321502 件
株式会社タカトリ
奈良県橿原市新堂町
-
500万円~770万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
■必須条件: ・機械設計のご経験をお持ちの方 ※成長産業にあたる半導体製造装置の知識を身に着け、市場価値を上げたい方歓迎! ■歓迎条件: ・搬送・駆動系の装置設計経験 ・半導体製造装置の設計経験
■職務内容: 機械設計者として、オーダーメイドに対応した半導体製造装置の機械設計業務に携わっていただきます。 スキルによってお任せする仕事は異なりますので、ご安心ください。 ■職務詳細: 【設計対象】 半導体製造装置(ウェハー保護テープの貼機、剥離機等) ・同社製品は大半がオーダーメイド。取引先のご要望をもとに、イチから設計していきます。 ・業務は実務経験や能力に応じて行います。半導体製造装置の知識がない方については、まずは簡単な図面の修正や作成をしながら製品について学びます。知識がついた後、機械のパーツ設計を行います。先輩社員がしっかりフォローする体制のため、自身のできることから積極的に挑戦していくことができます。将来的には本体の計画設計、客先打合せ、仕様確認、仕様書作成などに携わっていただきます。 ・客先との仕様打ち合わせは基本的に上長が対応します。中堅社員も含めて客先訪問や出張の実績はほとんどございません。 ■入社後の流れ: ・機械設計の実務経験がある方は、経験分野を問わずスキルを活かすことができ、スキルに応じた待遇と担当業務を用意しています。また、半導体周りの知識がなくとも、1から指導して知識を身に着けていただきます。 ■組織構成:配属部署は、60代2名、50代5名、40代5名、30代4名、20代6名と合計22名で構成されております。
ミネベアミツミ株式会社
東京都
550万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・車載ECUのシステム開発(特に設計)をご経験の方(目安5年以上、V字開発プロセス) ・機能安全対応製品の開発の実務経験 【尚可】 ・市場、顧客ニーズの分析に基づいた製品企画立案~開発といった先行開発のご経験 ・カメラ・レーダー・ソナー等のセンサーを使用したシステム開発のご経験 ・RTOS、Linux等のOS、またはAUTOSARを搭載したECUの開発経験 ・ハードウェアもしくはソフトウェアの開発経験を保有の上でシステム開発をご経験されている方 ・顧客コミュニケーション・プレゼンテーション・仕様調整等の実務経験を保有の方 ・A-SPICEのプロセス知識、実務経験を保有の方。 ・英語を使用した海外との連携開発経験(英語での資料作成、定例会でのコミュニケーション、顧客プレゼン等
車載ECU用システム開発を行うチームのメンバーとして、市場動向・顧客ニーズ分析をもとに開発すべき製品のシステム検討、要件定義を中心に製品の先行開発を行います。 【具体的には】 ・組み込みソフトウェア開発 ・ソフトウェアアーキテクチャの設計 ・機能安全対象製品の開発 ・市場動向・顧客ニーズ分析 ・システム検討 ・要件定義 【仕事の特徴・やりがい】 ・市場動向・顧客ニーズに基づいた製品開発から事業化までの道筋を見届けることができます。 ・開発にあたり在欧州のグループ会社など海外とのやりとりがあり、日本だけでなくグローバルなフィールドでご活躍いただくことができます。 【配属予定部署】 IoT事業開発部 オートモーティブ開発セクション
コニカミノルタ株式会社
650万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・C++、C#、Qtなどを用いたアプリケーションの開発経験 ・Windows上での開発経験 ・要件定義、設計以降の上流工程の経験 【尚可】 ・ソフトウェアプロジェクトのリーダー経験 ・統計処理の基礎知識 ・信号処理に対する基礎知識(平滑化フィルタ、畳み込み、サンプリング定理、線形代数など)を持ち、アルゴリズムが数式にて記載できること。 【求める人物像】 ・自律的に課題を発見し、行動に繋げられる ・何事にもチャレンジし、自分の枠を広げられる ・論理的に物事を考え、行動に落とし込むことができる ・ソフトウェアだけでなく、物理・光学に興味を持ち様々なことに取り組む意欲のある
