315674 件
JFEエンジニアリング株式会社
神奈川県
-
550万円~1200万円
その他, 設計(機械) 施工管理(機械)
【必須】 以下、いずれかのスキル・経験をお持ちの方 ・プラント(含む、ボイラー・タービン)での設備保守管理および設計の経験 ・プラントの電気・計装(重電、弱電、計装、システム)の企画、計画、設計の経験 ※機械系・電気系であれば必須資格は特にありません。
【お任せする業務内容】 計画・設計の技術スタッフ ※ご経験等を鑑み、入社時の役割は決定いたします。 環境プラント設備における設備診断の実施。各サイトからの要望に応じた設備改造の計画・設計。 主に稼働中工場の設備診断および更新計画設計案件があります。入社に至った際は1-2案件を経て主担当をしてもらう予定です。 ・業務内容 JFE納入環境プラントにおけるメンテナンス計画・設計業務です。機械系の方には環境プラント全般での設備診断と、各年度ごとにおける環境プラントの計画・設計業務を考えています。また電気・システム系の方にはプラントの電気・計装(重電、弱電、計装、システム)の技術提案、計画、設計の業務をお願いしたいと思います。一部では機器開発や新技術のプラントへの適合に必要な設計にも従事していただきます。 必要資格は特にはなく、入社いただく方の経験見合いでOJT教育も行っていきます。 【仕事の進め方】 経験に応じて各種案件を担当していただきます。 業務の主軸は二つあり、まず一つとして受注前段階での引き合いに対する計画・設計業務となります。大型案件では受注後の設計業務も行っています。内容によって、2名程度で実務を行っていきます。 二つ目は、国内各サイト所長からの技術支援業務となります。主にベテランスタッフでの対応となりますので、経験を重ねた上で担当することを考えています。 働き方に関しても出社と在宅を組み合わせています。育児やその他家庭事情等でフレックス勤務を行っている方もいます。在宅勤務は週二回程度を利用する方が多いです。
その他, その他機械設計
【必須】 ・AUTO CADでの製図ができる方 ・機械工学の知識を有する方 ・普通自動車第一種免許 【尚可】 ・3D CADが使える方 ・電気制御技術の知識を有する方 ・準中型自動車第一種免許(平成19年6月1日以前に普通自動車第一種免許取得の方は不要)
【配属部署】 環境本部 EVPJチーム 当部署は、環境ソリューションの一環として電池交換式EVごみ収集システムの開発・実用化を担当する専門チームとなります。国内唯一の実用化に成功した革新的な環境技術部門として、約58秒での高速バッテリー交換を実現し、自治体の脱炭素化に貢献するプロジェクトを推進しています。 【お任せする業務内容】 EVバッテリー交換装置の機械設計エンジニアとして下記業務を担っていただきます。 1.設計業務 ◆車載用バッテリー交換設備の機械装置設計 ・旋回、昇降、移載、フォーク調整装置の設計 ・車両位置決め装置の設計 ・ケーシングの設計 ・バッテリー保管ラックの設計 ・設計外注会社への指示出しと成果物チェック ・詳細設計(製作図)の検証 2.製作監理業務 ・製作メーカへの注文仕様書作成 ・完成品の検査と工場試運転確認 ・現地据え付け立ち合い ・現地試運転対応 【仕事の進め方】 1.設計業務 ・チームメンバーと一緒にアイデア出し ・決定仕様に基づき検討図作成、計画図を作成 ・強度計算や機械納入品の選定も担当 ・他社設備の調査等も実施 2.製作監理業務 ・製作メーカへの発注仕様書の作成及び発注業務 ・メーカーへの製作詳細説明・工程管理・品質管理 ・完成検査・工場検査・試運転対応 ・現地工事対応の発注仕様書作成、現地状況確認 ・技術メンバーと共にげ試運転を実施 ・設置後の保守や不具合サポート
その他, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 以下、いずれかのスキル・経験をお持ちの方 ・プラント(含む、ボイラー・タービン)での設備保守管理および設計の経験 ・プラントの電気・計装(重電、弱電、計装、システム)の企画、計画、設計の経験 【歓迎】 ・メンテナンス積算業務のマネージメント経験 ・工事管理実務経験
