321934 件
積水化学工業株式会社高機能プラスチックスカンパニー
滋賀県
-
500万円~950万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
■必須要件(Must) ・理系(工学系)専攻 ・機械保全の基礎知識を有する方で、保全経験・整備経験を3年以上保有している方 ・機械保全技能士2級程度の知識 ■歓迎要件(Want) ・計画保全(TBM、CBM)を計画、実行できるスキル、経験をお持ちの方 ・モーター等の機械整備を自身で実行できるスキル ・機器の異常を五感で検出できるスキル ・改良保全、予兆保全、DXなどのスキル、経験
【業務内容】 当社積水化学工業のグループ会社として、滋賀水口工場で業務を行います。 世界トップシェアを誇る製品の製造工程を安定稼働させるため、 設備改造・異常予知と個人の保全技術・技能・持ち味を最大限に発揮し業務推進 積水化学工業(株)滋賀水口工場の機械設備の保全業務、維持管理 【保全担当向け】 ・設備の老朽更新/改善、定期整備の計画立案~仕様検討~実行 ・設備の修理業務、トラブル対応 ・設備故障の再発防止策の計画立案~仕様検討~実行 製造現場での設備保全業務を行うこと以外にも、改造のための小設計、DX等のセンシング技術導入と予算提案・実行も可能 各自が保有しているアイデア、あるべき姿を具現化、 プランニングする提案型業務も可能 ■入社後について: 現場の保全技能、スキルの習得、並びに各種プロジェクトマネジメント等の経験を通じてマネジメント力を培っていただき、 将来的には積水化学グループの他事業所での勤務や、マネージャーとして組織管理をする立場に成長して頂くことも期待
三井金属鉱業株式会社
埼玉県
450万円~800万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 ・機能性無機粒子の合成と評価解析に関する研究開発を、企業あるいは大学で実施した経験を持つ方 【尚可】 ・材料を専攻していた方で、企業あるいは大学で研究開発経験のある方 ・水分解光触媒もしくは複合アニオン化合物の合成評価について経験や知識のある方 ・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解/電話での会話/TOEIC 600点 ※応募時の写真添付必須となります。
【職務内容】 総合研究所では事業化を念頭に置いた研究開発を推進すべく、新規テーマの提案が可能な人材を募集しており、カーボンニュートラルを実現する水分解光触媒材料の研究開発を担う技術グループにて以下の業務をお任せします。 ・人工光合成に用いる無機光触媒材料の合成及び評価解析を主たる業務とします。 詳細には、①実験計画の立案、②物質合成のレシピ作成、③データ取得、④データ解析、⑤まとめ ・業務に慣れた頃に、客先PR、新規の研究テーマ提案をお任せします。 (変更の範囲)双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある 【配属先ミッション】 5年後、10年後を見据えた新規事業創出活動を行っており、創造的な研究開発により、将来の中核となる新規商品・事業を生み出すことをミッションとしています。 【業務の面白み/魅力】 事業化を目的とした基礎研究に携わっていただきます。顧客、社内の他部署や、パートナー企業と協働して開発を行い、事業化を通じて、会社の収益への貢献を目指します。 総合研究所ではカーボンニュートラルの取組みに注力しており、問題解決の際には、地球規模の課題解決に貢献できます。今回募集の内容もこちらに該当します。 【組織ビジョン】 「地球の笑顔の、素になる」をパーパスに掲げ、「マテリアルの知恵」を活かし、世界の課題を解決して地球を笑顔にする。 【キャリアステップイメージ】 初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。 将来的には研究開発だけでなく、ご自身の希望・適性に併せて企画やマネジメントなど様々なキャリアの可能性がございます。
マツダ株式会社
神奈川県横浜市神奈川区守屋町
400万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須要件】以下いずれか必須 ・家電、情報、産用、車載等の機器向けのソフトウェア開発経験 ・情報通信ネットワークに関わるシステム開発、あるいはソフトウェア開発経験 【歓迎要件】 ・携帯通信規格(3GPP)の把握 ・通信アンテナ設計経験 ・WiFiルーターなどのネットワーク機器開発経験 ・OS、ミドルウェア、アプリケーション、デバイスドライバー等のソフトウェア開発経験 ・車載用緊急通報システム開発経験 ・CAN/LIN通信の知識
【職務概要】 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、 マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じて お客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。 そのために、多様化する価値観に対応するため、 ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、 コネクティッドカーに必要不可欠な車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末機器(DCM:Data Communication Module)の開発や、端末の制御・車内・車外センタとの通信仕様の開発業務を担当頂きます。 