322096 件
株式会社Kaien
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
350万円~549万円
-
福祉・介護関連サービス 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 ケースワーカー
学歴不問
〜ニューロダイバシティー社会の実現を目指し、[障害×強み×仕事]の領域で人材紹介や就労支援を行う国内初の企業/残業月5時間程度と就業環境◎/フラットな社風〜 当社での職種名はブリッジコンサルタント。障害のある方と企業・社会をつなぐ橋(ブリッジ)の役を果たします。 ブリッジコンサルタントは、法人営業のほか福祉事業の就労移行支援・生活訓練の3つが主な職場となります。 法人営業は、障害福祉のご経験がベースになります。半年〜1年程度、福祉サービスのご経験を積んでいただいた後に法人営業としてご活躍いただくことを想定しています。 なお、配属はスキル向上やプロジェクトのタイミングによります。 ■具体的な職務内容: ・新規顧客に対するダイバーシティや障害者雇用推進の提案営業 ・法人向けサービスの企画/立案 ・担当クライアントに対するコンサルティングサービスの提供 ・人材紹介事業に関連する業務全般など ※能力や適性に応じてその他業務にもアサインする可能性があります。 ・クライアント企業の職場に常駐、障害者雇用の業務立上げ ・職業訓練の運営スタッフとして現場で発達障害の就職フォロー/定着支援等 ■働き方: 無駄に残業する文化はなく、時間内に工夫して業務を進め、定時に終業する方が多いです。状況に合わせて業務量や働き方を調整できる為、家庭やプライベートと両立できる環境です。育休取得・復帰率は非常に高く取得しやすいです。 ■中途入社事例: 業界は教育業界、人材業界、医療福祉業界、IT業界等、職種は営業職や対人援助職等。入社時研修や動画教材も充実しておりますので、未経験でも安心してご入社いただけます。 ■想定されるキャリアパス: 能力や適性により下記の業務をお任せする可能性もございます。 ・支援のスペシャリスト…自拠点だけではなく地域や医療機関と連携をしていきます。 ・集客メインのスタッフ…クリニック、大学、支援機関などの連携機関に足を運び、自社の強みを提案。利用者の流入を増やすことがミッションです。 ・ガクプロ…発達障害のある学生向けプログラム。就活と仲間づくりをサポートします。セッション運営の他、学内/支援機関でのイベントの企画運営等も行います。 変更の範囲:会社の定める業務
NCDC株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~649万円
ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【顧客のIT・DX支援を上流から一元解決するプロフェッショナル集団/大手取引実績多数/自社SaaSサービス提供/フルフレックス・フルリモート働き方充実/顧客の新規事業支援】 【変更の範囲:無】 ◆提供価値 同社は、新規サービスの企画からデザイン、システム開発までを一元的に行う、日本発のデジタルイノベーションファームです。デザインシンキングやUXデザイン、アジャイル開発などプロセスや方法論を活用してクライアントのデジタルビジネス推進を支援します。多様なバックグランドを持つプロフェッショナルメンバーで構成された企業です。 ◆業務概要 クライアントの新規サービス企画・立案を支援するワークショップの計画・実施から、業務分析、デザインとテクノロジーを活用したソリューションの提案、システム開発の上流工程など、案件の目的に応じて幅広い役割を担います。 クライアントの関係部門や、NCDCのエンジニア、UX/UIデザイナーと上手に協力体制を築きながらプロジェクトを推進する伴走型のコンサルティングがNCDCの特徴です。 ◆業務詳細 以下のようなプロジェクトにおいて、クライアントを支援しながらプロジェクトを推進するITコンサルタントとしてご活躍いただきます。 ・DX系の新規サービスの企画やアセスメント ・提案、要件定義やアジャイル開発のリード ・AIやIoTプラットフォームの企画・設計 ・自社サービスの企画、設計 ・新規案件の提案や見積もり ■業務詳細: ・お客様の検討されている新規事業をコンサルタントとして企画から具現化するところまでをリードします。 ・具体的には新規事業の目的や目標の定義、フィージビリティスタディ、プロジェクト計画立案、開発プロセス定義、ワークショップやディスカッションによる要件定義、設計、プロジェクト管理などを行っていただきます。 ■仕事の特徴・魅力: ・各業界のトップクラスに入る企業との直接契約が9割を超え、新規事業の立ち上げ支援やITプラットフォーム構築の案件が多数あります。 ・先進的な方法論、技術を活用した案件に多く携わることができます。 ・同社ではIoTやAI、モバイルといった新しい分野の案件が中心なので、業務知識はそれほど重要視しません。キャッチアップできる能力を優先します。 変更の範囲:本文参照
玄々化学工業株式会社
愛知県名古屋市西区名塚町
300万円~449万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇未経験歓迎/創業80年超、愚直に製品の研究開発を続けてきた老舗優良企業/「天然の素材をさらに美しく、強くする」塗料/残業月平均20h・年間121日休とワークライフバランス◎ ■業務内容: 住宅など様々な場所で用いられる木材用塗料の営業職をお任せします。 ■業務詳細: ◇お客様からのご相談、ご要望をヒアリングし、改善策のご提案を行います。具体的には当社の製品を取り扱っている販売店様へ伺い、 「木製品の傷がつきにくい塗料はないか?」 「塗装がすぐにはがれてしまう」 「水ハケの良い製品を探している」など さまざまなお悩みやご要望に対し、技術部門と協力をして課題解決ができる製品のご提案や見本板の作成、見積を行い、お客様の課題解決のお手伝いをします。 ◇その他、製品発表展示会の企画や製品カタログ・製品ラベルのデザインなども行うこともあります。 さまざまな角度からお客様と接点を持ち、より良いご提案ができるようにするのも営業の重要な役割です。 ■営業スタイル: ◇商品…木工用塗料 ◇営業手法…既存ユーザー(販売店)のフォロー+新規開拓 ◇顧客の特徴…既存顧客8割、新規営業2割 ◇エリア…中国・四国エリア ◇強み…開発・製造・販売が一体とって課題解決に取り組む社風◎ ■就業環境: 福山営業所の営業担当は1名の社員が在籍しております。 入社後は先輩社員との同行などOJTで仕事を身につけていただきます。 ■入社後の仕事: 塗料や塗装のこと、製品のことを知ることから始めます。 その後、先輩社員に同行してお客様を訪問するなどの営業活動を行い、営業のいろはについても学んでいきます。 一定の経験とスキルの習得を経て、新規顧客への訪問をお任せします。 ■当社について: ◇創業から80年以上、木工塗料の研究・開発を愚直に積み重ね、新しい分野でもご用命をいただく中、この経験と知識を活かし、多数の実績を挙げてきました。営業・技術・生産が一丸となって製品開発に取り組み、お客様の要望に沿った「オンリーワン」の製品を開発いたします。 ◇金属、プラスチック向け製品やUV塗料、LED-UV塗料など木工塗料の垣根を越えた製品開発に取り組んでいます。開発〜製造、出荷まで当社がトータルでサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・ティー・エス ソフトウェアテクノロジー
