377014 件
株式会社桃谷順天館
大阪府大阪市港区市岡
-
300万円~499万円
化粧品, 庶務・総務アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 化粧品、健康食品、エステ、そして最先端医療などを手掛ける老舗化粧品メーカーである当社にて、一般事務業務をお任せいたします。総務部に所属し、下記業務を担当していただきます。その上で、能力を見ながら総務業務を任せていきたいと考えております。 ■業務内容: ・電話応対や郵便対応 ・物品などの備品管理 ・取引先企業様の対応 ・伝票や資料作成等 ■将来的には: 健康経営の推進、エコ活動や社会貢献活動、社宅関連などをお願いしたいと考えております。 ■配属先: 20代〜50代までの幅広い年齢層の組織体制となっております。勤続年数の長い方が多く安心して働ける環境です。 ■職場環境: ・残業は月10時間ほどとなります。 ・女性活躍推進の優良企業として、厚生労働省「えるぼし認定」3段階目(最高位)を取得。男女共により自分らしく働くことが出来る環境整備を加速しています。 ・経済産業省「健康経営優良法人2024」に認定されました。 ・子育てサポート企業”として厚生労働省「くるみん」認定。男女ともに子育てと仕事の両立をサポートし、育児休業対象の女性社員は100%、男性社員も75%が取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルテンプスタッフ株式会社
茨城県日立市幸町
日立駅
450万円~599万円
人材派遣 アウトソーシング, 派遣営業 派遣コーディネーター
<日本全国539拠点・海外:177拠点に展開する東証プライム上場パーソルグループ/グループのシナジーを活かした提案が可能/業界未経験歓迎> 当社は人材派遣、アウトソーシング、人材紹介を軸に、幅広い人材サービスを展開しています。 今回募集をするポジションは、当社の中でも研究職の派遣を専門で扱う「研究開発事業本部」での営業職の募集となります。 ■具体的な業務内容: ※新規・既存営業の両方をご対応いただきます。 今回募集をするポジションは、弊社の中でも研究職の派遣を専門で扱う「研究開発事業本部」での営業職の募集となります。 配属先部門内で担当エリアを割り振りいたします。 医薬品・化学・食品・化粧品などものづくり関連企業のクライアントを中心にご担当いただきます(担当20〜30社程度) ●企業の人的課題やニーズのヒアリング、派遣サービスの提案 ●コーディネータとの企業ニーズについての情報共有・すり合せ ●就業中派遣スタッフのアフターフォロー、契約更新確認(担当60〜100名程度) ●各種提案書の作成 ※研究職の派遣スタッフの方を扱う事業部にはなりますが、理系の知識は不要です。 専門知識に関しても、研修・OJTにてキャッチアップいただきます。 ※BtoBもBtoCの両方を経験できる仕事です。 ※「派遣」サービスに留まらず、グループのリソースを活用し、お客様にとって最適なサービスを判断、ご提案頂きます。 ■参考URL https://www.tempstaff.co.jp/kmenu52/client/about.html ■会社の魅力: (1)業界最大級のビジネススケール パーソルグループは、日本全国539拠点をフルカバーし、あらゆる地域であらゆる人材サービスを タイムリーに提供しています。また、急速な成成がが込まれるアジア地域を中中とした海外グループ会社含め、143社(国内:37社 海外:106社・2024年1月現在) にて世界中にに材サービスを提供しています。 (2)長期的に活躍ができる環境 男女問わず、お子様の有無にかかわらず、働きやすい環境をつくるということを積極的に進めています。その為、女性の割合も他社と比べて多いです。育児のために時短勤務制度を活用している社員も多くおり、育児休暇復帰率は95%です。 変更の範囲:会社の定める業務
ペルノ・リカール・ジャパン株式会社
東京都文京区後楽
550万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜お酒好き必見/世界トップクラスのスピリッツ&ワイン企業の日本法人/業界不問/幅広く業務が経験できる〜 ■ペルノ・リカール グループについて: 当グループは、フランスの食前酒メーカーとして長らく競合であったペルノ社(1805年創業)とリカール社(1932年創業)が世界進出を目指して合併した1975年にはじまりました。現在では、世界86カ国以上で事業を展開する業界のリーディングカンパニーとなりました。 https://www.pernod-ricard.com/en/brands ■業務概要: 担当顧客(業務店用酒販店)および担当顧客セグメント(主要業務用酒販店、高級ホステスバー、レストラン、オーセンティックバー等のOn-Trade 料飲店)に対し営業活動を実行し、当社のブランド・商品の啓蒙・認知拡大・イメージ向上をはかりつつ、様々な企画提案活動を通じて年間目標を達成することで収益の拡大を担います。 (主要顧客管理における計画策定→実行→レヴュー型営業の徹底) ■業務詳細: (1)活動計画の策定と実行 担当主要顧客(または重要ターゲット顧客)に対して、営業戦術・各種KPIを落とし込んだ上でPDCAサイクルを実行します。 日頃から顧客ニーズを把握し、社内の関連ポリシーを十分考慮の上、ブランド戦略および営業戦略との整合性をはかりつつ、各種マーケティング戦術やプロモーションを提案実行し、継続的な配下拡大、販売数量増を担います。上長とも進捗を共有の上、PDCAを回します。 (2)商品/市場知識、競合分析 自社ポートフォリオ全般にわたる商品知識習得や、商品価値理解に努める一方、競合他社商品についても知識習得し、自社の商品差別化・競争優位を担当顧客に伝えます。同時に自社・他社を問わず、常に業界内全般(商品情報だけでなく)における最新情報を顧客へ提供します。 担当顧客や顧客セグメントの営業データ(出荷量、販売量、販売コストなど)をモニターし、既存・新規のビジネスチャンスの機会を捕らえます。 (3)関係構築 重要顧客(業務店用酒販店、高級ホステスバー、レストラン、オーセンティックバーを中心とした料飲店のキーマン等)と強力な関係を構築しビジネスを拡大させます。 ■組織構成: チームリーダー、メンバー2名 変更の範囲:会社の定める業務
富士紡ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