【配属部署】 PPPメンテ事業部メンテ技術部メンテナンスプロジェクト室 ①環境プラントの新設案件に対する、実績データを基にした新規案件へのメンテ計画・積算を主要業務として行います。 ②大型メンテ工事のPJマネージャとして工事計画・積算・採算管理を行います。 【お任せする業務内容】 計画・積算業務及びPJマネージャの技術スタッフ ※ご経験等を鑑み、入社時の役割は決定いたします。 環境プラントDBOおける、計画業務及び実績収集のため既設工場のデータ分析、運営業務の総括業務。大型メンテPJのマネージャ業務。 環境プラント新設案件の計画立案および積算業務を担当しした場合は、過去実績データの分析に基づき、各工場の特性に応じた最適なメンテナンス計画を立案し、コスト積算を行います。また、大型メンテ工事のプロジェクトマネージャとしてPJの工事計画・積算・採算管理を行います。双方ともにプラント設計、制御、土木建築など様々な部門と連携しながら業務を進めます。また、各工場への訪問を通じて現場の状況確認や情報収集も行います。幅広い技術分野の知識習得ができ、データ分析から計画立案まで総合的なスキルを身につけることができます。必要資格は特にはなく、入社いただく方の経験見合いでOJT教育も行っていきます。 【仕事の進め方】 経験者の方はスキルに応じて活躍いただき、未経験の方は新設DBOの積算システムを使用した業務からスタートし、段階的にキャリアを広げていただきます。PJマネージャについても補佐業務からスタートし、同様なキャリアアップを考えています。それぞれの業務はチームで進めており、先輩社員のサポート体制も整っています。 働き方は、週2回程度の在宅勤務やフレックスタイム制を導入しており、育児等との両立も可能な環境です。 職種の変更範囲:当社業務全般
その他, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・プラント監視用DCSソフトウェア設計制作もしくは検査業務経験(3年以上) 【歓迎】 ・DCSソフトウェア開発業務経験 ・三菱PLC取扱い
【お任せする業務内容】 ・廃棄物発電プラントにおけるDCSのソフトウェア設計、制作、検査、現地試運転、アフターサービス業務として以下を実施。 ・DCSハードウェア手配/検査 ・DCSソフトウェア制作/検査 ・現地スタートアップ/試運転助勢 ・納入後DCSのソフトウェア改造および現地反映 ・DCSソフトウェア開発 ・外注先ベンダーコントロール
その他, 総務
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・オーナーサイドまたはコントラクタサイドでのプラントに関する設計経験 ・ごみ処理プラントや発電プラントでの見積計画、基本設計、詳細設計、PJ業務いずれかの経験 【尚可】 ・TOEIC700点以上 ・技術士 ・公害防止管理者 ・エネルギー管理士
【配属部署】 環境本部 リサイクルビジネス推進事業部 技術部 EPCコントラクタの立場ではなく、海外環境プラント案件のSPCに出資を行ってのオーナーズエンジニアリング業務を主に東南アジアにて展開している組織です。 JFEグループ内組織や海外コントラクタなどに発注しオーナーの立場でプロジェクトの完工及びその後の運転までの業務を担っています。廃棄物発電は多岐にわたる大型の設備の為全て自組織内で完結はしておらず、他部署、G会社含めて連携をしながら事業を進めております。 【お任せする業務内容】 環境プラントにおけるオーナーズエンジニアリング 発注先への契約に関する各種見積もりや調整、契約後のアウトプットの確認や指示をコストや事業性確保の観点から実施いただくなど、海外環境プラントのオーナーズエンジニアリング業務をご担当いただきます。 現在契約前の見積フェーズの案件や既に建設中の案件等様々ございます。ご入社いただける方のご経験見合いで無理なくキャッチアップをいただけるよう部署の人員とも調整を行う予定です。 職種の変更範囲:当社業務全般