生活を支えるスマートフォンや自動車の品質向上に必要不可決な光・色計測装置または付属アプリケーション(SDK、デスクトップアプリケーション)の開発プロジェクトに参画し、主にデータ処理技術を活用しながら、製品の開発を推進していただきます。 ・新製品の開発及び、新規機能追加開発の要件定義 (ステークホルダーとの調整含む) ・プロジェクトマネジメント (計画化、外部委託・派遣管理も含む) ・アプリケーションの詳細設計・ソフトウェア評価、テスト ソフトウェアの開発は数名の小規模チームでクイックに進めています。 【携わる製品】 スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェア等。計測器とWindows10とmacOSに対応しているソフトウエアを接続し、色や光の測定を実現する製品。 【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】 光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車 等 の品質向上に必要不可欠な製品です。ソフトウェア技術に限定することなく、物理、電気などの知識・技術を総合した製品開発であり、様々な技術・知識を身に着けることができます。子会社のInstrument Systems(ドイツ)、Radiant Vision Systems(米国)、Specim社(フィンランド)との共同開発、及び数年の子会社への派遣にも積極的に参画して頂けます。 また一人一人の担当範囲が広く、設計・開発だけではなく要件定義に取り組んだり、また将来的には計測機器の商品の企画、開発から、新規ビジネス提案まで担当することが可能です。
株式会社ヒラノテクシード
京都府木津川市梅美台
460万円~640万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
■必須条件: ・海外での長期試運転対応が可能な方(2か月程度) ・コミュニケーション能力(顧客との打合せ内容を纏めたり、要望を聞き出す業務があります)※英語力等は不要です。 ・電気ハード図面が理解できること ・シーメンスもしくは、三菱製PLC・HMIソフトが理解できること ■歓迎条件: ・Roll to Rollの装置経験者 ・標準化されたPLCおよびHMIソフトが理解できる方(※一からソフトを作るのではなく、出来上がったソフトを理解して、設定変更・チューニングできる方)
■業務詳細:下記いずれかの電気設計業務を担当していただきます。 ・電気ハード図面作図業務 ・PLC、HMI のソフト設計業務 ※国内・海外出張あり(頻度 月1回程度 2週間) 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■同社の魅力: ・同社製品は業界トップクラスの精度を誇り、顧客要求を確実に再現するため完全オーダーメイド方式を採用しています。そういった製品を設計するのは難しさもある反面、技術者として非常にやりがいのある仕事です。 ・東証スタンダード上場。近年は電気自動車のニーズの高まりを背景に、製品需要が急増しており、売上高は右肩上がりに伸びています。当社の塗工・化工技術は、リチウムイオン電池や半導体に用いられており、スマートフォンや電気自動車の製造には欠かせない製品となっています。数年前は、液晶に同社の技術が用いられていました。 このように、同社は時代ごとに最先端のモノに塗工・化工技術の使用余地がないかを見つけて売り込んでいくのが戦略であり、それが功を奏し、非常に多くの受注をいただいている状況です。しかも、毎年きちんと昇給していきますので、将来的に安心です。実際、定年退職者以外の離職率は低く社員より非常に愛されている会社です。 ■今後のビジョン: 90年という長い歴史を持ち、一貫して「熱と風の技術」「塗布とライン制御の技術」に特化し事業を取り組んできました。今日までの経験と実績は他社にはない、同社ならではの魅力であり、永遠の宝です。今、注力している薄膜コーティング技術の深耕する研究開発部門は、次世代に向かいウェット&ドライコーティング技術を融合化させ、ナノテクノロジー・材料分野への挑戦を開始しました
奈良県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
必須条件: ・メーカーにて生産技術・生産管理・設備保全・メンテナンス・据え付けなどのご経験をお持ちの方 ・海外出張可能な方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 <語学力> 必要条件:英語中級
【東証スタンダード上場】業界のリーディングカンパニーである当社にて設備メンテナンス、 現場での据え付け業務等をお任せいたします。 ■業務詳細:当社技術者の指導の下、機械の試運転、据え付け工事の指導をお任せします。◎海外出張による業務がございます。 ・エリア:北米エリア、ヨーロッパ、中国、韓国、インドネシア ・期間:1案件につき約1か月程度(最長3か月程度)/年間1~2回の出張 ・出張期間以外は奈良本社にて勤務。また、国内出張もございます。(数週間程度) ・出張による業務は5~20名程度のチームで行います。※出張手当あり
460万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他海外営業
■必須条件: ・営業経験を3年以上お持ちの方 ・英語に抵抗がない方 ■歓迎条件: ・産業機械、電子部品、機械部品メーカー、商社経験者
