316897 件
株式会社タクマ
兵庫県
-
540万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須】 ・衛生工学、化学工学、機械工学、理工学などの基礎知識をお持ちの方 【歓迎】 ・廃棄物処理プラント、エネルギープラント、リサイクルプラント等の計画・設計業務の経験
ごみ焼却施設の計画設計に従事いただきます。 【業務内容】 一般廃棄物処理プラント、リサイクルプラントの計画業務(プラントエンジニアリング) 【採用部署】 環境技術1部 【出張について】 月数回程度、1~2泊の短期出張あり 【備考】 職種の変更の範囲:当社業務全般
株式会社テイエルブイ
400万円~500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 金属加工経験がある方(目安:1年以上) 【歓迎】 ・NC加工機経験 オークマ加工機経験 ・NCプログラムの作成・立ち上げが出来る ・玉掛、クレーン、フォークリフト
■世界シェアトップクラスを誇るスチームトラップをはじめとしたバルブを製造ずる弊社にて、NC旋盤の機械加工(NC加工業務、段取り作業、プログラム作成 等)をお任せします。 ・入社後すぐは、まず、LCCでの着脱・後処理・納品をお任せしたいと思います。 ・将来性には、NC加工ラインの班長、リーダーを目指していただきたいです。 ■テイエルブイにマッチする人物像 ・企業規模や知名度ではなく、自分の能力で仕事をしたい方。 ・「世界に一つしかない」ものづくりに関わりたい方。 ・将来的にグローバルに活躍していきたい方。 ・省エネ・環境保全で社会に貢献していきたい方。 ■TLVとは 蒸気エネルギーの最適化・省エネを可能にする制御弁「スチームトラップ」をはじめとした流体制御機器・計測器・診断メンテナンス機器の設計開発を行っています。(産業界で使われるエネルギーの83%が蒸気で、産業分野では上記の省エネルギーが重要課題です。)蒸気をコントロールする制御弁は煙突(蒸気)のある工場全てが対象となり、日本を代表する大手企業を始め、顧客は約3万社以上。トップシェア故に顧客から期待されるレベルも非常に高く、長年の技術ノウハウを活かし、「特許製品しか作らない」といった開発ポリシーの元、「品質至上主義」を貫くグローバルニッチトップ企業です。
株式会社IHI
群馬県富岡市藤木
780万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 ・学士以上で化学系分野を履修されている方 ・材料開発の業務経験(材料の種類は問いません) 【尚可】 ・研究開発ないし製品開発においてエラストマ、高分子材料を取り扱った経験 ・基本的な化学・材料力学の知識 ・少人数規模のチームリーダー経験をお持ちの方
【業務内容】 IHIエアロスペースの基盤技術の研究開発や高度化・効率化を図る当部における材料技術担当として、社内研究フェーズから契約研究・製品開発フェーズまで広く担当し、材料の試作、化学分析、試験評価を実施いただきます。固体ロケットモータ材料は特殊用途に応えるべく多くの複合材料で構成されており、火薬や耐熱材料、接着材料、表面処理材、構造材料など、個々に時間軸の異なる複数テーマ(材料開発~量産)を持ちながら、業務を進めて行きます。素材メーカーと連携して、自社での各種分析・試験(機械試験/光学分析/熱分析等)を通して材料を開発し、設計や生産技術、品質保証等の他部署と密に連携して材料仕様を設定し、パートナーである材料メーカーに対しては量産スケールの製造仕様設定を指導し、量産化までの一連のプロセスを担当いただく想定です。材料分野における多様なバックグランドをお持ちの方に、ご自身の専門性を活かしていただき、ゆくゆくは、チームリーダーとして開発チームを取りまとめてもらうことを期待します。 《業務詳細》 ◆固体ロケットモータ材料の調査・試作・評価を通した課題解決 ◆材料に関わる試験実施や仕様調整を社内他部署と連携しながら実施 ◆客先への報告・調整やサプライヤへの量産に向けた製造仕様指導、管理
ダイハツ工業株式会社
大阪府
450万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須要件(MUST)】 経営企画、経理(管理会計)、人事にて3年以上の実務経験をお持ちの方 【歓迎要件(WANT)】 ・事業企画の経験がある方 ・事業と採用が連動した環境において、HRBPなどの立場で実務経験をお持ちの方 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。
【業務内容】 経営戦略の実現に向けて、人材の最適配置と育成を支える要員戦略の立案、実行を担当いただきます。単なる人数管理ではなく、事業計画、収益計画と連動した人材ポートフォリオの設計、可視化を担います。 ▼主な業務内容 1. 人材ポートフォリオの戦略設計 ・収益計画から逆算した必要要員数の算出 ・スキル、年齢、職種、配置などを踏まえた人材構成の可視化 ・事業成長、採用市場、育成可能性などを踏まえた戦略立案 2. 定点観測による現状把握と短期企画 ・各職場、部門人事と連携し、定期的に要員状況を観測、分析 ・マンパワー指標のみではなく、現場の実態に基づいた要員企画の立案 ・短期施策と連動させ、ローリングで戦略を更新 3. 中長期的な要員戦略のブレイクダウン ・経営戦略を踏まえ中長期の視点で見た人材ニーズを抽出 ・ローテーション、外部採用などの手段を検討 ・経営層への戦略の上申 ・各職場が施策を実行できるよう支援
