311224 件
株式会社ネオマーケティング
東京都渋谷区南平台町
-
500万円~799万円
マーケティング・リサーチ, 広告・メディア法人営業(新規中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜商品開発段階からデジタルマーケティングやPRまで一気通貫で実践し、リサーチ結果を最大限活用し多くの商品・サービスに反映させることで、本質的なお客様の課題を解決していただきます!〜 ■当社の魅力 ・メーカーを中心に金融、小売り、官公庁、大学など幅広い業界とのお取引があります。取引社数累計3,000社以上、プロジェクト数は累計40,000件以上です。 ・業界や業種で担当を区切っていないため、幅広い業界に携わることができます。 ・マーケティングの上流から下流まで全てのソリューションを提供できるため、幅広い知識が身に着きます。 ■業務概要 リード顧客へのアプローチから課題ヒアリング/課題に合わせたデータ調査・分析などの施策検討/施策を実行するためのチーム立ち上げ・各部門への指示出し/顧客への結果報告までを一気通貫でお任せします。 ■業務詳細 ・問い合わせ対応や、リード顧客へのテレアポなどによる商談機会の獲得 ・顧客のマーケティング課題のヒアリング ・社内プロジェクトチームの立ち上げ ・企画書作成、提案 ・調査データ・分析結果の活用方法・販売戦略の提案 ・マーケティングリサーチの質的・量的データを根拠としたデジタルマーケティング広告やPR支援施策の提案 ■キャリアパス ご自身の希望・ビジョンに応じて、大きく2種類のキャリアを歩むことができます。 1)セールス領域でキャリアアップ マーケティングコンサルタントとしてのキャリアを積み、セールス領域のマネジメントに携わることができます。 ・2〜4年:サブリーダー ・4〜7年:リーダー・サブマネージャー ・7〜10年:マネージャー・営業・事業統括責任者 2)スペシャリスト領域にキャリアチェンジ 専門性の高い他部門へ異動し、スペシャリストを目指すことができます。 ・マーケティングリサーチャー ・クリエイティブディレクター ・ストラテジックプランナー ・デジタルマーケター ・BtoBマーケター など ■組織構成 ・マーケティングセールス部には現在約40名在籍しており、5〜8名程度のグループに分かれています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ブッシュ株式会社
神奈川県平塚市めぐみが丘
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【世界第2位のシェア!/国内90%のシェア/年間休日126日/多種多様な業界にニーズがある「真空技術」により安定!/世界最大の真空ポンプ、ブロワー、コンプレッサーの製造メーカーの日本法人】 ■業務概要: 真空実施ユニットの電気制御設計の求人です。 当社の真空ポンプを活用し、競争力のある生産設備を持つお客様向けに、ポンプ周辺の付帯設備やポンプ制御システムなどの価値を提供することで、ユーザーの要望を実現するお仕事です。 ■具体的には: ・PLCおよびタッチパネル(HMI)設計業務 ・盤設計業務 ・盤受入れ検査、社内外調整、お客様への操作説明等 ・盤関連図書作成、工程管理、予算管理、品質・安全管理等、ベンダー管理 ■組織構成: 本部長を含め16名が在籍しています。 ■教育制度・キャリアパス: OJTにて丁寧にフォローいたします。中途入社の社員もいるためご安心ください。またキャリアパスとしても、マネジメントや専門性を高める専門職と希望に応じて様々なキャリアパスの提供を行っております。 ■魅力: ◎食品、化学と比較的安定した業界を顧客に持っており安定した業績を維持しています。 ◎外資系企業の中でも比較的、各国に権限委譲が進んでおり、また日本での歴史も長い事から全員が日本人です。10年〜20年と長く働く社員も多くなっています。 ◎経営に関しては中長期的な視点で進められており、堅実経営で、着実に成長をしています。 ■将来性: 真空技術は多くの産業で重要な役割を果たしており今後も必要不可欠です。 (https://jvia.gr.jp/vacuum/tree.html)また、新興技術にも応用されており、リチウムイオンバッテリーなど水素社会、脱炭素社会のための技術にも既に使用されており今後も伸びることが予想されます。
三菱電機ライフサービス株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
500万円~699万円
アウトソーシング, 意匠設計 設計監理
三菱電機グループ約200社の従業員及びOB、OGの方々向けに不動産、社員食堂や老人ホーム運営など「食」「住」「健康」「憩い」などを幅広くサポートしている当社にて、ワンルームマンション、事務所ビル、介護施設、寮、戸建ての企画から維持管理まで、三菱電機グループのあらゆる建物を担当していただきます。 ■業務概要: プロジェクトの計画/立案/設計・建築会社など外部会社への依頼・プロジェクト全体の進行管理・現場監修・完成後のアフターフォロー(維持管理、点検など) ■具体的な業務内容: ・寮、賃貸共同住宅、介護施設、事務所、倉庫、工場等の基本設計作成と設計者の作成した実施設計内容の検討、精査と施工の施主監理業務 ・当社所有または親会社、グループ会社所有の遊休地活用計画立案 ・土地分譲の区画割設計業務、土地開発工事の施主監理業務 ・既存建物の補修/修繕/改修工事の施主監理業務 ・既存建物の保守点検、建基法12条の特定絵建築物定期報告業務 ■採用後の将来展望:業務への取組状況や資質等を見極めたうえでキャリアアップを図るべく、全社ローテーション要員として転任の予定です。 ■当社について: 当社は三菱電機グループで働く人々の福利厚生の充実を図ることを目的として設立されました。専門力・創造力・企画力・提案力・機動力を結集した総合力でトータルライフサポートサービスを展開し、個別のサービスの充実化はもとより、それぞれのサービスを複合することにより付加価値の高いサービスを提供しています。人が快適に働ける職場、安心して豊かに暮らせる環境を創造するために当社は「住」、「食」、「憩い」、「ビジネスサービス」さらには「健康」、「介護」など幅広い分野で三菱電機グループに貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トリドールホールディングス