海外営業 ■業務内容:修正テープからリチウムイオン電池まで、幅広い製品の製造に関わる塗工装置の海外営業を担当頂きます。 オーダーメイド製品の提案営業として、顧客が要望する機能/性能/サイズ等の仕様をヒアリングし、製品の引き渡しまで携わります。 <具体的には> ・製品仕様の打ち合わせ等は技術担当者と同行し、要望をヒアリング ・設計部や製造部等、社内他部署と連携し、顧客にとって最適な製品を提案 ・プロジェクト型の業務の進め方となり、顧客の打ち合わせや社内調整等を段取りしながら進める ■顧客:自動車/電池/化学メーカー等(既存メイン) ■単価:3,000万円~15億円程度 ■担当エリア:アメリカ・アジア ※英語でのWeb打ち合わせや、年数回(1回1週間)程度の海外出張がございます。 ■配属先について:海外営業担当部署 10名
■必須 ・機械設計のご経験 ・海外出張可能な方
<東証スタンダード上場>業界のリーディングカンパニーである当社にて機械設計業務をお任せいたします 【仕事内容】 ・同社技術部の担当とお客様と詳細な仕様の打ち合わせ ・同社製品の機械設計 ・納品への立会い ◎海外出張による業務がございます。 ・エリア:北米エリア、ヨーロッパ、中国、韓国、インドネシア ・期間:1案件につき約1か月程度(最長3か月程度)/年間1~2回の出張 ・出張期間以外は奈良本社にて勤務。 ・出張による業務は5~20名程度のチームで行う。※出張手当あり
東洋スクリーン工業株式会社
奈良県生駒郡斑鳩町幸前
450万円~600万円
【必須】 ・機械設計業務を数年経験している (設計の方針を立案でき、レビューできる) ・CADが使用できる(2DCADもしくは3DCAD) 2DならAutoCAD、3DならInventer、CreO、Solidworks 【尚可】 ・板金設計技術(曲げ、溶接) ※入社後、現場実習やベテラン技術者から教育を受けられます ・強度解析技術 【語学・資格】 ・特になし (TOEICの点数が高ければ歓迎)
当社、代表製品「ウェッジワイヤースクリーン」、「ファインアーク」の 機械設計(機構・筐体)をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・設計業務(装置設計およびCADを用いた図面作成、強度解析、検図業務、技術資料作成) ・お客様との仕様打合せ(社外打合せ、おおよそ月1回) ・関係部門との業務調整(製造部との納期調整) ・20代の若手技術者の育成(検図による指導)
550万円~650万円
【必須】 ・機械設計業務を数年経験している (設計の方針を立案でき、レビューできる) ・CADが使用できる(2DCADもしくは3DCAD) 2DならAutoCAD、3DならInventer、CreO、Solidworks ・チームリーダーとして、マネジメント経験が数年ある(メンバー数は不問) 【尚可】 ・板金設計技術(曲げ、溶接) ※入社後、現場実習やベテラン技術者から教育を受けられます ・強度解析技術 【語学・資格】 ・特になし (TOEICの点数が高ければ歓迎)
当社、代表製品「ウェッジワイヤースクリーン」、「ファインアーク」の 機械設計(機構・筐体)および部門のマネジメントをお任せします。 【具体的な業務内容】 ・設計業務(装置設計およびCADを用いた図面作成、強度解析、検図業務、技術資料作成) ※主に大型案件や難度の高い案件 ・マネジメント業務(図面の進捗管理、VA活動など)
TOPPAN株式会社
大阪府
400万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 ・化学、素材系メーカーでの技術職のご経験をお持ちの方 【歓迎】 ・パッケージ(軟包装)、紙器、プラスチック材料に関する知識やご経験をお持ちの方 ・プラスチックの材料、金型、成形機に関する知見のある方 ・3D-CADなどでのCAD設計経験をお持ちの方 ・各種測定、測定機器に関する知見をお持ちの方 ・発明の創出~権利化(特許出願)のご経験の方
紙、フィルムを素材としたパッケージ包材の開発、製造プロセス開発の仕事となります。 食品メーカーを中心に幅広い業種で抱える課題を解決すべく、 印刷技術で培ったノウハウで市場創出活動を行います。 【具体的な業務内容】 ■環境配慮したパッケージやプラスチック成型開発 ■パッケージ製造プロセス開発と構築 ■機能性材料の開発 ■知財戦略の推進業務 など 営業・企画、知財部門など社内各部署との連携、 また、外部パートナー企業とも連携し、モノづくりに取り組んで頂きます。
クオリカプス株式会社
奈良県大和郡山市今国府町
450万円~530万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
■必須条件: ・機械のバックグラウンドをお持ちの方 ■歓迎条件: ・機械調整の経験がある方 ・2D機械図面が読める方 ・装置の組立、調整の知識経験がある方
