313855 件
富士ファーマナイト株式会社
神奈川県川崎市中原区宮内
-
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット ビル管理
学歴不問
〜働き方◎夜間や休日対応基本無し/賞与昨年度実績6.3ヶ月/福利厚生充実/スキルアップ可〜 独自技術「ファーマナイト工法」によるリークシールを提供し、漏洩補修の技能を鍛錬し続ける当社にて、プラント配管のメンテナンスをお任せします。 ■業務の流れ ・社用車(ハイエース)で現場訪問 ・作業は1日(作業時間1〜5時間)で完了するものが殆どですが、状況によって稀に数日かかる事があります。 1日1件の対応が多いですが、近場で複数件こなしていただくこともあります。 ※年々お客様からのご依頼は増加していますが、現在稼働率が60〜70%で抑える人員体制を構築できております。 ※週に1〜2日現場に行かず、社内で工具や車のメンテナンス、技術習得の時間に充てています。 ※原則として夜間作業はございません。 ■組織構成 20代1名、30代1名、40代1名(所長・部長)、50代2名が在籍しています。 チームで活動しますので、分からないことがすぐに質問できる環境です。 ■教育体制 OJTを中心に2〜3年程で当社技術を習得し、一人前のエンジニアとして活躍していく流れです。 ■特徴・魅力 ◎長期就業が叶う環境 年間休日126日、月間残業時間も10時間となっており、ワークライフバランスを考えた働き方ができます。また技術や知識向上の為に技術研修会を年に1回実施するなど、長期的にスキルアップできる環境が整っており、中途入社でも活躍することが可能です。 ◎安定的な経営基盤 同社は富士電機E&C株式会社のグループ会社です。景気の波を受けないインフラに携わる事業であり、安定的に利益を伸ばしています。 ◎社会貢献度の高い仕事 独自技術「ファーマナイト工法」にて累計45,000件以上のプラント補修実績を有しております。人々のくらしや社会を支えるプラントに関わる仕事にて、仕事を通じて高い技術力・専門性を習得いただくと共に、社会を支えるインフラに関わる事が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社きんぱい
大阪府大阪市大正区三軒家東
大正(大阪)駅
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
\「関西で」「長く」「安定して」働きたい方にオススメ!/ フレックスタイム制度の導入/遠方出張・転勤無し/有給取得率8割以上!/働き方改革推進中 ■同社の特徴: プライム上場JFEグループ出資会社で、景気後退期に対する不安が少ない企業。「きんぱい」という個性的な社名ですが、「近畿配管」という以前の社名に由来し、創業から70年以上の実績を誇り、地域のライフラインを支えるプロ集団です! ■仕事内容: 戸建住宅、マンション、商業ビル、道路地中のガス配管工事およびガス設備機器設置工事の施工管理業務をお任せ【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 【同社施工管理部門は、以下2つの部署に分かれています】 (1)導管土木事業部:道路地中の導管工事が中心 (工期:2週間〜数か月程度/交通規制を行っての作業で夜間作業の可能性有) (2)ガス住宅設備事業部:住宅や店舗、商業施設などのガス配管、設備工事が中心 (工期:数日〜1ヶ月程度/飲食店や商業施設の場合は夜間作業の可能性有) 【担当エリア】関西一円 ※各県内に営業所があり、範囲内で担当をしていただく為、基本的に遠方出張は無く、現場によっては直行直帰も可能です。 ■入社後の流れ 入社後は先輩社員に同行しながら現場経験を積んでいただきます。その他にも、階層別に研修を実施しています ■キャリアアップ: 基本的には年次に応じて昇給していくイメージです。コツコツ努力している社員を適正に評価をします。 ■社風について: 企業全体として調和を重視し、和気あいあいとした環境で社員同士の仲が非常に良く、スポーツ好きな社員が多い為、駅伝大会に参加したりとプライベートも充実させております◎ ■働き方改革推進中: ・ITシステムの導入や事務員のサポート体制の強化 ・勤怠管理はDaigasグループの勤怠管理システムを使用し、セキュリティ強化のためにSKYSEAの導入 ・フレックスタイム制度の導入 ・有給取得率は約8割 ■事業安定性: ・非開削ボアモア工法という日本で有数の工法を技術保有。 ・ガスは生活に欠かせないインフラであり、新設工事だけではなく定期的な保全、改修の需要もあり、業績も堅調に伸びています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヒューテック
香川県高松市林町
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇検査装置業界国内トップシェア・世界シェア3位の製品群|第二の柱となる事業確立のための増員採用|検査技術に関しての特許複数取得◇◆ =求人のポイント= 【盤石な経営基盤】29年連続黒字経営/自己資本比率89.6%(2023年度)、7期連続決算賞与支給、生活必需品の製造に使われている検査装置を取扱っているためコロナの影響もなく安定した経営を続けています。 【新規事業に携わるチャンスあり】当社は検査装置事業にて圧倒的シェアを持ち盤石な経営基盤を持っていますが、当社の技術を用いて更なる事業発展を目指すため第二の柱を模索中です。 現在半導体製造工程における検査装置を開発中であり当該事業に携わるチャンスもあります。他社に真似できない独自の差別化技術を創出し、世の中にない新しい価値を持った製品の開発業務を担っていただきます。 【働き続けやすい環境】年休125日、2022年度有給消化率93.3%と働きやすい環境が整っており、離職率5年間平均4.4%(定年除く)と圧倒的定着率〇 ■業務内容 当社の開発エンジニアとして新規事業(半導体関連検査装置)もしくは既存事業(シート表面検査装置、X線式厚さ計)における開発業務をお任せします。具体的な業務は下記の通りです。 ・製品の企画/構想 ・システム設計/開発(deep learningを活用した画像処理プログラムの開発等) ・ソフトウェア/ハードウェア/機械設計エンジニアとの協働 ・プロジェクトの進捗管理 現状開発部門には30名程が在籍しています。 ■新規事業について 同社は更なる事業拡大のため、半導体業界向けの検査ユニット(全面膜厚測定ユニット)の設計・開発に取り組んでいます。 この全面膜厚測定ユニットはカメラと光源を用いて、シリコンウェハなどの上に成膜されたシリコン酸化膜(SiO2)やレジストなどの膜厚を全面測定する装置です。 組み込み可能なユニットタイプ。EFEM内などに設置でき、半導体製造装置内でIn-situかつ全数の膜厚測定を実現します。 また、ウェハ全面の膜厚を300,000 point/sec.で高速測定するため、膜厚の詳細なモニタリングやそれを用いたプロセスフィードバック、局所的な膜厚異常の検出も可能です。
NBC情報システム株式会社
長崎県長崎市尾上町
長崎(長崎)駅
