329237 件
サイバーコム株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
450万円~799万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
<リモート可能(案件によって変動あり)/男性の育休取得率100%以上/女性育休復帰率100%/明確な評価制度/残業月平均17.1時間程> ■業務概要: 車載(ECU)装置や、ボデー開発の各種プロジェクトに参加いただき、設計・開発をご担当いただきます。また、スキルや経験に応じてPMやPL、チームリーダーとしてプロジェクトのマネジメントやメンバー育成、お客様とのリレーション構築などもお任せします。 ■詳細: 当社では車載系装置システムの開発などを上流工程含め、開発・設計を行っております。当社では、最先端の開発を行うクライアントと共同で技術開発する事で、実績を築いてきました。開発領域問わず、高機能化・複雑化する機器において各種要素技術の習得や強化を図りながら受託開発を行っています。その結果、常に高品質の制御ソフトを数多く開発しています。 ■在宅勤務について 案件ごとに在宅勤務の可否が決定しますので、頻度などは案件に応じて変動します。 ■当社の特徴: ・富士ソフトG・設立45年の老舗・独立系SIerとして電機メーカー(NECグループ、日立グループなど)とも多数お取引がございます。 ・仙台発祥の会社であるため、横浜本社に次いで大きな拠点となっています(約15名程度の販売管理部門を含め310名体制) ・月平均残業17.1時間、年間休日は126日(土日祝・夏季・冬季休暇、有給奨励日含む) ・有休奨励日が年間で約10日ほどあり、平均有休取得は12.6日/年とメリハリのある働き方が可能です。 ・曖昧なサービス残業を撲滅するために1分単位で残業代を支給。※みなし残業はございません。 ・離職率は9.8%と定着率が高く、人を大切にする企業として、働きやすい環境作りに努めています。 ・女性の育休取得・復帰率100%、男性の育休取得率100%とワークライフバランス◎ <フラットな評価制度> 年2回、人事評価(個人の能力)および賞与評価(期間中の成績)の二つの観点で、明確な基準(9段階評価)に基づき評価を行っているため、年齢やキャリアに関係なくフラットに評価を受けることが可能です。人事評価が高ければ昇格推薦対象となり、年次が浅くても次の役職へ昇格する社員が多く在籍しています。また、賞与評価が高いほど、年2回の賞与の支給率もUPします。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府高槻市幸町
1000万円~
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【ワークライフバランスを維持しながら技術力を磨ける/大手電機メーカーPanasonic×PERSOLの世界のものづくり企業/年間休日126日】 ■業務内容: 責任者として全社AI戦略の策定、及びAI技術を活用した大規模なシステムアーキテクチャの設計と構築をご担当いただきます。 ■案件事例: 顧客のビジネスニーズや課題を深く理解し、顧客ビジネスに貢献できるAIソリューションを提案し、プロジェクト全体をリードします。 また、AIのビジネス応用を目指したAIモデルの開発、データ解析・分析し、運用に繋げていきます。 ■魅力: ビジネス基盤=IoT技術×ソリューション提案、AIモデル開発といった企業成長の根幹を担うポジションです。 ■組織運営方針: ・AI・IoT時代を支えるクラウド基盤を中核にした、ソリューションビジネスの実現に向けた一歩を踏み出します。 ・ギバーの精神で、共に学び合い、共に成長し未来を創るソリューション組織を目指します。 ■企業の特徴: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器に、『テクノロジーのチカラで「かなえたい」をカタチに』を実現しています。 <3つの魅力> ・ハイレベルなチームで切磋琢磨し、成長できます。 ・開発の上流工程から携われます。 ・店頭に並ぶ商品の開発に携われます。 ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む?
富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~899万円
電子部品 半導体, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 化学法規
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜富士フイルムグループ/世界トップシェアの半導体材料/平均残業月20h/平均有給取得日数14.7日/RBA基準で労働環境、労働時間の管理〜 ■半導体関連の化学材料(カラーレジストは世界トップシェア)を製造する当社は富士フイルムの中核企業です。グローバルな貿易活動を安全かつ適切に管理するため、輸出入コンプライアンス管理の実務経験を持つエキスパートを募集しています。このポジションは、貿易業務を通じて当社の事業を支え、安全保障貿易管理のプロセスを円滑に運営する重要な役割を担います。 <業務詳細> ・輸入に関するコンプライアンス管理: 輸入に関する規制の遵守、必要書類の確認、関係部署との調整。 ・輸出に関するコンプライアンス管理: 安全保障貿易関連規制の確認・履行、輸出許可申請手続き、およびこれらに関連する書類の作成・管理。 ・貿易業務全体のマネジメント: 輸出入におけるコンプライアンス体制を構築・推進し、輸出入業務の円滑な運営を図る。 ■組織構成: ESG推進部輸出入コンプライアンスグループ:課長以下6名 ■就業環境: フレックスタイム制があり、週2日までリモートワーク可能です。 平均残業時間は約20時間、平均有給取得日数は14.7日と非常に働きやすい環境です。 新横浜本社には本格的なコーヒーマシンやウォーターサーバーも設置(いずれも無料)しており、オフィス環境も充実しています。 ■特徴: ◇富士フイルム株式会社100%子会社である当社は、フォトレジスト(化学薬品)やCMPスラリー(研磨剤)など半導体製造工程で使用されるプロセス材料や半導体材料のカラーレジスト(世界トップシェア)を開発・製造しております。 ◇日本やアジア拠点に加え米国や欧州など全世界に広大な開発・製造基盤・販売網を保有し、積極的な設備投資などの成長戦略を進め、事業拡大を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社K.D.S
大阪府大阪市浪速区元町
400万円~799万円
