320344 件
株式会社IHI
東京都
-
650万円~1025万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経営企画 IR
【必須】※下記いずれか ・1年以上のIRに関わる実務経験 ・証券会社でアナリスト、バイサイドとして上場企業の評価・投資経験 【尚可】 ・MBA ・ビジネスレベルの英語力
【業務内容】 ◆CEOプレゼン発信などのIRコンテンツ企画作成 ◆IR戦略の立案及び推進 ◆CEOロードショーの企画・実行など、各種IRイベントの企画・業務 ◆国内・海外の機関投資家とのコミュニケーション対応 IHIに対するマーケットからの関心は高く、国内外の機関投資家との面談は年間3~400件程にのぼります。更に経営幹部もIRに力を入れており、各組織と連携しながら、企業価値向上に繋がる財務・非財務情報の付加価値をつけ、更なる企業価値向上に貢献いただきたいと考えています。 【求人概要】 日経225採用銘柄内で、2024年度の株価上昇率が1位となり、グローバルでの更なる成長を目指す当社におけるIR業務をお任せいたします。CEOの右腕であるコーポレートの中核部門として、高い専門性を持ちながらIHIのエクイティストーリーを取りまとめ、更なる企業価値向上に向けた資本市場との対応・対話に携わっていただきます。 【アピールポイント】 ・高い技術力を生かし、グローバルな事業展開をしていることから、国内外に渡ったダイナミックな仕事に従事することができます。 ・機関投資家・株主とIHI経営幹部の橋渡し役となり株式市場の声を経営に届けることで、経営改革に貢献することができます。 ・経営層の直下で業務を推進することにより,俯瞰的な経営の視点を学ぶことができます。 ・希望に応じて、将来的にはローテーションで国・海外の関係会社へ出向する可能性もあり、柔軟なキャリアを構築することができます。
株式会社タダノ
香川県
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・検査、品質管理の業務経験 ・PCスキル 【尚可】 ・玉掛け技能講習 ・フォークリフト免許 ・語学力(英語)
【職務内容】 ・建設用クレーンの検査業務全般 ※海外出張の機会もあり
420万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 広報
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・ニュースリリースや統合報告書など企業PR・IRに関する企画・制作の実務経験 ・地域イベント出展や企業PR動画制作、社会貢献に関連する実務経験 ・企業ブランディング推進やレピュテーション・マネジメントに関する実務経験 【尚可】 ・語学(英語)
■業務内容 ・プレスリリース作成やメディア対応、Webサイト更新等の情報発信 ・各種イベント出展の企画運営、企業広告協賛・社会貢献対応など タダノグループは「創造・奉仕・協力」の経営理念のもと、企業価値の最大化と持続可能な事業活動を行うことで、地球環境の保全と持続可能な社会の実現に貢献し、世界にそして未来に誇れる企業を目指しています。東証プライム上場企業として、あるいは地元企業としてのPR・ステークホルダーコミュニケーションに注力しており、その分野で活躍いただける人財を求めています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 総務
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ①SCOPE3を含む事業活動の脱炭素化に関する企画立案・推進活動 ②ESG向上のための各種施策に関する企画立案・推進活動やIR実務経験 ③廃棄物削減・化学物質管理を含む環境管理に関する実務経験
■業務内容 当社ではサステナビリティ推進の専任部署を設置しており、採用後は全社推進事務局として海外も含めた各部門・各社の取り組み支 援や各種環境課題の施策検討、ESG向上のための各種提案・実施に活躍していただきたいと考えています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理
【必須】 ・生産管理実務 ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PPTなど) ・語学 英会話