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
600万円~799万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【フレックス制度/残業月平均13時間/ほとんど直接契約のためユーザーと向き合いながら開発可能】 ■業務内容: 最新の情報技術を駆使し、高品質のサービスを提供するシステムプロバイダー企業である当社にて、顧客との要件ヒアリングやシステムの計画立案から、その後の継続開発のマネジメントをお任せします。 プロジェクト開始時からお客様との折衝や見積・管理などプロジェクトマネージャとして活躍していただきます。ユーザー体験を最大化する方法をお客様やプロジェクトメンバーと一緒に検討を重ね、喜ばれるシステム作りを実現していただきます。リリース後も顧客やエンドユーザーからのフィードバックに基づいて、改善や新たな価値提供を継続的に行います。 ■業務詳細: ◎基本タスク ・顧客ヒアリング ・顧客/ユーザーの抱えている課題抽出 ・課題に対するソリューション提案 ・要件定義〜開発まで全工程のプロジェクト管理:プロジェクト計画、品質管理、工数管理、進捗管理/ベンダー管理/プリセールス 等 ◎その他 ・チームビルディング ・ミーティングのファシリテーション ・開発メンバーのコーチング、メンタリング ■当ポジションの魅力: ◎お客様の投資・事業活動の変革・施策に密着できるため、ニーズをつかんでのシステム開発の実績がつめます。 ◎入社後プロジェクトリーダーとして活躍していただき、進め方をキャッチアップしていただいた後に幹部候補として以下のような実績がつめます。 ・ほとんどの場合がお客様と直接契約であるため、お客様やユーザーと向き合いながら改善や再提案を重ね、上流工程から品質を担保するユーザー目線での開発に関われます。 ・中〜大規模プロジェクトを複数マネジメントするケースも含め、多種多様な プロジェクトに関われます。 ・プライムベンダーとなり、マルチベンダー体制における全体プロジェクト管理を担うケースもございます。 ◎経営課題の解決に向けて社内ワーキンググループが活動しており、会社を良くしていく試みを行っております。 ■当社の開発事例: ・製造業:生産実績システムの老朽化対応。最新言語へのマイグレーション作業 ・ローコード開発:ローコード開発ツールを使用してのシステム開発や最新のクラウドデータ管理ツールによるシステム開発
株式会社豊田自動織機ITソリューションズ
愛知県刈谷市城町
500万円~699万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜豊田自動織機唯一の100%出資情報システム会社/フレックス・リモート/インフラ企画構想・上流からプロジェクト参画〜 ■業務内容 豊田自動織機向けのインフラ系業務全般 ・ITインフラプロジェクトの企画構想、構築〜維持管理 ・大規模サーバーの構築〜維持管理 ※変更の範囲:会社内での全ての業務 ■プロジェクト例 豊田自動織機従業員向けポータルサイト、メールシステム、サーバー仮想化/開発基盤、SAP、セキュリティ、クラウド ■働き方: ◇スーパーフレックス・リモート コアタイムがないフレックスタイム制度 またMobile Work制度を導入し、勤務地と自宅に限らないリモートワーク制度有。 ◇離職率約4%(過去10年平均) 安心して長く働き続けられる環境・制度多数有。 ◇キャリア入社者サポート体制 「ブラザー&シスター制度」があり、同じ部署の先輩がOJTとメンターの役割を行い、業務について気軽に相談できるサポート環境有。 ■同社について: 私たちは豊田自動織機が生み出す様々な製品の生産管理システム、生産指示システム、物流システム、 経理システム、 調達システムなど、多種多様なシステムを開発し、 ITの力でモノづくりの課題を解決しています。 その中で培われた技術は、豊田自動織機以外のお客様にもソリューションとして提供し、あらゆる業界に活用されています。お客様から直接本質的なニーズを汲み取り、システムの企画立案から保守サポートまで 一貫して提供することで、 豊かな社会づくりに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/残業時間月平均25時間/年休125日】 ■業務内容:【職務内容変更の範囲:会社の定める業務】 半導体製造装置において、装置の立ち上げや据え付け、メンテナンスなど、各種フィールドエンジニア職での活躍可能性を検討させていただきます。 具体的には、お持ちの知識・スキル・経験とご希望を考慮し、下記の装置の中からあなたに適した業務をお任せします。キャリア可能性を幅広く確認でき、経験を活かせるポジションをお探しの方にはお勧めの求人でございます。 ・電子ビームマスク描画装置 ・光学マスク検査装置、電子線検査装置 ・エピタキシャル成長装置 ■応募ポジション: (1)電子ビームマスク描画装置 ・A-(1)ー1 フィールドアプリケーションエンジニア(業界未経験歓迎) ・A-(1)ー2 フィールドアプリケーションエンジニア(次世代のリーダー候補) ・A-(9) 半導体製造装置の組立・客先据付担当(第二新卒歓迎) ・A-(16) 半導体製造装置のファシリティ設計・客先据付担当(第二新卒歓迎) (2)光学マスク検査装置、電子線検査装置 ・B-(2) アプリケーションエンジニア兼、立上げプロジェクトリード業務 (3)エピタキシャル成長装置 ・C-(2) 装置の組立・調整 兼 フィールドアプリケーションエンジニア ・D-(1) フィールドサービスエンジニア(台湾) ・D-(2) フィールドサービスエンジニア(中国) ・D-(4) フィールドサービスエンジニア(米国) ・D-(5) フィールドサービスエンジニア(ドイツ) ・D-(6) フィールドサービスエンジニア(韓国) ※ご経験を活かして頂くため、上記の職種以外の職種や、募集していない職種で開発設計エンジニアとして業務に携わっていただくことがあります。 ■組織の魅力: ・電子ビームマスク描画装置、光学マスク検査装置、電子線検査装置、エピタキシャル成長装置等の半導体製造装置のハードウェアの設計開発に携わることによって、更なるスキルアップに繋がる。 ・幅広い領域で活躍するエキスパートが各自大きな裁量と責任をもって業務を遂行しています。また、将来技術の種になるような要素開発にも力を入れているので、技術志向の方には非常にやりがいのある職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ紡織株式会社
