313770 件
生和不動産保証株式会社
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
500万円~699万円
-
不動産管理, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜生和グループ/賃貸住宅の竣工戸数で全国1位!年休120日/インセンティブ充実!社員の定着率は約90%超!〜 ■業務概要: 業界トップクラスを誇る生和グループの当社にて、賃貸マンションのプロパティマネジメント業務全般をお任せします。 ■業務詳細: 【担当物件】生和グループの自社管理物件(マンション・商業施設) 【比率】マンション9:商業施設1 【担当戸数】約600〜800戸 【物件管理】賃料査定・空室改善・設備提案・空室巡回 【オーナー対応】入居者退去時のリフォーム・メンテナンス提案 【事務業務】各種契約書の作成 【その他】 ・賃貸マンションのマーケティングから家賃査定 ・入居希望者に向けたプロモーション企画 ・不動産仲介会社へのアプローチ など ■コールセンターの設置 お客様からの一般的なお問い合わせは基本的にコールセンターへ入ります。 24時間365日稼働のコールセンターですので、休日の際も安心です◎ ■はたらく環境について: *残業:平均20h/19:00頃にはほとんどの社員が退社しています! *定着率:90%以上/全社員が安心して楽しく働ける環境づくり徹底◎ *休日:年休120日/水土・水日・土日休みをシフトで決定します。 ■当社の強み: ◇人気エリアでデザイン性に優れた質の高い物件を展開しニーズが高いのが特徴で、エリアごとの特徴や家賃相場などを把握しているのも強みです◎ ◇不動産のプロフェッショナル集団として厚い信頼を得ており、入居率は98%を誇ります。 ◇社内申請等に時間がかかる企業が多い中、同社は稟議決裁が早い企業で、早い時は1~2週間程度で決裁が取れます。 ■インセンティブについて: 賃貸管理としては珍しく、インセンティブ制度を導入しています! 担当物件の稼働率向上、家賃の値上げ・入居率向上などが見込めた場合、成果給として手当が支給され、頑張りが成果として返ってきます。 ※平均支給額は50万円(1万円〜200万円)です。 ■モデル年収: 入社3年/主任:500万円 入社5年/係長:600万円 入社7年/課長代理:700万円
株式会社STYZ
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
600万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
■募集背景: Syncableをさらに成長させるため開発体制の強化が必要です。そこで今回、新たにプロダクトエンジニアを募集します。 ■募集ポジション: 私たちが運営する寄附プラットフォーム『Syncable』プロダクトエンジニアのポジションです。 ◎配属チーム:プロダクト企画チーム(PM在籍)や新チームの立ち上げを検討中。柔軟に組成予定です。 ◎レポートライン:事業責任者にダイレクトレポート。経営と近い距離で目標を直接共有し進めます ■期待すること: ◎入社後数か月で目指していただきたいゴール: ・ユーザーから熱狂的な反応を得られるプロトタイプを作成 ・インタビューや検証を通じて圧倒的な価値を持つ機能を見つけ出す ・「なぜまだ実装されないのか」と言われるほどの体験を提供 ■業務内容: ◎ユーザーインタビュー:10団体規模で徹底的に調査し課題やニーズを特定 ◎プロトタイプ作成と検証:ミニマムな開発→ユーザーテスト→改善をリード ◎機能改善とリリース:継続的にアップデートし最適化を進める ◎バリュープロポジション探索:事業責任者と協働し価値提供の方向性を磨く ◎開発プロセス整備:スクラムを本格導入し効率的な体制を構築 ■開発環境: 言語・FW:TypeScript、Next.js、React、Python、Django REST Framework インフラ:Google Cloud、Kubernetes CI/CD:GitHub Actions、ArgoCD、Cloud Build DB:MySQL(Cloud SQL)、Prisma ツール:Docker、Metabase、Sentry 開発支援:Cursor、GitHub Copilot、JetBrains AI、Jun ■アピールポイント: ▽成長市場での挑戦 日本の寄付市場は1兆2000億円規模(化粧品市場と同等)。さらに前年比18.5%の成長を遂げており若い世代を中心に社会貢献意識が高まっています。確実に拡大するマーケットで経験を積めます。 ▽進化する「寄付」のカタチ 寄付は「お金」だけでなく「応援消費」「推し活」など新しい形に広がっています。Syncableでは多様なアプローチで社会を動かす新しい仕組みづくりに関わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オカムラ食品工業
青森県青森市八重田
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★日本橋・営業事務/東証スタンダード上場/サーモン養殖のパイオニア企業★ 【こんな方におすすめ】 ・事務だけではなく、専門知識ももっと身につけたい! ・業務効率化等も推進していきたいような、そんな方を歓迎! ・サーモン養殖の分野では業界でも先駆けのパイオニア企業!食品業界に関心のある方にもおすすめです! 【採用背景】 業務分担見直しによる事務職増員のため募集いたします! ■業務内容 営業メンバーに対する事務方のサポート業務です。 こちらの業務からお任せします。 ・見積もり作成 ・発注対応 ・在庫管理 ・販売管理システムを使った売上計上 ・商品出庫依頼 ・電話応対 ・サンプル発送手配 ・派遣社員への指示や取りまとめ ■業務の魅力: ・単純作業だけではなく、営業チームとして顧客のニーズに寄り添う仕事ができる。 ・商品の試食会等にも携わりながら、商品理解を深めることができる。 ・携わった商品が市場に数多く出回り、やりがいを実感できる。 ■組織構成 ・正社員が2名、派遣社員が5名の計7名の組織へ配属予定です。 ※20代〜40代の女性7名の組織になります※ ■当社の魅力: ◇2023年9月に東証スタンダード市場に上場しました。 ◇デンマークの技術と施設を活用した養殖技術や、サーモン養殖に適した環境を有することが強みです。 ◇また日本の先駆けとなる大規模サーモントラウト養殖を進めるべく、大学等の研究機関や外部民間企業と共同で研究開発等を行っています。 ◇海外拠点においても、日本ならではの管理方法、改善アイデア、丁寧な作業を実践し、長年培った日本的な「ものづくり」を価値として提供していくことを心がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車中国四国株式会社