石油化学 繊維, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【第二新卒から化学品新規事業に携われる!東証プライム上場・創業130年のグローバル素材メーカーの安定基盤/残業月10h/年間休日124日/住宅制度・福利厚生充実】 ■募集背景: 研磨剤事業/化学工業品事業/生活衣料事業/化成品事業の4つのメイン事業に続く、第5の柱としてシーズ探索を行っている近未来商品研究開発所にて、新規事業の生産管理(製造技術)をお任せします。圧倒的なニッチNo.1を目指し、高付加価値な製品の開発・製造に取り組んでいる当社の社運を賭けた新規プロジェクトにご参加いただける方を募集しております。 *現在は主に、生体信号を使ったセンサーを開発・応用に向けて取り組んでおり、印刷型フレキシブル圧力センサを用いたヘルスケアデバイスの開発を進めております。 ■業務内容: 基本的には外部の方との連携を取りながら、下記業務をお任せします。 まずお任せしたい: ◇計画に基づきて製造現場への指示出し/共有 ◇スタッフや機械の配置管理 将来的にお任せしたい: ◇製品の量産化に向けた検討 ◇顧客との納期打ち合わせ/顧客のご要望に基づき、生産計画の作成・管理 ◇サンプル作成/製造工程の管理・改善/品質管理 ■組織構成: 近未来商品開発所に配属となり、60代管理職2名、40代課長、20代メンバー2名の計5名体制となります。 OJTは20代の先輩社員中心に担当を予定しておりますが、理系のバックグラウンドのみならず、様々な専攻出身の経験豊富な社員が多く、気軽に相談しやすい環境です。 ■勤務地について: 配属は東京本社となりますが、開発業務はフジボウ愛媛株式会社の小坂井工場のラボで行うため、月の半分ほどは愛知県で業務していただきます。(出張ベース/宿泊代会社負担) ■就業環境: ・残業は月15h程度/年間休日124日 ・借り上げ社宅制度(条件を満たすと1万8千円の自己負担で利用可能となります) ■当社について: フジボウグループは、技術力あるメーカーとして繊維から総合化学事業まで幅広く展開しています。 昨今のAI・IoT・5G・半導体関連のニーズを受け、黒字経営・安定基盤のもと非繊維・研磨材事業の売上が8割超となり、フジボウグループをけん引する主力事業ですが、日本の産業発展に寄り添うかたちで新規事業開発を行い、事業形成をしています。 変更の範囲:会社の定める業務全般
エムスリーソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療機器メーカー, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店) 営業企画
【企画として通用するスキルが身につく/東証プライム上場・エムスリーG/クラウド型電子カルテの新規導入数はトップクラス/リモート可】 ■職務内容: 代理店営業における営業戦略の立案を部長陣や経営ボードと一緒に行っていただきます。 ※営業組織をより良くするために施策(営業マニュアル作成やキャンペーンなど)を企画し、成果につながるまで取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容> ・弊社基幹システムSalseForceから必要なデータの抽出及び資料作成(エクセル、パワーポイント) ・目標に向けてのフローや仕組みを構築し展開し管理する(PDCAを回す) ・国の施策である「IT導入補助金」の申請業務(独立行政法人中小企業基盤整備機構や医療機関とのやりとり) ■魅力ポイント: ・当グループでの業績拡大に注力するため、2025年2月に外部から本部長を迎え入れました。ドコモ、リクルートやベンチャー企業でのCOOを勤め、営業戦略に長年携わってきた本部長がおります。本部長と一緒に業務に取り組むことで、営業戦略に必要なアイデアやノウハウを、直接学び、ビジネスパーソンとしてスキルアップできる環境です。 ■入社後の流れ: ・入社後はまずは営業向けの製品や業界についての研修を2〜3日受けていただきます(営業に同行することで製品のイメージをつけていただきます)。 ・その後部門にて営業部隊の質を上げてもらうような施策を検討してもらうために、定例のMTG業務への参加、データ関連業務など通して、業務をキャッチアップをいただきます。 ・2〜3か月程度で業務に慣れてきたら、自ら案件を担当し、営業戦略企画業務を担っていただきます。 ■キャリアパス: ・営業推進部の部長や他部門(経営企画、営業所長)などのキャリアパスもございます。 ■働き方: ・在宅勤務:在宅勤務可(週1〜2回程度出社) ※入社後〜2か月程度は業務に慣れていただくため、出社いただく予定です。 ■配属部署: 営業戦略本部 営業推進部 営業推進グループ 当グループのミッションはクラウド型電子カルテ「エムスリーデジカル」、「デジスマ診療」を各代理店と一緒に契約数を伸ばし受注を拡大することです。そのためのサポート業務がメインとなります。文字通り「営業を推進させる」業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
エネサーブ株式会社
神奈川県横浜市港北区新羽町
新羽駅
設備管理・メンテナンス 石油・資源, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【★20代30代活躍!業界未経験もOK/営業経験活かす★入社2~3年でリーダー職・年収500万!着実に昇給・長期就業したい方★年休125日・土日祝休み!東証プライム上場大和ハウスグループの安定企業】 総合エネルギーサービス業を手掛ける当社にて、省エネ商材のソリューション営業をお任せします! \魅力ポイント/ 大和ハウスグループ&エネルギーに関わる事業で安定性◎!そのため福利厚生も充実。年休125日、有給実績15日、住宅手当や資格取得支援制度、さらに大和ハウスグループ社員限定の特典も利用可能! ■仕事内容: 法人クライアントに対して、当社の省エネ商材のご提案や省エネ商材施工に伴う調整などを担当いただきます。 ◎メンテナンスを担当している既存顧客へのアプローチも多い ◎大和ハウスや営業所から案件の引継ぎもあり そのため紹介のお客様が多く、営業しやすい環境です。 ※商談には技術部門のスタッフが同席することもありますので、顧客に向けたご提案に集中できます。 【顧客】オフィスビルや工場、病院、複合施設など 【新規と既存】8:2の割合 ※新規といっても、飛び込みなどゼロから顧客を探すことはしておらず、過去の既存顧客などから提案につなげることが多いです! ■特徴: ・工事提案のため提案期間は比較的長い ・お客様のニーズに寄り添った提案が必要 ★長期的に顧客と関係性構築をする営業スタイル★ ■入社後について: 4日間の入社後研修にて、電気の特別教育を実施いたします。業界未経験の方でも早期にキャッチアップいただけるよう教育体制を整えています。 ■キャリア: ・キャリアアップ可能!営業としてご経験を積み、入社後2〜3年で主任、5〜6年で係長などに挑戦していただけます。 ・専門知識を磨きキャリアチェンジも可能!営業として技術者の顧客と関わることが多いため、電気に関わる専門知識が身につきます。営業から技術職へのキャリアチェンジ事例もあり! 変更の範囲:会社の定める業務
