316376 件
株式会社ナイモノ
東京都千代田区神田東松下町
-
350万円~649万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 ブティック・エグゼクティブ
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜「挑戦者側から社会をおもしろくする」をコンセプトに、社会に“ナイモノ”を生み出し続ける成長企業!/『首都圏に就職したい地方学生』と『地方の優秀学生を採用したい企業』を繋ぐ支援サービスを展開する当社にて以下の業務をお任せします〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 首都圏の成長企業様の採用活動サポートをお任せします。 クライアントパートナーとして、各企業様のビジネスモデル、強み/事業戦略/採用課題/社風等の情報を収集し成長を共に目指すパートナーとなっていただきます。 ■サービスについて: ◇「上京して、自分の力を試したい」という思いを持った、地方に散らばる挑戦者たちを全力で応援するサービスを展開しています。 ◇情報量の差から、限られた選択肢しか与えられない地方学生により多くの選択肢とチャンスを与え、可能性を広げています。 ◇地方在住に特化した就職支援サービスを提供することで、全国の就活生と本気で次の成長を目指す企業を繋ぐ事業です。 ■魅力: リクルーティングアドバイザーとして就活生の人生の決断に関われるだけでなく、営業としてのビジネススキルも身につけられます。 ■評価・昇格について: 評価制度・昇給制度が明確で1年で昇給・昇格例がございます。現社員の80%が入社1年で年収100万円以上UPし(2倍UPしたメンバーもいます)、直近2年間では社員全体の年収が200万円以上UPしています。また、入社半年でチーフへと昇格したメンバーもいます。 ■組織構成: マネージャー1名、リーダー4名、チーフ6名、メンバー15名で構成されております。 ■売上前年度比: 170%(9期)→177%(10期)→195%(11期・前期)で拡大中。社員数も50名→100名→150名体制へと増員予定です。 変更の範囲:本文参照
オーパック株式会社
神奈川県大和市深見
400万円~649万円
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜英語を活かしてキャリアを形成したい方歓迎/ニッチトップ企業/ヨーロッパへの事業拡大を視野に入れて増員募集/技術社員から直接研修を受けられます〜 ■業務概要: 当社の海外営業として海外への事業拡大を牽引いただける方を募集いたします。 同社の製品はモーターに欠かせない製品で、欧州で話題となている電気自動車や風力発電業界への進出を目論んでおります。欧州のモーターメーカーなど取引のない顧客を開拓いただき同社の海外事業を拡大いただけることを期待しています! ■組織構成 海外営業:3名(40代後半、20代2名(1名は新卒社員)) ■入社後のキャッチアップについて (1)入社してから当面は国内営業として営業としての基礎から自社製品の勉強に至るまでみっちり教育いたします。現在活躍している営業パーソンは全員文系出身者ですのでご安心ください。 また60名程度の企業のため、技術者も同じフロアに勤務しており分からないことは即日解決できる環境も強みの一つです。 (2)営業としての基礎を身に着けていただいた後は海外営業として先輩社員の営業に同行いただき業務の流れを覚えていただきます。 ■同社の製品について モーターの性能を決める最重要部品である「カーボンブラシ」は、カメラ、ヘアドライヤー、電動工具、ATM、医療用機械など多くの製品に搭載されており、自動車には約400個ものカーボンブラシが搭載されております。 また、人々の生活に寄り添う製品に搭載されているカーボンブラシを扱っているため、社会に貢献しているやりがいも感じることができます。 ■自己啓発支援: 技術成果報告会を実施しています。 最新製品や社内の最新技術等の学ぶ場を定期開催しており、随時各部署が開催するセミナーへの参加。業務内容によって必要に応じ社外開催のセミナーへの参加をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日工精機株式会社
埼玉県上尾市菅谷
400万円~599万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
〜クボタ、UDトラックスなどの大手企業と直接取引/地元で腰を据えて働きたい方にオススメ/昭和13年創業の老舗企業〜 ■職務概要:: 大中型トラック用部品、産業機械用部品の機械加工・組立を行う当社にて生産技術をお任せします。 ■職務詳細: ・新規案件の見積り、工程設計 ・新規製品立ち上げに伴う、治工具の設計、NC旋盤・マシニングセンタのプログラム作成及びデバック ・各生産ラインの生産性向上や原価低減に関する改善業務 ※保全部隊は別にございます。 ■就業環境: ・残業20時間程度 ・夜勤はありません。休日出勤も基本的にございません。 ■入社後/キャリアパス: ・入社後、現状の設備メーカーなどを把握いただきます。その後、工程設計などこれまでの経験に応じてできる業務からお任せする予定です。 ・実力次第では昇格することも可能ですので、長期的にご活躍いただけることを期待しております。 ■組織構成: 課長63歳(技術課全体を見ている)、主任55歳(生産技術担当)、ベトナムの方が30代2名、嘱託社員70歳1名が在籍しております。 ■当社の魅力/特徴: 【定着率が高い】 ・勤続20年以上のベテラン社員が多く定着率の高い職場です。精神的なストレスもなく、腰を据えて働くことができます。 【人を大事にする社風】 ・昼食は仕出し弁当が1食210円で利用できます。住宅補助もあり、遠方の方でも安心して生活が出来る体制を整えています。また、先輩社員からのサポートも充実しています。 【当社について】 ・昭和13年創業の老舗企業です。クボタ、UDトラックスなどの大手企業と直接取引しており、事業も安定しております。またISO9001、ISO14001認証取得しています。 ・NC旋盤、マシニングセンタを駆使し多品種少量生産から量産が出来る生産ラインの構築技術を保有し、大物部品の機械加工を得意としています。 変更の範囲:無