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
500万円~999万円
ファーストフード関連, 経営企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
<グローバルフードカンパニーを目指して世界36の国と地域へ1,700店舗以上を展開し、毎年100億円規模で成長を続けるトリドールグループ> ■業務内容: 海外事業を管轄する海外事業本部は、トリドールグループの海外事業全体を推進する部門であり、今回採用させて頂く方には、「アジア業態マネジメント部」に所属いただき、トリドールが現在海外にて展開するブランドの主担当者の補佐として、対象ブランドの成長を推進し、成長が続くトリドール海外事業の次世代のリーダーを目指していただきます。 (例:マレーシア発のハラル対応タイ料理チェーンの東南アジア各国展開/グローバルムスリム市場進出、シンガポール発の日本式カレーチェーンのグローバル展開、日本発天ぷらチェーンのグローバル展開) ◇グループ会社(海外の買収/出資した会社や、海外丸亀子会社)の経営管理 ・予算策定、実績モニタリング ・取締役会等、重要会議への参加 ・現地の経営層との関係構築、課題解決に向けた議論推進 ◇グループ会社(海外の買収/出資した会社や、海外丸亀子会社)の経営/事業企画 ・経営戦略の策定、及び実行支援 ・成長に向けた課題の特定及び解決(出店戦略の策定、サプライチェーン改善、マーケティングテコ入れ等) ・新規事業(次の進出国、地域の特定及び進出支援(分析、交渉支援等)、直営事業のフランチャイズ化など事業の変革、など) ※海外渡航あり。(頻度としては1〜2か月に1〜2週間程度) 入社直後は、前記(マレーシア発のハラル対応タイ料理チェーン)の担当をいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
タツタ電線株式会社
東京都新宿区荒木町
450万円~549万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜リモートOK(週1程度)/年休125日・土日祝休でワークライフバランス◎/福利厚生充実〜 ■業務内容: 当部門にて下記(1)電線・ケーブルの営業・販売、及び(2)関連業務をお任せします。 (1)既存顧客への営業活動を中心に、新規開拓営業も行っていただきます。 (2)工場との生産調整、在庫、納入、販売、入金までの管理、顧客との納期を含めた調整等をご担当いただきます 当営業部では、顧客の仕様、納期に対して日頃から重視したヒアリングを行い、受注活動業務を進めています! 技術職の者も営業に同行するような協力体制があります。 インフラ電線としては、配電用、設備用、火力・原子力発電所用 等を取り扱っています。 ■魅力: ◎当社の強みである「顧客ニーズに応えた製品開発」を形にするため、当営業部では、顧客ニーズのキャッチアップを日頃から重視して業務を進めています。必要であれば、技術職も営業に同行できる協力体制があります。 ◎電線・ケーブルは、目に見えない・目につきにくいところで我々の生活を支える重要な役割を担っており、世の中に貢献できるという実感が大きなやりがいに繋がります。 ■組織構成について: ◇インフラ電線営業部(配電用、設備用、火力・原子力発電所用 等) 15名:20代3名、30代4名、40代4名、50代3名、60代1名 ◇中途採用者・若手も多く活躍しております。 ※営業統括部には、大阪工場内にある営業部本体と、東京支店の2拠点があります。本求人は、東京勤務からのスタートになりますが、将来的には転勤によるジョブローテーションを行う可能性もございます。 ■当社について: 電線で培ったコア技術を活かし電子材料の導電性ペーストを開発しました。その後、世界で初めてスマートフォン等のモバイル端末に欠かせない「電磁波シールドフィルム」を開発し、世界トップクラスのシェアを有する製品となりました。現在は、コア技術をさらに他方面に展開し、半導体分野や医療分野、センサー分野へと進出。今後も研究開発型企業として、成長を続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
エイム株式会社
東京都日野市日野
甲州街道駅
450万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
〜エンジニアのキャリアを尊重する会社/年休121日/完全週休2日制/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 日野自動車株式会社様にて、次世代(BEV、HEV、FCV)トラック・バスのワイヤーハーネス経路検討の業務をお任せします。 ■業務詳細: ・トラックおよびバスのワイヤーハーネス経路検討設計業務、図面作成業務 ・関係部署やサプライヤーとの調整、打ち合わせ、議事作成展開など ・設計段階から量産までの品質確認/コストなどの情報など取りまとめ ・軽量化/コスト削減の為の検討業務 ・工場での生産立会い(初品確認、不具合対策検討など) ■ポジションの魅力: (1)グローバルな影響力を持つ製品開発への関与 ・国内や世界中で販売されるトラックやバスのワイヤーハーネス設計に携わることができます ・自分が関わった設計が実際の量産車に採用され、世界中のユーザーに使用される達成感を感じられます (2)最先端技術へのチャレンジ ・自動運転や電動化の進展に伴う新しい技術に携わる機会を得る事ができます。 (3)多様なスキルの習得とキャリア成長 ・独自の開発手法(品質管理、原価低減活動、VE/VA手法など)を学べます (4)チームワークと協力体制 ・経験豊富なエンジニアと協力し、技術力の向上や視野の拡大が可能 (5)安定した業務環境と充実したサポート体制 ・大手企業の安定した業務フローのもとで、安心して設計業務に集中できます ・ベテランエンジニアや専門アドバイザーからのサポートを受けながら成長できる環境があります ■当社の特徴: エンジニアのキャリアを尊重する会社です。若手社員向けの目標設定制度(MBO)や、定期的に上司との面談もあります。また、本人の希望しない異動や転居はないため、ご自身のライフプランと仕事の両立がしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社菓匠三全