広島県広島市佐伯区五日市
300万円~549万円
自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜いすゞ自動車グループ/各種手当、研修充実/マイカー、バイク通勤OK/国内のみならず世界でも有数の卜ラック生産台数を誇るいすゞ自動車の子会社/安定して長く働ける環境◎〜 \高い安定性と将来性!/ バスやトラックなどの商用車を中心に展開しており、乗用車業界とは異なる「社会インフラを支える領域」で事業を展開!物流・公共交通・災害対応など、日常生活や経済活動に欠かせない分野に深く関わるため、景気変動の影響を受けにくく、高い事業安定性と将来性を誇ります。 ■業務内容: ◎大型・小型トラック、バスの点検、整備 ◎乗用車・特殊車の点検、整備 お客様の予定に合わせ、限られた時間の中で不調原因を特定し究明します。 可能な限り完全な状態でお渡しできるよう努めています。 ■業務の特徴: ◎自動車の構造は年々精密で複雑になってきているため、高度な整備技術の習得が欠かせません。お客様の「稼動」やドライバーの安全を守る重要な業務となるため、日々技術を磨き、ステップアップを重ねながら、将来的には整備主任者や検査員を目指していただきます。 ◎規模の差はありますが、ひと月あたり400〜500台の車両を診ます。お客様からの依頼は、事務を通して整備チームに届きます。チームには全体のスケジュール管理や、整備の割り振りなどを決めるディスパッチャーというポジションのスタッフがいて全体を統括し、お客様の車両を予定に合わせ、可能な限り完全な状態でお渡しできるような仕組みになっています。 ■当社について: 中国四国エリア8県に23拠点ネットワークを展開しています。主力は高性能なディーゼルエンジンを搭載したいすゞ製の商用トラック。お客様のビジネスに最適な車両提案だけでなく、必要な時に車両を確実に稼動させ、万一故障が発生してしまった場合には迅速かつ丁寧なアフターフォローを行うことも、私たちの大切な仕事です。いすゞグループの総合力でお客様の『運ぶ』を支え、エリアの物流事業発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
九州ナノテック光学株式会社
大分県速見郡日出町藤原
350万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), CADオペレーター(機械) 製品開発(高分子)
〜財務基盤安定・業績好調/手に職をつけキャリアアップできる/財務基盤安定・業績好調/トヨタ・ハリアーやLEXUS採用製品〜 ■採用背景: 自社製品の設計や製造工程の最適化を図るため、CADオペレーターとして新たな人材を募集します。 ■職務概要: 機能性フィルムの意匠加工デザイン業務を中心に、CADソフトを用いたレーザーカット用データ作成(2D/3D)を担当していただきます。 ■具体的には■ ・機能性フィルムの意匠加工デザイン業務 ・CADソフトを用いたレーザーカット用データ作成(2D/3D) ・加工パターン・デザインの調整、試作・量産対応 ・加工設備(レーザーカッター等)との連携、サンプル確認 ・開発部門や生産技術部門との協働による仕様検討 <入社後の流れ> 入社後は先輩社員のOJTを通して業務を習得していただきます。まずは2D CADでの図面作成からスタートし、その後は3D CADやレーザーカット用データ作成にも取り組んでいただきます。 〜液晶調光フィルムとは〜 120μと270μという非常に薄くても電源ON・OFFによって瞬時に透明/不透明に切り替わる驚くほど機能が高いフィルムです。建材や車両用途、サイネージ、電子デバイスなど幅広い用途がある高機能フィルムです。 【活用シーン】 車のルーフ、オフィスの会議室、病院の手術見学など、窓の透明と不透明を切り替えができることによってプライバシーと開放感の両立を実現しています。 ■組織構成: 生産技術部は8名、研究開発部は8名で構成されており、今回の募集ポジションはこれらの部門と密に連携しながら業務を進めていただきます。 ■ポジションの魅力: ◎2020年6月トヨタ・ハリアー、2023年6月LEXUS初のBEV専用モデルRZのパノラマルーフに採用された実績のある製品に携わることが可能です。 ◎さらなる量産体制の拡大のため2025年には新工場が完成。 ◎財務基盤も安定しており、ここ5年で年商は1億円から20億円に。将来的には100億円企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IAC
岐阜県各務原市金属団地
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
〜今後の業界の成長性◎航空機業界の部品製造を行うメーカー/大手航空会社の航空機に採用の製品/若手が活躍できる環境整備中/グローバルな一貫製造体制を構築する国内有数の企業〜 ■募集背景: 航空機加工部品や組立品を製造する当社。充実した社内保有設備と経験で世界旅客機メーカーのボーイング社含め大手航空会社の航空機に当社の部品は使用されております。そんな当社にて長期的な目線で将来的に組織の中核を担う人材採用のための増員採用になります。 ■業務概要: 航空機器部品や整備用治具・台車などの溶接をお任せします。自社内で 材料手配〜溶接〜NC加工〜塗装〜組立まで一貫対応しているため、モノづくりの全体像を見届けられる環境です。会社支給の空調服もあります。 ■業務詳細: ・顧客または自社設計の図面に基づく溶接作業 ・アーク溶接、TIG溶接、MIG溶接によるアルミ・ステンレス・鉄の溶接 ・航空機器組立用治具や、大型の整備台車などの構造物の溶接 ・製品によっては顧客先での現地溶接作業もあり(スケールの大きな仕事です) ■入社後の流れ: 先輩社員から当社の業務の流れを学んでいただきます。 チームでの作業も多く、経験を共有しながらステップアップできます。 ■組織構成: 溶接作業:7名(50代4名、40代1名、30代2名) ■仕事の魅力: ・幅広い溶接技術を扱え、キャリアの幅が広がる ・大型構造物の溶接もある ・自社一貫体制だから、 完成まで見届けられる達成感がある ■当社の魅力: ・当社の部品は、ボーイング社をはじめ大手航空会社の旅客機に使用されています。あなたの仕事が世界中の空を飛ぶ航空機を支えます。 ・新興国の経済成長や旅客需要の増加により、航空機需要は拡大傾向。安定した業界で、安心して長期的にキャリアを築けます。 ■主要取引先: 川崎重工業株式会社/三菱重工業株式会社/株式会社SUBARU/日本飛行機株式会社/新明和工業株式会社/防衛省/SPIRIT/SAM 変更の範囲:会社の定める業務
テプコ・ソリューション・アドバンス株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
450万円~499万円
アウトソーシング 電力, 経理(財務会計) 財務
