312236 件
カナデビア株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
490万円~900万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須】 以下のいずれか必須 ・機械/機器設計 ・配管設計 ・プロセス設計 ・製缶設計 【尚可】 ・5年間程度の設計業務経験 ・英語を使用した業務経験
【入社後の具体的な仕事内容】 当社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の竣工後の、アフターサービス事業に係るエンジニアリング業務を行っていただきます。 社内のアフターサービス工事部門や機械/電気/計装設計部門、また外部の協力会社と協業しながら、以下の一連の業務を担当していただきます。 ●プラント改修・改造計画の立案 ●お客様への提案及び折衝 ●適用基準、設計条件、設計方針の決定 ●プラント改修・改造工事時の実施設計 ●トラブル・不具合・事故発生時(火災や地震)の原因調査及び報告 ●協力会社への指示及び管理 ●現地工事の施工状況確認や立会い ●施設の試運転実施や立会い 基幹改良(複数年に渡る施設の改修工事)と定期修繕(数ヶ月程度の短期的な工事)があり、各担当毎に常時数案件に携わっていただくイメージです。 ※製図にはAutoCAD、Autodesk Inventor(3Dcad) を使用します。 ■組織構成 環境事業本部 設計統括部 環境ソリューション設計部 90名程度 半数以上が20代及び30代と若くて活気溢れるメンバーが多く、和気藹々と良好なコミュニケーションが取りやすい組織です。 【仕事の進め方】 仕事の進め方について、ベースはあるもののマニュアル化されていない業務です。プラント機械設計の考え方やお客様の意図や要望を汲み取る等、コミュニケーション能力や調整能力が必要なポジションです。お客様以外にも社内外の多くの方との関わりが欠かせないため、リーダーシップを発揮できる環境でもあります。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
古野電気株式会社
北海道函館市大森町
400万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・なにかしらのメンテナンス経験、工具を用いた経験、機械オペレーターの経験などをお持ちの方 ※当ポジションは電気工事士、工場の製造オペレーター、飛行機のメカニックなど 様々なバックグランドを持った方が入社されており、特定職種での経験は特に問いません。 ※応募の際は履歴書への証明写真の貼付けが必要です。 【歓迎】 ・電子機器の修理、メンテナンス経験がある方 ・電気工事などの経験がある方 ・技術営業の経験がある方(当社では営業活動は営業職が行います) 【求める人物像】 ・お客様からの「ありがとう」に遣り甲斐に感じる方 ・エンジニアとして現場寄りの業務に興味のある方 ・フットワークの軽い方 ・人との会話が好きな方・礼儀作法を重んじる方
【業務内容】 当社の製品は世界的に一大ブランドを築いており、その商品特性から、日本の漁業にダイナミックに貢献できるお仕事です。今回のポジションでは、魚群探知機や無線機、レーダーなどの当社製品をお使いになる漁業関係の方々への、日々の技術サポートをお任せします。 電子機器にとって船は辛い環境です。振動・濡れ・温度差など様々な劣悪な条件下でも、漁業の必須アイテムとして、そして船員の安全を守る機器として、私たちの製品は正確に作動する必要があります。そのためには技術力と堅牢さのある製品を届けるのはもちろん、購入後のメンテナンスが重要となり、それを行うのがフィールドエンジニアです。 一般のエンジニア職と違ってお客様との距離が近く、エンドユーザーに直接貢献できるのがこの仕事の魅力です。日々の技術サポートを通して信頼関係が築かれていくと、お客様から「ありがとう、助かったよ、おかげで魚が沢山獲れたよ」など感謝の言葉を頂く機会が多くなります。地域密着型の仕事で信頼関係を築けるからこそ、色んな形で感謝を頂けるお仕事でもあります。 当社では中途入社で活躍する社員も多く、電気系や機械系の出身で、様々な経歴を持つ方々が働いています。入社後は先輩社員によるOJTを通して業務と当社製品を理解してもらいます。教育体制も整えてありますが、分からない事は同僚や本社の技術開発部門にも気軽に相談できる、風通しの良い会社でもあります。
本田技研工業株式会社
大阪府
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【求める経験・スキル】 ・組み込み制御ソフトウェア開発のご経験(業界製品不問) ・制御設計のご経験 【歓迎】 ・車両運動制御システムの設計の経験 ・エネルギーマネジメント制御システムの設計の経験 ・自動車及び関連部品の解析/シミュレーション開発のご経験 ・モデルベース開発のご経験