【職務内容】 クレーン、高所作業車を製造する工場の生産管理 ・生産計画の立案・管理 ・生産日程調整と進捗管理 ・在庫管理と社外との納期交渉・調整 ・海外との業務連携
東京都千代田区神田錦町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・IT企業又は企業のIT部門で5年以上の実務経験 ・ITインフラ(サーバ/ネットワーク/セキュリティなど)の企画・構築・運用保守経験 【尚可】 ・AWS/Azure/GCPなどのパブリッククラウドを用いたイン フラの構築・運用経験 ・企業内のWAN/LANの構築・運用経験
【職務内容】 ・ITインフラ(サーバ/ネットワーク/セキュリティなど)の企画・構築・運用保守業務
【必須】 ・IT企業又は企業のIT部門で5年以上の実務経験 ・情報システムの企画設計、又は開発経験 ・Web、バッチ処理系のシステム開発経験(Windowsアプリ) 【尚可】 ・製造業生産系システム企画、構築経験
【職務内容】 ・情報システム部の管理・企画・構築・保守業務
500万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・制御工学に関する知識 ・機械やシステムに対し、制御理論を適用した経験 ※機械・情報・電気系学科出身の方歓迎 【尚可】 ・物理現象のモデル化、シミュレーションの技術 ・C/C++、 Matlab/Simulink等の プログラミングの経験 ・DSPを使用した技術開発の経験 ・PythonあるいはTensorFlow、Chainer、Caffe ・統計学的数理解析の知識
【職務内容】 クレーンや高所作業車に搭載する技術・機能の研究開発を担当。 特に、吊り荷を所望の位置に移動させる半自動運転の研究や、全自動運転の研究。具体的には、制御仕様策定、モデリング、制御系設計、システム開発、実機を用いた検証をします。制御手法は、古典・現代制御、AIを用いたモーションコントロール等広く 募集します。
メタウォーター株式会社
650万円~1000万円
その他, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【必須】 ・建築関連企業全般や同業他社等において浄水施設、下水処理施設、資源環境施設(リサイクルプラザ等)における建築設計や工事監理等の実務経験を有すること。 ・建築系学科をご卒業の方
浄水施設、下水処理施設、資源環境施設(リサイクルプラザ等)における 設計・建設に関わる業務のうち、建築分野の基本・詳細設計及び工事監理業務 <基本設計> ・プラント基本配置計画における建築範囲の設計 ①施設全体配置、居室レイアウト、各種法規制の検討(日影規制、緑化率など) ②顧客に対する建築意匠、構造、設備等の技術提案 ③建築範囲の基本仕様の決定 <詳細設計> ・プラント詳細計画における建築範囲の設計 ①建築範囲における詳細仕様の決定 ②顧客との定例会議及び監督諸官庁との協議 <工事監理> ・着工後、設計図面通りに現地施工が行われていることの確認(重点監理が主) 【仕事のやりがい】 受注前の基本設計から詳細設計、試運転までのプロジェクトマネジメントを一気通貫で関わって頂くことで、 社会インフラを建設する”ものづくり”の楽しさや充実感、社会に貢献する達成感を、建築のプロジェクトリーダー として身近に感じられる職場です。 顧客やコンサルタント会社、パートナー企業(JV、協力会社)など、幅広い関係者との協議・調整の機会が 多いことから、建築分野の専門知識とともに対話力・交渉力が得られます。 通常、2~5年のプロジェクトに従事頂くことで、建築のみならず監理技術者資格(清掃)の取得に必要な実務経験を 積んでいただけます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・PCを使った事務処理 ・調達業務経験(製造メーカー) 【尚可】 ・海外サプライヤとの交渉(英語) ・VEリーダー ・溶接構造物・機械加工品・自動車部品/油圧部品・電子部 品等の知識
【職務内容】 ・既存部品のVEによるコストダウン ・クレーン部品調達(国内・海外)採用のため、社内関係部署への提案 ・当社、製作図面とサプライヤ見積りとの妥当性検証(査定) ・品質に関する社内窓口業務(社内品質関係部署との連携) ・当社指定納期に対する納期管理 ・海外グループ会社への部品調達情報の提供及び共有 ※交渉に必要なコミュニケーション能力に優れた方を希望します。 業務の変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他海外営業