株式会社日吉
滋賀県近江八幡市北之庄町
400万円~499万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 化学・医薬原料(有機・高分子), プラント機器・設備 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
高山市内のサービスエリアやパーキングエリアにある浄化槽(微生物の働きなどを利用して汚水を浄化し、きれいな水にして放流するための施設)の保守点検と工事の管理を行っていただきます。 機械の修理や配管の取り換えは協力会社に実務を担っていただくため、その管理をしていただきます。 ※参照: https://www.hiyoshi-es.co.jp/service/maintenance/service-maintenance-septic-tank/ ◆仕事の流れ 汚水処理が正常に機能しているか、水質調査や機器の点検などを通して確認 ↓ 正常に機能していない場合、異常部分を確認し、場合によっては協力会社に工事を依頼、工事がスムーズに進むよう管理 ◆組織構成 17名ほどが当業務を行っています。 ◆ご入社後の流れ 2か月〜半年は滋賀の本社で導入研修を受けたのち(経験者や有資格者の場合は即従事していただく場合もあります。)、現場に配属され、OJTのもと独り立ちしていただきます。また、浄化槽管理士の資格がないと業務ができないため、そちらを取得頂く予定です。 ◆評価体制 年3回の評価を行っています。スキルアップ、社内コミュニケーション等で評価しています。 ◆当社について 環境企業として創業以来ずっと変わらず「Think of Ecology」の姿勢を貫いてきた日吉は、鳥も虫も植物も地球家族と考え、生態系全体での「共生」という視点で環境に取り組むべきと考えています。 その考えのもと、バイオテクノロジーを活用したレポータージーン・アッセイ、環境DNAや下水サーベイランスなど生命科学の分野にも取り組み、「全てははかることから始まる」をモットーに、科学的な根拠に基づく対策・提案のできる環境トータルサポート企業となることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
さくら地所株式会社
東京都渋谷区神泉町
神泉駅
1000万円~
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜建築まで自社グループで一貫対応できる体制とスピード感が強み/5,000棟以上の実績を築き、30年連続黒字/年間休日125日〜 ■業務概要:建築まで自社グループで一貫対応 部長クラスの募集ではありますが、プレイングマネージャーとしてマネジメント業務を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: (1)一棟収益・区分マンション、建設用地の仕入営業 案件情報収集から事業計画立案、ご契約まで一気通貫した業務を担当します。 ◎仕入れルートの開拓 ◎仲介会社・銀行等からの情報収集 ◎現地を調査し、規制等を考慮して買付検討 ◎事業計画の立案 ◎商談、契約 ◎各種手配(社内外の協力会社との連携他) (2)チームマネジメント・部下教育 ◎会社、部門全体の成長戦略、営業戦略企画立案、部門マネジメント等 ◎用地仕入れ営業部門、メンバーの予算管理、KPI管理、及び育成 変更の範囲:会社の定める業務
ALSOKケアプラス株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
300万円~599万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 介護福祉士・ケアマネジャー ホームヘルパー・ケアワーカー
〜プライム市場上場のALSOKグループ/月約6,000名に利用される訪問医療マッサージ/国内トップクラスの実績あり〜 ■業務内容: 主に介護を必要とされている方(高齢者や障がい者)のご自宅、あるいはご入居の施設を訪問し、身体機能や精神機能の維持、向上などのQOL向上を目的として、健康保険制度を利用した訪問医療マッサージを行います。 ■働く環境: ・まずは入社後、オンラインにて同期と一緒に会社や業界について学ぶ2日間の基礎研修(オリエンテーション)があります。 ・現場では、指導役の先輩から教育を受けながら、医療マッサージに必要な知識・技術を学んでいただきます。 ・子育て支援制度、教育支援制度など、働きやすい環境が整っており、育休・産休後も90%以上の復帰率を誇ります。 ■当社について: 〜訪問マッサージ大手の当社/全国に29拠点を展開〜 ・在宅療養者向け『訪問療養マッサージ』サービスの提供/医療保険によるマッサージ施術に関する請求及び事務代行事業を展開。 ・機能訓練型の訪問医療マッサージの老舗として創業以来12期連続で増収。売り上げ規模としては業界トップクラスを誇っています。 ■訪問医療マッサージとは: ・運動機能に制限があり、病院でのリハビリが十分に受けられない方や、身体介護が必要な方などを対象に、身体機能や精神機能の維持・向上を目的として、国家資格を持った施術師(マッサージ師)がご自宅や入居施設に訪問し、医療マッサージを施すサービスです。 公的医療保険(健康保険)が適用となる為、健康保険の自己負担割合のみでご利用いただけるほか、介護保険の限度額を気にせずにご利用いただけます(健康保険の適用には、医師の同意が必要です)。 ・健康保険適用の訪問療養マッサージサービスは、日本の高齢化を背景に今後も大きな成長が予測されるシルバー産業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キーペックス
千葉県千葉市中央区中央
葭川公園駅
400万円~799万円