300万円~499万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【年休122日・完全土日祝休み・残業15時間以下/リモートワーク積極導入中/常駐なしの自社内開発!/フレックス有/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 当社が受託するシステム開発案件を担当いただきながら、詳細設計→プログラミング→テストといった開発工程をお任せいたします。Web系を中心とした業務システムの設計・開発及び運用保守などをお願いする予定です。 客先への常駐案件は原則なく、基本的に全て自社内での開発案件となります。要件定義などの上流工程に携わることも可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ・フレックス制度を活用して9時頃業務開始する社員が最も多く、残業時間も月15時間以下と働きやすい環境が整っています。 ・リモートワークの導入が進んでおり、オフィス出勤は週2-3日程度の社員が大半です。 ・またフレックス制度を活用して、9時頃出社する社員が最も多く、残業時間も同制度の利用によって月15時間程度となっています。 ■配属先情報: 100名程度のエンジニアが在籍しており、また20代〜30代の若い社員も多いため、日々情報交換を通して、スキルやノウハウをアップデートすることが可能です。 ■開発環境: ・OS…Windows、Linux、その他(Android、iOS) ・言語…PHP、Java、ASP.net ・データベース…Oracle、MySQL、SQL Server、PostgreSQL ■キャリアパス: 当社がプライムとなるプロジェクトの比率が高いため、要件定義などの上流工程にも一部関わることができます。メンバ→サブリーダ→リーダー→プロジェクトマネージャー等の役割は、個人の力量とプロジェクトの特性によりアサインします。 当社規定による昇格制度によって、キャリアアップが可能です(早くて3年程度でサブリーダー、5年程度でリーダーへと昇進できる可能性もございます) ■当社について: ・当社はNBC(長崎放送)を親会社とする情報サービス企業で、県や市町村などの自治体案件を中心に、設立から35年-長崎の地で多くのシステム開発実績を誇ります。 変更の範囲:本文参照
株式会社三越伊勢丹プロパティ・デザイン
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
550万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般を担当】 ラグジュアリー空間における建装の施工管理業務を行っていただきます。主に、内装・FFE関連の施工管理業務となります。 弊社ならではのラグジュアリーかつハイクォリティ案件を最終的に形にする最前線の職務です。高い調整力と実行力でチームをまとめ、大規模案件などの指揮も執っていただきます。 ・工期:平均2ヶ月〜6ヶ月 ・案件金額:1,000万円〜20億円程度 ・案件エリア:全国 ■魅力: ◎ハイクラスな案件をメインに企画/設計/施工/開業後の施設管理まで一貫して行います ◎技術を誇る家具工場を都内に持っています ◎働きやすい環境で、グループの福利厚生でオンもオフも充実できます ■施工実績一例: ・名古屋マリオットアソシア(2024) ・マンダリンオリエンタル東京(2023) ・東急歌舞伎町タワー(2023) ・Kアリーナ横浜(2023) ・芝パークホテル(2022) ・ホテルオークラ(2020) ■特徴: 110年以上の歴史を持つ三越伊勢丹グループの「建装事業」です。 1904年、日本初の百貨店・三越呉服店誕生に伴う洋家具の取り扱い開始により発足しました。 ◎案件紹介元:三越伊勢丹グループが30%、外部企業が70%。今後は外部企業比率を拡大計画 ◎契約内容:設計施工が30%、施工のみが70%。今後は設計施工案件の拡大を目指す ■当社について: 株式会社三越伊勢丹ホールディングス100%出資のグループ会社です。各種施設の企画・設計や施工、開業後の施設管理に至るまで、自社で一貫して担う力を持っています。また、大田区六郷に木工の自社工場があり、最高品質の家具や什器を製作しています。これらの強みを活かして、百貨店や各種商業施設、ホテル、オフィスなど、あらゆる空間作りに携わっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ファーマインド
東京都千代田区神田和泉町
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製造・生産リーダー 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【バナナ・リンゴ・アボカド等の青果の輸入・流通における日本TOP企業!/製造経験不問/マイカー通勤可能(規定有)】 ※未経験・第二新卒歓迎/年間休日120日以上/実働労働7時間30分/多数の革新的な流通技術を開発するリーディングカンパニー※ ■概要: 世界各国、日本各地から輸送されてくる青果物の品質を確認し、様々な基準で選別した後に、シール貼りやパック詰めを行います。取り扱い商品は自社ブランド、お取引先ブランドがあります。 ■業務詳細: (1)作業段取り・指示、現場進捗管理 (2)パート社員教育、管理(従業員の出退勤管理、シフト管理など) (3)業務効率化のための仕組み作り、効率改善、環境整備 ■組織構成:マネージャー以下 7名 【入社後の流れ】 入社後3か月間は現場研修を実施します。 実際に作業ラインにて各工程に従事してもらいます。その際にパッキング作業のカンコツや人員配置・原料品質・商品規格についての知識習得に繋げていきます。 入社4か月目からは上記に加えて実際に現場管理オペレーションを先輩社員付き添いでOJTを行います。 【未経験入社の実績有り!】 必要なノウハウなどは入社後にしっかりと学ぶことができます◎ 入社3か月間は人・環境に慣れていただき、4か月目〜12か月目は知識を増やしていただきます。 2年目〜3年目では、日々と週間の生産計画を見据え必要な人員計画を立案して現場オペレーションの効率化を図っていきます。現場管理は都度適切な指示をださないと停滞してしまうため、生産性を上げるための業務改善、数値管理にも取り組んでいただきます。 ■当社について:4社が統合して設立され、1,500名を超える従業員を誇っており年商も数百億円程度と上場企業と同等の規模を有しております。海外進出にも積極的で、グローバルを意識した事業戦略を行っております。また青果業界はIT導入が難しい業界ですがITを駆使した省人化などの業務改善にも積極的に取り組んでおります。 ■UIJターン希望者歓迎 遠方にお住まいの方でご入社されている方もいらっしゃいます。 入社後まずご自宅から通勤可能な範囲のセンターで研修を受けていただき、その後 当センターへの配属となります。 上記の場合は社宅やお引越しに関する補助が適用となります。 変更の範囲:会社の指定する業務への異動を命じる場合がある
大末建設株式会社
愛知県名古屋市北区城見通
黒川(愛知)駅