【必須】 ・日本語及び英語(TOEIC700点以上) ・海外営業経験 【尚可】 ・建設機械取り扱い(営業)経験 ・英語以外の第二外国語(ビジネス・レベル)能力
【職務内容】 ・海外営業担当者は、主にアジア・中東・中南米等の市場に対し、現地子会社や代理店と協働して販促活動を行います。 ・販売活動だけでなく、お客様からの細かい要望や技術ニーズなど、新製品のコンセプトのヒントをキャッチし、サービス部門や 本社開発部門へフィードバックすることで、よりお客様のニーズにあった製品開発をバックアップする役割も担います。 ・お客様は世界各国のクレーンレンタル会社をはじめ、建設会社、石油・鉱山関連企業、港湾、運輸等、多岐に渡ります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】 ・製品プロモーションに関する2年以上の実務経験 ・デジタルマーケティングおよびソーシャルメディアの知識 ・コミュニケーション能力とチームワークの構築 ・TOEIC 600点以上 【尚可】 ・デジタルマーケティングキャンペーンの企画・運営 ・マーケティングコンテンツの作成と配信 ・展示会の企画・運営
【職務内容】 ・ブランド/製品プロモーションの計画と実施 ・デジタルマーケティングキャンペーンの企画・運営 ・マーケティングコンテンツの作成と配信 ・海外子会社マーケティングチームとの協業および管理 ・展示会の企画・運営
積水化学工業株式会社高機能プラスチックスカンパニー
大阪府
600万円~1100万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 金融業務・リサーチ系
■必須要件(Must) 下記の業務に3年以上技術者として従事した経験者 ・半導体パッケージに使用される絶縁材料の樹脂設計 ・上記用途で顧客との技術サポート対応 ■歓迎要件(Want) ・半導体業界の様々な製品群に関して広く動向を把握している事 ・英語での顧客打合せができる事
半導体製品開発における以下のご経験をお持ちの方 ・半導体後工程に関する経験と、半導体パッケージに使用される絶縁材料の配合設計経験 ■仕事内容・テーマ ・顧客から要求性能の聞き取り実施 ・社内外の知見を集め、目標達成に向けた方策を立案及び検討 ・社内有識者を集めて、各方策のリスク抽出や実現可能性を都度判断し適宜方策の見直し ・ある程度達成の可能性が見えてきたタイミングで顧客へのサンプル出しを行い顧客評価実施 ・顧客との定期的な打合せを通してQCDの明確化
株式会社日立製作所
490万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須条件】 ・ネットワーク、サーバ、セキュリティ、クラウド等のITインフラ領域におけるプロジェクト推進経験 ・リーダーシップを発揮し、チームを纏めた経験がある方 【歓迎条件】 ・プロジェクトリーダもしくはプロジェクトマネージャのご経験 ・プロジェクトマネジメント関連資格(IPAプロジェクトマネージャ、PMP等) ・クラウド関連資格(AWS、Azure、GCP等)
【職務概要】 金融・公共・通信・エネルギー・鉄道・官公庁をはじめとした大規模基盤システムにおいて、プロジェクト推進をお任せします。具体的には、クラウドやネットワーク、サーバ、ストレージ、セキュリティといったインフラ全般における設計・構築・運用におけるプロジェクト推進を行っていただきます。 また、お客様の課題を的確に把握し、最適なソリューションを提案するコンサルティング的な役割も求められます。要件定義や基本設計からプロジェクト推進、品質・コスト・納期のコントロールまで一連のプロセスをリードし、必要に応じてパートナー会社やグループ会社を取りまとめながら、システムインテグレーションを推進いただきます。 【職務詳細】 ・大規模基盤システムにおける課題抽出、改善提案、およびソリューション設計・導入 ・提案から構築・保守運用まで一気通貫でのインテグレーション業務、顧客課題解決のための提案活動 ・プロジェクト計画立案(品質、納期、予算、リソース管理等)、WBS作成、進捗管理・報告 ・社内外ステークホルダーとの折衝、合意形成 ・パートナー会社や日立グループ各社を含むメンバーの統括、協働推進 ・最新の技術動向・市場動向の調査、適用可能性の評価、サービス開発へのフィードバック 上記の業務はご志向や経験、スキルに応じてアサインを決定します。ITインフラ構築プロジェクトのマネージャ/リーダから、企画・開発、新規サービス立ち上げまで、多様なキャリアの入口が用意されています。
