326676 件
株式会社アクトシティ
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~999万円
-
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜生命保険業界に特化したSI企業/反響により受注拡大中/リモート可(常駐先により異なる)〜 ■業務内容 当社では、生命保険業界に特化し、ソフトウェアの構想から要件定義、設計・開発・保守を行っています。新契約や契約管理、保険金給付金の支払いに関する業務システムを開発しています。ご本人の希望や経験を考慮し、アサインいたします。案件は新しいものだと2年〜3年程度、短いものは1年程度の期間となり、アサイン先の企業が変わらず案件が更新されていきます。 ※基本は常駐となりますが、協力会社併せて2〜16名でのチームです。 ※リモートの可否については常駐先の顧客により異なります。 (参考数値:フルリモート15%、ハイブリット出社70%、フル出社15%) ■開発環境 ・言語:Java /COBOL ・OS:Windows/Linux/ z/OS ・DB:Oracle/SQLServer/DB2 ■入社後の流れ: 業務内容及び勤務地は本人の希望・経験・スキル等を考慮のうえアサインし、先輩社員とのOJTメインに業務に慣れていただきます。生保の知識については、社内に蓄積されているため、現場で実際にプロジェクトを進めていく中でキャッチアップいただきます。 ■組織について 当社は新卒から50代までの45名程度のエンジニアが在籍しております。生保業界に精通しているメンバーが揃っているので業務知識を身につける事が出来ます。また、月一回開催される勉強会を通じて業務知識の向上を図っています。 ■就業環境 ・残業10H程度 基本客先常駐なので、残業時間などは変則的ですが、遅いようであれば、社員の方が直接常駐先まで行き、帰るように指示をする程、全社で残業時間削減に向け取り組んでいます。 ・プライベートを大事にできる働き方 年休120日に加え有給取得を推奨しています。 ・休日出社や夜間対応などはリリースのタイミングで年1回あるかないかです。 ■当社の強み 生命保険会社出身者15名によって創業され、専門性が高い知識を保有するため、構想や、提案、要件定義などの上流工程に強みを持っています。大手SIer経由の案件においても顧客と直接係わる場面が多くコンサルティングや要件定義などの上流フェーズから構築まで一貫して携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECネクサソリューションズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト 経営企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内最大級総合ICTベンダーNECグループ/風通しの良い環境◎】 ■業務概要 コーポレートスタッフとして経営企画統括部で全社のデータドリブン経営の推進役を担っていただきます。 ■業務内容 ・全社データドリブン経営に必要となる「社内データのガバナンス/マネジメント業務」 ・全社のデータガバナンスルール制定に責任を持ち、データの標準化やコードの標準化、マスタ管理やデータ品質管理、利活用促進の仕組みづくりを行い、関係部門と連携して課題解決に取り組み、データドリブン経営を推進。 ■キャリアパス 入社後、個人のスキルに応じて、将来のマネジメント職やプロフェッショナル職へのキャリアパスを期待しています。 ■マネジメントライン 担当者→主任→マネージャー→グループ長→統括部長 ■当社が提供できる成長機会 ・社会全体がデジタルで大きく変革が進む中、その源泉となるデータがDX成功の重要な要素となっています。NECグループでは、2021年からデータドリブン経営に取り組んでおり、当社を含めたグループ企業でも取組みが広がっています。 ・当社におけるデータのガバナンス/マネジメント業務は、当社内の全体最適だけでなく、グループ企業(主に日本電気およびNECネッツエスアイ社)とも連携した側面も持ち、NECグループの先進的な取組みを学ぶことが出来るとともに、当社内の変革の推進役としての実践経験を積める業務となります。加えて、DX事業者として、自社の取組みをクライアントゼロとして広くお客様の変革にも貢献という活躍の場もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
PSP株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 医療機器メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆概要 当社が開発、提供しているPHRサービス「NOBORI」のバックエンド開発・運用業務となります。要件定義、UI/UX設計、アプリ開発、リリース、運用までの幅広く開発業務に携わっていただきます。 ・サービスHP https://nobori.me ・エンジニアBlog https://note.com/nobori_tech/ ◆担当ポジション 以下の何れか、または複数を担当いただきます。 ・APIの開発 ・Webアプリの開発 ・AWS、GCPの環境構築、インフラツール開発 ◆チームの雰囲気 スマートフォンアプリ、API、Webアプリをそれぞれ数名ずつのチームで開発を行っております。フルリモート、出社、どちらの勤務形態も可能となっています。社内ではSlack、Trello、Githubなどを用いて柔軟なコミュニケーションを図っております。半分は中途入社のメンバーとなります。 ■『NOBORI』について: 患者さんがご自身のスマートフォンで、提携医療機関から提供された画像や検査結果、薬等の医療情報をいつでも見ることができます。健康管理、ご家族間の情報共有、他の医療機関での受診などに役立ちます。2012年10月に本格的にスタートし、現在、医療画像診断支援システム(以下、PACS)市場で高いマーケットシェアを獲得しています。 ■職務の魅力: PHRサービスは、実際にアプリを使うユーザーの健康管理促進だけではなく、アプリを介して、そして利用者/医療関係者/行政機関等の情報連携、コミュニケーションの円滑化に寄与して、様々なネットワークを築くことができるサービスです。 これから成長が見込める分野であり、日本の医療を支えるPHRサービスを築いていくことができます。 ■当社の特徴: 東証プライム市場に上場する「テクマトリックス株式会社」医療システム事業における中核子会社です。 主にPACSやRIS(放射線情報管理システム)等の医用システムの開発から運営までを手がけています。特にPACSは、医療現場に貢献するPSPの主力商品の1つとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェクトワン
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
450万円~599万円
不動産仲介 土地活用, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【採用・労務・人事の経験者】大卒以上/第二新卒歓迎/業種未経験歓迎
具体的な仕事内容 【具体的な業務内容】 ▼採用業務 ・採用方針・戦略の企画立案 ・求人票作成 ・媒体管理・運用 ・エージェント管理 ・面接・選考管理・応募者対応・フォロー ・説明会 ・イベント運営 ・入退社の対応 ▼労務管理 ・勤怠管理 ・労務管理整備 ・安全衛生・福利厚生 ▼育成 ・人材育成・研修 ・組織開発 ▼制度設計〜運用 ・人事制度設計・運用 ・HRシステム・DX推進 ——————— 担当業務の流れ ——————— まずは入社後、できることからお任せします! OJTで丁寧に教えますので、やってみたい業務に挑戦することも可能です♪ \入社1年目〜3年目イメージ/ ◆採用業務 (方針・戦略の企画立案、求人票作成、媒体管理・運用、エージェント管理、面接、選考管理、応募者対応・フォロー、説明会・イベント運営 など) ◆勤怠管理 ◆入退社の対応 \3年目〜イメージ/ 業務に慣れてきたら、同時進行か担当交代等で業務をお任せします♪ ◆人材育成・研修 ◆組織開発 ◆人事制度設計・運用 ◆労務管理整備 ◆安全衛生・福利厚生 ◆HRシステム・DX推進 など 将来的には幅広い業務もお任せし、人事の中核として活躍いただきたいと考えています。 人事のジェネラリストとしてより一層成長できることをお約束します! ★実際にご入社された方★ ・前職は人数が多く人事業務も縦割りで分かれており、主に採用・研修に携わる。 ・幅広く人事業務全般のキャリアを積み、プロよりジェネラリストになりたく、スピード感持って色々なことに挑戦し、考えやアイデアをかたちにできる環境にしたく転職。 ・現職では、採用・研修だけでなく、労務、人事制度・企画、組織開発、システム運用など全般に携わっているため、幅広く知識や経験がついたことで成長実感あり。 ・スタッフで入社し、現在人事部のリーダーとして活躍中。 チーム/組織構成 現在人事部は部長以下3名体制。より良い仕事を”創る”ために毎日活発に意見を交わしたり、休暇のときは他メンバーが積極的に補助したり、チーム全員が一丸となって組織運営をしています。年功序列もないため実力次第でどんどん昇進できます! ★女性管理職活躍中
津山興産株式会社
福岡県北九州市若松区北湊町
300万円~449万円
総合化学, 人事(労務・人事制度) 労働安全衛生(EHS・HSE)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 【戸畑事業所】 石炭ヤード環境整備事業での現場管理と労務管理を担当します。 【響事業所】 コークス炉、炉蓋整備を行っている現場職員とコミュニケーションを取ること、時に手伝うことで現場職員が気持ちよく働ける環境づくりを作っていきます。 【運輸事業部】 対面のミーティング、現場作業者とのコミュニケーション等。 ※現場移動等により、社用車運転業務があります。 ・労務管理 計数処理や書類作成などPC入力作業を行います。 最初は現場で研修しながら仕事を覚えていきます。 次第に労務管理作業(書類作成などの事務作業)もお任せ致します。 整備事業のため納期やノルマに追われるような現場ではありません。職員同士、和気あいあいと仕事に取り組んでいます。 ■同社の特徴: 同社は1929年「若松滓運社」創設以来若松の地に根を下ろし、一貫して産業の米・鉄づくりに関わる業務を展開してきました。そして、21世紀、いまや環境の時代です。北九州のど真ん中に起業し環境の重要性を痛感し、環境美化・コークス炉設備・建設資材(ボルト)調達等、環境の根幹づくりに「千里の道も1歩から」進みます。「理想と情熱がある限り人は永遠に生きる」を企業信条として、活発な事業を展開し、地域・社会に貢献したいと考えています。そしてそんな技術集団を目指していきます。
株式会社ハウスサービス
香川県東かがわ市小磯
400万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