倉庫業・梱包業, プロパティマネジメント(オフィス) ビル管理
【年休122日で働き方◎/経済産業省「攻めのIT経営中小企業百選」・中小企業庁認定「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選出】 ■業務内容: 書類保管から機密融解処理、物流アウトーシング等を行う当社にて、不動産管理担当を募集しており、下記業務をお任せします。 ・当社所有の貸ビル管理 ・コンボックス事業(コインランドリー・貸トランクルーム) ■ポジションの魅力: ・社長や専務と共に経営に近い場で業務に携わることができます! ・年休122日で休みと仕事を両立して働くことができます! ■当社について: 株式会社キーペックスは1984年に隅田倉庫運輸株式会社として創業し、当時まだ認知度の低かった書類保管業を始めました。創業当時より自社物件の倉庫による運用を行っています。1989年には八街市に、1990年にはつくば市に書類専門倉庫を併設した営業拠点を開設。1992年に株式会社キーペックスに社名変更し、2007年にはキーペックストランクルームをオープンさせるなど事業を拡大してきました。 事業内容としては、歴史があり強みである書類保管サービスに加え、機密文書廃棄・溶解処理、書類電子化サービス、冷凍冷蔵倉庫、物流アウトソーシング、トランクルーム、コインランドリーなど多岐にわたっており、時代に合わせて社会のニーズに応え続けているのも特徴となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道電力株式会社
北海道札幌市中央区大通東
500万円~799万円
石油・資源, 設計(電気・計装) オペレーション・試運転
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
●北海道のインフラを支える/エネルギーを安定供給する電力会社 ●電力の小売全面自由化がスタートする中、現行料金の水準維持に注力 ●「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)〜ホワイト500〜」2020年から4年連続で認定◎ ※北海道電力ネットワーク株式会社の部門に配属になった場合には、北海道電力株式会社で雇用となり、送配電事業を担う北海道電力ネットワーク株式会社へ在籍出向となります。 ■業務内容: ・送電線、変電所、配電線、通信回線等の電力流通設備の建設、保守、運用などの業務(北海道電力ネットワーク株式会社の送電部門・変電部門・系統運用部門・配電部門・通信部門) ・発電設備の運転、保守、運用などの業務(北海道電力株式会社の火力部門・原子力部門・水力部門) ・地質・地質構造、火山事象などの評価、自然リスク対応などの業務(土木部門) ・発電設備、電力流通設備のうち建物の設計・工事監理、保守、地震等自然リスク対応、エネルギー管理などの業務(建築部門) ・材料・化学分析および評価、廃棄物の有効利用に関する研究、電力設備の環境対策に関する研究(研究部門) ※設備調査時の車両運転、鉄塔や電柱上等の高所作業、地下ケーブル収納トンネル等の閉所・暗所での作業、制御盤操作や工事図面作成等における「色」の識別あり。 ※配属先が原子力発電所の場合、放射線管理区域内での作業あり。 ※配属部門については、これまでの経験業務および大学、高等専門学校、高等学校での専攻学科を参考に決定いたします。 ■当社について: 当社は自然豊かな北海道の地で『あかりを灯し続ける』ことを通じ、人々の生活をより快適なものにしてきました。今後はカーボンニュートラルに向けて様々なチャレンジを始めたところですが、様々な新技術を見極め、検討し、確実に「社会実装」させることがミッションであると考えております。私たちの取り組みが「北海道の、さらには日本の未来をより明るく喜びに満ちたものとする」ことが「やりがい」であると考えております。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・環境計量士、放射線取扱主任者、X線作業主任者の資格 変更の範囲:会社の定める業務
東レエンジニアリング西日本株式会社
滋賀県大津市園山
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(電気・計装) メンテナンス
〜東レグループ/出張原則無し/フレックス制度あり/月平均残業時間20h程度/転勤可能性低/各種手当充実〜 ■業務内容: ・当社の「施設事業部 滋賀・石川施設部」にて、当社グループ会社である「東レ・滋賀事業場」内でのプラント施工管理業務(電気)をご担当して頂きます。 ※経験の浅い方も、OJTにて業務を教えますので安心ください。 ■業務詳細 ・安全管理、納期管理、人員管理、報告書の作成、等 ・設計(一部)、部品調達、見積もり書作成 ※設計に関しては別の部署が担当していますので、ほとんど行う事はありませんが、現場での修正やお客様からの要望に伴う変更等の一部修正等は行う事がございます。 ※部品調達に関しては現場にて追加で必要な部品の発注といった一部を行って頂く事がございます。 ■案件について ・プラント内の既存の装置の入れ替えや改造などが中心です。2〜3名のチームを組んでプロジェクトを担当いただきます。 ・工期は長くても3ヶ月程度の案件がほとんどです。 ■出張、休日出勤について: ・原則として、東レ・滋賀事業場内(滋賀県大津市)の工事を担当いただきますので、メーカ立会や現場応援等の特別な事情が無い限り、出張はございません。 ・お客様(東レ株式会社)が稼働していない時の業務が発生する為、土日、祝日に出勤頂く可能性もございます。ただし、休日に出勤して頂いた場合は振替休日を取得頂いております。夜間の業務は少なく日中に業務を行って頂く事が基本です。 ■残業について: ・残業時間は月平均で20h以下と非常に働きやすい環境です。フレックス出勤や時間単位での年次休暇取得、代休取得制度、リモート環境の整備(現場事務所より申請書類の提出などが可能)により、残業時間を抑えることができています。 ■転勤について: ・転勤も基本的には発生せず、発生したとしても管理職登用などのキャリアアップに伴うものがほとんどです。 ■特徴・魅力 ・当社は東レエンジニアリンググループ会社であり、現在までに東レ株式会社、東レエンジニアリング株式会社で培ってきた高い技術力と技能を用いて、各種生産・物流プラントから環境、各種公共システムまで幅広くお客様の要望に応えて事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場エステック