錠剤印刷機(医薬品製造装置)のフィールドサービス業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・顧客へ納入された錠剤印刷機のフィールドサービスを行って頂きます。お客様とのスケジュール調整、工事仕様書・工事計画書の作成、現地作業、工事報告書の作成等を担当して頂きます。 ・社内では、部品の発注及び出荷、印字テストを行って頂きます。 ※【出張頻度】平均92日/年(2022年度実績) ※休日の移動・出張有 上記業務も半年~1年間のOJTの後に、独り立ちして頂く予定です。 将来的に簡単な部品の設計,図面の作成をお願いする可能性があります。 最先端の開発環境の中で、医療の未来を支える仕事に従事できます。 ■配属先:機械開発生産本部製造技術部機械技術 約30名 ※主に錠剤印刷機を担当。生産している機械別に1から4のグループに分かれております。
480万円~700万円
【必須】機械系の学部学科卒業の方 【歓迎】機械設計経験者、
機械開発生産本部 開発部において、国内・海外の医薬品及び、健康食品メーカー等を 対象とした製剤関連機械の新機種の開発・機械設計・調整・試運転などを行っていただきます。 ◆機械・電気・ソフトそれぞれのエンジニア2~6名のチームで新しい機械を設計、開発しています。 ◆内製化率の高いセットメーカーなので、企画から納品までほぼすべての工程に携わることが可能。 ◆部品点数1000を超える稼働する製品の設計を経験出来ます。 ◆入社してからは顧客毎の仕様に合わせたカスタマイズ設計などをお任せ。中長期的には部署異動も 含めてエンジニアとして様々なキャリアを描くことが可能です。 【配属部署】 機械開発生産本部 開発部 【働く環境】 いろいろな方が在籍しておりますが、共通して、ものづくりに熱いこだわりを持っている方が多いです。 お客様の希望を叶えるために、改善を繰り返し、試運転等で正常稼働した際のやりがいは計り知れません。
ニデックオーケーケー株式会社
京都府向日市森本町
800万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・経理経験10年以上(月次決算、四半期決算、年次決算、原価計算、予算管理、監査法人対応の経験があること) ・管理職経験 ・日商簿記2級以上 【尚可】 ・税理士(科目可)会計士、USCPA ・メーカーでの経理経験 ・管理会計 ・システム導入 ・英語力
当社の財務経理部において、財務経理部長の右腕となってニデックオーケーケー、ニデックマシンツールの2社を担当頂きます。 マネジメント人数は3~5人を想定しています。 部署は若手が多く、経験値の高いベテラン社員が不足しています。その中で管理職として手腕を発揮して頂き、より上の役職を目指して頂きます。当社はもとよりニデック本社及びグループ会社のCFOの道も開けています。 【お任せする業務内容】 ・決算業務 ・日常業務の部下への指示、指導 ・システム導入による2社の業務統合等 ■業務内容: (雇入直後) :経理業務 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
株式会社菱友システム技術
兵庫県
400万円~600万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, システム開発・運用(アプリ担当)
※応募時に履歴書に写真添付が必須になります。 【必須】 ・SEまたはPG実務経験 ・プログラミング経験(オープン系 Java、PHP、Ruby、C++、C#、VB.netなど)
三菱重工グループの一員として、三菱重工業社製品のシステム開発や解析業務を担う会社です。 社内SEとして、自社業務システムの保守運用をお任せします。 既存システムの保守や機能追加が中心になります。 関わるシステムは経理、勤怠管理などが中心で、いずれも自社オリジナルのシステムです。 【具体的な業務】 ・社内各部門からの要望ヒアリング、打合せ ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・プログラミング ・テスト ※新規開発はありません ■業務内容: (雇入直後) :社内SE業務 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
特殊発條興業株式会社
460万円~550万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・電気、機械製品、自動車部品メーカーでの生産技術経験が正社員で3年以上ある方 ・第三種電気主任技術者取得者 【歓迎】 ・新規設備導入経験がある方(生産設備の設計業務) ・PLC使用経験者 【求める人物像】 ・コミュニケーション能力に長けた方 社内や外注業者、運搬業者(グループ会社)とコミュニケーションを取りながら仕事を行います ・課題発見力がある方 まだ見ぬ課題に対し、検証を行い対応する必要があります
