312288 件
ダイハツ工業株式会社
大阪府
-
450万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 事業企画・新規事業開発
【必須要件(MUST)】 ※下記いずれも必須 ・営業企画の経験(特に数値管理や目標達成に向けた施策の立案経験) ・基本的なPC操作スキル(Excel、Word、PowerPointなど) ・数値分析能力 【歓迎要件(WANT)】 ・自動車業界(特に販売会社やディーラー)での経験 ・アフターサービス関連の知識 ・リーダーの経験(実務リーダーとしてチームを牽引する など) ・入庫誘致施策の立案・実行経験 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。(履歴書にも記載ください。)
【業務内容】 「お客様にご満足いただけるアフターサービス」を提供するために、主に入庫誘致施策をはじめ、お客様向けのメンテナンスパックなど、魅力あるアフターサービス商品の企画・立案をしています。車検専門店やガソリンスタンド等の競合他社が増えている中、販売会社のアフターサービス部門のサポート体制の強化が急務となっています。具体的には、以下の業務をお任せする想定です。 ・お客様との接点強化を目的とした、魅力あるアフターサービスの企画・展開 ・入庫誘致施策(リテンション向上施策)の立案と推進 ・メンテナンスパックなどのサービス商品の企画 ・バリューチェーン領域の収益・利益計画の立案 【仕事の進め方】 ・2~3人でチームを組み、販売会社に出向いてサービス現場を確認し、サービススタッフの声を聞きながら現状把握を行い、業務改善やビジネス創出につなげます。(全国の販売会社への出張あり) ・販売会社以外にも、社内関係部署(営業、部品、システム開発等)とも折衝を図りながらプロジェクトを推進します。 ・各グループとも少人数体制のため、一人ひとりの裁量が大きく、主体的に業務に取り組める環境です。 ・若手社員に対しても育成体制が整っており、先輩社員とのコミュニケーションの場も多くあります。
株式会社キーエンス
東京都
1100万円~1800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・組込ソフト開発経験1年以上(C言語/C++) 【尚可】 ・ハードウェア開発の経験 ・デバイスドライバの開発経験 ・RTOSを使用したソフトの開発経験 ・プログラミングコンテストでの高成績
【ミッション】 ・FA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を行っています。 ・ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様もまだ気づいていない課題を解決する新しい価値を持った商品を生み出すことを使命としています。 【商品開発グループ】 ・商品に組み込むソフトウェアの仕様検討・設計・実装・評価を行います。 ・デバイスやCPUの特性を把握してそのポテンシャルを引き出す、拡張性・保守性を考慮した設計、品質の担保など様々な側面から設計・実装します。 ・顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調して最適な機能を提案、実現します。 【キャリアパス】 ・ハードも含めたプロジェクトマネージャー、ソフト開発リーダーとして腕を磨く、スペシャリストとして道を歩むなど自身の能力を発揮できるキャリアを歩んで頂きます。 【メッセージ】 ・チームワークで実現すること、自分で実現することの両方を柔軟に使い分けられる人を歓迎します。私たちと一緒にソフトウェアで商品の付加価値を高めていきましょう。
三菱電機株式会社電力システム製作所
兵庫県
450万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 設計(電気・計装)
【必須】 ・工学系(電気/電子又は制御)の知見 ・機械制御や電源設備のいずれかの計画、設計、保守のいずれかの経験 【尚可】 ・重電・電機業界での、設計/技術者としての実務経験 ・電気事業における、発電プラントの設備計画又は保守の経験 ・プラントメーカでの、電気関係の設計業務の経験 ・電気主任技術者3種以上(又は同等レベルの電気知識学習経験)の資格 ・TOEIC400点以上の英語力(海外商談対応のため)
●業務内容 原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一気通貫にて担当しています。この設計業務のうち、原子力発電プラント向け電気保護リレー装置・非常用ディーゼル発電機向け制御装置などのシステム設計(機能設計やシーケンス制御回路の設計)、および電気制御盤等の開発設計をお任せします。 ≪具体的には≫ ・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)、社内(プラント工事部門、丸亀地区他)との仕様調整 ・関係技術部門と連携したプラント機器(ポンプやモータ)に関するシーケンス回路設計業務及び、社内の仕様とりまとめ ・顧客や関係技術部門に向けた設計仕様書の作成 ・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理 ・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理 ・関係部署に向けた設計仕様連絡(詳細設計を行う関係会社への指示、品管部門への試験要領書の提示) ※入社後は同グループメンバーや関係会社の設計者と連携しながら、原子力発電プラント向け電気設備に関するシーケンス設計をご担当頂きたいと考えております。また、製品理解を深めた上での設計が実施できるよう、発電所へ出張する機会も多く作りたいと考えています。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 PCスキル(Word、Excel、PowerPoint、Visio)初級レベル 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●配属部署 原子力部 原子力システム設計課
ナブテスコ株式会社
450万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ■経理に関する実務ご経験3年以上 ■連結決算業務(IFRS基準)の実務ご経験がある方 【尚可】 ■TOEIC:500点以上
■担当業務 【ミッション】 〇ナブテスコグループの財務・税務会計処理等の適法・適時対応および管理制度の維持・改善 〇グループ会社への経理業務全般における支援 【主な業務内容】 当社経理に関する業務全般 ・連結決算業務 ・会計監査対応 ・外部開示資料作成 ■仕事のやりがい・魅力 ・ミニコングロマリット企業のため、様々な事業を知ることができる ・実務を通して専門性を高めることができる ■職場環境 残業時間:平均25時間/月程度 出張頻度:2-3回/年程度 休日出勤:1-2日/年程度 有給取得率:約75% フレックス制度:4-5日/月程度 フレックスタイム:5:00~11:00/13:45~22:00(コアタイム:11:00~13:45) 在宅勤務:4-5日/月程度(15日/月が上限) 職場の雰囲気: ・週に一度のグループミーティングで情報の共有を図っている ・1ヵ月に一度の1on1、3ヵ月に一度の育成面談を実施し、上司と個別でコミュニケーションがとれる機会は多い ・有給休暇取得を推奨し、フレックス制度や在宅勤務も活用しやすい 転勤:当面は本社勤務だが、将来は転勤あり(平均5年/回) ■キャリアパス(将来の育成予定) 経理スタッフ人財として、本社・工場・海外拠点の計数要員として育成し、次世代のマネージャーとして育成予定
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務 法務
【必須】 ・企画管理系の実務担当のご経験3年以上 ・TOEIC 800点相当の英語力をお持ちの方、または外国の方との英語による交渉・調整のご経験がある方 【尚可】 ・海外子会社管理の実務担当のご経験
■業務の概要 海外グループ会社の経営管理 ・海外グループ各社の業績モニタリング、課題抽出と対策立案 ・海外グループ各社の事業計画・戦略策定および重要課題対応への支援 ・グループ各社間のシナジー創出・コミュニケーション改善・ナレッジ基盤整備活動への参画・貢献 ■担当業務 ≪具体的な業務内容≫ ・海外グループ各社の月次業績検討(計数確認および各社との検討会議)、日本側報告資料の作成 ・海外グループ各社の年次・中期計画検討(事業方針・計数確認および各社との検討会議)、日本側での計画とりまとめ ・海外グループ各社・日本間の協働案件への参画(実務窓口として活動) ・グローバル会議、プロジェクト(国内外グループ各社参加)の企画・運営実務 ・業界および関連情報の調査・取りまとめ、ナレッジ蓄積 ■職場環境 残業:月10時間程度 出張:3ヶ月に1回程度(国内外事業拠点) 休日出勤:基本的に無し 有給休暇取得:平均約75% フレックス制度:あり(フレックスタイム 5:00~11:00/13:45~22:00、コアタイム 11:00~13:45) 在宅勤務制度:適宜利用可(平均で週に1回程度利用) 職場の魅力・雰囲気 ・上司のバックアップのもと、仕事は各々に任せる風土で各自の裁量は大きい ・職場ではコミュニケーションが取りやすく、上司にも相談しやすい環境 転勤:当面無し。将来的には国内海外への転勤の可能性あり ■キャリアパス(将来の育成予定) 海外事業の運営や経営管理について知見を深めていただき、将来的には海外グループ会社での勤務やカンパニー全体の経営管理などに活躍の場を拡げていただく予定 ■業務内容補足:変更の範囲 会社の定める業務
フクシマガリレイ株式会社
300万円~500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品
【必須】 ・サービスエンジニアのご経験 ・機械の保守修理、メンテナンス経験 【歓迎】 ・ガス溶接技能者、冷媒ガス回収技術者、電気工事士のいずれかの資格をお持ちの方 ・サービスエンジニアのご経験 ・機械の保守修理、メンテナンス経験 【資格取得への奨励金を支給】 第二種電気工事士、冷凍機械責任者、冷凍空気調和機器施工技能士等の資格取得を奨励。費用は規定により会社が負担しています。取得資格内容に応じて手当も支給されます。 【業界未経験でも大歓迎】 中途入社社の中にはコピー機の修理や工場電気設備の配線担当の方もいます。入社後に1カ月の研修があり、社内でしっかりと教育し、フクシマガリレイのノウハウに触れ、一人前の技術者に育てるのが会社の方針です。