宮城県仙台市青葉区大町
大町西公園駅
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【「萩の月」「ずんだシェイク」をはじめとする約100種類のお菓子の超老舗菓子メーカー/育休産休実績100%/残業平均月20h/主任クラス】 ■ポジション概要: 駅、空港、百貨店などテナントオーナー様や大手小売店様などに向けて営業いただきます。既存メインですが、新規販路開拓もお任せします。 また、将来的にはチームのリーダーとしてチームの指導育成も担っていただきます。 <役職>主任クラス:営業MGR(課長クラス)のもとで営業活動をするポジションです。 ■業務詳細: ・既存顧客との商談およびフォローアップおよび新規取引先の開拓 ・営業チームのリーダーとして日々の営業活動のサポート・指導(戦略に基づいた目標達成の推進) ・売上データの収集および分析、課題の発見・改善提案 ・店舗や販売現場での販売促進施策の実施およびサポート ■組織構成: 東京エリアは現在3名で担当しております。 それぞれ、エリア・店舗ごとに担当が決まっており、その担当エリアにおいての売上拡大をミッションとしてご活躍いただきます。 ■当社の魅力: 宮城県に本社を構える当社は、これまで正社員の人員を減らすことなく安定した経営基盤を保っております。販売チャネルを、店舗から通販、大手スーパーに拡大するなど、常に新しいことを取り入れ、時代の流れに合った商品作りをしています。 ■風通しのいい環境: 現場の声を参考に商品化されたものが多く、現場でお客様と相対する販売メンバーの方への期待はとても大きいです。また、社員教育も徹底されており、研修や講習会への積極的な参加や、全国的に行われている電話応対コンクール、接客ロールプレイングコンテストにも参加しています。当社の社訓にもある、「お客様へのサービス」を常に追求し、お客様に合った接客ができるよう日々努めています。 ■当社のビジョン: 当社は常に新しい感動を生みだすべく商品開発を進めています。近年では『ずんだ茶寮』『HONMIDO』といった新しいブランドも誕生し、和洋問わずお客様にお菓子のおいしさや楽しさを提供し続けています。当社のビジョンに共感し共に志を持って働ける方を求めています。
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
550万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎注文住宅営業3年以上経験者に入社祝い金400万円/注文住宅営業1年以上〜3年未満または不動産販売営業3年以上経験者に入社祝い金120〜360万円※9月30日以降応募〜12月1日入社までの方 <業務概要> モデルハウスに来場されたお客様へ、「理想の家」をご提案するプロフェッショナルとして、タマホームの住宅を提案していただきます。来場からお引渡まで、すべてをプロデュースしていただくお仕事です。 <業務内容> (1)ヒアリング・プラン作成:ご予算や家族構成、理想の暮らし方など、お客様のご希望をヒアリングしながらプランの作成 (2)提案:営業担当専用のプランニングソフトを使用し、間取りや内観・外観パース、水回り設備等をモニターに映しながら提案 (3)その他:住宅建設地の現地調査や役所調査、住宅ローンのご相談 等 \こちらのポジションの魅力点/ 「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」で有名CMをはじめ、会社全体で集客に力を入れており、営業自身が新規のお客様を集める必要はありません。モデルハウスにご来社いただいた方に対して、上記営業をお任せいたします。タマホームの新築住宅は業界の平均坪単価より半額以下の単価で購入が可能であり、住宅性能も高く大変人気な注文住宅です。 <営業目標について> 営業目標については6〜7棟となり、基本皆達成をしております。1棟当たりにつきインセンティブが発生するため、インセンのみで800万稼いでいる営業もおります。 ※インセンティブは契約、着工、上棟、引渡し時にそれぞれ発生し、各タイミングの翌月支給となります。 <就業環境> 新規開拓営業がないため、残業時間は月平均20〜30時間となっております。 \福利厚生/ 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 <当社について> 「日本の家は高すぎる」今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆◇中途入社者多数・他業界からのメンバーも活躍中/コネクテッド・自動運転による「交通事故死亡ゼロ」の実現/海外売上高比率8割超のグローバル企業◆◇ ■概要 プロダクトマネージャー(PdM)は、プロダクトという単位で価値創造を推進し、継続的な進化を支える中核人材として、プロダクトマネージメントを担っていただきます。 ■組織ミッション 世界No.1のモビリティソフトウェア企業を本気で目指し、日々変化する顧客ニーズに爆速で対応しながら、継続的な改善と価値創造を通じてHondaらしい顧客体験を実現するデジタルプロダクトチームの構築とマネジメントを実現してまいります。 ■期待する役割 単なる機能開発ではなく、事業戦略・技術戦略を統合したプロダクトづくりを担っていただきます。本格的なSW OTA開発をリードするため、顧客体験のKGI/KPI設計からバックログ運用、開発優先度付け、リリース評価まで一気通貫でマネジメントいただきます。 ■業務内容 ・プロダクトの中長期ロードマップ、KPI策定・管理 ・新機能や改善施策における企画立案、要件定義、仕様作成 ・エンジニア・デザイナーとの開発ディスカッション、優先順位の整理 ・スクラムやカンバン等のアジャイル開発体制推進 ・リリース後の効果検証、定量・定性データに基づく改善提案の実施 ・ビジネス部門やハード側の開発部門、UXリード、事業リード、開発チーム等との連携によるプロダクト価値最大化の推進 ■業務の魅力 ◇未踏領域での裁量とチャレンジ:クルマの「売って終わり」から「保有後の価値進化」へと転換する未経験領域にて、自由度高く取り組める ◇グローバルでの活躍:海外市場の実態に向き合いつつ最先端の顧客体験開発に携われる ◇Hondaの“第二の創業”を牽引する役割:ソフトウェア起点での開発からHonda全体の変革の起点となれる ■キャリアパス プロジェクトマネジメントの経験を積みながら、プロダクトマネージャーやプロジェクトを束ねるプログラムマネージャーのパスを考えています。 ■働く環境 ◇Hondaを顧客起点のソフトウェアデファインドな企業へ変革するため、組織の枠を超え、発信・リードしていく風土 ◇中途入社者も多く、年齢や経歴に関わらず、主体性やリーダーシップを発揮できる環境
