324030 件
辰巳電子工業株式会社
奈良県
-
400万円~700万円
その他, その他機械設計
【必須要件】 ・機械設計業務の実務経験1年以上 ※部品設計のみの方も歓迎致します!完成品の開発に携わりたい方は是非ご応募ください! 【歓迎要件】 ・3DCADの使用経験をお持ちの方 ・渉外や購買のご経験をお持ちの方
~業界未経験歓迎!完成品の開発に携わりたい方/「クリエイティビティ×エンジニアリングでワクワクする遊びを創造する。」をビジョンに事業展開!“プリントシール機など思い出を形に残す製品づくり!”短時間で人の心をつかむ”がコンセプト/年休130日/残業12.6h ■業務内容 ゲームセンター向けプライズ機や観光地・イベント向けプリントシール機等のアミューズメント機器のハードウェア開発の機械設計全般を行って頂きます。 具体的には筐体の構想・機構設計、外装設計、試作品製作・組立、量産立ち上げ、部品選定・発注等をお任せします。企画部門と詳細打合せを行い、3DCAD(Solid Works)を使って上流設計を行い、詳細設計は外注と連携して製品化していきます。※プロジェクトのよっては詳細設計も社内で実施することもあります。 試作品を組立てて、動き出す瞬間の期待と不安を一緒に味わいませんか? ユーザーを楽しくさせる機能をどのように盛り込み、どれだけ惹きつけられるか等、アイデア要素満開のお仕事です。どんどんアイデアを出してください。 ■開発の特徴 ・企画書を元に開発を進めますが、開発中も「中間レビュー」や市況を元に、より良い製品開発のために企画をどんどんブラッシュアップしていきます。 ・少数精鋭で開発を行う為、早い段階からプロジェクトに一貫して携わる事ができます。 ・機械設計だけでなく、知見を活かして商品企画の提案をする事も出来ます。 ・企画、ソフトエンジニア、グラフィックデザイナー、営業など各チームや取引先と協力して新しい流行を生み出す、意義の大きい仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
東京都
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】下記いずれかを満たす方 ■サービス・フィールドエンジニア経験(製品不問 ※自動車整備士の方も歓迎いたします) ■設備保全/メンテナンス経験 【尚可】 ■下記の資格をお持ちの方 施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接、高所作業
■具体的な業務内容: 一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。 同社製品を導入しているお客様先にて、下記業務をご担当いただきます。 ・定期点検/メンテナンス ・リニューアル提案 ・突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業 実際の現場作業・監督業務だけでなく営業的な仕事(提案書や見積書の作成)も行います。 ■やりがい・魅力: ・製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます ■働き方: ・当番制深夜対応があります。月2~3回程度で実際夜勤となるのはそのうち1回程度の頻度です。 (※現場にもよるのであくまでも目安) ■入社後のキャリア: ・入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。 (※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当していく。) ・3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。 ■その他: ・転勤について、3~5年に1回、同エリア部内での転勤が発生する可能性があります。 ■出張の頻度 エリア内の出張はあります。エリア外、海外出張の可能性もあります。 ■休日出勤。の頻度 月4回。振替出勤の場合は、必ず振替休日は取得していただいています。 ■残業 月平均残業時間30H(繁忙期は40H超) ■転勤 当面はなし。キャリアアップのために転勤の可能性があります
千葉県
350万円~700万円
一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当頂きます。 ■定期点検/メンテナンス(協力会社と協力) ■保全計画の作成 ■リニューアルや予防保全の提案(部品交換・制御変更など) ■突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業 実際の現場作業・監督業務だけでなく、営業的な仕事(提案書や見積書の作成)も行います。 入社後キャリア: 入社から3年程度は工事と点検をメインに実務経験を積んで技術を習得頂きます。※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当 ある程度経験を積んだ後にお客様提案を行って頂き、3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率も増えます。