京都府京都市南区上鳥羽鉾立町
400万円~899万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜半導体産業において圧倒的なシェア/総合分析計測機器メーカー/年間休日122日〜 ■職務内容: ・京都福知山テクノロジーセンターでは、次世代のための要素技術の開発を行っており、下記業務をお任せいたします。 ■具体的には: ・半導体プロセスに使用される材料ガスの質量測定を実施する為の製品や、その設備の開発と安全な実験環境の構築等に関わっていただくことを想定しておりますが、具体的には流量標準設備の設計やガス流量の校正業務を行っていただきます。 ■当社について: ◎HORIBAグループにおいて、ガスや液体の流量制御、液体の気化、製造装置内の真空計測など、半導体製造工程に必要不可欠な機器の開発/製造/販売を担っている企業です。 ◎当初は通産省の指導の下、公害測定機器に関する技術の確立/公開を目的に設立されました。 ◎そこで培ったノウハウを元に生み出された流体制御機器『マスフローコントローラ』では、世界各地に広がるHORIBAグループのネットワークによってグローバルに展開しており、半導体産業において圧倒的なシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社浅羽製作所
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇テレアポ飛び込み一切無し!創業90年以上/月残業20H程度/専門知識を学び、社会インフラを支える営業として活躍!公共性の高い商材で安定/転勤なし◆◇ 当社は1934年の創業以来、電車線・電力線・通信ケーブル等の架線製品を製造し、社会インフラ整備に貢献してきました。製品は、国内の鉄道・道路・携帯電話基地局の他、海外の国有鉄道にも使われ、業績は安定しています。 今回は、本社の鉄道営業部で営業職を募集します。 ■業務内容: ・お取引先のご要望をヒアリング ・素材を選定し具体的製品を提案 ・製造部門や外注先に製造を依頼 ・納期管理 ◎お客様は主に既存取引先となります。 ◎担当社数は、主に関東地区を担当頂きます。 ◎工事会社、資材調達会社、電材商社などへの営業です。 <当社製品は社会に欠かせないインフラ整備に貢献> 鉄道まわりの架線・ケーブル、駅舎、信号機、踏切まわり 携帯電話基地局、首都高速道路、海外の国有鉄道にも使われています。 ■入社後: 東京本社及び、工場や物流センターにて1~2か月程の研修がございます。※宿泊先は用意します。 研修内容・・・ 本社:各部門の1時間の座学 八日市場工場:プラスチックの成形作業 阿見事業所:組立作業を行い、取り扱う製品を実際に見ていただく その後は、OJTを通して徐々に業務に慣れて頂きます。 ■同社の特徴: 同社は、1934年の創業以来90年にわたり、架線関連製品の開発・製造・販売を通して社会基盤の整備に貢献してきました。鉄道・情報通信・エネルギー・道路・建築等の分野へ多数の製品納入実績を誇ります。これらは工事に使われる製品であることから、近年は工事の安全性・利便性そして環境問題を視野に入れた製品開発を心掛けています。納入先は日本国内にとどまらず、アジアを中心とし世界各国にわたることから、「何処で製造するべきか」を考え、と同時に何処で製造しても必ず「如何に品質保証するべきか」を常に考え、製造・検査・販売をして顧客の期待に応えるべく努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理
【生産管理業務・経理の経験をお持ちの方へ/年間休日128日/フレックス/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 ■業務内容: 生産管理業務をお任せします。 ・出荷先要求計画を基に生産計画(出荷、実装)を構築する業務 ・部品の入出庫と生産進捗の管理 ・生産計画に合わせた資材の調達と取引先との納期、価格交渉 ・新規製品の生産準備(マスター登録、部品先行手配)に関する業務 ・技術部門から要求される試作に関する業務(部品引当て、不足部品手配、実装ライン生産調整、部品引落しなど) ・出荷先から要望される増減産の生産調整 ・現場で発生するトラブルによる生産調整、出荷先への連絡 ・品質管理に係わる業務(不具合発生時の各部門への連絡、各部門からの品質クレーム窓口対応など) ・図面管理、マスター管理 ・原価低減を目的とした業務や仕組みの改善業務 ■業務詳細: ・新規製品の生産準備、及び既存製品のマスターメンテナンスに関する業務 ・生産計画を構築し、生産増減産の社内外の調整業務 ・部品在庫と生産進捗の管理 ・試作に関する生産管理業務(部品引当て、不足部品手配、実装ライン調整、部品引落し) ■当社の特徴: トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌアイシー・ネットシステム株式会社
東京都中央区明石町
