342363 件
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
-
350万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【職種未経験歓迎/上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 大手メーカー(自動車/家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカーなど)を中心に技術ソリューションを提供する当社 今回は、集合型の研修をご用意しました。 【機械設計キャリアアップコース】 将来機械設計者を目指したい方に向けた育成採用となります。 前半は機械設計に必要な力学などを座学ベースで基礎から学んでいただき、CADソフトを使用した設計演習を行います。 研修の後半では、部品図の作図やミニ四駆の組み立て、実走や評価まで一気通貫にて学習をします。 ハードの楽しさを知っていただきながらも、現場配属後に生かせる実践的な研修内容となっています。 《研修内容》 1.機械工学基礎 2.機械製図基礎・演習 3.CATIA基礎 4.ミニ四駆制作演習 L作図/組立/実走/振り返り ※研修内容・期間は変更になる可能性がございます。 ◆入社時期:5/20 ◆研修期間:機械研修3.5ヶ月、CAE研修1.5ヶ月 ◆採用人数:10名 ※機械研修はオンライン、CAE研修はWinスクール横浜校 にて集合研修となります。 ※集合研修有無や場所については変更の可能性あり ※集合研修における寮、交通費は会社で負担します。 《研修後の配属先》 〜自動車業界における設計業務〜 (1)部品設計 ・樹脂,ダイキャスト,板金 部品の3Dモデリング ・上記部品の2D図面作成 ・設計および設計変更に関連する資料作成 (2)自動車シートの設計業務 ・シート各種部品の設計変更対応 ・BOMメンテナンス ・2D、3D CAD(CATIA V5)でのモデリング、作図
オリエンタル白石株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
400万円~699万円
住宅設備・建材, 経理(財務会計) 総務
〜職種・業界未経験歓迎/ゼネラリストとして幅広く活躍したい方へ/プレストレストコンクリート国内トップシェア/無借金経営で待遇も業界トップ/安定昇給/土日祝休/住宅手当や手厚い福利厚生あり〜 ■業務内容 事務系総合職として、本支店の管理部門や支店、現場での工事事務など幅広い業務をご担当頂きます。 初任地は東京となります。将来的には本社別部門や各支店において異動の可能性があります。 ※異動はご都合を加味し、相談しての打診となります。急に来月から転勤などは発生しませんのでご安心ください。 <想定されるポジション> ・総務:文書・規則管理、企業運営に関する庶務業務等 ・人事:入退社手続きや労務管理、採用等 ・経理:決算業務、予算・業績管理、資金管理、税務対応等 ・工事事務:各工事の資金、原価管理、工事現場運営に関する庶務業務等 ■入社後 新卒も多数入社しており、業界知識がなくても1から業務を身に着けることができます。職種別・階層別研修など手厚い研修サポートもあります。 ゼネラリストとして幅広い経験を積むことが可能です。将来的には支店や本社で役職者としてのご活躍を期待しています。 長期就業を前提とした人事体制のため、安心して就業できる環境です。 ■働き方・福利厚生 ・事務系職種の平均残業時間は20〜30時間です。土日祝日はお休み、水曜日はノー残業デーとワークライフバランス◎ ・異動が発生した場合には借り上げ社宅を提供するので、自己負担なしで居住することができます。住宅手当や財形貯蓄制度など、徹底的に社員の生活を支えます。 ・安定昇給で40歳年収900万、45歳1000万に最低でも到達!こちらは各種手当や役職給のない最低額のため、経験によりUP!業界でもトップクラスの待遇です。 ・給料が高くて新卒も辞めない中堅企業でランクイン!定着率90%です。 ■当社の魅力 無借金経営の安定基盤で技術投資ができる環境が整備されているため、日本中に安心・安全を提供しています。 橋梁建設のリーディングカンパニーであり、NEXCO橋梁補修受注件数国内シェア1位の技術力を持っている当社は、レインボーブリッジなど有名実績も多数手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社藤木工務店
大阪府大阪市中央区備後町
600万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