次世代四輪電動車における車両運動統合制御、エネルギーマネジメント領域の制御ソフトウェア開発をお任せいたします。 【具体的には】 バッテリー電動車(BEV)/ハイブリッド車(HEV・PHEV)/燃料電池自動車(FCV)/エンジン自動車(ICE)を含む次世代車両における ・完成車性能目標に基づいた車両運動制御システムの要求仕様の策定 ・上記システム要求に基づいた制御コンセプトの構築、及び要求仕様の策定 ・アーキテクチャ設計、ソフトウェア仕様の設計、及び検証・テスト業務 ※関連開発部門、お取引先との密な協調による連携業務を行います。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【対象システム例】 パワートレイン統合制御システム/熱マネジメントシステム/充給電マネジメントシステム/車両運動制御システム 【対象コンポーネント例】 エンジン/ミッション/モーター/インバーター/バッテリー/AWD/ステアリング/サスペンション/ブレーキ等 【開発ツール】 制御開発ツール:Matlab, Simulink, MBD系ツール、dSPACE社製品、CarSim/CarMaker 【やりがい】 お客様への提供価値を自ら考えて、それを実現するためのアイデアを具現化する技術開発ができます。ダイナミクス領域に関して、Hondaは現在トップクラスのダイナミクス性能を有するメーカーになったと自負しており、世界でも有数のダイナミクス制御設計の最新技術の習得ができます。
三菱電機株式会社電力システム製作所
兵庫県
450万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品
【必須】 下記、いずれか必須。 ・電気工学の基礎知識を有している。 ・発変電プラントや化学プラント等の建設プロジェクトに携わり、受注後のプロジェクト管理の経験をお持ちの方 ・同上プラント等での電気設備設計、制御・電力系統運用における幅広い知識と理解力を有している方 ・同上プラント等の建設プロジェクトに携わり、受注後の現地施工管理の経験をお持ちの方 【尚可】 ・電気主任技術者3種以上(又は同等レベルの電気知識学習経験)取得の方 ・海外出張や海外駐在の経験がある方 ・海外とのコミュニケーションに抵抗無く、長期の海外出張にも対応できる方
●業務内容 国内外の発電プラントとその付帯設備の電気設備、電力変換システム、再生可能エネルギー、蓄電池システムに関わる受注後プロジェクト管理/エンジニアリング業務(電気システム設計含む) ≪具体的には≫ 具体業務の主な内容は以下の通りです。 具体業務の主な内容は以下の通りです。 1.発電所内電気設備の基本計画 1)変圧器、開閉装置などの機器諸元の検討とそれをまとめた設計図書の発行 2)発電所内電源系統構成、運用要領の検討とそれをまとめた設計図書の発行 3)プラント保護ロジックの検討とそれをまとめた設計図書の発行 2.電力変換システム(無効電力調整装置(STATCOM)/直流送電(HVDC)のプラント電気システム設計 3.洋上風力/太陽光発電所併設変電プラントのプラント電気システム設計 4.蓄電池システム案件のプラント電気システム設計 5.上記プラントでの社外調達品電動機、変圧器、直流/無停電電源装置、リアクトル、コンデンサ等) について、 調達先への技術仕様連絡、設計図書の発行等の管理業務 6.上記プラントの受注後プロジェクト管理業務(品質、コスト、工程、リスク管理) ●使用言語、環境、ツール、資格等 使用言語は原則、日本語です。ただし、海外案件に携わる場合や海外調達先のある案件の場合は、英語を使用します。必要に応じ、英語スキルが身につくようOJTやOFF-JTによる教育をします。 ●製品やサービスの強み 発電所向け当社電気設備は、主に、パートナーの三菱重工の最新鋭のタービンと組合せ全世界への納入実績が延べ2千台を超え、これに併せた電気設備のエンジニアリングの経験を有している。蓄積した技術・ノウハウに基づき、高効率で最新の発電所向け電気設備の実現が可能です。 ●配属部門 電力エンジニアリングセンター プロジェクト推進課
三協エアテック株式会社
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
300万円~500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・回路設計の実務経験3年以上お持ちの方(デジタル・アナログ不問) ・第一種普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) 【求める人物像】 回路設計だけではなく、評価や製品開発にまで携わりたい方
【具体的な業務内容】 環境機器製品(脱臭装置・加湿器・空気清浄機)の回路設計をお任せします。 当社の主力製品である業務用加湿装置、うるおリッチを中心に、デジタル/アナログを問わず、システム設計から電子回路設計をお任せします。現行機種のレベルアップ開発と共に、新発想の新規機器開発にも取り組んでいただきます。 他社には類を見ない、製品をオンリーワンで作っていくという理念のもと製品開発に携わっていただきます。 また、担当業務にもよりますが、ファブレスなため年1回~2回、協力工場などの業者へ訪問する場合があります。 ■ポジションの魅力 ・導入実績43,000を超えるヒット商品「うるおリッチ」等、需要増加中の環境機器分野でのものづくり・開発に携わって頂けます。 ・病院・高齢者福祉施設などの医療関係機関から、学校やオフィス、アミューズメント施設など導入実績は多岐にわたります。 ・ご経験内容によっては、上流工程にも携われることができます! ■配属先情報 回路設計の担当者は計2名が在籍しております。
株式会社ジェイテクト
愛知県刈谷市朝日町
480万円~840万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ■事業会社/税理士法人における税務実務経験(目安2年以上) ■エクセル・ワード・パワーポイント等の一般ビジネスソフトの実務利用経験 【歓迎】 ■プロジェクト管理業務経験、製造業での経理実務経験 ■税務申告書作成経験 ■税務調査対応経験 ■税理士試験科目合格(特に法人税、消費税) ■英語(TOEIC600点以上)