【仕事内容】 大手スーパーマーケット、コンビニ向け業務用冷蔵庫、冷凍冷蔵ショーケース等のメンテナンス業務に従事頂きます。売上や訪問件数のノルマがなく、専門技術を磨いて頂くことに集中して頂ける環境です。 【具体的な内容】 ・定期点検、機器の調整、部品交換、トラブルシュート、装置のアフターフォロー ・点検・メンテナンス、要望や不具合傾向などの情報収集フィードバック 都道府県ごとに担当エリアを設定しているため、長期出張はございません。お客様は大手スーパーマーケット、コンビニエンスストアとなります。 ※移動手段:全国に営業所があるため、近距離の移動手段は公共交通機関・車がメインです。 ※案件によっては土曜日や深夜の修理対応が発生する場合がありますが、当番制のため、急に呼び出されることはありません。また、当番翌日には、午後からの出社や代休取得が奨励されております。
株式会社アルバック
神奈川県茅ヶ崎市萩園
550万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・計測技術基礎知識 【尚可】 ・半導体、FPD製造装置、真空装置技術経験者
計測機器の製品開発業務をご担当頂きます。 具体的には ・新製品の開発業務(構想設計、検証) ・既存製品の改善・改良 などとなります。
カナデビア株式会社
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
640万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 以下、いずれかの経験を5年以上お持ちの方 ・従業員1,000名以上の企業における人事経験 ・採用業務の経験 ・人事コンサルタントとして事業会社の採用に携わった経験 <求める素養> ・戦略的な企画・立案業務に能力を発揮できる方 ・経験の浅い職員や女性職員が多い職場で、リーダーシップおよび高いコミュニケーション力を発揮できる方 ・経営幹部や社内の各部門に働きかけ、多くの人を巻き込んで、ミッションを達成していくことができる方 ・当社にない新しい考え方や発想を持ち、それを発信できる方 ・海外事業に興味・関心があり、IT業務に対する理解がある方 【歓迎】 ・マネジメント業務の経験 ・海外勤務の経験 ・企画、営業等人事以外の業務経験 ・企業でのブランディング業務・マーケティング業務の経験 ・人事システムの運用経験 ・英語力(TOEIC650点以上)および異文化コミュニケーション力がある方
【具体的な仕事内容】 ・経営戦略と連動した採用戦略の策定・推進 ・採用ブランディング戦略の立案・推進 ・採用(新卒・中途)の企画・運営および社内調整 ・ハイキャリア人材採用および多様な採用形態の検討・推進 ・その他、採用に関する業務 【仕事の進め方】 当初は採用に関する実務をご担当いただきながら、社内の現状および問題を把握いただきます。その後には、経営幹部や社内の各部門と幅広くコミュニケーションをとりながら、経営戦略と連動した人材育成戦略の企画・立案を図るとともに、職場でリーダーシップを発揮しながら業務の中心となってご活躍いただきます。 【出張】 月に数回程度(説明会等出席のため、日帰り又は宿泊を伴う出張あり。時期によってはもっと頻繁に出張する可能あり。) ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
420万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 何らかの機械メンテナンス経験 【尚可】 ・電気や制御に関する知識や知見 ・英語でのコミュニケーションが可能な方
【入社後の具体的な仕事内容】 主に舶用主機関として納められた大型ディーゼルエンジンのアフターサービス部門として、下記の業務を行って頂きます。 ・技術問い合わせ対応 ・お客様への各種案内/提案(メンテンナンス/改造の提案や、メンテナンス情報提供等) ・寄港地やドックでの主機工事立会やメンテナンス工事施工 ・アフターサービス関連の技術資料作成 【仕事の進め方】 事務所でのデスクワークと出張業務(現場)が主体となります。 最初は簡単な問い合わせ対応や定型的なメンテナンス工事等のサポート作業から始めていただきます。 スキルアップに応じてドックや改造工事の立会、トラブルシューティングなどの業務をお任せします。 【本ポジションの魅力ややりがい】 メーカーSVとして主に就航後の舶用主機関に関わる様々な業務を行います。 業務内容は変化に富んでおり、主体的に裁量を持って業務に取り組んでいただける環境です。 困難な状況もありますが、的確なアドバイスの提供やトラブルを解決した際にはお客様から感謝の御言葉を頂く事もあり達成感を感じる事が出来る業務です。 【出張】 有り(国内・海外) ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
アクア株式会社
埼玉県