中堅社員になると、どれだけ仕事をとってくることができるか(部品交換やリニューアル工事等の提案・受注)が重要になってきます。 やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となるため、単発ではなく長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 働き方: ・24時間対応のお客様先もあるため、当番制深夜対応(月2~3回の自宅待機)があります。システムサポート部門が一次対応を行い、システムサポート部門での対応が難しい場合に出勤して頂きますので、実際夜勤となるのは月1回程度です。※現場にもよるのであくまでも目安 ・休日出勤の頻度は月2回程で、振替出勤の場合は必ず振替休日を取得して頂いております。 その他: ・一人あたりの担当エリアは狭いため、全国出張等は基本的にありません。 ・5~10年に1回、キャリアアップのために基本的には同エリア内で転勤が発生する可能性があります。(役職がつくとエリア外も含め転勤の可能性があります)
TDK株式会社
秋田県にかほ市平沢
仁賀保駅
540万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・機構設計、工程設計、または量産立ち上げ等のご経験
■職務概要 NTCサーミスタ製品の製品開発、機構設計をご担当頂きます。 ご入社後、まずは機構設計から携わっていただき、その後製品の量産化等にも参画いただきます。 <NTCサーミスタとは> 温度上昇とともに抵抗値が急減する感熱抵抗素子です。 この性質を利用して、温度センサほか、過熱から回路を守る温度保護素子として利用されています。 ■仕事内容の変更範囲 会社の定める業務全般 ■企業からのメッセージ 温度センサは自動車の電動化に伴い市場が拡大している製品であり、今後の事業拡大が見込まれています。 機構設計から顧客承認化、製品の量産化等のスキルを身に付けながら、暮らしの至る所で活躍する製品に関わる事が出来ます。 製品設計に興味をお持ちの方、チャレンジ精神をお持ちの方の応募をお待ちしております。 ◇当社の秋田地区工場について◇ 当社の創業者が秋田県由利郡仁賀保町(現にかほ市)に生まれ、地元秋田を豊かにするため様々な事業にチャレンジし、1935年に東京電気化学工業株式会社(現TDK)を創業しました。それ以来TDKは秋田に多くの工場を設立し、現在では、秋田地区はTDKの一大生産拠点となっており、国内従業員の多くが働いています。 ◇TDK株式会社の魅力◇ TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約11万6千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。
アズビル株式会社
神奈川県藤沢市川名
450万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・回路設計およびプリント板設計の実務経験 ・電子回路の評価試験設備(オシロスコープ、ノイズシミュレータ等)を使用した評価試験の実務経験 ・EMCについて試験を行った経験 【尚可】 下記に該当するいずれかの経験または資格 ・組み込み機器の設計または評価の経験 ・RFID機器について設計や評価の実務経験 ・組み込み機器のデバイスドライバ設計経験 ・英文技術文書の読み書きが可能
■業務内容 アズビルが提供する入退室管理システムにおけるセキュリティ製品開発において、電気回路設計、評価を担当していただきます。 また、ビルディングオートメーションシステムおよび入退室管理システムの開発に関する新技術の調査、担当部門の一部製品の保守業務についても担当していただきます。 ■変更の範囲 会社の定める業務
540万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・職務内容に関連する以下①~③のいずれかのご経験 (1)python/matlabによるシミュレーション経験者 (2)PCB回路の経験 (3)ASIC/FPGA集積回路の経験 ・英語力:海外の技術者と英語での会議が実施できる方
■職務内容 ・新しい機械学習モデル(レザバー計算)の研究・開発 ・シミュレーションによる機械学習モデルの検証 ・機械学習モデルを実現するハードウェアの開発 *ご入社後は、まず現行品の評価をお任せし、将来的には新規デバイスの開発業務をお任せします。 *仕事内容の変更範囲:会社の定める業務全般 ■組織のミッション 当部門ではレザバーコンピューティングと呼ばれている新しい機械学習モデルの研究開発を行っております。従来型と比べて圧倒的に小さなニューラルネットワークを構成できるため、エッジAI向けの応用が期待される分野となっております。とくにセンサ製品との融合を目指して製品化を進めて参ります。 ■募集背景 開発を加速させるための増員となります。 ■働き方 ・残業時間:10h/月程度 ・在宅勤務頻度:可(頻度は個人による) ・フレックスタイムの有無:あり ・出張頻度/期間/行先(国内外):稀に共同研究先に足を運ぶことや海外の拠点との打ち合わせが発生する可能性あり ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 従来のデータ処理では多くの積和演算を実行する必要がありますが、開発している新しい機械学習モデルでは物理現象を利用して計算する手法を用いており、深層学習などと比較して大幅に電力を削減することが期待できます。さらに、従来の機械学習モデルと異なり、推論を行いながら学習をすることができるため、エッジなど環境の変化があるような状況でもセンサ信号から必要な情報を出力できるような機械学習モデルです。今現在、大学と共同開発した試作ASICをテストするステージにおり、この技術を活かすための応用探索が今後重要になっていきます。研究・開発だけでなく、お客様まで幅広く開発業務を推進したい方を広く募集いたします。
セイコーエプソン株式会社
長野県
500万円~800万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・国際税務業務(移転価格税制、BEPS対応等)の業務実務経験のある方 ・10年以上の経理実務経験がある方 ・海外現法との業務連携の実務経験がある方 ・海外現法と英語でコミュニケーション(スピーキング・ヒアリング)できる方 .・日常会話+αレベルの英語力 【尚可】 ・税務調査対応の実務経験がある方 ・海外現法への赴任経験がある方 ・法人税/消費税/海外源泉税申告の実務経験がある方
【主な業務内容】 ・エプソングループの税務論点(移転価格対応、BEPS対応等)の整理対応業務全般 ・事業課題(海外現法との役務提供・費用負担・商流変更等)に対する税務論点の整理 ・M&Aなど組織再編における税務論点の整理 ・海外子会社の税務論点(税務係争や利益管理等)の整理サポート・指導 【募集部門】 経営戦略・管理本部 【本ポジションの魅力】 ・経理の経験/専門性を生かし、ビジネス(事業)と密接に連携した活躍を期待できます。 ・制度会計業務だけでなく、ファイナンス業務や事業管理業務(事業により近い位置でのマネジメントサポート)など幅広いローテーション枠の用意があります。 ・海外勤務希望の方には現地法人のファイナンス責任者など、海外赴任のチャンスがあります。 ・企業の持続可能性を評価するESG会計の導入のような、先進的な取り組みに関われる可能性があります。 ・職場には中途入社の方も多く、キャリアの違いを気にすることなく安心して働くことができます。
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気電子工学系の知識(学士レベル) ・以下いずれかのエレキ設計業務経験があること └回路設計、実装設計、回路評価、製品評価、EMC設計 【尚可】 ・機種開発推進業務の経験
【業務内容】 エプソンの産業用ロボットは高度な動作精度技術と手厚いサポートで、製造現場の課題を解決してきました。 世界的にも、さまざまな分野で人手不足による省人化のニーズが高まっており、市場規模も急速に拡大しています。 こうした社会的背景もあり、エプソンではロボティクス技術のさらなる向上を目指しています。 当業務では、ロボットの姿勢を制御する装置であるロボットコンロトーラーのエレキ設計業務をご担当いただきます。 ・新製品の企画・開発 ・小規模なカスタマイズ案件~ロボット新機種の商品化におけるエレキ設計業務 −エレキ回路設計/電源設計(AC-DC/DC-DC電源、モータドライバ等) ・エレキ機種推進、商品設計、回路設計、回路評価、製品評価、安全認証評価 【募集部門】 マニュファクチャリングソリューションズ事業部
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・メーカーにおいて、以下いずれかのエレキ設計業務経験があること └回路設計、実装設計、EMC設計、制御盤設計 【歓迎】 ・完成品メーカーでのエレキ設計のご経験 ・製品安全に関係する基礎知識(IEC60204等の公的安全規格に関する知識)
【業務内容】 企画設計部門が取り扱う商業・産業用のプリンターの中でも比較的大きな製品である、デジタルラベル印刷機(SurePress)、水を使わずに使用済みの紙から新たな紙を生産する乾式オフィス製紙機(PaperLab)のエレキ設計業務をご担当いただきます。 設計だけではなく、製品の企画から立ち上げ、量産体制を作ることができるため、一連の工程に携わることが可能です。 ・デジタルラベル印刷機(SurePress)のエレキ設計開発全般※ ・乾式オフィス製紙機(PaperLab)のエレキ設計開発全般※ ※回路設計、実装設計、EMC設計、制御盤設計等 【配属部署】プリンティングソリューションズ事業本部
AGCエレクトロニクス株式会社
福島県
349万円~571万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・メーカーの品質保証部門での業務経験 5年以上 ・ISO9001監査対応経験 ・ビジネス上英語を使ってのお客様とのコミュニケーションが可能であること 【尚可】 ・ISO9001 QMS構築、認定取得経験者 ・IATF16949 QMS構築、認定取得経験者 ・光学部品の品質保証経験者 ・QC検定2級 ・品質DX ・TOEIC 630 点以上