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
学歴不問
〜売上高849億円(2024年)で3年連続伸長中/全国で約16,000人の社員が活躍しています〜 ■業務内容 福岡県福岡市早良区にある企業に常駐いただき、半導体品質保証/仕様書作成等をお任せいたします。 ■業務詳細 出荷品の品質を保証するうための選別テストの仕様書を作成する。関係者から必要情報を集めて仕様書を作成し、立ち上がったプログラムの結果確認・検証を行う。 プログラム立上げ後は、そのプログラムによって測った測定結果をまとめて、関係者へ結果を報告する。 ■魅力点 【研修施設】 当社の教育訓練施設では、専門性の高い技術者の育成を行っており、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 当社はこれまで、人の力で日本の製造業とともに歩み、現場に寄り添いながら、変化する社会や産業構造に対応してまいりました。近年ではオートモーティブ、セミコンダクター、エレクトロニクスという3つの産業に焦点を絞り、それぞれの産業の中で共通する課題解消に向けたサービスを提供する「インダストリー戦略」を展開してまいりました。この戦略の中で得た技術とノウハウは、あらゆる産業界に展開することが可能であり、その領域を広げることで、これからも日本の製造業を支える力であり続けることを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプスビジネスサービス
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(地階・階層不明)
350万円~549万円
人材紹介・職業紹介 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 一般事務・アシスタント 評価・実験(機械)
【プライム上場・アルプス技研グループ/未経験からチャレンジできる/豊富なスキルアップ支援/安定の正社員採用/福利厚生充実◎/チームでの覇権を推進中】 ■仕事内容: 自動車、自動車部品、半導体製造装置、工作機械、複合機、真空装置、冷却装置などに関わるメーカーでのアシスタント業務をお任せします。デスクワークがメインになります。その他工場現場の確認業務もございます。 ■具体的な仕事(一例): ◇生産技術…より良い生産方法・改善の思案、実行など生産効率や品質向上と向き合う業務です。 ◇生産管理…生産状況や工程を把握し、受注管理、原価の管理、部材の調達、生産計画管理などを行います。 ◇エンジニア補助…組立手順書の作成やCADデータの登録、評価結果のデータ入力など、エンジニア業務のサポートを行います。 ※他にも目指せる仕事は多岐にわたります。 ■スキルアップをサポート: ◇トレンドに合わせた推奨資格/受講費会社負担 当社では毎年トレンドに合わせ推奨資格を設定しており、設定資格の受講費は会社負担します。取得後には報奨金の支給もあります。(最大15万円支給)その他、業務に必要な資格は会社負担で取得可能で、会社のサポートで一生モノのスキルが身につきます。 ◇勉強会でスキルアップが可能 あらゆる業界で様々な製品造りに携わる当社だからこそ、先輩から後輩への技術・ノウハウの伝承文化があります。製品・技術のこと、資格取得の講座等、2022年には80回以上開催されました。 ◇キャリアアップ面談で長期キャリア形成が可能 一人一人の社員には必ず担当営業が付きます。日頃細かく面談の機会を設け、仕事やプライベートのことを話しています。その中でも3か月に1度は、今後のキャリアをどのようにしていくか計画する面談を行っています。やりたいことが明確でない方や、色々なことに挑戦してみたい!という方も、当社で活躍できている訳はここにあります。 ■特徴/魅力: 派遣先での勤務がないタイミングも研修でスキルを高めていただけます。一つのものづくりに限定されず、成長産業で将来拡がりのある製品に携わることや、携わってみたかった業界で経験を積むことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
商船三井システムズ株式会社
東京都
500万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆商船三井グループ/大規模コーポレートサイトのディレクション業務◎/企画〜運用保守まで一気通貫/リモート勤務可◆ ●業務内容: 商船三井本社やグループ会社のコーポレートサイトのWEBプロデューサー兼WEBディレクターとして、企画・制作・運営から作成後の保守、セキュリティ支援を一気通貫して行って頂きます。 ■具体的な業務内容: ・本社・グループ会社のコーポレートサイトの企画・中長期計画の立案 ・予実算管理、パートナー派遣元との条件交渉、契約管理業務 ・顧客(本社・グループ会社責任者)との長期的な関係構築 ・サイト作成後のサイトの保守、セキュリティ支援 ・プロジェクトマネジメント・メンバーマネジメント ■配属先情報 グループデジタル推進1部 本社デジタル推進チーム13名 男性6名女性7名※年齢構成:50代2名、40代3名、30代5名、20代3名 ■マッチするポイント ・複数のプロジェクトを同時に管理し計画立案と実行力をお持ちの方。 ・ウェブ技術、セキュリティに関する理解があり、開発チームと円滑にコミュニケーションを取れる方。 ・UX/UIに関する知識を持ち、新しい技術やトレンドを積極的に取り入れ、視覚的に魅力的で使いやすいウェブ サイトを提案できる方。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MOLDINO
東京都墨田区両国
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
