320061 件
株式会社コラントッテ
大阪府
-
350万円~550万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】 ・アパレルや有形商材(繊維製品など)の商品企画、開発・生産管理の実務経験が1年以上、 または繊維製品などのバイヤー経験が1年以上ある方 ・「モノづくり」が好きな方 ・社外との調整・折衝スキル 【歓迎】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・健康関連商品や機能性商品の開発経験
当社の商品開発の主な業務は、 商品企画課が立案した商品案を製品化する業務全般です。 今後、さらなる高品質かつ機能性・独自性のある商品開発を強化するため、 主にアパレル類(いずれはアクセサリー類も)をご担当いただく予定です。 当社は工場を持たないファブレスメーカーのため、 外部の協力会社(OEM商社)と協業しながら商品開発を担っていただきます。 【具体的な業務】 ・協力会社(OEM商社)に対する設計要求事項のまとめ、落とし込み ・協力会社(OEM商社)との調整、折衝(仕様・コスト・品質・スケジュール等) ・サンプル品の品質妥当性の確認 ・商品企画、生産管理、営業など他部署との調整・折衝 配属先 商品企画開発部 業務内容 (雇入直後) :商品開発 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ ■当社の製品について 「家庭用磁気治療器」である、磁気健康ギア「コラントッテ」を中心に製品開発を行っています。2008年1月には「ISO13485」と「ISO9001」を取得し、医療機器としての品質の確立を遂行しています。 現在は、世界約40ヶ国にて販売されています。デザイン性の高さと商品ラインナップの多さが弊社の特徴で、プロゴルファーの石川遼選手やフィギュアスケートの宇野昌磨選手など多くのトップアスリートが愛用する『Colantotte(コラントッテ)』。首、肩、腕など気になる部位製品を装着することで、装着部位の血行を改善し、コリにも効用があります。
536万円~660万円
【必須】 ・事業会社(BtoC)でのマーケティングの経験(5年以上) ・Excel中級レベル(VLOOKUPやSUMIF、COUNTIFやSUBTOTAL等) ・パワーポイントを用いたプレゼンテーション実務 【歓迎】 ・事業会社(BtoC)でのブランドマネージャー経験 ・管理職経験 ・分析ツールや調査を用いた広告・プロモーション効果検証の経験 ・各種分析ツールや調査を用いた広告・プロモーション効果検証の経験(GA、タブロウ、・・・) ・営業企画経験 ・プロジェクトマネジメント経験
メーカーの顧客育成や認知拡大を通じ、 ブランドの売上利益を拡大するマーケッターの募集となります。 ブランドの成長戦略構築(市場調査・分析・課題抽出・戦略提案・KPIの設定)や、 それを達成する広告プロモーションの立案と実装担当者のマネージメント、 部門間調整や部署を横断するプロジェクトリーダーが主な業務となります。 募集背景 業務拡大を目的とした増員募集 配属部署 マーケティング部 業務内容 (雇入直後) :マーケッター (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ ■当社の製品について 「家庭用磁気治療器」である、磁気健康ギア「コラントッテ」を中心に製品開発を行っています。2008年1月には「ISO13485」と「ISO9001」を取得し、医療機器としての品質の確立を遂行しています。 現在は、世界約40ヶ国にて販売されています。デザイン性の高さと商品ラインナップの多さが弊社の特徴で、プロゴルファーの石川遼選手やフィギュアスケートの宇野昌磨選手など多くのトップアスリートが愛用する『Colantotte(コラントッテ)』。首、肩、腕など気になる部位製品を装着することで、装着部位の血行を改善し、コリにも効用があります。
ジェクス株式会社
450万円~650万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】 ・メーカーでの勤務経験 【尚可】 ・商品企画の実務経験 ・デジタルマーケティングの実務経験 ・販売促進の実務経験 ・広報の実務経験
既存事業(ベビー事業、ヘルスケア事業、オーラルケア事業、医療向け事業)ならびに新規事業における、 商品企画担当として、下記業務を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・パッケージデザイン、商品企画 ・WEBプロモーション ・SNS発信 ・WEBマーケティング ・販売促進 【取扱製品】 育児用品ブランド「ChuChu」(哺乳びん、母乳パッドなど) ヘルスケア用品(ZONEシリーズ、グラマラスバタフライシリーズ) オーラルケア用品(L8020シリーズ) 医療向け潤滑剤、殺菌除菌関連用品(Etak(イータック)) 【配属部署】 15名(男性8名、女性7名)(20代3名、30代6名、40代2名、50代4名) 業務内容 (雇入直後) :商品企画 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
ブラザー工業株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区河岸