【概要】 ■税制改正に対応するためのプロジェクト管理ほか、国内税務を中心に幅広く担当いただきます。 【詳細】 ◇グループ通算制度や消費税インボイス制度などの税制改正対応 ◇月次決算・年次決算、税務調査対応 ◇税務相談対応 ◇グループ会社含めた税務ガバナンス向上に向けた各種取り組み (スキル・ご経験により、管理職での登用可能性もございます。) 【ジェイテクトの強み】 各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作 機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 (変更の範囲):会社の定める範囲
三菱電機株式会社鎌倉製作所
神奈川県
450万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】※以下のいずれか ・光学技術に関する知見・経験を有する方(大学での専攻、前職業務での経験、など) ・プロジェクト業務(社内外の調整、とりまとめなど)の経験を有する方 【尚可】 ・光学設計経験をお持ちの方(CAEツールの使用経験事例があると尚良) ・英会話能力を有する方(TOEIC点数など客観的指標も添えて頂けると尚良)
●業務内容 光学センサ機器のシステム設計およびプロジェクト管理に従事していただきます。 具体的には、以下のような業務に従事していただきます。 ・システム設計業務:客先要求分析、構成機器の検討、サブシステムへの仕様展開など ・プロジェクト管理業務:客先対応(英語対応あり)、損益管理、社内工程管理など ・製品例:陸上自衛隊向け車両、航空機、海上自衛隊、海上保安庁向け船舶、に搭載する可視/赤外線センサや検知/測距用レーザ、衛星搭載用の可視/赤外線センサ ●業務の魅力 ・当課の担当製品は防衛省(陸・海・空)、海保、JAXA、海外と顧客が多岐に亘るため、多様な案件を経験できます。 1つのプロジェクトで5~10年といった長いスパンで、構想から納入後の運用支援まで関わっていきます。 そのため 「この装置は自分が作った」という充実感や携わった製品が世の中で長く活用し続けていく仕事です。 ・戦闘機、艦船、戦車、人工衛星といった、普段の生活では目にすることができないものを間近に見たり、運用試験に参加する機会にがございます。 ・国家の防衛を担う、重要な業務であるため、コストを切り詰める設計活動よりも、 先端技術を適用し最高の性能を達成することを目標としております。 そのため、技術者として「最先端の技術を身に着けたい」「成長したい」という方にはやりがいのある仕事です。 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
株式会社鶴見製作所
京都府八幡市上奈良長池
432万円~531万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・品質管理、データ分析経験 ・BIツールの利用経験 ・部門横断でのコミュニケーション能力 (未経験でも理系出身であれば人物評価を優先します) 【尚可】 ・製造業での品質管理または品質保証業務経験 ・統計解析や機械学習を用いたデータ分析経験 ・ISO9001品質マネジメントシステム運用経験 ・改善活動(QCサークル等)の推進経験 ※ご提出いただく履歴書にメールアドレスの記載をお願いいたします。
京都工場GQC室にて下記業務を中心にご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・品質DX推進による社内蓄積品質データの収集・統合・管理 ・BIツール(PowerBI等)を活用した品質情報の共有化・可視化基盤の構築 ・品質データ分析による課題抽出と改善提案 ・各生産拠点、生産系部門との連携による改善施策の推進 業務内容 (雇入直後) :上記内容 (変更の範囲):弊社業務全般※基本的に変更なし
東レ株式会社
滋賀県
550万円~850万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他機械設計
【必須】 ・機械工学系(材力、流体、伝熱など)の専門知識 ・設備開発の業務経験 設備の要求機能整理、実験/理論計算(CAE含)、必要プロセスの導出、図面への落とし込みなど、装置設計に関する一連の業務経験 【尚可】 ・表面加工技術(塗布、ドライコート、プラズマ処理等)に関連した開発業務経験
<職務内容> 東レのエンジニアリング開発センターで、装置設計の各種要素技術を駆使した社内のプロセス・設備開発、特に表面加工技術(塗布、ドライコート、プラズマ処理等)に関連した開発業務に携わって頂きます。 関連する事業は繊維、フィルム、炭素繊維複合材料、電子情報材料、水処理・環境、医療材、新規事業にわたって広範な分野となります。 表面加工技術は幅広い製品に適用される重要な技術であり、装置設計の要素技術開発が非常に重要です。 当社ではそれらの要素技術開発についてもエンジニアリング開発センターを中心に取り組んでいます。 新製品創出やグローバルな生産展開への貢献をダイレクトに実感できる、非常にやりがいの大きい業務です。
三菱電機株式会社三田製作所
兵庫県三田市三輪
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 以下、いずれかの経験がある方 ・電気/電子工学の知見がある方 ・製造業で、電気設計の経験がある方 ※年数は問いません。 ※経験業種は不問で、(電子機器業界・航空機業界・家電業界・半導体業界)など幅広く検討可能です。 ●求める人物像 ・新しい技術に興味を持ち、積極的にチャレンジ、且つ粘り強く取り組むことができる方 ・求められる役割/目標を正しく理解し、目標達成に向けて真摯に粘り強く取り組むことができる方 ・チームとしての成果を俯瞰的に捉え、仲間とのコミュニケーションを大切にできる方