700万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・理系卒で何かしらの製品開発や企画に携わったご経験 ・ビジネスレベルの中国語、日本語力 【尚可】 ・博士(技術経営)の保有 ・博士(工学)でシステム系 ・MOT(技術経営修士) ・オープンイノベーションの企画、マッチング業務遂行経験 ・大学や研究機関との共同開発経験 ・基礎レベルの英会話能力 ・大学や研究機関、地域産業ネットワークとの繋がりをお持ちであること ・家電の設計経験 ・社内、海外関係部門、外部リソースと良好なコミュニケーションがとれる方 ・柔軟な発想ができる、技術トレンドに敏感な方
■業務内容 ・R&Dの技術戦略、ロードマップ策定 ・オープンイノベーションに関する重要プロジェクトの企画推進 ・海外R&Dとの連携 ・中国政府仕事対応 ・HOPE技術ニーズの日本リソース紹介およびHOPE紹介の海外リソースの情報共有と展開 ・技術リソースネットワークの構築・強化 ■業務内容 ・冷蔵庫、洗濯機の技術ニーズと外部リソースのマッチング業務 (BP企業・リソースの探索、検証、紹介) ・Haier中国本社のPL(給湯器、空調、調理家電、小物家電、生物医療他)の技術ニーズと、日本リソースのマッチング業務 ※HOPE: Haier Open Partnership Ecosystemという集団の略称です。
タイガー魔法瓶株式会社
大阪府門真市速見町
520万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・購買・調達業務の経験(3年以上) ・完成品メーカーでのご経験 【尚可】 ※以下のいずれかに該当する方を歓迎しております※ ・量産品に関わる経験 ・海外駐在経験(駐在時の職種は問いません) ・設計開発経験 ・金型に関する知識 ・樹脂成形に関する知識 ・金属加工(プレスなど)に関する知識
■当社が取り扱う製品(ジャー炊飯器、電気ケトルなどの調理家電、真空断熱ボトル 等) 及びその部品ユニット、原材料などの購買業務全般をご担当頂きます。 具体的には以下のような業務です。 ・部品価格・製品価格の管理 ・製品ごとの製造原価の試算 ・社外への見積もり依頼、選定、交渉 ・取引先管理 雇い入れ直後の業務内容:購買 変更の範囲 :当社業務全般 ■キャリアパス(例):製品担当⇒リーダー⇒マネージャー
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 生産管理
【必須】 ・製品・機械・設備などモノづくりを行う企業でのご経験 ・生産計画立案のご経験 ・部材調達のご経験 ・生産ライン立ち上げの経験 【尚可】 ・海外工場での生産ラインの立ち上げ経験 ・購買業務のご経験
■生産計画立案等、生産管理業務全般をご担当いただきます。 開発段階から部品調達、社外交渉、生産計画立案と幅広い業務に従事いただきます。 具体的には以下のような業務です。 ・商品の生産計画立案(本社工場のライン計画、社内委託先のライン計画) ・製品の製造進捗管理、材料・部材調達、納期管理、原価管理 ※価格交渉は購買の部署が行います。 ・生産計画の作成・遂行・修正、各部署・取引先との納期調整 ⇒上海・ベトナム・シンセン地区の協力工場とのやり取りもあります ※日本語使用可 ・PSI計画の管理業務(生産側) 雇い入れ直後の業務内容:生産管理 変更の範囲 :当社業務全般 ■キャリアパス(例):製品担当⇒リーダー⇒マネージャー
新コスモス電機株式会社
400万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・理系学部出身者(化学や物理系学部希望) ・ワード、エクセル、パワーポイントの基礎能力を有する事 【歓迎】 ・XRD、SEMなど分析機器の操作経験 ・高圧ガス取扱、有機溶剤作業等の主任者資格や取扱いの経験
【入社後の具体的な仕事内容】 ・入社時に、ガスセンサやガスの特性など業務に必要な基礎知識を習得後、 固体式ガスセンサの性能評価や製造工程上の改善課題に対応いただきます。 ・日常のOJTなどにより業務の進め方や知識が一定レベルになれば担当テーマを受け持ち、 業務遂行能力の向上を図りながら実績を積んで職位のステップアップを目指していただきます。 【仕事の進め方】 勤務時間 始業:8時50分、終業:17時35分 業務の流れ (1)ガスセンサの性能改善評価 ・課題の確認(顧客や製造工程内情報から入手) ・改善策の検討と提案(原因の究明と対策立案) ・効果の確認(性能評価とデータ整理) ・結果の報告(報告書の取り纏めと報告会開催) (2)業務の進捗報告 ・期初における年間計画の立案と報告 ・毎週のミーティングにて状況報告 ・半期毎の進捗報告 【募集背景】 体系強化(増員) 【将来のキャリアパス】 ・ガスセンサや製造工程管理知識を身に付けて実績を積むことで、職位のステップアップが望めます。 【やりがい】 ・当社の使命は「世界中のガス事故を無くす」ことであり、 日常業務の積み重ねが「社会貢献」につながるやりがいのある企業です。 ・「自己啓発支援制度」により、各種資格取得によるスキルアップも可能です。 (業務に関する例:特定高圧ガス取扱主任者、有機溶剤作業主任者など) 業務内容 (雇入直後) :ガスセンサの性能評価 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