設計事務所 設備管理・メンテナンス, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【今後ますます需要が増す業界/未経験入社多数活躍/入社3年で年収500万も!マンション修繕に特化している珍しい設計事務所】 ■なぜこの業界は今後需要が伸びる? マンションは外壁や設備の劣化・耐震性を維持するために12年〜15年に1度、大規模修繕を行うことが国のガイドラインにて定められています。 日本では地震大国でありながら築年数が経過したマンションが多く、今後も修繕計画が必要なマンションがどんどん増えていきます。 また、物価の高騰により「新築よりも中古物件」の需要が増加傾向にあるので、資産価値を高めることにもつながる修繕コンサルタントはますます需要増が見込めます。 ■職務詳細: お問い合わせいただいたお客様に対する反響営業となります。 分譲マンションにお住まいのお客様におけるお悩みや課題をヒアリングし、技術者と建物の現状把握を行い、修繕計画を提案します。 営業と技術者で2〜3名のチームを組み業務を進めます。 ※ご入社後はマンション管理士の資格を取得いただきます。 ■入社後の教育体制: これまでの経験を存分に活かせるようにサポートします。 基本的には先輩社員の案件補助からスタートし、OJTにて業務を習得いただきます。習熟度に応じて段階的に業務をお任せしていきます。 ■モデル年収:(例) 560万円 入社3年目(月給40万円×12+賞与年2回) 630万円 入社5年目(月給45万円×12+賞与年2回) ■事業の特徴: ・2002年に「株式会社T.D.S」の大阪支店として業務をスタート。業務を継続的にご依頼頂ける管理組合様が増え続け、平成30年を節目として、株式会社T.D.Sから分社独立し、新会社に移行する形で誕生いたしました。 ・「人のつながり」を大切にした設計事務所として、マンションの大規模修繕や給排水等設備改修等のコンサルティング事業や長期修繕計画の作成/見直し業務、耐震診断/耐震補強設計業務等を手掛けています。 ・関西圏においては、これまで約250以上の管理組合、学校/公共施設とのお付き合いがあり、大規模修繕、設備改修、耐震診断、長期修繕計画作成、屋上防水、鉄部塗装等の豊富な工事実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FREEMIND
京都府京都市中京区車屋町
450万円~649万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜業界未経験からIT営業にチャレンジ!顧客の課題に合わせて0→1でシステム開発提案をお任せ◎既存営業中心〜 ■採用背景: 今後新規顧客の開拓を既存メンバーにお任せするにあたり、既存メンバーが現在担当している顧客をお渡しし、既存顧客へのアップセル・クロスセルをお任せします。少数精鋭の当社だからこそ、顧客の要望に対する柔軟な対応力を評価いただいており、また当社エンジニアの技術力により開発するシステムの自由度も高いです。ぜひこれまでの経験を活かし当社で提案力を磨いてください! ■業務内容: 既存顧客へのシステムソリューション提案業務をお任せします。お客様の課題は何か、求めていらっしゃる本質は何かを考え、他社事例などを提供しながらシステムを通して課題解決を行います。既存のお客様から伺った課題を開発部署に伝え、システムを開発/改修していくため、社内調整力も重要です。 <具体的には> ・既存顧客への追加提案(アップセル・クロスセル) ・見積書の作成 ・開発部署との連携、エンジニアの調整 <案件例> 塾会員管理システム/歯科医療Webシステム/ビジネススクール模試システム等多数◎ ■ご入社後の流れ: ご入社後まずは既存のお客様を上司と担当し約半年〜1年かけて独り立ちしていただく予定です。学ぶことは多いですが、システムを通して課題解決ができる、やりがい×市場価値が高い仕事です。IT業界未経験でも入社した役員もいます!未経験でもご安心下さい。 ■当社について: 当社は、塾などの医療業界をメインにWEBシステムやアプリ開発など幅広く手掛けている企業です。当社には主にアプリケーションの受託開発を行っている事業と、語学に関する事業があります。前者では、主に顧客向けの受託開発を行っていますが、「AIを用いた学習塾にチャットフォーム(Formaid)」 や個別学習塾向けの座席の自動配当サービスである「MK5サービス」 など、自社サービスの開発も行っています。 ※参考:https://www.freemind.co.jp/service/
株式会社ボルクレイ・ジャパン
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜第二新卒も歓迎/海外含めてグループ会社400社超えの双日G/WLBが取れる〜 ■業務概要: ・当社の土木分野にて、行政やゼネコンに対して弊社取り扱いの土木資材の提案営業とその受注活動をお任せします。 ・需要拡大のため、増員募集です。 ■業務内容詳細: ・商材:ベントナイトマット、ベントナイトその他の土木建築用資材 ・業務:販売及び販売管理(販売実績集計作業、デリバリー、施工指導、倉庫管理等) ※行政やゼネコンに対しての営業です。新規も発生します。 ※ベントナイトとは: 1000の潜在用途を持つとも言われる特殊な粘土鉱物で、白亜紀の火山活動からできたものです。 ベントナイトは有機農業で土壌の品質を保護する土壌保存剤として使用されるほか、水処理および濾過プロセスで優れた吸着剤としても機能し、不純物の75%〜80%を吸収します。 上記の性質から、土木・掘削用調泥剤・猫砂・土壌改良・農薬・肥料・医薬・化粧品・機能性樹脂などさまざまな分野の産業で利用され、私たちの暮らしの隅々にまで広がり、国内での自動車・建設機械・設備機械を生産する産業の活性化にも貢献しております。 2026年末までに59.6億米ドルの収益を見込み、2022-2026年の年平均成長率(CAGR)は3.6%と予測される市場です。 ■組織構成: 環境・建設資材部は5名が所属しております。 内訳としては、担当役員1名(60代男性)、部長1名(40代女性)、土木向け営業2名(30代男性2名)、建築向け営業1名(50代男性)です。 この30代のメンバーの下について活躍いただくことを想定しています。 ※導入研修〜OJTまで研修は手厚く行います。 ※チームワーク重視の組織です。個人プレーというよりはチームで営業目標を追っています。 ■当社の魅力: ・品質の高い海外産のペントナイトを扱っているため質にこだわる顧客からの支持を集めています。 ・双日株式会社及びMinerals Technologies Inc. (USA)の2社の共同出資企業。お取引社数は280社以上にのぼり、安定した経営基盤のもとで長期的に働くことができます。 ・慣れてきたら出張等、スケジュールを自分の裁量にて決定することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福地設計
新潟県新潟市中央区川岸町
300万円~649万円
設計事務所, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計監理