750万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), システム開発・運用(アプリ担当)
【必須要件(MUST)】 以下いずれも必須 ・PDMまたはPLMシステムの導入・運用経験(3年以上) ・プロジェクトマネジメント経験 ・ITインフラ(サーバ、OS、ネットワーク、クラウドサービスなど)の構築経験 【歓迎要件(WANT)】 ・3DEXPERIENCEプラットフォームの経験者(他のPDM/PLMシステムの経験でも可) ・自動車業界(自動車メーカーまたは部品メーカー)での業務経験 ・大規模なシステム導入プロジェクトに関与した経験 ・TOEICテストスコア550点以上 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。
【業務内容・募集背景】 データ利活用促進のためPLMを軸としたデータ連携に取り組んでいます。 現在、設計部門で作った3D図面(CADデータ)や属性情報を、生産技術・製造領域にも展開するプロジェクトを開始しました。現在、生産技術部門の組立工程における検証を本年度中に完了させ、次年度には他の工程へと展開して3,4年後には製造全体へと仕組みを拡張し、製品開発・製造の業務効率の大幅な向上を目指しています。 製品開発・製造プロセスを理解し、システムの最適化を図る重要な役割をご担当いただきます。 ■主な業務内容 ・関連部門との調整・コミュニケーションを通じたニーズの把握とシステム利用促進 ・システムの運用、保守業務の管理 ・サーバ更新 ・システムのバージョンアップ ・OSのアップグレード ・ネットワークアドレス変更 ・データ管理・分析を行い、業務改善提案を実施 ・ユーザー教育、サポート業務 <リーダークラスの場合> ・プロジェクト全体の統括 ・予算申請(年2回程度) ・委託メンバーの管理 ・上位層への承認取得プロセス PDM/PLMに関する横断的な課題解決にも取り組み、現場との連携を図りながらプロジェクトをリードします。 【開発環境・ツール】 環境: サーバ RHES、クライアント Windows10/11 ツール: 3DEXPERIENCE、CATIA V5、DELMIA V6、XVL 【入社後のキャリアパス】 経験を積みながらチームリーダーやプロジェクトマネージャーへのキャリアアップが可能です。また、関連する業務領域への異動や、グローバルプロジェクトへの参加も視野に入れています。
株式会社GSユアサ
京都府
530万円~860万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・コミュニケーション力(傾聴力、発信力)を有する方 ・コンプライアンス意識が高く、論理的思考ができるタイプ ・数字の意味を理解する力(数字の扱いに抵抗がない)を有する方 ・法的文書を理解できる知識・経験を有する方 ・要点を押さえた文書作成力 【歓迎】 ・人事部での業務経験を有している方 ・労働法、派遣法など法律知識を有する方 ・俯瞰的な視野を持ち、全体最適の視点から思考ができる方 ・ITスキルを有する方 ・長田野で長期就業いただける方
人事関連業務全般をご担当いただきます。 ・労務管理状態のチェック・指導 ・給与計算 ・派遣社員管理 ・規則規程等の整備および人事関連法チェックと遵守 ・外部機関への届け出 ・伝票作成 ・契約書管理、押印受付 ・作業手順書の作成 等 ※株式会社 GSユアサ雇用で株式会社ブルーエナジー社(京都府福知山市長田野町1-37)へ出向になります。
カナデビア株式会社
420万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・経理業務経験。 ・原価計算の知識・経験 【歓迎】 日商簿記等の資格(2級以上が望ましい)
【配属先部門の担う役割】 機械事業本部の予算編成など経営計画の立案や収益管理業務・経理業務を行っています。 【入社後の具体的な仕事内容】 原価計算や決算などの経理業務および収益管理業務を担当いただく予定です。 【仕事の進め方】 機械事業本部の各部門や経理部などの関連部門と連携を取りながら業務を進めていただきます。 【出張の有無】 あり(1~2回/年程度) 【転勤】 将来的に可能性あり 【事業の目指す姿】 工場経理の実務経験を積むことで、正確な経営情報を提供して経営判断をサポートすることや経理側面から経営への参画を目指しております。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
熊本県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【必須】 ・国内外のお客様と円滑なコミュニケーションがとれる方。 ・月に2回程度、1回あたり1週間程度の出張(国内外、土日を含む場合がある)に支障がない方。 【尚可】 ・TOEIC450点以上 ・第二種電気工事士 ・機械保全士 ・船内エンジニアとしての経験