株式会社クボタ
420万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
※応募時は履歴書に写真貼付をお願いします※ 【必須】 ・製造ラインの保全業務経験 ・機械保全技能士2級以上(機械系保全作業) 【歓迎】 ・クレーン運転士 ・高圧ガス丙種化学(特別)
【具体的には】 鋳鋼製造部門の生産技術担当者(技能職)として 生産設備の導入立上、保全業務を行って頂きます。 以下の様な業務を段階的にご経験頂きます。 ①増産及び設備の更新の為の設計製作・据付業務 ②インフラ・設備保全業務 ③トラブル発生時の処置、原因解明、真因対策 ・入社後は保全メンバーとして、現場責任者の指揮の元で業務をおこないます。 ・入社直後は育成担当者と共に仕事を覚えて頂きます。 【職場環境(働き方など)】 ・所属頂く現場のチーム人数は10名~15名単位となります。 ・残業時間は月間平均20時間となります。 ・夜勤あり。最大で2週間に1週発生する可能性があります。 (夜勤時の勤務時間は20:00~4:30) 【募集部門の役割】 部署名:産業機材生産技術開発部 鋳鋼生産技術課 <鋳鋼部門> 鋳造工程を経て加工組み立てを行う製造部門です。 反応管と呼ばれる我々に身近なプラスチック製品を製造するための特殊な管や 製鉄所で鋼片加熱炉に使用される炉床金物等を製造しております。 <鋳鋼生産技術課(求人部門)> 上記部門の生産技術職場として、鋳鋼製品の増産計画を円滑に遂行するため、 設備導入や保全業務を行っています。 【募集の背景】 増産計画を円滑に遂行するため、設備導入や保全業務が必要となっており、 その人員体制を整える為の募集となります。 具体的には既存の生産設備が機械系統の不具合により故障した際の復旧作業や 既存設備の計画的な機械系のメンテナンス作業や設備点検作業も行っていただきます。 そのため、機械保全に関する知識及び実務経験を有する方を募集しています。 ※電気系のポジションは別途募集しております。
株式会社神戸製鋼所
610万円~1120万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ※下記いずれかに当てはまる方 ・事業会社での新規事業開発経験 ・コンサルティングファームでの事業化推進経験 【尚可】 ・事業化を実現した経験 ・仮説検証を繰り返し、顧客にとっての本質価値を見出しながらビジネスモデルを具体化し、事業企画を作成した経験
◆業務内容 営業や企画、操業、技術開発、事業運営などビジネス資産を最大限活用し、事業化までの活動を牽引します。自らが中心となって事業化プロジェクト推進や当社グループ内の気運醸成企画の立案・実行などを行います。 ・また配属予定部署の中では下記のような業務も取り組んでおります。 事業アイデア創造~市場調査~事業化企画といった一連のプロセスを実践します。最初の1年は、事業開発部員および外部コンサルタントによる支援を受けながら知識と経験を蓄積し、2年目以降に独り立ちすることを目指します。 ◆入社後の働き方イメージ ・3か月サイクルでアイデアを創出・検証するプロセスを回し、チームローテーションを通じて幅広いテーマに挑戦していただきます。 ・役員直下の組織で、裁量を持ちながらスピード感をもって進められる環境です。 ・技術バックグラウンドをお持ちでなくても、資料収集・外部リサーチ・インタビューを通じて知識をキャッチアップしていただけます。上司や仲間からのフォローもあり、自分なりの工夫で乗り越えていける環境です。 ・部署内はキャリア採用者や異動者が中心で、バックグラウンドは多様です。社外研修など人材育成投資も積極的に行っています。
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
400万円~1610万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・組み込みソフトウェアの実装(コーディング)、テスト、保守・運用経験 ・C++、C言語を用いた開発経験 【尚可】 ・Linuxでの開発経験 ・数値解析の知見 【イメージ】 ・ソフトウェアエンジニアとして開発、設計、評価のいずれかご経験があり、将来的に開発業務に携わりたいとお考えの方 (応募時の経験はそれほど高いものは求めておりません)