株式会社GSユアサ
京都府福知山市長田野町
500万円~649万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(その他無機) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務概要: ハイブリッド車用リチウムイオン電池の設計/性能評価/解析を担当していただきます。成長業界における化学エンジニアとして、キャリアの幅が広がるポジションです。 ■業務詳細: ・電池材料の基礎評価および開発業務 ・自社電池および他社電池の解体解析業務 など ■募集背景: 世界的な環境規制強化にともなう電動車の普及拡大見込みを背景に、ハイブリッド車用のリチウムイオン電池事業の重要性が高まっており、開発体制強化のための募集を行っています。 ■入社後の流れ: 製品開発を行うチームと量産開発を行うチームとに分かれて業務を進めています。入社後はお持ちのスキルや適性に合わせて配属し、先輩社員やグループリーダーから指導を受けながらスキルを習得いただきます。キャリア入社者も活躍しており、風通しのよい職場環境です。 ■キャリアステップ: ・入社後1~3年で電池材料評価や設計、競合電池の解析等を経験した後、適性により電池全体の設計やチームリーダー、顧客折衝等にも携わっていただきます。ご希望があれば開発者としての経験を活かしてより量産側や研究側などに調整いただくことも可能です。 ■出向について: 入社後は株式会社GSユアサ雇用/株式会社ブルーエナジー(事業内容:高性能リチウムイオン電池の製造・販売および研究開発)への出向勤務となります。ただし「別会社」というよりは「一つの部署」に近い立ち位置であり、GSユアサとは非常に近しい関係性です。 ■事業所の特徴: ◎成長著しい電動車両向けリチウムイオン電池を扱っており、新工場設立など積極投資が行われています。 ◎革新的な技術でものづくりを推進したサプライヤーとしてトヨタ社より「技術開発賞」を授与されるなど、高い技術力から各カーメーカーの厚い信頼を得ています。 ◎ショッピングセンター、医療施設、学校などが近隣にまとまっており、生活や子育てにも適した環境です。保育所整備も進み待機児童ゼロを実現したほか、甲子園出場校や京大進学者排出校を含む高校も6校あるなど、教育環境も充実しています。 ■事業の特徴: 日本で初めて鉛蓄電池を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 変更の範囲:製造・事務業務を除く当社業務全般
河村電器産業株式会社
愛知県瀬戸市暁町
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, システムエンジニア(汎用機系) システム開発・運用(アプリ担当)
■概要:同社「情報システム部」にて社内SEとして、生産系システム(人事・会計・調達・販売物流など)の企画開発/要件定義や保守・運用等に従事していただきます。 ■詳細:主な業務内容は以下の通りです。 ・システム開発(要件定義〜運用〜保守) ・ネットワーク、アプリケーション等の社内システム環境構築 ・ヘルプデスク等 ・ベンダーコントロール(協力会社との折衝・調整・管理業務) ※入社後は、先輩社員より業務の進め方について丁寧なレクチャーを行いますので、ご安心ください。 ■仕事の範囲:同社の「情報システム部」では主に要件定義~保守・運用をご担当頂き、システムのプログラムは協力会社が担当範囲となります。そのため、ご入社頂く方にはシステムの要件定義~保守・運用業務、および協力会社との折衝・調整・管理・プロジェクトの推進業務をご担当いただきます。 ■同社製品一例:住宅設備、産業用設備(分電盤、制御盤・警報盤・キュービクル、監視制御機器)、太陽光発電、省エネ関連(eモニター、EVコンポ).。 ■魅力・PR:同社は新製品への投資・開発が積極的です。世界各国で特許を申請しており、その数は世界13ヶ国で142件を誇ります。オンリーワン技術・製品、電設資材だけでなく、「ビジネス専用宅配ロッカー Bizbo」「感震ブレーカー」「電気自動車用充電器(EVコンポ)」なども多数輩出。 ■働きやすい環境:年間休日124日(完全週休2日制)、全社平均残業時間20時間未満、産休・育休取得実績有(男性含む)、時短勤務OK(小学生まで)、出産祝い金・入学祝い金あり、年3回の賞与支給ありなど、将来的に家族を持つ予定の方、所帯を持つ方は腰を据えて安定的に働くことが可能です。 ■中途社員が活躍しやすい独自の制度・環境:同社は入社歴関係なく、自分のアイディアを製品化する「iフェスタ」という制度・環境がございます。顧客の声や世の中の課題に対して気付いたこと、自分のアイディアでこんなことをやりたい、こんな製品を生み出したいというアイディアを形にすることが可能で、実際同コンテストから製品化したものも多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK北海道株式会社
北海道札幌市中央区北一条西(1〜19丁目)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
住友商事グループのSIerであるSCSK。そのグループの一員としてITで北海道企業の発展を支えているのがSCSK北海道です。 あなたには開発エンジニアとして、道内の企業のDX化を支える業務アプリケーション構築の担い手として、上流〜下流工程まで様々なフェーズをお任せします。 お任せするプロジェクトは様々。個々のスキルや希望に合わせて適切な案件をアサインします! <具体的には> ・基本的に、案件にはチームで対応。少ない場合で2〜3名、平均して10名ほど、中には100名規模のものもあります。 ・期間は平均半年〜2年で、大きなプロジェクトでは3年以上のケースも。 ・ECサイトの構築から物流システム、店舗で使用するアプリなど一貫して当社で手掛け、15年以上取引が続いているクライアントもあります。 <案件について> ジャンルも規模も様々ですが、道内外の大手企業様のシステム開発プロジェクトを手掛けています! 【一例】 ・巡回・点検作業効率化ソリューション「CHECKROID」(自社開発) ・食品製造業向けソリューション「TABECLA」(自社開発) ・企業の基幹システム(総務・経理・人事等) ・大手流通小売業向けシステム開発、保守 (店舗・商品・物流・海外店舗向けシステム、ECサイト、インフラ構築) ・iOS・Android向けアプリ開発 ・畜産業向けのAIを活用した牛生体管理システム開発 ・アパレル業向けECサイト開発(フロントエンド・バックエンド) など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TFエンジニアリング