■職務内容: 金融機関の本店及び支店、オフィス、工場、福祉施設、病院、官庁施設、共同住宅等の電気設備設計・監理です。 県内有名建築物の実績も多数あり、様々な案件に携わることが可能です。また、近年は3次元化(BIM)にも注力し、 お客様とも建物のイメージを共有することができると共に、ワークフローの一元化により精度の高いスタイリッシュな設計を目指しています。 ■資格手当について ・電気工事士:5,000円(能力・経験による) ・建築設備士:10,000円(能力・経験による) ・設備設計一級建築士:15,000円(能力・経験による) ■企業概要: 創業65年以上の歴史を有する総合設計事務所です。民間、官庁施設の設計を通じ、快適で豊かな環境づくりに尽力してまいりました。 それぞれの分野のプロフェッショナルが連携し、より高みを目指して切磋琢磨しています。 時代が要請する建設DXについては、BIM活用を拡大し、設計の精度や品質の向上を図ると同時に、ワークライフバランスの推進にも役立てていこうと考えています。 社員が生き生きと働ける環境は創造性の向上、ひいては生産性の向上にもつながるため当社では重要課題と位置づけ、新潟県健康経営推進企業・新潟市健康経営ゴールドクラス認定企業として取り組んでいます。 変更の範囲:無
みずほトラストオペレーションズ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~449万円
その他金融, 金融事務(銀行・証券) 金融事務(生保・損保)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■職務内容:弊社より日本株主データサービス株式会社へ出向し、証券代行業務に関する事務をご担当いただきます。詳細は以下の通りです。 証券代行業務とは、一般的に「株主名簿管理人」が行う業務をいいます。株主名簿管理人とは、株式を発行している会社に代わって株主名簿の作成やそれに関する事務を行う専門機関です。 ◆決算事務 会社の決算基準日で株主名簿を確定し、基準日現在の株主への株主総会招集通知等の発送、議決権行使書の集計、配当金の計算等、決算関係の事務を進めます。 ◆未払配当金の管理・支払事務 一定期間に配当金を受領せず、配当金が未払いとなった場合の管理と株主からの支払請求があった場合の支払事務をします。 ◆単元未満株式の買取、買増事務 株式の売買単位以下の株数の株式は証券会社での売買ができないため、株主の請求で会社が買取したり、単元株数にするための不足株数を発行会社から買増しする手続きを行います。 ◆相続手続事務 亡くなった株主の株式や未払配当金の相続手続を行います。 ◆調査・証明事務 株主からの請求で、過去の株式の異動調査や株式の残高証明等、各種証明書を発行する手続を行います。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:新卒入社者や中途入社者、みずほ信託銀行からの出向者などが在籍しており、垣根なくフラットな組織風土です。 ■評価制度:年に一度人事評価を実施しています。評価項目としては、事務の正確性、コミュニケーション、後輩の管理や指導などを総合的に判断しています。 ■働き方: 残業時間は残業月平均15〜16時間(8時間を超えた分)です。仕事の特性上、リモートワークはほぼなく出社して就業いただきます。 ■日本株主データサービス株式会社について: 主要な事業内容は、証券代行業務における株主名簿管理および特別口座管理にかかる事務の受託に関する業務、またこれらの業務遂行にかかるシステムの開発および運営に関する業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
三和建設株式会社
奈良県奈良市西大寺栄町
600万円~899万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<出張・転勤なし!現場は近隣エリア中心で腰を据えて働きたい方へ!/残業20h程度/直行直帰推奨/昭和37年創業の安定企業◎> ◎担当エリアは奈良県内のみ!出張は発生しません! ◎近鉄不動産と古くからお付き合いがあり安定受注あり! ◎長時間の残業が常態化しないように受注案件量もコントロールしており、 月残業時間は20時間程度です (年間10案件程度の担当をお願いします。) ■ミッション: 弊社で建築を請け負う百貨店、大型量販店、マンション、オフィスビルあるいは学校や病院といった建築物の電気設備施工管理をお任せします。 現状弊社には電気設備施工管理を担当できる人員がいないため、内生化を目指しております。建築施工管理部隊と協同していただける方を募集します。 業務内容: ・予算やスケジュールなどの計画、管理 ・顧客との予算や工期に関する打合せ ・協力会社への発注 ・施工図のチェック ・定期的な現場検査の立ちあい 等 ■担当頂く案件の特徴: 《施工対象物》百貨店、大型量販店、マンション、オフィスビル、学校や病院といった公共施設や官公庁の様々な建築物に携わって頂きます。 《担当エリア》担当頂く現場は奈良県内を中心に、一部大阪府内。日帰りでいける範囲の現場の為、長期宿泊が伴うような出張はございません。 <直行直帰>可能。現場に合わせて柔軟に直行直帰を活用下さい。 ■配属先の組織構成: 電気工事施工管理の人員が現状いないため、お一人でお任せすることとなります。しかし、案件は建築施工管理部隊と協同していただきます。 建築部は現在17名体制。40代・50代をボリューム層として幅広い年齢層の社員が活躍しております。 ■建築部の施工実績(一例): 南奈良総合医療センター/奈良県立医科大学附属病院ヘリポート設置工事/市立奈良病院新築その他工事(建築工事)/南都銀行・西大寺国見町ビル(新築工事)/ネッツトヨタ奈良本社・南京終店(新築工事)他 変更の範囲:会社の定める業務
東京ロイヤル株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
福祉・介護関連サービス 不動産仲介, その他個人営業 販売・接客・売り場担当
◇◆職種未経験歓迎・研修充実/お客様に寄り添った提案+インセン充実で頑張りがしっかり評価される◆◇ ◇◆1975年創業の安定基盤/ロイヤルハウジンググループ会社◆◇ ロイヤルハウジンググループにて、高齢者向け施設紹介事業を主に展開する当社店舗にて、自社HP・パンフレット経由での問合わせや、ご来店いただいたお客様へ向けて、高齢者向け施設のご提案やご案内をお任せします。 業績好調による新規店舗や既存店舗への増員募集です。 その他、病院や介護事業所等への報告営業、店舗のご案内や周知活動等も担当いただきます。来店型接客が中心のため、テレアポや飛び込み営業は一切ございません。 ■業務の流れ: (1)お客様との面談・ヒアリング・提案〜現地ご案内 お客様の身体の状態や希望立地、希望設備等をヒアリング。 その方に合った有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅などの施設をご提案します。 入居先候補の施設見学に同行し、施設内や周辺地域のご案内いただきます。施設内のご案内や説明はホームの担当者が行います。 (2)入居サポート 入居時の立会いや入居後フォローも行ないます。 行政や介護・医療などの各機関や施設のケアマネさんと信頼関係を築くことも大切です。 (3)関係機関(お客様ご紹介元)への報告・営業 お客様を紹介してくださった関係機関(病院のソーシャルワーカー、在宅のケアマネジャー等)へ状況報告や新たなお客様のご相談など、更なる信頼関係の構築につなげます。 ※個人ノルマはございません。目標成約件数は1ヶ月あたり10件ですが、ノルマではありませんので、目の前のお客様に集中できます。 ■教育体制: 入社後は2〜3週間の本社研修の後、配属店舗にて約2か月程度のOJT研修を予定しています。OJT研修では、営業同行や相談対応のロールプレイを通して周辺施設の理解や業務知識を習得いただきます。ご入社から3〜4か月を目安に独り立ちいただきます。 ■同社について: ・1975年創業。グループ社員数は500名を超え、首都圏を中心に40超の店舗を全て駅前に展開しています。UR都市機構や住宅供給公社との連携も20年以上継続中です。10つの企業と6つの事業を柱に事業展開中です。 安定性&成長性の高いロイヤルハウジンググループにて腰を据えて長期的に働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
スターツ関西株式会社
大阪府大阪市北区曽根崎
東梅田駅
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜東証プライム/オーダーメイドが売りの土地活用/ノルマ無し・チームで協力〜 ■業務: 同社にて、資産活用コンサルティング営業をお任せします。 金融機関等の紹介や訪問にて関係構築をした土地のオーナー様に対し、相続・税務などの問題、資産の保持・運営に関するお悩みをトータルにコンサルティング。 総合資産コンサルティングの観点からも検討し、 ・建築の必要性があるのか ・建築する土地はどこがよいのか ・建物の規模はどれくらいがよいのか を導きマーケティングにより、具体的な活用方法を検討していきます。 ★土地の所有者の立場に立って土地の調査、分析を行い活用方法を提案し、最終的には建築受注します。 ★街造りにも貢献します。地域密着の総合不動産店舗「ピタットハウス」から来店客データを基に分析したりグループ各社が連携したりして街の情報を吸い上げます。そして、様々なシナリオを描き提案します。 ■キャリア形成: スターツグループの幅広いビジネスフィールドを活かしてゼネラリストの道が豊富、自分の強みを活かしてチャレンジできる環境です! ★不動産・建設・金融・出版・ホテル・海外…など、多方面の事業展開をしており、働く社員の持ち味を最大限発揮してもらう為、グループ内で業界を跨いだ異動が可能。適材適所にとことん拘る人財育成です。 ■魅力: (1)信頼:「自分」を買っていただける喜び「信頼」をいただく喜び。お客様の資産をお預かりするには信頼が欠かせません。 (2)提案力:「免震住宅」が強みの商品力、商業ビル・マンション等、型にはまったプランではなく、顧客に最適な商品を提案できる企画力と提案力が身につけられます。 (3)フォロー体制:地域密着でお客様の将来設計にあわせて、提案は15年後・20年後・30年後の収支・事業状況まで考えます。 ■その他: (1)離職率は一桁台と非常に低く、長期的に働かれる方が多い環境です。(2)ノルマはなく、プロセス面を含めた目標を設定し、給与面も完全固定給を採用。社内ではなく、お客様を向いた提案ができるような制度となっています。(3)ファイナンシャルプランナーの知識、建築の知識、不動産の知識が身につきます。(ほぼ全ての営業社員が相続の知識も身につけています) 変更の範囲:会社の定める業務
綿半ホールディングス株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
住宅設備・建材 ホームセンター, 経理(財務会計) 財務
綿半グループのホールディングス機能を果たす当社経理グループにて、税務業務を中心にお任せします。 【詳細】■税務業務■監査法人、税理士法人対応■連結決算業務■予算管理業務■内部統制業務 【具体的には】当社のグループ会社に対して、グループ法人税制や、組織再編税制、連結税効果会計等の特有の税務関連業務を中心に担当いただきます。また、当社は積極的なM&Aを実施し事業拡大しているため、M&A関連の業務を担当いただくことを期待しています。 【当社】創業から420年の歴史を誇り安定した経営基盤を構築するプライム上場企業です。小売事業/建設事業/貿易事業を主軸に、多角的に事業を展開しています。 ■組織構成: ・室長:1名 ・副室長:1名 ・経理リーダー:1名 ・経理メンバー:5名 ・財務リーダー:1名 ・財務メンバー:2名 ※30代が3名、20代2名、中途入社比率100%、男女比は5:5です。 ■魅力: \専門性の高いスタッフから学べる環境/ 部門には公認会計士やIPOの経験者など、高い専門性を有したスタッフが在籍しており、確固とした知識を身に着ける事が出来る非常に稀有な環境です。 \安定基盤/ 東証プライム市場に上場しており抜群の安定基盤で腰を据えて就業可能です。小売事業や建設事業、医療品/化成品の原料輸入等を手掛ける貿易事業をはじめ、プライベートブランド商品の共同開発等、多角的に事業を展開するグループの持株会社です。 \仕事内容の広がり/ 日常の仕訳処理から決算、財務分析、資金管理、内部統制の構築・運用、M&Aまで幅広い業務を行っています。経理から業務を始めて頂き、将来的にはM&Aや税務等、市場価値の高いご経験を積むチャンスが多数あります。 \働きやすい環境/ フルフレックスタイム制、リモートワーク制度、フリーアドレス制度、オフィス内カフェスペースありです。服装もビジネスカジュアルOKです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミナミダ
大阪府八尾市上尾町
300万円~449万円
自動車部品, 設備保全 機械・金属加工
【創業90年超の老舗メーカー/海外展開で成長中/チャレンジできる環境/転勤無し/残業少なめ】 ■職務概要 自動車業界向けの金属部品メーカーの当社にて、大分工場での金属加工をお任せします。製品としては座席やボディに使用されるボルト・ナットを製造しております。 【具体的】CNC旋盤・マシニングセンタを使った機械加工や、プレス加工、タップ加工をお任せ。歯具交換、段取り換え、定期チェックなどをメインでしていただきます。人通り基礎が出来る様になれば、刃物選定やプログラム作成&工程改善など1段上の仕事をお任せします。 ◇未経験でも安心! 入社後は1から金属加工を学んでいただく事になりますが、中途入社の方も在籍しているので、確りと教育いただける環境で、質問等もしやすい環境です。 ■働き方: ・平均有給取得日数/12.1日 ・残業時間/月10時間前後 休日出勤/基本的にはありません、設備搬入や挽回生産などの為、年1〜2回の可能性がございます。 ・空調設備完備 ■同社の特徴: 《創業90年超の歴史がある、冷間鍛造部品メーカー》 大阪、大分、タイ、メキシコと国内外4つの製造拠点を持ち、各工場で自動車業界を中心とした部品を製造しています。 本社工場では、シャフトやボルトといった「軸物」の鍛造および研究開発を行っており、本社第2工場ではCNC旋盤を中心とした二次加工を、大分工場では、異形・大型の冷間鍛造およびプレス加工を中心としています。 2011年より操業を開始したタイ工場は、日本と同様に軸物・異形・大型の冷間鍛造はもちろん、高度な二次加工まで一貫して行っています。 2018年より操業を開始したメキシコ工場は、日系企業に限らず、外資系企業企業との取引も開始し、グループとしての顧客基盤を広げています。 近年は部品加工以外にも、人材紹介業、ロボットSIer事業、BtoC事業を始めるなど、長年培った技術、経験を活かし新事業を始めています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌティ・ソリューションズ