■仕事内容 ・新規設備立上げ、工程設計(生産設備の企画から導入までの業務全般) ・既存生産ラインにおける効率化、品質改善 ・自動化設備、省力化設備の詳細設計 ・会議資料作成 【具体的には】 工場の「高品質」「高効率」「低コスト」を実現するために、製品を量産化するための設備の導入、生産工程の設計・改善、品質維持の仕組みづくりを行います。また、生産の仕組みづくりやTPSに基づいた現場改善などを行って戴きます。 (詳細) ・設備導入案件・構想設計~量産化まで一貫した設備導入業務 ・ラインの構想から設計、立上げ、改善、製品仕様の決定など生産技術業務 製造現場における課題や問題点を見極める必要があり、関係部署との連携が大切ですので、課題発見力やコミュニケーション能力が求められます。課題解決に際して精度の高い仮説を立て、論理的に検証できる能力も必要です。 ■仕事の面白さ 弊社は日本の新車の9割に製品を提供しているため、日常の一部となっている自動車を世の中に提供するという貢献性が高い仕事です。 ■部署情報 配属部署名 :生産技術課 部署構成人員:5名(男性4名) 課長1名(40代)、主任2名(50代、30代)、課員2名(30代、20代) ≪魅力≫ ・世界でもごく少数の企業でしかできない技術を持つ当社 ・自動車業界で欠かすことができない製品を供給する安定性 ・日本発条(東証プライム上場)連結子会社で資本安定且つ、無借金経営 ※コロナ禍でも前年とほぼ同等の利益を出していまする強み
株式会社ニコン
570万円~1020万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・監査法人等での会計監査、内部統制監査業務の経験(勤務歴通算2年以上) ・事業会社でのJ-SOX評価(経営者評価)、内部監査経験(勤務歴通算2年以上) 【尚可】 ・CIA(公認内部監査人)、CISA(公認システム監査人)、CFE(公認不正監査士)等 内部監査に関する資格保有者 ・英語力 ・ITガバナンスやIT統制に係る監査経験あるいは業務経験
【組織としての担当業務】 ●経営監査部のミッション 内部監査活動を通じ、ニコングループの経営活動に貢献する事 ●部の役割 ニコングループの制度や業務遂行状況を、合規性・有効性・効率性の観点から調査・確認し、評価する 必要に応じ改善のための助言・提言を行う ●担当業務 ・ニコン及びニコングループ各社についての内部監査 ・ニコン及びニコングループの財務報告に関する内部統制 【具体的な業務内容】 ・年度計画に基づく、内部監査の実行 リスク評価に基づく監査方針の決定~監査の実行・報告業務 ・J-SOX CLC評価業務及びPLC評価結果取りまとめ業務
480万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・3D-CADによる機構設計の実務経験 ※3年以上 ・製図の基本知識を有すること ・精密機器の製品開発、機構設計の経験 ・BtoC製品(いわゆる民生品、市販モデル製品)の経験 ・樹脂部品、プレス加工部品などの設計経験、加工知識 【尚可】 ・ダイキャスト部品、ゴム・エラストマー部品などの設計経験、加工知識がある方 ・開発プロジェクトリーダーの経験がある方 ・生産工場、部品製造現場などものづくりの現場経験がある方
【具体的な業務内容】 ニコンのミラーレス一眼カメラ、その周辺機器の機構設計・開発業務。 仕様決定、設計から量産立上げに関する技術的な対応を関連部門、生産工場などと協力し、製品開発を行う。 お客様目線で欲しいものを実現するため、製品仕様から始まり、設計、評価、検証、量産工程設計、量産品質安定まで、製品開発の始めから終わりまで一貫して携わる製品開発業務を行っています。 デジタルカメラの開発起点となる製品仕様、機構制御仕様の立案に始まり、3D-CADを用いた3Dモデル機構設計、図面作成、が主な業務となります。 その後の製品開発は、自らが設計した試作品の評価・分析をフィードバックしながら量産試作に移行し、量産を見据えた製品評価の技術的支援、更に量産立上げの技術的支援を経て、製品発売まで一貫して携わる業務を担って頂きます。 【組織としての担当業務】 設計部ではデジタルカメラの設計・開発を行っています。 第四設計課はデジタルカメラの試作、量産に向けた機械設計を担当し、精密光学機器としての光学性能、撮影性能を満たしながら外観デザインを具現化すための機構設計を行っています。
480万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・部品調達業務経験※3年以上 ・自社設計部品の手配経験 ・機械加工もしくはレンズ加工の知識 【尚可】 ・カメラ同業他社、同じサイズ感の部品手配経験者 ・下請法の知識を有する方 ・学生時代に理系専攻であった方
【具体的な業務内容】 ・映像事業部製品のメカ、光学部品発注先選定(見積もり、交渉など) ・手配部品・製品の見積もり~交渉~単価決定 ・入手が難しくなった部品のサプライヤーとの納入交渉や手配 ・長期フォーキャストに基づくサプライヤーとの供給交渉 ・映像事業部が取引するサプライヤーの管理(新規外注先認定など) ・サプライヤーに対する監査(品質システム、環境システム)や各種調査 ・新規サプライヤー開拓 ・Product Team活動(商品企画・設計・技術・品証など各部門のメンバーで構成し、製品開発の進捗管理を行う活動)への参画 【組織としての担当業務】 【調達部のミッションや今後の展望】 カメラや交換レンズの生産工場に品質良く、低コストな部品を納期通りに届けるのが最大のミッションです。 天災や地政学的リスクなどBCP対策に力を入れていきます。 【調達部第二調達課の役割】 ・新製品部品(メカ、光学など)の調達 ・サプライヤー管理(新規開拓含む) ・量産中製品の生産計画を確実に実施するため部品を確保する。