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【職務詳細】 車載用通信システムに関わる以下業務を担当いただきます。 ・システム設計 - 求められる機能に応じた通信速度を満足するシステムの検討 - 将来の進化に耐えうる無線チップセットの選定 - 周辺機器とのインターフェース選定 ・ソフトウェア設計 - DCMに搭載されるミドルウェア、アプリケーションソフトウェアの設計、ソフト開発、評価 【部門ミッション】 クルマとドライバをつなげるコックピットエリアにおいて、運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するでなく、CASE時代にふさわしい同乗者も含めたマツダらしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。
古河電気工業株式会社
神奈川県川崎市幸区新小倉
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・理系(電気系)のバックグラウンド ・組み込み・制御系ソフトウェアの開発経験(例:マイコン、センサ制御、ロボット制御、IoT機器など)3年以上 ・光モジュール仕様についての知識は必ずしも必要ないが、最先端の技術開発に意欲のある方。 【尚可】 ・電気回路の知識 ・光トランシーバ仕様の理解 - 変調方式(強度変調、位相変調) - Serial通信規格:I2C、SPI、MDIO、UART - 基本的な電気回路の知識 - 基本的な光通信の知識 ・組込みソフトウェア開発&製品開発経験 ・光/電気測定器操作(オシロ、パワーメータ、NWテスタなど) ・CやPythonのプログラミング経験 ・英語力(読み書きや簡単な会話ができるレベル)
■業務内容 既存リーダの元、ファームウェア開発のサブリーダとして、FWの仕様設計からコーディング、テスト、設計スケジュール監理を推進していただきます。 ■配属予定部署 古河ファイテルオプティカルコンポーネンツ株式会社(FFOC) ファームウェアチーム (在籍出向となります) ■製品情報 FFOCでは、400G, 800G 光ネットワークに対応したコヒーレント トランシーバー(CFP2, OSFP, QSFP56-DD)、100G/400G LN変調器、400G/800G 薄膜LN CDM、100G/800G 集積コヒーレントレシーバなどの最先端の光コンポーネント製品を開発、製造、販売しています。 (https://www.ff-opticalcomponents.com/) ■当課のミッション 光トランシーバ/デバイス製品の制御ファームウェア開発。 仕様検討、ファーム設計、コーディング、試作機実機に実装した上でのテストを行う。 ■お客様/関わる市場 GAFAMを中心としたネットワークのインフラをもつ世界を代表する企業などを相手に、業界最先端の光プラガブルトランシーバ製品開発に携わることができます。 近年では、衛星間通信などの宇宙開発でも我々の製品の活躍の機会があります。 ■過去の実績 世界初の市場投入となった製品もあり、世界と勝負できる設計技術を有しています。 ■将来的なキャリアパス(5~10年) 入社後仕事を覚えながらプロジェクトに関わり、数年後にはリーダーとして活躍いただき、さらに大きなプロジェクトを経験し管理職として活躍いただくことを期待します。
本田技研工業株式会社
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 機械・電子部品
【求める資格/経験/スキル】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・四輪または二輪関連業界での勤務経験(文系理系は問いません) ・製造業におけるエンジニアまたは整備士としての実務経験 ・車・バイクなどモビリティに興味があり、構造を理解するために分解・整備などを行うことができる方 【あれば望ましい資格/経験/スキル】 下記のスキル・経験をお持ちの方は特に歓迎いたします。 ・整備士資格をお持ちの方 ・英語に興味がある方、または一般的な英語スキルをお持ちの方。 ※海外出張の機会がございます。
アフターサービス領域の代表として、Honda製品をご愛用いただくお客様に向けて、販売準備活動(オーナーズマニュアルの企画と原稿作成)を担当いただきます。 【具体的には】 全世界で生産されるHonda四輪製品の取扱説明書制作を担って頂くポジションとして研究開発部門を含み多岐に渡る関連部門と連携しながら、お客様にとって最適な取扱情報を提供していただく役割を担っていただきます。 ・四輪新機種の取扱説明書の編集・原稿制作と制作管理 ・BEV時代に適応した最適な取扱説明書の作成プロセスの再構築 資料制作グループに所属し、各種資料(オーナーズマニュアル、WEB版など)の原稿制作・制作管理をご担当いただきます。 原稿制作業務では、研究所と文章の制作・資料内容整合を行います。制作管理業務では、機種資料ごとのプロジェクトマネジメントを行います。また、課内の将来施策に関するメンバーとして、将来構想に対するアイデア出しや実行に携わることもあります。 【やりがい・魅力】 ・製品の誕生から関わり、プロセスに積極的に参加することができます。 ・最新の機種・技術情報を学ぶことができます。また、実際に触れることもできます。 ・UXに直結する業務で、市場に直接影響を与えることができます。 ・活気あるチームの中で共に成長し合える環境があります。 ・車やバイクに情熱を持つ方にとって、理想的な環境で活躍できる場があります。 【社員が語る業務の魅力】 ・年齢:43歳 ・社会人経験年数:18年 ・社員のコメント 自身が制作に関わった製品が実際に車両に搭載されるため、直接お客様の役に立っていることを実感でき、やりがいも大きいです。ビジネスの舞台は全世界に広がっており、能力が認められれば海外で活躍するチャンスもある、魅力的な職場です。