【業務内容】 ・製品の品質保証 ・製造工程の工程管理 ・品質保証システム管理(ISO9001)、監査対応
ヤマハ発動機株式会社
静岡県
500万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・理工系高専卒/大卒/院卒 ・産業設備や民生機器の電気制御関連の品質保証経験 ・コミュニケーションを取りながらの協働ができる方 【尚可】 ・電気回路設計経験 ・物ごとの本質を見極めることが好きな方
【募集背景】 ヤマハ発動機は電子部品実装ライン設備事業で更なる飛躍を目指しチャレンジを続けています。情報機器の高性能化、車の電子化が進む中で実装設備の果たす役割は年々高まっています。AIや自動化等の最新技術によりモノづくりの革新を支える装置においては、電気制御部品の構成比率や高性能化が益々進んでおり、それらの品質を担う業務も増加傾向であることから、それらを担当できる人材を募集します。 【職務内容】 産業用ロボット製品における電気制御関連の品質保証業務 ・制御基板の設計品質、量産品質(市場品質)、取引先品質 ・不具合品解析、解析結果から発生原因の深堀と究明 ・SEM(電子顕微鏡)による成分分析 ・取引先監査、現場訪問指導 【やりがい・魅力】 IoTやAI、自動化等の最新技術に触れることができます。また、産業ロボットのコア技術の内製設計を行っており、それらの設計・製造に関する知識やスキルを自己研鑽できる環境にあります。
株式会社椿本チエイン
埼玉県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
■必須条件: ・サービスエンジニアや設備保全のご経験 (※自社設備、顧客向けのいずれの方も歓迎しております) ■優遇条件: ・監理技術者/主任技術者の資格保有者 ・保全技能士の資格保有者 ■同社の特徴: 圧倒的市場シェア:チェーン事業ではいずれもグローバル市場でトップの位置を独走中。マテハン事業が展開する多彩なシステム製品においても、国内で自動車塗装ライン搬送 システムは約35%、新聞巻取紙給紙システムが約70%を達成しており、他の追随を許さない市場占有率を達成しています。
マテハン事業部において、搬送設備の納入にかかる施工管理業務を担当いただきます。 工期は数ヵ月程度がメインであり、他社と比較して「顧客のニーズに真剣に応えてくれる」との顧客の声が多いです。 ■担当業務:サービスエンジニア(マテハン設備) ■業務詳細: 顧客先に納入したマテハン設備のメンテナンス業務をお任せ致します。具体的に、納品設備のメンテナンスフェーズにおける部品交換・更新提案、保守保全業務、緊急時のトラ ブル対応等を行っていただきます。 ■出張について:客先現場での訪問をしていただくため、出張が発生いたします。基本的には日帰り出張がメインです。(車移動可能・直行直帰可能) ■担当エリア:全国対象ですが、メインは東日本エリアをご担当いただきます。 ■顧客について:マテハン設備の納品先としては、自動車業界・物流業界・ライフサイエンス業界・新聞業界・機器業界など多岐にわたってお取引をいただいております。 ■製品例(マテハン設備):高速仕分け設備(物流業界向け)、自動保管庫・天井搬送車(機器業界向け)、塗装工程設備(自動車業界向け)など ■業界将来性: 人手不足や生産性向上の需要に伴い、昨今、製造現場における省人化ニーズは高まっております。需要に伴い、同事業が製造している搬送装置・仕分け装置・保管システム等の マテハン装置はニーズを伸ばしており、業績好調の業界です。今後将来的にも、アフターメンテナンスサービスを強化することで、更なる事業拡大を目指しております。 ■ご入社後の流れ:スキルや適性を考慮し、担当現場を決定します。最初は比較的簡単な現場から入り、徐々にステップアップしていただく予定でございます。
株式会社荏原製作所
神奈川県
510万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・C#,.NET,WPF等を使用してのWindowsアプリケーション開発経験 【尚可】 ・半導体装置ソフトウェア開発経験 ・統計解析の知識 ・AI開発経験 【使用アプリケーション・資格】 ・C#,C++(プログラミング言語) ・三菱PLC制御プログラミング言語(ラダー言語) ・Codesysプログラミング言語(ST言語) ・TOEIC 600点以上を歓迎するが選考では不問