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜年休120日(土日祝)/年収550万円〜/数千万円から億単位の建設プロジェクトもあり/商業ビルや公共施設などの大型物件にも携われる〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 受注した建築案件の施工管理職として、施工図の作成・現場の品質管理・予算管理や業者との交渉などの業務をお任せ致します。 【対象物件】商業施設・オフィスビル・マンション・府庁・集合住宅 【工事案件】新築8割/改修2割 【工事規模確認】20〜50億 【工期】1〜2年 【出張】あり(ご本人のスキル・希望など考慮し相談ベースで決定) ■ポジションの魅力: ◇案件割合はマンション施工案件が多くを占めますが、商業ビル・オフィスビル・公共施設の案件にも力を入れています。 ◇規模としても数千万円から億単位の建設プロジェクトのため大きなやりがいがあります。 ◇年休120日・完全週休二日制とワークライフバランスを整えやすい環境です。 ◇社宅制度など福利厚生が充実!人材育成にも注力しており、階層別研修制度や資格取得支援制度など、伸び盛りのメンバーからベテランまで幅広く活躍できる環境があります。 ■キャリアステップについて: 工事主任・作業所長・工場長などのステップを踏み、着実にキャリアアップできる環境が完備されています◎ ■転勤について: 転勤はございますが、勤務地のご希望がございましたら可能な限り考慮させていただきます。※総合職のため確約は出来ませんが、転勤についても実績としてはほとんどありません。 ■当社について: 当社は創業80年を超えて、100周年を目指すためのビジョンを持つ歴史と実績あふれる総合建設業です。 社員の教育・研修に力を注いでおり、研修センターを設置や宿泊設備のある研修センターで、多くの社員が研修を受けています。 社員の資格取得にも注力し、『1級建築士』、『1級建築施工管理技士』といった業務に必要な資格取得を支援する制度により、合格者には受験料や登録費用などを会社で負担するとともに、資格取得した社員には奨励金も支給するなど、福利厚生も充実しています。 変更の範囲:本文参照
ピーディーシー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 広告制作, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
【IT業務の経験ある方大歓迎!/デジタルサイネージ業界のパイオニア/お客様を技術でサポート/自社サービスの機能改善に貢献できるポジション/所定労働時間7.5h】 ■採用背景: 自社に対するIT投資の加速に向けて、外部委託しているものを内製化する計画を実行し、事業拡大や社内の業務改善に向けて一緒にDX推進に取り組んでいただける方を採用予定です。 ■業務概要: 既存顧客に対してのシステム関連のテクニカルサポート・保守対応を行って頂き、顧客に常に万全の環境とサポートを提供頂きます。 ■詳細:【変更の範囲:無】 ・電話、メールによる問い合わせ・障害受付、インシデント管理 ・システム障害の切り分け、エスカレーション、障害対策 ・パートナー調整、障害機器管理、機器キッティング ・障害対応(現場対応あり:月に数回程度) ※基本的に障害の現地対応はパートナーが担いますが、状況に応じ現場対応の可能性(出張含)があります。 ・保守仕様の策定・提案、保守提案書の作成、提案 ・スポット対応(見積書作成、パートナー調整) ■働き方の魅力: ・一次受付の問い合わせ窓口を外部に委託をしているため、技術的な業務に集中ができる環境です。 ・メール中心での顧客対応となります。リモート勤務も可能のため、腰を据えてITサポートに着手できます。 ・チームワークを大事にしており、わからないことも1人で抱え込まず助け合って解決する社風です。 ・デベロッパーや商業施設を運営する企業をメインに窓口対応をします。 ・入社後は、OJTも兼ね合いながら先輩社員と伴走して業務に取り組めるので、安心してどなたでもスタートできます。 ■配属先: 現在9名の方が所属しており、30代〜40代の層が多く活躍しています。(男性6名、女性3名) 昨日まで正常に動いていたシステムが今日動かなくなった時に、昨日までの状態に速やかに戻すため保守メンバーならびに複数のパートナーと連携をとって仕事をしています。 ※夜勤は基本的にはございませんが、一時的に発生する場合がございます。 ■携わるサービス: メディアの付加価値を創出するスマートメディアプラットフォームであるOneGATE等のsaassaサービスの他、ディスプレイや音響等のハード機器まで幅広くご担当いただきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜実務未経験歓迎!ITエンジニアを目指したいあなたへ!/豊富な案件と研修体制/あなたの「こうなりたい」を叶えられる環境です〜 ■こんな方にオススメ: ・これまでの経験を活かして更なるスキルアップ、キャリアアップを目指したい方 ・テスターや評価、検証だけではなく、メーカーと一緒になってモノづくりの設計、開発に携わりたい方 ・ITエンジニアを目指したい方 ■当社について: 製造業の企業をメインにご就業頂きます。業界のパイオニアとして、創業以来、1200社を超える製造業の企業様との取引が御座います。その高い技術力から多大なる信頼を得ており、開発・設計などの製品を開発する核となる業務に携わることが多く、モノづくりを実感することが出来る環境です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: ・AI/Deep Learningを活用したソフトウェア開発業務 ・スマホアプリの開発 ・自動運転に関わるシステム開発 ・3Dアニメーションの開発 等 ■豊富な案件と開発の中枢を担う 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐することがメインとなります。そのため、メーカーと一緒になって、0から1を作るというモノづくりの中枢に携わることが可能です。 ■研修制度: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で上位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な研修を提供しております。年間490回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が1.000回以上開催しています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界に対応できるスキルの習得が可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社長谷工コーポレーション
東京都