●業務内容 当部署では、国内及び海外の車両メーカ向け灯火制御機器のハードウエア開発を担当しております。 <具体的には> ●回路設計: ・車両向けの灯火制御回路の設計、シミュレーション、評価を行います。 顧客のニーズに応じた仕様変更や最適化を行います。 ●設計検証: ・各種計測機器使用し、設計した回路が仕様通りに動作するか確認します。 製品の品質を保証する上で重要な業務となります。 ●プロジェクト管理: ・量産開発における全体の進捗管理を行い、品質・コスト・納期を遵守します。 また顧客からの要求仕様の入手、交渉、調整を行い、スムーズなプロジェクト 運営に努めます。 ※OJTや研修期間を通じて、業務に取り組んでいただきます。開発規模に応じ3名~のチームで業務を推進しており、分からないことがあれば、メンバー間やチーム間で助け合う土壌を醸成しています。他業界から転職し、活躍しているメンバーもおります。 ※変更の範囲 会社の定める業務※ ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある
株式会社荏原製作所
550万円~980万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 以下分野のいずれかの業務経験をお持ちの方 ・半導体製造装置 / 産業機械の電気設計(弱電電気 / 制御システム) ・生産技術、生産設備の改善 ・ロボット / モーター設計の制御回路設計 / 電磁気設計 【尚可】 ・国際安全規格(SEMI、CE、UL、ISO / IEC 等)に関する知識・知見・経験 ・貿易管理諸法律への知識・知見・経験 ・熱解析技術に関する知識・知見・経験 ・電子回路 / プリント基板設計の知識・知見・経験 ※半導体業界以外の方でも、電気電子設計のご経験を有する方は、歓迎します。
【業務内容】 半導体製造装置の開発系電気設計をお任せします。 市場ニーズ、お客様のニーズを基に企画・開発される案件を中心に電気系設計 及び 関連業務へ幅広く携わって頂き、 以下のような実務担当として最前線で活躍していただきます。 ・開発系電気設計(要素開発、装置プラットフォーム開発、オプション開発 etc) ・市場ニーズ、お客様ニーズ、自社内ニーズを基づく、企画・開発案件の提案 ・お客様より受注した装置仕様へのカスタマイズ設計、国際安全規格認証、電気試験、EMCテスト ・改善設計、検証テスト、お客様へ提出する説明資料・報告書作成、改善プロジェクト活動 ・サプライヤ、第三者認証機関、EMS会社 等の社外取引先との共同業務、折衝。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門】 精密・電子カンパニー 装置事業部/装置制御システム部/エレキ設計課 【募集背景】 全世界で、IoT、Cloud、AI、自動運転、5Gの産業を中心に半導体需要が急増しており、 半導体の増産、半導体製造設備の投資が活発に行われています。 高まる半導体製造設備の需要に答えるべく、半導体製造装置 電気系設計力の強化を行っています。 【キャリアステップイメージ】 社内外で活躍する人材へステップアップできるよう、支援いたします。 入社後の3~5年間、設計実務(各種検証・試験、サプライヤ・サポート拠点・顧客 等)の業務を行います。 リーダーとして適性が見られれば、3年目以降に昇格試験へ推薦を想定しています。 設計業務に関わる改善プロジェクトへ加わり、関係部門を横断した改善活動へ参加いただきます。 ご本人の希望・スキル 等により、海外赴任、転勤を行う場合もあります。
650万円~980万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・プログラミング業務経験(C++, C#, PLCのいずれか) 【尚可】 ・半導体製造装置業界での勤務経験 ・組み込み制御ソフトウェア開発経験
【業務内容】 ・ 次世代CMP装置の制御システム、ソフトウェア開発 ・ 市場の制御技術動向、関連機器の調査検証 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門】 精密・電子カンパニー 装置事業部/装置制御システム部/システム開発課 【募集背景】 半導体需要拡大に伴う製造装置の市場拡大や、半導体デバイスの高性能化に従い、CMP装置に対する要求性能は年々高まっています。 高い機能性と信頼性を兼ね備えた次世代装置開発を加速するため、制御ソフトウェアの知識・経験を有したリーダー的な人材を求めています。 【キャリアステップイメージ】 CMP装置の制御システム設計・開発に注力していただきます。 その間、OJTを通した人材育成の役割も担っていただきます。 リーダーとしての適性が認められた場合は、基幹職試験への推薦を想定しています。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 CMP装置をはじめとする精密カンパニーの装置製品を対象に、次世代の制御システム開発を行っています。 CMP装置でシェア1位という事業部目標のもと、高性能かつ高品質な制御システムの開発を目指して業務に取り組んでいます。 制御機器ベンダーやPCメーカーと連携し、市場の最新技術の調査・検証を行いながら業務を遂行しているため、日々の業務を通して自己の成長を強く実感できます。