620万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・メカエンジニアとして新製品開発と立上の経験 ・3DCAD/CAEでのモデリング/設計/解析の経験 【尚可】 ・機構設計の経験 ・流体力学、熱力学、材料力学などの知識 ・英語でのメール/文書作成が行える。又はそれらの習得に前向きになれる事。
●担っていただく業務 産業用インクジェット印刷機(デジタルプレス)のメカ系のシステム開発を担当します。具体的には、印刷機の機構設計や動作制御、トラブルシューティングを行い、チームをリードしてプロジェクトを牽引します。 ●将来的なキャリアパス 海外とのグローバルな開発を推進します。将来的にはマネジャーまたはプロフェッショナルとして事業を牽引していただきます。 ●職場環境 ブラザーの将来を支える産業印刷分野に取り組んでおり、皆さんモチベーション高く業務に邁進しています。多くの技術分野で経験を積んできた人々が自律的に協力しながら開発しています。海外出張や、海外とのWeb会議も頻繁で、海外が身近な職場です。20代、30代中心のチームであり、部内では多くの経験者採用入社が活躍しています。
650万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 営業企画
【必須】 ・OA機器ビジネスにおける営業企画、商品企画または関連分野での5年以上の実務経験 ・英語によるコミュニケーションが必要な業務経験 【歓迎】 ・オフィス用プリンタ ・複写機ビジネスの経験 ・海外での業務経験(出向やそれに近い長期出張等) ・組織やプロジェクトでのリーダー経験 ・契約ビジネスの経験
●担っていただく業務 先進国におけるプリンティングB2B事業のプレゼンス強化、シェア拡大。市場分析、営業戦略の立案・実行、営業チームのサポートなど、幅広い業務を担当していただきます。共に事業成長をドライブしましょう! ●将来的なキャリアパス ビジネスリーダーや事業リーダーとして組織を牽引いただいた後、実力次第では海外販社でのビジネス責任者や本社での事業責任者というポジションを想定することができます。 ●職場環境 マネージャー1名+チームメンバー5名の組織体制です。海外販社との英語でのやりとりが多く、グローバルな視点で働ける職場です。メンバー同士の連携や上下間の風通しもよく意見を発信しやすい明るい雰囲気が特徴です。勤務地の名称は瑞穂工場とありますが、実際には工場機能はなくオフィスビルとなっております。
日本スピンドル製造株式会社
東京都
500万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・何かしらのメンテナンス経験をお持ちの方 (製造職、整備士、設備保全の方など歓迎です) ・普通自動車免許第一種 【歓迎】 ・電気図面の読解力 ・油圧回路図の読解力
■業務概要: 混練機・押出機をはじめとする産業機械の定期メンテナンス業務をお任せします。 ※電気系統は外注しているため、機構はそれほど複雑ではございません。 ■業務詳細: ・アポイントを取り客先を訪問 ・必要に応じて部品交換/修繕の提案 ※受注した修理は、自身で作業する場合と協力業者に依頼しSVとして作業に立ち会う場合があります。 ・1~2日/週程度出張がありますが、それ以外は社内業務が主です。 <社内業務> 既存顧客への定期メンテ提案(電話やメール)、書類作成、見積書作成など ■入社後について: 入社後数週間は、本社での研修を予定しております。 ※研修期間中の宿泊費、出張手当等支給あり ■当社の特徴: 1918年に紡績機械の主要部品であるスピンドルの開発・製造から歩みを始めました。 紡績工場の環境改善や自動化・省力化を通して、早くからエアフィルタや集塵機などの環境製品や、各種自動化装置などの開発に取り組み、その流れは現在の製品作りに活かされております。 <当社の技術> 地球環境の保全とリサイクルに貢献する「環境事業」、安心な工場環境つくりと、製造プロセスの最適化をお手伝いする「空調事業」、独自の技術で産業分野に貢献する「産機事業」と様々な分野を通して皆さんの暮らしを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
宮崎県
450万円~700万円
【必須】 ・機械類のメンテナンス経験のある方 【尚可】 ・第1種電気工事士または第2種電気工事士の資格をお持ちの方 ・フィールドエンジニアのご経験をお持ちの方 ~自動車の整備士やエレベーターの整備をされていた方歓迎!~ ~業種未経験歓迎/職種未経験歓迎~
■業務内容: ・ヤンマーグループのエネルギー分野を担う当社にて、当社主力製品である発電機に関するメンテナンス/定期点検等の業務をご担当いただきます。 ■取扱製品: ・発電機・コージェネレーションシステム・ポンプ駆動用エンジン他 ●非常用発電機: いろいろな施設の非常用・予備発電やプラントの原動力に使われており非常用および予備電源として活用されております。あらゆる非常事態での停電に備えて、人命の安全をはかるとともに、さまざまな設備への電源供給を担う非常用・予備電源として不可欠な電源装置です。 ★24時間、設備を見守る遠隔監視システム導入し、評価されております! ■具体的には: ・基本的には当社社員1~2名と協力会社で業務を行います。 協力会社の方へ指揮命令を行いメンテナンスを進めてもらう為、実際に手を動かしてメンテナンスを行う事は少ないです。 ◎1件あたりの作業期間 ・内容によって異なりますが、最長2週間/最短数時間です。 ◎メンテナンス以外の業務 ・大型機械を扱うことになるので、点検作業といっても事前に申請許可等の対応を行ったり、先方との調整や折衝業務/社内での見積書作成や書類作成といった業務も一部ございます。 ■フォロー体制: ・計画的な点検、予防保全の対応などがメインであり、必要な知識や技術については研修やOJT(まずは先輩とペアで業務に)で身に着けていただきます。 ■組織構成: ・20−30代中心に中途入社者の方も多く和気あいあいとした風土です。入社後は基本的に配属拠点でのOJTを通し、入社後半年を目途に独り立ちとなります。 ■働き方: ・出張対応も長くても2~3日(全国各地に拠点がある為)で、直行直帰可能 ・夜間/休日の呼び出しは無く、一次対応のコールセンターも別にございます。 ・完全週休二日制で年間休日127日と働き易い環境となります。