東かがわ市とさぬき市中心/遠方への出張無し/転勤無し/残業月25h/マイカー通勤可 ■募集背景: 安定受注による業績好調による増員のため、ジョインいただける方を募集しております。 ■業務内容: 新築住宅やリフォーム、事務所、社寺等の施工管理をお任せします。具体的には下記業務となります。 ・四大管理(安全、品質、工程、原価) ・お客様の対応(担当のお客様・新規のお客様) ■就業環境: 従業員11名の小さな会社ですが、若い方が多い分、明るく活発な会社です。平均年齢は30代後半、男性6名女性5名です。近年建設業は平均年齢が高くなっていますが、当社ではそんなことはありません。協力業者の方も若い方が多く、現場での会話も弾んでいます。業務エリアは東かがわ市とさぬき市が中心です。 ■当社の特徴: 東かがわ市・さぬき市を中心に地域に根差した住まいづくりをしています。住まいに関するご相談でしたら、ドアノブの取っ手1つの設置から地図に残るような商業施設や公共施設の建築まで1つ1つ丁寧に対応させていただいております。住宅の新築工事から、事務所・店舗等商業建築・社寺建築等を行っています。また、創業当初からリフォーム・修繕事業も手掛け、年間数百件のお客様との関わり合いがあります。
株式会社ウェルビー
沖縄県浦添市西原
300万円~549万円
CRO, 臨床研究 CRC(治験コーディネーター)
学歴不問
【沖縄の医療発展に向け一緒に尽力していただける方】 ■担当業務: 契約している医療機関内で実施される治験や臨床研究などにおけるCRC業務全般を担当します。また、CRC未経験者へのOJT含めた教育についても担っていただきます。 ■同社の魅力: ・治験や臨床研究のサポートを通じて沖縄の医療発展に貢献することを経営理念にしています。沖縄を深掘りすることで、治験や臨床研究のサポートのみならず、将来的な沖縄の医療発展へと具体的な道筋を立て実現に向け尽力しています。 ・段階的なスキルアップが可能…一人一人のスキルレベルや個別事情に合わせて担当業務を設定しています。同社では、大学病院レベルの高度な治験や癌の治験、再生医療など最先端の臨床研究に携わる機会もあり、CRCとしてスキルアップしたい方にも最適な職場と思っています。 ・学習の機会が豊富…同社では個人が学び、それぞれがプロフェッショナルとしてそして組織人として的確な業務を行うことを目指しています。CRCとしては、キャリアの第一歩として日本臨床薬理学会認定CRCを取得することを推奨しており、「CRCと臨床試験のあり方を考える会議」や「日本臨床薬理学会」には多くの社員が参加しています。また、治験や臨床研究の高度化・専門化に対応するために医師や大学教授など講師を招いての疾患勉強会などを行い広く学ぶ機会を作っています。また、癌や免疫疾患、再生医療などより専門的な知識を身につけるためにそれぞれの専門学会への参加も行っています。 ・ワークライフバランスを重視…同社ではコアタイムなしのフレックスタイム制を敷いており、担当業務や個々の事情に合わせて勤務時間を設定することができます。また、一人が業務を抱えるより複数で相互に補完しながら業務を行えるような体制づくりを目指しています。女性が多い職場になるので、結婚しても子供が生まれてもワークライフバランスを考えながら仕事を続けていけるように時短勤務含め柔軟な体制を構築していくことも安心して勤めていくうえで重要と考えています。実際、過半数の社員が子育て中であり、うち1名は2回目の産休取得中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社架設工事佐々木組
新潟県阿賀野市下黒瀬
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
土木工事の施工管理として、お客様との打ち合わせや進捗管理等全般をお任せします。 ・お客様へのご提案、見積作成 ・打ち合わせ、人員、資材手配 ・現場の進捗管理(安全・品質・工程管理) ・積算、原価管理など ※施工例…公民館や市民病院などの官公庁案件/郵便局や工場、社屋/JR東日本の駅ホーム等※案件のほとんどは新潟市・阿賀野市周辺です。 ■組織構成: 工事部は16名の社員で構成されております。※有資格者は10名在籍しております。 ■入社後の流れ: 入社後まずは、既存案件を担当して当社でのやり方や仕事の流れを覚えていただき、新規の案件が増えてきたら経験・スキルに応じて案件をお任せしていきます。病院から工場、耐震補強工事から外構工事、改築・回収工事、新築工事まで幅広い案件に対応しているのが当社の強みです。スキルが伸ばせる環境です。 ■当社の魅力: ・教育研修制度…資格取得支援制度もきちんとご用意。入社後まずは1級建築施工管理技士の資格取得を目指してスキルアップしていただきます。取得にあたって必要な費用は当社が全額負担します。「安定した企業でスキルアップを目指したい」「建築のプロとしてさらに成長していきたい」そんな熱意も当社では大歓迎です。 ・残業月平均20時間程度、転勤なし…案件のほとんどは阿賀野市や新潟市の案件。そのため長期出張や転勤は原則ありません。働きやすい環境づくりにも力をいれているため、残業月平均20時間程度。長期連休も取得可能で有給取得率も高いので働きやすい環境です。プライベートも大切にしつつ、地域密着で腰を据えて長期に渡って活躍していくことが可能です。
浜松ガスケット株式会社
静岡県浜松市浜北区平口
350万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, プレス金型 射出成型金型