■職務内容: 入社後にまずは国内で海外の代理店営業を行います。メールや電話をしながら、代理店が獲得してくるニーズに対し提案資料を展開し営業サポートをおこなったり、拡販のための企画提案をおこないます。また月二回程度、最大一週間の出張もあり海外現地の代理店に同行し顧客訪問を行いマーケットでのシェア拡大を目指します。エンドユーザーである顧客は生産現場のエンジニアや購買担当者です。生産の課題解決の提案等も必要になりますが、技術的な対応が必要な場合は自社のエンジニアと協働をして対応するのでご安心ください。国内での海外営業を一定期間程度ご経験いただいた後には現地駐在員として赴任し直接マーケット開拓に従事していただきたいと思っております。20代半ばでも海外駐在をしている社員が複数おり、グローバルに活躍していきたいという方には非常にチャンスの多い環境です。 ■製品: メーカーの工場の製造現場で使われている工作機械に取り付けられる加工用の超硬工具を製造しています。家電製品から電子機器に用いられる超精密部品、航空機・自動車などの大型特殊部品まで、モノづくり産業全体に、関わっています。 ■新規・既存営業の割合と営業スタイル ・海外営業部: 特に海外販社がある地域担当の場合は販社の支援を日本側から行います。出張ベースで現地ユーザー調査を実施する事はあります。 ・海外駐在: 将来的に海外駐在をする場合、営業スタイルとしては新規と既存両方になる想定ですが、駐在する場所により業務内容が異なります。 ■本ポジションの魅力: 残業は平均10時間以内と短く長期的に安定して就業できる環境が整っています。社員も皆さん穏やかで落ち着いている方ばかりで、安心して業務に打ち込むことができます。 ■将来的な海外駐在について: 将来的に海外駐在が発生する可能性がございます。当社の海外拠点はドイツです。 但し、グループ会社(米国、メキシコ、タイ、インド)で駐在の可能性もあります。 ■海外出張について: 2カ月に1回程度発生します。 ■企業魅力: モノづくり部品大賞通算18回受賞の技術力を武器に高い利益率を保有しています。手厚い借り上げ社宅制度など福利厚生により安心して長期就業いただけます。当社製品は優れた技術により製造業の平均と比べ約3倍ほどの経常利益がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
南海辰村建設株式会社
大阪府大阪市浪速区難波中
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜安定基盤の南海電鉄の上場グループで建築、土木、鉄道工事を手掛ける当社の設備施工管理お任せします〜 \\会社や案件の規模を上げたい方大歓迎です◎// ★魅力★ *創業100年超の南海電鉄グループの施工会社で安定基盤! *平均勤続年数18.6年。福利厚生も南海グループとほぼ同等で充実! *人情味のある社員が多く、非常に働きやすい社風で定着率は抜群です。 ■採用背景: 南海電鉄グループの総合建設業として、ランドマーク建設から鉄道・土木・リフォームまで幅広く事業を展開し、創業100周年を迎えました! 今後も複数の依頼が寄せられる見込みがあり、次世代を担う仲間を募集します! ■業務内容: 電気工事施工管理のご経験を活かしていただき、設備施工管理全般をお任せします。電気工事はもちろん、管工事等ご経験がない分野があっても、入社後学んでいただきながらご経験の幅を広げていただけます。 ■具体的には… *対象物件:マンション *工事案件:新築10割 *工事規模:数千万円 *工期:10か月〜18カ月 *夜勤なし ■働き方: \働き方改革に真剣に取り組んでいます!/ *年間休日120日 *基本土日祝休み *残業30H *転勤無し *出張なし・夜勤なし ■入社後の流れ: 技術力向上研修や、必要に応じて新卒研修に参加でき、5年目までの育成カリキュラムが整っておりますのでご安心ください。 ■組織構成: 東京支店の建築工事部門人数83名 ※当社の売上の7割が建築部門となり、社内でも注力部門です。 ■当社について: 『なんばスカイオ』『なんばパークス』『スイスホテル南海大阪』といった大型商業施設や大型マンションに加えて、近年では学校や病院などの施設も手掛けており、建築部門に注力している関西屈指の総合建設会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社江東微生物研究所
福島県いわき市好間工業団地
300万円~449万円
バイオベンチャー その他医療関連, 土壌・地質・地盤調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
【資格不問/マイカー通勤可能(敷地内駐車場あり)/分析業務未経験の方も0からスキルを習得可能/異動なし/創業60年以上の安定経営/残業月平均5〜10時間】 血液検査などの臨床検査や、水質検査・食品衛生検査等の受託を主要事業とする当社にて水質検査の分析業務をお任せします。 ■業務内容:ラボでの検査業務 〈一日の流れ〉 ◇検体受付・振り分け業務 営業エリア全域からラボに搬入される約500〜1000の検体の受付・精査・振り分け作業を検査グループ全体で行います。 ◇検査業務 各検体に定められた検査項目ごとに担当検査室に分かれて検査業務を行います。 細菌検査や分析機器を用いた検査、官能試験(味、臭気)など、検査対象に合わせて様々な検査・分析を行います。 ◇報告関連業務 検査結果の登録や報告書作成などの結果報告のための業務や翌日の検査準備などを行い業務終了。 ※未経験でも一から現場で研修を行いますので安心して就業をスタートできます。平均1年程度で検査業務は独り立ちできます。 ■環境検査の魅力 環境検査は法律によって検査が義務付けられているものが多く、社会的なニーズが高く安定性が高い仕事です。水道水や河川湖沼、ビル・マンション、レジャー施設(プール・温泉)など 人々の生活に身近な衛生環境の維持に大きく貢献をしており、自分たちの検査が社会に直接役立っていることを実感できる職種です。 ■配属組織 水質検査を主に行う当社のメインラボ、環境分析センターは85名の組織となります。(正社員50名) ご入社後は適性に合わせて環境分析センター内の下記のいずれかのグループの配属となります。 ○生物グループ:細菌検査(一般細菌、大腸菌、レジオネラ菌等) ○用手グループ:比較的操作の簡単な機器分析や官能試験 ○計量グループ:BODやCODなど計量証明事業にかかわる検査 ○金属グループ:金属類の分析 ○機器グループ:高度な分析機器を用いた様々な分析 ■働き方 ・月平均で5〜10時間程度の残業時間となり、繁忙期(夏期)を除きほとんど定時退社。 ・ラボでの業務となるため、検体のサンプリングなどの外勤業務ありません。検査項目によって夜勤あり(シフト制/基本2週間交代) ・業務はチーム単位で行っているためコミュニケーションを重視しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富山薬品工業株式会社
東京都中央区日本橋本町
500万円~699万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(海外) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