宮城県
450万円~634万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 ・施工管理もしくは電気工事の経験を有する方 ※電気設備はもちろん、建築や土木の施工管理経験も歓迎です。 【歓迎】 ・管工事施工管理技士1級または2級 ・電気工事施工管理技士1級または2級 ・電気設備の施工管理経験が有る方
【インフラに大いに貢献/電気系の知見・経験が有る方へ<非常用発電機>国内シェアトップクラスメーカー/ヤンマー100%出資会社/福利厚生◎年休127日・基本土日祝休み/平均勤続年数14.2年】 ■業務内容: ・病院/スーパーなど、大型施設に設置されている常用発電/非常用発電装置の設置工事の施工管理業務をお任せします。 ■具体的には: ・常用発電装置(コージェネレーション装置)/非常用発電装置の設備工事の元請/ゼネコンまたはサブコン経由の下請けとして、施工計画の策定/施工管理/現地試運転/取扱説明会の実施の流れで、納品まで業務を進めていただきます。 ※こちらの求人は経験者を想定しております。 ※入社後は製品研修とOJTにて業務を覚えて頂きます。 ■募集背景: ・非常用発電機は、消防法に基づき設置が義務付けられていることや、災害/BCP(事業継続計画)の危機意識からニーズが高まり、需要が増えています。 ■組織構成: 20~30代中心に中途入社者の方も多く、和気あいあいとした風土です。 ■変更の範囲:会社の定める業務
福岡県
900万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経営企画 IR
■必須条件: ・製造工場での工場経理、原価管理に関する知識をお持ちの方 ・事業計画(単年・中長期計画)の立案経験をお持ちの方 ・マネジメント経験をお持ちの方
【インフラに大いに貢献/<非常用発電機>国内シェアトップクラスメーカー/ヤンマー100%出資会社/福利厚生◎年休127日】 ・ヤンマーグループにおける空調システム(ガスヒートポンプエアコン)・発電システム(非常用発電装置、常用・コージェネレーション)などの製造会社へ出向し、製造会社の経理、原価管理を軸に企画管理部のマネジメントを担っていただきます。 ■業務詳細: ・製造会社の採算管理と改善 ・個別製品原価の算定と売価の策定 ・原価管理プロセスや費用管理面での仕組づくり ・中期/単年経営計画(予算)計画 (損益計算書、バランスシート、キャッシュフロー計算書) ・投融資計画とりまとめ ・予実績管理と経営・親会社への報告 ・決算・監査対応、税務 及びその報告 ・総務庶務監督 なお、施設、環境、安全を含む) ・部門マネジメント(20名) ■変更の範囲:会社の定める業務
福島県
【必須】 ・機械類のメンテナンス経験のある方 【歓迎】 ・第1種電気工事士または第2種電気工事士の資格をお持ちの方 ・フィールドエンジニアのご経験をお持ちの方 ~自動車の整備士やエレベーターの整備をされていた方歓迎!~ ~業種未経験歓迎/職種未経験歓迎~
~整備士やディーラーの方のキャリアチェンジ歓迎/ガスヒートポンプエアコン国内シェアトップ級の優良企業/ヤンマーGの中核企業/働き易さ◎~ ■業務内容: ・ヤンマーグループの中核/エネルギー分野を担う当社にて、主力製品である発電機に関するメンテナンス/定期点検等の業務をご担当いただきます。 ■取扱製品: ・発電機・コージェネレーションシステム・ポンプ駆動用エンジン他 ●非常用発電機: ・いろいろな施設の非常用・予備発電やプラントの原動力に使われており非常用および予備電源として活用されております。あらゆる非常事態での停電に備えて、人命の安全をはかるとともに、さまざまな設備への電源供給を担う非常用・予備電源として不可欠な電源装置です。 ★24時間、設備を見守る遠隔監視システム導入し、評価されております! ■具体的には: ・基本的には当社社員1~2名と協力会社で業務を行います。 協力会社の方へ指揮命令を行いメンテナンスを進めてもらう為、実際に手を動かしてメンテナンスを行う事は少ないです。 ◎1件あたりの作業期間 ・内容によって異なりますが、最長2週間/最短数時間です。 ◎メンテナンス以外の業務 ・大型機械を扱うことになるので、点検作業といっても事前に申請許可等の対応を行ったり、先方との調整や折衝業務/社内での見積書作成や書類作成といった業務も一部ございます。 ■変更の範囲:会社の定める業務
450万円~750万円
■必須条件: <職種未経験歓迎・業界未経験歓迎> ・製造業もしくは、建設系企業でのご経験のある方 ・サービスエンジニアや設備メンテナンスのご経験がある方