【業務内容】 ・めっき装置の制御ソフトウェア開発 ・めっき装置のスケジューラソフトウェア開発 ・めっき装置のGUIソフトウェア開発 ・上記案件の主導的な役割を担って頂く 【募集部門について】 精密・電子カンパニー 装置事業部装置制御システム部めっき制御課 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当課では、めっき装置開発の制御ソフトウェア設計・製作を行っています。現状、チームとしては、実際に機器を制御するソフトウェア開発を行うPLCチーム、装置搬送スケジュールを管理するソフトウェア開発を行うスケジューラチーム、装置操作画面のソフトウェアを開発するGUIチームに別れています。今後の予定としては、装置の付加価値向上のため、新機能の追加を目指して別チームを作る予定です。この新しいチームでは、新技術の装置転用など、有用なものを装置に搭載するための調査・検討・設計・作成を行っていくチームにする予定です。制御プログラム以外にも新しいものに目がない方や、既存のものを良いものに変えていこうという革新的な方などに、応募して頂けることを期待しています。 【キャリアステップイメージ】 2~3年間は、めっき装置の制御ソフトウェア設計・作成業務/スケジューラソフトウェア設計・作成業務/GUIソフトウェア設計・作成業務のいずれかを行って頂きたい。また、その中でリーダーとして適正が見られれば、3~4年目に基幹職試験へ推薦を想定。また、2年目以降は、関係部署、拠点、ソフトウェア請負会社との窓口業務にも携わってもらい、折衝能力を高めて頂くことも想定している。
510万円~910万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・PLMやCADのシステム運用あるいは設計に関する業務経験3年以上 (または、IT系の業務プロセスに関する業務経験2年以上) 【尚可】 ・PLM(設計部品表)に関する業務の経験 ・ローコードツールを用いたシステム導入の経験 ・設計業務、DX活動の経験 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC500点以上を歓迎するが選考では不問 業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【殆どない】/駐在【殆どない】
【業務内容】 ・設計領域の基幹システム(PLM、CAD、情報共有システム)の刷新を含めたシステム構想とその実行 ・アジャイル開発手法やローコードツールの活用を図り、業務システムと業務プロセスの両輪を推進する ・システム刷新において、経験を生かしたプロジェクトマネジメントの役割 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門】 精密・電子カンパニー 経営戦略統括部/ITシステム部/技術管理課 【募集背景】 カンパニーの設計系システムは、設計のグローバル化や開発/設計プロセスの拡大への対応が求められており、IT基盤やセキュリティも考慮した「刷新」が必要であり、計画している。 これらへの対応する人材が不足しているため、今回キャリア人材を1名採用することでその要員として充てることとします。 【キャリアステップイメージ】 当初1年間程度PLM等の設計関連システムに関するシステム管理と運用サポートを担当 → システムと業務プロセスを理解したところでシステム改善を担当する → システム刷新のプロジェクトへ参画 → 適性を把握した後、将来的には部門を担うマネージャーとしての役割を果たしてもらいます 【当部門の役割・業務概要・魅力】 主に設計系のシステムに関して、改善~開発を含めたシステム運用を担っています。 さらに、カンパニー全体で利用しているグループウェアやローコードツールの運用や導入も行っており、DX推進も積極的に行っています。 ユーザーに対するコンシェルジュとしての役割も行っており、その期待に答える働きをしています。 設計関連の情報管理や業務プロセスもセンターとなり運用していますので、幅広い分野での活躍が期待されます。
大阪府
403万円~604万円
その他, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・Webサービス運用のご経験 【歓迎】 ・Webディレクターのご経験 ・新サービスの企画立案のご経験 ・事業会社での実務経験
【仕事内容】 自社の観光地向けWebサイト「ファミプリ」のディレクション業務を担当していただきます。 具体的には、自社Webサイト「ファミプリ」の有料会員増加を目的とした施策やUX改善の考案や、サイトの付加価値向上のための新しいサービスや新規事業、新しい売り方等の企画を提案いただきます。 企画内容は観光地向けプリントシール機と連動したものや、Webサイト独自の新サービス等多岐に渡ります。 ※ファミプリとは・・観光地向けプリントシール機で撮影した画像をDL・保存・共有ができます。有料会員様から月額会員料をいただくサブスクリプションのサービスです。 【同社の特徴】 ★アーケードゲーム開発・スマホアプリ開発・HR事業など多角的な事業展開 1970年の創業以来、アーケードゲーム、スマホゲーム、直近ではHR事業など多角的な事業展開と時代のニーズ先取りで事業拡大をしております。主軸事業であるアーケードゲーム事業では1984年に業界初の3画面マルチスクリーンシステムを採用したレースゲーム「TX-1」の開発を皮切りに、2001年からプリントシール機事業に参入し商品の企画・設計・開発・運用、の担当チームを自社内に持ち、ワンストップで市場に提供しております。 今後は、スマホアプリ事業やHR事業にも注力をし事業拡大を予定しております。 ★新商品の企画や、新サービスの企画・開発に携われる。