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜基本在宅勤務/年休122日/残業20h/資格支援制度有〜 ■業務内容: 当社グループ会社の自社システムに対するプロジェクトマネジメントをお任せします。企業間で行われる受注・発注など多様なEDI取引の利用者拡大に向けた各種プロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ◇システム導入に際してのお客様への提案活動 ◇導入・移行計画とスケジュール調整プロジェクト管理 ◇部門間やベンダーとの各種調整業務 ◇サービスの運用・保守業務等 ■業務のやりがい・魅力: サプライチェーンを支える大規模EDIサービスのシステムインフラを支えていただく業務です。提案・設計から運用までを担うため、様々なフェーズでスキル・経験・発想力を活かして活躍できます。 当社グループ会社の自社システムに対する業務のため、比較的自由な働き方が可能です。 ■フォロー体制 資格取得の援助として、学習等の費用を支援する「自己啓発援助制度」、「資格取得援助制度」あり(資格合格時にお祝い金有) ■働き方魅力 ・テレワーク主体 ・年休123日 ・残業20h程度 ・健康経営優良法人2024の認定 ・ダイバーシティ経営「PRIDE指標」において最高位のゴールド受賞 ・出産・育児支援制度として、ファミリーサポート休暇(不妊治療サポート)の休暇制度や妊娠中の通勤緩和措置等妊娠中からサポート ※出産後も生後1年未満の生児を育てる女性社員には1日2回各45分以内の育児時間(有給)の付与や、小学校3年生以下の子の養育を行う際短時間勤務を実施することが可能です。 ※「男性育休100%宣言」も実施しており、子育て社員が仕事と家庭を両立できるようサポートを実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
■入社後の具体的な仕事内容: 主に新設される国内ごみ処理プラントの設計統括として、自治体が掲げるごみ処理プラントの基本構想(計画)に則り、入札公告前までの見積設計(処理対象ごみ量及び種類を基にした処理プロセスの決定/プロセス計算)を行います。また、社内の関連設計部門(配置計画/電気計装/土木建築等)やコスト積算部門との調整業務や客先へ提出する見積設計図書の作成と取り纏め、ヒアリング対応等を行います。 なお、入札公告後は大阪の見積設計グループに引継ぎ、受注に向けより詳細な計画(各設備容量及び仕様の決定、各設備の引き合い)、プレゼンテーションを行います。 受注後は、実施設計グループが関連設計部門(機械/配管/電気計装/土木建築等)及び発注先の各種メーカーが行う詳細設計の取り纏めを行い、適宜お客様への説明を行います。そして、試運転を経てお客様への引き渡しを行います。このため、適性を考慮し実施設計グループへの異動も配慮します。 ※自治体による基本構想(計画)から受注までは4〜5年、受注から引き渡しまでも4〜5年程度(試運転は約6ヶ月)の期間を要します。 ■仕事の進め方: 各自治体が計画するごみ処理プラントの施設毎の要求事項(ごみ量/ごみ種類/公害防止条件等)を基にごみ処理プラントの基本計画(処理プロセスの決定、物質収支や機器容量等の各種計算)を立てます。 基本計画を基に社内関係部門(配置計画/電気計装/土木建築等)やコスト積算部門への仕様提示や指示・調整を行い、各部門にて作成する設計図書を取り纏める設計統括業務を行います。 なお、現状は入札公告以降は大阪にて対応していますが、将来的には、計画からプラント完成後の試運転、性能確認まで一貫して東京で対応できる体制構築を目指します。 ■組織構成: 配属先には4名が在籍しており、和気藹々とした雰囲気の馴染みやすい組織です。 ■出張の有無: 打ち合わせ:適宜数日 ■本ポジションの魅力ややりがい: 人々の生活を支えているプラントの建設に、初期計画から建設、試運転まで一貫して関われることができます。 大規模でスケールの大きな仕事であり、長い期間をかけてプロジェクトチームの中心メンバーとして施設が稼働した時の達成感は何事にも代えがたいものです。
株式会社ハイレックスコーポレーション
兵庫県宝塚市栄町
宝塚駅
400万円~699万円
自動車部品 医療機器メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【カテーテルだけなく人工心臓や人工血管等ニーズにこたえる/ドクターのやりたい・ニーズを形にする/大手メーカーと直接取引多数】 ■業務内容 当社では、自動車用コントロールケーブルの技術を生かし、体内に挿入して使用する細長い低侵襲医療機器(カテーテル、ガイドワイヤ、内視鏡処置具等)の開発・製造・販売を行っておりますが、これに関連する生産技術をご担当いただきます。 ■具体的業務 関連部署(技術開発・工程設計・製造)と連携頂きながら以下の業務に携わって頂きます。 ・新製品および既存製品の生産ライン・設備・治具等の導入(開発、設計、製造:外注含む) ・生産設備の保全および増設 製品化に向けた生産ライン/設備の導入、既存製品のコスト削減、増産や安定生産と生産移管が対象です。 ※事業拡大に伴う増員を背景とした募集です。今後需要が高まる低侵襲治療に用いる医療機器であり、医師やお客様のご要望をモノづくりの技術で応え、患者様のQOL向上に寄与するお仕事となります。 ■組織構成・入社後の流れ 20名ほどの開発担当が所属しています。 当社は医療未経験の方でもご活躍頂ける環境が整っております。 実際に生物・機械・化学など様々なバックグランドを持つ社員が入社し、活躍頂いております。 全社でも中途入社の方が半分を占めており馴染みやすい環境です ■働く環境 ・出張:月に数回程度発生する可能性あり 年間休日121日、全社平均残業15,1h、大型連休あり ■同社の強み ・自動車を動かすために欠かせない「コントロールケーブル」の開発・製造に、半世紀以上にわたり取組んできた国内トップクラスのグローバル企業です。コントロールケーブルで長年培われた樹脂や金属等の素材知識・加工ノウハウを基に、内視鏡の機能部品や内臓・脳血管と言った非常に微細でデリケートな場所の治療に用いられる医療器具の開発・生産を行ない、信頼を得ています。 ・顧客のニーズに細やかにこたえられる点、カテーテルだけではなく内視鏡や人工血管、人工心臓など周辺の機器の要望にも応えられる点が他社にない強みです。 ・当社の製品の販売のみならずOEM生産も行っており、他社製品へ部品の提供を行ったりと医療機器大手メーカーとも直接取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/お客様の現場の声を直にヒアリングしシステムへの反映が可能〜 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、ERPカテゴリにおける営業職を募集します。 ■業務内容: 業界アカウント営業のリーダーとして、Vertical設定業界へのアカウントプランの策定、推進を行い、組織で案件獲得するようメンバーの営業活動を推進して頂く役割を担当頂きます。 ◇設定業界顧客のテリトリーマネジメント、また、特定顧客、及び、既存顧客へのアカウントマネジメント ◇業界動向や業界団体の情報収集・分析からオファリングモデルの策定 ◇製品・サービスのプレゼンテーション、デモンストレーションの実施 ◇提案書の作成と契約交渉 ◇新規顧客への営業活動/新規顧客向けプロモーション(セミナー等)の立案と運営 ※既存顧客は幅広い業種のお客様が中心となりますが、既存顧客担当の場合は、一人あたり平均10〜20社程度(最初は5〜10社)を担当頂きます。 ■商材詳細: ERPパッケージ「PROACTIVE」を中心としたオファリングモデル クラウドERP「PROACTIVE」は、企業の業務プロセスを一元管理できる統合システムです。財務・会計、人事、在庫管理、販売などの機能をクラウド上で提供し、リアルタイムでデータの共有や分析が可能です。大規模な導入コストを削減し、柔軟にスケーラブルなソリューションを提供します。アップデートやメンテナンスも自動で行われ、常に最新の機能が利用できます。 ■ポジションの魅力: 基幹業務という企業の根幹となる仕組みに対し、当社がメーカーであるPROACTIVEを中心に業界課題や顧客独自の課題に対し、幅広い当社知財等を組み合わせたソリューションによる課題解決型モデルを自らが主導して策定、提案していくことにより、幅広い知識を蓄積していくことが可能です。 ◎提案領域から他事業部や他ベンダーとの接点も多く、社内外における横の繋がりも重視した組織 ◎プレイングマネージャとしての経験を積める ■役割・ポジション: 営業リーダー 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■業務内容: 試験装置の設計・製作・立上げ・保守など全般業務をお任せします。 ・試験装置システム設計(仕様書・図面作成) ・試験装置 H/W設計 (電気回路設計) ・試験装置用制御基板設計(電子回路設計) ・試験機 S/W設計(Windowsアプリ、PLCプログラム) ■事業について: 三菱電機(株)の総合エンジニアリング会社として培った経験をベースに、お客様のご要望に応じた試験・検査装置のシステムインテグレーションを一括対応しています。 製品開発時の評価試験から量産時の出荷試験まで、試験・検査作業の自動化やフルカスタマイズの計測システムなど、お客様のニーズに対応した試験・検査装置を提供します。 ※取引業界例 家電(エアコン、パワコン)、車載電装品、半導体関連、FA機器 等 ■教育体制: 技術者については特に、各分野別に専門性の高い教育研修プログラムを体系化しています。初級技術者から上級技術者まで、さまざまなプログラムを受講することにより、高度な技術力を有する技術者へと着実に成長することが可能です。 また自己のキャリアプランにあわせて、当社独自の研修はもちろん、グループ会社として三菱電機の研修も受講可能です。多くの選択肢から自分にあった研修を受講することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダルトン【イトーキグループ】
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
その他メーカー 内装・インテリア・リフォーム, 法務 知的財産・特許
〜東証プライム上場「イトーキ」グループ企業/研究設備で業界ブランドトップクラス/食品・医療・電子材料等、幅広い分野で展開/所定労働時間7時間20分〜 ■業務内容 本社総務部法務知財課で法務、知的財産の支援業務を行って頂きます。 将来的には、法務、知財全般を担っていただきますが、当面は、知的財産の運用管理業務を中心に行って頂きます。 ■業務詳細: 本社法務知財部にて法務、知的財産の支援業務を行って頂きます。 ・特許・実用新案・意匠・商標の社内管理業務 ・社内における発明等の知的財産の発掘・調査と弁理士等専門家やグループ会社と連携した権利化推進業務 ・社内における契約書のチェックと管理業務 ・弁護士等と連携した法務・契約書相談対応業務 ■募集背景 従来の調査・出願・管理に加え、知財を営業活動や事業戦略に活かす新たな仕組みに挑戦したい方を求めています。知財を「守る」から「攻める」へ。現場と連携し、価値ある知財の創出と活用に意欲のある方を歓迎します。 ■教育体制 日本知的財産協会に加盟している為、無料講習を受けることが可能な環境です。またイトーキと連携して知財を扱うことを想定しており連携したOJT教育を行っていきます。 ■当社の理念: 多岐にわたる分野で、創造という挑戦を続ける顧客と、歩みを重ねています。研究関連事業、粉体・液体関連事業を両輪とするダルトングループの力は、創造活動に情熱を抱く顧客のパートナーとしての役割を担うことで、はじめて発揮されます。ダルトングループは、おのおのの知と技術を結集し、顧客のあらゆる創造活動と融合することで、革新的な価値を共に創造し、豊かな社会と輝ける未来に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
那須まちづくり株式会社
栃木県那須郡那須町豊原丙
300万円~449万円
その他, 栄養士・管理栄養士 その他医療・看護