【必須】 ・製造業での調達業務経験3年以上 ・他部門を巻き込んでの戦略立案・実行経験 【尚可】 ・装置系(半導体系、ロボット、検査装置、光学)での調達経験および左記業界固有の部品・サプライヤに関する業界知識 ・半導体・電子部品関係の調達経験(サプライヤ知識) ・生産技術や生産革新に関する業務経験 ・社内外の製造現場に入り込み高度な専門知識をもって改善した経験 ・英語力(ビジネス英語:ライティング、リーディング、電話やe-mailでのやり取り、プレゼンテーション、会議のファシリテーションができること) ・海外経験が豊富で多文化コミュニケーションが取れること
【具体的な業務内容】 ●全社横串で調達改革を推進する調達改革推進部門の担当者として、企画立案・推進を行っていただきます。 ・事業部・生産拠点の調達部門の抱える課題の抽出と解決 ・全社の新規ビジネス参入にともなう開発購買支援 ・M&A先を含むグローバルな開発購買活動の展開 ・取引先に入り込んだコスト改善の実施及びスキーム化 ・金属材料・ガラス材料などの素材や、共通部品の集中購買の体制構築およびコストダウン 【組織としての担当業務】 ●戦略調達部のミッション ニコンは事業部制を採用しており、事業部毎に調達機能を持っています。現在のニコンビジネスを支えているのは、精機事業(フラットディスプレー製造装置・半導体露光装置のような非常に大型で高精度な装置)、および映像事業(デジタルカメラ等)に代表されるコンシューマー製品になります。 ニコンは中期経営方針で、精機事業や映像事業に並ぶ収益の柱を育てていくことを計画しております。従来の事業・生産の枠組みを超えた国内・海外の生産拠点の支援、調達の枠組みを構築する必要があります。 ●課のミッション 戦略調達部は、改革推進課、システム課、グローバル調達課、サプライヤ管理課の4つの機能を課を持つ部になります。 改革推進課は、全社調達戦略を立案し、それを推進するため事業部や生産拠点の調達組織と協業し、課題解決やPJ推進を実行するチームであり、カテゴリ戦略、集中購買、開発購買を実施する戦略実行部隊です また、過去の調達ご経験を活かし、人材育成に取り組んでいただくことも重要なミッションとなっています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・生産技術職における実務経験3年以上 ・生産設備の企画・構想設計・推進責任経験者 ・国内/海外出張可能な方 【尚可】 ・光学/精密機器業界、家電業界、自動車業界の生産設備開発経験者 ・自動化・ロボット活用設備の開発・設計経験者 ・工程調査・分析経験者
【具体的な業務内容】 1)開発業務 ・組立調整設備の技術開発 ・開発計画策定と実行 ・工程調査情報に基づいた自動化対象工程の抽出 ・自動化設備の要件定義、要求仕様の作成 ・投資採算算定 ・導入計画策定と進捗管理 2)関係部門との連携 ・生産現場の調査 ・生産拠点、製品設計部門との仕様協議 ・設備開発部門、社外設備会社との共同開発 ・生産拠点への設備導入、技術移管 【組織としての担当業務】 ●第二技術開発部のミッション 将来を見据えたQCD向上に直結する確実な技術確立とスムーズな生産展開による事業収益への貢献することをミッションとしています。 ●配属課の役割 組立調整工程の工程分析に基づいた工程設計、改善活動の推進を担当し、ニコンの目指す「人と機械の共創する社会」に向けた新たなものづくりの実現に向けた活動を行ってます。また、新たなものづくりに必要となる自動化技術の開発を担当しております。
株式会社アイシン
愛知県
590万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須】 以下いずれかの経験がある方 ・モデルベース開発経験 ・組み込みソフトウェア開発経験 【歓迎】 SILS/MILS/HILSの知識/開発経験 マイコン/Autosarソフトの知識/開発経験 機能安全/ソフトウェアセキュリティーの知識/開発経験 Matlab/Simulink、Carsimの知識/開発経験