【東京電力グループのオペレーション業務を担う中核企業/家族手当や住宅手当・退職金等福利厚生◎/業務習得後週2〜3在宅勤務可・残業10H・フレックス/基本転勤無し】 東京電力グループの中で各種オペレーション業務を提供する当社にて、決算や予算に関する業務をお任せします。 ■業務 決算業務:月次決算の一部業務をお任せします。 また、年度末決算はメイン担当のサポートをお願いします。 予算業務:10月から1月にかけて策定する3か年予算の全社集計業務 ■キャリアパス 将来的には年次決算などより上流の業務や、予算業務での異なるカテゴリの対応など、ご自身の担当範囲を広げご活躍いただけます。 その他、お金の流れや数字に関する知見を活かし企画部門など他部門でのキャリアパスにも挑戦可能です。 ■配属組織:10名(メンバー9名+部門長) 20代〜40代と幅広い年齢そのメンバーがおります。 ■働き方 ・業務に慣れてきたら週2~3日程のリモート勤務が可能です。 ・残業:月平均10H以下/私服出社OK ■同社の特徴: 東京電力グループのエネルギー事業に係るオペレーション業務の中核を担っております。そこで培ってきた知見・ノウハウに加え、今後東京電力グループからの受託業務をさらに拡大することで獲得する新たな知見・ノウハウ、カイゼン活動やデジタル化の推進により、一層の原価低減、品質向上、競争力強化に取り組んでいきます。 また、今後はグループ外からのオペレーション業務の新規受託にチャレンジしていくとともに、エネルギー事業に留まらず、株主である東京電力グループの地域に密着したネットワークを活用した、お客様の生活全般に関わる様々なお困りごとを解決する新たなサービスも展開していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日経リサーチ
東京都千代田区内神田
550万円~799万円
マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 営業企画 事業企画・新規事業開発
【日本経済新聞社Gの総合リサーチ会社/有給消化率75%/所定労働時間7.5h】 公的統計調査におけるプロジェクト全体の設計から運営、管理を担う中核メンバーとしてご活躍いただきます。 ■公的調査とは: 国や地方自治体などの公的機関が行う調査を指します。政策立案や行政サービスの改善、国民の生活実態の把握などに役立てる目的で行われます。 ■具体的には: ◇プロジェクトの進め方を設計し、コスト、品質、納期(QCD)を管理します。コールセンターや印刷会社といった外部パートナー、派遣社員など、多岐にわたる関係者を束ね、プロジェクト全体を円滑に運営する役割をお任せします。 ◇担当工程におけるクライアント(国)との業務の調整・協議をご担当いただきます。 ◇担当工程における業務の効率化を検討し、実現、実行をリードをお任せします。 ※大規模統計調査の獲得に向けた企画検討や業務設計、受託した業務の運営を通じて、プロジェクトマネジメント力を育むことができます。 ■組織構成: 統計調査部には社員24名(男性16名/女性8名※中途入社者9名)、嘱託・契約社員21名(男性12名/女性9名)、派遣社員35名(男性17名/女性18名)が在籍しています。 ■日経リサーチで働く魅力: (1)日経グループの安定性:日本を代表する様々なクライアントのマーケティング戦略を支えており、年間のプロジェクト数は約800件(2024年度)、海外調査実績国数は65ヵ国以上になります。AIを駆使した動画データ分析プロジェクト(大手自動車メーカー)、日本経済新聞社と協働の大規模企業調査など様々なプロジェクトを担当している安定性の高い企業です。 (2)働きやすい環境:有給休暇取得率75%(2024年度実績)、リフレッシュ9連休制度など働きやすい環境を整えています。働きやすさや健康経営に関する調査も当社で行っており、実施機関として自社でも働きやすい環境整備をしています。所定労働時間が7.5hということもあり、プライベートの時間も十分に確保できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ドクターズ株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
600万円~799万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 経営企画 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント
■業務概要 ドクターズでは、医療DXを通じた経営支援・プラットフォーム事業を展開しています。 本ポジションでは、COO直下の参謀・右腕として、事業横断的な調整や戦略実行を担い、経営の意思決定を推進する役割をお任せします。 単なる補佐ではなく、COOのバディとして経営課題に取り組み、全社の成長をドライブしていただくことを期待しています。 ■職務詳細 ・クライアント会議・社内会議用の資料作成(PowerPoint/Excel/Googleスプレッドシート) ・COOへの意思決定支援(数値・資料レビュー、論理構成チェック) ・試算数値の整合性確認、ファクトチェック、分析支援 ・各事業部長・担当者との調整、進捗管理、リマインド対応 ・社内業務プロセス構築や改善のサポート ・弁護士など社外ステークホルダーとの連携・書類対応 ■事業内容: ドクターズは700名以上のエキスパート医師と連携して、様々な企業にご活用いただけるサービスを提供しています。弊社の事業は大きく3つに分けられますが、デジタルヘルスサービスの創出から普及浸透、医療現場での利用まで全てをワンストップで行っています。 ◆DoctorsHub: 事業会社向けに医療・デジタルヘルスサービスの事業開発を支援する事業部です。単に企業視点でサービスを作るのではなく、700名の専門医と連携し、実際の医療現場の知見を活かしながら開発を進めることが特徴です。 ◆Doctors Next: 医療・デジタルヘルスケアサービスを医療現場へ浸透させるための流通・拡販支援を行う事業部です。そこでメーカーや医薬品卸などと連携しながら、医療現場への流通ルートの構築と拡販支援を担います。 ◆Doctors Station: 事業会社に対して、B2C向けのヘルスケアサービスを構築するためのプラットフォームを提供している事業部です。チーム医療で患者を総合的に支援する、オンライン医療支援サービスが構築可能なフルパッケージを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーネットジャパン
大阪府大阪市中央区淡路町
300万円~399万円