【インフラに大いに貢献/ミドル層歓迎/<非常用発電機>国内シェアトップクラスメーカー/ヤンマー100%出資会社/福利厚生◎年休127日】 ■業務内容: ・病院/スーパーなど、大型施設に設置されている常用発電/非常用発電装置の設置工事の施工管理業務をお任せします。 ・各拠点の施工管理業務のサポート業務がメインです。 ■具体的には: ・大型施設の建築の際、ゼネコンまたはサブコン経由の下請けとして、施工計画の策定/施工管理/現地試運転/取扱説明会の実施の流れで、納品まで業務を進めていただきます。※元請けで受注することもあります 1名につき1案件を担当します。 入社後は製品研修とOJTにて業務を覚えて頂きます。 ■変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県
【必須】 ・製造業もしくは、建設系企業でのご経験のある方 ・サービスエンジニアや設備メンテナンスのご経験がある方
【インフラに大いに貢献/ミドル層歓迎/<非常用発電機>国内シェアトップクラスメーカー/ヤンマー100%出資会社/福利厚生◎年休127日】 ■業務内容: 病院/スーパーなど、大型施設に設置される常用発電・非常用発電装置の設置施工管理業務をお任せします。 ※施工計画の策定/工事管理/現地試運転/取扱説明会の実施 ■働き方 ・基本1名1案件(工期1~3ヶ月程度)を担当し、掛け持ちはありません。 ・長期出張は無く、宿泊を伴う場合でも2~3日程度です ・夜間工事なし ■育成: 入社後は、製品研修(約2週間)と現場OJTにて業務を覚えて頂きます。 資格取得における受験料の会社負担や報奨金など支援制度も整っています。 ■組織構成: ・20~30代中心に中途入社者の方も多く、幅広い業界の方が活躍されており、バックボーン関係なく馴染みやすい組織風土です。 ・平均勤続年数は14.2年/離職率は7.1%。腰を据えて長く働いていける環境です。 ■当社の特徴/魅力: ・非常用発電機は国内シェア約40%のトップクラスを誇るガスヒートポンプ/非常用発電機を扱っている会社です ※非常用発電機は、消防法に基づき設置が義務付けられていることや、災害の危機意識からニーズが高まり、需要が増えています。 ・バイオマス事業にも積極的な投資を行っております。 当社は空調機や発電機のパイオニアである為、業界でも先導して、脱炭素や再生可能エネルギーを用いたバイオマス製品のエンジニアリングにも取り組んでおります。 人々の生活を、発電機を通して支え、環境にも配慮した事業へ挑戦しているのが大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県
600万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 事業企画・新規事業開発
【必須】 事業並びに経営戦略・新規事業戦略等において企画・立案を行い、複数部門を横断するプロジェクトを主体的に推進した経験のある方 【尚可】 ・事業会社やコンサルティングファーム/FAS(ファイナンシャル・アドバイザリー・サービス)でM&A・アライアンス戦略の策定、及びディールの実務経験がある方 ・財務・法務・ITに関わる知見をお持ちの方 ・英語力(TOEIC800点以上)
【業務内容】 ・各事業部や新規事業企画部⾨と連携したM&A ・アライアンスの推進 - M&A・アライアンス戦略の策定 - ターゲット企業の選定・ソーシング - 投資銀⾏や外部アドバイザーと協業したM&A 案件の実行(バリュエーション、DD(調査・分析)、契約交渉、クロージング手続き等) - PMI(M&A後統合プロセス)計画の策定、及び実行支援 ●将来的なキャリアパス 経営判断や全体最適を求められる幅広い業務を経験し、経営に関する能⼒・ 視座を⾼めることで、国内・海外拠点の経営企画部⾨や事業部の企画部⾨の責任者やスタッフとして活躍している⽅が多くいます。 ●採用背景 ブラザーグループビジョン「At your side 2030」及び新中期戦略「CS B2027」実現のための事業ポートフォリオ変⾰に向けたM&A・アライアンスを加速するため。産業用領域の拡大のため2000億円ほどの成長投資を予定しております。 ●職場環境 30~40代半ばを中心とするチームで、風通しも良く、和気あいあいとした職場です。 社長直下の部署となり、経営層(社長)と同フロアでコミュニケーションをとりながら業務を進めることができます。 【変更の範囲】会社の定める業務
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・一定の財務知識と経験を有する方 ・利害関係者と⽬標に向かって前向きなコミュニケーションが出来る方 【尚可】 ・海外子会社との業務経験あり(出向、出張、等) ・英語(中国語)での基礎的なコミュニケーション ・プレゼンテーションスキル
●担っていただく業務 日本にて実務を習得後、インドの現地法人へ出向し業務遂行。 業務内容:事業の損益計画立案や予実管理、原価計算、税務対応、経営関係資料の作成報告等の業務。 ●将来的なキャリアパス マシナリー事業の事業企画部で経験を積んだ後は、他事業の企画部門や本社の財務部門或いは経営企画部門、海外勤務の候補となります。将来的に経営幹部候補として組織運営をリードして頂く事を期待します。 ●出張の有無・頻度・行先など 海外出張は殆どなく、打ち合わせをリモートで対応しています。 ※刈谷工場にて実務経験を習得後、インド(バンガロール)へ出向(基本3年程度)予定 ●募集背景 産業用領域での事業拡大に向けて、財務会計・管理会計知識を背景に重点市場であるインドの現地法人の経理責任者として活躍頂ける人財を募集します。 ●職場環境 20代からシニアまで幅広い年代層が集まるチームです。本社財務部門や他事業の企画部門、海外出向経験のある人財が集まる専門家集団です。 (変更の範囲):会社の定める範囲