株式会社IHI
神奈川県
650万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須】 ・材料力学を履修している方 ・CAD(2D/3D)を用いた設計経験 ・プラント関連機器・構造物の設計経験(機械系・土木建築系) ・プラントにおける配管設計の経験 ・強度計算や構造解析などにおける高い専門性をお持ちの方 【尚可】 ・プラント業界での業務経験
原子炉(軽水炉)の圧力容器では世界一の制作実績を持つ当社にて、原子力発電プラント・核燃料サイクルプラントにおける配管設計業務および付帯する機器・構造物の設計業務をお任せいたします。 膨大な数の配管が複雑に張り巡らされている原子力発電所において、繋いだら数万mにもなるような配管の設計業務に携わっていただきます。 ■業務内容 IHIが携わってきた原子力発電所の再稼働に向けた、新規制対応のための改造案件をメインとして、ご経験に合わせて以下の様な業務に携わっていただきます。 ・配管配置設計、改良設計、配管に付随する機器・構造物の設計 ・配管耐震解析、機器構造物の耐震解析 ・耐震免震のための実験等 ・配管製作図等作成 ・現地設計 ・CAD、数値解析等の開発 プラントの完成を目指し、様々な調査・検討を行った結果を設計図面に作り込んで行きます。 プロジェクトによっては数百億円の規模となり、お客様(重電メーカーや電力会社、核燃料サイクル企業等)を含めたステークホルダーとのコミュニケーションを取りながら、人間の血管のようにプラントのあらゆる場所に配置する配管の設計を実施していきます。 ■アピールポイント 設計部門が工場に隣接しているため、自分で設計した機器や配管が工場で製造されていく様子を見ることができます。大型構造物の「ものづくり」を実感することができます。 ■業務内容:すべての業務への配置転換あり
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【求める経験・スキル】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ●製造業における購買経験 ●OEM向けの営業経験 【歓迎する経験・スキル】 以下に該当される方は、特に歓迎いたします。 ●自動車業界で開発、開発購買経験をお持ちの方
本ポジションでは、従来技術に加え、これまで未採用の新技術・製品を二輪・パワープロダクツに導入していくため、先行開発段階からグローバルでの新規サプライヤーを探索・評価し、導入に向けた取り組みを推進。市場調査や現地訪問も通じて技術力・供給体制を精査し、QCDの観点から最適な取引先を選定。社内関係部署と連携し、量産化を見据えた新技術の導入戦略を立案します。 【具体的には】 ●新規技術・製品導入に向けた調査・探索活動 新機種開発の前段階である先行開発フェーズにおいて、これまでの製品で使用実績のない技術(例:先進安全技術、通信系技術、スマートフォン連携メーター等)を対象に、新たな技術的可能性を模索。技術トレンドの把握と市場調査を通じて、候補となる企業を探索します。 ●新規サプライヤーのアプローチ・開拓 必要となる技術に対して、適切な開発力・供給力を有する新規サプライヤーへのアプローチを実施。既存サプライヤーとの比較検討を行いながら、新規開拓と協力関係構築を進めます。 ●QCD観点での評価・選定 候補企業に対して、品質(Quality)、コスト(Cost)、納期・供給体制(Delivery)に加え、開発体制・技術力の観点から多角的に評価。必要に応じて現地調査も実施し、安定的なパートナーシップ構築に向けた選定を行います。 ●社内関係部署との連携 選定した新技術・新サプライヤーについて、社内の開発・調達・品質部門などと連携し、導入可否の検討を進めていきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。
日産自動車株式会社
600万円~1060万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), システム開発・運用(アプリ担当)
<MUST> ・IT部門、ITベンダー、コンサルティングファーム、SIer等において、3年以上のソフトウェア開発またはインフラ構築・運用の実務経験 ・何らかのプログラミング言語(例:Java, Python, Go, JavaScript, シェルスクリプト等)を用いた開発、または運用自動化の実務経験 ・クラウドプラットフォーム(AWS、Google Cloud, Azure)の基本的な概念の理解、または何らかの利用経験(個人学習含む) <WANT> ・クラウドを利用した開発、構築、または運用経験(個人的な学習やPoC含む) ・CI/CDパイプラインの構築または利用経験 ・コンテナ技術の利用経験または学習経験 ・Infrastructure as Codeの知識または学習経験 ・Webアプリケーション、API、またはバックエンドシステムの開発経験 ・アジャイル開発の経験または知識 ・Platform Engineering, SRE, Backstageといった分野への興味・関心
