛星システム仕様、他の衛星コンポーネントの仕様に基づいたソフトウェア仕様の作成 ・初期運用およびトラブル発生時に衛星運用をサポート
【必須】 ・電気、コンピューターサイエンス、制御工学、メカトロニクス、その他の工学に関連する高専または大学を卒業 ・英語での会話に抵抗感がない方 ・下記いずれかに該当する方 ・マイクロコントローラー、UART / SPI / I2C、RTCなど一般的なハードウェアへの理解 ・CもしくはC ++での使用経験 ・bash、git、gdb等のコマンドラインツールを用いての使用経験
組み込みソフトウェアエンジニアは、アクセルスペースが開発し、衛星に搭載されるオンボードコンピュータに関連する組み込みソフトウェアの設計・開発・テスト・保守衛星運用のライフサイクルを通して定義されたミッション達成に取り組んで頂きます。 【具体的には】 ・組み込みソフトウェアの開発とコンポーネント、およびシステムの保守 ・CまたはC++などによる全てのアプリケーション、コンポーネント、インターフェースのプログラミング ・衛星システム仕様、他の衛星コンポーネントの仕様に基づいたソフトウェア開発 ・設計情報のドキュメント化 ・設計およびコードレビュー ・各種テスト設計と実施 ・他のエンジニアリングチーム、パートナー、ベンダーと緊密に連携して、相互運用性/再利用性を確保 ・隣り合うサブシステムとデバッグおよびインターフェースの推進 ・ハードウェア設計者と協力し問題を解決 ・初期運用およびトラブル発生時に衛星運用をサポート ・もし可能であればHDLやIDEを用いてFPGAのインテグレーション
株式会社SUBARU
群馬県
480万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
■必須要件 以下いずれかのご経験をお持ちの方 自動車向けソフトウェアの開発経験 HMIデバイスを活用したシステムの開発経験 ■歓迎要件 ・MATLAB/ Simulinkによる量産ソフトウェア開発及び、検証経験 ・車載ネットワーク(CAN)の知識 ・D-SPACE製ツール(MicroAutoBox)の使用経験 ・Vector製CANツール使用経験
■取り扱っていただくプロダクト/技術 ADAS HMI関連部品 コンビメータ、コックピットECU、センターティスプレイ、EyeSightカメラ、HMI新規デバイス ■職務内容 ・ADAS機能(EyeSight) HMI機能のシステム設計、ソフトウェア設計及び検証(ベンチ評価等) ・ADAS機能(EyeSight) に関する新規技術・デバイスの先行開発 <具体的には> ADAS機能(EyeSight) のHMI設計・新規デバイス先行開発における下記工程を担当頂きます。 ・ADAS機能開発部署とHMI仕様を整合 ・HMIシステム設計 ・HMIソフトウェア設計及びモデル作成、単体検証 ・台上・実車での評価(テストシナリオ設計、検証実施) ・試験車向けHMI表示環境の構築及び運用 ・HMI新規技術・デバイスの企画・構想 ・HMI新規技術・デバイスの試作及び評価 <使用言語/環境/ツール/資格等> ・MATLAB/Simulink 、CANalyzer / Python C/ C++ / Word / Excel / PowerPoint 等 ・普通自動車運転免許 ■業務のやりがい/魅力/優位性 ・自動車の最先端の機能の表示と入力部の設計を担当頂けます。製品になった時に常にお客様の目に触れたり、操作する部分になりますので、製品になったときに業務の成果を確認し易く高い達成感が得られます。 ・多くの部署とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めるので、折衝力の向上や社内の人脈が大きく広がります。 ■入社後キャリアパス ・ADAS HMIについて実務での経験を積み上げて頂き、リーダー、マネージャへとステップアップして頂く。
■必須要件 自動車業界での組み込みソフトウェア開発の経験 ■歓迎要件 C言語、MATLAB/Simulinkなどのスキル AUTOSARに関する知識と実務経験 車載ネットワーク(CAN、LIN、Ethernet)の知識 Vector CANツールの仕様経験 ADASにまつわる開発業務に従事されたご経験
■職務内容 ADAS-ECU/IVI-ECUのシステム部分の設計および評価(サプライヤとの交渉・部内調整)をご担当いただきます。 <具体的には> ①システム設計 ②納入品の評価(ソースコード解析・ベンチおよび実車での評価) ③織込み仕様の確認。サプライヤ提示仕様の確認。部内調整。 ④仕様変更時のサプライヤとの技術的な相談窓口 ⑤要すれば、サプライヤエンジニアとワークショップを開催して早期課題解決 <使用言語/環境/ツール/資格等> C言語・MATLAB/Simulink・Vector CANツール・普通自動車運転免許 ■業務のやりがい/魅力/優位性 アプリケーション開発チームの縁の下の力持ちとして、プロダクト展開を支える重要な役割を担います 最先端の自動車技術に携わり、次世代の自動運転システムの基盤を構築できます 多様な専門家と協力し、幅広い技術スキルを磨く機会が得られます プロジェクトマネジメントスキルが向上します ■入社後キャリアパス 実務経験を数年間、システム設計、サプライヤ連携等、経験を積んでいただきます。その後、チームのリーダ、マネージャへキャリアアップすることも可能です。この分野の経験とノウハウは社内でも非常に有用です。別の部門へ異動して、キャリアを拡げていくのも可能です。
株式会社デンソー
600万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 研究開発(R&D)エンジニア
<MUST要件> ・センサ信号処理、アルゴリズム開発経験者(3年以上)であること ・基本情報処理/応用情報処理技術者、もしくは同等の知識を保有すること <WANT要件> ・IT知識・経験の少ないお客様や社内各部門担当者に誠実に対応でき、前向きな議論ができるコミュニケーション能力 ・組込みソフトウェア、FPGA開発経験者(3年以上)もしくはPCレベルでの信号処理実務を経験し、組み込みSW開発への意欲がある方
シミュレーションやデータ分析・解析・アルゴリズム開発の経験があり、将来に向けて新しいものを一緒に創り出していく仲間を募集しています 【募集背景】 昨今、高齢化による運転能力の低下やトラックなど物流関係のドライバー不足などが非常に大きな社会課題となってきており、デンソーは、「全ての人に移動の自由を提供」「運転者不足などを自動化で補完」を目指しています。 この背景の下、当部署では自動運転(Lv.4)の実現に向けた開発を進めています。 実現のキーとなるはRadar・カメラなど多種複数のセンサを駆使して周辺状況を確実に監視する高性能センサシステム、それらのハードウェア/信号処理など、新たな開発共に挑戦していただける仲間を求めています。 【業務内容】 センサ/センサモジュール制御・信号処理統合技術・シミュレーション開発 また新しいデータドリブンなど先端の開発仕組みを積極的に取り入れたセンサ処理・アルゴ開発とシミュレーション連携 ・Radar 変調制御・信号処理アルゴ技術開発 ・カメラ イメージセンサ 制御・出力信号処理開発 ・同期・補正技術などプリプロセス信号処理・適合 ・センサ評価・特性分析 【職場紹介】 ADAS/自動運転で、世界に勝てる将来センサやセンサシステムを先行開発することをミッションに取り組んでいる部署です。 室としては総勢約20名が所属しており、個人の特性をを大切に、持ち備えた特性を考慮して配属先や業務を決めていきます。 また個々の技術を持ち寄り実車でシステム評価をするなど関係者間で年齢問わず議論ができるフレキシブルでフラットな組織です。一緒に世界に勝てるものをつくりましょう。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