★平均残業5.9時間・土日祝休みや有給休暇平均取得15.3日・有給消化率78.3%など落ち着いて働ける環境!30代や40代のパパママ世代が活躍中! ★ソニーにも認められた技術力で自己資本比率85%の無借金経営を継続!年間賞与6.4か月・平均年収643万円と安定した長期就業を実現することが可能です! 世界で初めてソニーのリチウムイオン電池に採用された同社の製品(電解液)を世界中の電池メーカー、大学、研究機関へ提案・販売いただきます。 ■業務内容 (1) 海外既存顧客(電池メーカー、大学、研究機関等)への営業活動 ・契約書、見積書、回答資料などの作成 ・顧客監査対応、監査書類の作成 ・貿易実務(船積書類作成、輸出入手配 等) ・海外出張による現地顧客訪問、展示会等への参加(年数回程度 / 北米、欧州、東南アジア等) (2)新規顧客開拓およびマーケットリサーチ ・社内技術部門・開発部門と連携した提案型営業活動(技術営業) ※問い合わせや紹介をもとに営業を行います。飛び込みはありません。 <主力商品> 世界的に課題となっている二酸化炭素排出量削減に大きく貢献するとされる太陽光や風力発電、並びにEV自動車。 これら製品のキーデバイスであるリチウム電池やアルミ電解コンデンサーなどの蓄電デバイスの特性向上に大きく影響する電解液が弊社の主力商品です。 <営業手法> 国内顧客:基本は顧客訪問です。遠方の顧客や技術会議などの複数拠点での合同会議ではWeb会議も活用しています。 海外顧客:年に数回の海外出張・Web会議を併用しております。 日本国内では全ての大手アルミ電解コンデンサ企業と取引しており、主要サプライヤーとして認知されております。 海外においても、アジア・東南アジア・EU・北南米における最大手各社と取引中です。 取引先の日系比率は約75%です。 ■組織図 現在60代の役員を含め、5名が属しております。 年齢層としては、役員を除き20代〜40代が所属しており、幅広いご年齢層の方が活躍されております。 ■同社の強み 製品の品質に強いこだわりを持っており、「高純度化」「金属不純物の低減」などのために最新鋭の装置を取り揃えており、品質の面で高い評価を誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
アモーレパシフィックジャパン株式会社
東京都渋谷区広尾
400万円~799万円
化粧品, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【大人気韓国コスメ(ETUDE・INNISFREE等)展開の化粧品メーカー/時差出勤OK/幅広い業務に携わる◎】 ■業務詳細: アモーレパシフィックジャパン株式会社傘下の複数のブランドにおけるEコマース業務をお任せします。 ・EC事業発展に向けた戦略立案と実行 ・担当取引先(楽天/Amazon/@コスメ等)とのコミュニケーション ・各種データ及び指標・KPI管理(売上/在庫/販売プラン/利益/アクセス/CVRなど) ・マーケティングカレンダーに基づいたECプロモーションプランの企画・実行 ・販促キャンペーン、商品特集ページやコンテンツの企画・リード ・サイトアクセスや訪問者等のデータ収集、分析管理およびそれに基づくサイト最適化 ・Eコマース運営代理店へのディレクション管理 ・社内外関連部署およびHQとの連携、調整 ・PRや商品担当と連動したE-COMにおける新商品ローンチ企画 ・マンスリーレポートの作成 ■ECチームメンバー・組織構成: 全社としてECを強化しており、組成後、1年足らずで10名まで人員を拡大。 アカウント担当・ECマーケティング・アドミン担当で構成されているチームで、社内で最も構成人数が多いチームです。 <チームメンバーのバックグラウンド > リーダーは大手外資系企業でトレードマーケティングやECのマネージャーを経験。 ECモール担当経験以外にもECコンサルタントとして外部からの支援領域で活躍したメンバーも参画中。 ■韓国コスメでEC経験を積む魅力: ・韓国が好きやコスメ全般が好きな方はトレンドをいち早くキャッチアップできる。 ・コンセプトの異なる様々なブランドをローンチしているので、 多角的な見方ができ、ブランドの成長フェーズに密に関わることができる。 ■こんな方を求めています: ・化粧品マーケティングや化粧品トレンドへの興味・意欲 ・仕事を自分事化して、スピード感をもって主体的にアクションが取れる ・Eコマースに対しての深い知見と興味 ・レポートラインへの報告・連絡・相談ができ、自らの考えを持ち、意見を論理的に伝える力や数字分析力 ・チームを超えて協働できるチームワーク力および柔軟性 ・本国とコミュニケーションするうえでの異文化やダイバーシティーへの理解 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オプティム
500万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
【建設現場からIT業界へ/IT×建設現場として社会課題へのサービス提供/建設DX/リモート可/東証プライム上場/特許保有数国内トップクラスの独自性】 ★当社最注力である新規事業の営業企画ポジションです★ ●創業以来24年連続で売上高過去最高更新中 ●DX化が求められている建設現場でのサービス提供 ■業務内容: 建設現場の総合的な生産性向上を支援するSaaSサービスを通じて、建設現場のデジタルトランスフォーメーション(DX)化を推進するポジションです。 お客様の良きパートナーとして、施工管理業務のデジタル化支援から、現場のニーズに応じた運用改善提案まで、幅広くサポートを担当していただきます。建設現場が抱える課題に対して、現場に寄り添い、お客様と共に歩みながら、実践的なソリューションを提供していきます。真摯な姿勢でお客様との信頼関係を構築し、建設業界全体の発展に貢献していく役割を担っていただきます。 <OPTiM Geo Scan> スマホ測量アプリ「OPTiM Geo Scan」(以下、Geo Scan)は、高価な測量機器やCADをスマホの中に集約し、建設現場の総合的な生産性向上を強力に後押しするプロダクトです。すでに2,000ライセンス契約数のユーザーが利用中で、スーパーゼネコンから地方の建設会社まで規模問わず、日本全国だけでなく海外でも活用いただいております。 ■業務詳細 スマホ測量アプリ「Geo Scan」の技術支援業務として、主に以下の業務をご担当いただきます。 ・施工計画書や図面データの分析をもとに、現場の実態に即した具体的な活用方法を提案し、顧客に寄り添った導入・活用の技術支援 ・現場の声や課題を丁寧に集め、それらを踏まえて現場をより良くする提案を行うことによるサービスの定着化の推進 ■魅力点 ・長年の関係構築から培った建設DXの事業を始めとし、IT力が低くDX化が求められる領域で社会貢献性・SDGs・地方創生等をキーワードとし、事業開発を行うことができます。 ・起業やベンチャー企業等では資金不足やリスクを伴うこともありますが、当社では事業会社×SIという事業基盤があり、安心して新しいアイデアを形にしていける環境があります。 変更の範囲:無