東京都新宿区西新宿小田急第一生命ビル(22階)
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
★リモート可/シニア歓迎/既存システムの枠組みを超えたデジタル変革を伴走型でご支援★ ■業務内容: 企業のDXを支援するために様々なツールや技術を生かしスクラッチでの開発をご支援いたします。 案件の引合時は上長と共に提案書を作成いたします。何がお客様にとってメリットとなるかの肝を提案メンバ全員で考え、開発方式、スコープ、スケジュール、コスト等を提案書に盛り込みます。また受注後は社内外のメンバを管理しながら、顧客フロントとしてPJを牽引して頂きます。 ■キャリアパス: ・ご自身の志向性に合わせて「コンサルタント」「プロジェクト責任者」「開発エキスパート」の3つのキャリアパスをご用意しております。 案件を通じてご自身の強味を理解し、その強味こそが全ての源という考え方のもと未来のキャリアを構築していきます。 ・入社後は未来3年後のキャリアプランを一緒に策定し、その内容に基づきトレーニングを開始しております。 ■組織構成: 当事業部はプロパ社員30名弱、協力会社様20名弱で構成されております。クラウドWebアプリ開発が約20名、RPA開発が約15名、Dynamics365導入/開発が約15名となっております。また案件の特徴や社員の成長を鑑みてチーム間の異動を柔軟に実施しております。 ■開発環境: ・インフラ(クラウドサービス):AWS、Azureなど ・OS:Windows系、Linux系 ・ミドルウェア(DB):SQLServer、Oracle、PostgreSQL ・開発環境: GitHub、Slack、Teams、BackLog ・使用言語:java、JavaScript、C#、.NET、Vue.js、React、Python、TypeScript、スマホ対応言語 ■教育体制: お客様からの引合後は「提案フェーズ」「実施フェーズ」を完全OJTで実施していきます。PMBOKや教科書・参考書で示している内容はあくまで基本知識です。応用編は実業務を通じて実施する以外、スキルアップが望めません。そのために各工程ではご本人が考える、上位者やチームメイトがアドバイスすることを徹底して繰り返します。顧客も伴奏もしますがPMも伴奏するような進め方です。
CTCシステムマネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(9階)
400万円~899万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
●大手総合商社"伊藤忠"の中核CTCグループ・業界業種問わず豊富な案件/大規模プロジェクト/大手顧客との取引多数 ●システム運用サービスのほか直請け案件も多数あり、上流工程へも挑戦できる環境 ●マネジメント、スペシャリスト双方のキャリアパスやジョブローテーション制度など成長環境◎ ●離職率3%台と高い定着率/プラチナくるみん認定企業 ■業務内容: 通信事業者向けのネットワーク運用監視業務をお任せします。 ・アプライアンスNW機器に対する構成変更作業(Load Balancer設定各種, Routing & Switching, ACL) ・NW環境構成変更作業(DNS, SSL Cert更新, Traffic経路変更) ・その他構成管理情報の更新や調査(JPIRR Recordのメンテナンス, ソフトウェア脆弱性調査) ・NW監視運用業務(アラート発生に伴うトラブルシューティングならびに問題解決,運用方針の変更要否の検討) ・ドキュメント各種作成や顧客との交渉など ■業務詳細: 入社後、ますは監視業務、NW機器の基本的な設定業務をお任せします。その後、業務の習熟具合に応じて上記記載の担当業務を拡大していただきます。将来的には、PM/PLを経てマネジメントや技術専門職へのステップアップを目指していただきます。 ■組織構成: メンバー11名、パートナー7名で構成 ■部署の雰囲気 案件・業務の魅力: ・大規模ネットワークに携わることにより、運用エンジニアとしてのスキルアップが目指せる ・テレワーク中心のハイブリッドワーク(入社後半年ほどは客先オフィスへ出社予定) ■勤務時間について: ・交替勤務(夜勤あり) ・交替勤務 該当求人の全体人数:メンバー8名、パートナー11名で構成 ・夜勤の想定発生頻度(月間平均):月5回程度 《勤務時間/交替勤務体制》 ・日勤勤務時間:09:00〜18:30(7名体制)(実働8h) ∟日勤休憩:12:00〜13:00、15:00〜15:30 ・夜勤勤務時間:18:00〜翌9:30(2名体制)(実働13h) ∟夜勤休憩:00:00〜01:00、5:00〜6:30
株式会社ProVision
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(40階)
550万円~1000万円
システムインテグレータ, QA・テスター Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務概要: クライアント責任者(アカウントマネージャー)として、システム開発における品質検証のプロジェクトマネジメントを複数ご担当いただきます。 ■業務内容: ◇プロジェクトの上流工程から状況把握を行い、テスト戦略の策定、プロジェクト管理ルール、管理プロセスの構築等、品質標準化と管理体制構築の支援を行う ◇お客様開拓、提案〜PJ立上げ〜拡大に至るまでの一連のビジネス工程を主担当者として担う ◇クライアント責任者(アカウントマネージャー)としてお客様/新PJの開拓、提案〜PJ立上げ〜拡大に至るまでの一連のビジネス工程を主担当者として担う ◇複数案件のPMもしくはクライアント責任者(アカウントマネージャー)として、システム開発における品質検証の複数のプロジェクトマネジメントを行う ■案件例: ◇飲食店向けオーダーシステムの品質検証プロジェクトのリーダー業務 ◇決済システムの品質検証業務(テスト計画〜レポーティング) ◇アジャイルで開発中の転職支援サービスアプリの品質検証業務(テスト計画〜レポーティング) ■働く環境: ◇社内外のコミュニケーションは主にSlackやTeams、Chatwork、Discordなどを使用しています ◇プロジェクト管理ツールは主にGithubなどを使うことが多いです ◇オンライン会議ツールは、TeamsやGoogle Meetを利用しています ■当社の魅力: (1)ISTQBのプラチナパートナー、品質向上への確かな技術力 国際的なソフトウェアテスト技術者認定を行うISTQBのプラチナパートナーに認定されています。