【配属先部門の担う役割】 船舶主機関排ガス浄化装置(SCR装置)の建設現場における総合検査担当、及び当該装置の引き渡し後アフターサービス業務の担当 【入社後の具体的な仕事内容】 1.要領書、チェックリストに基づき建設現地における総合完成検査(コミッショニング)を行い、客先へ報告を実施 2.要領書、チェックリストに基づき装置の試運転(3~4日の海上試運転)の立ち合い(船中泊)、結果を客先へ報告 3.要領書外の業務に対する実施計画の策定と準備 4.コミッショニング、海上試運転中に生じた問題の対策を検討し、チームワークで問題を解決する 5.検査員間での定期的な経験の意見交換とともに要領書等の改正 6.客先(国内外)への現地工事前の説明 【仕事の進め方】 月に2回ほど3か月工程表を見直し、業務の難易度と実施時期、各自の都合を考慮して当面の担当案件を定める。担当者は各自の担当案件に対して業務を遂行する。担当業務は1か月に2件ほどあり、1回あたり約1週間ほどの出張(国内外、土日を含む場合がある)を伴う。現地では各種作業を伴う検査も含まれている為作業自体は協力会社との連携の下で進め、担当者は検査に注力する。体調面、私生活面で担当業務見直しの必要が生じた場合には都度グループ内で相談して担当の見直しを行う。 【出張の有無】 月に2回ほど1回あたり1週間ほどの出張を有する。出張は国内外であり、土日を含む場合がある。 【転勤】 可能性あり
IDEC株式会社
420万円~720万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・データベース管理システム(DBMS)に関する知識と経験 ・SQLやPL/SQLのスキル ・ETLツールに関する経験(例:Informatica、Talendなど) ・コミュニケーションスキルとチーム協力の能力 【歓迎】 ・データモデリングツールの使用経験(例:Erwin、PowerDesignerなど) ・データウェアハウスのアーキテクチャに関する理解 ・優れた分析能力と問題解決能力 ・ビッグデータ技術に関する知識(例:Hadoop、Sparkなど) ・クラウドプラットフォームに関する経験(例:AWS、Azure、Google Cloudなど) ・BIツールに関する経験(例:Tableau、Power BIなど) ・英語の読み書き能力(技術文書の理解と作成)
【仕事内容】 所属:ICT戦略部門 DXチーム ・データウェアハウス(DWH)構築~ERP連携 ・データの収集、整理、保存、および分析を効率化するためのDWHの計画、設計、実装、保守 ・関係事業部門との必要はレポートの整合など 【具体的な業務内容】 ▼主要業務 ・データウェアハウスの設計と構築 ・関係事業部門への各種資料の提供対応 ・ETL(Extract, Transform, Load)プロセスの開発と管理 ・データベースの最適化と性能向上 ・データ品質とデータ統合の管理 ・ユーザー要件の収集と分析 ・データセキュリティの確保 ・関連する技術文書の作成と更新 ・他部門との連携と技術サポート <変更の範囲> 入社後は記載している業務に従事いただく予定です。その後はご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
【必須】 ●プロジェクトマネジメントの経験(目安;3年以上) ●ITインフラおよびサポート業務の経験 【歓迎】 ・最新技術に対する知識と適応力 ・PMPまたは関連するプロジェクトマネジメントの認定資格 ・データセキュリティとネットワーク管理の知識 ・クラウドサービスと仮想環境の経験 ・サイバーセキュリティの知識と経験 ・大規模ネットワークの管理経験 ・高度なデータベース管理スキル
【仕事内容】 制御機器のグローバルメーカーである当社本社にて、企業内のIT関連プロジェクトにおけるPMO業務を担っていただきます。プロジェクトマネージャ(PM)およびプロジェクトリーダー(PL)の補佐としてITプロジェクトのスムーズな推進をサポートし、最適なパフォーマンスを確保いただきます。 【具体的な業務内容】 ●ITプロジェクトの計画・実行および完了に対するサポート ●プロジェクトチームの会議調整など ●プロジェクトスケジュールの作成・管理 ●予算管理&コスト削減の提案 ●プロジェクトの成果物と進捗報告 ●リスク管理と問題解決 ●新システムの企画提案~導入対応サポート <変更の範囲> 入社後は記載している業務に従事いただく予定です。その後はご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
本田技研工業株式会社
静岡県
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【求める経験・スキル】 ●マリン業界での設計・開発・品質保証・品質管理業務経験(目安5年以上) 【上記を満たした上で、下記いずれかの経験/スキルをお持ちの方を歓迎します】 ●工場現場での品質不具合対応や不具合原因解析の経験 ●船舶免許
今後成長が期待されるHondaマリン事業。 世界中のお客様に喜ばれる船外機を供給し続けるために、製品の市場投入に向けた新機種立ち上げ・量産品質の安定化(品質熟成)を担うポジションです。Hondaの“ものづくり”の要である品質保証を、グローバルに支える仲間を募集します。 【業務詳細】 ●立ち上げ時の製造・品質課題の抽出と未然防止の仕組みづくり ●生産現場での品質不具合の分析・解析(現場立ち会い含む) ●市場情報(現地法人・ディストリビューターなどからの情報)をもとにした品質改善提案 ●社内開発部門やサプライヤーとの改善活動(FMEA・工程監査・流動管理など) ●長期的には量産品の品質安定化活動(不具合対応・改善案立案)や設計・製造部門へのフィードバック など ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【魅力・やりがい】 ●新機種立ち上げから市場まで関われるため、「品質がどう作られ、どう使われているか」を一気通貫で体感できます ●“人の技術”で支えられている現場だからこそ、自身の知見・判断力が生かされる環境です ●トラブル対応だけでなく、未然防止や仕組みづくりにも深く関わり、プロアクティブな品質保証に挑戦できます ●チームは穏やかで風通しがよく、若手も相談しやすい“ワイガヤ”文化があります。