600万円~800万円
その他, その他 プロジェクト系
【必須】 ・プロジェクトリーダーのご経験 ・Webの開発・運用経験 【歓迎】 ・マネジメント経験
【仕事内容】 ネットワークコンテンツ(NCS)開発チームのマネジメント業務に従事していただきます。 自社コンテンツの「ファミプリ」という観光地に特化したWebサービスの開発を行っていただきます。 具体的には自社コンテンツの改善や新サービスの企画をプランナーと一緒に練っていただきます。 その後、要件定義、設計、実装、テストを実施いただきます。 当社のエンジニアはクリエイターでもあります。プランナーが企画した内容をユーザー視点で価値ある内容となっているか一緒になって考えることはもちろん、エンジニアが企画自体を提案していくこともあります。 当社の観光地向けプリントシール機はトップシェアを誇っています。プリントシール機ですでにある観光地のアカウントを活用したまったく新しいWebサービスを企画し、観光に特化した新しいコミュニケーションの場を創造していきます。 【チーム構成】 チーム:NCS開発課 チームメンバー:5名(責任者:1名 40代1名 20代3名)内女性2名 【開発環境】 開発言語:Laravel(PHP)/Vue.Js DB:MySQL/SQL Server インフラ:AWS/Docker
愛知県
403万円~792万円
~学歴不問/業種未経験・第二新卒の方も歓迎~ 【必須条件】 ・IT業界での1.5年以上の開発実務経験をお持ちの方 ※ゲーム/Webアプリ/制御・組み込み系/スマートフォンなど 【歓迎条件】 ・C、C++、C#、PHP、Java、Python等での開発経験 ・Unity、UnrealEngine等クロスプラットフォームエンジンの開発経験 ・3Dグラフィックス開発経験 ※制御組み込み系のエンジニアからゲームプログラマーなど、キャリアチェンジした先輩も活躍中です。
~豊富な案件と好待遇でエンジニア経験者に選ばれる会社/残業月6.25H×有休消化率80%以上×転勤ナシ×土日祝休み×研修制度◎の好環境で定着率95%以上~ ゲーム、Web・オープン系、制御・組み込み系など、5,000件を超える案件からジャンルと場所を選び、ITエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■主な案件例: ・テーマパーク用ARアトラクション(iOS/Swift) ・大手ゲームメーカー様3Dスポーツゲーム(Switch/C++) ・AIエージェント・音声認識(Java/Kotlin/Python) ・バーチャルライブ配信アプリ(C#・GoLang) ・5G化に伴うクラウドネットワーク環境の構築(AWS)など ■入社後~案件決定までの流れ: (1)営業・CAと面談 希望の労働環境・案件を伺います。 (2)案件の提案 複数の提案から希望案件を選んでいただきます。 (3)お客様と面談 希望があれば、本番前にCAとロープレも可能です。 ■言語・環境: 【開発言語】C++/C#/C言語/JavaScript/Java/PHP/Python等 【開発環境】Visual Studio/Visual Studio Code/arduino ide 【変更の範囲:会社の定める業務】
604万円~806万円
【必須】 ・機械設計業務の実務経験(3年以上) 【尚可】 ・3D CADの使用経験をお持ちの方 ・アミューズメント機器、家電製品等の民生品の開発経験をお持ちの方 ・渉外や購買、プロジェクト管理のご経験をお持ちの方
【業務内容】 ゲームセンター向けプライズ機や観光地・イベント向けプリントシール機等のアミューズメント機器のハードウェア開発の機械設計全般を行って頂きます。 具体的には筐体の構想・機構設計、外装設計、試作品製作・組立、量産立ち上げ、部品選定・発注等をお任せします。 企画部門と詳細打合せを行い、3D CAD(Solid Works)を使って上流設計を行い、詳細設計は外注と連携して製品化していきます。 試作品を組立てて、動き出す瞬間の期待と不安を一緒に味わいませんか? ユーザーを楽しくさせる機能をどのように盛り込み、どれだけ惹きつけられるか等、アイデア要素満開のお仕事です。どんどんアイデアを出してください。マネジメントのご経験がない方でも、将来的にPL・PM・管理職当マネジメントに携わりたいという方はぜひご応募ください。 【開発の特徴】 ・企画書を元に開発を進めますが、開発中も「中間レビュー」や市況を元に、より良い製品開発のために企画をどんどんブラッシュアップしていきます。 ・少数精鋭で開発を行う為、早い段階からプロジェクトに一貫して携わる事ができます。 ・機械業務だけでなく、知見を活かして商品企画の提案をする事が出来ます。 ・企画、ソフトエンジニア、グラフィックデザイナー、営業など各チームや取引先と協力して新しい流行を生み出す、意義の大きい仕事です。 【事業の特徴】 安定と挑戦のバランスがとれている点が魅力です。プリントシール機と連動している画像ダウンロードサイトは、実はサブスクリプションの収益構造となっています。安定的な収益を得ながら、新しいサービス開発に挑戦できます。新しい事業の柱を一緒につくりましょう!