650万円~1090万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・センサデータの解析経験 ・プログラミングの知識・経験(Matlab, Python, C++, C#等いずれかでの開発経験) 【尚可】 ・英語力 ・データサイエンス(統計・機械学習)の知識 ・半導体製造装置に関する知識
【業務内容】 プロセスモニタリングシステムの機能開発を行って頂きます。 具体的には、 ・CMP装置に搭載する各種センサからの出力データの解析、 ・上記解析結果をもとにした新規機能の開発、 ・開発機能の顧客先での評価サポート、量産適用サポート 【募集部門】 精密・電子カンパニー 装置事業部/プロセス開発部/プロセスモニタ開発一課 【募集背景】 半導体需要拡大に伴う半導体製造装置の市場拡大や半導体デバイスの高性能化に従い、CMP装置に対する要求性能は年々高まっています。CMP装置の目にあたるプロセスモニタリングは、より精度が高く安定した監視システムの開発が求められています。これらの高性能・高機能制御技術の開発をより一層加速させることを目的として、この度キャリア採用を実施することになりました。 【キャリアステップイメージ】 1年目は、OJTを通して実際にCMP装置や終点検出システムに触れることで、担当業務の背景となる知見・知識を習得していただきます。2年目以降、専門技術を駆使してプロセスモニタリング/制御システムのアルゴリズム検討・ソフト作成・性能検証といった開発業務を主体的に推進していただきます。 上記に依らず、十分に対応できる能力を有すると判断した場合はより責任のある業務をお任せします。将来的には基幹職として開発アイテムの推進やグループを牽引できる人材になれるよう支援していきます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当課では、CMP装置の研磨性能を向上させるプロセスモニタシステムの開発を担っています。 具体的には、半導体ウェハ上の薄膜を検出するセンサの開発を実施しています。 最新技術の調査、課内でのアイデア出し、シミュレーションでの検討、実際の設計等、 様々な知識を持つメンバーで協力しながら開発を進めていく所に楽しさが有ります。 ※変更の範囲:会社の定める業務
ニデック株式会社
京都府
600万円~850万円
■必須要件(MUST) ・モータ関連の設計経験5年以上 ・電磁場解析の知見 ・英語文書リーディング ※大学レベル、ビジネスでの使用経験問わず ■歓迎要件(WANT) ・車載向け製品設計経験・Tier1またはTier2での設計経験、量産設計経験 ・リーダーシップ能力、コミュニケーション能力・課題解決力 ・英語スピーキング、ライティング、リーディング ※仕様書が読めるレベル_TOEICスコア500前後。 ※英語に触れる機会が多くあるため、入社後にスキルを伸ばしていきたいという方も歓迎
■任せる業務内容 数値解析ツールを用いたモータの磁気回路設計を実施頂く。また、エキスパートエンジニアとして製品開発における問題解決や、客先内のエキスパートに向けた設計構想の説明、磁気設計戦略の構築、研究所との先行開発など、活躍の場は多岐にわたる。今後、強化が必至な組織であるため、部下の育成・マネジメントの役割も担っていただきたい。 ・シミュレーションによる設計検討(30%) ・配下メンバーのマネジメント、及び指導育成(30%) ・社内DR,客先報告資料作成(5%) ・磁気回路部品図の作成(10%) ・試作結果の設計へのフィードバック(5%) ・試作/量産で発生した不具合対応 データ分析、原因調査、対策案検討、図面改定(10%) ・先行技術開発、解析精度向上(10%) ■期待する役割 車載事業本部トラクションビジネスの第3世代の拡大、第4世代開発において、性能、コストで競合他社を凌駕する次世代プラットフォーム開発を行い、中長期売上げ拡大に貢献する。また、第4世代プラットフォーム開発、その中の磁気回路設計者として、競合他社を凌駕する軽薄短小・高効率・低振動低ノイズとなる製品開発を行う。
株式会社日立製作所
茨城県日立市国分町
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・強度計算、図面作成等を含む機械設計(目安:約5年以上) ・計画の推進及び取りまとめの経験 【尚可】 ・新しい知識やスキルを積極的に学び、業務に活かせる意欲があること ・英語力(目安:TOEIC600点程度以上)
【職務概要】 工場内で使用する設備の設計・開発をはじめ、新規設備の導入・立ち上げや新技術開発など、生産生技業務を行っていただきます。 【職務詳細】 ・工場内で使用する設備設計・開発(強度計算など、機械設計が主となります) ・新規設備の導入および立ち上げ取り纏め ・生成AIの生産ライン導入検討など、新技術開発 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 主に原子力分野の生産設備の設計・開発および生産設備導入・立ち上げ等や日立地区の工場インフラや環境対応等に携わります。 【配属組織について(概要・ミッション)】 環境・生産インフラ管理部では、日立地区の工場のインフラ管理や工場内で使用する設備の設計開発および導入・立ち上げや保守・メンテナンス対応および日立地区の環境活動等の推進を行っています。 3グループから構成されており、生産技術戦略グループでは設備設計・開発及び保守・メンテナンス対応等、生産投資企画グループでは工場のインフラ整備等、環境管理グループでは日立地区の環境活動等を対応し、円滑な生産活動ができるように推進しています。