650万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜経験が生かせる職場/土日祝休/離職率約3%〜 ■募集背景: 創業以来、長谷工グループはマンションを中心に事業を展開してきました。今後の更なる飛躍のため、マンション以外にも、超高層タワーやビル、ホテル等のS造一般物件(非住宅)についても受注を拡げており、そのようなご経験のある新しい仲間を募集いたします。 ■業務詳細: 建築現場(マンション含む)における電気設備や衛生・空調設備などの施工管理業務全般、またご経験に応じ仮設工事に関する業務に従事頂き、新規事業推進の一翼を担って頂きたいと思います。 ★こんな人におすすめ★ ・マンション(RC造)の設備施工管理のご経験をお持ちの方 ・ゼネコンやサブコンにて現場代理人の経験がある方 ■働きやすい環境 当社の施工現場では36協定の下、 基本的には4週8休を実現できており、工期等の都合で休日出勤をする際も振替休日を取得できます。また、基本的には21時にはPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業をする場合には申請が必要になります。 離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率。 ■働きやすい環境 ・組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。 ・福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。 ・離職率は全体で約2%、平均勤続年数17.3年と高い定着率を誇ります。また、事務所内は静かで落ち着いて業務ができる環境がととのっております。 ■企業魅力 当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数69万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しておりますが、脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、企画から推進に至る一連の業務を担って頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライズワン
静岡県静岡市葵区流通センター
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
■概要: 半導体製造装置やカード製造装置、特殊検査機などをオーダーメイドで設計・製造している当社にて、顧客の工場自動化や省人化を実現するためのFA機器の技術営業を担当していただきます。 ■業務詳細: ・顧客要望のヒアリングと提案 ・構想図、見積もりの作成 ・受注後の製造部門へのフィードバックおよび納品 ※国内出張有(月3回程度/日帰り) ※顧客/既存7割、新規3割 ■提案対象となる装置例: ・半導体露光装置 ・クレジットカード製造装置 ・各種検査装置(外観検査、X線検査 など) ■営業スタイル: 既存のお客様先への深耕営業がメインとなっており、取引先の業界は多岐に渡っています。過去の実績としては、ECU検査機やLED検査機、半導体や印刷業界向けFA機械があります。価格帯は、1台50万円〜1億円程度まで幅広いです。 ■ミッション: お客様より高い技術力をご評価いただき、既存顧客からの追加受注や、紹介、HPからの問い合わせ等の新規受注を伸ばしている状況です。今後、機械製造部として事業拡大(数年後に売上10億円)を目指している中で、販路拡大と一つ一つのオーダーに対する質向上に注力していきたいと考えております。そのため、既存の顧客満足度を高め、新規販路の拡大にも貢献していただくことが求められます。特に、半導体業界への販路拡大を目指した営業活動を積極的に行っていただきたいと考えています。 ■評価制度: 当社の評価制度は、業績と定期面談にて設定された目標達成度の2軸で行います。これらの評価に基づき、昇進および昇級が決定されます。 ■組織体制: 機械製造部:12名(20代4名、30代4名、40代2名、50代2名) そのうち営業課:2名 同社はチームワークを重視し、各部門が連携して顧客のニーズに応える体制を整えています。 ■企業の特徴/魅力: ・当社の営業は単に顧客の「要望を聞く」だけでなく、「提案をする」ことを大事にしています。お客様と会話を重ねながら、個々の想いを取り入れて作成される特別な装置に携われるので、影響力の大きさからやりがいを感じられます。 ・設備や装置の設置・ローカライズ、機器納入後のメンテナンスや改善・改造提案まで一貫したサービスを展開し、プロフェッショナル集団として発展し続けています。
株式会社YKK APラクシー
千葉県松戸市東松戸
東松戸駅
450万円~899万円
サブコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【YKK APグループで安定した経営基盤!/残業月20~30時間で働き方◎/転勤無し!/直行直帰可能!/夜勤ほぼなし!/マンションなどの大型修繕工事に関われる!】 ■職務概要: 建設業界での新築着工数の減少に伴い、改修工事のニーズが日々拡大しており、修繕工事・内装回収工事・塗装工事などの施工管理サポートをお任せします。YKK APグループのネットワークを活用したニーズ獲得も拡大しております。増大するニーズに対応するため、施工管理職を募集しております。 ■担当工事: ◇集合住宅大規模修繕工事…建物の外壁や躯体・防水・鉄部など ◇内装改修工事…オフィスビル・倉庫・商業施設・公共施設の大規模改修工事 ◇塗装工事/防水工事/金物工事/床シート工事/直結増圧給水方式変更工事 ※福岡市内をメインにご担当いただきます。 ※工期は4か月~6か月の物件がメインです。 ※基本的に1人で1棟をご担当いただきます。 ■ミッション: 居住者様とのコミュニケーションや日々の調査の中で獲得・発見した修繕ニーズに対し、同社の持つ大規模修繕の技術とYKK APの高品質・高機能な建材を用いて適切に施工を進めていただく事がミッションです。 ■所属組織について: 配属先の工事本部には70名ほどが在籍しております。これまでご入社された方は、ゼネコンでの施工管理のご経験者やハウスメーカーでの施工管理経験者、未経験の方など様々ですが、体系化された教育のもと早期に業務をキャッチアップしご活躍されています。 ■本案件の魅力: <働きやすい就業環境> 平均の残業時間は20~30時間です。現場のネットインフラ環境を整備し、施行データ等をクラウドで管理できるようにしていることや、社員ポータルサイトにおいて各部署・チームの残業時間を見える化し上長による管理を徹底していることが背景にあり、残業時間の抑制に成功しています。また、案件特性上、夜間の工事等の対応ができないケースがほとんどであるため、夜間の対応などもほとんど発生いたしません。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業10時間以内】 エンタープライズ向けのWebアプリケーション開発をお任せします。当社と強固なビジネスパートナー関係にあるお客様の開発プロジェクトに参画いただきます。 ■主な業務内容: スキルに合わせて、詳細設計、開発、テスト等ご担当頂きます。上流工程へとステップアップしながらユーザー志向の高いシステム開発にチャレンジしていただきます。 ■プロジェクト例 ・AI・IoT関連の受託開発プロジェクト ・大規模ECサイトの機能アップ開発(MonotaRO/Python/アジャイル開発) ・工場向け工程管理システムの新規開発(住友電工情報システム/Java/WF開発) ・ハウスメーカー向けHRパーケッジの改修開発(NTTデータセキスイシステムズ/C#.net/DevOps) ・クラウド型CRMシステムの新規開発 (シナジーマーケティング/Scala/アジャイル開発) ・SCMシステムのバージョンアップ開発(パナソニックIS/Java/WF開発) 開発ドキュメントやプロジェクト管理のツールが整備されており、また人間関係や就業環境においても開発に集中して働いていただけるよう担当営業が全力でフォローいたします。 ■企業と業界の将来性: 技術者派遣市場の規模は、近年でも拡大しています。しかしコロナ禍において二極化が進んでおり、より専門性が求められ、代替えのきかない会社が生き残れる状況になってきています。当社は電池領域に強みを持つこと、またチーム派遣から委託、受託に進める力を有しているため生き残り、かつ今後の飛躍が期待されています。