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜売上高849億円(2024年)で3年連続伸長中/全国で約16,000人の社員が活躍しています〜 ■業務内容 福岡県福岡市早良区にある企業に常駐いただき、半導体/データ・画像解析・信頼性環境立上等をお任せいたします。 ■業務詳細 ・S撮仕様策定〜立ち上げ・データ・画像解析 ・信頼性環境立ち上げ(C撮・エージングボード)〜信頼性スケジュール策定・信頼性試験結果データ・画像解析 ■魅力点 【研修施設】 当社の教育訓練施設では、専門性の高い技術者の育成を行っており、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 当社はこれまで、人の力で日本の製造業とともに歩み、現場に寄り添いながら、変化する社会や産業構造に対応してまいりました。近年ではオートモーティブ、セミコンダクター、エレクトロニクスという3つの産業に焦点を絞り、それぞれの産業の中で共通する課題解消に向けたサービスを提供する「インダストリー戦略」を展開してまいりました。この戦略の中で得た技術とノウハウは、あらゆる産業界に展開することが可能であり、その領域を広げることで、これからも日本の製造業を支える力であり続けることを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
650万円~1000万円
自動車部品 総合化学, 営業企画 プロダクトマネージャー
【東証プライム上場/世界トップシェア製品多数/新規事業に携われる/福利厚生充実】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社にて、以下業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・エクソソーム単離精製装置・細胞濃縮装置の商品企画・マーケティング ・アカデミアとの連携による自社製品のプレゼンス向上、ポジショニング確立 ・国内代理店との協業によるマーケティング戦略立案と実行 ・海外現地法人とのマーケティング戦略立案と実行 ■業務の魅力: 同社では新規事業として再生医療や遺伝子治療分野への本格的な参入に向けて取り組んでいます。新規参入の段階であり、ご自身の企画業務で事業化を進めることができます。中途入社者が多い職場であり、中途入社者同士での悩み・課題を共有することができます。 ■働き方: 年間休日122日、全社平均残業月20H以下とメリハリをつけながら働ける環境です。住宅手当、家族手当等、福利厚生も抜群です。従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~1000万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
富士地区内の工場群と研究所群を支える「労働安全・環境保全・保安防災」技術のレベル向上を図るため、企画と推進に携わっていただきます。 ■募集背景: 旭化成の富士地区はグループ、最大規模の研究開発拠点です。また、世界・国内のナンバー1シェアを持つ数多くの製品の生産拠点でもあります。旭化成グループ環境安全・品質保証・健康経営方針に基づき、健康、保安防災、労働安全衛生、品質保証及び環境保全を経営の最重要課題と位置付けています。富士地区でも、これらの対応をさらに強化していくため、環境安全業務経験者の採用を進めています。 ■具体的な業務内容 1)工場群及び研究所群の「労働安全・環境保全・保安防災」の管理レベル向上のため ∟各部門への提案と指導 ∟各部門の環境安全活動を束ねる役割となります 2)設備投資に対する「労働安全・環境保全・保安防災」管理面からの提案と審議 ∟関連法規や運用のチェックを行います 3)「労働安全・環境保全・保安防災」に関する関係官庁への申請や相談 ∟定期報告や、労災・健診などの報告を行います 4)富士支社における「労働安全・環境保全・保安防災」に関する新規企画の立案、提案、実施 ∟労働災害や通勤災害を減らす仕組み作りなどを行います <仕事の魅力・やりがい> 旭化成は「健康、保安防災、労働安全衛生、品質保証及び環境保全」を経営の最重要課題と位置付けており、製造や研究開発の現場においてもその意識は深く浸透していいます。そのため、環境安全レベルを向上させていく、というマインドが製造や研究開発の現場にもしっかりと共有されており、我々環境安全部門のリードのもと、より上手にモノ作りをしていただくために、皆が同じ思いをもって取り組みを進めています。 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 まずは「労働安全」関連のチームで各業務をご担当いただきます。 (これまでのご経験や適性によって担当業務の内容を検討します。) 徐々に業務の幅を広げていただきたいと考えています。 ▼3〜5年後 将来的には、適性に応じて、富士支社の環境安全業務全体を取りまとめる次代リーダーとして活躍いただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
グンゼ株式会社
福島県本宮市荒井
五百川駅
400万円~699万円
繊維 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
業界トップクラスのシェアを誇るグンゼのペットボトルやトイレタリーなどのプラスチックフィルムの生産技術を担当して頂きます。 ■業務内容: ・押出成形による延伸フィルム製品の量産化に向け課題解決の推進を行っていただきます。 ■業務詳細: ・生産設備の運転条件や設備稼働状況の解析、改善、最適化 ・生産技術向上を目的とする既存設備の改造、新規技術の検討とその具体化 ・廃プラスチックの再利用方法の開発 など ■製品特徴: ・食品用途を中心とした高機能・高付加価値の包装用プラスチックフィルム ■魅力・やりがい: ・業界トップクラスのシェアを誇るグンゼのペットボトルやトイレタリーなどのプラスチックフィルムの製造工場です。プラスチックを資源循環型へ変革させて行くことに力を入れています。新たな技術の確立において、自身のスキルの力を生かし、高めて行くことができる環境です。様々な生活の新たな機能や価値、トレンドを生み出すことができます。 ■配属部署: 技術課 5名(男性4名:40代 女性1名:40代) ■出向先:福島プラスチックス株式会社(福島県) ・グンゼ株式会社の100%子会社で、食品用途を中心とした高機能・高付加価値な包装用プラスチックフィルムを製造しています。
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