社員にはJSTQB取得を推奨し、上級資格保持者による社内勉強会&研究会を多数開催。取得の為の補助も完備しています。高い技術力を有するため、QA・テスト実施といった領域にとどまらず、脆弱性診断・QAコンサル・テスト自動化・QAOps・負荷性能テスト・QA学習サービスなど、幅広くサービス提供をしています。 (2)豊富なプロジェクト実績 創業以来15年間、一貫して品質検証の豊富なプロジェクト実績を積み、400社以上・3,000以上のプロジェクト実績があります。お客様にもご満足いただき、リピート率は90%を超え、売り上げは昨年比毎年110%を継続的に記録しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティー・ピー・エス
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
電子部品 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜社内設備をよりよく!設計から組み立てまで/創業100年の安定基盤◎/30代前後の若手多数活躍/残業月10H程度〜 同社は自動車・スマートフォン用部品を製造、部品をつくり出すための型「金型」の設計や製作、金属素材を加工し部品を形づくる『プレス加工』を手掛けております。同社にて社内設備の設計、製作を募集します。 ■業務詳細 機械設計担当として、自社で使用している電子部品製造における汎用機の機械設計を行って頂きます。社内の「こんな設備が欲しい」の要望を受け、基本設計から製造・組み立てまで行って頂きます。ご経験やスキル、ご要望を踏まえ企画立案、構想設計など上流の工程の業務もお任せをする予定です。 また自社のみならず他社に販売する機会もあります。 既存のお客様からは改造した汎用機の受注を受けたり、HPなどからお問合せ頂く新規のお客様からは0から機械制作の要望を頂く場合もあります。 ■魅力 ・社内設備の改良が、製造における効率化や人員削減に繋がり、より工場で働く人の働きやすさの実現や生産活動を支える貢献ができます ・自らの構想を設計・組み立てし形にする自由度があります。 ■組織構成 ベテラン1名と入社2.4年目の若手社員が担当しています。ベテランが機械の構想をし、その下でばらし設計(部品)を2名が行っております。入社後には構想から図面に落とし込みをご担当いただき、ベテラン設計者の下で、業務を学んで知識を身に付けていただけます。 ■働き方 月の残業時間は多くて10時間程度です。業務状況に合わせて納期設定しておりますので、働きやすい環境を実現しております。 会社全体として平均年齢36歳で、若手が活躍する活気ある会社です。30代で課長になる社員も在籍しています。 ■当社について 100年の歴史を持つTPSグループの一員で、自動車・スマートフォン用部品を製造している企業です。取得している企業の少ないATF16949認証を取得しています。自社製品である世界最小スプリングコンタクトを製造する同社は、5Gに伴う需要増や、その他お客様からの案件が増加しております。 製品製造のみにとどまらず、製品を製造する道具の金型も自社で設計、製作できることも強みの1つです。 変更の範囲:会社の定める業務
安全自動車株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 設備保全 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【クルマ社会の安全を支える製品多数/完成車メーカーとの共同開発実績有/創業100年超の安定性/充実のキャリアサポート】 ■業務内容: 国内および海外の自動車メーカーの生産工場向けに オーダーメイド製品(完成車を検査するための機器など)の営業をお任せします。お客さまのニーズや検査機器を設置する工場の状況を正しく把握して、検査ラインを設計・提案します。国内だけでなく、北米、中国、東南アジア等海外案件もございます。 【業務詳細】主な業務内容は下記の通りです。 ・客先仕様打ち合わせ ・設備仕様書作成 ・沼津工場の生産管理部門・技術部門とのやり取り ・現場作業(指導含む) ・設備の検査・校正など ■組織構成: 営業技術グループには計4名が所属しています。(20代〜50代) ■出張について: 出張先は愛知・三重・静岡・岐阜の東海エリアがメインとなります。 頻度としては月に2〜3回程度、土日をまたぐ出張も発生しますが、その際は平日に代休を取得いただくことが可能です。 例)金曜日の夜に現地入り→土日に作業実施→月曜日に設備などの動作確認のため立ち合い、など ■安心の研修体制:OJTはもちろん各種集合研修・現場研修・勉強会が実施されます。人事部によるキャリアヒアリング(2年に1度実施)では、現在の業務内容や職場における課題について、自身のキャリア形成や能力開発についてじっくりと意見交換を行うため、明確なキャリアパスを描けるようになります。3年で1人前になって頂くことを想定しているため、経験は一切不問です。最初は先輩社員が同行し、現場で知識や技術を身に付けていくため、安心して業務をスタートすることができます。 ■同社の特徴・魅力 創業以来、日本の自動車産業の発展とともに歩んできました。同社が製造する完成車の検査設備は、世界中の自動車の「安全」を支えています。 また、創業期には時代に先駆けて欧米車輸入を開始、日本初の地下タンク式ガソリンスタンドを開設したりと、パイオニアとして日本のクルマ社会の基盤作りをして参りました。 トヨタ自動車、本田技研、三菱自動車、マツダ、スズキ、ダイハツなど、完成車メーカーの車検工場にも同社の車検機器が納入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■仕事内容: 輸入車、および、国内生産で使用する輸入部品の在庫管理・発注、輸入手続きをお任せします。 ■業務詳細: 海外工場及び海外取引先に対し、国内生産で使用する輸入部品の在庫管理・発注、及び、輸入手続きを行います。 ■部門のミッション: ・2030年成長戦略として、CNと台数増の両立を目指しています。 ・部内には、営業経験者、調達経験者、IT経験者など、様々な技能や知識を持った社員が在籍しています。互いの知見を共有することで、自身のスキルアップに繋げています。 ■教育体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 <下記も受講可能> ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど(従業員価格で安価で受講可能です) ■キャリアプラン: 【役職】 主任、係長、将来的に管理職へとキャリアアップ可能 【身に着けられる知識・技術】 日本国内だけでなく、海外拠点とKD物流に関して情報共有や交流を行っており、グローバルに活躍可能 【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジ可能 ※部内駐在実績拠点:インド、インドネシア、タイ、ハンガリーなど ■仕事のやりがい: 四輪車/二輪車/船外機の完成メーカである当社の商品は、お客様の日々の生活・仕事・余暇に密接に関わっています。 それらの商品を多くの力を結集しながら、魅力ある商品を生み出す一翼を担えることについて、喜び・誇りを得ることができます。常に海外拠点とコミュニケーションを取り、海外が身近に感じることができます。 ■当社の特徴: ◇世界2位の人口を誇るインドでの現状のシェア約50% ◇2019年度営業利益率約8.4%(自動車業界では高めの利益率) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西原衛生工業所