■採用背景:取引先から紹介も増えている為、今後の組織体制の強化を見据えた増員募集となります。価格も重要ですが、品質の高さから大手メーカーとの取引も多く、信頼を頂いております。 ■業務内容:輸送用機器業界向け部品の金型設計・製作及びメンテナンス業務を行っていただきます。、同社が製造する部品はガスケット/シール材等のゴム製品・樹脂製品となり、取引先は自動車/オートバイ/マリンエンジンメーカーがメインとなります。 ■組織構成:金型設計は2名(50代)の方が勤務しており、20年以上のベテランの方となります。 ■教育制度:入社後はプレス(現場)を半年程経験して頂き、金型のメンテナンス業務を経験することで同社の金型について学んで頂きます。同社の金型がどういう動きをするのか知って頂き、OJTを中心に業務を学んで頂きます。 ■評価制度:技術職は部内で毎週引き合い状況の確認や進み具合を把握しております。進捗状況等を人事考課をもとに適切に評価しております。 ■同社の特徴と魅力:二輪、自動車、船外機のエンジンから排気系ガスケットの製造、販売等を行っている同社では、排気管用ガスケットやマフラー用ガスケット等で特許を取得しています。二輪車用ガスケットは、国内大手メーカーと取引を行っており、二輪車の大部分にて同社製品を使用している企業もあり、英国、イタリア、米国メーカーと取引実績を持っています。 ・「高機能&低価格」を経営方針とし、常に顧客満足度の向上を使命として商品開発を行っています。 ・顧客サイドにおける技術評価コストの低減を図るために、実験及び評価システムを確立しています。また、共同実験も可能です。 ・型設計から製作まで社内一貫生産を行っています。型のみの注文も受けています。 ・顧客の要求事項に対して、徹底したデザインレビューと設計検証を行い、TQC活動、ISO思想を基盤として品質保証を行っています。 ■海外展開:同社は技術を武器に世界への挑戦を続けています。中国へは1994年合弁会社を設立、優秀な人材を本社研修で教育し、現在TS16949の認証工場として、自動車メーカー、二輪メーカーを中心に「絶対品質」の製品を顧客に供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士クリーン
北海道札幌市東区本町一条
450万円~649万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 積算
分譲マンション排水管清掃の札幌市内の圧倒的シェアを誇る当社の管工事における積算、現場管理業務担当者として、調査・積算・現場管理といった、給排水管更新及び増圧ポンプによる直圧化等に関する業務をお任せいたします。 ※担当物件は、2,000棟以上の大手の分譲マンション管理会社が中心です。 ■職務の特徴: ・業務は、営業担当等の各関係者(お客様側の担当者や下請け会社、資材発注会社)との協力の元取り組んでいただきます。現場管理責任者の同僚として、社内のワンフロアに工事管理職や配管工/ポンプ工事チーム、高圧 洗浄、ダクト清掃、営業、総務、シフト担当等の社内業務を行っている方がおりますので、助け合い、相談しあいながら業務を進められます。また、健康診断による健康管理や、社内打ち合わせによる予算フォロー等、会社全体でサポートをした上で現場をお任せします。 ・給排水保守ニーズをそれぞれの物件単位で深掘りした上で、改修受注(管更新や直圧化等)を継続しております。業務が絶えることのないよう、改修後も日常保守業務をメインに行っております。自身のスキルを活かし、広い裁量権を持った業務(積算、現場管理など)に取り組んでいただけます。現場管理責任者へのサポートは、社内部署(営業や総務、工事チームなど)や専門部署が協働にて実施しております。 ■当社の特徴:現在国内の集合住宅やビル等では、いつでも安全で美味しい水が飲め、流したい排水はいつもきちんと流れ、建物の中の空気はいつでもキレイであることが、当たり前のこととして求められています。つまり、動くことが当たり前の社会インフラとして期待される「水と空気」それを動かす「給排水設備と空調設備」は、24時間365日間動作し続けることが求められています。当社では、これらを実現するために基本となる考え方や活動を「予防保守」「再発防止」「現場カルテの更新」「一現場一提案」「情報共有」「マナー」等のキーワードで表現しております。こうした考え方と活動を「持続」することで、お客様に喜んでいただいたり、安心していただいたりすることをはじめ、ソフト面(満足感、安心感、納得度、信頼感等)でも、ハード面(建築設備の機能・性能の維持・劣化予防・回復・長寿命化等)でも、様々な課題を解決し改善し続ける事が出来、前に進めるものと考え、全社員が日夜活動を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
■採用背景:取引先から紹介も増えている為、今後の組織体制の強化を見据えた増員募集となります。価格も重要ですが、品質の高さから大手メーカーとの取引も多く、信頼を頂いております。 ■業務概要:輸送用機器業界向け部品(主にガスケット)の開発及び設計業務を行っていただきます。同社が製造する部品はガスケット/シール材等のゴム製品・樹脂製品となり、取引先は自動車/オートバイ/マリンエンジンメーカーがメインとなります。 ・設計及び開発 / 試験及び評価 ・金型設計及び工程設計 / 客先との打合せ業務等 ※3DCADをメインに使用して頂きます。(SolidWorks) ■組織構成:5名の方(男性30歳〜60歳の男性)が勤務しております。 ■評価制度:技術職は部内で毎週引き合い状況の確認や進み具合を把握しております。進捗状況等を人事考課をもとに適切に評価しております。 ■同社の特徴と魅力:二輪、自動車、船外機のエンジンから排気系ガスケットの製造、販売等を行っている同社では、排気管用ガスケットやマフラー用ガスケット等で特許を取得しています。二輪車用ガスケットは、国内大手メーカーと取引を行っており、二輪車の大部分にて同社製品を使用している企業もあり、英国、イタリア、米国メーカーと取引実績を持っています。 ・「高機能&低価格」を経営方針とし、常に顧客満足度の向上を使命として商品開発を行っています。 ・顧客サイドにおける技術評価コストの低減を図るために、実験及び評価システムを確立しています。また、共同実験も可能です。 ・型設計から製作まで社内一貫生産を行っています。型のみの注文も受けています。 ・顧客の要求事項に対して、徹底したデザインレビューと設計検証を行い、TQC活動、ISO思想を基盤として品質保証を行っています。 ■海外展開:同社は技術を武器に世界への挑戦を続けています。中国へは1994年合弁会社を設立、優秀な人材を本社研修で教育し、現在TS16949の認証工場として、自動車メーカー、二輪メーカーを中心に「絶対品質」の製品を顧客に供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SOEIホールディングス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~799万円
サブコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁)
建設事業において、橋梁などのコンクリート構造物の補修・補強工事の現場にて作業員を管理監督し、安全且つ円滑に工事を進行していただきます。 ■業務内容: 工事に入る前の事前調査や発注者及び下請業者との打ち合わせ、施工計画の立案、工事材料や資材の手配、工程管理、原価管理、品質管理、安全管理、環境管理など多岐に亘る業務をご担当いただきます。 ※配属エリアは、関東(主に東京近郊)となります。なお、現場により短期出張(数ヶ月)が発生いたします。 ■SOEIグループの特徴・強み: 〜業界大手「SOEIグループ」の管理系業務を行う企業/大手ゼネコンなど上場企業との強固な顧客基盤/業界でもトップクラスの地盤改良技術/総合力を活かした幅広い事業領域〜 (1)「人(マネジメント力):2次下請けの立場の場合においても、有資格者である技術士を数多く有しており、プロジェクトや現場の管理も行えること」 「技術:SOEIグループは数多くのプロジェクトを手掛けてきたことで、現場におけるリスクや施工ノウハウ、経験知を豊富に有していること」 「モノ:工事に必要な機械・機材の購入に積極的に投資してきた結果、人だけでなく現場で必須の機械・機材を豊富に保有することで、より低コストの施工を実現できること」 上記の3軸を強みに、現在では上場企業を中心に様々な大手企業との強固な顧客基盤を保有する、業界大手企業です。 (2)グループ全体でお客様と向き合えることが強みであり、地盤改良〜修繕維持、土木工事と幅広いニーズに対応することが可能です。 また、国内だけではなく海外でも、都市開発におけるインフラ構築や防災・火災、環境保全を支援することで、「地球エンジニアリング企業」を啓蒙し、様々な領域で我々の生活を支えております。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和設計株式会社
静岡県静岡市葵区若松町
400万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
■職務内容:弊社は、静岡県内(主に中部エリア)を事業エリアとしている総合建設コンサルタントです。 官公庁向けの調査・計画・設計の業務になります。入札で獲得した案件に対して官公庁の担当者と協議を行い必要に応じて地域住民との調整を図り業務を行います。 ■ポイント: 転勤無し、土日祝休み、有給5日間取得率100%、保有有給消化率50%以上(多い方は全消化)、マイカー通勤可、平均勤続年数21.4年。 ■募集職種: (1)橋梁設計・耐震設計 (2)インフラ点検・補修設計(橋梁等) (3)上下水道の計画・調査・設計 (4)道路計画・設計 (5)電線共同溝計画・設計 (6)河川砂防関係の調査・設計 (7)各種一般構造物の調査・設計 ※道路、橋梁、河川、砂防、上下水道などの土木施設の計画・設計を行い、安全・安心なまちをつくりあげます。近年は、維持管理及び国土強靭化による業務が増えています. ■組織構成:設計部への配属となり、総勢30名規模の組織です。 ■やりがい:私達の生活を支える社会インフラの計画・設計・維持管理に関わることで地域に貢献していることを実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
田湯タナカ建設株式会社
北海道日高郡新ひだか町静内末広町
500万円~899万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容: ・土木工事現場の施工管理及び工事関係文書の管理業務全般に従事いただきます。 ・案件エリアは、胆振・日高地方がメインとなります。移動は社用車を利用頂きます。官公庁:民間=7:3と安定感があります。 ■職務詳細: (1) 公共工事を主体に道路、河川などの土木工事における調査、設計及び積算における施工管理 (2) 安全、品質及び工程における工程管理 (3) 資材、機械の手配及び現場監督業務 (4) 公官庁などの関連機関への諸手続き及び工事関係文章の管理 ■組織構成: ・全社33名(施工管理16名、現場作業員15名、事務2名) ■工事実績※直近抜粋: ・新沼津川改修工事(補修繰越):胆振総合振興局(H30年度) ・28年災840号静内海岸春立地区災害復旧工事外:胆振総合振興局(H29年度) ・札幌地裁浦川支部庁舎外構工事:札幌高等裁判所(H28年度) 他。工事実績多数 ■当社の特徴: ・1959年の設立以来、「TAYUグループ」の一員として60年以上もの長きに亘る実績を積み重ねてきました。各種土木工事(道路工事、河川工事、造成工事等)のほか、駐車場の外構工事、大型建築物(家屋、店舗、厩舎等)の解体工事も行っております。 ・地元である北海道に根ざした企業として、多くの方々に愛される企業となるべく、あらゆる事業に注力してきました。例えば、解体工事により出てきた産業廃棄物は「そのまま捨てるものではなく、新たな資源に生まれ変わるもの」という想いのもと、資源運搬、処理に対応しております。地域の方々、そして全てのお客様と手を携えながら、共により良い美しい地球を次の世代に渡すべく、日々努力している会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリフォア
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
半導体 その他専門コンサルティング, デジタル(FPGA) 半導体・IC(デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【横浜/在宅勤務可能/有休消化率80%/残業15時間以下/WLB重視/福利厚生サービス/働きやすい環境/中途活躍事例多数】 ■業務詳細:半導体の論理設計、検証およびツール開発業務をご担当頂きます。3-4名のチームでプロジェクトに携わります。入社後はOJTで先輩と業務を行うので安心です。 仕様検討・作成→RTL実装→検証仕様作成→検証実施の一連の流れ *ツール開発:これまでの実経験に基づく、開発・検証効率を大幅に向上させるシミレーションアクセラレータおよび機能レベルでのテストパターン自動生成などの開発(GUIやHW-IPを含む) 作業環境: Linux/UNIX 言語:SystemVelirog、Verilog-HDL、VHDL、C/C++、Python Simulator/EDA: VCS、IES、QuestaSIMをはじめフォーマルベリファイアなど各種EDA ■働きやすさ ・残業を良しとしないのが社内の共通認識なので、月残業時間は0から15時間前後です。限られた時間でのパフォーマンス向上を重視しており、条件付きでリモートワークも可能です。 ・子育て世代のエンジニアが大半を占める中、産休・育休実績もあり、世の中に先行してワークライフバランスのとれた環境を実現しています。社員の有給休暇平均取得率は約80%です。 ■業界・企業将来性 ・AIを本格的に活用する時代が到来し、その中核を担う技術が半導体です。世界の最先端を走る企業が独自の高集積半導体開発にしのぎを削る中、当社の検証技術の重要性はますます高まり、多くの場面でその価値が認められています。国内では最先端プロセスの製造ロードマップは整いつつありますが、設計や品質の加速を急がなければならない段階です。そのため、設計技術はもちろん、その設計品質を保証する検証技術、そしてそれを支える技術者の育成がこれからの成長の鍵となります。 ・最先端大規模SoCにおいて、SystemVerilogを採用し、制約付きランダムテストやアサーションといった最新の検証技術を駆使した再利用可能な検証環境を構築・実装した経験が顧客から高い評価を得ています。 ・自社製品としてシミュレーション・アクセラレータ、インテリジェント・テストジェネレータなどのツール開発を行い、事業を拡大しています。
東レエンジニアリング中部株式会社
愛知県名古屋市港区大江町
東名古屋港駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 施工管理(機械)
〜東レGの安定基盤・元請け会社の施工管理業務〜 ■業務内容: 中部地区を中心とした外部企業の各種プラントへ設備工事を行うため、現場へ赴き、現場管理を行います。 基本的には中部地区の現場が中心ですが、顧客の都合や状況によって中部地区以外の遠方の現場を担当することがあります。 現場が遠方の場合はホテルに宿泊したり、場合によってはアパートを借りて、数ヶ月の出張を行うこともあります。 施工現場では、自身で工具を用いて作業することはほとんど無く、作業はベンダー様に依頼して主に現場管理を行います。 元請け会社としてベンダー管理(品質・安全・予算・工程)等の現場管理を行います。 大きな案件では5階立てのマンション程の大きさ、工期としては1か月〜半年程、受注金額は10億円程の案件となります。 ■組織構成 プロジェクト部は11名(50代2人、40代6人、30代2人)と派遣社員1名で構成されており、中途社員は6名います。 ■同社の事業説明と配属先 同社は1994年に東レエンジニアリング(株)の全額出資により、設立されたエンジニアリング会社です。 事業としては、エンジニアリング事業とメンテナンス事業の2つを展開しております。 エンジニアリング事業は化学プラントをはじめとする各種プラント設備や自動車産業をはじめとする各種産業用機械の設計・製作・施工を行っております。 メンテナンス事業は静機器診断、回転機診断、材料評価、損傷解析に基づく保全業務を行っております。 今回配属となるエンジニアリング事業では、140名程の社員が在籍しており、顧客や対象設備に応じてプラント事業部・施設事業部・産機事業部の3つに分かれており、今回はプラント事業部の募集となります。 プラント事業部は60名程在籍しており、3つの拠点に分かれます。 変更の範囲:会社の定める業務
疾測量株式会社
山梨県甲斐市篠原
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
土木設計のリーダーまたは課長職として以下のような業務を担当いただきます。 ・道路・河川・砂防・重要構造物の設計、土木デザイン・3D設計、地域計画、公園緑地設計 ・官庁業務の管理技術者として業務を管理し、プロジェクトのマネジメントを担当 ■HAYATE GROUPの特徴: 当社はグループ会社にて建設コンサルタント部門、コピー印刷部門を独立させ、環境部門としてゴルフ場の芝生に持続可能性をもたせるための地表管理システムの事業化に取り組むなど、未来を創造するグループとして拡大をしてまいりました。当社は「測量」「補償コンサルタント」「土木・建築設計」「民間開発コンサルタント」業務をコア事業として展開し、自然との共生を礎に100年先にある未来の風景に馴染む仕事をします。