その他, その他設備施工管理
【必須】 ・プラントにおける施工管理経験 【尚可】 ・監理技術者(機械器具設置、管工事、土木工事、清掃施設のいずれかまたは複数資格を保有) ・普通自動車免許
【配属部署】 エネルギー本部 エネルギーソリューション事業部 建設部 【お任せする業務内容】 当社のエネルギー本部が扱うプラントの建設における、機械装置を中心とした施工管理、ご経験に応じて現場所長業務をお任せします。 【組織の特徴・キャリアパス】 エネルギー建設センターは、受注に向けた積算・計画業務を行う計画部と、受注後の施工管理を行う建設部で構成されています。 当部はプラントのEPCにおける建設を担っており、土木、建築、機械、電気制御とそれぞれの専門部隊が入る中で、機械装置の施工管理に加え、各部隊の中心となる現場の所長業務を行います。 将来的なキャリアパスとしては、ご志向に応じて、建設のみならず、設計/計画部門とのローテーションを経験いただくことも可能です。 【採用背景・事業を取り巻く状況】 従来のLNG基地等に加え、カーボンニュートラルに対応する水素やアンモニア混焼、CCS関連での旺盛な需要に伴い、案件が増加しています。現人員では1年後には不足が見込まれるため、キャリア採用を実施し体制を強化したく考えています。 職種の変更範囲:当社業務全般
その他, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【必須】 ・社会人経験3年程度の方 ・高専/大学/大学院などで理系(理学系、工学系等)の学部を卒業した方 ・当社の総合職としてのキャリアパスをご希望される方 【尚可】 ・英語力(目安:TOEIC600点以上) ・海外経験者 ・監理技術者を保有している方 ・業務関連資格(技術士補、土木施工管理技士など)を保有している方 ・各種設計・施工管理・製作管理の実務経験をお持ちの方 ・建設業・プラントエンジニアリング・重工業界で実務経験をお持ちの方
【配属部署】 当社の総合職技術系(土木系)として、ご経験・ご志向を面接にて確認の上、広く配属部署を検討させていただきます。 (人事面接の中でご興味のある事業・業務内容を勘案し、配属想定部署での選考を実施いたしますので、当社にご興味をお持ちの方のご応募をお待ちしております) 募集職種例:設計、製作管理、施工管理 以下、配属想定職の一例となります。 水道パイプラインの施工管理 橋梁(改築含む)の設計 橋梁(改築含む)の施工管理 製作所における製作管理 ※面接でご希望・業務適性を勘案し配属部署を決定いたします 【お任せする業務内容】 ご本人様の適性に応じて、お任せする業務内容を面接にて決定いたします。 【採用背景・事業を取り巻く状況】 当社の技術系総合職として、ご活躍いただける方を募集する増員となります。 職種の変更範囲:当社業務全般
【必須】以下いずれかのご経験 ■各種プラントでの設備保守管理のご経験 ■メンテナンス工事管理の実務経験 【歓迎する要件】 ■運転管理、廃棄物処理施設の実務経験、官公庁向け業務経験をお持ちの方 ■廃棄物処理施設技術管理者 ■監理技術者(清掃、機械)
ごみ焼却プラントを中心とした環境プラントのメンテナンス工事の計画から施工管理までの業務をお任せします。 以下エリアのメンテナンスセンターがあり、エリア内にある清掃工場のいずれかをご担当いただく予定です。距離に応じて日帰りや、宿泊を伴った出張で対応いただきます。 ※北日本(仙台)・関東(横浜)・中部関西(大阪、名古屋)・中国九州(広島・福岡)メンテナンスセンター 【具体的には】 ・設備の点検整備工事における工事管理 ・設備診断および管理、管理計画の策定 等 【採用背景】 ごみ焼却プラントは、全国で約110施設が稼動しており、 メンテナンス業務は、それらの施設の点検・補修整備・検査などを行う業務です。工場増加に伴う増員を行います。 職種の変更範囲:当社業務全般。
宮城県
大阪府
その他, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・英語を用いたビジネス実務経験 ・廃棄物・再生可能エネルギーのプロジェクト運営に関わる経験