東京都港区三田(次のビルを除く)
500万円~699万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
\資格をお持ちでない方も歓迎・定年後も働ける環境・50代、60代の方も活躍中/ 〜大手サブコンのきんでんグループ/年休127日/平均勤続年数15年/平均残業40時間程度〜 ■業務内容: 排水衛生設備や消火設備を中心とした、設備工事の施工管理業務をお任せします。 具体的な業務内容… (1)発注元との打ち合わせ…発注元担当者と工事に関しての計画立て (2)施工図作成…発注元に承認いただいた計画を元に施工図を作成 (3)施工準備…工事に必要な資材の調達、協力会社の選定、測量、各種データ分析等の実施 (4)工程管理…工事進捗、現場の指示出し、安全衛生管理、工事資金管理等 \このポジションの魅力/ 当社では役職定年はなく、定年の60歳まで年収を上げていくことが可能です。定年後も再雇用制度もあり、60代以降も働ける環境です! ★50代、60代活躍中 ※首都圏で33名の60代の方が活躍しております! ★役職定年なし ★再雇用制度有(70歳まで) ★多様なキャリアパス 施工管理の他にも、安全管理・品質管理・積算・設計などのポジションにおいても需要があり、ご自身の希望にあった業務に就ける可能性もございます! \働きやすい環境つくりに取り組んでいます/ 当社では、Teams等を活用したリモート会議の開催やipadやiPhone等を活用した情報共有やペーパーレス化を実施し、業務効率化に取り組んでおります。 勤怠システムによる労働時間及び休日取得状況の見える化にも取り組んでいます。 また、月2回程度、幹部メンバーにより改善案の企画にも取り組んでいます。 ・施工管理職の平均残業時間40時間程度 ※日々残業削減のために取り組んでおりますので今後減っていく見込みです。 ・年間休日127日 ・入社直後から有給休暇付与 ■当社の魅力: 1917年創業のNISHIHARAは、100年以上の歴史と実績を擁する設備工事会社です。古くはJR東京駅や東京タワー、日本銀行などを施工しました。2007年には日本を代表する設備工事会社の株式会社きんでんグループの一員となり、より確かな経営基盤のもとで着実に工事実績を積み上げています。
ラムリサーチ合同会社
北海道千歳市柏台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 プロセスエンジニア(前工程)
【米国に本社を持つ半導体装置メーカーで半導体エッチング装置分野で売上シェア世界NO.1を誇ります/日本、ヨーロッパ、アジアの主要都市18カ国に活動拠点を置くグローバルカンパニー】 ■担当業務: 世界の半導体メーカー向けに当社が手掛けている「Deposition装置」のフィールドプロセスのお仕事です。 ・半導体製造装置の立ち上げ/プロセス性能検証 ・製造装置および生産に関する問題解決のサポート/データ分析、歩留まり改善 ・次世代製造装置の開発サポート ・お客様へのデモンストレーション(お客様の要望に沿うようにプロセス及びハードウエアをカスタマイズし、お客様量産工場でのプロセス開発、生産性改善をサポート) ※開発・デモ及び改善業務で、米国本社へ行く事もあります。 ※米国が本社のため、製品に関する書面が英語にて記載されている事や、メールにて連絡をとって頂く可能性があります。 ※年齢・性別に関係なく評価される風土があります。スキルアップやチャレンジなど、自分を磨く環境と機会が多い会社です。 ■当社特徴: 半導体製造装置において圧倒的な技術力と装置性能で、世界の主要半導体メーカーからも評価を受けており、半導体エッチング装置において世界No.1のマーケットシェアを持っています。当社を世界トップクラスの企業へと導いたもの、それは、お客様のニーズにマッチしたソリューションを提供できる「最先端の技術力」に加えて、ボーダレスに連携するチームワークです。多様な文化やバックグラウンドを持った社員がお互いのアイデアや意見を尊重し、チームとしてひとつの目標を目指す事で、数々の最先端技術やイノベーションを生み出してきました。日本の半導体メーカーの要求に応えるために、日本国内のエンジニアだけでなく、アメリカ本社や他の拠点のエンジニアとチームを組む、あるいは日本のエンジニアが他の拠点のプロジェクトに参加することもあります。
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
都市銀行 地方銀行, 金融法人営業 金融商品開発
【新規開拓なし!じっくり顧客と向き合える営業スタイル!専門性・将来性ある企業年金領域に手厚い育成環境で未経験からチャレンジしてみませんか?】 ■業務概要 営業店からのトスアップを受けて企業年金制度の導入ニーズのある法人顧客向けに年金の専門部隊として確定給付企業年金(DB)/確定拠出型年金(DC)の制度立ち上げ、法改正対応・制度変更手続き支援(セミナー・コンサルティング)、既存制度のメンテナンス等をお任せします。 ■業務内容 (1)企業年金営業:企業年金新規受託推進、既存受託先への制度変更、運用提案 (2)株式報酬制度の営業: ・信託関連商品営業、設計、受託サポート/制度設計 ・キャッシュリッチな法人、富裕層向け大口運用商品(指定単・ファントラ・私募投信等)の企画・営業・制度設計 ※希望を鑑み、(1)(2)どちらかのポジションをお任せします。 ※支店からのトスアップ案件の対応になりますので、基本的に新規開拓はありません。 \ポジションの魅力/ ・受け入れ体制充実!未経験でも安心してキャリアスタート! 座学も含めながらOJTと合わせて6ヶ月間かけて丁寧に育成していきます。独り立ち後も基本的には一人で動くことはなく、支店担当者や同じ部門の各担当者と協力して活動をしていきます。 ・量や数字を追うスタイルではなくじっくり顧客と向き合える! 数字に目標はありますが、部内でお互いに助け合い、個人に責任を負わせるようなことはない風潮です。 1日の訪問も多くて3件程度、1件当たり1年〜2年長ければ3年以上かけ制度設計していきます。 信託併営のりそなでは営業店との密な情報連携が取れ、顧客状況をスピーディーに把握できるため寄り添った提案ができる環境があります。 ・年金制度設計は広く老後の安心に貢献でき、市場の伸びしろ◎社会貢献性の高さ◎ ■働き方: ◎ワークライフバランスは整いやすい&家庭との両立はしやすい環境! ◎子育て世代の方も多くリモートなど働き方に柔軟性あり! 時差出勤(30分〜1時間程度)をしている社員も多く、突発的な休みを含めお休みは柔軟に取りやすい環境です。 ◎基本的にはほとんどの社員が19時頃には退社(毎日そのくらいの時間というよりも、メリハリをつけて早く帰れる日は早帰りをしている社員が多いです)。 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