【必須】 ・電気回路設計・制御プログラム設計等の電気・制御設計の経験があること(目安:約5年以上) ・現場での調整作業対応ができる方 【尚可】 ・新しい知識やスキルを積極的に学び、業務に活かせる意欲があること ・英語力(目安:TOEIC600点程度以上)
【職務概要】 工場内で使用する設備の設計・開発をはじめ、新規設備の導入・立ち上げや新技術開発など、生産生技業務を行っていただきます。 【職務詳細】 ・工場内で使用する設備設計・開発(電気回路設計、制御プログラム設計など、電気・制御設計が主となります) ・新規設備の導入および立ち上げ取り纏め ・生成AIの生産ライン導入検討など、新技術開発 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 主に原子力分野の生産設備の設計・開発および生産設備導入・立ち上げ等や日立地区の工場インフラや環境対応等に携わります。 【配属組織について(概要・ミッション)】 環境・生産インフラ管理部では、日立地区の工場のインフラ管理や工場内で使用する設備の設計開発および導入・立ち上げや保守・メンテナンス対応および日立地区の環境活動等の推進を行っています。 3グループから構成されており、生産技術戦略グループでは設備設計・開発及び保守・メンテナンス対応等、生産投資企画グループでは工場のインフラ整備等、環境管理グループでは日立地区の環境活動等を対応し、円滑な生産活動ができるように推進しています。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 生産技術戦略グループは、主に原子力機器の生産ラインに携わることができ、高付加価値製品の一端を設備面から携わることができます。 自身の提案やアイデアを具現化し、モノづくりの現場に反映するため、成果をダイレクトに実感することができる上、原子力分野ならではの大規模プロジェクトでの挑戦的な環境でやりがいを感じられます。 また、多様な案件を担当することで、幅広い技術領域の知見を得られ、エンジニアとしてのスキルアップやキャリア形成が可能です。
セイコーエプソン株式会社
長野県
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, デバイス開発(その他半導体)
【必須】 下記いずれかの業務経験をお持ちの方。 ・MEMS/半導体/半導体製造プロセス開発経験 ・IC/車載パネル等の回路設計経験 ・半導体/MEMS/ディスプレイ業務等における材料開発経験 ・デバイスに関する開発経験 【尚可】 ・薄膜形成、フォトリソ、ドライエッチング、ウェットエッチング等のウェハプロセス技術など ・製品/材料メーカー等でインクジェット業界に関わったことのある方 ・2D CADの使用経験
【職務内容】 インクジェットソリューションズ事業部(IJS)では、当社のコア技術であるインクジェットヘッド(デバイス)の研究開発を担っております。自社製品の各種プリンター向けの開発だけでなく、外販向けの開発も実施しており、開発プロセスの上流から下流まで一貫して行います。外販向けのヘッド開発では、様々な業界のパートナー様・お客様と共創しながら新たなビジネスを創出し、様々な社会課題を解決するソリューションを提供していきます。 【具体的な業務内容】 その中で当部門は、インクジェットヘッドの基幹部である薄膜ピエゾアクチュエーターを搭載する次世代プリントチップ(PrecisionCore)のに関する研究開発を担っております。 具体的には薄膜ピエゾアクチュエーターや高精度MEMS技術の要素開発、およびこれら要素をパッケージ化するチップ開発などであり、開発初期段階から量産適用までを経験いただけます。 ・製品仕様検討~設計~実装~評価の一連の設計業務 ・シリコンMEMSプロセス向けフォトマスク設計 ・2D-CADを用いた図面作成 ・各種シミュレータ(構造/電気/プロセス等)による開発業務 ・特許出願、他社特許のクリアランス業務
株式会社小糸製作所
東京都
500万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 広報
【いずれか必須】 ■事業会社での広報経験 ■社外広報業務の経験 ■PR代理店での実務経験
当社は自動車照明機器のリーディングカンパニーとして、対向車に眩しさを与えないブレードスキャンADBの世界初量産化を行うなど、先進技術を牽引し国内外多くの大手自動車メーカーより引き合いを頂き事業を拡大して参りました。また、界トップクラスのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。 【仕事の内容】 ◇ブランド価値の向上を目指した企画の立案と戦略的な広報活動をお任せします。 ■Outer Branding:ニュースリリース、社外HPを通した情報発信による社外向け広報活動 各種メディアなどを対象としたメディアリレーション業務 グローバルでの商品PRの企画・実行 世の中の期待値・時流を的確に捉えたプロアクティブな広報発信、リスク対応 自社HP、SNS等のPR・コンテンツ広報 ■Inner Branding: 社内(社員・協力会社社員)のエンゲージメント向上施策の立案・遂行 社内向けの広報ツールやTeams等ITツールを活用したコミュニケーションデザイン
古河電気工業株式会社
神奈川県平塚市東八幡
450万円~700万円