三菱自動車工業株式会社
450万円~950万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
<必須要件> ・工業製品の機械設計、若しくは解析経験 ・工学系の知識 ・英語でメール対応が可能な方 ・高専卒・大卒以上 <歓迎要件> ・自動車関連の業務に従事した経験がある ・TOEIC 500点以上(簡単な英会話できるレベル) ・3D CADを使ってモデル作成、解析業務の経験
<入社後の担当領域> 電動車向け変速機、減速機の設計業務を担当して頂きます ・搭載性、強度耐久性の設計検討 ・変速機構の設計検討 ・社内関連部署(生産技術部門、調達部門 等)と開発推進のための調整業務 <採用背景・目的> 三菱自動車は環境目標として2030年 電動車比率 50%を掲げ全車種に電動車を設定していきます。 ドライブトレイン開発部では駆動系の設計者を増員するために募集しています。 <部の役割> ・電動車向け変速機、減速機(トランスアクスル)の設計 ・手動変速機(マニュアルトランスミッション)の設計 ・4輪駆動装置の設計(トランスファー、カップリング等) <使用ツール> ・ウインドウズ(ワード、エクセル、パワーポイント) ・CATIA V5(解析、モデル作成) など <やりがい・成長できる点> ・自動車メーカーの設計者として車両性能に関する設計スキルを得ながら新型車を開発することができます。 ・電動車の変速機の開発経験が無い方で担当頂いている方も増えており、様々な新技術に触れられステップアップできます ・ドライブトレイン開発はエンジンやモーターからの動力を増幅・減速しタイヤに伝える、変速機・4輪駆動装置・デファレンシャルなどの動力伝達装置の開発・設計を担う為、車種ごとの特徴を決める車作りにおける味付けの役割となります。市場の評価を自らの開発・設計によりダイレクトに受けることの出来る仕事で、経験・希望を鑑みて担当製品を変更しつつ成長できます。
本田技研工業株式会社
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 以下いずれかの知識・経験をお持ちの方 ●機械学習技術の開発経験 ●認識技術の開発経験 ●行動計画、強化学習などの開発経験 ●生成AI、LLM、自然言語処理(NLP)を活用した開発経験 ●データ処理技術の開発経験 ●AI関連ソフトウェアの企画/開発の実務経験2年以上 ●クラウドシステム基盤の構築、運用経験3年以上 【尚可】 ●統計解析、多変量解析といった統計技術に関する基礎知識または実務経験
【具体的には】 ※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します Software Defined Vehicleに必要な自動運転、コネクティッドサービス、車両データ解析の実現に向けたAIエンジニアとして、下記いずれかの業務をお任せいたします。 ●機械学習のモデル構築 ●物体認識、画像認識、走路認識などの認識アルゴリズム構築 ●認識情報に応じた行動計画アルゴリズム構築 ●構築したアルゴリズムのデバイス実装 ●ドライバー状態、車内空間認識技術の開発 ●各種データ収集およびデータマイニング技術の開発 ●生成AIを活用した新サービスの開発 ●MLOps、自動テストなどの開発環境の構築 ●AI技術のトレンド調査、技術評価、お客様のニーズ調査 上記に伴う研究開発業務、および、大学や国内外企業との共同研究開発の推進などをお任せ致します。また、他部門やベンダー等、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。 海外現地法人へのデモンストレーションや海外研究機関との共同研究等、海外とのやりとりも発生する場合があります。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 ●プロジェクト管理: Azure Boards、Teams、MS Loop等 ●開発言語: Python、Java、TypeScript、HTML、CSS、Kotlin等 ●データベース:MySQL、Oracle等 ●使用ツール:ChatGPT、Gemini、BigQuery、TensorFlow、PyTorch、Tableau等 ●開発環境: Azure、GCP、AWS、Android Studio等
オムロン株式会社
滋賀県
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