日揮株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA(1階)
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木) 設計(機械)
■職務概要:プラント3D CAD(AVEVA PDMS)のアドミニストレーション業務をご担当頂きます。 ・AVEVA PDMSを用いたプロジェクトにおけるPDMSプロジェクトデータベースの作成 ・カタログ&スペック登録のアドミニストレーション業務 ■福利厚生・就業環境 【独身寮】 横浜市内に2か所、約350室の独身寮をご用意しています。原則として、通勤2時間以内に自宅・親の住居がない場合に入寮可能です。 家賃は6,100〜14,100円/月。経済的な負担の軽減だけでなく、寮での日常的な交流を通じて同僚とのつながりを深めることもできます。 【充実の就業環境】 仕事と家庭の両方を充実させるためのファミリーケア制度などを設けており、社員、社員の家族の充実度を会社が創ることを意識的に取り組んでいます。育児休職に関しては、当制度を利用した社員のほとんどが職場復帰を果たしています。各職場の雰囲気や環境の良さ、育児への理解があるからこそ、長期休職の後でも気後れすることなくスムーズに業務復帰ができます。 ■同社について 1928年の創立以来、オイル&ガス分野を中心に、発電、医薬、医療、非鉄製錬など、インフラ分野においても多種多様なプラント・施設を手がけてきました。近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っています。FLNG(洋上天然ガス液化設備)、FPSO(洋上石油・ガス生産貯蔵出荷設備)といった、海を舞台とするオフショア分野。メディカル、医薬品、アグリカルチャー。水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発。より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業120年・プライム上場/計装と制御のリーディングカンパニー/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年・平均年収764万】 ■業務内容: 産業用制御機器や制御システムの提案営業をしていただきます。ルート営業に加え一部新規開拓もご担当いただきます。 ・顧客への制御システム、現場計器、コントロールバルブ、調節計やセンサーの技術営業です。 ・他部門と連携しながら、計画を立て販促活動を行います。 ・営業責任者や事業責任者として、社員への指導や営業基盤の整備を行います。 ※厳しいノルマがないため、1社1案件の深耕を行いやすい環境です。 ■担当製品について: ・アズビルでは高精度な計測・制御技術をベースに、工場やプラントの現場で欠かせないスイッチ、センサ、コントローラから、バルブ、制御システム、ソフトウェアパッケージを提供、世界のさまざまな工場やプラントで活躍しています。 ・省エネルギー、運用の安定化、予防保全など、ニーズに応じたシステムやアプリケーションをお届けしており、全国50ヶ所を超えるネットワークを通じた24時間365日対応の保守サービスなど、きめ細かなソリューションを提供しています。 ★担当製品である制御システムは、国内トップシェアを誇ります。 ※参照:https://www.azbil.com/jp/recruit/freshers/feature.html ■働く環境: ・残業25h程度、年休126日、その他特別休暇有。 ・厳しいノルマもなく、プロセスKPIを重視しています。 ・リモートワークや、WEB商談も積極活用中。 ・独身寮(29歳まで) ・家族手当(配偶者/月1万7800円、子1人/7000円*条件あり) ・退職金制度(確定供出年金) ■企業の魅力:創業115年の歴史を持つ、プライム上場企業。「計測」と「制御」の最先端の技術を主軸に、国内外において事業を展開しています。 同社のビルシステム事業は国内トップシェアを誇り、ショッピングモールや大型施設、東京駅ビル群等広く導入されています。 ・健康経営優良法人に4年連続認定。 ・3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイバーテック
茨城県日立市幸町
日立駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜日立市内で働きたい方へ/大手取引先多数・プライム100%/年間休日123日/土日祝休み/残業少/住宅手当等福利厚生充実/UIターン歓迎〜 ■職務内容:当社のシステムエンジニア(SE)・プログラマー(PG)として開発をメインでお任せします。 案件はすべて市内での業務、一次請け100%です。 ■職務内容詳細 ・社会インフラ(電力、産業、交通)や、エンドユーザー様に特化した基幹業務の管理システムなど、様々なシステムを設計・開発 ・すでに稼働しているシステムの運用保守も行っているため、担当していただく作業は、設計・開発作業にとどまりません。 ※自社内開発3割、日立市内での大手企業様客先常駐7割程度になります。 ■入社後の流れ 先輩社員からOJTを通して業務を教えます。 その方のスキルや経験を踏まえお仕事をお任せ致します。補助的な業務からはじめていただく場合もございます。ゆくゆくは要件定義やPL業務などもチャレンジできます。 ■組織構成 男性8名(30代〜40代) 社内の平均年齢は40.3歳です。 ※常駐時は4〜5名程度のチーム常駐で1人常駐はなし。 大型案件へのアサインもあります。 ※社風はとても自由で伸び伸びと働け、率直に意見が言えるフランクな雰囲気です。 ■就業環境 ・年間休日123日、土日祝休み ・残業少なくプライベートも大切にできます。(月残業20時間程) ・福利厚生も充実しております。 ■仕事の魅力 システムエンジニア(SE)、プログラマー(PG)、時にはシステムの運用保守の業務をお任せするので 幅広く業務を経験することができ、ご自身のキャリアステップになります。 また社内は自由な雰囲気で、年代問わずフランクに意見が言える環境なのも魅力です◎ ■企業概要 ・当社は、1999年に創業し、日立地区の大手企業をクライアントとして、発電所や鉄道関連などインフラ設備のソフトウェア開発を行っています。 ・創業以来、お客様に信頼され続ける企業、お客様のニーズにお応えできる企業であるために、新技術の習得、一歩先を見据えた開発、お客様が求めているものを積極的にご提案、品質面の向上を心がけて取り組んでまいりました。 ・コンピュータの利用技術の研究開発を通して、社会の要請に応えてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社土木管理総合試験所