愛知県豊田市亀首町
500万円~999万円
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
【自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”を極める/開発〜生産まで一貫して行う自動車内装システムサプライヤ/プライム上場トヨタGTier1企業/在宅OK/賞与実績5.6ヶ月/転勤当面なし/生活基盤を安定させながら業務に集中】 ■業務内容: リラックス&セーフティシート(完全自動運転に向けて需要が見込まれる、安楽姿勢や睡眠姿勢をとれるシート)の開発をお任せします。 ※トヨタグループ各社、その他当社実験部・CAE解析などと連携をとっていただきます。 ■具体的には: 衝突安全に関わる乗員保護、乗り心地、快適を満足する要件、デバイスを搭載したシートASSYの開発 ■当ポジションの魅力: 自動車業界は変革の時を迎えていますが、その中でもシートは人の体を直接支え、安全/安心を届けるお客様が必ず使う重要な部品です。これから一緒に開発、設計したシートが自動車になり世の中を走行し、お客様の喜びを実感できる仕事です。 ■キャリアパス: 拘束装置などの限定的な範囲だけではなく、乗り心地や安全性などのシートに大事な部分を一緒に勉強してもらい、、ゆくゆくはシート全体に関わる開発を牽引いただける人材になっていただくことを期待しております。 ■組織風土: 当Gには約8名が在籍(20〜40代)。完成車メーカー出身者もおり、より快適な車室空間のために各自の知見を活かしながらシート先行開発に取り組んでいます。 また、先行開発という特性上、有給や連休取得も推奨している職場です。家庭と仕事の両立を大切にしている風土のため、リモート勤務についても、家庭環境や職務状況によって臨機応変に活用中(平均残業25H程度/月)。 ■トヨタ紡織未来空間: https://www.tb-recruit.com/special/index.html ■クルマの中でゆりかごのような寝心地 当社は、2030年の自動運転ライドシェアモビリティを想定して開発したコンセプトシート「MXプライム」を披露。特徴的な機能としては、心地よい仮眠が取れる仮眠システムを搭載しています。仮眠ボタンを押すと、シートが自動で動いて五感を刺激する演出により、心地よい仮眠に導かれます。トヨタ紡織とNASAの技術を組み合わせ、クラウドスイングシートによる穏やかな揺れを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
UDトラックス株式会社
千葉県木更津市潮見
300万円~549万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【高い技術力で輸送業界をリードする大手商用車メーカー/働き方良好(日曜・祝日休み)・長期連休あり/キャリアパス多数/社内資格取得による手当支給あり】 ■業務内容: 自社ブランド中心に、大・中・小型車(トラック・バス等)の点検・整備・修理等をご担当いただきます。 ・定期点検・緊急時修理 ・エンジンやミッション等の分解整備 ・電装の点検・修理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ・整備と受付業務が分業されているため、整備士の窓口対応は一切なし ・2〜4名のチームで取り組むため、安心して仕事ができる体制 ・大型車整備に必要な補助設備(フロアリフト等)も充実 ・業務で使用する工具は会社が貸与、共用工具も充実 ・鈑金・塗装も分業しており、各専用ブースあり ・入社時にOJT、その後は技術取得のための研修あり ・有休取得率も高い! ■社員の声: ◆大型車は初めてだったので重量が心配でしたが、専用工具が完備されていてすぐ重さにも慣れました。 乗用車と比べ大きくて不安がありましたが、先輩のフォローもあり、設備や工具が充実していて思ったより早く仕事に慣れることができました。 (中途入社5年目/前職:乗用車の整備士) ◆整備に集中できる環境で嬉しい! 前職では窓口対応もあり整備作業に集中できませんでした。そんな中UDで働いていた友人から窓口対応もなく人間関係もいいことを聞き、転職を決めました。 (中途入社2年目/前職:建設機械の整備士) ■研修体制: 整備士の技術向上のため、全国7ヶ所に研修施設を設置。全国規模のネットワークを持つため、大規模で環境の整った研修施設があり、独自の技術習得制度に関する研修や、商品のモデルチェンジ・マイナーチェンジの際の新技術に関する研修なども行っています。 ■就業環境: ・法人顧客を対象としているため、日曜祝日が休日となり、加えて毎月1〜3日の個別設定休日を取得します。 ・残業抑制に取り組んでおり、平均残業は月20〜30時間程度です。 ■将来のキャリアパス: ・整備のスペシャリストはもちろん、検査員、技術員、フロント、サービスアドバイザー、全体管理を行うコントローラー等幅広いキャリアにチャレンジできます。 ・社内資格制度があり検定に合格すると手当の支給があります。
日本振興株式会社
大阪府大阪市中央区難波
大阪難波駅
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa(トリプルa)」の評価を取得の安定企業】 ■業務について:【変更の範囲:会社の定める業務】 ▽ワークライフバランス◎平均残業時間30時間程度、家族手当/住宅手当等も充実 ▽主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価 公共事業などの調査・計画・設計・発注・工事・維持・管理の各段階で、事業者(発注者)を支援するための業務をご担当いただきます。 ▽具体的には 下記業務から、適性やご経験、希望に合わせていずれかの業務を担っていただきます。 ・資料作成・整理業務 … 予算資料、技術資料、調査資料、設計条件整理、工事発注資料の作成・取りまとめ ▽選考について 基本的にはご面接は1回を想定しております。(状況に応じて2回となることもございます) オンラインでの実施も可能ですのでご相談いただければ幸いです。 ▽働き方について 発注者は国土交通省や農林水産省、自治体等の官公庁が主となるため土日祝はお休みとなります。 ・残業:平均残業時間も月20時間〜30時間と無理なく働けます。 ・組織構成:中途入社が8割程度となっており、元ゼネコンや元施工管理の経験者が多いです。 ・その他:住宅手当や家族手当等、福利厚生が充実しており、長く働ける環境を整えています。 ▽東北エリアについて 東北支店は仙台駅直結の同社最大規模の支店となり、派遣就業の方々を含めると260〜270名程の規模感となっております。 技術職の方も複数名ご就業しておりますためお一人に負担がかかり過ぎないような仕組みつくりができています。 また支店自体は仙台にございますが、東北6県かつ北海道に拠点がございますので現在のご自宅等や通勤を考慮した働き方も可能となります。 資格やこれまでの経験を活かしながら、働き方を整えたい方大歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