伸和建設株式会社
奈良県磯城郡田原本町千代
350万円~499万円
設備管理・メンテナンス, 意匠設計 設計監理
〜資格を活かして働く/高収入を目指せる◎マイカー通勤可/資格手当など各種手当充実〜 ■業務内容: 主に、個人の顧客より注文住宅、リノベーションをファーストプランから詳細の打合せをしながら建物の完成をさせる設計、監理をお任せします。 ■具体的には: ・法人の顧客より店舗出店、事務所改修工事の設計、監理 ■業務の特徴: ◇戸建て規格住宅の新プラン設計等元請工務店のため、お客様と一緒に夢を叶えていくことが出来ます。 ◇決して楽な仕事では無いですが、建物が完成した時に「ありがとう」と言っていただけるやり甲斐のある仕事です。 ■当社について: 当社は「家づくりを通して働く仲間、顧客、会社の幸せを追求する」を経営理念とし、大阪府、奈良県全域および三重県名張市・伊賀市にて住宅および商業施設の施工を行っております。住宅の建築・設計・販売、不動産の売買・仲介、住宅のメンテナンス・増改築・リフォーム、商業施設の企画・設計・施工・改修工事を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
芙蓉建設株式会社
山梨県富士吉田市下吉田
葭池温泉前駅
設計事務所 ゼネコン, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜土地活用営業担当者募集/あなたの営業力で地域の発展に貢献しませんか/2024年に新築移転した支店での勤務/各種手当も充実(資格手当、家族手当、業務手当、車両手当、等級手当、役付手当)〜 ■業務内容: ・土地所有者様に対する土地活用の提案 ・賃貸マンションやアパートの建設、店舗誘致など、多様な活用方法を提案 ・クライアントとの打ち合わせ、契約締結業務 ・市場調査や競合分析を行い、最適な土地活用プランを策定 ・新規顧客の開拓および既存顧客のフォローアップ ■取り扱い物件: ・木造賃貸住宅 ・鉄骨造の工場・流通店舗・事務所 ・鉄筋コンクリート造のマンション ※現状、静岡では木造案件が9割を占めています。 ■業務の流れ: 顧客(地主、企業など)へ訪問を行い、ご要望のヒアリング、並びに商品説明→物件に対する各種打合せ(間取り、予算など)→設計部門と連携しながらプラン提案→→工事部へ着工依頼→施工中の各種調整及び近隣対応→引渡し後のフォロー ◆当社で働く魅力◆ ◎働き方改革:2025年4月ごろから年間休日を130日に引き上げております。今後も残業時間の削減や有給取得をさらに推奨していく予定です。 ◎インセンティブ制度有:施工に関わった案件で利益確定後、社員への 給与に加算して、(2千円〜100万円) ■働き方 残業時間は担当案件次第ですが、年間平均20時間以内です。夜間作業はほとんどなく、数年に1度程度除雪作業などで呼び出しがある場合がありますが、その場合は手当が支給されます。 ■当社について: 芙蓉建設株式会社は1975年の創業以来「信頼され地域社会に必要とされる企業」を目指し、土木・建築の基幹事業を軸に多岐にわたる事業を展開してまいりました。この間、時代のニーズに応じられるよう、より安全に、より早く、より安く高度な技術と付加価値の高い提案ができるように各分野のスペシャリストの育成に努め、最新技術、最新システムの導入に努めてまいり、両断熱工法のマンション、製鉄メーカーのシステム建築導入による工期短縮、ローコストの実現、コンクリート補修・補強・保護に有効な乾式吹付工法の導入、30年保証防水システムEPOM合成ゴム防水シートのノボタン等お客様のニーズに応じえるように常に改革革新に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
ネクストリンクス株式会社
長野県松本市南松本
500万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜「エンジニアが疲弊しない環境を」残業10〜20時間程/プライム案件中心/年休123日(土日祝休)/独立系ITベンダーで上流工程にもチャレンジ可〜 ■業務内容: 将来は当社のリーダーとして活躍いただく人材を募集します。PM・PLとして基本設計〜詳細設計、開発、テスト・運用まで一気通貫サービスの中で上流工程を中心にご担当いただきます。 ■業務詳細: 【担当する業務範囲】顧客との要件定義/基本設計/詳細設計/開発/テスト/保守 【担当案件】製造業の生産管理・業務管理/金融業/流通業向けシステム ■組織構成: 5〜6人程の部隊の管理を将来的にお任せします。年齢は比較的若く20代〜30代前半中心の組織です。 ■当求人の魅力: ・東京商工リサーチ社発行の日本全国の上位8%にランクインする優良企業のみが掲載される優良企業紹介誌「ALEVEL(エラベル)」に掲載、定着率も95%以上 ・独立系プライムベンダーとして上流工程から下流工程までワンストップサービスを提供(プライム率9割程) ・エンジニアが疲弊しない環境づくりで残業10~20時間程・年休123日 ・創業以来増収継続・黒字経営継続中 ■業務の特徴: ・独立系ITベンダーしてプライム案件を中心に、大手ベンダーの直受け案件までを請負います。同じ常駐先で複数のPJTが同時に走っている事も多い為、PJTによってメンバー間で役割を変えながら上流工程以外を担当していただくこともありますが、パートナー企業様と一緒にプロジェクトを進めることもあります。 ・メンバーと協力しながら課題を解決していく面白さや、お客様に必要とされて潜在的な需要を引き出せたり成果物に対して感謝の言葉をいただくなどやりがいも感じられます。また長期的にお客様と関われる環境が整っています。 ■当社の魅力: <エンジニアが疲弊しない環境を!> 売上向上のための2次受け3次受けを極力避け、プライム案件を中心に担当しております。その結果平均残業時間はこれまで実績でも最高16時間、有給消化率も70%近く(入社当日有給付与)となっております。 <社員の成長が会社の成長に!> 提案力、システム開発の上流の部分等を強化しております。社内勉強会、社外研修、PL向け等上流の方向けの研修をご用意。やる気があれば成長できます! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