<職務内容> プラットフォームエンジニアとして、日産の開発者向けデジタルプラットフォームの設計、開発、運用、改善に貢献していただきます。開発者が必要なリソース(クラウド上の実行環境、CI/CDパイプライン、共通機能など)をセルフサービスで利用でき、本来のアプリケーション開発に集中できる環境を構築・提供することが主な役割です。 ・プラットフォームの設計・開発・運用 クラウドサービスを活用した、スケーラブルで信頼性の高いプラットフォームアーキテクチャの設計・実装 Infrastructure as Code (Terraform etc.) を用いた、セキュアで効率的なランタイム環境の自動プロビジョニング機能の開発・保守 標準化されたCI/CDパイプラインの設計、構築、セキュリティチェック連携 開発者ポータルのカスタマイズ、プラグイン開発 共通モジュール・サービス (認証認可、ロギング、モニタリング等) の開発・提供 ・開発者支援とDX推進 モダンな開発手法(アジャイル、DevOps、クラウドネイティブ)、アーキテクチャ、ツール活用に関する技術コンサルテーションやベストプラクティスの提供 開発者からのフィードバックを体系的に収集・分析し、デジタルプラットフォームだけでなく開発環境全体の継続的な改善活動を推進 Platform Engineeringプラクティス (自動化、標準化、セルフサービス) のIS/IT部門内への展開と定着支援 新技術(例: 生成AI、ローコード/ノーコードツール)の調査・評価、および開発プロセスへの応用可能性検討・導入支援 開発者コミュニティの活性化支援、勉強会や技術共有セッションの企画・運営を通じた組織的な学習文化の醸成
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
750万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
■必須 ・ウェブベース業務アプリケーションの企画~導入プロジェクトにてPL/PMO等プロジェクト推進実務経験(大規模、複数案件対応経験があれば尚可) ・TOEIC:500点 ■尚可 ウェブベースアプリケーション開発における以下の経験 ・開発言語(Java/C#等)を用いたスクラッチもしくはローコード環境での開発または運用経験 ・Relational DataBase(Oracle/SQL server等)の知識、開発または運用経験 ・ローコード開発環境(PowerPlatform等)の知識、開発または運用経験 ・ETLシステムの知識、開発または運用経験 ・クラウド上でのアプリケーション開発または運用経験 ・TOEIC:650点以上 ※アプリケーション開発に必要な英文資料やメールの読み書きで英語を使用します ※上記点数に達しない方でも入社後向上に向けた努力を行える方
■組織の役割 半導体ビジネスグループ全体のオペレーション力強化・経営革新に向け、ビジネスプロセス改革と連携したIT/IS戦略を策定、グループITガバナンスを発揮し推進し、加えてソニーグループ全体のIT/IS戦略、セキュリティ戦略との連携も図り情報システム推進を進めています。 ■担当予定の業務内容 【リーダー】 ・社内及び社外向け業務アプリケーションの企画・構想を含むプロジェクト推進リード ・開発プロジェクトのPL/PMO 業務、社内外ステークフォルダとの調整 ・業務システム開発業務リード(業務アプリケーション要求開発、設計~導入) 上記等の業務より、ご本人の適性を勘案しながらご担当を決定します。 ■想定ポジション ・社内及び社外向け情報システムプロジェクトにおけるリーダー ・各種システムの設計・開発・運用業務におけるリーダー いずれのポジションも、ソニーグループ各社や業務委託会社等の複数メンバーからなるチームと連携しながらチーム毎に事業所出社(週3目途)/在宅(週2目途)で業務を進めていきます。(規模はプロジェクト案件に依存します) ■描けるキャリアパス ・社内外のステークフォルダとのやり取りを通して当該システム領域の業務知識の習得のみならず、各種 DX 技術を利用したシステム構築を通して、アプリケーションの上流から運用に至るまでの経験・知識を得ることができるのみならず、プロジェクトマネジメント経験を得てアプリケーションスペシャリストとして活躍できます。 ※中長期的には、ソニーグループ各社の情報システム関連部署への異動も視野に幅広いキャリア形成が可能です ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため 将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。
1060万円~1200万円
<MUST> ・IT部門、ITベンダー、コンサルティングファーム、SIer等における以下のいずれか、または複数の5年以上の経験 ・Webアプリケーション、API、またはバックエンドシステムの設計・開発経験 ・クラウドインフラの設計、構築、運用経験 ・CI/CDパイプラインの構築・運用経験 ・クラウドネイティブ技術(コンテナ、マイクロサービス等)への基本的な理解 <WANT> ・Webアプリケーション、API、またはバックエンドシステムの開発経験 ・クラウドインフラ構築・運用経験 ・アジャイル開発の実務経験 ・Infrastructure as Code の実務経験 ・CI/CDツールを用いたパイプライン構築・自動化経験 ・Platform Engineering または SREの実務経験 ・Backstageの利用経験、またはプラグイン開発経験 (React, TypeScript, Node.js) ・セキュリティ(DevSecOps)に関する知識・経験 ・大規模システムのアーキテクチャ設計経験