中途の方にも手厚い研修あり/事業・商業施設、集合住宅から寺社仏閣まで多数携われる/ ■当社について: 日本近代建築の祖”辰野金吾”氏と師弟関係にある山本鑑之進氏の事業を引き継ぐ形で、大正9年に創業した歴史ある当社。 当社の創業第1作である日本銀行岡山支店を手掛けたことから「銀行建築の藤木」として評価を高めました。 また、宮大工を祖父に持つ創業者の由縁で、重要文化財の案件も多数実績があり、いまでは非住宅案件をメインに集合住宅・寺社仏閣など幅広い案件を請け負う建設会社として拡大しております。 ■職務概要: 建築施工管理担当として、建築工事のお客様対応や工事現場での安全・工程・原価・品質管理業務を行っていただきます。 ■職務の特徴: 【案件種別】: 商業施設・店舗・病院・工場・倉庫・文化財・集合住宅・戸建てなど ※新築・改修様々です 【案件割合】: 非住宅系:6割程度 集合住宅:3割程度 注文住宅:1割程度 ※ご経験・ご希望に合わせて案件をご担当いただきます。 【担当エリア】: 中国エリアとなります。直行直帰可能です。 【顧客】: メーカーやディベロッパー、銀行等、民間からの受注がほとんどです。 ■働く環境: ・夜勤はほぼなし(年1回あるかないか) ・平日は現場に出張いただき、土日にご帰宅いただきます。 ・現場の体制は、3〜5名で動いていきます。協力会社は、5〜10社程度入っていただき現場を進めていきます。 ・基本的に案件掛け持ちはありません。 ■組織構成: 東京支店には60名程度在籍しております。 平均年齢は40歳、男性9割・女性1割で構成されております。 ■特徴・魅力: ・入社後の教育が手厚く、様々な現場の経験を積む事が可能です。施工管理の技術研修や、年間トレーニング制度がございます。早い方は10年未満で所長職を任され、技術者としての幅を広げるなどキャリアアップを目指す事ができるのも、当社の魅力の一つです。 ・組織事務所、著名建築事務所とのプロジェクトなど当社独自のものも多く、経歴にしていく事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
アンリツ株式会社
神奈川県厚木市恩名
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■背景: 食品・薬品・化粧品産業向けに、製品への混入異物を検出するX線異物検出機や、高速高精度な計量を行う重量選別機などの生産管理・品質保証システムを提供するPQA事業では、グローバル生産体制強化を進める中、生産技術部は海外現地法人の最適地生産・地産地消における現地生産支援、QDC改善活動支援を担っています。2025年度以降、各海外現法における生産機種拡大と海外現法の新規生産工場立上げが計画されており、海外現法サポート人員の増強が急務となっているため、人材募集します。 ■業務内容: グローバルサプライチェーンの最適化を実現のため、以下の業務を行います。 ・製品/ユニットの最適地生産と地産地消をサポート ・日本マザー工場の生産技術のグローバル展開と管理 ・海外現地法人の生産設備(自動化含む)サポート ・海外現地法人のQDC改善活動の推進/サポート ■配属部門: 食品・医薬品メーカーの生産工場で使用される品質保証検査機のグローバルサプライチェーン構築のサポートを行っています。日本マザー工場の生産技術・自動化技術をグローバル展開し、グローバル製造基準を基に海外現地法人のQDC改善活動推進・サポートを実施しています。 ■就業環境: ・月残業の平均5h程度、年休127日 ・時短勤務制度 ・フレックスタイム制 ・平均勤続年数19.8年 ・新卒採用者の3年後離職率3% ・在宅勤務(月4日※育児介護等に該当する方は、月4日を超えた取得可能) ・財形貯蓄、社員持株会、企業年金、退職金、社宅等 ■特徴: 「はかる」技術を基盤とし、世界中の通信事業者や電子・電気機器メーカー、食品メーカー等に対して、通信や食品、医薬品等の安心安全を支え、日々の生活の「当たり前」を当社の機器が支えています。 例えば、スマートフォンを出荷する際には「海外でも問題無く使用できるか」「電池の消費量に異常はないか」等、数百にも上る項目が当社の測定器でチェックされています。 海外にも事業を展開しながら、進化を続ける情報通信の分野で、各種通信システムやサービス・アプリケーションの開発、品質保証に欠かせない計測器や食品・医薬品用異物検出機や重量選別機、遠隔監視制御システム、帯域制御装置などを提供。幅広い分野で、安全・安心で快適な社会づくりを支えています。
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
350万円~699万円
ホテル・旅館・宿泊施設 ウェディング, その他ブライダル・葬祭関連 プロデューサー・ディレクター・プランナー