【配属部署】 環境本部 リサイクルビジネス推進事業部 プロジェクト企画部 【お任せする業務内容】 当社の環境本部 リサイクルビジネス推進事業部 プロジェクト企画部に籍を置き、東南アジアにおける廃棄物・再生可能エネルギーの事業開発・事業推進業務をお任せいたします。 当社の海外リサイクル事業の拡大に向けて、協業パートナーの開拓・選定や事業投資の判断・投資後の運営など、ビジネスにおける最上流の立場として、案件組成を一手に担っていただくポジションとなります。
その他, CADオペレーター(機械) 設計(機械)
【必須】 プラント設計業務(配管、機器 ほか)の経験があること。 【歓迎】 ・プラント工事現場施工管理・SV業務の経験があること。 ・3D CADを含む設計に係るシステムを利用した経験があること。
【配属部署】 環境本部 開発センター DX推進部 エンジニアリング室 【お任せする業務内容】 当社の環境本部 開発センター DX推進部 エンジニアリング室に籍を置き、当社の環境プラントにおける設計業務のDX推進を担う担当として、以下の業務をお任せいたします。 ・プラントの設計業務におけるDX推進 ・設計~現地施工業務の効率化(システム改善、導入を含む) 当部署については、2021年に設立されており、環境本部が取り扱うEPC/O&Mの各プロセスにおけるDX推進を担う役割を担っております。
その他, 設計(機械)
【必須】 ・建築意匠設計のご経験 【歓迎】 下記いずれかの経験・資格をお持ちの方 ・プラント建築意匠設計のご経験 ・一級建築士をお持ちの方
【お任せする業務内容】 当社が受注した環境プラント(焼却炉、溶融炉などのごみ焼却発電施設)の建築意匠設計・設計統括を担当いただきます。 環境プラント(焼却炉、溶融炉などのごみ焼却発電施設)の受注に向けた意匠計画・外観デザイン、受注した案件の建築意匠設計・設計統括を担当いただきます。 環境プラント案件の受注に向けて以下の業務を行って頂きます。 ・意匠計画・外観デザイン・ゼネコンへの見積資料の作成 受注した案件について以下の業務を行って頂きます。 ・意匠設計及び設計統括業務(社内関連部署との情報処理) 構造・建築設備設計は設計部で行います ・各種申請の行政協議・手続き(建築工事に関わるもの) ・ゼネコンへの発注手続き ・工事コストの管理 【仕事の進め方】 環境プラントの案件では、工期が4年程度あり、当初1年で設計・申請を行います。 意匠設計に関しては、主に1~2名で担当して頂きます。 設計が完了し、工事着工後は定期的な客先との打合せがそれぞれ2回/月程度あり、その対応をして頂きます。客先の要望対応やゼネコンの質疑対応が主な業務となります。 工事が進んできた段階で現場管理部隊と協力して、ゼネコンとの工事費清算作業を行います。 工事竣工時には客先検査対応を行って頂きます。 設計期間1年間は、設計業務に注力して頂き、設計完了後は工事監理を行いながら、受注活動を行って頂きます。
【必須】 〈経験〉建築設備の工事管理(監理)経験 〈資格〉不問 【歓迎】 〈経験〉プラント施設の建築設備工事管理経験者 〈資格〉1級建築士(設備設計1級建築士)、建築設備士、1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士
【お任せする業務内容】 国内・海外プロジェクトの工事現場における建築設備工事の管理(監理)担当 国内・海外プロジェクトの工事現場における建築機械設備(給排水衛生設備・空調換気設備・自動制御設備・消防用設備、等)および建築電気設備(幹線動力設備・照明コンセント設備・弱電設備・自動火災報知設備・雷保護設備、等)の工事管理(監理)担当 環境プラント/発電プラント/エネルギープラントの建設工事現場に常駐し、建築設備工事を対象に、元請の立場で、一次下請会社(建築工事会社あるいは設備工事会社)に対するコスト・品質・工程・安全の管理(監理)、および客先検査対応などを行っていただきます。