株式会社ハイレックスコーポレーション
栃木県
350万円~400万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 生産管理
【必須】 ・Office系ソフト中級程度 (Excelで関数・ピボットテーブル、Power Pointでグラフや表をしようしたプレゼンテーション資料の作成ができるレベル) ・普通自動車免許 【歓迎】 ・製造業で生産管理の経験のある方 ※自動車、自動車部品メーカーの経験者歓迎 ・問題解決に積極的に取り組める方
国内の二輪・四輪メーカーに対して、当社の強みであるコントロールケーブル、ウインドレギュレータ(車の窓の自動開閉の調整装置)、パワーリフトゲート(車のバックドアを電動で開閉するシステム)などの生産管理(納入管理)業務をお任せします。 主要業務 ・得意先からの注文データ / 内示データの社内システムへの取り込み、取り込みデータの内容確認 ・工場に対して生産及び出荷の推進 ・倉庫に対して製品の出荷指示 ・社内生産管理システムにて売上処理や売掛金管理(客先検収データ と 社内売上の照合、差異分析、差額処理) ・半期に一度実施する棚卸業務 ・顧客需要数増減に応じて、生産工程との生産数調整や、出荷便の調整 ・異常時(納入トラブル、不具合や緊急時等)の対応 *お客様へ直接訪問し対応いただく事もあります ・内線/外線の電話対応 ・年度販売計画の立案 ・客先担当者との各種調整(追加依頼、補給納期調整、クレーム対応 等) その他 ・社内生産管理システム・・・JD-Edwards、実績班長 ・社用車で県外への出張があります(社内工場、顧客等) お客様や社内関係部署、工場、顧客とコミュニケーションを取りながら業務遂行するやりがいのあるポジションです。 *入社後は、仕事の流れを掴んで頂く為、生産現場での現場実習から従事していただく予定です。 宇都宮営業所での経験を積んでいただき、将来的には国内他営業所や、希望があれば海外関連会社での勤務などでキャリアアップを図っていただきたいと考えます。
三井金属株式会社
685万円~1120万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 総務
【必須】 ・人事もしくは総務関連管理業務の経験(5年以上) 【望ましいスキル】 日本産業カウンセラー協会認定産業カウンセラーもしくは同等の資格保有 語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解 ※応募時の写真添付必須となります。
【職務内容】 三井金属ホットライン(MHL)の運営事務局として、通報の受付、事実関係の調査、コンプライアンス違反の該当性検討、見解とりまとめ等の業務を遂行。また通報者保護を前提に、ハラスメント被害者への面談等丁寧な対応により、安心して働ける職場を実現し、会社の信頼性を高める。国内各事業場への調査のための出張あり。 【業務の面白み/魅力】 法令・規則違反のほか様々な不正行動を目撃して悩む社員、ハラスメント被害などで苦しんでいる社員の声に耳を傾け、問題を解決することで、より良い職場環境の実現を実感できる。 【配属先ミッション】 三井金属グループの内部通報制度である三井金属ホットライン(MHL) の運営事務局として、グループ内のガバナンス領域のうち主にコンプライアンスのレベル向上に寄与する。 【組織ビジョン】 全社の総務活動を着実に実行することにより、企業価値の毀損を防ぎ、当社グループの企業価値の向上に資する職能集団となる。 【キャリアステップ】 人事・総務系職能集団の人材として、専門性を高めつつキャリアアップを図る。
茨城県日立市大みか町
大甕駅
680万円~760万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・組み込みソフトウェア設計技術(基礎) ・C、C++、VC、Python等でのプログラミング技術(基礎) ・社内外に対する各種調整や合意形成について、チームメンバと連携して業務を図れるコミュニケーション能力 ・ソフトウエア設計の経験があり、OTまたはITソフトウエアを習得出来る人財。 【尚可】 ・リアルタイムOS活用技術 ・オブジェクト指向プログラミング(C++) ・Pythonプログラミング ・各種アルゴリズム設計および検証 ・三相交流理論 ・デジタルフィルタ設計技術 ・TOEIC 600点以上の英語力(英会話での打合せに支障ないレベル) ・粘り強く仕事に取り組める方 ・自ら考え、設計の意図を文章化して残せる方。