ITアウトソーシング 建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【★未経験歓迎!★安心の研修制度あり★働きやすい環境でエンジニアデビュー★】 ■求人のポイント: ・45期連続で黒字経営の安定企業! ・大手企業と直接取引多数! ・リモート勤務は約6〜7割で柔軟に対応! ・定着率94%!教育制度が充実しているから未経験でも安心! ・年間休日120日以上&残業少なめ(月約20時間)&転勤なし! ■業務内容: 日本の企業や官公庁をIT技術で支えるお仕事です。 金融・流通・製造業界など幅広い業種 の開発・設計、大手システム会社への技術サポートなど、多様なプロジェクトに携わることができます。 ■一日の業務スケジュール例: 9:00 出社 9:30 メール&チャット連絡の確認と当日予定確認 11:00 企業との打ち合わせ 12:00 昼食 13:00 開発業務 15:00 企業との打ち合わせ 16:30 メール&チャット連絡の確認 18:00 退社 ■教育体制・キャリア: ・3ヶ月のプログラミング実務研修 ・新人、若手向けに月に1度勉強会(内容:クリティカルシンキング等)を開催 ・外部研修(schoo、グロービス等) ・階層別・目的別研修、次世代育成プログラム ・e-ラーニング無料受講 ・資格取得報奨金制度 ・早期キャリアアップ可能 例)未経験中途採用から、部課長になった方や入社3年でリーダーとして業務するメンバーが複数名います ・希望があれば特定技術要素に偏りなく、WEB系、クライアントサーバシステム、Java、.NET、C言語等の技術要素に幅広くチャレンジ可能 ・ご自身のキャリアプランを実現させるため、必要な知識やスキルを身に着けるための数名単位のチーム編成を行い、細かくキャリア形成サポート ■働き方: エンドユーザー・大手ベンダー等と直接取引し、最上流から自社チームで工程を管理することで、エンジニアが働きやすい環境を実現しています。 ・土日祝休み、月平均残業は20h程です。 ・案件によってはリモート勤務が可能です。 ・自社での受託開発やチームでの参画が大半なので先輩に質問や相談がしやすい環境です。 ・平均有給取得率は78.9%、平均有給休暇取得日数13.7日、新卒も2024年度は定着率98.4%と長く働ける環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーシン
北海道帯広市西六条南
専門店・その他小売 レジャー・アミューズメント, 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【業界大手*全国各地に展開『カプセルトイ専門店』「#C-pla」を運営/全国225店舗を展開し、売上高200億円を突破/キャリアアップのポスト多数!絶対評価で納得のいく評価制度】 ■業務内容 エリア長候補として、自分が担当する店舗の運営業務から、中途入社メンバー(SV職)の育成や店舗運営サポートをお任せします。 ■業務詳細 ・中途入社メンバー(SV職)の育成や店舗運営サポート ∟本部で研修実施後、SVとして独り立ちできるようにOJT研修の実施、またそのメンバーが担当している店舗の運営指導やサポートをお願いします。 ・マネジメント ∟アルバイト社員の育成、シフト管理、採用面接など ・カプセルトイの商品選定 ・イベント企画 ・商品の在庫管理 ・金銭管理(両替機の釣銭準備など) ・収益管理(店内POP作成/コーナーづくり等) 自身の担当店舗だけでなく、メンバーの育成やサポートを行っていただくポジションになりますので、キャリアの幅を広げながら裁量権をもって業務に取り組むことができます。 ■評価制度 各グレードごとに評価基準が明確に決まっており、絶対評価で評価をします。実績次第では短期間でブロック長への昇格を目指していただくことも可能です。 ■キャリアパス エリア長→ブロック長→マネージャーと店舗のスペシャリストとしてキャリアを構築することや、商品の仕入れなどバックオフィスへのキャリアチェンジも相談OK。 ■働き方: ・県をまたいで担当する場合もありますが、その際の交通費や宿泊費はすべて会社負担です。 ・年休122日、残業月25h前後 ※ご自身のシフトは自分で作成し上長(マネージャー)の承認を得て決定となります。 ■入社後の流れ: (1)1週間 :本社(札幌)にて研修を行います。交通費や宿泊先は当社で準備いたします。 (2)10日間:関東か関西でストア研修の実施。金銭の扱い方や店舗オペレーションなど学びます。中途入社が9割の当社は、業界業種未経験の方も多いため、研修にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドテックプラズマテクノロジー
栃木県佐野市町谷町
350万円~449万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(高周波・RF・通信) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【世界的シェアを誇る企業/研修制度充実/完全週休2日制/年間休日125日】 ◎スタンダード上場/売上80億以上・世界的シェアを誇る企業 ◎売上80億以上/半導体製造で大活躍!プラズマ技術のパイオニア ◎実務経験不問!就活をやり直したい、これから強みとなる経験を積みたい方も歓迎 ■業務内容: ◇RF部の設計 ・アナログ回路設計 ・増幅回路設計 ・RFPC設計 ◇制御部の設計 ・アナログ回路設計 ・アナログ・デジタル混在回路設計 ・マイコンハード制御 ■担当業務: 上記業務からご経験に応じて担当業務を決定します。最初は基礎的なところから始めていきます。 ・設計フロー 自社構想または顧客要求⇒仕様検討⇒設計⇒評価⇒客先 自社構想〜評価までを設計者が担当。(顧客要求の場合は、仕様検討から) ■組織体制: 佐野事業所内:5名 ハード設計者:2名(20代〜40代) ソフト設計者:3名(40代〜50代) ■当社の特徴: ・スマートフォンは、今や人々の生活には欠かせない存在になっております。タッチパネルに触れることで、多様な機能を便利に使用することができますが、内部に組み込まれている「半導体」がスマートフォンの「頭脳」のような働きを担っているのです。この半導体を作るメーカーに対し、半導体製造装置の一部である「プラズマ用高周波電源」の設計・製造を行っているのが当社です。 ・「プラズマ技術」は、人の手では不可能な非常に微細な加工が可能となります。人々の未来をより豊かにする上で、テレビ・携帯電話の小型化、家電の高機能化、車の自動運転など、半導体・液晶は必要不可欠です。そして、当社の高周波電源装置やプラズマ技術は、生産拠点・グループ会社を海外にも設置し、国内外のメーカーとの安定した取引を維持しております。未開拓な部分が多いプラズマですが、その応用には可能性があり、時代に合わせてニーズも途切れません。当社の今後の方針は、半導体業界に向けた製品づくりを核に、プラズマ技術を活かした他分野の事業にも力を入れていくこと。長年の研究・実験に裏付けされた技術力で、次世代産業の発展に貢献したいと考えています。