【求める経験・スキル】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ●モビリティ業界における開発・設計・品質保証のご経験をお持ちの方 ●整備士にて品質保証またはトラブルシューティングに能動的に携わられた方。 ※自動車または類似の輸送製品の構造(機能や性能)を理解されている方を求めております。 【あれば望ましい資格/経験/スキル】 以下いずれかに該当する方は特に歓迎いたします。 ●制御システムの設計・開発経験 ●ビッグデータを元に統計的手法やAI技術を活用した分析 または品質保証業務のご経験をお持ちの方 ●Pythonを使用したご経験
Honda発祥の地である浜松のトランスミッション製造におけるマザー工場にて、トランスミッションの市場データを踏まえた寿命予測等、電動化時代における品質保証の仕組み改革に取り組んでいただきます。 【具体的には】 トランスミッション市場解析および次世代の品質保証企画推進業務として以下を担当します。 ●浜松製作所及び関連海外拠点で生産している製品における品質保証業務 └浜松製作所の関連区や設計者など、Honda内のステークスホルダーと協力し、不具合の対策と共に源流改善を行います。 ●市場走行データを活用した現物レス市場解析業務の推進と監視による不具合の未然防止技術の構築 └市場走行データを活用して現物レスでの解析を実行すると共に、市場解析部門やサービス部門、設計者などと協力し、解析に必要なデータを市場走行データに入れ込み、解析精度の向上をはかります。 ●将来の品質保証に向けた技術確立(不具合の予兆検知や製品の寿命予測技術) └社内外のステークスホルダーと協業し、BIGデータを活用しての市場不具合解析の効率化と故障の予兆検知を行います。 └トランスミッションの市場データ収集、解析 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
三重県
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【求める経験・スキル】 ●電装部品における機械設計経験 【上記を満たした上で、下記いずれかの経験/スキルをお持ちの方を歓迎します】 ●電気回路/制御ソフトウェア/通信規格への知見 ●車載部品開発経験
四輪向け車室内電装部品(ディスプレイ、オーディオ、アンテナ、スピーカー、ヘッドアップディスプレイ、メーター、スイッチ、カメラ、車内照明等)の設計開発業務をお任せいたします。 【具体的には】※ご経験/スキル/志向に応じて以下の業務をお任せいたします。 車室内電装領域(ディスプレイ、オーディオ、アンテナ、スピーカー、ヘッドアップディスプレイ、メーター、スイッチ、カメラ、車内照明等)における商品競争力の高い部品を企画し、関連部門と連携しながら、快適で操作しやすく魅力的な部品/システムをビジネスパートナーと共に開発する下記業務を担当して頂きます。 ●顧客ニーズを踏まえたコンセプト立案、要求仕様の作成および適用技術の構築 ●デザインフィジビリティ、レイアウト作成・設計(筐体・構造) ●部品単体評価/実車評価・検証 ※関連開発部門やデザイン部門、お取引先との密な協調による連携業務を行います。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 CATIA V5/V6、MS OFFICE系ソフト(PowerPoint,Excel,Teams,OneNote) 等 【やりがい】 「お客様の快適性、安心感の向上」に貢献する自ら生み出したアイデアやHondaのワイガヤ等の議論を通じて見出したアイデアを具体化する「やりがい」のある開発業務に携わることが出来ます。 また、メディア等の社外および社内でも注目度の高い領域のため、自らの業務成果をお客様の声として直接聞くことができます。 今までに無い新しい観点を開発に取り入れ、お客様のココロに響く商品仕様を提案していただくことを期待しています。
【求める経験・スキル】 ・人事・労務領域における事業所規模での制度運用経験 ※経験業界不問 【歓迎する経験・スキル】 ・人事・労務領域における事業所規模での制度企画経験 ・人事・労務領域における全社規模での制度運用経験 ・改善提案を行いながら業務に取り組んだ経験