◆必須 ・ファームウェア組み込み設計、評価の経験 ・基本情報処理技術者資格もしくは、上記に相当する知識、スキル ・後輩指導を含む指導/育成経験もしくはプロジェクトリーダー等のとりまとめ経験 ◆歓迎 ・モーション制御分野の製品開発経験がある。 ・制御アルゴリズムの開発経験がある。 ・機能安全(Functional Safety)についての知識がある。 ・英語で、設計に関するコミュニケーションができる。
◆具体的な仕事内容 サーボドライバのファームウェア開発をご担当いただきます。 具体的には、顧客から要望されている課題の背景を理解の上、商品仕様からドライバのソフトウェア全体を構想し、今求められている仕様から導かれる機能や性能を実現します。また、将来求められる仕様から考えられる機能や性能も実現できる「拡張性」「柔軟性」も考慮し、ソフトウェアプラットフォームの構築と継続進化を通じて製品として1つの形にまとめ上げます。プロジェクトリーダ/組織リーダ候補として、組織能力強化計画の立案・実行、若手設計者の指導/育成も担当いただきます。 ◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果 ・サーボドライブシステムの開発を通じた社会的課題/顧客課題の解決 ・顧客の要望を、ドライバの機能・性能として実現させるファームウェア組み込み技術の確立 ・現状にとどまらず将来の顧客要望を柔軟にかつタイムリーに実現させるソフトウェアプラットフォームの確立 ◆この仕事の魅力 ・モータを動かす、モータを制御することで、モータ音や振動などを肌で感じ、動かす楽しさを存分に味わえます。 ・ドライブシステムはコントローラ、センサ等と擦り合わせて価値を創出します。またドライブシステムもパワエレ、エレキ、メカ、ファームウェア、モータの要素を組み合わせて実現します。このため、幅広い技術に触れ知識を吸収することができます。 ◆業務上活用するツール・機器(開発言語、使用ソフト/ツール、使用装置/機器など) 開発言語:C、C++ ソフトウェア:MATLAB 各種計測装置:オシロスコープ、サーボアナライザ、FFTやトルクメータ等 ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
ミネベアミツミ株式会社
420万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 1.工程設計又は設備知識(どちらかでも可) 2.海外出張及び海外赴任が可能な方 【尚可】 1.海外での業務経験 2.英会話スキル(メール対応 他) ※前向きに覚えていく意欲が有れば助かります。
【職務内容】 ・工程設計 ・設備手配~操業指導 ・効率改善 ・QMS対応(ISO9001、IATF16949、VDA6.3)。 ・顧客対応 ■配属予定部署 ライティングデバイス事業部 ■仕事の特徴とやりがい 生産技術・製造技術のスキルを駆使して、開発~量産立上げまでの技術的な対応を行いながら、量産機種の品質改善や効率改善の対応をしていただきます。入社時は浜松工場勤務へご勤務頂きますが、海外工場勤務を前提としており、現地スタッフと協働しながら、直接的に工場経営改善に携わる事が出来ます。 ※増員の募集です。 海外出張は必須で有り、その後のタイや中国向けの赴任が可能性として大きいポジションです。(半年~1年後を想定中) 業務内容やタイミング含めて詳しく聞いた上で判断されたい方は、もちろん歓迎致しますのでご応募時に教えてください。 ※当社HPをご覧頂けると幸いです。 変更の範囲:会社の定める業務
【必須】 ・塗装技術、特に外観意匠部品としてピアノブラック塗装に関する知見エンジニア ・サプライヤー部品立ち上げ(サプライヤ管理)、開発製品立ち上げといったプロジェクトマネジメント業務経験者 【尚可】 ・塗装下地となる樹脂成型、チクソモールド(マグネシウム材)、ダイキャスト(マグネシウム材、アルミ材) に関する知識 ・英語、中国語
【職務内容】 車載用バックライト製品の事業拡大に伴う人員補充です。昨今、自動車コックピット内におけるバックライト製品の仕様ニーズは多様化しており、外観意匠部品としてピアノブラック、マッドブラックといった塗装仕上げを要する引き合いも増加しております。 それら塗装知識を有するスペシャリストとして部品サプライヤーの立ち上げ管理、また客先およびサプライヤーとの協議や更なる拡販、品質向上に携わって頂ける方を募集致します。 ■職務内容 サプライヤーマネージメント業務全般 ・塗装技術・工程設計・品質に関するスペシャリストとしての指導・支援 ・客先、サプライヤーとの技術協議・支援 ・国内および海外出張あり ■配属予定部署 ライティングデバイス事業部 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