400万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【世界的シェアを誇る企業/研修制度充実/完全週休2日制/年間休日125日】 ■業務内容: 当社が製造しているプラズマ用高周波電源などに関わる電子基板の実装業務を行っていただきます。実装設備関連の導入やオペレーション業務、電子部品実装プログラム設計など多岐に渡って従事いただきます。入社後は、実際の製作工程を見ながら製品知識を習得していきます。 ■組織体制: 佐野生産係15名(男9女6)30代〜60代 ■当社の特徴: ・スマートフォンは、今や人々の生活には欠かせない存在になっております。タッチパネルに触れることで、多様な機能を便利に使用することができますが、内部に組み込まれている「半導体」がスマートフォンの「頭脳」のような働きを担っているのです。この半導体を作るメーカーに対し、半導体製造装置の一部である「プラズマ用高周波電源」の設計・製造を行っているのが当社です。 ・「プラズマ技術」は、人の手では不可能な非常に微細な加工が可能となります。人々の未来をより豊かにする上で、テレビ・携帯電話の小型化、家電の高機能化、車の自動運転など、半導体・液晶は必要不可欠です。そして、当社の高周波電源装置やプラズマ技術は、生産拠点・グループ会社を海外にも設置し、国内外のメーカーとの安定した取引を維持しております。未開拓な部分が多いプラズマですが、その応用には可能性があり、時代に合わせてニーズも途切れません。当社の今後の方針は、半導体業界に向けた製品づくりを核に、プラズマ技術を活かした他分野の事業にも力を入れていくこと。長年の研究・実験に裏付けされた技術力で、次世代産業の発展に貢献したいと考えています。
さくら地所株式会社
東京都渋谷区神泉町
神泉駅
1000万円~
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜建築まで自社グループで一貫対応できる体制とスピード感が強み/5,000棟以上の実績を築き、30年連続黒字/年間休日125日〜 ■業務概要: 役員クラスの募集ではありますが、プレイングマネージャーとしてマネジメント業務を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: (1)一棟収益・区分マンション、建設用地の仕入営業 案件情報収集から事業計画立案、ご契約まで一気通貫した業務を担当します。 ◎仕入れルートの開拓 ◎仲介会社・銀行等からの情報収集 ◎現地を調査し、規制等を考慮して買付検討 ◎事業計画の立案 ◎商談、契約 ◎各種手配(社内外の協力会社との連携他) (2)チームマネジメント・部下教育 ◎会社、部門全体の成長戦略、営業戦略企画立案、部門マネジメント等 ◎用地仕入れ営業部門、メンバーの予算管理、KPI管理、及び育成 変更の範囲:会社の定める業務
ALSOKケアプラス株式会社
300万円~599万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 介護福祉士・ケアマネジャー ホームヘルパー・ケアワーカー
〜プライム市場上場のALSOKグループ/月約6,000名に利用される訪問医療マッサージ/国内トップクラスの実績あり〜 ■業務内容: 主に介護を必要とされている方(高齢者や障がい者)のご自宅、あるいはご入居の施設を訪問し、身体機能や精神機能の維持、向上などのQOL向上を目的として、健康保険制度を利用した訪問医療マッサージを行います。 ■働く環境: ・まずは入社後、オンラインにて同期と一緒に会社や業界について学ぶ2日間の基礎研修(オリエンテーション)があります。 ・現場では、指導役の先輩から教育を受けながら、医療マッサージに必要な知識・技術を学んでいただきます。 ・子育て支援制度、教育支援制度など、働きやすい環境が整っており、育休・産休後も90%以上の復帰率を誇ります。 ■当社について: 〜訪問マッサージ大手の当社/全国に29拠点を展開〜 ・在宅療養者向け『訪問療養マッサージ』サービスの提供/医療保険によるマッサージ施術に関する請求及び事務代行事業を展開。 ・機能訓練型の訪問医療マッサージの老舗として創業以来12期連続で増収。売り上げ規模としては業界トップクラスを誇っています。 ■訪問医療マッサージとは: ・運動機能に制限があり、病院でのリハビリが十分に受けられない方や、身体介護が必要な方などを対象に、身体機能や精神機能の維持・向上を目的として、国家資格を持った施術師(マッサージ師)がご自宅や入居施設に訪問し、医療マッサージを施すサービスです。 公的医療保険(健康保険)が適用となる為、健康保険の自己負担割合のみでご利用いただけるほか、介護保険の限度額を気にせずにご利用いただけます(健康保険の適用には、医師の同意が必要です)。 ・健康保険適用の訪問療養マッサージサービスは、日本の高齢化を背景に今後も大きな成長が予測されるシルバー産業です。 変更の範囲:会社の定める業務
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
700万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
急拡大中のデザイン組織を支えるデザインマネージャー候補を募集します。 レバレジーズは各サービスで業界No.1を目指しておりますが、機能的な差別化が難しい中、ユーザー体験の全体設計、サービスや事業自体のコンセプトメイキング、UIの完成度や感情に訴えられる広告の制作がこれからの決め手になると考えています。 最終的なユーザーとの接点を計算したうえで、マーケター、エンジニアと連携してサービス全体のデザイン推進をしていただける方を心待ちにしております。 ■業務詳細: ・デザイナーのリソース管理・モチベーション管理と目標設定 ・デザイナーの評価制度の策定 ・デザイン環境や教育体制の整備 ・デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー) ・経営層へのコミット ■使用ツール UI/グラフィック:Photoshop/Illustrator、Figma/Sketch/Abstract/XD エディタ:VSCode/SublimeText/PhpStormなど(基本的に自由) 開発環境:GitHub、Vagrant、Docker コミュニケーション・情報共有:Slack、DocBase、Asana ■担当プロダクトについて(40を超えるサービスを展開しており、以下代表的なもの): 【エンジニア向け人材事業】『レバテック』『teratail」 フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。