東京都台東区蔵前
350万円~499万円
機械部品・金型 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【完全未経験歓迎!1〜2年かけてじっくり育成/東証スタンダード企業グループの安定感/年休122日/タイムカードできっちり残業管理◎17時定時での退社もできる環境】 配管施工工事(消火設備など)を行う当社において、現場代理人として消防設備(主にスプリンクラー)配管に関する工事の工程管理・安全管理をご担当頂きます。 ※実作業は職人の方が行うので、現場にて工事全体の管理をお任せします。 【業務詳細】 入社後は、下記業務を少しずつ覚えて頂きます。 ・配管施工管理(職人および下請業者の管理や現場のマネジメント) ・現場管理、品質管理、原価管理、安全管理等 ・自社工場との図面や納期管理 現場にて、ゼネコンの方や職人と交渉する機会が多く御座います。 【納品・施工実績】 ・国内ゼネコン・サブコンなどで多数実績が御座います。 ・施工対象は、マンション等の住宅、スーパー、複合施設など様々です。 【働き方】 ・現場は関東圏内のため、出張はございません。 ・また、夜間勤務は基本的になく定時で上がれる環境です。隔週で土曜出勤もありますが、休日出勤手当はしっかりと出ます。なお、残業時間管理もタイムカードにて行っておりますのでその点もご安心ください。 【教育体制】 ・半年ほど東京本社にて内勤の研修がありCADや図面の読み方について学んでいただきます。 ・その後、現場のサポートから入っていただき、独り立ちするまで1〜2年ほど現場を担当していただきます。 ・資格取得支援制度もあるため、ご負担なく資格取得が可能です。 【今後の展望】 親会社であるテクノフレックス社と協業しながら、単なるメーカーではなく、施工会社としても地位を築いていきたいというのが同社の展望となります。現時点で引き合いも多く、着実に売り上げを伸ばしており、今後の成長も期待できる産業です。 【同社について】 ・TFエンジニアリングは2014年3月に消防設備の鋼管加工製造する会社として設立され、その後、鋼管加工製造の技術を生かしテクノフレックスの真空機器部門と連携して半導体分野向けステンレス製プレハブ加工製図の作成へと業容を拡大し、また2018年1月に北関東を中心に消防設備工事を展開する旧防災企画とグループ内合併し製工一体化しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーエス自動車
岡山県岡山市東区古都宿
350万円~599万円
自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜日本フルハーフ岡山の指定サービス工場/健康経営優良法人2024認定会社/JFEなど大手との連携/ ■概要: 平成14年に岡山市で創業以来、物流業界ををえる存在として、大型貨物車、ミキサー車などの特装車をはじめ、中型車、乗用車、エコカーの整備・修理・鈑金・塗装を幅広く手掛けております。今回は整備士の仲間を新たに迎え入れたいと考えております。 ■業務内容: 主な業務は、車両の点検・整備、電気装置部分の点検・整備・修理です。各種自動車の整備及び車検業務全般をお任せいたします。また、大型車改装業務等を行うこともあり大型免許の資格があれば対応いただくことがあります。※手に職を着けたい方は歓迎です。国家資格(整備士、検査員、大型運転集)が取得可能で、取得時には全額補助されます! ■入社後の流れ: 未経験で入社した方は、まずはタイヤ交換などから初歩的な車の仕組みを学んでいきます。前職が介護や接客業など様々社員が在籍しており、車いじり好き、車自体が好きという方は大歓迎です。また、未経験から資格を取得するまでの流れとしては、下記の通りです。 ※自動車整備士3級:1年(学校機械系にいた方は半年程度)→ 2級:3年程度(講習があり、試験代は会社負担) ■就業環境: 20〜30歳の若手層も多く、活気のある環境の中で、福利厚生と社員旅行や新年会等も会社負担での実施も行っております。社員の資格取得を全力で支援し、万全の教育制度を整えております。必要な資格を取得した場合には、手当を別途支給、資格取得に限らず技術セミナー、自己啓発セミナーなども開催しております。 ■当社の魅力: 地場に大型車の車検整備体制が整っている会社が少ない中、当社は日本フルハーフ株式会社の指定サービス工場、新明和光、極東開発工業の認定工場、日本トレクスの協力サービス工場ということもあり、実績・体制が整っている背景から安定した受注を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
〜日本フルハーフ岡山の指定サービス工場/健康経営優良法人2024認定会社/JFEなど大手との連携〜 ■概要: 平成14年に岡山市で創業以来、物流業界ををえる存在として、大型貨物車、ミキサー車などの特装車をはじめ、中型車、乗用車、エコカーの整備・修理・鈑金・塗装を幅広く手掛けております。今回は整備士の仲間を新たに迎え入れたいと考えております。 ■業務内容: 主な業務は、車両の点検・整備、電気装置部分の点検・整備・修理です。各種自動車の整備及び車検業務全般をお任せいたします。また、大型車改装業務等を行うこともあり大型免許の資格があれば対応いただくことがあります。※手に職を着けたい方は歓迎です。国家資格(整備士、検査員、大型運転集)が取得可能で、取得時には全額補助されます! ■入社後の流れ: 未経験で入社した方は、まずはタイヤ交換などから初歩的な車の仕組みを学んでいきます。前職が介護や接客業など様々社員が在籍しており、車いじり好き、車自体が好きという方は大歓迎です。また、未経験から資格を取得するまでの流れとしては、下記の通りです。 ※自動車整備士3級:1年(学校機械系にいた方は半年程度)→ 2級:3年程度(講習があり、試験代は会社負担) ■就業環境: 20〜30歳の若手層も多く、活気のある環境の中で、福利厚生と社員旅行や新年会等も会社負担での実施も行っております。社員の資格取得を全力で支援し、万全の教育制度を整えております。必要な資格を取得した場合には、手当を別途支給、資格取得に限らず技術セミナー、自己啓発セミナーなども開催しております。 ■当社の魅力: 地場に大型車の車検整備体制が整っている会社が少ない中、当社は日本フルハーフ岡山の指定サービス工場、新明和光、極東開発工業の認定工場、日本トレクスの協力サービス工場ということもあり、実績・体制が整っている背景から安定した受注を行っております。 変更の範囲:無