長野県長野市篠ノ井御幣川
500万円~699万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜IUターン歓迎/東証スタンダード上場の建設コンサルタント/取引顧客の9割が民間企業のため案件が多く安定性◎〜 ■職務内容: 当社の地盤改良工事における土木施工管理をお任せいたします。 ■詳細業務: ・現場と周辺環境の事前調査 ・打ち合わせ ・資材選定と発注 ・工事資料・施工図面・工程表の作成 ・スケジュール管理(協力会社スタッフや資材搬入) ・資材管理、安全・品質管理など ■魅力: 【★働きやすい就業環境★】 ・完全週休2日(土日祝) ・年間休日125日 ・残業時間30時間程度 ・長期出張なし ・直行直帰可能 ワークライフバランスを整えて働いていただける環境です! 工事規模は住宅や1店舗規模の改修工事となり、工期は数カ月程度のものが多く出張が発生した場合には1ヶ月〜2ヶ月程度となります。 【★なくならないビジネスです★】 インフラの老朽化対策が進む中、法律でも構造物の点検が定められ、当社に対するニーズは絶えることがありません。 多様なニーズに対応するため、全国に拠点を展開。さらに、長野・仙台・山口には全国最大規模の試験室を保有しております。新技術の開発等も行っております。 ■組織構成: 20代〜60代まで幅広く活躍いただいてます。男女問いません。 入社後は社内外で実施される研修にご参加頂きます。技術・営業研修を実施しており、月一回の勉強会も開催しています。 ■事業の特徴 1.国内最大級の土質試験室を3か所に配置し、取引先との関係構築に優位性を持っております。営業エリアの全国展開を見据え、フランチャイズ事業も行っております。 2.グループ関連会社は5社。独自のソリューションを保有したソフトウェア会社など、さらなる顧客のニーズに応えるべく、M&Aも積極的に推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東海理機
愛知県大府市横根町
550万円~799万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) その他技術職(機械・電気)
<自動車用ワイパーアーム&ブレードで高いシェアを誇る地場優良自動車部品メーカー><年間休日120日> ■採用背景: 当社は、ワイパーやウォーターバルブの主力として自動車部品を製造している企業です。特にワイパーの分野では国内の大手自動車メーカー様の約50%弱に当社製品を採用頂いております。ワイパー、ウォーターバルブ含めてEV化の影響を受けないため、売上高も堅調に推移しております。 今回は高まり続ける需要に応えるため組織力向上の観点で募集となりました。 ■業務内容: 主に当社製品の樹脂成形部門の生産技術をお任せいたします。 ・生産設備の選定、仕様決め(設備は基本外注をしております) ・成形条件の設定 ・製品の品質確認 ・他部門、金型メーカーとの調整 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ 先輩についてOJTにて業務を覚えて頂きます。専門的な分野については外部研修も受講し習得して頂きます。本人の習熟度に合わせて一人立ちを目指して頂きます。 ■環境、働き方の魅力:冷暖房完備で清潔な環境です。ウォーターサーバーも完備されております。不具合対応が別部署が担当のた夜間対応はほぼ発生しません。 ■組織構成: 生産技術部2部の4課の配属になります。40代2名、30代2名の構成です。 ■部のミッション ・生産効率(時間)を5%〜7%改善 ・新製品製造における設備の刷新 ・老朽化設備の更新 ■当社製品: 主力製品であるワイパーは設立から50年以上の実績があり、大手自動車メーカー様(国内生産車)の約50%弱に採用をされております。軽自動車から高級車までを手掛けており、圧倒的なシェアを誇ります。 ■株式会社東海理機の魅力: 「ワイパーブレード」、「ウォーターバルブ」の2品目が主力製品となっており、ワイパーブレードは自動車のデザインに大きく影響するとともに、新車種、マイナーチェンジ毎に新設計するため、設計力が問われ且つ樹脂、金属、ゴムと多様な素材を組み合わせる複雑な製品です。また、ウォーターバルブはEV・FCV等の駆動モーターの冷却にも使用される等、次世代自動車の一部に同社の技術が採用されています。いずれも「音」や「振動」も意識しながら設計していく難しい製品です。 変更の範囲:本文参照
DOWAマネジメントサービス株式会社
埼玉県本庄市仁手
システムインテグレータ, 経理(財務会計) 会計専門職・会計士
〜腰を据えて就業されたい方へ/残業10~20時間程度/東証プライム上場・明治17年創業の非鉄金属業界大手DOWAグループ/経理・情報システム・総務・資材調達などグループ中枢を担う事業会社/福利厚生充実〜 ■業務内容:グループ企業から受託している経理業務について、決算業務(原価計算)、決算報告書・資料作成、税金計算・税効果会計、税務申告書作成、事業報告書作成、決算伝票起票・審査、固定資産管理、社外提出各種調査表作成をお任せ致します。入社後、業務補助からスタートし実務経験を積んでいって頂く予定です。税務関係は実務経験がなくてもご入社後に知見を身に付けて頂ければと考えております。ゆくゆくは受託会社の経理課題への対応などプロジェクト的にご対応を頂くことも考えております。 ■働き方:残業時間は月平均10〜20時間程度です。 ■組織構成:雰囲気としては穏やかで和気あいあいとした雰囲気なので中途社員も馴染みやすい環境です。 ■同社について:DOWAマネジメントサービスは、DOWAグループの五つのコアビジネス(環境・リサイクル、製錬、電子材料、金属加工、熱処理)のもと、グループ各社の事務機能を集中して担う基幹会社です。時勢を見据えながら業態の変革やテリトリーの拡大を重ね、事業を支えるインフラ基盤の安定とバックオフィス機能の充実を実現してきました。また、社員一人ひとりがプロ意識とプライドを持ち、高度な品質と生産性、最適なソリューションを提供することを目標に、日々ユーザーのニーズに応えています。急激な働き方の変化やデジタルトランスフォーメーション(DX)が進む中、爆発的に増加するデータ処理や遠隔業務への対応、労働人口の減少や感染症のような不測の事態へ備えることの重要性が見えてきます。とりわけ、国際会計、IT/情報システムに係る海外拠点のサポートやペーパーレス、電子取引の推進などが優先度の高い業務となります。これからは、デジタル中心の行動様式、IT技術を駆使した業務改革、働く時間・場所の多様化等に柔軟に適合していくことが求められるでしょう。企業としての責任をはたし社会に貢献するため、弛まぬ研鑽を積み常に変革に挑戦し成長し続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
京阪カインド株式会社
大阪府大阪市中央区大手前
不動産管理, 設計監理 マンション管理(技術系)