さらなる利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規プラットフォームの立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。 【メディカル、介護向け人材事業】『レバウェル看護』『きらケア』 業界No.2クラスの売上規模です。現在はよりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。 ※その他 新規事業へのアサインの可能性もあります。 ■この仕事で得られるスキル: 社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。 また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンマシナリー株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【営業アシスタント/大手企業と長年の取引実績有/世界中から最先端の産業機器を輸入し日本のモノづくりを支える機械専門商社/福利厚生・手当充実/ワークライフバランス◎】 ■業務内容 営業アシスタント業務全般のお仕事です。 ・電話による顧客対応 ・売上等伝票起票 ※営業社員からの指示に基づき ・統合型業務管理システムへの入力作業 ※システム名:OBIC7 ・Word、Excel、 PowerPoint を用いた簡単な資料作成 ・ファイリング作業 ・他拠点との連絡、連携業務(北関東営業所、千葉営業所、水戸営業所、など) ・その他営業サポート など ■配属先 営業部・第一営業グループ 東京支店 ■組織構成 ◇東京支店の人員構成 ・営業職17名:平均年齢42.8歳 支店長(50歳代)、他16名(60歳代2名、50歳代3名、40歳代2名、30歳代5名、20歳代4名) ・営業アシスタント4名 ■当社の特徴: ・設立以来、世界中から優れた産業機器を発掘し、それらの輸入販売を手がける専門商社として日本のモノづくりを支えてきた当社。トヨタ自動車や三菱重工、日本製鉄など大手各社と長年にわたって取引を続けるなど、お客さまと築いてきた強固な信頼関係、そして盤石な経営基盤が何よりの強みです。 ・海外から工場や研究部門、品質管理部門で使用する産業用機器・装置を輸入し、国内主要メーカーや商社等に販売する技術系商社です。「商社機能」を軸に、「メーカー機能」「システム開発機能」「サービス機能」の4本柱をもとに、電気・機械・流体等の制御および燃焼装置・各種測定器、測定装置、ポンプ等の輸入販売を行っている点が特徴です。 ・販売先は、自動車、鉄鋼、石油化学、食品、医薬品等の大手メーカーや官庁関係や大学の研究施設等、多岐にわたっています。競合企業が入り込めない部分まで密に顧客と連携し、様々なニーズに対応しているのが当社の売りです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーベイリサーチセンター
東京都文京区後楽
500万円~549万円
マーケティング・リサーチ, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
〜新卒・中途採用から教育研修まで一貫して対応可能/官公庁と取引多数・安定基盤の調査会社〜 ■採用背景: 当社は1975年の創業以来、黒字経営を続けており、官公庁や地方自治体を主要クライアントとする安定的な事業基盤を持っています。 今回、組織のさらなる成長を目指し、人事採用研修チームのメンバーを募集します。 ■職務概要: 当社の人事課採用研修チームの一員として、新卒・中途採用から教育研修まで幅広い業務を担当していただきます。 これまでの経験や適性を考慮し、最初にお任せする業務を決定し、その後徐々に担当領域を広げていきます。安定した基盤のもと、新たな挑戦ができる環境です。 ■業務詳細: - 新卒採用業務(年間15〜20名程度) - 中途採用業務(年間20〜30名程度) - 新卒、中途入社時研修等の企画から実行 - 新卒、中途入社者のオンボーディング、フォローアップの企画から実行 ※将来的にお任せしたい業務 - 評価、表彰の企画から実行 ■組織構成: 人事課は労務チームと採用チームの2チーム制です。今回は採用チームに配属されます。中途入社者が多く、馴染みやすい雰囲気です。 ■本ポジションの魅力: 当社は国内市場調査売上でトップクラスの完全独立系の総合調査会社です。官公庁や地方公共団体がメインクライアントであるため、安定性が非常に高いです。 幅広い業務に挑戦できるため、キャリアの幅を広げることができます。 ■キャリアパス: 入社後は、採用業務を中心に担当しながら、徐々に教育研修や制度設計などの領域にも携わっていただきます。 将来的には人事部門全体をリードするポジションを目指すことができます。 ■当社の魅力: 当社は、官公庁や地方自治体、民間企業など多岐にわたるクライアントと取引し、年間約3000件の調査案件を手掛けています。 創業以来黒字経営を続け、安定した基盤を持つ当社で働くことで、安心して長期的なキャリアを築くことが可能です。でまた、年間休日120日以上、原則土日祝休みと、ワークライフバランスも非常に良好です。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田スチールセンター株式会社
愛知県東海市新宝町
自動車部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【業界トップクラスの実績で安定性◎/設立50年以上の優良企業/大手と多数取引/福利厚生が充実/抜群の定着率】 主業務:海外10ヶ国23拠点の生産技術・製造技術の支援及びサポート ■業務詳細: 【設備/製造準備】 ・海外拠点設備の制御更新 ・設備の生産性改善及び設備更新 ・新規生産設備の構想 ・仕様書作成、外部メーカー連携 ・既設設備における生産性改善等 ・国内外の設備生産技術 ■当社について: トヨタグループの総合商社「豊田通商」の関連会社として、トヨタ車に使用される鋼材の物流・加工を手掛ける設立50年以上の優良企業です。主な取引先及び納入先は、トヨタグループの3本柱であるトヨタ自動車、アイシン精機、デンソー及びその連結子企業、グループ企業、その他、リンナイ、パロマといった日本を代表する大手メーカーです。名古屋港南部に本社を構えることにより、トヨタグループ各社及びその他メーカーへの迅速な供給が可能であり、かつ、業界最大級の加工工場・保管倉庫等の設備により、効率的で安定した供給技術に強みをもっております。また、加工技術に関しては、アメリカ、メキシコ、インド、マレーシア、台湾など、海外への技術支援という形でグローバル化しており、今後の躍進も期待出来る魅力があります。 ■担当者コメント: トヨタグループのもとで培われた物流・加工技術は同業他社を寄せ付けず、業界トップの実績を持つ安定性に魅力を感じます。職場の雰囲気は風通しの良い落ち着いた印象を受け、実際に管理部門での離職者はほぼいません。また、通勤に関しても、名古屋市内から車および公共交通機関で1時間圏内と便が良く、長く腰を据えて実務経験を積みたい方にお勧めの企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