タイム技研株式会社
愛知県丹羽郡大口町外坪
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(その他アナログ)
〜世界で3社しか量産できないバルブの製造技術を持つニッチトップメーカー/大手顧客で安定と成長性◎〜 ■職務内容 ・パワーエレクトロニクス製品の設計・開発をお任せします ・モーター制御/コンバータ/コントローラ等の設計開発 ■概要 当社はガスや水のバルブの開発・製造に強みを持つ愛知県のメーカーです。 身近なところだとコンビニのコーヒーマシンの水制御については、1つのコンビニを除いた全てのコンビニで同社の製品が導入、水制御バルブのエコキュートについては大手製品の8割には導入されているなど、市場はニッチですがその中で圧倒的なシェアを誇っています。【変更の範囲:なし】 ■募集背景 引き続きグローバルニッチトップを目指す中で、エレクトロニクス事業部開発部での電動化需要の高まりに応じた、部門強化のための増員採用です。 ■製品 医・食・住の業界で使用する電気系製品 ■働く環境 働く社員が楽しく、長く、健康で働くために様々な手当を制度化しています。具体的には、飲み会予算の会社負担(5,000円まで)や、社内イベントの企画、子育てを応援する返済不要の奨学金などです。社員同士のコミュニケーションも活発で、長期的に就業する社員が多いです。 ■働きやすさ ・有給取得率約80% ・定着率は92%(入社後5年) ・男女比は5:5 ・育休、産休取得後の職場復帰100% ■当社の魅力・特徴 ・当社は、ガスバルブ、省エネ機器であるエコキュートの水制御バルブ、住宅用燃料電池や水素を制御するバルブを開発・販売をしています。世界で3社しか量産できないガスバルブの製造技術をもつなど、卓越した技術を保有し、日本だけでなく世界中に当社の製品を届けています。 ・取引先はコロナ・ノーリツ・TOTO・LIXIL・パナソニック・東芝・アイシンなど、日本を代表する大手企業です。お風呂のお湯沸かし器などではほぼすべて製品に当社の部品が使用されています。 変更の範囲:本文参照
損害保険ジャパン株式会社
新潟県新潟市中央区万代
450万円~1000万円
損害保険, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜未経験活躍/専門性が身につく/ワークライフバランス◎/9年連続健康経営優良法人(ホワイト500)認定〜 ■業務概要 代理店とともにお客さまのさまざまなリスクを分析し、最適なソリューションを提供します。保険商品だけでなく、グループ各社と連携した各種サービスの提案や、事故を未然に防ぐための提案も行います。未経験から専門知識を身につけ、キャリアアップを目指せる環境が整っています。 ■職務詳細 ・代理店への営業サポートおよび関係構築 ・お客さまのリスク分析および最適な保険商品の提案 ・グループ各社との連携によるサービス提案 ・事故防止のためのコンサルティング ・関連書類の作成および管理 ■入社後の流れ 「キャリア採用社員向け入社式」では、会社紹介や企業文化、制度・ルールに関する研修を実施。経営層からのメッセージや同期との交流を通じて、企業理解を深め、新たな一歩を踏み出すための大切な機会となります。入社後も、業務に必要な知識やスキルを幅広く学べる導入研修、そしてOJTによる実践的な指導を行います。OJT担当の先輩社員が丁寧にサポートするため、未経験の方でも安心して業務を習得できます。さらに、定期的な勉強会や研修も充実しており、専門知識を着実に身につけ、継続的な成長を目指せる環境です。 ■働き方 在宅勤務やシフト勤務など柔軟な働き方を支援しています。育児や介護などのライフイベントに合わせた勤務時間の調整が可能で、家庭と仕事の両立を実現できます。デジタルツールを活用した効率的な業務プロセスの導入により、生産性の高い働き方が推進されています。 ■キャリアパス 社員一人ひとりのキャリア形成を支援するさまざまな制度が整っています。ジョブ・チャレンジ制度やキャリア・トランスファー制度を活用しながら、自らのキャリアビジョンを実現することができます。また、将来的には他部門への異動や昇進の機会も豊富です。 ■企業の特徴/魅力 損害保険ジャパン株式会社は、国内最大級の損害保険会社として、約3割の市場シェアを誇ります。創業135年以上の歴史と強固な経営基盤を持ち、「Innovation for Wellbeing」を掲げ、社会に貢献する新たな商品やサービスを提供しています。社員一人ひとりが多様性を認め合い、個の強みを最大限発揮できる環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地最大限考慮|東証プライム上場 | 定着率95.4% |年休125日|有給取得率71.8% |月残業18.9時間 |男性の育休取得率71.4% |有料派遣事業者認定 ■業務内容 自動車系メーカー・航空機メーカー・設備メーカーなど幅広い業界を対象に解析エンジニアとしてCAE解析業務をお任せいたします。主には、熱解析、流体解析、機構解析等になります。 ※使用ツール:Hypermesh・ANSYS など ■アルプス技研で働くメリット 【チームでの派遣】周りの先輩社員からしっかりサポートしてもらえる環境です! 【エンジニアファーストの案件選定】勤務地や業務内容など、エンジニアの意向に沿って配属案件を決定します。 【安定した経営基盤】自己資本比率65.8%(※通常40%以上あれば健全)|創業以来50年以上黒字経営◎ 【エンジニアとしてのスキルアップ】取引社数が700社以上あり、ものづくりの上流工程に携われます。様々な最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア支援担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので、自分のキャリアに合った派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】育休からの復職率100%◎|転居率5%以下|子ども手当(18歳まで月1万円)|くるみんマーク取得|看護・介護休暇制度あり|資格取得報奨金最大30万円支給
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, アナログ(高周波・RF・通信) 組立・その他製造職
【創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可】 ■業務内容: 航空機内エンターテイメントシステムのハードウェア(電気設計)開発業務をご担当いただきます。大手電機メーカーのグループ企業(システム開発)での勤務となります。 主に「サプライチェーン」「公共サービス」「生活インフラ」「エンターテインメント」分野向け機器・ソフトウェアの開発を行っており、今後も需要が高まっているソリューションサービス等を担う事業会社です。 【具体的な業務】 機内エンターテイメントシステムを構成する製品のハードウェア開発の設計支援に携わっていただきます。 ・試作品のはんだ付け作業(改造・修理・増産) ・試験物の検討に必要なケーブル・治具の作成 【使用ツール/機器】 ・半田こて ・回路図 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。 あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 ■主な取引先: IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など