マリモ電子工業株式会社
長野県上田市諏訪形
城下(長野)駅
300万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜UIターン歓迎!引越手当・家賃補助あります!/平均残業時間20時間、年間休日126日で働き方◎/業界未経験大歓迎!〜 ■業務内容 ソフトウェア開発、電子回路開発を行う当社のPCアプリケーションソフトウェア設計をご担当いただきます。 開発業務において、上流工程から下流工程までソフトウェア開発工程全てをお任せします。また、画面設計やプログラム製造だけでなく、設計書、取扱い説明書、検査仕様書等各種ドキュメントの作成も行っていただきます。 ■組織構成 所属いただく技術部には、全体で70名おり同じソフト設計を担っている方は全員で50名ほどです。 ■事業内容 電気製品の中に必ず入っている電子基板の回路図を作っております。接続図や部品票を作り、専用のメーカーに依頼し、完成したものの検査までを行っています(量産は行っていません)。基板の上に乗っているICの中身の回路設計も行っています。お客様のほとんどは、メーカー様で他に研究機関や大学とのお付き合いもございます。開発する製品は、インフラ系の制御基板、計測器、検査装置など多岐に渡ります。 打合せは原則オンラインやお電話がメインですがお客様の製品なので、製品が外に持ちだせない場合お客様先に訪問することもあります。 開発にかかる期間は、基板が3〜4ヶ月、ソフトウェアが短くても2〜3ヶ月となります。2〜5名のチーム体制により開発プロジェクトを遂行するため、単独で動くことはありません。常時20件以上、年間80〜90件のプロジェクトが稼働しておりますが、基本1プロジェクトに専念いただきます。 ■当社の特徴 設立以来、制御・計測系のソフトウェア開発・電子回路開発を一貫して主業務とする設計開発専門の会社です。将来の展開を見据え、上田周辺から首都圏まで受注範囲を広げています。 お客様の新しい製品開発のお手伝いに特化し40年以上歩んできているため、「高い技術力」が強みです。社員の9割が技術者で、常に新しい技術を取り入れているため、製品開発を支援する技術力には自信があります。メーカーは常に新しい製品を開発しているため、継続的にニーズがあり、引き合いをいただくことが多いです。ハード設計(回路設計)は新規、ソフトウェアは既存のものへの機能追加・機能修正がそれぞれ多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小川製作所
徳島県徳島市国府町芝原
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
■業務内容: (1)発注者との打合せ(1週間に1度)、工事の設計、積算 (2)工事現場での監督、施工管理 (3)機械器具、鋼構造物の設置作業 ※顧客先へは社用車を使っての訪問となります。最初は先輩社員が同行しながら、同社の業務に慣れ始めたら1人で徐々にお任せする予定です。 ※工事期間は1案件につき1〜3か月程度。平均3〜5名のメンバー、協力業者(土木系、電気系)と共に担当するイメージです。 ※業務割合としては、機械器具設置工事:鋼構造物工事業=8:2となります。 ■組織構成:男性10名(30代2人/40代2人/50代3人/60代3名) ■当社の魅力: ・金属の板から各種産業用機械や制御盤などを製造する精密板金加工をはじめ、河川の多い徳島県では必要不可欠な水門、ポンプ設備などの水処理、環境関連施設の製作/設置工事などを行っています。特に、顧客の要望に合わせた設計、板金加工、据付工事から、据え付け後のメンテナンスまでをすべて一貫して行っています。 ・年間休日101日/平均有給休暇取得日数13.5日/会社・工場ともに綺麗で和気藹々とした雰囲気の職場です。 ・社員同士の繋がりを大事に考え、コミュニケーションの場として社員旅行や忘年会、新入社員歓迎会等の社内イベントを開催しています。 そのほか社員が自発的に催すイベントも盛り沢山です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山田工務店
静岡県焼津市柳新屋
400万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
≪年休が120日/公休・有給問わず土曜日休みも取得可能/毎週日曜日は固定でお休み!社員定着率96%(募集部門の離職者0)/入社お祝い金有≫ ■業務内容: 木造新築住宅の品質管理・工程管理・原価管理・安全管理です。マニュアルや手順書がある為、経験の浅い方もご安心下さい。ご経験・ご志向に合わせて業務をお任せします。 ■補足:工事期間中に6回の立会説明会がありますが、説明会資料がございますので安心して進捗確認のお話が可能です。 ■担当エリア:静岡市・焼津市・藤枝市・島田市 ■働き方: ・年間休日120日ですが、有給取得率100%、消化率75%と高い水準で合計年間休暇は約120日以上を実現出来ます。 ・公休・有給問わず土日休みも取得可能なので、家族の用事などプライベートの用事に対して非常に休みが取りやすい環境です。 ・火曜、木曜はノー残業デーで月残業20時間以下(19時以降の残業は要申請で大体19時までに退社)で出勤日もプライベートの時間を確保できます。 ・休日出勤はほとんどありませんが、もし休日出勤をした際は、必ず代休を取得できるように≪休日出勤の申請と代休の申請をセット≫で出すことがルールになっています。 ■業務効率化ツール: ANDPAD、帳票のクラウド化、チェックリストの充実により、業務効率をアップさせる工夫をしています。 ■職場環境: 入社後は大切に育てる風土が根付いており、 社内コミュニケーションが多いです。 黙々と働くのではなく 声を掛け合い、思ったことを言える “大家族主義”の職場です。 ■お祝い金制度:有資格者に支給 資格取得お祝い金(宅地建物取引士50万円/1級建築士100万円/2級建築士50万円/1級建築施工管理技士30万円/2級建築施工管理技士10万円/インテリアコーディネーター5万円) ■SNS・動画で会社の雰囲気をチェック Instagram(採用チーム):@happy_recruiting Instagram(施工事例):@happy_yamadakoumuten YouTube公式チャンネル:株式会社山田工務店公式 https://www.youtube.com/channel/UCZ-ACEJDaZJ1jd5wZNmAIKQ/featured 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大手技研
茨城県つくば市観音台
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
■業務内容: 校正技術研究職の募集です。 <具体的な業務内容> 圧力・質量・流量・力・電気等 計測機器の校正及び不確かさに関する研究業務 ■当社の特徴・魅力: (1)国内随一の設備と技術力…圧力、気体流量の校正、流体計測に関する技術にかけては、国内トップレベルの水準を誇ります。テクノロジーセンターでは、圧力と質 量に関する校正と研究を行うための特殊な空調システムや基礎構造を有する「精密測定棟」や「クリーンルーム」を有し、使用機材は国家標準と同じ水準の機器ばかりで す。設備・機材環境は国内随一を誇り、専門的な研究に相応しい環境が整っています。 (2)名だたる研究機関・企業との取り引き実績…長年の信頼と高い技術力が認められているからこそ、取引先はいずれも国内有数の研究機関や大手企業ばかりです。会 社の経営基盤が安定しており、景気の動向にあまり左右されることなく、常に安心して仕事に打ち込めます。 (3)強固な経営基盤で抜群の安定性…商材やサービスの特性上、不景気であっても予算削減し難い研究開発や品質管理部門が主要顧客のため、景気に左右されにくい特 徴を持ち、長期的に安定したキャリアを築けます。 (4)顧客層が広く、それぞれの業界の最先端の技術に接する機会が多いため、幅広い見聞を得ることができます。
株式会社出雲村田製作所
島根県出雲市斐川町上直江
直江駅
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
■概要 当社積層セラミックコンデンサ製造装置の合理化企画・改善業務に従事いただきます。 ■詳細 ・積層コンデンサ製造装置の合理化企画立案&実行 例・省人化を目的としたスマートファクトリーの企画立案と実行 ・製造ビッグデータ活用による工程不良低減の企画立案と実行 ・積層コンデンサ用の新規製造方法、装置の企画立案と実行 ★連携地域…村田製作所国内関連会社(福井県、滋賀県)、村田製作所海外関連会社(中国、フィリピン、シンガポール、タイ) ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など): 年数回の国内・海外出張あり(コロナ終息後) ※夜勤なし 【担当者からのメッセージ】 積層コンデンサの品質向上、生産性アップ、コスト低減を製造ライン観点で企画して実行する仕事です。 成長著しい積層コンデンサ業界でナンバー1の品質とコストを実現するために、村田製作所関連会社の技術者と連携しながら将来の積層コンデンサ製造ラインを企画して創り上げることで、大きな達成感を得られたり技術者としての成長実感が得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
英進設計工業株式会社
大阪府大阪市北区南森町
南森町駅
400万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)
チャレンジ精神に富む優秀なエンジニアを育み、テクノロジーが集約されたトータルシステムエンジニアリングで国内外の産業界に新たな付加価値を創し続ける当社のお取引先にて、業務支援系のプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 兵庫県内の、解析シミュレーション・システム開発・開発支援・設計支援などを行っている企業での常駐勤務です(勤務地は神戸市もしくは高砂市内となります)。 ■魅力: (1)遠方への転勤はありません:関西圏内での勤務となる為、遠方への転勤等の心配なく安心して働けます。また、当社では安心して働いていただく為に、Iターン・Uターン希望者の方を対象に、借り上げ社宅制度や転居諸費用(上限有)を負担しています。 (2)充実した福利厚生:家族手当て、住宅手当、引越しが必要な場合は引越し手当てなどが、非常に充実しています。また、当社で就業いただく方は、プロジェクトごとに色々と就業先が変化するという事はほとんどなく、同じ職場で長期就業される方が多いです。長い方は、同じ企業で20年以上働かれる方も少なくありません。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
中立電機株式会社
千葉県香取郡東庄町宮野台
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜創業95年超の配電盤・制御盤メーカー/各種手当充実/未来を見据えた増員採用/板金加工経験のある方大歓迎〜 ■業務内容: 当社は自社一貫体制をとっていることから、一つひとつ仕様が異なるオーダーメイドのものづくりをしています。その中で、板金加工職として、電気設備(分電盤、制御盤など)を製造している工場の中で、特に 板金加工や溶接作業に従事して頂きます。 オーダーメイドで製作しているため、手作業の工程が多く、金属加 工や溶接などの技術を活かすことが出来ます。 ■組織構成: 工場全体は50名ほど在籍しています。 板金加工を担当しているのは20名程で、40代〜50代が中心となっています。 ■働きやすい職場 ・年間休日123日 ・長期休暇有 ・土日祝休み ※一部土曜祝日出勤有(年数回程度) ■当社の魅力 当社の工場にて、配電盤・制御盤・分電盤等の盤製品、FA・メカトロ製品の設計・開発・製造を行っています。