【お任せする業務】 シャシー制御のシステム開発からソフトウェア開発までを担当して頂きます。 ●具体的には ・車両の運動性能を最適化するシャシー系部品のシステム・ソフトウェア開発 ・高度な制御アルゴリズムの設計・実装 ・シミュレーションおよび実車テストによる性能評価と改善 ・他部門との連携によるプロジェクト推進 ●使用言語、環境、ツール等 使用言語:C言語、Python、UML 環境・ツール:Matlab/Simulink、JIRA、Bitbucket、Enterprise Architect(EA) 、統合開発環境(MULTI) 【募集背景】 自動車のモビリティー化に伴い、当社でも重点領域としてシャシー制御システム開発を推進しています。センサやモータ、ECUをはじめとするコア技術を要する弊社の強みを活用し、システム開発からソフトウェア開発までを通し安全・安心な移動手段を提供することで新たなモビリティ社会へ貢献していきます。業界をリードする新生アイシンの一員として、「移動に感動を、未来に笑顔を。」をキーワードに、共に挑んで頂ける仲間を求めています。 【組織のミッション】 シャシー制御システムの開発を通して、安全・安心な自動運転社会へ貢献する事を組織のミッションとしています。更なる市場拡大に向けて、顧客にソリューションを提案し最先端のシステムを開発する職場です。 【キャリアパス】 システム~ソフトウェア開発の経験を通し、開発スキルや製品知識を身に付けたうえで、プロジェクトを牽引するリーダとして能力発揮することが可能です。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・電気回路、電磁気学の知識と、シミュレーションまたはモデルベース技術開発経験 【歓迎】 以下のいずれか ・電気回路シミュレーション、電磁界シミュレーションの経験 ・ECU熱シミュレーションの経験 ・モータの基礎知識と磁場解析、NV解析の経験 ・電波センサのセンシング知識、電磁界解析もしくはレイトレース解析 ・電波センサの検知アルゴリズム構築経験
【お任せする業務】 シミュレーション、モデルベースの技術開発と構築した技術を活用し、当社製品の設計効率化や、性能/品質向上に貢献する業務をご担当頂きます(募集分野:EMC、ECU熱、磁場、モータNV、電波、人や物体検知アルゴリズム) ●具体的には ・シミュレーション,モデルベース開発環境構築からプロジェクト適用までご担当頂きます。 ●使用言語、環境、ツール等 HFSS、SI-Wave、CST Studio Suite、Flotherm、WaveFarer、PSpice、JMAG、MATLAB 【組織のミッション】 募集背景と同義のため割愛 【募集背景】 自動車業界がCASEにシフトする中、当社でも重点領域として電動化システムの開発を推進しています。必要不可欠となるモータ・ECUなどの電子デバイスやセンシングシステムの設計効率化と新たな価値創出を目指し、シミュレーション・モデルベース技術開発を推進しています。業界をリードする新生アイシンの一員として、「移動に感動を、未来に笑顔を。」をキーワードに、共に挑んで頂ける仲間を求めています。 【キャリアパス】 担当製品の開発に必要なデジタル技術開発と製品適用を通じ、技術と製品知識を深めていただいた後、数名のプロジェクトチームのリーダを経験しながら、リーダシップを発揮頂くことを期待しております。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 以下いずれかの経験3年以上(製品、業界不問) ・データ解析、AIモデルの開発経験 【歓迎】 ・CAE/MBD/実験計測の技術開発や実務経験 ・生成AI技術を用いた開発経験 ・クラウド環境での開発・運用経験
【お任せする業務】 製品の魅力向上、解析評価プロセスのDX化に向けたAI活用による解析・評価業務の革新技術開発が担当となります ●具体的には 解析・評価業務におけるAIを活用した開発・技術確立をご担当いただきます。 ・業務改革に必要な技術調査および企画・開発 ・大学や研究機関、先端企業との連携による技術開発 ●使用言語、環境、ツール等 Python 【組織のミッション】 ■解析技術部 CAE/MBD/評価技術を中心とした解析技術の企画・開発・標準化を推進し、製品の機能・性能の開発品質向上と効率的な設計プロセスの実現を通じて、アイシングループ全体の競争力を高めることです。 ■先行開発室 先行開発室では、アイシンの将来を見据え、事業戦略へインパクトを与えるような革新的なデジタル技術と商品開発へ横断的に活用できる基盤技術の開発および展開に取り組んでいます。 ■デジタル基盤開発室 デジタル基盤開発室では、保有する最先端のデジタル技術を活用し、変化するニーズや技術進化に対応できる柔軟で拡張性高いプロセスと開発環境の構築・提供を担っています。 【募集背景】 近年、AI技術は飛躍的な進歩を遂げており、さまざまな分野での応用が急速に広がっています。当社おいても積極的にこれらの革新技術を取り入れ、スピード・品質・イノベーションの飛躍的な向上を目指しています。こうした取り組みを共に推進し、AI技術の実装を通じて、DXの実現を牽引いただけるエンジニアを求めています。 【キャリアパス】 AI技術をキーとした技術開発を通じ、解析・評価関連の知識を深めていただいた後、数名のプロジェクトチームのリーダーとして、リーダーシップを発揮いただくことを期待しております。
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
380万円~450万円
その他, その他設備施工管理