550万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【エンジン制御アルゴリズムの開発およびシミュレーション・モデルベース開発環境の構築をお任せ】 ■業務概要: 自動車のエンジン制御において、制御アルゴリズム開発から評価まで一貫して関わり、モデルベース開発(MBD)を軸とした新しい開発体制を築く重要な役割を担っていただきます。 ■具体的には: ◇エンジン制御アルゴリズムの開発 エンジン単体や車両状態に応じて最適な燃焼が得られるよう、点火タイミングや燃料噴射量などの制御値や最適化アルゴリズムを設計します。(MATLAB/Simulinkを用いたモデル設計) ◇MBD制御開発・シミュレーション環境構築 ・HILS(Hardware-in-the-Loop Simulator)やCarSimを活用し、ECU制御システムの挙動をバーチャル環境で検証。開発期間の短縮と試験リスクの低減を図ります。 ・要求仕様をもとにシステム設計/ソフト設計をモデル化し、自動コード生成が可能な開発フローを構築します。 ■業務の進め方: <業務の流れ>※段階的に進行 要求仕様の把握→システム設計(ブロック図の作成)→ソフト設計(モデル詳細化)→自動コード生成→適合評価 ・チームでの開発を進め、モデルベース開発のリーダーや実務メンバーと連携しながら、開発/検証/改善を繰り返します。 ・実車試験だけでなく、HILS等を活用したバーチャル検証環境を活かし、実効性と効率の両立を図ります。 ■使用ツール: C言語、MATLAB/SIMULINK ■魅力: ◎制御値を変えることでクルマの挙動がリアルに変化する様子を自ら体感しながら最適化できる ◎自分の関わった車両が市場で使われる喜び、お客様の暮らしと直結する開発業務に携わる実感が持てる ◎ハイブリッド制御領域やドライブ制御(電子制御4WD等)など高度かつ先進的な領域にも関与可能 ◎新規制御開発の初期から携わり、新しいエンジン制御を作り上げる喜びを感じることができる ■キャリアパス: ・入社後はOJTや実務を通じて開発実績を積み、スペシャリストまたはプロジェクトリーダーへ成長することを期待します。 ・制御設計/適合/MBD環境開発など部室内ローテーションで業務の幅を拡大可能です。 ・将来的には車両全体の制御設計領域への展開も視野に入ります。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車販売株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
自動車部品 その他, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【日産系ディーラーでトップクラスの販売実績/全国に事業所を構える安定基盤/県外転勤無し/残業月12時間程でワークライフバランスよく就業可能!】 ■業務内容: ご入社後は各支店に配属後、お客様のカーライフステージに合わせて最適な一台をご提案していく営業職をお任せします。 当ポジションではお客様ひとりひとりに安心と満足をご提供し、お客様と長いお付き合いができるお仕事です。 詳細業務は以下の通りです。 ・個人/法人顧客に対する日産車の提案販売 ・自動車保険やその他自動車用品の販売/コンサルティング ・車検や点検等のご案内/アフターフォロー ※担当顧客は個人3割/法人7割程の割合です。 ■業務イメージ: <個人の場合> ・まずはお客様にご来店頂き、要望や課題をヒアリングします。その後、試乗を通じて車種の魅力や最新の技術を体感頂き、カーライフステージに合わせてご購入プランの提案を行います。 ・契約頂いた後は納車に向け各種登録手続きを行い、納車後は点検や車検、保険など定期的なコミュニケーションを図ります。 <法人の場合> 法人は主にリース会社・中小法人などへの訪問営業となります。 メール・FAX確認/見積書・資料作成/お客様先訪問・日次報告などを行います。 ■働き方: 当社は健康経営優良法人(大規模法人部門)に5年連続認定を取得しており、社員が健康に長期的に働ける環境と仕組みづくりに日々努めております。 ・年間休日114日 ・実働8時間勤務 ・県外転勤無し ・土日祝日休み ・残業月12時間程 ※法人顧客の割合いが多いため、残業時間は少なくワークライフバランスよく就業可能です。 ■日産のビジョンについて: 日産では新たな長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を発表。2050年までにカーボンニュートラルとゼロ・エミッション車を実現し、電気自動車を誰もがどこででも利用できるようにするというビジョンを掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本製紙株式会社
北海道旭川市パルプ町
400万円~999万円
製紙・パルプ 機能性化学(有機・高分子), 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
【将来の経営幹部候補/連結売上高1兆円トップクラスの製紙会社/寮・社宅完備(希望制)/自社工場の計装技術をお任せ/発注者側へステップアップ可/働き方改善ができる/福利厚生充実】 ■業務内容: 工場の工務部門にて、計装全般に関わる仕事をお任せします。 ご本人のこれまでの経歴、専門軸、ご希望に応じてご活躍いただきます。 ■キャリアパス: ・将来の経営幹部候補である総合職としてお迎えします。キャリアの中で転居・転勤を伴うジョブローテーションがあります。 ・入社後は計装分野のスペシャリストとして中長期的に業務にあたってもらうことを期待しています。 ・実務経験や志向に応じて、国内・海外の他拠点での経験蓄積や、新規事業立ち上げ等の各種プロジェクトへの参画、工場の工務部門のライン長(部長・課長)をお任せします。 ■求める人物像: ・計装技術者として、リーダーシップと指導力を発揮できる方。 ・製造現場や、現場で働く人たちを大切に思ってくれる方。 ・コミュニケーション能力のある方。 ■就業環境: ・計画的な工事・修繕による早出残業がありますが、年間平均では20時間程度/月です。 ・稀に突発的なトラブル対応のため業務時間外や休日に呼び出しが生じる場合もあります。(年1〜2回あるかないか) ■旭川工場での生産品目: 上質紙、微塗工紙、情報用紙、壁紙原紙、食品容器原紙、クラフト紙、板紙 ※連結売上高1兆円と国内、世界市場でトップクラスの実績を持つ製紙会社です。洋紙の製造、開発を主としていますが、成長している分野(パッケージ事業、家庭紙・ヘルスケア事業、ケミカル事業、エネルギー事業)に力を入れており、木材の可能性を紙以外の幅広い分野に広げています。森林経営も含めた一連のバリューチェーンの中で木材を残らず活用する「総合バイオマス企業」として持続可能な産業の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友精密工業株式会社