大和ハウス工業株式会社
福岡県北九州市小倉北区貴船町
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜年休123日/完全週休二日制/福利厚生充実〜 ◎東証プライム上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで5.2兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ◎かなり充実した福利厚生! ■担当業務:企画建築(プレハブS造)の、低層集合住宅における建築施工管理業務 ■業務詳細 【業務範囲】新築集合住宅の現場における管理項目(安全・品質・工程・コスト・環境・人)の管理(計画書作成・実施指示・点検確認・軌道修正)を行ない施主様へ良品をお渡しする業務及び、建物引渡し後のアフター点検業務 【物件】自社プレハブ商品シリーズ(重量・軽量鉄骨構造)、S造の新築物件が中心 【工期】3〜6ヶ月(建物規模による)※常時1〜2件 *対象物に明確な区分けはなく、S・RCどちらの配属でももう一方の物件も対応の可能性あり ■職務の魅力 ・シリーズにより建築の仕方が変わったり、建築規模の大小、建設地毎の施工条件により計画の立て方が変わったりするため、現場によって違いがあり様々な経験を積んでキャリアアップすることが可能です。 ★ご経験が少ない方も、短期間で基本的な業務は習得できます。 ・システム建築且つ協力会社が固定されているため、工程管理が簡略化されており就業環境が改善できます。 ■はたらき方: ・年間休日123日 ・残業30~40h ・出張:基本なし ※エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み例▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境 (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 ★業界最大手としてコンプライアンス遵守しており、高い基準での就業管理体制でWLBに注力し実現しています! ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■福利厚生:子一人に対し100万円支給など福利厚生も充実 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日新工営
大阪府大阪市北区堂島
900万円~1000万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
〜サントリーGなど食品・飲料業界で多くの実績あり/転勤基本なし/勤務時間はデジタル管理/代休は必ず取得/常駐の現場もあり直行直帰OK/賞与実績300万円以上/創業以来黒字経営/再雇用制度あり〜 ■業務内容: 国内大手企業の工場・配送センター等の新築工事並びに改修工事に関する施工管理業務をお任せします。年休124日/土日祝休み/休日出勤の際は必ず代休取得など働きやすさ抜群です。管理職候補としてご入社いただきます。 ■業務詳細: 生産施設の新設、施設更新、リニューアルの設計及び施工、品質管理、工程管理、安全管理 ■休日・残業について: ・休日出勤の際は必ず振替で代休を取得可能です。 ・勤務時間はデジタル管理しているので、長時間労働や過剰な残業はありません。 ・経営会議にて社員の働き方改革を促進しており、更なる働き方改革に挑戦中です。 ■働き方: ・常駐の現場もあり直行直帰が可能です。 ・事務作業等は現場により専門の担当者がいるため、施工管理職の業務負担減に取り組んでいます。 ・有給休暇の5日間以上取得率100%、有給休暇を取得しやすい環境です。 ・研修制度も充実しており、スキル・ノウハウのインプットも安心です◎ <1日のスケジュールについて ※事例※> 8:00朝礼(作業報告・確認事項/安全点検) ↓ 11:00現場スケジュール確認 ↓ 12:00昼休憩 ↓ 14:00進捗管理/報告/打ち合わせ、その他作業・片づけ ↓ 17:00 帰宅 ■施工実績: 日本クロージャー小牧工場・サントリープロダクツ多摩川工場・東洋ガラス機械本社工場・ジャパンフーズ本社工場・不二パウダル新工場・東洋メビウス前橋物流センター・雲雀丘学園中山台幼稚園 等 ※工場/倉庫/配送センターを始め、病院/教育/研究所/厚生施設/オフィス/商業ビル等、幅広い分野で実績を残しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社しろみず
福岡県北九州市若松区北浜
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) オペレーション・試運転
〜未経験歓迎/タンクの専門メーカーの当社で新しいことに挑戦しながら、のびのびと愉快に仕事しませんか?/創業100年超の老舗企業◇手に職が就く◎研修制度充実◇退職金制度あり〜 ■業務詳細: エネルギー関連の貯蔵タンクをメインとした大型鋼構造物の品質管理を行っていただきます。 ◇製品検査 ◇顧客の検査対応 ◇官庁申請対応 ■組織構成: 現場は10名ほどのスタッフ、係長、部長が在籍しており、10代〜40代と幅広い年代のスタッフが活躍しています! 未経験で中途入社し現在活躍中のスタッフも多数おりますので、受け入れ態勢も抜群!困ったことがあった場合、すぐに聞ける環境です◎ ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員と2人1組で業務を行っていきますので、一つ一つしっかり業務を覚えることが出来ます。 今後、業務に必要な資格は会社負担で取得可能です! ■なにを作っているの? よく見る工業用タンクを設計から製造まで行っています。 タンクには、円滑な生産活動を継続するためには欠かせないもの! 供給不足が生じた場合には、必要な在庫を持っておくこが必要不可欠! 今後もカーボンニュートラルの実現に向けて、アンモニアや二酸化炭素などのタンク需要も急増していくことが予想されます◎ \未経験から手に職を身に付けることができる環境です/ ◎転勤がないため、地元や福岡に根付いて働きたい方が入社されています。 ◎完全週休2日制・月平均残業時間15時間と残業も少ないため、プライベートと仕事の両立が可能! ◎将来も安定してずっと働きたいという方に向いている職場です。 ◎ものづくりが好き・興味があるという方にピッタリです! ■当社の強み: ◇設計、工場での製作、品質管理、施工管理と一貫した生産体制を兼ね備えており、タンクに関する豊富な知識・ノウハウを活かして、お客様のニーズにお応えできる体制作りを整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