株式会社デンソー
550万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電子回路の基礎知識 を有し、かつ以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・SoC周辺の回路設計および評価経験 ・高速信号の回路設計および評価経験 ・音声、無線等 アナログ、RFの回路設計及び評価経験 【尚可】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・PCやサーバー向けの製品企画やマザーボード開発経験 ・タブレットや携帯機の製品企画や基板開発経験 ・TOEIC600点以上の英語力
持続的なクルマの進化の実現に向けたADAS/Cockpit統合HPCの企画/開発を一緒にチャレンジしてくれる仲間を募集しています。 ■募集内容 SDVを支えるクルマの頭脳にあたるHPCの製品企画とハードウェア開発およびその評価 具体的には以下の業務に携わって頂きます。 ◆HPCの製品企画 ・顧客ニーズ調査に基づく製品ラインナップ検討 ・事業性検討 ・企画書作成、社内プレゼンテーション ・顧客提案(拡販) ◆HPCのハードウェア開発 ・製品システムアーキテクチャ開発 ・回路標準企画 ・回路/基板設計、及び試作/評価 ・パートナ企業への要件提示、開発マネジメント ・差別化技術開発 ■業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力 ✓ SoC等の大規模半導体、及び高速な有線/無線の通信回路等、業界最先端技術のスキルアップ ✓ 自動車の未来を支える開発であり、新たな価値を創り出すというやりがいを感じられます。 ✓ ハードウェアだけでなくシステム開発にも携わる事が出来、Deep learning、LLM等 最先端のソフトウェアの知見も得る事が出来ます。 ✓ 自動車メーカ、部品ベンダ等、多岐に渡るコミュニケーションが必要となる為、幅広い人脈形成や多様性を高める事が出来ます。
株式会社アイシン
590万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・AI研究開発の経験3年以上(業界不問、アカデミア可) ・第一言語(日本語or英語):ビジネスレベル ・第二言語(英語or日本語):日常会話レベル 【歓迎】 ・コンピューターサイエンスまたはそれに類する分野の博士号 ・国内外の大学、研究機関、企業との連携の経験 ・Kaggleコンペ、プログラミングコンテストの経験 ・特許出願、学会発表、論文誌投稿の経験
【お任せする業務】 先端AIのNeuromorphic技術の研究開発を担当いただきます。主に、省電力化(脳型コンピューター/AI chip実装、生体模倣センシング、時系列信号処理、ロボット制御AI)の領域から、適性に基づき配属を決定します。 ●具体的には 【事業優位性を提供するための、新手法の実用化および課題解決方法の提案】 【新事業を創成するための革新技術の研究】【AIの理論的/実験的研究】 ・担当テーマに関する研究開発業務(文献・他社調査、計画立案、実験、手法確立、インプリ、性能評価、技術移管など) ・研究開発に伴う成果物(技術報告書発行、特許出願、学会発表、論文誌投稿など) ・国内外の大学、研究機関、外部企業との連携 ・社内協業部門との連携 ●使用言語、環境、ツール等 ・Python、PyTorch、TensorFlow、ROS、FPGA、AIチップ(Loihi等)、エッジデバイス、クラウドなど 【組織のミッション】 ●DS部 現場のニーズにこたえるべくAIの技術開発を進めています。2017年に台場開発センター、2020年に博多ラボ、2021年にTokyo Research Centerを開設し、本社を含め4拠点にまたがり体制を強化しています。 ●AIラボラトリー室 BEV化や知能化を支える先端AI技術の研究開発に取り組んでいます。勤務地は博多ラボになります。 ●機械知覚グループ 将来の自動運転を支える汎用センシング技術の研究開発に取り組んでいます。 ●脳型AIグループ 脳型AI(スパイキングNN)に代表される省電力化技術の研究開発に取り組んでいます。
【必須】 ・AI研究開発の経験3年以上(業界不問、アカデミア可) ・第一言語(日本語or英語):ビジネスレベル ・第二言語(英語or日本語):日常会話レベル 【歓迎】 ・コンピューターサイエンスまたはそれに類する分野の博士号 ・国内外の大学、研究機関、企業との連携の経験 ・Kaggleコンペ、プログラミングコンテストの経験 ・特許出願、学会発表、論文誌投稿の経験 ・TOEIC730点以上