【仕事内容】 従業員一人ひとりの働く喜びの最大化と地域社会からの信頼獲得により、部品生産領域の最大化に貢献いただきます。 ・該当地区(浜松製作所)の配置/評価・処遇 ・該当地区(浜松製作所)の労働組合との交渉/労務管理 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【やりがい】 ●100年に一度のモビリティ業界の変革期において、ビジネスの形態が変わるとともに会社制度の刷新や見直しが求められています。そのような変革期のなかで、「ヒト」の側面から会社を一緒につくり、リードすることができます。 ●該当地区の従業員との距離が近く、ホンダで働く方と多くの接点を持つことができるため、”従業員チャンピオン”としての役割発揮が求められます。従業員の声・意思を経営層・マネジメント層に届けて、従業員一人ひとりの働く喜び最大化に寄与することができます。 ●入社年次に問わず、様々な提案をしていただくことが可能な雰囲気です。 ●世界中でホンダフィロソフィーに基づいた人事施策の推進を行っており、将来的には海外駐在していただく可能性もございます。 【キャリアパス】 入社後は、国内事業所、本社/事業領域、海外現地法人等の中で3~5年を目途にジョブローテーションを行いながら幅広い経験を積んでいただきます。ゆくゆくは組織開発や風土改革、グローバル横断施策に参画いただいたり、将来的には人事・総務のエキスパートとして国内外のマネジメントやHR責任者として活躍いただくことを期待しています。 <人事領域における業務例> ●人事(採用施策企画・運用、HRBP、配置・評価・処遇、人事制度企画 等) ●労務(労務領域における制度企画・運用、労務管理、労使交渉 等) ●教育研修(領域別の人材育成施策企画 等)
京都精工株式会社
600万円~710万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 一品一様 オーダーメイド設備の設計経験 もしくは構想設計および詳細設計の経験 【歓迎】 自動車業界/印刷業界/電機業界向けなど幅広い分野でのご経験
■業務概要:【変更の範囲:無】 産業用自動機及び検査装置のオーダーメイド設計をお任せします。 当社開発の画像検査装置(ブランクス検査装置)は医薬品や食品等々のパッケージ印刷を検査する設備は幅広い業界に使用されております ■詳細 顧客との打ち合わせから仕様検討、製図まで一気通貫で行っていただきます。 初めはご経験に合わせ業務をお任せし、構想した後のばらし図面の設計まで一任できるまで習得いただきます。 一部外注している業務もあり、余裕をもって教育いただける環境ですのでご安心ください。 ■案件規模 1週間~半年まで様々です。 ■担当案件数 1人当たり並行して1~2件 ■案件例 ・自動車業界:ブレーキユニットの自動組立装置、エンジン周りの洩れ検査装置、レギュレーター流量、圧力損失の検査装置、圧入機等々の単体機※組付や検査一連ステーションを組み合わせ自動搬送を加えた、全長20m程度の全自動製造ライン等 ・印刷業界:パッケージ、プラスチックカード、ラミネートチューブの画像検査装置 ・電機業界:モーター巻線、組立・検査装置、基板組付・検査装置等々
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・何らかのソフトウェア開発経験がある方 ・物理・数学の知識がある方 ・英語の読み書きができる方 ※Linux,C,C++,英語で経験のあるものは明記をお願いいたします 【尚可】 ・GPUソフトウェア開発の経験がある方 ・大容量データを扱うソフトウェアの開発経験がある方 ・ソフトウェア設計(オブジェクト指向)の知識・業務経験がある方 ・マルチプロセス・マルチスレッド ソフトウェア開発の経験がある方 ・数値解析の知識がある方 ・統計学の知識がある方 ・コンピュータシミュレーションの経験がある方 ・ソフトウェアテスト・品質マネジメントの知識・業務経験がある方 ・特許調査、出願経験のある方
当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置のデータパスにおけるソフトウェアシステムの開発・設計を担当していただきます。 【業務内容】 具体的には開発業務をメインに下記の業務をお任せします。 どの業務もソフトウェアのみならず装置全体の知識も必要とする高度な業務です。 ※経験やキャリアに応じてお任せする業務を検討します。 ・ソフトウェア開発 社内外の要求をソフトウェアとして具現化する業務です。 ユーザーインターフェイス、データフォーマット、内部処理等、ソフトウェアに関連する様々な開発が行われています。 また、開発工程や開発手法の管理も含みます。 ・お客様対応 装置開発に必要なお客様の声をソフトウェアの専門家として聞き、対応します。 ・(海外)立ち上げ、サポート 最新機種の描画装置の据え付け期間中に現地に赴き、お客様と直接対話をしながらニーズの聞き取りやトラブル解決を行います。 ・保守業務 お客様の装置では発生する様々なトラブルをフィールドサービスエンジニアと協力しながら解決する業務です。 また、ソフトウェア動作環境ハードウェアのEOLに伴う次世代環境への移行(ポーティング)作業も含みます。 【入社後まずは】 テスト業務から入っていただき、まずは製品理解を深めていただきます。 そのうえでただテストを行うのではなく、自主的に課題を特定し、 その課題に付随する業務も行いながらキャッチアップしていただくことを期待しております。 ※経験やキャリアに応じてお任せする業務を検討します 【募集背景】 装置の性能を高めるため、様々な補正技術や高速化、軽量化が必要であり、ソフトウェアの知見を活かした対応が求められています。大規模並列処理の効率改善や新補正技術の製品化に取り組んでおり、高いソフトウェアスキルを持つ人材を求めています。
株式会社日立製作所
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
780万円~1490万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 事業企画・新規事業開発