【必須】 ・通信関係の知見 ※L2スイッチング、L3ルーティング(スタティック程度で可)の設計・構築経験有あり、OSIレイヤ参照モデルの基本的な理解(レイヤ1~4まででOK) ・交渉力 ※顧客や外部パートナと相談や調整をしながらシステム構築を行うため、コミュニケーションスキルを重視します。 ・普通自動車運転免許 ・Office365(Excel、Word、PowerPoint、Outlook)の基本操作 【尚可】 ・通信関係の知見 ・監理技術者があれば望ましいが必須ではない 【語学力】 ・昇級を見据えてTOEIC600点以上が望ましいが必須ではない
【業務内容】 顧客となるCATV事業者へのブロードバンド製品のシステムインテグレーションおよび顧客対応をご担当いただきます。 ・GEPONシステムの現地での設定、顧客への説明 ・OLT、DONUなどの機種変更があるため、最新機種同士または最新機種と既設機種のシステム検証 ▼ご入社後の研修について: ご経験に応じて、積極的に業務をお任せいたします。 なお、PONなどの技術習得が必要なものについては、ご入社後に研修・OJTなどでフォローいたします。 【募集背景】 組織変更に伴い、ネットワーク技術者不足となったため。 可能であれば、2025年9月までに入社希望。
三重県亀山市能褒野町
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・製造メーカや加工メーカなどにおける、工場や研究所での勤務経験 ・理工学のバックグラウンド(材料、機械、電気、化学、物理、など) ・PC及び一般アプリケーション使用能力 【尚可】 ・製品開発、製造技術、研究開発のご経験 ・2D-CAD、製図のご経験 ・RPAやプログラミング等のご経験 ・将来的に英語の勉強をする意欲 ・自動車普通免許(業務で使用するのではなく通勤や生活で使用) 【過去通過者】 ・自動車部品メーカーでの樹脂の射出成型経験者
■職務内容: 光ファイバケーブル新製品の開発業務。 ・顧客要求に関する営業・技術部門とのやり取り ・プロトタイプの設計、試作、評価 ・設計妥当性の検証、審査対応 ・新製品開発業務を通じた知的財産活動、社内外発表活動 ■配属予定部署: ライテラジャパン株式会社 光ケーブル製造部 開発課 (在籍出向となります) ■当課のミッション ・情報通信インフラを支える光ファイバケーブルの新製品開発。 対象は国内・海外市場両方、主に基幹ネットワークから末端のアクセス網に使用されるケーブル物品。 社内的には営業・技術部門、研究部門、設備・生産技術部門と協業しながら、実際の設備・工場での設計・試作・評価を実施する。 社外的には一部顧客対応、グループ国内外関連会社との共創を行う。 ■当課で働くやりがい 世界的に基幹インフラであり続ける光通信技術におけるファイバ・ケーブル物品の最先端技術、新製品開発に従事できること。社会的に、社内外でも注目度は高く、常に新技術や製品の開発要望がある。 ■働き方 時間外労働(/月): 20 ~ 40時間(繁忙期 ~50時間) 繁忙期の有無、時期: 開発のタイミングによって繁忙期あり テレワークの有無:有 テレワークの頻度:1~2回/月(上記業務内容から出社が基本) 出張の頻度:数回/年 主な出張先・エリア:関東(本社、顧客訪問、展示会等)
株式会社日立ハイテク
埼玉県児玉郡上里町嘉美
450万円~990万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・以下のような製品に関わる3年程度のご経験があり、品質保証に関しての知見のある方 └品質保証部として業務を行っていなくとも、設計/開発職やフィールドエンジニアなどで品質の維持向上に関わっていた方も歓迎しております(製品例:検査装置・医療機器・半導体製造・自動機・搬送機構・産業用装置・FA機器・ロボット・生産設備等) ・Office使用可(Excel、Word、ppt)※ある程度の基本操作ができること 【歓迎】 ・QMSの知識があり理解している ・国内・海外出張作業可 ・ソフトウェアに対し検査業務、試験業務を経験している ・英語でのコミュニケーション(メール、電話、会議など、TOEIC600点以上) ※将来的に海外展開を強化する予定のためスキルを活かす機会はございますが、現段階でなくとも問題ございません。 ・第二新卒の方も歓迎しております
■業務内容 ・各検測装置の試験・検査・品質保証業務(社会インフラQAグループ) お客様が要求する装置仕様に合致すると共に安心して長時間使用することができる製品を提供することを目的に、新規受注時からの参画、(設計)デザインレビューへの参加、部品購入(受入れ検査、取引先品質モニタリング)、製造プロセスの監視、設計検証項目の妥当性確認、出荷検査(製品認定業務含む)、現地顧客引渡し前の現地検査、顧客運用開始後の問合せ対応、故障、不具合対応。 品質保証業務は上流の受注段階から製品出荷後の設置や動作確認対応まで、全てのプロセスに関わります。 ※グループ内で担当製品によってチーム分けをしております。1チーム2名ほどの体制となり、経験ある社員と協業して業務を担当頂きます。サポートを得ながら、業務習得できる環境ですのでご安心ください。 ※プロジェクトについては2-3年かけて手掛けていくこともあり、各工程全体に関わりながら業務ができる環境です。 ■ビジョン/ミッション 鉄道事業者様向けに当社の測定装置を納入し、鉄道を利用されるすべての皆様に 「安全で快適な乗り心地を実現する」ための軌道測定装置、「架線トラブルを解決する」ための架線測定装置、軌道周辺の「構造物の形状測定を実現する」ための周辺測定装置等の品質の維持・確認をミッションとしています。