電子ビームマスク描画装置のデータパスに関するソフトウェアシステムにおいて、お客様からのフィードバックに基づいた開発および生産保守業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・電子ビームマスク描画装置に関わるソフトウェアの開発・設計/保守 ・電子ビームマスク描画装置のデータ補正/データ変換/偏向制御/JOB制御など 【使用するツール、ソフト、環境】 ・C++、Java、Python、bash ・OSはLinux(Redhat系)がメイン 【キャリアステップ】 描画装置のソフトウェア担当として、入社後まずは開発および生産保守の後方支援業務を通して製品理解を深めていただき、経験および能力に応じて、開発/保守の技術リーダーや次世代の装置開発、海外/国内顧客窓口としての活躍も期待しております。 【募集背景】 当社の主力製品である電子ビーム描画装置において、製品シリーズの多様化及び計算機等のEOL化に伴う様々なシステム環境での開発を迅速かつ的確に対応できるメンバーを必要としています。 新しいソフトウェアエンジニアを迎えることで開発力の強化を図り、顧客要求に対応していきたいと考えております。 【職場の魅力】 ・電子ビームマスク描画装置の描画精度とスループットを決める偏向制御システム等のデータ制御技術は、装置全体の根幹技術に関われる分野です。 ・電子ビームマスク描画装置のJOB制御からデータ補正/データ変換/偏向制御と様々なソフトウェア/ハードウェアシステムの開発に携わることができます。 ・大規模な計算機・ネットワークシステム上で動作するソフトウェア開発や、様々な偏向制御/機械制御とのIFのソフトウェア開発にも従事することができます。
日産自動車株式会社
神奈川県
500万円~950万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
■MUST 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・機械工学(材料力学・構造力学)の専攻 ・金属または、樹脂材料の知識をお持ちの方 ・工業製品、部品、装置・設備などの設計開発または、生産技術(工程設計、設備設計/プレス・金型、樹脂成型)いずれかの経験 ■WANT ・プレス成型技術に関する知識や業務経験 ・樹脂材料成形技術に関する知識や業務経験 ・メカトロに関する知識や業務経験 ・設計業務効率化(AI活用、業務自動化)に関する知識や業務経験
<職務内容> ご経験・適性を鑑みて、以下いずれかをご担当いただきます。デザイナーとの連携から仕様策定、自ら手を動かし設計を行うなど車体開発の面白みを実感できる業務です。 ・車体部品の設計(アッパーボディ領域) 車種・パーツ別に担当を持ち、車体骨格構造の部品設計をご担当いただきます。要件定義や仕様策定(形状・性能・コスト)、部品設計、簡易CAE解析まで一貫して担当いただきます。また、ガラスやサンルーフ、繊維材、樹脂などのサプライヤーとの部品開発もテーマに応じてご担当いただきます。 ・アッパーボディ関連先行開発業務 将来の次期型EV車種に向けた、新たな車体構造やメカトロ機構の搭載、アルミやカーボンなど新材料の適用など、社内関連部署だけでなくサプライヤーとの共同開発含め、魅力ある先行技術開発をご担当いただきます。また、先行開発テーマを車両適用開発に反映させる際にも開発者が一貫して携わります。
400万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計 その他 教育・スクール
【必須要件(MUST)】 ・3DCADを使用した機械設計のご経験(3年以上) 【歓迎要件(WANT)】 ・自動車業界もしくは設備メーカーでの業務経験をお持ちの方 ・Matlab/Simulinkを用いた制御開発経験 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。
【業務内容】 エンジン、トランスミッション、HEV(ハイブリッド電気自動車)やBEV(バッテリー式電気自動車)に搭載される電動モーターといったパワートレーンに対応する試験設備の開発・設計・導入・運用を担当いただきます。試験設備を活用したモデルベース開発環境の構築や、短期間での評価を可能とするDX推進にも携わります。 ▼業務詳細 ・試験設備の仕様検討・設計・導入(既製品または新規開発) ・設備メーカーとの調整および設備製作進行 ・既存試験設備の運用・保守・改善 ・HEV(ハイブリッド電気自動車)やBEV(バッテリー式電気自動車)向けの新規設備導入(モーター/インバーター/電池等) ・建屋改造・インフラ構築の企画およびプロジェクト管理 ・モデルベース開発環境の構築などのDX推進 【仕事の進め方】 開発部門からの要望をもと 基に、試験設備の開発・設計(購入品や外注品を含む)から導入・運用までを一貫して担当します。実験室の構築時には、1つの装置を一人で担当することが多く、業務において大きな裁量権を持てる点が特徴です。 また、コンベンショナルなエンジン・ミッションの開発部門や、BEV・ハイブリッドなどの電動系部門、そしてそれらを統括する制御部門など、さまざまな部門と連携しながら、パワートレーン開発に必要な設備を導入していきます。 さらに、建屋の改造やインフラ設備を担当する機会もあり、自動車に関する知識だけでなく、建設業界の知識も身につけることができます。これにより、多様なスキルセットを構築し、幅広い分野での成長が期待されます。
積水化学工業株式会社高機能プラスチックスカンパニー
滋賀県甲賀市水口町泉
800万円~1100万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他機械設計