【プライム市場上場/ブライダル業界最大手/挙式披露宴会場の「一軒家貸切」「1顧客1担当制」により、「オリジナルウェディング」を実現】 ご入社後は約半年-2年程ウェディングプランナーとして現場を経験、及びマネージャー候補研修を受けて頂き、自社が展開している結婚式場のマネージャーとして企画運営をお願いします。 ■仕事内容: 【ウェディングプランナー】 お客様の挙式・ご披露宴を検討されているカップルに対して当社サービス案内、見積り作成〜プランニング、コーディネート業務をお任せいたします。 【マネージャー】 ◆式場の業績管理 お客様の組数・成約数・成約率・単価・売上・原価・販管費・利益などを算出し、データを細かく分析し各月・四半期・半期・通年の目標クリアに向けて、各セクションと連携をとり動いていきます。 ◆各セクションのマネジメント業務 プランナーから料理、装花、美容、衣装、写真撮影など、各部署のリーダーやスタッフと連携を取りながら、店舗全体のマネジメントを行います。 ◆スタッフの採用・教育 各部署から状況をヒアリングし、必要に応じて採用活動を実施していただきます。求人の媒体選定から取材対応まで幅広く手がけます。また教育スケジュールに基づき、採用の進捗管理や育成も担って頂きます。 ◆イベントの企画や実施のサポート 社内プロジェクトなどで、新たに出た案や意見に対して、承認やアドバイスを行ないます。「キッズプロジェクト」「FunFenFant」など結婚式だけでなく、市場のトレンドをふまえて自ら意見を出すことも。 ◆経営企画・マーケティング 地域特性に関するマーケティング調査を行い、その特性を反映した式場のプロデュースを行います。その地域での文化や風習を理解し、お客様の指向性や価値観に合わせた戦略策定をすることが重要です。 ●当社の魅力 ・一顧客一担当制:お客様の想いを「かたち」にする為、新規接客から当日の進行、装飾のテーマ、料理やサービスまで1人のウェディングプランナーが一貫してプロデュースするのが同社の魅力です。 ・T&Gは、社員の意欲や可能性を信じて様々なミッションを任せる企業風土があり、長期的に様々なキャリアの挑戦が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本テクトス株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
450万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
【自身のスキルに合った案件に携われる◎/スキル・キャリアアップ可/平均勤続年数10年以上/資格取得支援制度あり/残業平均7h・年間休日125日・土日祝休/大手クライアントの案件多数】 ■業務概要: 開発、インフラ、運用、テストなど、様々な案件から経験・スキル・希望に合った案件に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・業務系、組込系、制御系、Web系システム開発 ・ネットワーク、サーバー設計構築 ■入社後について: リーダーやマネジメント経験をお持ちの方は、それらのご経験を活かしてプレイングマネージャーとしてご活躍いただけます。 基本的には客先常駐での働きかたとなりますが、基本的に当社社員複数名で案件を担当するため周りに頼れる環境です。待機期間もほぼ発生せず、仮に発生した際も企業様より別途研修等の案内があることが多いため待機中の給料はほぼ変動しません。 ■組織構成: 現在当社には120〜130名程のエンジニアが在籍しています。 各社少なくとも2〜3名での参画の為、チームでの配属となります。20代の若手が中心の組織となっているため、ご経験を活かしてチームを牽引いただける方からのご応募お待ちしております。 ■教育研修制度: 必要な知識を効率的に学べるe-ラーニングも充実しています。新しい技術領域へのチャレンジやスキルチェンジに活かせる技術系研修はもちろん、という思いに応えるビジネス系のカリキュラムも充実しているため、自分に必要なことをいつでも、どこでも学ぶことができます。 ■案件例: ・医療機器(心電図)組込み開発 ・アミューズメント会社向け基幹システム開発 ・日用品メーカー向けショッピングサイト向けインフラ設計〜構築 など ※開発案件はJava、Pythonが中心となります。 ■当社について: プラントエンジニアリングの会社として創業し、50年以上の歴史を持つ当社。現在ではソフトウェアやネットワーク開発、移動体通信にも範囲を広げ、その一つひとつを通じて社会に欠かせない「インフラ」を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務内容: ・粉体機械を含む装置の機械設計(メカ):基本設計、詳細設計 ※設計対象装置:造粒/乾燥/コーティング装置、解砕機、整粒機、飾過機、粉砕機、分級機 ・ 部品手配、見積もり書作成 ・ 社内他部門との調整 ■テクノプロ デザイン社について: ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です。 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 ■働く環境: ・リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 ・例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 ・現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