【お任せする業務】 先端AIのNeuromorphic技術の研究開発を担当いただきます。主に、省電力化(脳型コンピューター/AI chip実装、生体模倣センシング、時系列信号処理、ロボット制御AI)の領域から、適性に基づき配属を決定します。 ●具体的には 【事業優位性を提供するための、新手法の実用化および課題解決方法の提案】 【新事業を創成するための革新技術の研究】【AIの理論的/実験的研究】 ・担当テーマに関する研究開発業務(文献・他社調査、計画立案、実験、手法確立、インプリ、性能評価、技術移管など) ・研究開発に伴う成果物(技術報告書発行、特許出願、学会発表、論文誌投稿など) ・国内外の大学、研究機関、外部企業との連携 ・社内協業部門との連携 ●使用言語、環境、ツール等 ・Python、PyTorch、TensorFlow、ROS、FPGA、AIチップ(Loihi等)、エッジデバイス、クラウドなど 【組織のミッション】 ●DS部 現場のニーズにこたえるべくAIの技術開発を進めています。2017年に台場開発センター、2020年に博多ラボ、2021年にTokyo Research Centerを開設し、本社を含め4拠点にまたがり体制を強化しています。 ●AIラボラトリー室 BEV化や知能化を支える先端AI技術の研究開発に取り組んでいます。勤務地はTokyo Research Centerになります。 ●機械知覚グループ 将来の自動運転を支える汎用センシング技術の研究開発に取り組んでいます。 ●脳型AIグループ 脳型AI(スパイキングNN)に代表される省電力化技術の研究開発に取り組んでいます。
【お任せする業務】 BEV化や知能化を支える先端AI技術の研究開発を担当いただきます。主に、機械知覚(物体検知、深度推定など)、AIガバナンス(モデル最適化・説明性)等の領域から、適性に基づき配属を決定します。 ●具体的には 【事業優位性を提供するための、新手法の実用化および課題解決方法の提案】 【新事業を創成するための革新技術の研究】【AIの理論的/実験的研究】 ・担当テーマに関する研究開発業務(文献・他社調査、計画立案、実験、手法確立、インプリ、性能評価、技術移管など) ・研究開発に伴う成果物(技術報告書発行、特許出願、学会発表、論文誌投稿など) ・国内外の大学、研究機関、外部企業との連携 ・社内協業部門との連携 ●使用言語、環境、ツール等 ・Python、PyTorch、TensorFlow、エッジデバイス、クラウドなど 【組織のミッション】 ●DS部 現場のニーズにこたえるべくAIの技術開発を進めています。2017年に台場開発センター、2020年に博多ラボ、2021年にTokyo Research Centerを開設し、本社を含め4拠点にまたがり体制を強化しています。 ●AIラボラトリー室 BEV化や知能化を支える先端AI技術の研究開発に取り組んでいます。勤務地はTokyo Research Centerになります。 ●機械知覚グループ 将来の自動運転を支える汎用センシング技術の研究開発に取り組んでいます。 ●脳型AIグループ 脳型AI(スパイキングNN)に代表される省電力化技術の研究開発に取り組んでいます。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 以下すべて必須 ・グローバル企業での本社人事経験者(5年以上)もしくはグローバル企業の人事コンサル経験者 ・タレントマネジメント、サクセッションプラン、ローテーション、キャリア開発、職制編成の実務経験 【歓迎】 ・経営企画など会社方針を戦略的に実施したご経験 ・製造業や自動車業界に関する知見 ・人事制度、人材開発、組織開発施策のプロジェクトリーダーの経験 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC600点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【ほとんどない】/資料・文書読解【ほとんどない】/電話会議・商談【ほとんどない】/駐在【経験・志向に応じて要相談】
【お任せする業務】 人の成長と組織の変革を促進するためのタレントマネジメント施策の推進を通じた人材育成をお任せします。 ●具体的には ・全社タレントマネジメント施策の企画・推進 ・国内重要ポストのサクセッションプランの企画・運用 ・社内ジョブローテーションの企画・運用 ●使用言語、環境、ツール等 言語 : 主に日本語(但し海外グループ会社と施策を進める際に英語が必要となるケースあり) ツール : Microsoft Office 【組織のミッション】 【部】 アイシンでは、働く仲間一人ひとりが主役であり、働く仲間こそが強みであるとの考えから、意思を持って経営理念 の提供価値の最初に「働く仲間」を位置づけています。めざす人材マネジメントの実践を通じて、新たな価値を創出し、 働く仲間へ働きがいと人生の幸せを提供します。 (人・組織のめざす姿) ・グループ・グローバル連結でチャレンジ推進し新たな価値を生み出していく会社 ・どこよりも人が育ち全員が活躍する会社 【室】 「プロ人材の活躍」、「チャレンジの醸成」、「グループ総合力の発揮」の促進(育成/評価/昇格/配置)を通じ、人と組織の目指す姿を実現する
株式会社GSユアサ
京都府
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【必須】 ・高専卒以上 ・建築系学科を卒業し、建築関連業務の経験のある方 ・建屋の新築・増改築業務を計画・施工管理できるスキル ・建築・土木系、インフラ系の知識 ・建築基準法、消防設備、衛生設備、各種建築関連の法令に関する知識 ・コミュニケーションが得意で建築業務が好きな人物 ・明るくアクティブに動け、協調性のある方 【尚可】 ・ゼネコン、サブコン経験者 ・施工管理士、建築設計士等の資格 ・建築関係プロジェクトの計画立案スキル、経験 ・社内外の関係者、および関係部門と強調しながら積極的に業務を推進できる人物