◇那須郡/栄養士/入居者向けの献立作成・調理などをお任せ/残業ほぼ無し/年休125日/転勤無し/誰もが自分らしく最期まで生きがいを持ち、安心して暮らせる居場所を作る◇ ■業務内容: 本社管理部門において、栄養士として以下の業務を担当していただきます。 ・献立作成、カロリー計算、栄養計算 ・高齢者サービス付き住宅の入居者や障害者の方々の食事プランを考案 ・調理現場での調理スタッフの統括 ・農家との食材交渉(既存のネットワークを活用) ■組織構成: 栄養管理担当は1名のみ。40〜60代の調理スタッフ5名が在籍しています。少人数体制ながらも、各自が専門性を持って協力し合っているアットホームな環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は現場の流れを把握し、先輩社員の指導のもとで業務を学んでいただきます。具体的には、献立作成やカロリー計算、調理スタッフとの連携方法などをOJT方式で丁寧に指導しますので、安心して業務を始めることができます。 ■当社・当求人の魅力: <ライフワークバランス> 時間外勤務がほぼなく、年間休日が125日以上確保されています。家庭やプライベートの時間を大切にしながら働ける環境です。 <やりがい> 地元の農産物を使った食事の企画や献立作成に携わることで、入居者の健康と食の楽しみを提供するやりがいがあります。 <アットホームな職場> 少人数で、和気あいあいとした職場環境です。助け合いの精神が根付いており、働きやすさが自慢です。 <地域貢献> 地元の農家との連携を強化し、地域の食材を活用することで地域社会に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社feat
東京都渋谷区猿楽町
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, QA・テスター 評価・デバッグ
【上流工程に挑戦!あなたの“次の一歩”を支えます/大手メーカー直受け9割/ISTQB Platinum Partner認定/1年以上の長期PJT/年休125日/資格手当100種以上】 ■業務内容: 精密機器の組み込みソフトウェア検証、PC・スマートフォンアプリケーションのテスト設計及び実行業務をお任せします。将来的には、リーダーとしてテスト計画などの上流工程にも携わることができます。 ■詳細業務: ・テスト基本設計(テストアーキテクチャ設計) ・テスト詳細設計 ・テスト実行、不具合報告 ・不具合分析、評価報告 ・テスト自動化検討 ・テスト自動化ツール作成 ※基本的にチーム制でプロジェクトに参画するため、自社のリーダーがいる案件へのアサインです。プロジェクト期間は1年以上です。 ■キャリアパス: ・入社後はまずは、テスト実行作業をお任せします。その後はサブリーダーとしてテスト設計、実行を担当します。最終的にはリーダーとして、テスト計画や管理をお任せします。 ・組込み案件が8割、アプリ案件が2割です。大手顧客各社より多数のプロジェクトを頂いており、また中小ならではの社員同士の距離感から、基本的に希望する案件へのアサインが可能で、組込み系からアプリ案件への挑戦ももちろん可能。選考段階から相談いたします。 ■成長環境: 選考段階で案件を選べるなど自由なキャリア選択が可能。100種以上の資格手当があり、社内外の研修が無料で受講できます。中間面談や査定面談だけでなく、キャリア面談も適宜実施しており、自身の伸ばしたい方向にスキルアップできます。 ■案件例: 一眼レフ/デジタルカメラ、画像センサー/工業用ハイスピードカメラ、音響機器、ドローン、車載機器、医療用/工業用カメラ、X線/内視鏡/検査画像ビューアシステム、AIチャットボット、Webサイト、CADソフト など ■魅力:〜定着率88%の働きやすさ〜 大手メーカーから直請け案件が90%以上とスケジュール管理がしやすいです。1つのプロジェクト期間が長く、作業調整ができるため業務過多になりません。定期的に過度残業が無いかの確認、キャリア面談を実施して、定着率88%超えと業界水準よりも高い数値を維持しています。有休取得率77.6%、育休取得率は女性100%、男性66%です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社viviON
東京都千代田区神田練塀町
350万円~599万円
書籍・雑誌 放送・新聞・出版, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜自社同人サイト「DLsiteがるまに」/女性向けコンテンツの売り上げ最大化/プロモーション・キャンペーン施策の立案/所定労働時間7時間/リモート可能〜 今回募集するのは、女性向け同人作品を扱う「同人/がるまにチーム」のメンバーです。 今後さらにサービスを盛り上げていくために、新しく一緒に動いてくれる方を募集することになりました。 ユーザーにもっと楽しんでもらえる企画やキャンペーンを考案し、実際に運用していくお仕事をお任せします。 ※本ポジションは、株式会社viviONにて採用後、株式会社エイシスへの在籍出向となります。(事業内容:viviONグループの一員として二次元コンテンツダウンロードサイト『DLsite』などを運営) ■業務内容 ◎売上アップを目指して、キャンペーンやプロモーションの企画・運営をサポートしていただきます。 ◎「どんな作品を、どう届けたらユーザーにもっと楽しんでもらえるか?」という視点で、データをもとにした企画の考案や、関係部署と連携しながらキャンペーンを動かしていくポジションです。 ◎施策の企画から実行まで関わるため、サービスが成長していく過程を間近で感じられる、やりがいのあるポジションです。 ■具体的には ◎キャンペーンやプロモーションの企画・実施 └割引キャンペーンや特集など、ユーザーに喜んでもらえる施策を考えていきます。 ◎データやトレンドをもとにした分析・改善提案 └「何が人気?どんな反応がある?」などを分析し、もっと良くするにはどうしたらいいかをチームで一緒に考えます。 ◎チーム・他部署との連携 └デザイナーやエンジニア、分析チームと連携しながら、企画をカタチにしていきます。 ■人事制度 中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。 具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。 グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期〜長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。 また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