〜発注者側/京阪HDグループで安定◎/賞与4カ月分/フレックス制、在宅可・残業20hで働き方◎〜 ■業務内容: 京阪HDグループの不動産管理事業を担う当社にて、管理業務を受託しているマンション(約194物件)の建築技術担当として、マンションの修繕設計や監理業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・大規模修繕工事設計/監理業務に対する受注業 ・設計/監理業務受注後の修繕設計業務および工事監理業務 ・理事会等への出席 ・管理物件の建物点検、報告書作成業務 ・長期修繕計画作成、見直し業務 ・日常修繕に係る見積作成、提案書作成業務 ■働き方について: ・休日:年間休日120日(土日祝) ※マンションの理事会の参加により休日出勤も発生します。(月3~4回程) ※休日出勤の場合は平日に必ず振休を取得頂きます。 ・残業:月平均20時間程度 発注者側であることやフレックス制等の柔軟な働き方により残業抑制を実現しております。 ・在宅勤務:年次点検等による報告書の作成などご自宅で業務可能な日は在宅勤務も可能です。 ■組織構成: 技術部14名(20〜60代)の建築部門(7名)への配属となります。 ■モデル年収: 年収420万円 入社4年目 29歳/一般社員(月給27.3万円+賞与) 年収500万円 入社10年目 35歳/主任職社員(月給31.5万円+賞与) ※いずれも決算連動賞与除く ■同社の特徴: ・同社は、関西の大手私鉄グループ「京阪ホールディングス」の100%出資子会社として、1978年に設立されました。ビル管理を筆頭に、マンション等の多彩な事業を行っています。 ・京阪ホールディングスのグループという安定的な基盤のもと、社員一人ひとりが目の前の案件に真摯になって取り組んでいます。設立当初から現在に至るまでに築きあげてきた実績、ノウハウにより、京阪沿線をはじめとする関西エリアのオーナー、テナントから高い評価を獲得している会社です。高いクオリティで業務に臨んでいるため、多くの顧客から信頼を寄せられています。
株式会社シンエンス
埼玉県戸田市氷川町
その他商社 福祉・介護関連サービス, 医療機器 その他サービスエンジニア
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【エリア職(転居を伴う転勤無)/準総合職(地域内転勤有)/総合職(全国転勤有)選択可】 ◆電動カートや電動車いすのレンタル・販売事業で成長中 ◆高齢化社会の中で貢献度、安定性の高い事業を行っており、毎年需要が増加 ■業務内容: 高齢化社会に必要不可欠な電動車いす・電動カートの納品・回収、修理、定期点検業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・レンタル導入時におけるご利用者宅での安全運転指導 ・ご利用者宅での修理業務、定期点検業務 ・商品の納品・回収 ※補足:実際に商品を使用されるご利用者の元へお伺いし、電動車いす・電動カートの使い方の練習をしたり、納品・回収・修理・点検等の、アフターフォローをお任せします。 ■業界未経験の方も安心の研修制度: 入社後は研修期間として3カ月間、商品知識や業務の流れを学んでいただき、先輩社員に同行し業務の進め方を習得した後、一人立ちとなります。 ※多くの方が業界未経験で入社し活躍しています。 ■当社の強み: 豊富な商品ラインナップ、電動車いすについてのノウハウや高度なメンテナンス技術力です。当社では、全ての整備・メンテナンスを外部委託することなく自社で行っており、お客様から高い信頼を得ています。 ◎電動カートや電動車いすのレンタル・販売事業で成長中の企業です。 ◎高齢化社会の中で貢献度、安定性の高い事業を行っており、毎年需要が増加しています。 ◎協調性を大切にしつつも、一人ひとりの自律的な活動が社会に貢献し会社の成長につながっていると実感することができます。 ◎オリジナル福祉用具の開発・販売事業も行っております。 ■やりがい: 今後ますます需要が増加するとされている介護福祉分野での仕事です。自社の強みを明確に活かした事業展開を行っており、これまで業績は順調に推移し業界トップクラスの地位を築いています。実際、商品を使用されているご利用者より「外出するのが楽になった、ありがとう」といった言葉を直接いただく事も多くあり、やりがいを実感できるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アール・エー・キュー
京都府京都市下京区御影堂町
400万円~499万円
その他医療関連, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【法人営業/既存取引先への提案/手厚い教育、研修/挑戦できる社風】 ■職務概要 各種印刷サービスやプロモーション関連の悩みをお客様から引き出し、領収書や封筒、カタログやパンフレットなどの印刷物や各種ノベルティ、HP・映像制作などをご提案いただきます。 ■ミッション 入社後は3〜5年を目安にプレイングマネージャーを目指し、営業の中核として営業陣を牽引いただくことを期待しています。 ■組織構成 印刷企画事業部は印刷営業、営業支援、デザイナー、DTPオペレーター、印刷製造スタッフで構成されております。営業担当は現在6名(20代1名、30代3名、40代2名、うち1名が女性)と管理職1名が在籍しています。 ■具体的な業務内容 ・過去取引先への営業 ・価格提示やプレゼン ・受注後の納品・運用までの一連の業務を担当 ■入社後の流れ 入社後2か月の試用期間があります。研修期間は設けず、ビジネスマナー研修や事業部・業務内容の説明を数日で行い、その後はOJTで業務を学んでいただきます。まずはご注文いただいてから納品までの流れを覚えていただくために、先輩社員と一緒に依頼〜納品までを行っていただきます。 ■業務の特徴 ・営業支援担当がいるため、コールセンターからのアポイント取得の補助やプレゼン資料作成、受注後の顧客との調整業務などのフォロー体制が整っています。 ・担当顧客は京都2名、大阪2名で分かれており、入社後は大阪(梅田から淀屋橋のオフィスビル近辺)をメインに担当していただく予定です。 ・営業スタイルは外勤がメインで、1日5件程度の訪問が目安。アポイントは営業支援からだけでなく、営業自身が訪問やお電話で提案することもあります。 ・目標値は役職によって職責があり、年間予算から毎月の目標が設定され、目標をクリアした場合はインセンティブが翌年に付与されます。 ■1日の流れ例 9:30~11:00 メールチェック・製造手配 11:00~12:00 訪問・お客様との打ち合わせ 13:00~16:00 訪問・商談・打ち合わせ 16:00~17:00 上長へのフィードバック・相談 17:00~18:00 事務処理 変更の範囲:会社の定める業務
水ing株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
600万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