750万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・製造業でのIT/デジタル企画のリード経験、もしくは、製造系のコンサルなどとして製造業の同業務に関わった経験 ・英語圏のメンバーと英語でビジネス会話ができる語学力(海外グループ会社のネイティブメンバーとの打ち合わせに必要) ・中規模以上のIT系プロジェクトとりまとめ経験(計2年以上)(利用部門を巻き込み、要件および進め方の合意を形成した経験) 【尚可】 ・全社のIT方針・戦略企画の策定に携わった経験がある。(製造業での経験3年以上) ・経験した製造業界について、プロセス産業(バッチプロセス生産)が含まれる ・グローバルプロジェクトのファシリティ経験 ・日本企業の欧米の海外グループ会社で3年以上の滞在経験がある。 ・DX関連、IT関連の公的資格などで、デジタル関係の知識を身につけている
■職務内容 デジタルトランスフォーメーション&イノベーションセンター(DXIC)において以下の業務をお任せします。 ①IT/デジタルのグローバル(日本、北米、南米)ワーキングに参加し、IT領域における全体方針(データ活用、工場系、営業系等)の企画検討 ②グローバルIT/デジタル方針を日本リージョンへ反映するためのテーマ毎の調査~企画フェーズまでの計画、実行フォロー ③直近の数年間(3年程度)は対象の関係会社への出向メンバーもしくは兼務メンバーの一員として、上記①②の施策推進へ注力頂くことを想定しています ■配属予定部署: 戦略本部 デジタルトランスフォーメーション&イノベーションセンター 事業DX推進部 標準化推進企画課 ※入社後、ライテラジャパンへの出向となる可能性があります。(勤務地は古河電工本社です) ■当課のミッション ・事業部門のデジタル化の促進やITシステムを活用した改革の企画や予算化を、事業実態やニーズをよく理解した上で、主に生産業務システムにおける標準化の領域で機動的に支援する。 ■具体的活動 ①事業部門のニーズに応じた、DX企画・ソリューション構築の支援・サポート ②事業部門システム更新の構想策定フェーズ推進支援 ③生産系業務標準システムの企画・開発 ④事業部門システムに関するアドバイザリー ※ライテラでの主に日本・北米・南米における生産系、営業系のシステム統合を企画検討段階から加わることが当面のタスクとなります。グローバル主体の活動に参画する難易度の高い内容だが、やりがいはかなりあるポジションです。
ロックペイント株式会社
愛知県
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・製造現場経験をお持ちの方 【尚可】 ・化学系の基礎知識をお持ちの方 ・乙種第4類危険物取扱者 ・フォークリフト運転技能講習
【業務内容】 塗料関連製品の開発、製造から販売まで手掛けている当社において、塗料製造業務全般を行って頂きます。 ・製造オペレーション業務 ・製造前準備~仕込み~充填作業 ゆくゆくは、下記の業務もお任せします。 ・小型設備や機械の改善・メンテナンス業務 ※業務に必要な資格については、入社後に会社負担で取得補助があります(クレーン運転特別教育、玉掛け技能、フォークリフト運転技能など 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県
300万円~400万円
【必須】 ・製造現場でのご経験をお持ちの方 【歓迎】 ・塗料調色業務のご経験をお持ちの方 ・乙種第4類危険物取扱者 ・フォークリフト運転技能講習
【業務詳細】 機械と技術を駆使して、色を作り上げていく非常にやりがいのある業務です。 ・お客様より色見本をいただき、専用のコンピューターで色の解析をする ・解析結果を元に、いくつかの原色を混ぜ合わせて色を作り上げていく ・コンピューターで判別しにくい色については、先輩社員の指導のもと自分の目で色を判断し、少しずつ調整を行い色を作り上げていく ・完成した色を紙ドラムの中へ充填する 【調色とは】 調色とは、原色と原色を混ぜ合わせて、新しくお好みの色を作ることを言います。例えば、赤は赤でも濃さや鮮やかさなどバリエーションは無限です。 塗料を混ぜ合わせて作ることの出来る色は、何億・何兆とございます。 今回お任せするのは、同社の塗料をご利用いただくお客様の要望に応じた、オリジナルカラーを作成する仕事になります。 【製品について】 同社の塗料は、自動車の補修用、建築外壁用、事務デスクやロッカー用など多岐に渡って使用されます。 変更の範囲:会社の定める業務
バンドー化学株式会社
兵庫県神戸市中央区港島
550万円~700万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・プロジェクトマネジメントやシステム導入提案の経験3年以上 ・基幹業務系システムの構築または運用経験 【歓迎】 ・ITインフラ、ネットワーク、IT統制などの知識を保有している方 ・各業務経験をお持ちの方(販売、購買、生産、会計) ・英語での業務遂行経験がある方
■業務概要 社内SEとして、当社(本社、各支店、工場)および当社グループ会社の社内システムの新規導入(提案・導入)・保守運用を行 っていただきます。 ■業務詳細 ・基幹システム(ERP)導入・機能拡張・保守運用 ・各種業務システム導入・機能拡張・保守運用 ■ポジションの魅力 東証プライム上場メーカーの安定した基盤のもとで、デジタル技術を活用した販売拡大と仕事の効率化、スマートものづくり創 造など、ITによる更なる事業成長に寄与していただきます。 専門性を磨くと共に新たな領域・業務へ挑戦したい方、将来的な中核メンバー候補として活躍いただける方、大歓迎です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