国内工場の建て替え、新工場建設、および建屋耐震工事等、建築関連業務をご担当いただきます。 京都本社では大規模な工場建て替えプロジェクトを進行中です。 また、BEV用の新工場の建築プロジェクトも進行しており、建築関連業務が急増しているため、組織強化のための人材募集となります。 <業務内容> ・新築建屋計画、既存建屋改修、およびインフラ設備業務全般 ・建築業務は、企画構想・計画・ゼネコン対応・行政協議・施工管理までを担当 ・プロジェクト業務以外の日常的な依頼業務(建築修繕、インフラ改修等)
三菱電機エンジニアリング株式会社姫路事業所
450万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 広報
【必須】 ・基本的なPC操作スキル(Office、PPT)を有する方 ・コミュニケーション能力を有しており、関係者との交渉ができる方 ・顧客又は社内発信用の何らかの資料を作成されたご経験を有する方 【尚可】 ・企画制作会社での実務経験をお持ちの方 ・産業機器業界または自動車業界の知識をお持ちの方 ・デザインツール(Illustrator、Photoshop、InDesign、特にFrameMaker)のスキル、デザイン実務経験をお持ちの方 ・Web業務の実務経験をお持ちの方
三菱電機グループの自動車用各種製品に携わる姫路事業所において、販促資料、技術資料などの企画・制作業務に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・産業機器業界、自動車業界の販売促進アイテムまたは技術資料、カタログ・Webなどの企画・制作業務。 ・顧客からの要求仕様を確認し、コスト計算、製作担当部門への依頼等、一連のディレクション業務を担当。 【働き方について】 希望者は柔軟に活用しています。 (雇い入れ直後)ドキュメント制作業務 (変更の範囲)会社の定める範囲
住友化学株式会社
岡山県倉敷市児島田の口
450万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(電気・計装)
【必須】 ・大学及び大学院において御系の知識(制御理論、制御工学、信号処理、ロボティックスなど)や電気・電子工学等を習得していること ・プラント設計・建設に関わる経験を保有すること ・環境、保安、安全関係法令について一定の知識・経験を持つこと 【歓迎(WANT)】 ・化学又は石油化学系、医薬系のプラントの機械設計業務経験を有しているとなお良い ◆資格 ・危険物取扱者 ・高圧ガス製造保安責任者 ・エネルギー管理士 ・公害防止管理者 ・計量士 ・電気主任技術者3種
岡山工場はライフサイエンス事業の中核工場と位置付けられており、当該部署は以下をミッションとしています。 【ミッション】 ・岡山工場の新製品導入に合わせた既存工場の設備改変に関するエンジニアリング業務全般を行い、岡山工場の収益向上に貢献する。 ・設備のメンテナンス業務を行うことにより、岡山工場の安定操業を維持・継続する。 【業務内容】 ・化学品製造工場の増産・改良工事の計装担当者として、製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら、設計、工事および保全業務を担当いただきます。 ・業務にあたっては、中長期の工場インフラ整備の視点を持ち、制御工学、電気・電子工学に関する専門知識を活かしながら実行いただきます。 ・また、各種機械・設備メーカーとの調整や発注業務、ならびに工事会社との調整も行っていただきます。 【魅力】 様々なプロセス、設備に携わることができ、それらの設計・保全業務を行うことで、工場に貢献していることを感じることができるポジションです。 まずは、実務担当者として、将来的には部下を率いてエンジニアリング業務を推進いただくことを期待しています。 【キャリアイメ—ジ】 一例として、短期的には工場内の起業および改良工事の設計や工事、保全計画、保全工事、予備機器、遊休設備の管理および活用に関することについて経験を積むことができます。中長期的には、当社全体のエンジニアリング機能の維持強化、国内外におけるプラントの新設、大型の設備変更についての検討、設計ならびにそれらの予算、建設管理に関することするなど、プロジェクトマネージャーおよび設計技術者の育成に従事いただくことが考えられます
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(機械)
【必須】 ・大学において機械工学等を習得していること ・プラント設計・建設に関わる経験を保有すること ・環境、保安、安全関係法令について一定の知識・経験を持つこと 【尚可】 ◆業務経験 ・化学又は石油化学系、医薬系のプラントの機械設計業務経験を有しているとなお良い ◆資格 ・危険物取扱者 ・高圧ガス製造保安責任者 ・エネルギー管理士 ・公害防止管理者 ・計量士 ・電気主任技術者3種