なかでも配電盤においては、プラグオンブレーカーの採用によりメンテナンス作業の簡略化、設置床面積の省スペース化を実現。これにより高い性能と品質、短納期、施工性の良さ、経済性に優れ、従来の配電盤の概念を一新した新時代の配電盤となっています。 ■充実した研修制度: 当社では、すべての社員が各分野のスペシャリストへと成長し、活躍するために様々な研修を実施しています。具体的には、海外研修(パートナーシップ関係にある、シュナイダ—エレクトリック社への研修および視察を行っております)、階層別研修(新入社員〜経営幹部までそれぞれに合わせた研修を行っております)、職能別、課題別研修、資格、技能検定(自己啓発と個人スキルの向上につながる資格取得、技能検定合格に関して、試験費用、講習費用を 会社負担とし、資格取得奨励制度により報奨金と所持手当を支給し積極的に推進しています)など様々な研修があるため身につけたいスキルに合わせて受講をすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
清峰金属工業株式会社
茨城県つくば市上広岡
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■募集背景:同社の扱う製品は、自動車やエレクトロニクス製品には欠かせない素材であり、需要が拡大しております。また、同社が扱う洋白には抗菌作用があり、更なる事業展開に向け、製品用途の拡大を進めております。製品需要が高まっている現在、設備の増設や既存設備のメンテナンスに対応するべく、組織体制の強化を図るための採用を行います。将来的には電気チームのとりまとめをお任せする、リーダー候補での採用です。 ■業務内容:同社の電気設備技術者として、治具の手直し、電気設備やの保守点検等や電気系の図面の整備や新規設備を導入するための電気図面作成が普段のメイン業務です。主に鋳造、発電等の生産設備をメインにご担当して頂きます。(特高受電設備、高圧受電設備、変電設備)主に設備グループの機械担当チームと連携して頂き、業務にあたって頂きます。 ■組織構成:設備グループの電気チームへ配属となります。 設備グループには計6名の社員が在籍しており、電気、機械、環境の3つに分かれております。各チームに2名ずつ在籍しております(電気:30代と70代/機械30代、40代) ■特徴/魅力: (1)就業環境 17時半には基本的に退社しております。機会トラブルが発生した場合は多少残業が発生致しますが、多くても月に2回ほどで、残業は多くても10時間程度です。夜勤もありません。大規模修繕が年に3~5回ほど発生しており、その際は休日出勤がありますが、振り替え休日を取得して頂けます。基本的には、土日が休日となっています。 (2)安定性 同社製品は、主に自動車のエンジン部分に使用されており、売り上げは国内トップクラスです。自動車業界では、メーカーの認定が必要になる為、参入障壁が高い状況です。電気自動車への対応や、製品特性である、抗菌作用を活かした家電や建材への参入など、更なる事業展開も進めており、右肩上がりに成長を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーエス
静岡県駿東郡長泉町桜堤
350万円~649万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 電気設備
■職務概要: 主には工場、テナント、オフィス等の空調設備や中央監視システムをはじめとする、設備の電気制御・施工管理をご担当いただきます。同社では、制御盤等の設計から積算・見積、配線工事の施工管理、試運転まですべてを一貫して行っています。個人の判断で進められ、大きな金額を扱うことができるやりがいの大きな仕事です。 ■特徴: トヨタグループの関係部署との仕事が全体の約半数で、多くの工場に関わっています。エンジン試験室、クリーンルーム、特殊な環境の実験室など様々な現場に携わっています。 ■入社後のスケジュール OJTで先輩社員の同行からスタートし、複数現場の現場を回っていく中で電気制御の知識・施工管理の経験を積んでいただきます。また、社内では建築用のCADを使用いただき、数か月かけて簡単な設計のスキルを身に着けていただきます。合計2〜3年かけてじっくり学んでいただき、力量に合わせて仕事を任せていきます。同社の社員は8割以上が中途入社で、未経験から始めている方が多くいます。じっくりスキルを身に着けられる環境がありますので、経験が無くても問題ありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータNJK
東京都中央区新富
400万円~699万円
システムインテグレータ その他, 無線・通信機器 自動車・自動車部品・車載製品
〜NTTデータGの安定基盤/主に上流工程の組込み開発をお任せ/自動車業界の変革期において、ソフトウェアが主役となる開発に関われます〜 \オススメポイント/ ・SDV・OTAなど最先端技術に携われる ・リーダー候補として、技術力だけでなくマネジメントスキルも磨けます ・NTTデータグループの安定基盤で長期就業可能 ◆ 業務内容 以下に参画いただきます: ・SDVにおける車載組み込みソフトウェアの仕様決め (メーカから要件のヒアリング、分析、要求仕様書作成、開発チームや他関連部署との連携や調整、要求仕様書通りかのソフトウェア機能評価) ◆ 募集概要 私たちは、クルマの価値が「ハード」から「ソフト」へとシフトする時代において、Software Defined Vehicle(SDV)の実現を目指す開発チームです。車載システムの制御マイコンや次世代コックピット開発、運転支援技術に繋がるセンサデバイス開発、リプログラミング(OTA)等多岐にわたります。またセキュリティといった最先端領域に挑戦したい方、そして将来的にチームを牽引するリーダーを目指す方も歓迎します。 ◆勤務場所に関する補足情報 参画PJにより異なりますが、現時点では顧客先常駐は全体の5%未満(PM/PLクラスが必要に応じて常駐)です。 メンバークラスが常駐しているPJはありません。 また、自社勤務/顧客先常駐PJ含め、現在はフル出社必須のプロジェクトはなく、リモート勤務と併用しています。 ただし、本ポジションの車載開発では実機を使った開発を行うため、工程によっては出社が必要になります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