【必須】 下記いずれかの業務経験のある方 ・再生可能エネルギーをはじめ、カーボンニュートラルに関わるSE、コンサルエンジ、システム設計業務知識を保有のこと(いずれかの知識で可) ・プロジェクトマネジメント経験 【尚可】 ・ビジネス戦略策定、アセットマネジメント、プロジェクトマネジメント(監理技術者資格(電気、機械、管))
【職務概要】 脱炭素ビジネスの事業戦略立案、上流コンサルエンジニアリング及びプロジェクトマネジメントをお任せします。 お客様が抱える課題に対して、脱炭素ビジネスの事業戦略立案、上流コンサルエンジニアリング及びプロジェクトマネジメントを通じて、社会貢献を実感できます。 【配属組織について(概要・ミッション)】 持続的な社会を実現する水環境ソリューションパートナーをめざし、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の価値起点で新事業創生に向けた戦略立案を担っていただきます。 バリューチェーンTSS事業開発部門のミッションは以下の通り。 ・ESG統合ソリューション、Industrial IoT事業 上記を受けたTSSグリーン推進部のミッションは以下の通り。 ①顧客に寄り添いながら顧客の期待するCN事業の基本計画のコンサルエンジ業務 ②実装に向けた見積・設計・施工管理業務 竭「譁ー縺溘↑CN繧ス繝ェ繝・繝シ繧キ繝ァ繝ウ髢狗匱 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 カーボンニュートラルシステムに関する機器、水素混焼エンジン発電機、アセットマネジメントなど事業企画・計画・エンジニアリング・シミュレーション業務の推進 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2021/04/0428e.pdf https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/09/0922a.pdf
古河電気工業株式会社
栃木県日光市清滝
430万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】 ・製造業の設備保全や設備開発などに関わり、電気・機械・ユーティリティ—いずれかの分野で3年以上の実務経験がある事 【尚可】 ・設備、ユーティリティの設計業務経験、設備修理等の保全経験
■付与予定業務 設備投資に関する調査・検討・予算支出管理 機械改善検討:モータや減速機等動力、機械構造、配管、工事管理 設備保全:定期メンテナンス、故障時の対応(応急・恒久処置) 建屋・ユーティリティ(エアー・水など)の補修、維持管理 配属先:古河精密金属工業 製造部 保全課(在籍出向案件になります) ■当課のミッション・業務概要 設備保全の定期メンテナンス計画・実施、保全費支出管理、建屋・設備・ユーティリティ起業計画、工事管理業務 現行設備の改善に関する機械系設計、 設備点検業務 ■働くやりがい 生産技術Grは当社ものづくりの中核を担っており、製造技術に関する保全業務は、縁の下の力持ちで表面化されにくいですが、電子機器向け素材製造を通して、社会に貢献している事を感じながら仕事出来ます。 維持管理、使いやすい、保全しやすい設計など設計力が身につくことや、建屋維持管理、環境管理を通して、トータルエンジニアの力が身に着きます。 ■将来的なキャリアパス(5~10年) 所帯が少人数で小さいこともあり、自らが調査・設計・工事対応など幅広く実務を担い、職制に応じ管理面もキャリアを積んでもらう。
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品・コネクタ
【必須】 ・電気、監視/計装関係のエンジニアリングの実務経験がある方(例:単線結線図もしくはシステム構成図の作成など) ・英語による業務を行うことに抵抗のない方(業務内にて英語使用する為)
【職務概要】 ASEAN、とりわけ比国中心に主に水分野を中心としにビジネス展開を行っております。 比国地域の水循環形成の為、上水(造水)・下水・再生水といった分野に対し、自社・他社製品、システムを活用し水処理システムの構築を行っております。 部内では上水、下水といった水処理分野におけるエンジニアリングの経験ある人財が多く、これらのスキルを活用し現地ローカルスタッフ、パートナー企業、関連会社と連係し、エンジニアリングからシステム構築、現地運用含めた水処理システム全般に関わる業務に従事しております。 システム構築にあたっては、水処理エンジニアの他、電気関係のエンジニアも必要であり、水処理エンジニア同様に、今後、上述の現地パートナー企業や関連会社のスキームを活用し、システム構築からO&Mサポート、リカーリングに関わる範囲の事業に携わってまいります。 【職務詳細】 電気・計装エンジニアリングに関わる下記業務について対応いただく予定です。 プロジェクト案件創生(提案)及び受注・契約後の案件対応・管理業務まで広くご対応いただく可能性がございます。 【具体的には】 ・基本・詳細設計:電気関係図書(単線結線図、機器仕様書、運転方案等)の作成 計装関係図書(システム構成図、監視システム仕様書、計測器データシート等)の作成 機器仕様・調達機器の選定 含む ・見積り・積算業務 ・プロジェクト納期・コスト管理 ・現地試運転、SV対応(案件、状況等による) ※プロジェクトに応じて上記業務をすべて、もしくは一部をご対応いただきます。