FDK株式会社
静岡県湖西市鷲津
鷲津駅
450万円~599万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【機械・電気どちらの設計経験でもOK/ニッケル水素電池世界トップシェアメーカー/年休127日・完全週休二日制・フレックス導入/寮などの福利厚生◎】 電池・電子部品のメーカーの当社にて、機械・電気、両方の設備設計・製作全般担当(将来の幹部社員候補)を募集いたします。 ■業務内容 ・社内製品製造に必要な設備の開発、内製化、要素技術開発等 ・事業部側からの依頼に基づき構想設計しDR実施、その後、設備設計製作 ・生産ライン構築〜製造フォローまで ※入社後はこれまでの経験やスキルに合わせた業務からお任せいたします。 ■業務の特徴・魅力 生産設備や治具の設計製作により量産支援をすることで、開発製品の利益を最大限得ることを目指すとともに、会社としてのSDGs達成に貢献するポジションです。顧客=社内事業部となります。外部の設備メーカでは不可能な、製品を知っている、過去の生産ラインを知っているからこそ気の利いた対応が提供できます。使いやすい装置や治具を導入することで、製造部署に喜んでもらえる点が、やりがいに繋がります。 ■キャリアパス 能力に合わせてリーダー的役割を担っていただきます。課の垣根を越えた業務へのチャレンジ(制御設計がメカ設計もする、またはその逆)は評価されます。また、設備だけでなく製品設計への前向きな提案も可能です。 ■配属組織 生産技術・ものづくり革新部 設備課または制御課 真剣に考えた提案に耳を傾け、各クラスのメンバーが相談に乗ってくれる環境があります。 ■魅力ポイント 【生活に欠かすことのできない電池のメーカー】1950年に、マンガン乾電池の製造・販売からスタートした当社。電池事業におきましては、材料、素材の研究開発から取り組んでおり、ガスメータなどに搭載されているリチウム電池、繰り返し充電でき、環境にも優しいニッケル水素電池、店頭で販売されている高品質なアルカリ乾電池など、市販用から工業用と多くの生活シーンでご利用いただいております。ニッケル水素電池では、世界トップシェアを誇っております。 【時代に即した働き方】働き方改革を進めており、フレックス制も浸透しています。当社では、コアタイムなしのフレックス制を設けており、個々人に合わせた柔軟な働き方が可能となっています。また工場でも一部テレワークを導入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤建設株式会社
山形県寒河江市下河原
300万円~549万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆◇月残業10時間程度/出張なし/転勤なし/年間休日100日/資格保持者歓迎/昭和46年創業の安定企業◇◆◇ ■業務内容:建築工事の施工管理を担当いただきます。 ・工程、品質、安全、原価管理 ・見積もり、積算、発注、施工主との折衝、報告書作成 等 ■案件詳細: ・案件属性:公共2割、民間8割 ・施工対象:事務所、工場、公共施設、医療福祉施設 等 ・工期:3,4カ月(小規模の場合)〜1年(大規模工事の場合) ・担当案件数:小規模工事の場合一人あたり2案件担当することもあります ・現場:西村山郡(主に山形地区と寒河江西村山地域) ■はたらき方: ・現場は西村山郡であることがほとんどであるため、出張はほぼありません。 ・月の平均残業時間は10時間程度、年間休日100日とプライベートの時間をしっかり確保いただけます。 ・現場とスケジュールによっては直行直帰も可能です。 ■組織体制: 施工部門は20名(建築10名、土木10名)おり、50代と20〜30代の割合が多い部署となっております。全員施工管理の資格を保持しております。 ■当社の特徴: ・NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場する大江氏ゆかりの地 慈恩寺テラスの新築工事を実施いたしました。 ・寒河江市周辺で、土木工事と建築工事をしている建設会社の中では大きな規模を誇っています。
株式会社島津アクセス
東京都台東区浅草
450万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, 人事(労務・人事制度) その他人事