また、現場常駐のプラント担当者および本社勤務の当部署所属の建築設備担当者と密に連携し、プラント工事との工程調整、およびプラント施設として要求される建築設備の機能・性能を満足した施工を実現するための現場管理(監理)の役割を担っていただきます。 【仕事の進め方】 環境プラント等の案件において、30~40か月の工事期間中、現場常駐していただきます。現場は国内各所あるいは東南アジアを中心とした海外になります。 土木建築工事に携わる当社の現場配員人数は3~5名となり、内1名が建築設備工事担当となります。近年は週休2日が定着してきており、更に交代での休暇取得によって、隔週で3~4日の休暇取得を推進しています。工事完了後は「一息休暇」制度により2週間から1か月程度の休暇を取得していただきます。
住友金属鉱山株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~800万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須要件】 ・3年程度の商取引(売買、外部契約)に関する業務経験を有する ・購買実務の全てを一人で一貫対応することに抵抗感の無い方 ・社内調整、外部折衝等、多方面の関係者と同時平行的なコミュニケーションを円滑に行えること ・論理的な思考に基づいた査定、社内調整、対外折衝、課題解決ができる方 ・PC(ワード、エクセル、PP、Outlook等)の操作ができる ・語学:TOEIC600点以上 【歓迎要件】 ・建設工事、EPC、プロジェクト物流等、非定常型購買実務の経験 ・電力、DX、サブスク、Eコマース等、購買の新分野における実務経験 ・ERP等、購買専用システムの利用経験 ・ERP等の購買システム改編や、物流スキームの構築や整備等の経験 ・その他歓迎要件:下請代金支払遅延防止法(下請法)・独禁法の理解、ビジネス法務3級 中小企業診断士、自動車普通運転免許(I種)
【業務内容】 ご経験およびご意向、ならびに将来的な育成方針により、操業資材・機材グループまたは設備装置グループのどちらかに所属していただき、購買品目カテゴリから割当てされた購買業務をご担当いただきます。支出の適切性を担う緊張感ある役割でもあるため、社内規程の権限基準に沿って部長、各グループリーダーとのコミュニケーションを通じて購買業務を遂行して頂きます。また、購買業務そのもの以外の購買インフラ整備・構築や、各種購買活動を支える兼務グループにも所属していただきます。より具体的には以下列挙のとおりですが、多種多様な購買実務経験およびインフラ整備経験を身につけて、将来的には国内外各拠点または本社資材部における実務指導やマネジメント、購買インフラ構築・整備・立案等をお任せしていくことを想定しています。 ・担当資機材の調達業務(資機材の見積取得から、納期確認、査定、価格交渉、契約等の商務条件決定、物流・検収のモニタリング、トラブル収拾)を一人が一貫対応する ・梱包資材、保安用品、修繕、Eコマース等の間接資材もしくは一般資材 ・リース、レンタルといった賃貸借契約業務 ・EPC契約、プロジェクト調達、海外プロジェクトの直接契約業務ないし間接的支援業務 ・購買に関わる社内外関係者からの情報収集、調整 ・各担当品目におけるBCPを意識した購買体制の構築や提案 ・人材育成、調達システムなどの購買活動を支えるインフラ整備 ・下請法の啓蒙活動や供給障害リスクへの対応、またサステナビリティ調達への支援活動
芦森工業株式会社
大阪府摂津市千里丘
千里丘駅
370万円~500万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・ワード・エクセル・パワーポイント・ワードの実務経験 ・機械系製品の評価試験のご経験 【歓迎】 ・エクセル VBA、マクロ
【具体的な仕事内容】 乗員拘束装置主にエアバックに関する評価試験及びレポート作成。必要に応じて車両メーカー技術部門との折衝業務 【仕事の魅力】 ・現場(体、手先を動かす事)とデスクワーク(分析、まとめ、報告)の両面があり、バランスが良い。自身の特性を発揮し、スキルを生かした業務に取り組む事ができる。 【自部門の強み】 ・社員が直接現場に関与し、客先要求に対して直接的に結果を出してゆく現場力 ・試験設備に関する知識