日機装株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(22階)
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須】 メーカーでの需給調整、調達や生産計画の支援部門での業務経験のある方 【尚可】 英文でのメール対応経験 【言語】 英語スキル歓迎
メディカル事業本部にて血液回路の生産管理、生産計画業務に携わります。 生産数に対して国内海外営業から来るForecastに応じて、海外工場へ生産計画、需給予測を行い、生産発注業務を行います。 【業務内容】 ・血液回路の生産計画業務 ・需給予測、海外工場(タイ・ベトナム)に生産・発注依頼 ・事業管理部、営業部へのヒアリング→需給予測 ・納期調整、原価調整 【業務補足】 営業からのあがってくるForecastに応じて、実際に工場へ発注する量の修正・調整作業、需給予測・予算内での販売予測を行います。 年間で型式等どのようなものが必要か、いつまでにどのくらい作るか考え、海外工場に細かく指示、生産発注します。 現地社員と英語でのコミュニケーションが発生します。(現地には通訳がいるため、英文メールでのやり取りが発生します。) 国内の在庫状態をみて、適切な指示を行って頂きます。物流費も増大しているので、折り合いを見ながら適切な在庫を確認して、生産効率の良い最適な生産計画を立てて頂きます。 【担当商材】 ・国内、海外で使用する血液回路であり型は様々ございます。(500アイテム程度) ・現在1工場に対して1名担当がついています。 ※システムはSAPを使用 ※ベトナム2工場、タイ1工場で国内外の血液回路を生産しております。
東京都港区西新橋
御成門駅
490万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 下記いずれかの知識・ご経験 ・最新のセキュリティ動向に関する知識を有し、顧客システムに於けるセキュリティリスクの特定ができる方 ・ネットワーク、サーバなどの情報システム基盤について知識・経験を有している方 ・クラウドサービス(パブリッククラウド)におけるセキュリティに関する知識を有している方 【尚可】 ・リーダーシップを発揮し、チームを纏めた経験がある方 ・情報処理安全確保支援士や高度安全情報処理資格、或いは、AzureやAWSの認定資格を保有している方 ・語学力TOEIC650点以上保有の方 ・PCIDSSに則った業務システムのセキュリティ設計、運用に携わった経験のある方
【職務概要】 国内大規模ユーザの基盤システムにおいて、セキュリティを強化するためのコンサルテーション、インテグレーションを推進するプロジェクトや、ネットワーク基盤のプロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダを担当していただくことを想定しています。 【職務詳細】 1.国内の大規模ユーザ基盤システムにおけるセキュリティ上の問題点、改善点の洗い出し 2.洗い出した問題点・改善点のセキュリティ強化策の提案 3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進 【配属組織について(概要・ミッション)】 ■クラウドサービスプラットフォームビジネスユニット マネージド&プラットフォームサービス事業部 DX事業のクラウドサービス化、基幹システムのデジタル化を牽引する、クラウドサービスプラットフォームビジネスユニットにおいて、マネージド&プラットフォームサービス事業部は、お客さまの視点に立ち、クラウドシフト、デジタルシフトに対応したサービスおよびサービス基盤を迅速に提供する役割を担い、市場全体に横串を通しつつ、蓄積した知見をもとに多様なソリューションを横展開し、マネージドサービスとして継続サポートを行っている組織です。 ■エンジニアリングサービス第2本部 ネットワークサービス部/コミュニケーションサービス部/セキュリティサービス部 主に、国内大規模ユーザの基盤システムにおいて、セキュリティを強化するためのコンサルテーション、インテグレーションを推進する組織になります。 大規模なユーザ様に対して、垂直統合型でシステムを提供する際のインフラ部分を主に担当する組織となります。 また、オンプレミスのシステムをパブリッククラウドへ移行するリフト&シフトについても、ターゲットとして推進しています。
730万円~970万円
【職務概要】 国内大規模ユーザの基盤システムにおいて、セキュリティを強化するためのコンサルテーション、インテグレーションを推進するプロジェクトや、ネットワーク基盤のプロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダを担当していただくことを想定しています。 【職務詳細】 1.国内の大規模ユーザ基盤システムにおけるセキュリティ上の問題点、改善点の洗い出し 2.洗い出した問題点・改善点のセキュリティ強化策の提案 3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進 上記の各工程の作業を、プロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダとして推進いただきます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 お客様システムにおけるインフラ部分を提供します。 