【人事制度の企画・運用にチャレンジしたい方/島津製作所G/安定基盤/年間休日128日/離職率5%】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 変革期にある当社で、新たな企業文化の構築をお任せしていきます。まずは雇用契約書作成や勤怠管理(36協定)といった人事制度の部分的な内容から学んでいただき、将来的には人事諸制度の立案、運用(人事考課、異動、昇進・昇格、MBO制度の運用)などをお任せしたいと考えております。 <具体的に> ・従業員のモチベーション向上及び意識改革の推進 ・人件費管理の推進 ・人事情報システムの運用 ・労使関係の改善、維持(就業規則、労使協定、労使協議等) ・雇用契約、派遣契約の管理 等 ■入社後の流れ: ・入社後は主にOJT教育を実施いたします。 ・入社後1年間はメンター(先輩社員)によるフォローを実施いたします。 ・メンター、人事による定期面談を実施 ■キャリアデザイン: 入社後は時間外労働・年次有給休暇の管理指導の補佐業務や人員数資料の作成からスタートし、人事諸制度の立案・設計・運用や組織開発・従業員満足度向上・働き方改革における人事企画に携わっていただきながら、最終的には人事のスペシャリストとして活躍する事が可能です。 入社〜1年:勤怠管理、人事制度関連補佐業務、人員数資料作成 2年〜5年:人事諸制度の立案・設計・運用 5年〜:組織開発・従業員満足度向上における企画 ■当社の強み: 島津製作所グループの一員として、分析機器や試験検査機器、環境計測機器のトータルサポートを行っている会社です。複数のサービス会社等を1社にまとめ、全国一律で幅広いサービスを提供し、お客様の利便性を高めることを目的に設立されました。機器類を常にベストの状態に保ち、所与の機能と性能を十分に発揮できるようにするのがミッション。日本全国に36拠点、約700名もの経験豊富なフィールドエンジニアが活躍しています。お客様が世界中のどこに進出されても、日本国内と同様なサービスを提供できるように"グローバル"に組織化されています。 変更の範囲:本文参照
400万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 無線・通信機器 光学設計
【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務内容:BEV機械設計開発に関する以下の業務 ・光ファイバーを保護するBOXの設計(架空・地中) ・カバー部、通信部品の詳細設計(Solidworksを用いた3Dデータ作成含む) ・光ファイバーを接続する部分の検討(コスト削減提案含む) ・部品リスト作成、仕様書作成。 ・営業部門・生産管理部門・製造拠点と情報交換して製造指示文書を作成・ ※既存品を元にした改造設計が中心です。 ■テクノプロ デザイン社について: ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です。 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 ■働く環境: ・リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 ・例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 ・現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
【理系バックグラウンドをお持ちの方へ/実務経験不問/しっかりお教えいたします/年休127日・完全週休二日制/ニッケル水素電池世界トップシェアメーカー】 ■業務内容 電池・電子部品のメーカーの当社にて、各事業部内にある生産技術部に対し、生産ライン構築及び改善業務を一緒に行っていただきます。 ■業務詳細 ・生産ライン工程設計業務 ∟人と設備の効率化、全体最適を考慮したラインの設計 → 設備治工具仕様作成、作業者教育、ライン立上げ 等 ・IE分析による改善ポイント抽出 ・TPSでの合理化・改善業務 ・工場全体レイアウト構築 ※入社後はこれまでの経験やスキルに合わせた業務からお任せいたします。 ■業務の特徴 効率の良い生産ラインを設計し、作業者・設備治工具・レイアウトを決めて実現することで、既存生産ラインを改善し、生産性向上を図るポジションです。顧客=社内事業部内の生産技術部となります。効率の良い生産ラインの提供において更に充実したポカヨケ機能を盛込み、FDK顧客へのアピールが可能です。工数が掛からず作業し易い、また品質が良い生産ラインが認められた際や、新しい提案が受け入れられ、実現できた時の喜びを感じられます。 ■入社後のキャリアパス 課の垣根を越えた業務へのチャレンジ(制御設計やメカ設計も行うなど)は評価されます。 また、生産ラインだけでなく製品設計への前向きな提案も可能です。 ■配属組織 生産技術・ものづくり革新部 生産システム・ものづくり革新課 真剣に考えた提案に耳を傾け、各クラスのメンバーが相談に乗ってくれる環境があります。本部署とは別に、各事業部の中に生産技術部門があり、そちらと連携を取り進めていきます。 ■魅力 【生活に欠かすことのできない電池のメーカー】1950年に、マンガン乾電池の製造・販売からスタートした当社。電池事業におきましては、材料、素材の研究開発から取り組んでおり、ガスメータなどに搭載されているリチウム電池、繰り返し充電でき、環境にも優しいニッケル水素電池、店頭で販売されている高品質なアルカリ乾電池など、市販用から工業用と多くの生活シーンでご利用いただいております。ニッケル水素電池では、世界トップシェアを誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