【職務概要】 電力制御システムの制御ソフトウエアの設計 (JD5)ソフトウェア設計開発全般を担い、ビジネス戦略に基づき要件を満たすために、業務の担当者として、ソフトウェアの設計・開発・実装・検証・保守の遂行に対して責任を負う。 ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど情報通信分野についての基礎的な知識を活用する。 所属する組織の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行する。 【職務詳細】 電力インフラ向けDX連携システムの制御装置設計業務を行う。ソフトウエア機能仕様の選定や考案をしソフトウエアの構築および実装に対して責任を負い、要求仕様からより具体的な仕様の実装を指揮または担当する。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 電力の安定供給、電力系統システムの安定稼働を実現し、安心・安全な社会インフラを提供することで、人々を豊かにする社会貢献事業です。 【配属組織について(概要・ミッション)】 電力インフラの安定供給を支える制御・保護装置の設計・開発を担い、電力系統への落雷事故などの除去や設備の劣化診断技術にて健全な電力網の維持に貢献しています。DXの進展に伴い、ITとOTの融合による技術革新が求められており、グローバルな視点で標準化技術にも対応できる中核人材の育成と活躍を目指しています。
490万円~760万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 電気回路の設計・開発のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・アナログ回路設計技術 ・デジタル回路設計技術 ・FPGA開発技術 ・デジタルフィルタ設計技術 ・三相交流理論 ・C、C++、VC等のプログラミング言語の習得(テストプログラム実装経験) ・TOEIC 600点以上の英語力(英会話での打合せに支障ないレベル) ・粘り強く仕事に取り組める方 ・自ら考え、設計の意図を文章化して残せる方。
【職務概要】 電力制御システムの制御ハードウエアの設計 (JD5)電気的仕様の設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の担当者として、顧客課題を解決する電気的仕様設計のプロジェクトの遂行に対して責任を負う。 設計開発文書の作成や計画工程に沿った設計開発を担当する。 所属する組織の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行する。 【職務詳細】 電力インフラ向けDX連携システムの制御装置設計業務を行う。SoC・FPGAを用いたプリント基板設計やデジタル/アナログ回路設計、構造設計に対して責任を負い、要求仕様からより具体的な仕様の実装を指揮または担当する。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 電力の安定供給、電力系統システムの安定稼働を実現し、安心・安全な社会インフラを提供することで、人々を豊かにする社会貢献事業です。 【配属組織について(概要・ミッション)】 電力インフラの安定供給を支える制御・保護装置の設計・開発を担い、電力系統への落雷事故などの除去や設備の劣化診断技術にて健全な電力網の維持に貢献しています。DXの進展に伴い、ITとOTの融合による技術革新が求められており、グローバルな視点で標準化技術にも対応できる中核人材の育成と活躍を目指しています。
古野電気株式会社
兵庫県西宮市芦原町
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須スキル】 ・三相モーターの駆動回路設計(電源や制御回路)、検証、評価ができる方 ・電気(アナログ)回路設計、検証、評価ができる方 ・環境条件(温度、EMC)を考慮した設計、検証、評価(品質水準試験)ができる方 ・安全設計が求められる回路設計、検証、評価経験がある方 【歓迎スキル】 ・ブリッジ回路(D級アンプ)を用いた回路の設計経験 ・磁気部品(インダクタ、トランス等)の設計経験 ・簡単なデジタル回路設計、コーディング、評価ができる方 ・自身の作成した設計資料のDRや他の方へのレビューの参画 ・設計した製品の工場への製品の移管、移管後のフォローなどの経験 ※応募の際は履歴書への証明写真の貼付けが必要です。