■必須要件(Must) (機械エンジニア) ・機械工学に基づいた生産設備・装置の機械設計経験 ・生産設備立上げのご経験(設備の計画から導入まで) (電気エンジニア) ・設備に関連する電気回路設計(制御盤設計)のご経験 ・制御機能設計、施工設計、受配電設計、プラント計装設計などいずれかの設計経験 ・PLC設計のご経験 ■歓迎要件(Want) ・設備の計画から導入まで一連のご経験 ・設備導入プロジェクトでの推進リーダーのご経験
【業務内容】 当社の設備技術グループの機械設備技術者として下記ご担当いただきます。 【具体的には】 設備投資のフィジビリティ・スタディ、基本設計、予算化、詳細設計、導入立上げとともに、 既存設備の改善など幅広く携わっています。 当社では単なる設備設計だけでなく事業計画/製品プロセス開発とプロジェクト体制で業務を進める為、 自身の分野だけでなく関係者の領域まで踏み込んで、 自分事として考え議論する仕事の進め方をしており、各生産現場との一体感で、 モノづくりに貢献することをモットーにしています。 上記考えのもと、既存・新規設備案件の検討~設計~立ち上げの幅広いテーマを推進する チームメンバーのマネジメント及び、専門性を活かしたテーママネジメントをお任せし、 当部のミッション遂行のために先陣を切って推し進めていただきたいと考えております。
京都府
600万円~850万円
■必須要件(Must) ・設備技術経験(目安:3年以上) 機械エンジニアは装置・設備設計経験者 電気エンジニアは制御設計経験者 ・機械エンジニアは機械工学、電気エンジニアは電気工学専攻者(高専以上) ■歓迎要件(Want) ・設計製図(詳細設計)の知識をもとに検討・構想をしたことがある方 ・機械設計技術者2級以上 保有者 ・エネルギー管理士 保有者 ・第二種電気工事士 保有者 ・第三種電気主任技術者 保有者
・新規投資:検討・計画、予算化、詳細設計、導入立上げ ・既存設備:生産性向上、設備機能改善、省エネルギー ・関連知識:法規適合化、設備安全化 仕事の進め方) 設計だけでなく事業計画や製品プロセスにも関与いただき、 ご自身の技術力向上や技術領域拡大につながる担当テーマと体制で推進頂きます。
栗田工業株式会社
600万円~1136万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 貿易事務 通訳・翻訳
【必須】 ・購入機器、製作品の納期調整業務 ・プラント・機械系・電気系業種のいずれかにおける輸出入業務の経験 ・メールを主とした英語能力 ・自身が行動し、納期調整業務やしごとの改善を行える方 ※職務経歴書には必ず下記2点についてエピソードをご記載ください。 ①納期調整 ②業務改善 【尚可】 ・ITスキル(デジタルツールを活用し、 業務効率化を率先して提案できる方 ) ・ 輸出入関連の法律に対応できる知識を有する方 ・ 貿易実務検定C級以上
■配属先 グループ生産本部 サプライマネジメント部門 業務部 生産計画課 ■部門、組織のミッション ①当社製品、調達品の輸出入の円滑運営業務 ②納期管理を行い、 全体最適の視点での輸出業務を行う。 ③グループ内輸出依頼体制の構築 ■業務内容 ① 調達 購入機器、製作品の納期管理・納期調整業務 ②水処理プラント購入品、メンテ部品輸出品の貿易業務 ③貿易全般に関するリスク管理 ■期待すること 当社では現在海外の案件が増加しており、それに伴って海外への輸出業務も増加しております。協力会社との納期調整を通じ、受注~輸送までの全体最適を目指しております。 成長する当社の海外事業において、輸出・貿易の知識経験を活かし、全体最適を牽引する立場になって頂くことを期待します。 ■やりがい 当社の水処理へ貢献する様々な機器、商品について、輸出を通じて支援・最適化することで、自身が環境や社会へ貢献している実感を得ることができる仕事です。 ご自身でやりたいことを見つけ、実際に実行できる環境があります。
株式会社日立ハイテク
450万円~990万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・経理業務経験 ・簿記2級相当 ・読み書き会話ができるレベルの英語力 ・関数を使った計算/データ検索、ピポットテーブルの作成等ができるレベルのITスキル 【尚可】 ・連結決算業務のご経験 ・SAP(ERP)使用経験 ・DIVA(連結決算システム)使用経験
財務本部 経理部 連結/個別グループにて、連結/個別決算・予算取り纏め業務、または税務グループにて主に国際税務に関する業務を行っていただきます。 【具体的には】 (連結/個別グループ) ・連結/個別決算業務(月次、四半期、年度決算) ・連結/個別予算・業績予想(年度、四半期毎の業績予想) ・事業部門/グループ会社業績管理 ・社内外報告用資料作成 └ 法定書類関係、経営会議資料、予算関係報告資料など ・内部統制資料作成 (税務グループ) ・移転価格税制対応(文書化、APA、社内プロジェクト対応) ・税務申告対応(タックスヘイブン税制、PE申告等) ・当社グループの国際税務に関する取りまとめ ※ご本人の希望、面接で適正を確認の上、業務内容を決定します。 【ビジョン/ミッション】 ビジョン(全社):「ハイテクプロセスをシンプルに」 ミッション(全社):「私たちは、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いします。」 ビジョン(財務本部):「私たちは、27年度企業価値2倍化達成に貢献する。