〜事業・商業施設、集合住宅から寺社仏閣まで多数携われる〜 ■当社について: 日本近代建築の祖”辰野金吾”氏と師弟関係にある山本鑑之進氏の事業を引き継ぐ形で、大正9年に創業した歴史ある当社。 当社の創業第1作である日本銀行岡山支店を手掛けたことから「銀行建築の藤木」として評価を高めました。 また、宮大工を祖父に持つ創業者の由縁で、重要文化財の案件も多数実績があり、いまでは非住宅案件をメインに集合住宅・寺社仏閣など幅広い案件を請け負う建設会社として拡大しております。 ■職務概要: 建築施工管理担当として、建築工事のお客様対応や工事現場での安全・工程・原価・品質管理業務を行っていただきます。 ■職務の特徴: 【案件種別】: 商業施設・店舗・病院・工場・倉庫・文化財・集合住宅・戸建てなど ※新築・改修様々です 【案件割合】: 非住宅系:6割程度 集合住宅:3割程度 注文住宅:1割程度 ※ご経験・ご希望に合わせて案件をご担当いただきます。 【担当エリア】: 四国エリアとなります。直行直帰可能です。 【顧客】: メーカーやディベロッパー、銀行等、民間からの受注がほとんどです。 ■働く環境: ・夜勤はほぼなし(年1回あるかないか) ・平日は現場に出張いただき、土日にご帰宅いただきます。 ・現場の体制は、3〜5名で動いていきます。協力会社は、5〜10社程度入っていただき現場を進めていきます。 ・基本的に案件掛け持ちはありません。 ■組織構成: 東京支店には60名程度在籍しております。 平均年齢は40歳、男性9割・女性1割で構成されております。 ■特徴・魅力: ・入社後の教育が手厚く、様々な現場の経験を積む事が可能です。施工管理の技術研修や、年間トレーニング制度がございます。早い方は10年未満で所長職を任され、技術者としての幅を広げるなどキャリアアップを目指す事ができるのも、当社の魅力の一つです。 ・組織事務所、著名建築事務所とのプロジェクトなど当社独自のものも多く、経歴にしていく事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
リンナイ株式会社
愛知県名古屋市中川区福住町
450万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 人事(採用・教育)
〜これまでの経験を給湯器トップクラスシェアの当社で活かしませんか?/キャリアパス豊富/24年3月期過去最高売上〜 ■職務概要: ◇新卒採用:採用計画の立案、説明会、インターンシップ、採用面接等の各種調整、企画、運営 ◇中途採用:部門採用計画と人材要件の整理、人材紹介業者との折衝、書類選考、面接調整対応、入社手続、スカウト調整面談 ◇教育:階層別(新入社員〜管理職層)、職能別、募集型、選抜研修、自己啓発等の企画、運営、改善、事務手続き ◇人的資本戦略(人材投資)重点項目の推進管理(女性活躍、DX、ブランディングなど) ※入社後はご経歴、ご希望をもとに採用業務か教育業務のいずれかをお任せします ※月数回程度の出張がございます。 ■ミッション: ・採用:要員計画に基づいた採用人数の確保 ・教育:人材育成による組織活性化 ■キャリアパス: チーム内にて種々の業務経験の習得後、部内の他チームや他部門へのジョブローテーションによるキャリアアップをして頂きます。 ・人材育成ロードマップのイメージは、「入社〜1年目(育成期間)」「2~4年目(主担当期間)」「5年目以降(リーダー)」になります。 ・役職別のキャリアは部員→主任→係長→課長→次長→部長→役員(一例) ※前職などでのキャリアにより、短縮したプランとなる場合もあります。 ■組織: ・人事部 採用教育チーム 男性3名、女性3名(40代:1名、30代:2名、20代:3名) 採用教育チームは新卒・中途・派遣採用及び社内の人材育成(研修等)の企画・運営をしている組織となります。平均年齢も若く、全員で協力しながら業務を進めています。 中途採用で入社したメンバーも多く個性豊かなチームです。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務内容:単心コネクタ製造における品証部の業務をご担当いただきます。 ・効率化に向けたSOL事業本部との連携 ・検査指示作成 ・出荷検査 ・検査成績書の作成 ・実務内容をweeklyでSOL事業部へ共有 ※VBAを使用して効率化出来る箇所があれば、指揮命令者の指示の下で実施までご対応いただきます。 ■テクノプロ デザイン社について: ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です。 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 ■働く環境: ・リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 ・例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 ・現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