【業務内容】 フルノではコアテクノロジーであるセンシング(Sensing)、情報処理(Processing)、情報通信(Communication)の3つの技術に、事業で培った知識・経験・スキル・ノウハウを生かし、“見えないものを見えるようにする” ことで、社会課題の解決に取り組んでいます。 これまでフルノでは、魚群探知機をはじめ、スキャニングソナー、船速計、ネットセンサー、マルチビームソナーなど数多くの超音波による水中音響機器を開発・提供してきました。当部では現在、水中音響機器の研究開発に取り組んでいます。 水中音響機器によって水中の状況を的確にモニタリングすることを可能とし、舶用事業における安全安心・快適、人と環境に優しい社会・航海を実現します。 【具体的な業務内容】 水中音響機器に関する下記業務の担当 (1)スキャニングソナーの上下動部(モーター駆動、制御回路)の電気回路設計および検証業務の全般 設計:設計(安全設計に関わるFMEA/FTA含む)から、試作評価まで一連の流れを担当します。 検証:実機検証、品質水準試験(温度、EMCなど)を担当します。 (2)ユニットのリーダーとしてのプロジェクト管理業務,工場への移管業務 (3)過去機種の生産中止部品対応や工場や市場での不具合対応などの設計変更、検証業務 【部署構成】 部署名:舶用機器事業部 開発部音響機器開発課 大型ソナーG 人数:12名(人数構成:男12名) 部署構成:50代7名、40代7名、30代15名、20代4名、嘱託社員1名 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
i-PRO株式会社
670万円~1000万円
その他, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・CRM(特にSalesforce)の運用・改善経験 5年以上 ・システム運用・障害対応の経験(ユーザーサポート、インシデント対応) 【歓迎】 ・営業業務プロセス(リード~商談~受注~アフターサービス)や業務要件の理解・整理ができる ・ユーザーや他部門と協力・調整した業務経験がある ・業務要件を整理し、仕様変更や改善提案に落とし込み基本的な文書作成スキル(マニュアル・要件定義等)がある ・ユーザー目線と全社最適のバランスを意識できる ・変化や要望に柔軟・機敏に対応できる
【業務内容】 営業部門向けシステム(Salesforce/SFDCおよび新規開発のWeb Order System(WOS))の運用・保守を担い、日本ビジネス領域の営業活動をシステム面から支援します。 特にWOSについては、導入期から運用フェーズへのスムーズな立ち上げをリードし、営業現場の業務が安定して継続できるよう、システムの全体管理および運用体制の構築を担当します。 【業務詳細】 1) システム運用・安定稼働 日本ビジネス領域のSFDCおよびWOSの安定稼働を確保し、障害発生時の迅速な一次対応と原因究明・恒久対策をリードします。そして、定期的な運用モニタリングを実施し、システム稼働率・データ整合性を維持します。 2) ユーザーサポート・問い合わせ対応 日々のユーザー問い合わせに対して適切かつタイムリーに対応し、営業現場の業務停滞を防ぐ。 ユーザー要望を収集・整理し、必要に応じて改善案件化・優先度付けを行う。 3) 改善提案・仕様変更管理 仕様変更・機能追加の要望に対して、全体最適の視点から影響分析を行い、改善施策を提案する。 要件定義、テスト計画、リリース管理を推進し、変更による業務影響を最小化する。 4) 営業活動への貢献 システムを活用した商談管理・提案活動の効率化を推進し、営業成果(リード獲得、案件進捗、受注率向上)に寄与する。 営業部門への教育・トレーニングを実施し、ユーザーのシステム利活用度を高める。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務
株式会社ダイセル
新潟県
500万円~950万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 コンサルタント