最高のチームワークで、規範を守り、困難課題に挑戦する。」 上記の全社・財務本部のビジョン・ミッションに従い、経理部としては、チーム力の最大化による企業価値2倍化への提言(財務諸表の分析と問題点の把握)と施策実行、一人ひとりのウェルビーイングの向上を実現する。 【組織の強み/魅力】 ・海外のグループ会社と連携をとる場面が多く、英語を活用しながらグローバルに活躍することができます。 ・財務本部の内、20名(約10%)は海外駐在をしており、海外駐在を希望する方にはチャンスがある環境です。 ・経営上の重要な判断のベースとなる業務のため、責任ある業務であり、やりがいと達成感があります。 ・設備・研究開発・M&Aの各種投資を活発に行いオーガニック・インオーガニックでの成長を目指しております。
株式会社デンソーテン
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電子回路設計のご経験(デジタル/アナログどちらも可) ・コミュニケーション能力 【歓迎】 ・IC回路設計経験 ・車載向けコンピューターハードウェア開発経験 ・ISO26262機能安全設計経験 ・ISO/SAE21434セキュリティ製品開発経験者
【業務内容】 電動車向け充電制御ECUのハードウェア開発をご担当いただきます。 ◆業務詳細 ①制御システムの仕様の作成 →自分が設計するECUの電源に関する仕様書、外部からの入力信号による起動方法の定義します。 ②回路設計 →設計FMEA、部品FMEAなどのシステム、回路の成立性を検証します。 竭「蝗櫁キッ隧穂セ。 →①の妥当性検証。自ら設計を行ったものに対する検証を行います。 ④試作品の作成 →後工程に対して図面化したものを提供し物づくりの指示を行います。 ⑤客先との折衝 →次期プロジェクトリーダーに向けて、当該プロジェクトにおける顧客報告、社内報告を実施します。 (入社時は当面リーダー指示の下推進) 【配属予定組織】 電子・電動化事業本部 パワーエレクトロ二クスハード技術部第三技術室第二技術課 20代~50代まで幅広い年代の技術者が、充電統合ECUのプロマネとして活躍中です。 【募集背景】 カーボンニュートラルを目指す世界情勢において、自動車業界における車両の電動化は急務となっています。今回募集する領域はその中でも電動化に必要な、外部給電スタンドとの通信を行う充電ECUの製品開発になります。 外部給電スタンドは各国により規格が異なり、スタンド事情に合わせたマッチングが必要です。 弊社では電動化の急拡大に伴い開発機種数が増加しており、リソースの増強を進めております。5年後の電動自動車業界を支えるリーダーとしてご活躍いただける人材のご応募をお待ちしております。 【業務内容について】 (雇入れ直後)回路設計(自動車の充電制御ECU) (変更の範囲)会社の定める業務
アズビル株式会社
神奈川県藤沢市川名
500万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】 ・下記に該当するすべての経験および資格 大手ITベンダーなどで、製造系ITシステム/AIシステムのマーケティング、拡販推進の実務経験が7年以上ある方。 ・下記のいずれかのソフトウェア製品の販売経験、販売戦略立案の経験のある方 *生産管理分野におけるソフトウェア製品(例えば、スケジューラなど) *品質管理分野におけるソフトウェア製品(例えば、品質管理ツール、分析ツール、LIMSなど) *設備管理分野におけるソフトウェア・システム製品(例えば、保全管理システム、設備診断システムなど) 【尚可】 下記に該当するいずれかの経験または資格 デジタルマーケティングの知識、実務経験があればベター
■雇入れ直後 製造業DXにおけるAI応用製品の市場開拓、拡販推進をお任せいたします。 ・AI応用製品の市場調査 ・同製品の市場開拓、拡販施策の立案と実践 (デジタルマーケティングも含む) ・同製品の全国営業部隊への情報発信とリード ■求める人物像 製造DX分野ににおいて、AIを応用した製造系の新たなITシステムやサービスの市場開拓、拡販推進の中核を担って頂く人材の求人です。 黎明期にあるAI製品の市場を創り上げる、創造性、チャレンジ精神を持った人を求めています。将来的には同分野の中核リーダーを担っていたくことを期待します。
【必須】 大手ITベンダーなどで、製造系ITシステム/AIシステムのアプリケーション設計、システム構築・納入の実務経験が5年以上
■雇入れ直後 製造業のお客様向けにDX分野のAI応用製品のアプリケーション設計、システム構築、納入業務 ・AI異常予兆検知システムのアプリケーション設計、インストール、FAT ・AI品質管理系製品システムの同上業務 ・AI設備管理系製品システムの同上業務 ■求める人物像 製造業向けAIを応用したITシステムのアプリケーション設計、システム構築・納入の中核を担って頂くAIアプリケーションエンジニア人材の求人です。 黎明期にあるAI製品の市場を創り上げる、創造性、チャレンジ精神を持った人を求めています。将来的には同分野の中核リーダーを担っていたくことを期待します。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