東京都
500万円~999万円
石油化学 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 学術・DI 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料)
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 ≪募集背景≫ 当社はコエンザイムQ10を始めとするサプリメント事業や発酵・油脂加工など多彩な技術を有した食品事業を展開し、それらの技術を融合した機能性食品の商品企画・開発を推進しております。当事業の推進を加速するため、ヘルスケア領域での関連法規対応・知財戦略を中心に幅広い知識と経験を有する人材の募集を開始致します。 https://www.kaneka.co.jp/business/nutrition/sup_001.html ≪業務内容≫ ・機能性表示食品の届け出対応 ・機能性表示食品の商品企画および戦略立案 ・新規機能性素材の研究企画(臨床試験等) ・知財戦略(特許侵害チェック、商標出願) ≪やりがい≫ 当社のヘルスケア領域において、関連部門をリードしながら幅広く業務に携わっていただき、多様なご経験を積んでいただけます。 ≪キャリアパスプラン≫ 当面は機能性表示食品制度対応(届け出資料作成、省庁対応、ヘルスクレーム考案など)と知財業務を中心に業務に携わっていただきます。将来的には、ご本人の志向や適性に応じて臨床試験の企画・実施や商品のブランディング、戦略立案も経験いただき、当事業のリーダーとしてご活躍いただけるよう支援致します。 【当社について】 ■事業内容 ・Material Solutions Unit(マテリアル) ・Quality of Life Solutions Unit(クオリティ オブ ライフ) ・Health Care Solutions Unit(ヘルスケア) ・Nutrition Solutions Unit(ニュートリション) ■キャリア支援 1on1や自己申告制度(キャリアデザイン)、学ぶ機会(研修など)も拡充しており、育成や教育サポートが充実しております。 ■参考ページ 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
社会福祉法人桐和会
埼玉県川口市神戸
550万円~699万円
病院・大学病院・クリニック 福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 介護福祉士・ケアマネジャー
〜特別養護老人ホーム施設長/タムスグループ〜 【概要】 特別養護老人ホームでの施設長業務全般をお任せします。 施設の入居者様やご家族の対応・スタッフの管理や行政とのやりとりなど、運営に関する業務全般を取り仕切っていただきます。グループ内の他施設長との意見交換など定期的なミーティングがあるので、安心して取り組むことができます。 【業務内容】 ■人事業務 採用、面接対応、人事考課、人員配置、労務等 ■施設運営業務 業績管理、行政対応、監査対応、苦情対応、報告書作成、 事故対応、設備備品管理、夜間往診連絡、金庫金銭管理等 ■定例ミーティングへの参加 施設運営会議、施設合同会議、SW営業会議等 【特徴】 さくらの杜は、全室個室・ユニットケアの特養です。「ユニットケア」と呼ばれる、一人ひとりの個性と生活リズムを尊重した「個別ケア」という介護ケアコンセプトをもつ特別養護老人ホームです。お部屋は全室個室で、10部屋ごとにリビングなど各ユニット専用の各種設備を備えています。ここでの暮らしを家庭生活の延長としてとらえ、アットホームな雰囲気のなかで、専門性の高いケアをおこなえることが特長です。 【タムスさくらの杜 練馬アネックス】 ■開設:2019年4月 ■入所定員:特別養護老人ホーム83床、ショートステイ11床 特養という大きな施設でありながら、ユニットごとに小規模単位の家庭的な暮らしがあります。 ※近隣に兄弟施設のタムスさくらの杜練馬もございます。 ※介護福祉士比率:70% 【ポジション魅力】 定期的に施設長会議を開いており、それぞれに施設での問題や目標をシェアし、より良い施設づくりに励んでいます。このようなグループ体制ならではの連携があるので、施設長や副施設長といった管理職の方も孤立せず安心して働けます。初任者研修、実務者研修もグループが全額負担、介護福祉士講習も実施しております。大きなグループのため施設が多く、同じ立場で相談できる仲間が多くいるのも特徴です。 【タムスグループについて】 東京・埼玉・千葉に病院、クリニック、特養、老健、有料、デイケア、訪問看護、訪問診療、認可保育園、乳児院などを運営しています。より多くの方に「あんしん」と「まごころ」をお届けすることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
大阪府大阪市大正区船町
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 画像処理
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: AIを用いた画像処理ソフトウェア開発の設計業務を担っています。 ■入社後の具体的な仕事内容: AI画像検査装置および選別機などのソフトウェア開発をお任せします。 ■仕事の進め方: 担当するプロジェクトにより多少の差はありますが、お客様及び社内別部門担当そして協力会社との折衝や調整業務も行いながら設計業務を進めていただきます。 ■出張の有無: 月1〜2回程度(1泊〜長くても3泊程度) ■事業の目指す姿: お客様のニーズにお応えし続けることはもちろん、さらなる技術の向上と若手メンバーの育成を含めた次世代のリーダークラスの輩出を目指しております。 ■本ポジションの魅力ややりがい: 現有製品の受注工事に加え、AIやDXなど、新しい製品開発にも携われる ■募集ポジション: 設計・開発担当者 ■本ポジションで伸ばせるスキル: ・AI、DXなどに関わる技術 変更の範囲:会社の定める業務
キリングループロジスティクス株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流・購買アシスタント 一般事務・アシスタント