本田技研工業株式会社
東京都
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), Webデザイナー その他 技術職(機械・電気)
【必須】 ・UX/UIデザインの経験(Web・アプリ問わず) ・デザインツール(Figma、Adobe XD、Photoshop、Illustrator)を用いたビジュアルデザインの実務経験 ・プロトタイプ作成経験 【尚可】 ・コミュニケーションデザイン企画・制作経験 ・デザインシステム作成および運用経験 ・Webフロント実装経験(HTML、CSS、JavaScript) ・3D、映像制作経験
【業務内容】 目指すべきインハウスデザインの実現に向けて、基本的なUX/UIデザイン工程への理解を通じて、ビジュアルデザイン制作スキルを発揮いただきます。 上流から下流まで一気通貫でデジタルプロダクトへ関与し、継続的なサービス改善を実施していきます。 課内・社内からのデザイナーに対するニーズに応えるべく、インハウスデザイングループとしての専門性の発揮とチーム拡張にご参画いただきます。 ◆直近の業務想定 ・ビジュアル品質の向上: └デジタルサービスのUIやビジュアル、アニメーションをはじめ、プロモーション用のグラフィックなどを含めた顧客にとって魅力的な表現の追求 ◆数年後のあるべき組織と業務想定 ・制作チームとしてクリエイティブ領域をリードしながら、上記業務を推進 ・基盤チームとしてデザインの一貫性向上やデザインプロセスの効率化を推進 └チーム内での共通言語化を推進することにより、お客さまへ一貫した体験を提供するため、デザインシステムの構築と運用 └AIなどを用いてデザインプロセスを効率化し、プロダクトのUX/UI品質向上を図る ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社IHI
780万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・日商簿記2級以上 ・3年以上の経理実務経験(財務会計/管理会計/税務等) 【尚可】 ・製造業での業務経験 ・法人税の税務調査対応経験 ・英語力(TOEIC600点程度) ・会社法知識(将来的に関係会社の非常勤監査役に着任する可能性あり)
航空・宇宙・防衛事業領域はIHIの成長事業であり、2024年度の事業売上収益5,557億円(IHI売上収益:1兆6,268億円)から、2030年代には8,000億円を見込んでいます。その航空・宇宙・防衛事業領域における財務決算、管理会計、および国税・防衛省などによる外部調査への対応などを担う当部門において、防衛事業または民間エンジン事業の経理あるいは、事業領域全体の製造間接費に関わる経理業務に従事いただきます。 【業務内容】 ご入社後は下記いずれかの配属を予定しています。 ◆受注グループ:防衛事業または民間エンジン事業(新製エンジン・修理/整備)に関する財務決算、管理会計、CPA・国税などによる外部調査など ◆総括グループ:航空・宇宙・防衛事業領域全体の製造間接費に関する財務決算、管理会計、CPA・国税などによる外部調査、防衛省など向けの経費率算出(防衛省が装備品などの調達価格を算定する際に用いる、原価計算方式における「GC(General and Administrative Expenses and Selling Expenses:一般管理費及び販売費率)」、「I(Interest:利子率)」、「P(Profit:利益率)」の頭文字を取った略語)等 それぞれ一つの事業や製造間接費の主担当として、財務決算・管理会計・CPA/税務調査対応等、幅広い経理業務を担当いただきます。将来に向けたデジタルトランスフォーメーションを強力に推進しており、実務に加えてDX推進に関わる業務にも将来的には関わっていただくことを期待します。
400万円~600万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 知的財産・特許