セフコフーズ株式会社
東京都千代田区神田猿楽町
550万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
【UIターン歓迎(転居費用一部負担あり)/マイカー通勤可/週休2日制・長期休暇あり/退職金あり/国内OEM食品メーカーUNITED FOODS INTERNATIONALの子会社/高い品質や衛生管理を誇る/大手企業と取引多数◎/就業環境◎】 ■組織構成 工場長、副工場長、製造部長のもと、第1〜第3工場に製造責任者がそれぞれ在籍しています。今回は、将来の工場長(副工場長)候補として、製造部長でのオファーを想定しております。 ■業務内容 まずは生産数量の予実管理、歩留まり改善など製造における全体の管理を行っていただきながら、これまでのご経験に応じて順次、下記業務をお任せします。 <日次> ・生産数量予実管理 ・歩留り管理 ・加工賃集計および報告 ・工程内不適合等のイレギュラー発生時の対応 <都度業務> ・クレーム発生時の対応、原因分析、是正策立案 ・来客対応、工場内案内、質疑応答(監査対応を含む) ・帳票フォーマット作成、内容更新 ・業者対応(一部、価格折衝を含む) その他下記業務も状況に応じお任せいたします。 【人員関連】 ・書類選考、採用面接対応 ・メンバーの一次評価 ・異動、配置転換案の立案 ・管理職およびメンバーの指導、教育 【営業部門対応、折衝】 ・製造ライン適正、生産可否への相談対応 ・製造立会い対応 【規格取得・プロジェクト関係】 ・5S活動 ・合理化、自動化、省人化 ・FSSC、ISO等の規格認証取得 ・新規設備選定 ■当社の強み ・当社はグローバルに展開している『UNITED FOODS INTERNATIONAL株式会社』のグループ会社で、小麦粉等ミックス粉のブレンド加工・小分け・ドレッシング・粉末スープ、液体惣菜等の製造を行うOEMメーカーです。 ・スーパーやコンビニで目にするような、誰もがよく知る商品も数多く手がけています。複数の製造ラインが集まっているので、例えば、大容量の粉をブレンドし、さらに加工してお菓子や惣菜などの商品にするといった、複合的なものづくりをワンストップで対応できるところが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エネアーク関西
大阪府大阪市中央区備後町
400万円~549万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
◎太陽光発電の知識をお持ちで営業職にチャレンジしたい方へ! ◎大阪ガス・伊藤忠エネクスグループで安定性! ◎年休122日・土日祝休/フレックスで柔軟に勤務 ■業務内容: ・基本説明 ・パネル設置に向けた簡単な図面設計 ・見積、金額提案 太陽光発電を各家庭、各事業所に提案、販売していただく営業をお任せいたします。営業ノルマはありますが、関係会社からの紹介案件等も多数です。 ・アフターフォローが必要な場合は、一次対応実施。協力業者と共に完結まで対応。 ■1日の業務の流れ: ・[午前] 商談中の現場調査(移動込み) ・[午後] 施工完了現場での系統連携立ち合い。商談中案件の提案書・見積作成。 ※現場への直行・直帰。フレックスの活用。会社貸与の端末を使用して、外からでも見積書の作成等が可能です。 ※営業事務が業務サポートをいたします。 ■お客様の特徴: ・既存と新規割合:過去販売済み、繋がりのあるお客さまからの紹介が80%、自社ガス供給顧客からの太陽光希望の引き合いが20% ・法人向けの大型案件を中心に対応していただきます。 ガソリンスタンドや社員寮、老人ホームの屋根に太陽光を設置するなど、お客様は様々です。 <既存のお客様> ・担当顧客数:年間60件程(新規及び過去販売済顧客に対してのアフター対応等) 1日1社〜2社程度、週に3〜4社程度の訪問となります。 <新規のお客様> 過去販売した顧客からの紹介ですので、飛込・テレアポはございません。 ■組織構成: 2名(40代) ※入社後は同行営業を経て3カ月程度で独りで訪問をしていただきます。 ■出張: 案件発生場所によりますが、近畿圏内での近距離出張(和歌山)は、2〜3か月/1回ほど。近畿圏外への遠距離出張は、年/1~2回となります。 ■入社後の流れ: 先輩の営業担当者による同行、机上での指導等を3~6か月実施。 その後、営業知識・ノウハウの習熟度に応じて、案件担当いただく予定です。 ※入社1〜2年後、ガスに関する資格を取得いただくと宿直勤務あり。 (月2回ほど、シフト制、手当あり) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーマインド
東京都千代田区神田和泉町
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【未経験歓迎・食品製造の経験を活かして品質管理へキャリアチャレンジしませんか!/マイカー通勤可/バナナ・リンゴ・アボカド等の青果の輸入・流通における日本TOP企業において品質管理をお任せ/土日祝休み/年間休日120日/多数の革新的な流通技術を開発するリーディングカンパニー】 青果物の埠頭検品業務をお任せいたします。 主な内容は以下のとおりです。 ■職務内容詳細: ・青果物品質不良の原因特定及び品質改善業務 ・クレーム品の各種検査 ・カットフルーツなど衛生管理業務 ・各種微生物検査 ※ 検品作業は未経験でもお教えいたします ※ 15〜18kgの青果物が入った箱を荷下ろし・荷上げする作業が発生いたします 上記以外にも、将来的には以下を例とした品質管理業務もお任せする予定です。 ・使用農薬の情報管理と残留農薬結果の分析、農薬のリスク評価 ・海外生産者の栽培・収穫・出荷における管理体制や仕組みの監査 ■部署構成: マネージャー以下8名(うち神戸センター駐在者:正社員3名、契約社員が在籍) ※20〜40代と幅広い世代方が活躍中です! ■キャリアパスと福利厚生: 当社では、未経験からスタートした社員がキャリアアップできる体制を整えています。研修制度や資格取得支援も充実しており、スキルを磨きながら成長できます。また、年間休日120日、土日祝休みのため、プライベートも充実させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