◆プライム上場・キリンHD子会社/未経験歓迎/物流管理事務/年収400万円〜/年休120日/残業20時間程度/研修制度・福利厚生◎退職金制度あり/幅広いキャリアにチャレンジできる環境◆ ■業務概要 当社の物流部門における中核となり、即戦力としてご活躍いただける方を募集致します。保管・配送における納期遵守や品質保持をミッションに、入出庫・保管及び卸・小売の倉庫・物流センターへ配送を行うための一連の管理業務を行っていただきます。 ■業務詳細 ご経験に合わせて下記業務をお任せいたします。製品管理と配車管理にチームが分かれており、どちらかへの配属となります。※作業や配送業務はパートナー会社が行っています。 <製品管理> ・荷量に合わせた構内作業のコントロール ・入出荷管理 ・在庫管理 ・作業員へのピッキング指示、返品や回収の指示 <配車管理> ・配車計画 ・ドライバーへの連絡、指示、配車業務 ・配送運賃入力業務 ・特殊配送手配業務 ■キャリアパス: まずは製品担当か配車担当どちらかの業務をお任せいたします。毎年キャリア面談を実施し本人の希望やリーダーの考えを相談する場もあります。「自分は何をしたいのか」を考えるきっかけとなり、将来の選択肢も広がります。長い将来を考えて、しっかりと自分のスキルを磨きたい方にとって、最適な環境となっています。 ※周りによく気が付く人が多く、入社後も安心のフォロー体制です。 ■就業時間:1日の所定労働時間8時間のシフト制です。 8:00〜17:00/9:00〜18:00/11:00〜20:00/13:30〜22:30 ■当社の特徴: 当社は1941年に、キリングループ各社の物流部門を担う会社として創業されました。グループの物流業務として受注・需給・在庫管理・配車等の各業務を一気通貫で遂行し、各社の物流課題解決に寄与しています。 また、キリングループの物流業務で培ったノウハウを活かし、グループの枠を超えた顧客に対しても最適な物流サービスを提供しています。 全国30拠点を活用した輸配送ネットワークや集中配車体制による効率的な輸送計画、酒類・飲料・食品に特化した共同配送等により、安全・安心の輸配送サービスを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システナ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 医療機器 自動車・自動車部品・車載製品
■業務内容: 下記開発プロジェクトに、要件定義、設計、開発、テストまで一貫して携わって頂きます。 ◇自動車 ・車載オーディオ、ナビゲーション、ディスプレイの開発 ・電子制御ユニット(ECU)開発 ・モデルベース開発(MATLAB、simulink) ・各種制御系マイコンの開発 ◇医療、産業機器 ・医療用機器向け組込みソフトウェア開発 ・産業用ロボット制御ソフトウェア開発 ・産業機器の画像処理ソフトウェア開発 ※その他にも様々なPJがあり、ご経験・スキル、要望などに合わせPL/CL/PM業務に従事していただくことを想定しています。CLは担当顧客を持ち、PLは持ち帰り案件の担当イメージです。 ■当ポジションの魅力: 大手メーカーを中心に様々なクライアントからのプライム案件を多数手掛け、市場の最新トレンド(ロボット、AIなど)を経験できる機会もあります。 要件定義・基本設計などの上流工程から実装・試験の下流工程までこなすSEクラスやメンバークラスも多く在籍しています。リーダーの育成も積極的に行っており、小規模の案件から経験していただくことが出来ます。 ■キャリアパス: 当社のキャリアパスは、一般的なPG→SE→PL→PMといった様な1本道ではありません。大きく分けて3つのパスがあります。 ◎プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割 ◎スペシャリストとして高度な技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割 ◎ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割 ※一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能です。 ■就業環境: ・プロジェクトの7〜8割がエンドユーザーからの直請け案件(プライム)で、5〜20名程度のチームで動きます。 ・勤務場所は自社社内とお客様先が6:4です。 ・通信キャリアやメーカーとの付き合いも20年以上に渡る為、非常にリレーションが良く、裁量を持った仕事に携われます。 ・時短勤務可能で、最低6hから働き方を選べます。9〜16時の勤務をしているSEも在籍しています。チーム配属のため、個人の事情に合わせて業務配分を行い、多様な働き方の実現ができています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【年休129日・残業月平均20h/時短勤務も可/社員約4,500名中、技術者約4,200名の技術者集団】 ■業務内容: 基幹業務系システムの開発、Webを中心としたサービス開発について上流から下流工程までご希望のキャリアに沿った業務をお任せします。 メーカ様とのお取引も多いため、お客様への直接提案なども含め個人のスキルやキャリアに合わせた裁量をもって働くことが可能です。チームで開発を実施しているためフォロー体制も整っております。 ■就業環境: ・プロジェクトの7〜8割がエンドユーザーからの直請け案件(プライム)で、5〜20名程度のチームで動きます。 ・勤務場所は自社社内とお客様先が6:4です。 ・通信キャリアやメーカーとの付き合いも20年以上に渡る為、非常にリレーションが良く、裁量を持った仕事に携われます。 ・時短勤務可能で、最低6hから働き方を選べます。9〜16時の勤務をしているSEも在籍しています。チーム配属のため、個人の事情に合わせて業務配分を行い、多様な働き方の実現ができています。 ■キャリアパス: 当社のキャリアパスは、一般的なPG→SE→PL→PMといった様な1本道ではありません。大きく分けて3つのパスがあります。 ◎プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割 ◎スペシャリストとして高度な技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割 ◎ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割 ※一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能です。 ■評価制度: ・当社は社員約4,500名中、技術者が約4,200名と圧倒的に技術者集団の企業なので、技術者が正当に評価され、評価に値する処遇を受けられる制度と風土です。 ・公開された評価制度の元、年功序列ではなく成果主義の人事制度となっています。 ・期初に評価する上司と共に目標を作成し、半期毎に評価が行われ、本人にフィードバックされます。 ・納得できる評価結果やその後の処遇となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