【必須】 ・知的財産権利化(出願~拒絶対応)、他社特許判断(抵触確認、無効化) ・知的財産業務の経験年数:5年以上を希望 【必須資格】 ・特になし 【歓迎】 ・弁理士、知的財産管理技能士、知的財産翻訳検定 ・技術部門の在籍経験、特許検索、知財情報の分析、知財契約のチェック
【具体的な仕事内容】 下記について書類作成、技術部と意見調整・ヒアリング、特許事務所対応等を行う。 ●知的財産権利化(出願~拒絶対応) ●他社特許判断(抵触確認、無効化) ●知的財産に関する調査・情報分析(パテントマップ、IPランドスケープ) 【仕事の魅力】 ・縁の下の力持ちとして、事業部を支援する ・知財情報の発信等で、能動的な活動にも今後、力を入れていく方向 【自部門の強み】 ・技術担当者は全員が事業部出身で、製品の知識をある程度持っている ・情報管理担当者は業務経験が長く、関連知識が豊富
420万円~600万円
【必須】 ・品質保証業務の経験 【歓迎】 ・機械系学部出身、自動車メーカー向け部品取り扱い経験
【具体的な仕事内容】 開発初期からプロジェクトに参加頂き、品質保証業務全般をお願いします。 【仕事の魅力】 ・開発初期段階から品質に携わる事ができ量産不具合の未然防止の為、図面内容や工程設計について関連部署、ビジネスパートナーと意見交換しながら一つの製品を立ち上げた際には達成感が得られます。 ・品質の維持・向上のための仕組みの構築や規定の決定プロセスに関わる事ができます。 【自部門の強み】 ・様々な種類の製品や部品を取り扱いますので、製品や製造方法の多くの知識がつきます。 ・社内外含めた様々な部署と関係が構築でき、そこで形成された仕事の進め方やコミュニケーション能力は、今後のキャリアを歩んでいくうえで有効になります。
日本カノマックス株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 営業企画
【必須】 装置、機器メーカー、工具商社、理科学商社などでの営業、営業企画経験。 【歓迎】 ・環境計測機器、もしくは測定器など当社関連製品に関する経験 ・営業、企画系業務に係るマネジメント経験
■業務内容 環境計測事業部MP-ディヴィジョン(マーケティング・プランニング・ディヴィジョン) アシスタントとして、環境計測機器(主に気流、粒子の精密計測機器)の マーケティングアシスタント業務を担っていただきます。 主な業務分類として、商品企画業務、営業企画業務、展示会や当社主催イベント業務に係る 実績集計と報告、施策集計と報告、資料作成、イベント準備、及び実行などに携わっていただきます。 ■キャリアパス 将来、MPマネージャーに就く可能性があります。MPマネージャーは、 MPディヴィジョンの責任者であるディヴィジョン・マネージャー直下のサポート役として、 当社のマーケティング活動に対する仮説立案、提案を通し、施策や企画について 主導的に進めていただくことが出来ます。また、関係する重要学会、キーパーソンとの連携も増加し、 主要なお客様とのリレーション構築にも繋がります。
株式会社SUBARU
480万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須】 ・ビジネスでの英語使用経験(TOEIC 600点程度。読み書きに加え、基本的な口頭コミュニケーション英語力) ・プロジェクト管理の基本的な実務経験(ベンダー管理、進捗管理、タスク管理、課題管理、根本原因分析) ・ソフトウェア・ITシステムの開発経験 ・マルチステークホルダーとの折衝、調整 ※PM未経験でも将来的にPMや上流工程に挑戦したい方は歓迎致します 【求める人物像】 ・自身が手がけるコネクティッドサービスに対するユーザーの声を聞きたい ・開発経験を活かしてPMへ挑戦したい ・自らが先駆者となり、社会的影響力の大きいプロジェクトでITエンジニアとして知見を広げたい ・語学力を活かしながらグローバルビジネスに参画したい