【必須】 下記いずれかに該当する方 ・理系出身(専攻問わず)の方で上記業務内容に興味のある方 ・何らかのメンテナンスのご経験(設備保全、サービスエンジニア、フィールドエンジニアなど職種問わず) 【尚可】 ・パソコン操作(エクセル、ワード、パワーポイント)ができ、報告書など簡単なビジネス文書の作成ができること ・下記資格保有者 ガス主任技術者(乙以上) 電気工事士(第2種以上) 電気主任技術者(第3種以上) 電気工事施工管理技士(2級以上) 消防設備士(甲種3類、甲種4類) 機械保全技能士電気系保全作業(2級以上)
【業務概要】 Daigasガスアンドパワーソリューションが大阪ガス(㈱)から受託する都市ガス製造のオペレーション&メンテナンス(O&M)のうち、都市ガス製造設備の電気・計装設備に関する保全、メンテナンス、及びそれにかかる検討や管理業務を担っていただきます。暮らしに必要不可欠な都市ガスの製造を行うプラント(LNG工場)における設備の電気・計装設備に関する業務。 (特高受電、変電設備、各種計測器、遠隔操作弁等) 【業務内容】 ①設備維持管理(法定点検を含む定期メンテナンス) ②設備補修・改修(改造、増設、更新など)に伴う工事計画策定 ③予算管理、工程管理 ④現場施工管理(品質・安全管理)業務 ⑤工事報告書作成 ⑥維持管理に関連した検討業務、レポート作成 など 他のスタッフとコミュニケーションを取りながら、自ら業務を推進いただきます。 【配属部署】 ガス製造事業部 泉北製造所 電計設備チーム マネジャー:1名 電計システムグループ:チーフ1名、リーダー2名、メンバー24名 保全管理グループ:5名 20代~30代のメンバーが非常に多い組織です。 【教育制度】 保全育成制度など、長期的に活躍いただくための教育制度も整っております。 OJTで業務に慣れていただく予定です。 【ミッション】 カーボンニュートラルという言葉がエネルギー業界において重要なものになっています。その中でエネルギー事業者として今後どのように向き合うべきか、会社として、製造所として真剣に取り組んでいます。 【やりがい】 24時間365日、暮らしとビジネスに必要な都市ガス。 クリーンで環境にやさしいエネルギーの製造を担うことで、暮らしに欠かせないものを作り出すという、安定供給を死守する使命感とやりがいを感じていただけます。
TDK株式会社
千葉県
540万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・3年以上のソフトウェア開発経験があり、ソフトウェア製品の一連の開発の流れを理解できていること ・社内の関係者(グループ会社、本社機能など)と円滑なコミュニケーションと協力して業務ができ、必要に応じて関係者を巻きこみながら自主的に課題に取り組むことができること ・英語力:資料作成やメール等文面の読み書きが行えるレベル(目安:TOEIC 500/CEFR B1)、英語でのメールやりとり・英語の資料作成・プレゼン資料などを使いながら海外の社内メンバーと説明や議論をすることに使用いただきます。 【歓迎】 ・JIRAやREDMINEなどでプロジェクト管理をした経験があること ・ソフトウェアの外部調達、海外への業務委託など社外関係者との開発経験があること ・Automotive Spice、ISO 26262、Microsoft Azureのいずれかの業務経験があること
■業務内容: (1)TDKグループ会社のソフトウェア製品開発ルールの支援とグローバル展開 現在、TDKは主力のハードウェア製品に加え、ソフトウェア製品にも注力しており、それを実現するためにソフトウェア製品の開発ルール運用支援を海外グループ会社に展開しています。 (2)DXを活用した技術者支援アプリケーションの開発、運用、プロモーション 設計審査のDX化を推進するため、技術者を支援するAI開発コンシェルジュというアプリケーションの開発を、アウトソーシングを活用して行っています。 ※ご入社後はまず上記の職務を上司、同僚と一緒に取り組んでいただき、将来的はリーダーとして仕事をお任せします。 ※仕事内容の変更範囲:会社の定める業務全般 ■組織のミッション 私たちは、品質保証本部の新中期目標である「ゼロディフェクトの追求」、「品質失敗コストの削減」、「顧客満足度の向上」を目指して日々取り組んでいます。これらの実現するために源流管理が必要であり、ハードウェア製品、ソフトウェア製品の設計審査DRの強化や技術者を支援するアプリケーション開発を進めています。 ■募集背景 設計開発支援活動強化およびグローバル展開に伴う増員 ■働き方 ・残業時間:10-20時間程度 ・在宅勤務頻度:半々(頻度について相談可能) ※入社後の在籍は千葉県市川市にある拠点となり、メインは市川市になりますが、業務内容、効率等を踏まえて日本橋での勤務も可能です。 ・フレックスタイムの有無:有 ・出張頻度/期間/行先(国内外):国内出張は月平均で1-2回程度、海外出張は四半期平均で1-2回程度
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