大阪府大阪市淀川区西宮原
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
【ニッケル水素電池世界トップシェアメーカー/住宅手当・寮などの福利厚生◎/年休127日・完全週休2日制・フルフレックス制度有と就業環境抜群!】 ■職務概要 スーパー、ホームセンター、ドラッグストア等の日雑系販売店に電池製品、乾電池を使用する応用製品の販売をお任せします。 <業務詳細> 基本は日雑卸店を通じて各販売店へ商談を行い、卸店から店頭へ商品の配荷を行います。一部、販売店との直取引もあります。 【主な営業活動】 ・店舗の定番売場の新規獲得と獲得後の維持 ・既存店の売上拡販と維持 ・年数回の需要期に合わせた企画プレゼン商談と企画投入 ・営業管理業務として販売店と卸店の売上係数管理、債権管理 ■業務のミッション 主力販売製品のアルカリ乾電池は数少ない国内製造です。国内製造ならではの高品質、高性能な電池製品を安定的に供給しお客様へお届けし、顧客満足を高めることで、FDKアルカリ電池製品の販売シェアを上げ業績UPを目指します。 ■業務のやりがい 入社後、業務に慣れるまでは指導型で進めていきますが、業務に慣れてきたら所内のコンセンサスを取りつつ、裁量をもって営業活動を実施いただけます。 小さな営業所なので、個人よりチームで取り組むことができ、達成感を皆で分かち合える環境です。自身が立案・商談する自立型営業で、成立した結果が売上に即直結し達成感・やりがいを感じられます。 ■取り扱い商材の魅力 ◇アルカリ乾電池:身近で市場から無くならない製品として、安定した販売ができます。 ◇ニッケル水素充電池:繰り返し使用できる電池です。環境問題、SDGsがクローズアップされる中、今後の需要は拡大します! ◇リチウムコイン電池:使用機器の小型化が進む中、小型電池の需要は拡大傾向にあります。 ■配属先について 部門合計:35名程度 上司、部下とも話しやすい環境であり、相談もし易いです。 ■同社の魅力 1950年にマンガン乾電池の製造・販売からスタートした当社。電池事業においては、材料、素材の研究開発から取り組んでおり、ガスメータ等に搭載されているリチウム電池、繰返し充電でき、環境にも優しいニッケル水素電池、店頭販売されているアルカリ乾電池など、市販用から工業用と多くの生活シーンで利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
中途の方にも手厚い研修あり/事業・商業施設、集合住宅から寺社仏閣まで多数携われる/ ■当社について: 日本近代建築の祖”辰野金吾”氏と師弟関係にある山本鑑之進氏の事業を引き継ぐ形で、大正9年に創業した歴史ある当社。 当社の創業第1作である日本銀行岡山支店を手掛けたことから「銀行建築の藤木」として評価を高めました。 また、宮大工を祖父に持つ創業者の由縁で、重要文化財の案件も多数実績があり、いまでは非住宅案件をメインに集合住宅・寺社仏閣など幅広い案件を請け負う建設会社として拡大しております。 ■職務概要: 建築施工管理担当として、建築工事のお客様対応や工事現場での安全・工程・原価・品質管理業務を行っていただきます。 ■職務の特徴: 【案件種別】: 商業施設・店舗・病院・工場・倉庫・文化財・集合住宅・戸建てなど ※新築・改修様々です 【案件割合】: 非住宅系:6割程度 集合住宅:3割程度 注文住宅:1割程度 ※ご経験・ご希望に合わせて案件をご担当いただきます。 【担当エリア】: 四国エリアとなります。直行直帰可能です。 【顧客】: メーカーやディベロッパー、銀行等、民間からの受注がほとんどです。 ■働く環境: ・夜勤はほぼなし(年1回あるかないか) ・平日は現場に出張いただき、土日にご帰宅いただきます。 ・現場の体制は、3〜5名で動いていきます。協力会社は、5〜10社程度入っていただき現場を進めていきます。 ・基本的に案件掛け持ちはありません。 ■組織構成: 東京支店には60名程度在籍しております。 平均年齢は40歳、男性9割・女性1割で構成されております。 ■特徴・魅力: ・入社後の教育が手厚く、様々な現場の経験を積む事が可能です。施工管理の技術研修や、年間トレーニング制度がございます。早い方は10年未満で所長職を任され、技術者としての幅を広げるなどキャリアアップを目指す事ができるのも、当社の魅力の一つです。 ・組織事務所、著名建築事務所とのプロジェクトなど当社独自のものも多く、経歴にしていく事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