<仕事内容> ご経験や適性に応じてコネクティッドサービスの技術開発におけるPMとして、プロジェクト管理と推進の業務をお任せ致します。 ※PM経験が無い方につきましては、プロジェクトの各種工程を担当していただき、将来のPM候補として育成いたします。 ※将来的にPMを目指している方もぜひご応募ください。 <キャリアステップ> コネクティッド技術統括部にて経験を積んでいただき、将来はプロジェクトをお任せいたします。その他コネクティッド関連部署への配置転換や、商品企画や車両開発部署への社内ローテーション、北米関連会社への駐在等、ご活躍・ご志向次第で幅広い選択肢がございます。 <コネクティッド技術開発統括部について> ■本ポジションは、コネクティッド関連部署のうちの技術領域を担うコネクティッド技術統括部での募集になります。サービスコンセプトに沿ったシステムの仕様検討やその後の進捗管理、ベンダーコントロールまでを一気通貫で担っており、内容によっては社内技術部門、海外販社、通信会社等とも連携しながらサービス開発を行っております。 CASEをはじめとした自動車業界の変革が急速に進む中、コネクティッドは未来のクルマの機能を支える重要なインフラであると当社は考えており、未来のユーザーにも「安心と愉しさ」を確り届けるべく、今後の市場動向を見据えた5~10年先の先行開発を進めております。 ■コネクティッド機能の一例/コネクティッドサービス「SUBARU STARLINK」 全方位から安全性能を磨き上げてきたSUBARUの総合安全に、コネクティッド技術による「つながる安全」が加わりました。 URL:https://www.subaru.jp/connected/service/2022/index/
450万円~600万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・メーカーでの購買・調達のご経験 【歓迎】 ・自動車業界メーカーの勤務(職種不問、購買経験ありなら尚良)
【具体的な仕事内容】 ・自動車安全部品事業のバイヤー業務 ・ビジネスパートナー管理業務 【配属先】 <雇入れ直後>自動車安全部品購買部 <変更の範囲>会社(出向先会社を含む)が定める部署
350万円~600万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 生産管理
【必須】 ・生産管理業務の経験
【具体的な仕事内容】 ・生産計画立案、生産指示、納期管理、在庫管理 ・社内外との調整業務(日程、数量等) 【入社後の現場研修・フォロー体制】 基本はOJTで指導します。 チーム単位で業務を推進する体制(チームメンバー+課長がフォロー)が整っています。 【自部門の強み】 国内工場や海外拠点と連携し、生産に影響を与えない体制作りに向け更なるレベルアップに推進中
ヌヴォトン テクノロジージャパン株式会社
京都府
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須条件】 ・機械学習やディープラーニングの経験 ・AIモデル開発、評価、デプロイメントの経験 ・PythonやRなどのプログラミング言語 ・TensorFlowやPyTorch等の機械学習フレームワーク ・クラウドプラットフォーム(AWS等) ・ニューラルネットワークや畳み込みニューラルネットワーク 【歓迎要件】 ・データ前処理や特徴量エンジニアリングの経験 ・機械学習やディープラーニングに関する学位 ・AIや機械学習に関する学術論文の発表経験 ・コンピュータサイエンス、数学等の関連分野の学位 ・データ前処理や特徴量エンジニアリング ・自然言語処理やコンピュータビジョンの経験
【仕事内容】 ・半導体に実装するAIソフトウェアの開発 ・半導体に実装するAI/機械学習モデルの設計・実装・最適化(画像認識/音声認識など) ・社内ハードウェア開発チームや台湾本社との技術連携・仕様調整 ■業務内容: (雇入れ直後)<仕事内容>に準ずる業務 (変更の範囲)会社が命じた業務範囲での就業可能性有
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