建設コンサルタント, 意匠設計
建築設計技術者として、下記のような業務を担当していただきます。 ・一般及び公共施設の建築設計、監理、市街地再開発計画、耐震化計画、建築デザイン業務 ・建築設計業務における監理建築士、プロジェクトのマネジメント ■HAYATE GROUPの特徴: 当社はグループ会社にて建設コンサルタント部門、コピー印刷部門を独立させ、環境部門としてゴルフ場の芝生に持続可能性をもたせるための地表管理システムの事業化に取り組むなど、未来を創造するグループとして拡大をしてまいりました。当社は「測量」「補償コンサルタント」「土木・建築設計」「民間開発コンサルタント」業務をコア事業として展開し、自然との共生を礎に100年先にある未来の風景に馴染む仕事をします。
株式会社日豊建設
福岡県福岡市早良区内野
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
土木一式工事業をメインに行う当社の施工管理技士として、以下のような業務全体を推進していただけることを期待しております。 ・発注者との打合せ/協力会社への指示、指導 ・施工計画、予算の策定/損益及び工事資金の管理 ・進捗や出来形管理、協力会社への発注管理、図面チェック、施工図作成、測量、各種数値分析ほか ・安全衛生、労務管理 ■職務の特徴: 技術的な分野だけでなく、お客様のニーズの汲み取りや折衝、交渉、信頼関係の構築などにおいて、これまでの経験を存分に発揮していただきたいと考えております。 近い将来、部門の長として技術や業績、人材育成などにおいてリードしていただき、ゆくゆくは役員あるいは役員候補として会社全体を牽引することを期待しております。 ■就業環境: 当社が担当するエリアは、九州全域が対象です(直行直帰可)。沖縄以外には寮を完備しております。また、休日に出勤する場合は別途休日手当を支給しており、さらに月2回、帰省手当を支給いたします。 ■当社の特徴: これまで「安全施工、得意先の信頼、社業の発展」を経営方針として様々な工事に取り組む中、豊富な経験を培い、技術力を蓄積し、社員の力を結集して工事施工に努力してきた結果、皆様から信頼を得られる会社に成長してまいりました。建設業を取り巻く環境は大変厳しく、早急に取り組まなければならない課題が多くあります。 人材の確保と育成、賃金や休日などの処遇改善、職場環境の改善、生産性の向上など全社一丸となって取り組んでまいります。 これから創業100年に向けて、これまでの実績と経験を礎として、さらに時代に即した内容で事業を展開し社会に貢献できる企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 測量
測量業務のリーダーまたは課長職として以下のような業務を担当いただきます。 ・基準点測量、GNSS測量、TS測量、応用測量、用地測量、河川測量、3次元レーザー測量業務を行う ・官庁業務の主任技術者として現場を管理し、プロジェクトのマネジメントを担当 ■HAYATE GROUPの特徴: 当社はグループ会社にて建設コンサルタント部門、コピー印刷部門を独立させ、環境部門としてゴルフ場の芝生に持続可能性をもたせるための地表管理システムの事業化に取り組むなど、未来を創造するグループとして拡大をしてまいりました。当社は「測量」「補償コンサルタント」「土木・建築設計」「民間開発コンサルタント」業務をコア事業として展開し、自然との共生を礎に100年先にある未来の風景に馴染む仕事をします。
建設コンサルタント, 不動産仕入(用地・一棟・区分) デューデリジェンス(不動産鑑定評価)
用地補償技術者のリーダーまたは課長職として以下のような業務を担当いただきます。 ・公共用地取得のための補償算定、用地交渉業務、収用法関連業務、補償コンサルタント業務を行う(土地の権利者調査、事業説明、建物移転補償費・関連する損失額の算定、用地交渉) ・補償業務における該当部門の業務管理者、プロジェクトのマネジメントを担当(土地調査、土地評価、物件、機械工作物、営業補償、事業損失、補償関連、総合補償各部門) ■HAYATE GROUPの特徴: 当社はグループ会社にて建設コンサルタント部門、コピー印刷部門を独立させ、環境部門としてゴルフ場の芝生に持続可能性をもたせるための地表管理システムの事業化に取り組むなど、未来を創造するグループとして拡大をしてまいりました。当社は「測量」「補償コンサルタント」「土木・建築設計」「民間開発コンサルタント」業務をコア事業として展開し、自然との共生を礎に100年先にある未来の風景に馴染む仕事をします。
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業
開発申請実務者として、下記のような業務を担当していただきます。 ・住宅施設、商業施設建設に伴う開発許認可申請等の実務、関係機関との折衝 ・三次元計測と利活用等、測量新技術を伴う事業の提案 ・土地事業者との折衝 ■HAYATE GROUPの特徴: 当社はグループ会社にて建設コンサルタント部門、コピー印刷部門を独立させ、環境部門としてゴルフ場の芝生に持続可能性をもたせるための地表管理システムの事業化に取り組むなど、未来を創造するグループとして拡大をしてまいりました。当社は「測量」「補償コンサルタント」「土木・建築設計」「民間開発コンサルタント」業務をコア事業として展開し、自然との共生を礎に100年先にある未来の風景に馴染む仕事をします。
ケーアンドイー株式会社
東京都千代田区富士見