【必須】 大学院修士課程修了以上(工学部、理学部、薬学部、農学部) 有機合成に関する知識および技術 実験実務経験(2年以上) 英語の学術論文・特許が読めるレベル 【尚可】 クロマト分析に関する知識および経験 高分子合成に関する知識および技術 海外グループメンバーと英語でメール等で意思疎通できる語学スキル
【具体的な業務内容】 クロマト用充填剤およびカラム製品の開発 大学、研究機関、企業との共同研究 国内外の学会、展示会で成果発表、セミナーの実施 顧客ニーズ、最新技術の調査 【組織の特徴】 ダイセルグループ製品を中心とした化学品のバイオ化及びその技術開発は当社の事業成長にとって必要であり、ここ数年で社内外とのサステナブルに関係する協業テーマが急増しています。このようなテーマを始めとして社内バイオ技術課題解決に貢献することが当部門のミッションです。
WOTA株式会社
東京都墨田区東向島
東向島駅
750万円~1800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・機構設計、材料力学、流体力学、各種CAE ・各種材料の知見、表面処理や加工方法の基礎知識 【歓迎】 ・品質工学(田口メソッド、統計学の基礎) ・ビジネスモデル創出の経験 ・原理原則に基づき本質、起源まで掘り下げる探究心 ・多値的な視点、考え方 ・開発における品質、コスト、開発計画を管理する能力 ・発生した問題に対し、原因系を分解し課題として設定し解決する能力 【求める人物像】 ・人命を預かる水品質を担保できるハード開発を責任を持って進められる人物 ・世界の水問題の解決を通じて世界に貢献したい方 ※ご応募の際には、WOTAで具体的に何を実現したいのかまで含んだ志望理由/転職理由を100~300字で記載ください。
【仕事内容】 WOTA商品におけるハードウェアの試作から量産までの機構設計業務を担っていただきます。 【キーデバイス開発業務】 ・キーデバイスの動作原理の理解 ・顧客価値から要件定義まで対応 ・機能や性能を決める「構想設計」 ・構想に基づいて図面化していく「基本設計」 ・基本設計を基に材料や形、サイズなどを固めていく「詳細設計」 ・部品の組み立て図などを作成する「生産設計」 【キーデバイス例】 生物槽の循環方法や酸素供給方法、各種デバイスの機能・性能向上を実現する機構開発 次世代の水処理を実現するための制御手法構想とセンサー開発、 体積ポンプ、遠心ポンプや閉回路の設計、その他小規模分散型水処理において必要となるキーデバイス 【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務
Sky株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
480万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 社内情報系
【必須】 ・同業界同職種3年以上の実務経験のある方(又はそれに準ずる経験を有する方) ・運転免許必須 ・SI経験者
【業務内容】 大手民間企業の情報システム部門や公共団体、教育委員会のICT担当部門を主な窓口として、システム全体の提案を行うソリューション営業を担当します。スキルに応じてマネジメントもお任せします。 民間企業に対しては、ERP開発支援、データ分析基盤、生成AI、クラウド移行といった幅広い領域で、情報システム部門の課題を深く掘り下げ、解決に向けた戦略を立案します。 また、官民共通でインフラ、ネットワーク構築、セキュリティの分野においても、自社商品であるSKYSEA Client Viewなどを活用し、お客様一人ひとりに最適なソリューションを提供することを目指しています。 <具体的な業務内容> ・民間企業や公共団体に対するITソリューションの提案営業。 ・顧客のIT課題をヒアリングし、ERP、AI、クラウドなどの新規開発案件に対して最適なソリューションを提案。 ・インフラ・ネットワーク、セキュリティに関する提案を行い、顧客ニーズに合ったソリューションを設計するために社内の技術者と連携。 ・提案内容の具体化に向けたプレゼンテーションやデモンストレーションを実施し、商談成約を目指します。 ・市場動向や競合情報を分析し、戦略的な営業活動を展開します。 <ポジションメリット> ・ICT業界の最前線で顧客の成長に貢献できるやりがいがあります。 ・自社製品の提案を通じて、顧客のビジネスを革新するチャンスがあり、最新の技術情報に触れながら営業スキルを磨くことができます。 ・チームでの協力を通じて達成感を共有できる職場環境が整っており、自己成長を支援する研修プログラムも充実しています。 ・多様な業界に対して提案ができるため、視野を広げる機会が豊富です。 ・入社半年で昇格可能性もあり。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 通信技術(CAN/Ethernet)の知識・業務経験 電気回路、電源、車載ハーネス系の基礎理解 【尚可】 制御理論、認識センサー原理、プログラミング テスト車両製作や計測機器取扱い経験 光学系・計測系メーカー等での開発経験 AD/ADAS領域でのご経験 英語(委託先・海外拠点とのやり取りに対応できる方)