特に、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」によって変革を金融・公共・産業分野の大規模なお客様に対して、オンプレミスのシステムをパブリッククラウドに移行する「クラウドリフト・クラウドシフト」を推進していきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。 社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、セキュリティに関しての知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。 自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。
【必須】 ・事業会社での事業戦略立案、変革実行の経験。もしくは官庁、シンクタンク、コンサルティングファームにおいて事業会社の戦略立案をサポートした経験(目安:3年以上) ・TOEIC 800点以上の英語力 【尚可】 ・環境・エネルギーをはじめとするサステナビリティや社会課題解決のビジネスに対する強い関心・知識(強い学習意欲のある方であれば、応募時点の知識がなくとも結構です) ・エネルギー、DXに関する専門的知識・業務経験 ・顧客企業、競合他社などのマーケット分析や事業戦略立案の経験 ・事業環境分析に関連する経済、社会、技術、環境等のデータの収集および分析 ・財務分析や統計分析などの分析スキル、分析に必要なITツールを提案・導入できるITリテラシー ・小規模なチームを率いて調査研究を取り纏めるプロジェクトマネジメント能力
【職務概要】 日立グループの中長期的経営戦略に関連する研究 および日立製作所の各セクター、ビジネスユニット、日立グループ会社の事業戦略策定支援をご担当いただきます。 ①中長期市場動向の先見的分析と将来像の洞察 ・環境・エネルギーを含む国内外の政策、テクノロジー、産業構造、ビジネスモデル、社会の価値観などのマクロ・ミクロ環境分析を通じて5~20年後の社会・産業を予測し、経営陣の戦略的意思決定をサポートする洞察を提供する 竭。荳ュ髟キ譛溘ン繧ク繝ァ繝ウ繝サ邨悟霧謌ヲ逡・繝サ莠区・ュ謌ヲ逡・縺ョ遶区。域髪謠エ ・将来の社会・産業に対する洞察に基づき、日立グループ全社レベルや各セクター・ビジネスユニットの中長期ビジョンの策定を支援する ・企業価値向上に向けて、中期経営計画など経営戦略・事業戦略の構築を支援する ・トップマネジメントとの直接対話、企画部門との議論を通じ戦略を具現化する 竭「譁ー莠区・ュ蜑オ蜃コ縺ィ繧ェ繝壹Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ螟蛾擠縺ョ謗ィ騾イ ・新たな市場機会を分析し、セクター、ビジネスユニットの新規事業の事業化検討、実証を支援する ・セクター、ビジネスユニットにおけるサプライチェーンや業務の変革の計画と実行を支援する
日本精工株式会社
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車(四輪・二輪) 自動車部品 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 自動車部品 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 自動車(インポーター・販売) プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 下記いずれかの経験、知識をお持ちの方 ・資金・財務業務経験者 ・財務会計、管理会計、原価企画など経理・会計業務経験 ・監査法人での会計監査、又はアドバイザリー業務経験 ・金融機関での業務経験をお持ちで、日商簿記2級程度の会計知識 【尚可】 ・業務での英語使用経験、ないしはTOEIC520点相当以上の英語力 ・売上高 1,000 億円以上の事業会社における資金業務の経験 ・金融商品取引法、コーポレートガバナンス、ESG 等に関心
日本精工本体、及び国内グループ会社の資金繰り業務と短期資金運用、DX推進等を担って頂きます。 【具体的には】 下記業務よりご入社頂く方のスキルや適性に応じて、個別に担当業務を決定致します。 ・日本精工本体、及び国内グループ会社の資金繰り業務:月間数百億円規模の入出金をモニタリングし、資金繰り計画の立案・実行を担って頂きます。また、キャッシュ・マネジメント・システム(CMS)の運営・管理も担当頂きます。 ・短期資金運用:手許現金残高を予測し、数百億円の現金を預金商品や債券商品などで短期運用し、利益創出に貢献頂きます。 ・DX推進:2025年度にリリース予定の新基幹システム導入に合わせ、業務改革・DX活用の企画・推進、導入支援。 ・振込・納付等の支払い一次チェック ・売掛金・買掛金の入出金に関する業務 ・手形・電子記録債権に関する業務 将来的には下記業務へと業務範囲を広げて頂く可能性もございます。 ・グローバル為替リスク管理、為替予約取引 ・資金調達 (長短借入金、CP 発行、社債発行など) ・金融機関(社外)との折衝 ・IFRS 会計 ・J-SOX 対応 【配属予定部署・組織のミッション】 ・組織名称 ;財務本部 ・財務本部は、連結会計部・主計部・資金部の3部から構成されています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