<職務内容> プラットフォームエンジニアとして、開発者向けデジタルプラットフォームの設計、開発、運用、改善に貢献していただきます。開発者が必要なリソース(クラウド上の実行環境、CI/CDパイプライン、共通機能など)をセルフサービスで利用でき、本来のアプリケーション開発に集中できる環境を構築・提供することが主な役割です。 ・プラットフォームの設計・開発・運用 クラウドサービスを活用した、スケーラブルで信頼性の高いプラットフォームアーキテクチャの設計・実装 Infrastructure as Code (Terraform etc.) を用いた、セキュアで効率的なランタイム環境の自動プロビジョニング機能の開発・保守 標準化されたCI/CDパイプラインの設計、構築、セキュリティチェック連携 開発者ポータルのカスタマイズ、プラグイン開発 共通モジュール・サービス (認証認可、ロギング、モニタリング等) の開発・提供 ・開発者支援とDX推進 モダンな開発手法(アジャイル、DevOps、クラウドネイティブ)、アーキテクチャ、ツール活用に関する技術コンサルテーションやベストプラクティスの提供 開発者からのフィードバックを体系的に収集・分析し、デジタルプラットフォームだけでなく開発環境全体の継続的な改善活動を推進 Platform Engineeringプラクティス (自動化、標準化、セルフサービス) のIS/IT部門内への展開と定着支援 新技術(例: 生成AI、ローコード/ノーコードツール)の調査・評価、および開発プロセスへの応用可能性検討・導入支援 開発者コミュニティの活性化支援、勉強会や技術共有セッションの企画・運営を通じた組織的な学習文化の醸成
広島県呉市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・製造業における何らかの特殊工程に関わる生産技術経験(熱処理、塗装、溶射、ショットピーニング、研削、放電加工、非破壊検査等) ・英語力(目安:TOEIC700点程度 【尚可】 ・非破壊技術に関わる量産設備の導入経験 ・品質工学の活用経験 ・開発評価ラボの実務経験
【求人概要】 航空・宇宙・防衛事業領域の中核工場として、航空エンジンの大型部品(ディスク・シャフトフレームケーシング等)を生産する呉2工場の生産技術開発部門で、非破壊検査工程の技術・工程開発をお任せいたします。最先端の技術に触れることができ、個々の裁量に任せる部分が多いため、のびのびとやりたいことをできる職場です。ボーイング777Xや次期戦闘機用のエンジンに関わる最新鋭のエンジン部品生産に関わることもできるため、日常で英語を使用する機会が多いグローバルな業務となります。 【業務内容】 ディスクやシャフト、フレームケーシング等、航空エンジン用大型部品の特殊工程に関わる生産技術開発業務をお任せいたします。強靭化、軽量化が進む航空機部品には、熱処理、塗装、溶射、ショットピーニング、研削、放電加工、非破壊検査などの特殊な工程があり、その中でも着実な量産化に向けた非破壊技術・工程の開発に携わっていただきます。非破壊検査として、FPIを始めとした各種探傷検査及び超音波検査等を行っていますが、更なる既存設備や技術の高度化・効率化に挑戦いただきます。海外エンジンメーカーとの連携機会が多く発生するため、英語を使用した会議にも参加いただきます。 成長が期待されている航空エンジン、ロケットエンジン分野は今後も新たな開発プロジェクトが立ち上がり、次々と量産フェーズへと移行されていきます。このような状況下においてゼロディフェクト達成へ向けた変革を進める重要性が増しており、製造部門と連携しながら、既存設備・工程の活用だけでなく、新技術の導入を含めた生産の初期工程確立を進めて行きます。
【必須】 ・製造業における何らかの特殊工程に関わる生産技術経験(熱処理、塗装、溶射、ショットピーニング、研削、放電加工、非破壊検査等) ・英語力(目安:TOEIC700点程度) 【歓迎要件】 ・量産設備の導入経験 ・品質工学の活用経験 ・開発評価ラボの実務経験
■求人概要 民間航空機用エンジンの量産部品(ファンブレード)から、国際共同開発を行っている次世代航空機用エンジンに搭載を目指している新素材(CMC:セラミック基複合材料)を用いた部品の設計・生産等を行っている横浜工場の生産技術開発部門にて、コーティング工程の技術・工程開発をお任せいたします。最先端の技術にも触れることができ、個々の裁量に任せる部分が多いため、のびのびとやりたいことをできる職場です。 【業務内容】 航空機や宇宙機器を始めとしたエンジンに使用される、各部品の特殊工程に関わる生産技術開発業務をお任せいたします。強靭化、軽量化が進む航空機部品には、熱処理、塗装、溶射、ショットピーニング、研削、放電加工、非破壊検査などの特殊な工程があり、その中でも着実な量産化に向けたコーティング技術・工程の開発に携わっていただきます。ICT技術を活用した生産システムの高度化・効率化や、特殊工程の開発・量産化・標準化・維持管理といった業務を幅広く担当いただきます。 成長が期待されている航空エンジン、ロケットエンジン分野は今後も新たな開発プロジェクトが立ち上がり、次々と量産フェーズへと移行されていきます。このような状況下においてゼロディフェクト達成へ向けた変革を進める重要性が増しており、同拠点に所属するR&D部門や製造部門と連携しながら、既存設備・工程の活用だけでなく、新技術の導入を含めた生産の初期工程確立を進めて行きます。
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
兵庫県
380万円~650万円
その他, その他設備施工管理
【必須】 ・夜間勤務での対応が可能な方