350万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◎売上規模2000億・22,000名規模のグループ企業の受託請負部門として、貴方に合った案件をご用意 ◎最大5万円の資格取得制度(お祝い金制度)や豊富な研修制度あり ◎20〜50代と幅広く在籍。マネジメントやスペシャリスト等豊富なキャリア ■概要: 様々な業界の各顧客へソリューション営業をお任せします。 新規および既存顧客への提案とエンジニアのフォローを両面で行います。 ■業務内容 製造/電気/通信/医薬/流通/販売など幅広い業界の顧客に対して新規顧客開拓及び既存顧客へのソリューション営業を行っていただきます。 ▼具体的には ・新規・既存顧客へのアポイント取得 ・見積書や契約書、提案資料などの作成 ・プレゼン&提案 ・エンジニアのフォロー ※企業側への提案とエンジニアのフォローを両面で行うことが可能です! ■ポジションの魅力 IT知識や業務に関しては先輩社員がフォローいたします。 最先端のIT知識を取得できるため、高い専門性を身に付けたい方やご自身の市場価値を高めたい方にピッタリです。 また、お客様とエンジニアとの信頼関係も深まり、徐々に既存顧客深耕が増え、やりがいも感じられる業務となります。 ★将来的には組織の管理に携わることや生涯プレイヤーとして活躍するなど、ご自身のキャリアプランに合わせてスキルを身に付けることが可能★ ■所属部門について インテグレーション事業本部において弊部門はコアとなる事業展開を行っております。 東京都内だけでなく地方拠点も合わせインフラ、開発等の要素技術組織としてお客様に価値のある技術を提供しております。 ■プロジェクト形態 自社内受託、構内請負、業務委託、SES ■募集背景 2025年1月より組織体制が変わり、組織拡大に向けて営業職を募集しています。現在も案件の引き合いを多くいただいておりますが、更なる事業拡大のスピードを加速させるために自ら新規顧客の獲得や案件数の増加に貢献いただける方からの応募をお待ちしております。 ■当社の特徴 ・在籍エンジニアは2万名を突破。国内においてTOPクラスの実績を誇っております。 ・安定した経営基盤をもとに、各種手当や福利厚生、働きやすい環境づくりなどに積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ミツミ電機株式会社
東京都多摩市鶴牧
500万円~1000万円
電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜東証プライム上場のミネベアミツミグループ/金属端子の圧着端子加工設備の問い合わせや、委託メーカー様への改造依頼など折衝業務/クレームや突発的な対応無し〜 ■業務概要: ・金属端子の圧着加工設備に使用する「アプリケータ」や「ハンドツール」「圧着機」「治具」など、顧客からの問い合わせ対応(使用方法、さらに使いやすくなるような改造依頼)や、それらを量産するため各種設備機器メーカー担当者等との調整・折衝が中心となります。 ・製品は約1000種類あります。既存製品は95%で、5%は新しく開発する製品です。 ・また製品の管理(システム上での出庫指示、在庫管理等)、図面と照らし合わせての製品検査などもお願いします。 ■勤務について ・ミツミ電機100%出資のミネベアコネクト株式会社に出向いただきます。 ※ミネベアコネクトはミツミ電機からのほぼ出向社員で構成されています。 ・残業は月あたり15〜20時間程度。繁忙期は年間1〜2ヶ月あり、その月で30時間程度です。 ・尚、ご入社当初半年間を目途に当社御殿場物流センター(静岡県御殿場市)に於いて出張ベースでの実地研修を予定しております。 (頻度:1ヶ月4週のうち、3週は多摩勤務、1週は御殿場勤務くらいの割合。御殿場の場合、出張(宿泊)で対応頂きます) ■配属部署 人数:3名(部長1名、課長1名、御殿場での担当者1名) ■身につくスキル ・当社グループ内でコネクタ製品を手がけるミツミ電機、本多通信工業とのシナジー創出を目指しており、各社の事例等を共有しながら幅広く生産設備設計の知見を得ることができます ■やりがい ・自身が手掛けた製品が自動車や民生産業機器という大きな業界の中でカタチになる喜びを体感いただけます。 また、生産性向上の成果(稼働率や不良率の改善)がリアルタイムに見ることができます ・開発段階から量産立上げ、その後のメンテナンスまで一貫して担当することができます。 ■配属部署 ・雇用元企業:ミツミ電機株式会社 ・出向先企業:ミネベアコネクト株式会社 ・所在地:東京都多摩市鶴牧2-11-2 ・出向先の事業内容:プレス部品、成形部品、その他端子およびコネクタの製造 ※労働条件については、出向者に適用されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バルカー
東京都品川区大崎ThinkParkTower(24階)
600万円~1000万円
機械部品・金型, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【創業100年の企業基盤 × スタートアップのスピード感/製造業のDX化アプリ/30代の社長が率いる新経営体制/残業15h/フレックス】 ■業務内容: 当社の主力デジタルサービスの「顧客への価値提供」を最大化し、事業成長を牽引する役割を担っていただきます。 具体的には、マーケティング戦略の企画立案からKPI設計などがメインミッションとなり、主力サービスのリード(見込み顧客)獲得を最大化し、事業目標である「2026年 売上30億円、将来の100億円」の達成をリードすることをお任せします。 ■業務詳細: ・マーケティング戦略の立案・実行 ・リードジェネレーション(見込み顧客獲得) SEO、Web広告、コンテンツマーケティング、ウェビナーなど ・リードナーチャリング(見込み顧客育成) ■働き方: 年間休日125日 残業時間15時間程度 フルリモート可 フレックスタイム制 ■業務の魅力: 東証プライム上場企業としての安定した経営基盤と、世界トップクラスのシェアを誇る事業を持ちながら、経営陣との距離も近く、良いアイデアは即座に採用され、スピーディに実行に移されます。 歴史ある企業にありがちな硬直的な意思決定プロセスとは無縁の環境で、大きな裁量を持って挑戦できます。 ■担当製品: 製造業を対象とした工場内設備のDX化を推進するサービスを担当していただきます。 ・MONiPLAT 工場の機械点検や保守作業を、現場に行かなくてもデジタルで確認できるサービス。 ・O-SPM プラント(工場)全体の運転状況を見える化し、ムダの削減やトラブル予防を支援するサービス。 ・QuickValue 製品の見積依頼から発注までをオンラインで完結できるサービス。 やり取りの手間や時間を削減し、ビジネスのスピードを上げられる。 ■当社について ・東証プライム市場上場/ガスケット・パッキンといった工業用シール材、高機能樹脂製品を製造・販売し事業展開しております。 ・自己資本比率65%以上という安定した経営基盤のもと、日本の他7か国に拠点を構えるグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
TD SYNNEX株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