岡山工場はライフサイエンス事業の中核工場と位置付けられており、当該部署は以下をミッションとしています。 【ミッション】 ・岡山工場の新製品導入に合わせた既存工場の設備改変に関するエンジニアリング業務全般を行い、岡山工場の収益向上に貢献する。 ・設備のメンテナンス業務を行うことにより、岡山工場の安定操業を維持・継続する。 【業務内容】 ・化学品製造工場の増産・改良工事の機械担当者として、製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら、設計、工事および保全業務を担当いただきます。 ・業務にあたっては、中長期の工場インフラ整備の視点を持ち、機械工学に関する専門知識を活かしながら実行いただく。 ・また、各種機械・設備メーカーとの調整や発注業務、ならびに工事会社との調整も実施いただく。 【魅力】 様々なプロセス、設備に携わることができ、それらの設計・保全業務を行うことで、工場に貢献していることを感じることができるポジションです。 まずは、実務担当者として、将来的には部下を率いてエンジニアリング業務を推進いただくことを期待しています。 【キャリアイメ—ジ】 一例として、短期的には工場内の起業および改良工事の設計や工事、保全計画、保全工事、予備機器、遊休設備の管理および活用に関することについて経験を積むことができます。中長期的には、当社全体のエンジニアリング機能の維持強化、国内外におけるプラントの新設、大型の設備変更についての検討、設計ならびにそれらの予算、建設管理に関することするなど、プロジェクトマネージャーおよび設計技術者の育成に従事いただくことが考えられます。
株式会社日立製作所
茨城県日立市大みか町
大甕駅
860万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・デジタル技術に関する研究開発のご経験(目安:下記の内1つ以上) 例)画像処理、点群処理、最適化、統計分析、AI、生成AI 【尚可】 ・原子力発電など原子力分野に関する知識
【職務概要】 原子力プラントOperation&Maintenance(以下O&M)に関する研究開発全般を担い、原子力におけるイノベーションと革新的技術の創生のために、DX技術の取り纏め者として、社内の関係者との関係を構築し、社内外の学習機会を活用するとともに、自身の研究の完遂を通じて、最善の方法を生み出す。 【職務詳細】 (1)市場動向把握と外部ネットワーキング:原子力プラントO&MのDX技術に関する革新的な業界動向、変革者、新興市場または新たな事業機会につながる市場を特定するために、原子力の市場動向を把握する。 イノベーション戦略、パイプライン、ロードマップ:DX技術をベースに原子力の安全性と経済性の向上や、原子力の新たな価値創生に向けた研究計画の策定に資する。 (2)研究資金の調達:現行コストの定量化、プロジェクト投資の妥当性の立証、投資収益の特定を行うために、研究資金調達用のビジネスケースの策定に必要な情報を提供する。 (3)リサーチ:原子力O&Mに関わるDX技術の研究開発において、自ら定めた目標または定められた目標を達成する。 製品およびソリューションの開発:確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。 (4)情報提供とビジネス上の提言:方針と手順を解釈および適用し、問題や課題を解決し、非常に複雑または論争を引き起こすような問題に関する専門的な提言を行う。 (5)ナレッジマネジメント:方針とプロセスを実装し、ベストプラクティスを収集し、ケーススタディを作成し、社内知識共有セッションを運営する。社員間で知識を共有し、実践を支援するために、プロジェクトやプログラムの成果や革新的な実践に関する知識を共有する。
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 以下のいずれかのご経験やスキルをお持ちの方: ・石油ガス、化学、医薬分野におけるプラント建設もしくは監視制御システムの構築プロジェクトへの参画経験 ・プラント向け大規模プロジェクトにおけるプロジェクト管理スキル ・化学工学、プラント計装に関する知見・スキル 【尚可】 ・PMP or 情報処理技術者試験(プロジェクトマネージャ)資格をお持ちの方 ・プロジェクトマネジメントのSE経験がある方 ・英語力(目安:TOEIC700点以上)
【職務概要】 ・石油ガス、化学などの素材産業、医薬業界のお客様の各部門(製造、生産技術、研究他)に対する提案活動 ・DCS及びプラントデータ活用による業務改革に向けた、顧客課題の把握、将来構想や実現ロードマップの策定支援 ・システム構築にあたってのプロジェクト管理全般と導入後のアフターサービス対応 【職務詳細】 ①顧客向け提案書、見積り書の作成業務 ②顧客ニーズに基づく新事業の企画・立案 ③顧客業務におけるプラントデータ活用を推進するコンサルテーション業務 ④既存システムの更新、新システム導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャ/リーダー 【配属組織について(概要・ミッション)】 石油ガス・化学・医薬業界などのPA分野を中心として、プラントの監視制御を実施するDCS導入のプロジェクトマネジメントやプラントデータ活用を含む提案・上流コンサルフェーズの活動を実施 所属予定部署の組織構成は現在、20代~60代までの年齢構成で部長を含め20名が在籍 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 大手企業のお客様と一緒に、社会や産業インフラを支えるシステム基盤作りに携わる事ができます。 お客さまのプロジェクトの成功に向けて、お客さまや日立グループ内の様々なメンバーを纏めてチーム一丸となってプロジェクト推進し、無事に本稼働まで実現した時の喜びや達成感は大きいと思います。また、ご自身が企画・立案から携わったシステムがお客さまのビジネスへ貢献することは、やりがいを感じることができます。 国内だけではなく、北米や東南アジアなどグロ−バルプロジェクトにも参画できます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