【業務概要】 Daigasガスアンドパワーソリューションが大阪ガス(株)から受託する都市ガス製造のオペレーション&メンテナンスのうち、都市ガス製造設備の保全、メンテナンス、及びそれにかかる検討や管理業務を担っていただきます。 大規模なプラントの設備の管理を通じて、24時間365日、絶えずお客さまに都市ガスを供給する社会的使命を感じながら働いていただけます。 【業務内容】 都市ガス製造所(LNGサテライト基地)である西播磨ステーションにおける、都市ガス製造設備の運営管理業務(運転およびメンテナンス) 1.中央制御室での運転操作およびパトロール 2.LNGローリー受入業務およびその他用役の管理・補充 3.緊急時における保安・防災活動 4.設備のメンテナンス業務(計画策定、業務手配、現場工事の管理監督等) 5.設備の不具合発生時における対応 6.LNGサテライト基地の稼働状況管理 など 【やりがい】 24時間365日、暮らしとビジネスに必要な電力及び都市ガス。 暮らしに欠かせないものを作り出し、安定供給を死守する使命感とやりがいを感じていただけます。
株式会社デンソーテン
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・電気要素のある製品や部品の品質管理業務経験 例)車載製品、車載部品、電子部品、家電、産業装置など ・社内外を巻き込んで業務を進めることができるコミュニケーション能力 【歓迎】 ・自動車業界や車載製品業界での開発、品質管理経験 ・ソフトウェア開発の知見
【業務内容】 当社が扱う量産予定もしくは量産中の完成車メーカー向け(OEM)コネクティッド製品の品質管理・品質保証業務をご担当いただきます。 当部門で扱うコネクティッド製品とは、「通信型ドライブレコーダ」「車両緊急通報システム」「セキュリティシステム」などの車両周辺の状況を車外に共有できる製品で、乗員の生命にも関わる重要な装備です。その装備のECUを中心に、製品全体の品質業務を担当いただきます。 〈具体的な業務内容〉 ・量産した製品の品質管理 ・問題発生時の再発防止推進(問題発生時の原因追究、再発防止の推進、判明した不具合に関連する部署や対策部署への情報展開 など) ・品質に関する顧客窓口 ・報告書作成 ・OEM先との定例フォロー会の実施 【想定ポジション】 まずは、自動車メーカーに納入しているドライブレコーダの品質担当者として業務に従事いただきます。 【配属予定組織】 HMIソリューション事業本部 品質保証部第三品質保証室 第一品質保証課 現在10名が在籍しており、20代、40代~50代の方が活躍しています。 品質窓口業務をしている関係で、顧客ごとにチームを組み、その中で複数製品を担当しています。 【募集背景】 部門の体制強化のための増員です。 当部門で扱うコネクティッド製品は年々需要が高まっており、顧客メーカー様からの受注が増加しています。一方で、市場に流通する製品数が増えるにつれ不具合報告も増加しています。その原因を追究し、再発防止策を検討し実行するサイクルを早める必要があり、そのために品質管理・品質保証業務を担えるメンバーの増強が急務な状況です。 【業務内容について】 (雇入れ直後)完成車メーカー向け車載コネクティッド製品の品質管理・品質保証 (変更の範囲)会社の定める業務
岐阜県
栃木県
株式会社ニコン
480万円~1020万円
【必須】 ・光学測定機器や精密機器の検査業務経験(3年以上) ・品質保証業務の経験(ISO9001や関連規格の理解) ・CAD(AutoCAD、SolidWorksなど)使用した工具設計経験 ・データ解析ツール(Excel、Minitab、Pythonなど)使用経験 ・コミュニケーション能力(他部門との連携能力) 【尚可】 ・光学関連の知識(レンズ設計、光学システムの基礎理解) ・検査・測定機器(干渉計、分光計、測定顕微鏡など)の操作 ・製造現場での品質管理活動経験 ・英語スキル(海外拠点との連携を行う場合) ・電気系製品・部品の品質管理・品質保証や設計開発の実務経験
【具体的な業務内容】 ・光学測定機製品の検査および品質管理業務の遂行 ・製品の検査基準の策定と改善 ・製品検査データの収集および分析・報告 ・データ分析を通じた不具合原因の特定および解決 ・検査工具および治具の設計・開発 ・工場や製造部門との連携を通じた品質改善活動 ・不良品の原因分析および改善提案の実施 ・ISOやその他品質管理関連規格への準拠活動 【組織としての担当業務】 1.部のミッション IDSの産業機器事業分野(工業用顕微鏡、測定機、検査装置)商品の生産に関わる生産技術、製品検査を担い、商品のQCDを維持、改善する事で価値を提供する。 2.検査課の役割 ・製造工程における生産技術に関する業務 ・製品及び部品の検査に関する業務 ・製品の製造工程に置ける品質管理に関する業務 ・ニコングループ及び協力会社に対する製造工程改善及び指導育成 ・検査工具・工程改善工具の設計・作成
東西化学産業株式会社
360万円~500万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他機械設計
【必須】 ・配管やボイラー、医療用手洗い装置など、水処理に関わる設備・機器の設計経験をお持ちの方 ※CADの種類は問いません 【求める人物像】 ・未経験の業務でも熱意をもって取り組める方
【業務内容】 ・ビルや病院、プール、温浴施設等に使われている当社製品の水処理装置の設計を担当頂きます。具体的には、機器の選定や組立図の作成、制御回路図などの図面作成、PLCプログラム作成等をお任せします。 ・使用するCADはAuto CADです。 ・営業が設計事務所等にニーズヒアリングしたものをオーダーメイドで設計します。営業に同行して頂くことも一部ございます。 【配属先情報】 東京ソリューション営業部 【企業について】 水処理薬剤や装置、水質分析を行う、グループ3社が相互にリンクし、製造から販売まで一貫したサービス展開を強みに事業展開しています。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