八千代エンジニヤリング株式会社
宮城県仙台市青葉区二日町
北四番丁駅
600万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■業務概要 これまでのご経験を活かし、コンサルタントとして河川およびダム分野の計画、設計業務を推進いただきます。 実務の遂行のみならず、既存メンバーのフォローをいただきながら部署として業務推進できる体制の構築に貢献いただくことを期待しています。 ■業務詳細 1.河川分野 河川計画、河川構造物設計: 河道計画の立案や河川構造物の設計、自然環境の保全・再生、潤いのある水辺空間の創出等について、最適な解決策の検討・ご提案いただきます。 ・河川計画:治水・利水計画、河道計画、事業計画、流域治水に資する計画、かわまちづくり検討 ・河川構造物設計:堤防、護岸、堰、樋門、遊水地・調節池などの河川構造物の設計、水防拠点、防災ステーション等の防災施設設計、親水施設設計 ・防災・減災:河川・地域の危機管理対策、氾濫解析、緊急復旧計画、防災施設計画、タイムラインの検討など 2.ダム分野 ダムの設計や維持管理に関する計画検討: 重要な社会インフラの機能を担うダムを長期的に維持するための解決策(調査・対策検討・計画策定など)を事業者へご提案いただきます。 また、気候変動の影響で異常洪水による被害が多発しており、流域治水の観点から必要とされるダム再生やダム新設に関する調査・設計も実施しています。 ・ダム設計:予備・基本設計、実施設計、耐震性能照査、耐震補強設計、維持管理計画、管理CIM構築等 ・ダム維持管理:ダム堤体挙動監視、ダム堤体コンクリートのAIデジタル点検、長寿命化計画、堆砂対策 ■プロジェクト事例 ・国交省業務:阿武隈川上流部における遊水地群の設計(河川:概略、詳細) ・国交省業務:鳴子ダム堤体コンクリート表面劣化対策検討業務(ダム:維持管理、デジタル点検) ・自治体業務:岩手県管理の二級河川(小屋畑川・長内川)における治水対策検討(河川:河道付替、橋梁架替) ・自治体業務:川内沢ダム(宮城県)の設計(ダム:基本設計、実施設計) ■当社について 当社は、社会資本整備に対するニーズの変化に応えるため、まちづくり・環境・道路・河川等、各分野の専門技術者が連携し、国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを60年以上にわたって提供しています。
株式会社アクティス
東京都千代田区東神田
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
■業務内容: 通信ソフトウェア開発または車載系組み込み開発のシステム設計、開発/テスト工程をメインにお任せいたします。数年間かけてご自身が開発した製品が世の中に発表され、次世代の通信システムに携わることができます。 <具体的な案件事例> ・通信サーバ開発 ・車載開発(ECU開発) ・車載開発(ドライブレコーダー、等) ※チームでのアサインが基本となります ※使用言語:C、C++、Pythonなど ≪当社の魅力≫ ★充実の教育体制: 様々な研修制度があり、PL研修、PM研修、コミュニケーション研修、レジリエンス研修などご本人の適性と希望のキャリアパスに合わせてご経験を活かしたキャリア形成をサポートしています。そのほかRed Hat社のセミナーも会社としてバウチャーを購入しているため、手を挙げれば受講可能です。また資格取得も受験費用の補助や、取得祝い金制度もあるなどエンジニアとしてのスキルアップのための制度が充実しています。 ★ワークライフバランス◎居心地の良い社風: 社員の7割が在宅にてリモート勤務をしている状況です。PJによっては週5でほぼフルリモートのものもあり、業務の繁忙を問わず有給も希望の日程で取れるPJがほとんどで、自由度高く働けます。また、面倒見の良い社員が多く、中途入社の方でもすぐになじむことができます。育休は女性社員は100%、直近では男性社員も育休取得している実績もあり、中長期的に働きやすい環境です。 ★キャリアアップ・スキルアップを目指せる: 早い方で39歳で部長になっている事例もあり、上流から参画できる案件もあるため、PM等マネジメントや、技術を極めるプロフェッショナルなど希望のキャリアパスを選びキャリアアップを目指すことができます。また新規事業の提案を奨励しているため、社内の匿名掲示板にアイデアを投稿する制度など新しいことに挑戦するための制度もございます。 ★当社の強み: ・当社はキャリア向け通信システムにおける電話の重要機能開発を担当しているため、通信の高度な技術力も蓄積しており、お客様から必ずお声がかかる状況です。 ・車載システムにおいては、通信システムのノウハウを活かせる部分があるため当社の高い技術力への信頼をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