兵庫県尼崎市扶桑町
建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 組立・その他製造職
〜検査業務の経験を活かせる/教育制度・待遇・福利厚生など充実◎/あらゆる事業で業績好調の優良企業/住友グループで安定性◎〜 ■業務内容: 航空機のジェットエンジン用の熱交換器等に関わる受入検査・工程検査・完成検査、及びそれに付随する検査書類の作成業務をお任せします。 また、検査手順書・不適合品帳票等の作成および職場作業の改善活動などにも携わって頂きます。業務は、主に空調完備の検査室での実施となります。 ※業務の割合:書類作成業務よりも、検査器具を用いての検査や目視検査など、ご自身で手を動かしての業務が多いです。 ■入社後の流れ: (1)寸法の測定の仕方、図面の読み方などを先輩が指導します。 (2)OJT研修で、実際の製品の測定、書類の準備などをかけて学びます。 (3)検査員の資格を取得 ※検査員の資格を取得するまでは半年程度を予定しています。実務(検査業務)については資格取得後となりますので、約半年間、先輩社員が手厚くフォロー致します。 ■組織構成 完成検査職場には、合計11名が所属しており、20代〜50代まで幅広い世代が活躍しています。経験豊富なベテラン社員からしっかりと、ノウハウ・知識を引き継げる環境です◎ ■魅力・やりがい: 半世紀以上にわたり、プロペラ・脚・熱交換器を中心に航空機用機器を設計・製造してきました。これら豊富な実績と経験により、航空機の飛行安全に直接関与する製品を開発・製造できるリーディングカンパニーとして確固たる礎を築きあげました。 災害派遣時や物資の輸送時に活躍する自衛隊の航空機部品を扱うため、国内外の社会貢献性が高い業務です。自社製品が取り付けられた機体を映像で見たり目の当たりにすると、責任感とやりがいを感じます。 変更の範囲:会社の定める業務
シンフォニアテクノロジー株式会社
愛知県豊橋市三弥町
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜公共向け設備における電気工事の調達業務全般を担当/創業100周年を迎えた電機機器メーカー/フレックスタイム制有〜 ■業務内容: 当社が手掛ける主に公共向け設備における電気工事の調達業務全般をお任せします。 ■主な業務内容: ・新規仕入先開拓・見積取得/競合/査定等による価格交渉・発注・納期調整・品質指導等を担当いただきます。 ・仕入先だけでなく社内(部内外含む)関係者とも連携を行い、業務を遂行します。 ・発注金額が数億円規模の高額案件も扱っていただきます。 ・電気工事の調達業務の他に、社内設備や当社製品に関する設備・部材全般の調達業務もお任せ予定です。 ・必要に応じて仕入先への出張(主に日帰り)が発生します。 ■やりがい: 当社の主要なビジネスユニットの一つ、社会インフラユニットは、水の安定供給を支える上下水道監視制御システム、道路やトンネル・駅舎などで活躍する交通管理用電源設備など、安心・安全で暮らしやすい生活を支える社会インフラ構築に貢献しています。社会インフラユニットにおける電気工事の調達業務は当社発注案件の中でも比較的金額規模の大きい手配も多く、新規仕入先開拓を含めた工事業者の確保、価格査定・交渉による原価低減等、当社事業運営や業績への影響度の大きい重要な業務です。社内外の多くの関係者と良好な関係でコミュニケーションを図りながら、プロジェクトを完遂することで得られる達成感がやりがいとなっています。 ■出張について: 1〜2回/月程度 日本国内各地(海外は想定なし) ■当社について: 当社は、「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや上下水道設備の配電盤等、多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップシェアの製品も数多くあります。弊社製品は、半導体業界、自動車業界、航空業界、FA業界、公共団体、食品業界、アミューズメント業界など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっております。その結果、会社全体の業績は、特定業界の需要変動に大きく影響する事がないため不況に強く、安定しているのが当社の強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療機器メーカー, IT法人営業(直販) 医療機器営業
【プライム上場・エムスリーGの安定基盤/頑張りはインセンで評価/クラウド型電子カルテ新規導入数トップクラスシェア】 ■業務内容: 医療機関(クリニック・薬局)を対象に、当社主力製品である『エムスリーデジカル』及び『デジスマ診療』等の医療DX推進サービスの提案営業をお任せします。 【営業スタイル】 ・営業は、システム提案から導入までがメインの職域となり、導入までのプロジェクト管理の役割を担います。 ・新規顧客は、エムスリーGが運営する『m3.com』経由や医療機器メーカー、卸会社、ドクターから紹介が多いため、テレアポや飛び込みはありません。 ※医療業界はドクター同士の情報網の影響力が強いため、ドクターと丁寧な信頼関係を築き、次につなげることが重要になります。 【1日の流れ】 ・自宅から商談先まで、直行直帰可能。自分の裁量でスケジュールを組むことができます。 ・クリニックの休憩時間に合わせて商談を行うため、お昼休みや夕方が商談の時間帯となります。 ■給与・評価制度: ・給与のベースは、【基本給+残業代+賞与】で構成。 【インセンティブ制度】 ・営業成果に応じて、ベースにプラスしてインセンティブが支給されます。 └受注件数ごとにインセンティブが支給されます。インセンティブ金額は上限が決まっていないため、頑張った分がしっかり評価される環境です。 ★年収1,000万円に到達することも可能! ★給与ベースがあるため、安心してチャレンジができる環境です。 ■研修体制: 入社後:3週間、東京営業所にて、製品知識、業界知識習得及び商談同行(OJT)等を中心とした研修を行います。独り立ちまでしっかりサポート。 現場配属後:社内勉強会やロープレ大会など、営業スキルを磨ける環境です。 ■魅力: ・2024年度の累計導入数は約7,700台。クラウド電子カルテ導入数トップクラスを誇ります。新規開業クリニックからも圧倒的に選ばれています。また、マイナンバー保険証の導入など、今後も医療業界でのDX推進が進んでいくため、ビジネスチャンスが多い環境です。 ・医療業界で確固たる地位があるエムスリーが親会社である安定基盤。ベンチャー気質もありつつ、社会貢献度が高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