愛知県
310万円~450万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
配送経験が少しでもある方歓迎!ポテンシャル採用実施しています! 【必須】 ・第一種運転免許普通自動車(ワゴン車での配送に利用のため) ・パソコン(エクセル、ワード)を利用することに抵抗感がない方 【人物】 ・未経験の業務でも熱意をもって取り組める方
【業務内容】 ・配送業務:水処理薬剤の納品や補充/空容器回収等 ・倉庫業務:入出荷/在庫管理等 ・その他付随する業務をお任せします。 ・1957年の創業以来、生活に欠かせない「水」をテーマにし、社会インフラを支え続けている当社。中でも物流センターは、弊社の製品を確実に顧客へお届けする仕事で会社全体の事業活動を支える「会社になくてはならない存在」であり、常にやりがいをもって働けます。 【配属先情報】 名古屋物流センター 【企業について】 水処理薬剤や装置、水質分析を行う、グループ3社が相互にリンクし、製造から販売まで一貫したサービス展開を強みに事業展開しています。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
330万円~450万円
【いずれも必須】 ・なにかしら分析のご経験 ・大学卒以上(化学系、材料系、生物系、環境系) ・社会人としての経験が3年以上
【概要】 水処理薬剤や水質分析を行い、製造から販売まで一貫したサービス展開を強みに事業展開をしている当社にて、水質分析業務を担当頂きます。(正しい測定のため、装置の保守管理、水に適した分析手順を考案) 【詳細】 水質分析業務(冷却水、ボイラー水などの成分濃度分析) ・使用する分析機器: 多項目自動分析装置、イオンクロマトグラフ、液体 クロマトグラフ、ICP、分光光度計、ph計、電気伝導率計など ・その他: 手分析として中和滴定、キレート滴定など ※上記分析の経験は不問です。初めから指導します。 ※化学系基礎知識と基本的な化学器具取り扱い技術は必要です。 【配属先情報】 宇都宮分析センター 【魅力】 この会社での仕事を通して、多くの産業を支えているということを日々実感できます。 法律や測定原理の勉強も必要になりますが、上司や先輩のフォローがあるので難しくありません。 皆さんの知識や経験に、弊社の業務内容との接点が少しでもあれば是非ご応募ください。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
大阪府
351万円~500万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他設備施工管理
【必須】いずれか必須 ・水処理業界でのご経験 ・ボイラー回りでの作業経験 ・プラントでの作業経験
【業務内容】 水処理システムのメンテナンスを担当いただきます。 【詳細】 ・施設の水処理システムに関する指揮監督 ・設備のメンテナンス ・水のろ過及び濃度の管理 ・関連する消耗品の提案 ・顧客対応 ビルの屋上やプール等同社の製品が設置されているお客様先へ出向き、お客様とコミュニケーションをとりながら業務を進めます。1人で行くこともございますがチーム(複数名)で行くケースもございます。 【取扱い商材】 空調用水処理システム、プール用水処理システム、医療用水処理システム、製造用水処理システムなど 【担当エリア】 関西エリア 【出張】 宿泊を伴う出張はほとんど無 【企業について】 水処理薬剤や装置、水質分析を行う、グループ3社が相互にリンクし、製造から販売まで一貫したサービス展開を強みに事業展開しています。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
広島県
323万円~447万円
【いずれも必須】 ・何かしら機械エンジニアとしてのご経験
【概要】 水処理システムのメンテナンスを担当いただきます。 【詳細】 ・施設の水処理システムに関する指揮監督 ・設備のメンテナンス ・水のろ過及び濃度の管理 ・関連する消耗品の提案 ・顧客対応 ビルの屋上やプール等同社の製品が設置されているお客様先へ出向き、お客様とコミュニケーションをとりながら業務を進めます。1人で行くこともございますがチーム(複数名)で行くケースもございます。 【配属先情報】 広島営業所 【取扱い商材】 空調用水処理システム、プール用水処理システム、医療用水処理システム、製造用水処理システムなど 【担当エリア】 広島を中心とした中国・山陰エリア 【出張】 宿泊を伴う出張はほとんど無 【魅力】 宿泊を伴う出張はほとんどなく、自宅から直行直帰でお客様先に行って頂けます。 月平均残業時間20h程度とワークライフバランスを両立できます! (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
新潟県
322万円~446万円
【必須】 ・何かしら機械エンジニアとしてのご経験