650万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【課長候補/年休121日/東証1部上場「熊谷組」グループ企業/福利厚生充実/建設・設備電気の施工管理/転勤なし/直行直帰可/アットホームな社風】 ■担当業務:施工管理(建築・設備電気) ■職務内容:同社にて施工管理(建築、設備電気)を担当して頂きます具体的には下記になります。 ・施工管理 ・施工計画の立案と運用 ・安全書類の作成業務 ・協力会社への教育・指導、安全衛生、労務管理 ・施工現場での部下数名の労務管理 ■案件について:建築案件と設備案件に二つに分かれます。建築案件については1〜2件を担当して頂き、設備案件については2〜3件を担当して頂く事になります。 ■工期について:設計案件、設備案件ともに、短い物で2ヶ月、長い物で1年程度になります。 ■出張について:年に数回ある程度で、ほとんどございません。 ■担当エリアについて:基本的には近畿一円に留まり、転勤についてもございません。担当して頂く案件によっては直行直帰も可能です。 ■組織構成:3名で構成されております(50代課長/メンバー70代1名、40代1名) ■当社の特徴: ・2001年の設立以来、リニューアル事業に特化した会社として、お客様の大切な資産(建物)を、ゼネコンで養った技術力と永年培ってきた対応力で建物を蘇らせてきました。お客様の潜在的な要求を察知し、スピーディに、きめ細やかに、付加価値のある企画と提案で、大切な資産(建物)を活かしております。 ・お客様の要望に答えるため、調査、診断、企画、提案、設計、見積、リニューアル工事、アフターサービスまでのトータルリニューアルにより、「より快適な空間 」を創造し、お客様に満足していただける「建設サービス」を全国ネットワークで提供できる強みがございます。今後も、グループ会社である「熊谷組」の建築技術力を発揮しながら、リニューアル業界No.1を目指します。 ■社風: 社員同士のコミュニケーションを重んじる風土です。上司、役員等であっても気軽に相談しやすい雰囲気に包まれており、非常に風通しが良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモ・ウェブ
神奈川県横浜市中区万代町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜働き方抜群/残業平均約28時間/完全週休2日制(土日祝) /女性活躍中/時短勤務/育休産休復帰率100%/安定した鉄道運行システムで社会インフラを支える企業〜 ■担当業務:鉄道を支える運行管理/設備監視システム等のアプリケーションの設計、開発、検証を行います。(その他バスや空港に関わる案件もあり) ■詳細: (1)進路制御システム等の鉄道運行管理システムの開発:大手信号機メーカーから一括で案件を受託し、100%自社内で開発しています。要件定義から、設計、製造、試験、 現地調整まで、全てのフェーズに携わります。 (2)設備監視システムの開発:鉄道の運行に関わる設備、例えば信号機、軌道回路、転てつ機、踏切等の設備監視システムを開発します。 (3)その他の鉄道または交通分野で使用されるシステムの開発:ホームドア、駅や空港での案内表示装置、バス運行システムなどの交通分野で使用されるシステムの開発も 行っています。 ■チーム構成: 2〜6名程のチームで1つのプロジェクトに関わります。 ■特徴・魅力: (1)日常的に利用されている鉄道の多くに同社が携わったシステムが使用されており、「社会インフラ」に関わる事で社会貢献度の高い仕事に携わる事が出来ます。 (2)専門的な領域であり同社には長年の経験とノウハウが強みとなっており技術者として専門性を研鑽していく事が出来ます。 (3)「安定性と正確さ」を兼ね備えた鉄道システムは、国内のみならず海外での需要も増加し、空港と市街地を結ぶ無人走行鉄道において 同社が開発した運行システムが導入されています。 ■キャリアパス:要件定義から全ての開発フェーズを行うことができるため、SEに必要な設計・開発技術を磨くことが出来ます。OS、言語、開発環境等使用する技術は限定されていないので、様々な技術を習得することが出来る一方で、採用された技術は長く使われるため落ち着いて深く一つの技術を磨くことも出来ます。エンジニアとして実力・実績を磨き、将来的にはマネージャなど責任のある立場として業務に携わることが求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
東京都港区西新橋
御成門駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経理(財務会計) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜◆新日本有限監査法人が母体のコンサル企業◆大手企業の案件を顧客へダイレクトに支援◆土日祝休み◆熊本/水道町駅徒歩3分◆転勤無〜 ■業務概要:BPO(ビジネス・プロセスアウトソーシング)センターにてご就業頂きます。今回は人事または経理いずれかの領域をお任せできる方を募集しています。長期的に熊本で勤務頂く予定です。 ■特徴・魅力:ビジネスブレイン太田昭和は監査法人から派生した会社であり主に会計、経理から経営コンサルティングまでノウハウのある会社です。そのノウハウを活かし、お客様の経営の中枢に拘る事ができ、ITのみならずビジネスコンサルティングの経験が可能となります。 ■BBSの三つの強み (1)創業から50年を迎え、日本の企業風土や現場にあったコンサルテーションを続けてきたこと(2)経営課題の抽出からシステムの構築、アウトソーシングサービスに至るまで、終始一貫したサービスを提供していること(3)経営コンサルタント、公認会計士、ITコンサルタントの三位一体体制のもと、クライアントの課題に取り組んでいること。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