〜インフラを支える水処理事業のパイオニア/荏原製作所・三菱商事・日揮の三社提携で基盤強化/各種手当充実/年休124日の優良大手〜 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社が行うすべての建築物(建築設備含む)、土木構造物、場内整備工事(造成・外構等)、プラント機械設備関連工事(機械基礎・架台等)に関する計画、設計をお任せいたします。社内関連部門との協議、アウトソース先との連携作業、顧客・コンサルタント・関係行政との打合せによる交渉、ゼネコン担当者との現場打合せなど、多くのステークホルダーと関わりながら業務を進めます。 ■詳細業務: ・水処理施設、バイオマス施設の新設・更新・改修工事に関する土木・建築物の企画・計画設計・積算及び受注後の建築確認申請手続き、実施設計・施工時の設計監理を行います。 ・顧客発注要件、プラント機器条件をもとに、必要な設計与条件の精査、設計図書(設計図・計算書等)の作成、諸官庁手続き、施工時の設計監理と竣工までの一連の設計業務を行います。 ■配属部門について ・20代〜50代まで、様々なバックグラウンドを持った幅広い年代の社員が在籍しており、相談しやすい雰囲気です。 ・11名中7名が一級建築士であり、専門知識も豊富です。 ■当部門の魅力 ・顧客のニーズ把握〜企画〜計画〜実施設計まで、ひとりの担当者が一気通貫で担当します。一つの案件を継続して担当するため、幅広い経験を積むことができ、知見を深めることができます。 ・水処理・バイオマス施設の総合提案案件について、土木建築の面からあたらしい提案を行うことができます。 ・環境保全やSDGsの面から、社会へ貢献することができます。 ■働き方: 時差出勤、在宅勤務制度(出社は週1回程度)の導入しています。残業時間20時間程度です。出張は月1〜3回程度です。 ■同社の強み: ・荏原製作所の水処理部門を統合し、総合水事業会社荏原エンジニアリングサービス(株)を発足した後、三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化しました。 ・水ビジネスのパイオニアとして、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 ・時差出勤制度有、平均有給休暇取得日数は15.4日(2019年度実績)と、非常に働き易い環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社電通マクロミルインサイト
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
500万円~999万円
マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
■業務概要: 国内の大企業を始めとし、ベンチャー、外資系企業や官公庁など多種多様なエンドクライアントのマーケティングやブランディング等のビジネス課題解決に向けて、電通グループのメンバーと協働する中で、リサーチ観点での包括的なリーダーシップを発揮することが期待される役割です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: (1)リサーチ・プランニング ・ニュートラルな視点での課題の俯瞰的理解・把握 ・課題解決に向けてリサーチの提供価値提案およびリサーチ目的/主要件決定へのファシリテーション ・リサーチ要件確定(目的、リサーチ/分析手法、実施計画、調査票、アウトプット案、見積等作成等) (2)リサーチ・エグゼキューション ・実施、結果集計、分析、報告書作成またはそれらの統括 ・進捗報告、関係者への結果報告、請求管理 (3)コンシューマー・インサイトの導出 ・(2)で実施したリサーチ結果に加え、必要に応じてオープンデータや行動データを掛け合わせることによるコンシューマー・インサイトの導出/提供 (4)マーケティング・プランニング ・(必要に応じて)電通グループメンバーとの企画立案フェイズへの参画 ■配属先: 当社の中にあるマーケティングリサーチを行ういずれかのグループに配属となります。※各グループ10名前後で構成されております。 ■得られるスキル: ・国内の大企業を始めとした、ベンチャー、外資系、官公庁など多種多様なエンドクライアントで求められるマーケティングリサーチスキル ・最前線のマーケティングやブランディング等のビジネス課題把握センス ・ビジネスプレゼンテーション/ビジネスコミュニケーションスキル ・マーケティングリサーチ周辺業務および職種知識 ※本職種の経験を積むことによって、データアナリストやマーケティングプランナーといったキャリアに繋がる可能性もあります。 ■当社の魅力: 「電通の各局メンバーと一丸となって、クライアント企業の様々な課題と向き合い、ソリューションを提供する」という醍醐味が味わえる点が、他の調査会社にはない、DMIの魅力となっています。 自分の携わった調査から生まれた商品・サービス、広告等を実際、店頭やメディアなどで目にする機会が多いのも、DMIの仕事の面白さでもあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社クスリのアオキ
千葉県大網白里市大網
300万円~449万円
調剤薬局・ドラッグストア 食品・GMS・ディスカウントストア, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜ナショナル社員/シフト制でも希望休でしっかり休める!平日、土日、連休取得可能!/本社勤務などキャリアパス多数〜 ■業務内容: 惣菜の調理から、陳列まで幅広く業務をお任せいたします。 調理はマニュアルが用意されており、食材もあらかじめ加工したものが多く、未経験からでも安心して業務に取り組んでいただけます! 生鮮食品は納品・陳列・値引き・廃棄など時間管理が重要なため、業務がルーチン化されており、残業が発生しにくく、チャレンジしやすい環境です。 ■ドラッグストア業界で急成長中! 成長率が高いドラッグストア業界においてNo1、店舗数も10年間で4.8倍と急成長を遂げております! ・年間85店舗以上の新規出店を継続し、「フード&ドラッグ」として、生鮮食品を含む、食品部門を強化のための増員募集となります! ・プライベートブランドや地域食材を活用し、地域のインフラを目指しております! ■キャリアパス: 現場での業務を修得いただき、将来的には、店舗の管理をお任せいたします。 その後は本社での商品戦略や販促企画業務など、ご希望の業務などに挑戦いただけます。 【モデル一例】 担当→チーフ→主任→SV(エリアマネージャー)→係長(本社)→課長(本社)→部長(本社) ■働き方: 「ライフステージに合わせて働き方を選べる!」 当社では、転勤の有無や勤務エリアによって社員区分を設けており、ご自身のライフステージによって年に1回区分を変更することができます。 【ナショナル社員】 全国勤務型であり、昇格のチャンスが多く、キャリアアップに非常に有利です。 【リージョナル社員】 転勤範囲に制限があり、本拠地から車で高速道路を使用して片道4時間以内のエリアが勤務先となります。 【ローカル社員】 本拠地から車で下道を利用して片道60分以内のエリアが勤務先となり、転居は伴いません。 「希望休で休みが取りやすい!」 月平均9日休みであり、そのうち4日間はご自身で希望休として指定することが可能です、また、6〜9月の間で、公休と有給を組み合わせ、5〜6日間の長期休暇を在籍2年目から取得することが可能です。 ■研修制度: 先輩社員によるOJT研修がメインとなり、まずは、店舗で業務の流れを習得いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