【営業や企画の経験は不問/週2〜3回程度リモート可/幅広いメーカーとの社外折衝経験が詰める】 ■ポジション概要: エンドポイントソリューション部門の一員として、ビジネスコミュニケーションツール(TeamsやZoomなど)の商材を仕入れ・販売するプロダクトマネージャを担当するポジションです。 ユニファイドコミュニケーション及びビジュアルコミュニケーションベンダー商材の売り上げ・利益を最大化するために、ベンダーと相互に合意した短期的・長期的な収益目標を、ベンダーからのサポートを受け達成します。また、業界トレンドに合った自社の強みを活かさせるベンダーの採用をすすめ、領域を広げます。 ■業務内容: 大手外資系メーカー(ベンダー)を中心とした、ビジネスコミュニケーションツールの商材のプロダクトマネジメント業務全般を担当します。 <業務詳細> ・ベンダーごとにビジネスプランを作成し、社内の営業担当と協業し、企画したプランを展開する業務がメインとなります。 ・ビジネスプラン作成には市場データの分析や最新トレンドの把握、新規ベンダーとの契約など、様々な情報を常に入手し続けることが求められます。 ・メーカーとの交渉を行い、最適な仕入れ条件を確保します。製品の品質管理を行い、納期の調整を行います。 ・販売チャネルの選定と管理を行い、販売促進活動を支援します。マーケティング戦略を策定し、広告やプロモーション活動を展開します。 ・新規パートナーの獲得、パートナーと協力して販売能力を開発するイネーブルメントをビジネスデベロップメント部隊、エンジニア部隊と連携して実行します。 ・商品がスムーズに市場に流通するよう、販売、設置、サポートなどの仕組みを建付け設計を行っていただきます。 ・最先端の遠隔会議デバイス機器の販売に携わり、技術革新をリードと現代のワーキングスタイルの変化を体感することができます。 ■当社の魅力: 米国本社をはじめ、カナダ、中国、メキシコ、フィリピン、英国などの事業拠点に22万人以上の従業員が勤務しています。 創業以来60年近くPC、モニター、プリンター、ソフトウェア等のIT製品を販売しており、2010年に世界的なIT商社「SYNNEXグループ」の一員に加わり、グローバルな体制でお客さまのご期待にお応えできるのが当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノーザ
東京都中野区中央
新中野駅
400万円~699万円
(7月・12月)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療機器メーカー, IT法人営業(直販) その他医療系営業
【未経験歓迎/高卒以上】安定した業界・企業で長く働きたい方◆営業経験者は優遇します
具体的な仕事内容 >>お仕事内容 ──── 【未経験から安心スタート!】既存の歯科医院や販売代理店へ、自社システムの提案を行う営業職です。飛び込み・テレアポなし。研修制度も整っており、知識ゼロからでも安心して始められます。 【お仕事の流れ】 ▼提案〜契約 お客さまのニーズに合わせた製品やシステムをご提案します。 ▼納品・システム設定 社内インストラクター職スタッフと連携して納品します。 ▼システムサポートやメンテナンスのご案内 導入後は定期的に訪問し、不具合がないか確認します。訪問を重ねるうちに、お客さまから新たなお困りごとをご相談いただくこともあります。 <扱う商材は?> 歯科医向けのレセプト(診療報酬明細書)や電子カルテ、予約システムなど、商品・サービス単価は30万〜300万円とさまざまな製品を扱っています。 <提案先は?> お客さまは全国の歯科医院や販売代理店。8割が既存顧客で、残り2割は販売代理店からご紹介のお客さまです。 <提案のしやすさは?> 取引のあるお客さまへの提案なので、ガツガツ売り込むことはありません。製品の使いやすさや導入後のサポートの手厚さが信頼につながり、自信をもって提案できます。売って終わりではなく、導入後もタイムリーな対応で関係性を深められるのも魅力です。 \\ココがPoint!// ◎飛び込みやテレアポは一切ありません。 ◎お客さまごとに丁寧に寄り添った営業ができます。 ◎提案して終わりではなく、サポート対応まで行います。 >>サポート体制充実! ──── ▼座学研修(1カ月) 入社後は専用テキストやビデオを用いて医療業界の基礎知識や自社製品を学びます。 ▼OJT研修 ロールプレイングや先輩商談への同席を重ね、実践的なスキルや仕事の流れを習得します。 ▼独り立ち 独り立ちは2〜3カ月を想定。独り立ち後も先輩がフォローするので安心です。 チーム/組織構成 \風通しバツグン!/ 20代〜40代の社員が在籍。社歴や年齢に関係なく、意見を言い合える風土!先輩の多くが未経験からスタートしているので、分からないことは遠慮なく相談できます。 面接を通して、社員の人柄や社風の良さに惹かれて入社を決めたメンバーが多数!もちろん、入社後もギャップなく働いています。
三和シヤッター工業株式会社
東京都板橋区新河岸
350万円~799万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 経理(財務会計) 総務
〜将来の管理職候補の総務職/シャッター・ドアで国内シェアNO,1/世界でもトップクラスのシェアを有し積極的にグローバルに展開〜 ■担当業務: 同社の総務課メンバーとして就業いただき、将来的にはマネジメント人材として活躍いただく事を期待しております。 ■詳細: 業務は大きく経理系、総務系のふたつに分かれます。まずは適性に応じどちらかの業務に携わって頂き、将来的には課内業務全般の習得を目指します。 ・経理系:支払い管理、社内問合せ対応、売掛・買掛金管理、決算業務(月次,四半期,年次)ほか ・総務系:給与、社会保険、労務関連、福利厚生、庶務ほか ※前提、経験やスキルレベルに応じて業務を分配いたします。 ■キャリアパス: 総務または経理として経験を積みリーダーとなり、ゆくゆく役職者になっていただく事を期待しております。その後は、経営管理にも携われるチャンスもございます。 ■就業環境: 残業には毎回上長申請が必要で、定時を30分を超えるとPCがシャットダウンする制度です。また有休取得も推奨している環境で、年度初めに5日間の有休取得計画の提出が義務化されております。 ■同社について ・《持株会社 三和ホールディングス(東証プライム上場)》 三和グループの中核事業会社です。 ・都市開発案件や他社リプレイスなどが多数あり、非常に業績好調です。 ・シャッター、ドア、住宅用窓回り製品などを通じて、産業や暮らしに貢献。シャッター、スチールドアは国内トップシェアを誇っています。 ・商品開発から、製造、施工、メンテナンスを一体化する「総合品質保証体制」を確立。品質に対するこだわりと柔軟な対応力でお客様から信頼を得ています。 ・1996年に米国オーバーヘッドドア社を、2003年には欧州ノボフェルムグループを買収。2006年には中国に合弁会社を設立し、グループ全体で世界に通用する総合建材企業を目指しています。 ・2007年の持株会社体制に移行により、従来の三和シヤッター工業の全事業を継承し、三和グループの中核事業会社となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