【概要】 水処理システムのメンテナンスを担当いただきます。 【詳細】 ・施設の水処理システムに関する指揮監督 ・設備のメンテナンス ・水のろ過及び濃度の管理 ・関連する消耗品の提案 ・顧客対応 ビルの屋上やプール等同社の製品が設置されているお客様先へ出向き、お客様とコミュニケーションをとりながら業務を進めます。1人で行くこともございますがチーム(複数名)で行くケースもございます。 【取扱い商材】 空調用水処理システム、プール用水処理システム、医療用水処理システム、製造用水処理システムなど 【担当エリア】 新潟県及び近隣エリア 【出張】 宿泊を伴う出張はほとんど無 【配属先情報】 新潟営業所 【魅力】 宿泊を伴う出張はほとんどなく、自宅から直行直帰でお客様先に行って頂けます。 月平均残業時間20h程度とワークライフバランスを両立できます! (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
株式会社荏原製作所
860万円~1010万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 法務
【必須】 ・法務経験※10年以上 【尚可】 ・弁護士資格 ・法科大学院卒 ・安全保障貿易の知識 ・半導体及び半導体装置メーカー経験者 ・中国企業とのやりとり 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC700点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【頻繁にある】/資料・文書読解【頻繁にある】/電話会議・商談【頻繁にある】/駐在【まれにある】
【業務内容】 ・契約書作成・交渉支援 (契約作成における顧客、社内関係部門との折衝サポート) ・法務観点からの事業戦略への助言 (ビジネスモデルの構築・改善や、収益拡大施策の検討に当たって、適切なリスクテイクの範囲を事業部と共に検討する。) ・日本側本部及び、各海外拠点の契約締結方針の整備 【募集部門】 精密・電子カンパニー 経営戦略統括部/経営企画部/経営企画部 【募集背景】 荏原製作所には複数の事業カンパニーがあり、法務機能は従来よりコーポレート本部に配備され、各カンパニーの法務案件の対応に当たっています。その中で、本求人は、荏原製作所の一カンパニーである精密・電子カンパニーに法務機能を強化するため求人となります。(コーポレート法務と精密・電子カンパニー法務の兼任となる想定です。) 精密・電子カンパニーのメインマーケットである半導体市場では中長期的な成長が見込まれています。また、半導体の技術革新はとても速いことに加え、半導体の戦略物資化に伴い国際政治の影響を受けるケースも多く、市場の環境変化は非常に激しくなっています。このような事業環境において、よりビジネスに密着した立場から、法務の目線でリスクを適切に管理し、成長の機会に繋げていく能力の重要性が拡大しています。今後見込まれる業務需要に迅速に対応するため、社外経験者補充でマンパワーを確保することを考えています。また同時に、外部経験者採用による業務品質向上、業務効率化も期待しています。 【キャリアステップイメージ】 入社後は本社法務部と連携しつつ精密カンパニーで経験を積んで頂き、数年後には部門長又はそれに次ぐ立場としてリーダーシップを発揮して頂くことを想定しています。 また、その先では本人の希望に応じて別事業や本社法務で業務を行う道もあります。 ※変更の範囲:会社の定める業務
東京都
700万円~910万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経営企画 IR
【必須】 ・事業会社における経営企画、事業企画業務経験/経営コンサルティング会社における業務経験※3年以上程度 ・GRC(ガバナンス、リスク、コンプライアンス)に係る業務経験全般(3年以上程度) 【尚可】 ・戦略策定業務経験 ・中期経営計画や長期計画の策定経験、またはM&A業務経験 ・大人数を巻き込む社内イベントを企画・運営した経験 【使用アプリケーション・資格】 ・Word、Excel、PowerPoint(資料作成) ・Google系システム(メール、カレンダー、ドライブ、スプレッドシート、ドキュメント、スライド等) ・BOX ・Zoom、Meet ※マクロやRPAなどを使えれば歓迎 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC 600点以上を歓迎 メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【ない】/駐在【ない】
【業務内容】 1)全社戦略策定、事業ポートフォリオ策定及び各事業戦略達成のための各種経営管理業務、M&A実務、新規事業創出支援、株主総会・取締役会・経営会議の事務局業務など 2)契約リスク管理、BCMS構築とBCP初動支援、社内企画全般、DX推進など 【募集部門について】 環境カンパニー 荏原環境プラント株式会社 管理本部 企画管理部 企画課 ※株式会社荏原製作所にて採用後、入社時点から荏原環境プラント株式会社へ出向 ※面接には、荏原環境プラントの社員が出席いたします。 【募集背景】 荏原製作所グループの中で環境事業を担う環境カンパニーでは、中核事業の固形廃棄物処理施設の建設・運営の基盤強化とともに、脱炭素や資源循環など市場の変化を適切に捉えた上で、中核事業とは別の新たな柱となる事業領域拡大を推進するために、企画課の一員としてM&Aなどの施策も含めた戦略などを一緒に描き、実行していける方を求めています。 企画課は、社長・各本部の責任者と経営課題を取り纏める業務を中心に、その他、契約リスク管理、事業継続マネジメント、エンゲージメント向上施策の企画、社内外広報など幅広い業務を少数精鋭で担っています。これらの幅広い業務領域も主体的に取り組みながら、環境事業の将来を一緒に作っていける方を2名採用します。 ※変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