【具体的には】 ※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します 本ポジションでは、自動運転技術(ADAS/AD)開発における公道テスト車両の製作・改造設計、計測環境の構築、および委託先と連携した走行テスト運営をご担当いただきます。 ◆車両改造・計測環境設計 量産車をベースとした追加センサー(カメラ・レーダー等)搭載のための改造設計 計測機器設置に伴うハーネス配線設計・治具設計・固定方法の検討 車載CAN、Ethernet等の通信ラインに対応した計測システム構築 計測ラック設計要求の整理および車体への計測機器搭載 ◆計測運用・走行テスト運営 公道走行試験における走行ルート・期間・車両台数の計画立案 走行許可の申請、走行ルート調整、現地関係者(委託先や海外拠点)との連携 海外現地法人や走行委託先と連携した委託走行の調整と運営 走行中に取得した計測データのタグ整理・不具合件数の統計処理などの一次データ処理 ※テスト車両の製作業務と走行テスト運営業務の割合はプロジェクトのフェーズにより変動します。 ※国内外の実証走行(FOT)に関する業務もあり、現場対応やサプライヤー調整の業務が含まれます。 【キャリアパス】 車両改造/計測システム設計/走行テスト運営の実務経験 →開発側(機能開発チーム)との検証要件調整・技術要求の翻訳 →公道実証全体の統括的マネジメントやシステムレベルでの検証推進へと発展 本ポジションでは、将来的に自動運転開発の上流(要件定義・開発設計フェーズ)や全体プロジェクトマネジメントへと活躍の幅を広げていくことが可能です。
株式会社日立ハイテク
茨城県ひたちなか市市毛
550万円~990万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 運輸・物流サービス その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須】 ・化学品規制(化審法・安衛法・化管法・毒劇法・消防法・REACH・TSCA等)管理(目安:2年程度) └職種不問:開発をしながらSDS作成も担当していた方なども歓迎します。 ・コミュニケーションを取りながら業務を進めるのが好きな方 └各部門や設計部など、多くの関係者とコミュニケーションを取りながら業務を進めるため 【尚可】 ・SDS作成・SDS作成支援システム使用経験者 ・英語・中国語の読解ができる方 ・化学系学科専攻出身者 or 化学の知識のある方
品質保証本部 品質管理センタ 規格法令グループにて国内外の含有化学物質に関する法令管理、遵法業務をお任せいたします。 ■組織について グループは3つあり、全体で50名程度の社員が在籍をしております。 ・管理グループ:全社の品質KPI管理と監視、組織連携、品質設備管理 ・規格法令グループ:製品安全・原産地・化学物質法令・製品技術法令の対応と仕組み構築・改善 ・品質・環境グループ:モノづくりのQMS/EMS推進 ■チームについて 規格法令グループ内には主に3つのチームがあり②に所属頂きます。 (1)製品安全・原産地管理業務を担当するチーム (2)化学物質法令対応を担当するチーム (3)製品技術法令対応を担当するチーム ※いずれのチームにおいても特定の製品は担当せず、那珂地区製品全体の品質担保を目的として、製品安全の確保や遵法体制を構築できるような仕組みづくりがミッションとなります。 ■業務内容 ・遵法管理の仕組み構築・改善 ・製品開発、出荷に係る化学物質規制対応の支援 ・遵法管理システム構築、メンテナンス └全社的に使用される化学品・成形品含有化学物質などの情報システムの開発を行っており、こちらの業務も一部担当頂く予定です ・法令動向監視 ・社内外ステークホルダーとの交流
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