DCM株式会社
岩手県盛岡市三本柳
ホームセンター, 施設長 店舗開発・FC開発
【店舗開発/業界トップクラスの売り上げと実績を誇る/地域に密着したお店づくりを】 ■業務内容: 店舗開発・施設管理担当とし既存店舗の契約管理業務をメインに担っていただきます。 (1)既存店舗の契約管理業務 ・地権者交渉・建物オーナー交渉・契約手続き・再契約手続き・テナント管理・テナント交渉 他 (2)新規店舗の出店手続き業務全般 ・出店案件探査と提案・出店交渉・契約手続き・行政手続き・テナント誘致活動 他 (3)店舗の建設、建物の保守管理に関する業務 ・新築工事・改修工事・設備修繕工事の提案および実行手続き 他 ■同社特徴: 2021年3月子会社であるホームセンター事業会社5社「DCMカーマ、DCMダイキ、DCMホーマック、DCMサンワ、DCMくろがねや」を完全統合し、1つの新会社に生まれ変わりました。 前身は、2006年にカーマ、ダイキ、ホーマックが業務資本提携を行い誕生した「DCM Japanホールディングス」。 その後、2010年に現社名へと商号を変更し、販促部門や商品部の統合を行いました。2015年にはサンワドーを、2016年にはくろがねやを完全子会社化。2017年にはケーヨーと資本業務提携を行い、スケールメリットを生かした商品ラインナップの充実やコスト削減など、全国の店舗で付加価値の高いサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TENTIAL
東京都品川区北品川(5、6丁目)
500万円~899万円
スポーツ・アウトドア用品 放送・新聞・出版, 経理(財務会計) 財務
【上場経理として幅広い経験を積める!大手企業とコラボ多数『BAKUNE』パジャマ等展開/スポーツウェルネスD2Cブランドを展開する成長企業/フルフレックス、リモート可/CM放送中】 ■お任せしたい役割 経理業務のメンバーとして、単体決算や月次決算業務などご経験にあわせてお任せする予定です。 徐々に業務に慣れていただき、最終的には経理関連における規程等の戦略化、決算や開示・監査対応に関する業務プロセスの標準化を通じ、正確性を高めた継続性のある業務の設計を担当いただく予定です。 ※入社後は全社研修の後、OJTで業務を進めていただきます。 ■具体的な業務 -年次/四半期/月次決算業務 -日次経理業務(伝票起票、債権債務管理、請求書・領収書発行等) -連結決算業務 -決算短信・有価証券報告書等の開示業務 -会計監査対応 -J-SOX等の業務プロセス設計 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■成長環境: 基礎的な経理業務からスタートし、徐々に幅広いご経験を積むことが出来ます。 事業成長とともにキャリアアップを目指していただける環境です。 ■組織構成: 3名(マネージャー1名、メンバー2名) ■魅力・やりがい -上場後の事業拡大や組織拡大の勢いの中で、ミッションの実現に向け仲間とともに成長できる。 -今後は海外事業の展開やM&A推進における財務DD対応、子会社化等における対応など経理職としてのチャレンジができる。 -社会貢献性の高いビジネスを通じて、ご自身のバリューを発揮できる。 ■使用ツール ・コミュニケーション:Slack、Notion、Google Workspace ・経理業務:バクラク、Googleスプレッドシート、BigQuery、マネーフォワード クラウド会計Plus、PRONEXUS Works ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けております。 TENTIALは、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Seibii
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
■業務内容: 当社の基幹事業であるコンシューマ向け事業を牽引し、売上・組織ともに飛躍的な成長を実現いただける「事業責任者」を募集します。 事業全体の戦略設計から実行、チームマネジメント、ステークホルダーとの連携まで、一貫してリードいただくポジションです。 ■魅力: ◇既存アセットを活かした事業成長のリード ・製品・サービスの基盤はすでに整備されており、拡張・成長フェーズに入っています。 ・実行力次第で、短期間で大きな成果を出せるポジションです。 ◇経営層との距離の近さと裁量の大きさ 経営陣と密に連携しながら、自らの意思でスピーディに意思決定・実行ができる環境です。 ◇チームマネジメント 育成・評価・動機付けを含むチームマネジメントの重要な役割を担っていただけます。 ■対象市場と当社の状況: 対象としている産業は「車の安全を担保する整備・修理産業」です。TOYOTA、日産といったグローバル自動車メーカーが誕生している一方、裏側にあるアフターマーケットと呼ばれる本産業は、社会に必須かつ20兆円にも上る巨大な市場である一方、「何十年も変化がないユーザー体験」「そこで働く整備士や整備業界を取り巻く厳しい環境」といった複数の構造的な課題を抱えています。 当社は、テクノロジーの力で構造を変え、カーオーナー、整備士・整備工場、社会の全てにとって良い事業となる「仕組み作り」に取り組んでおります。将来的には、来たるCASE、MaaS時代のフロントランナーとしてのポジションを目指しています。 正社員50名程度と、まだまだ成長過程です。成長する組織の中で、大きな裁量を持ち、様々な活躍の場を得られるフェーズと風土です。更なる事業拡大を目指すべく、強い組織と事業を創っていくためのリーダー候補を募集中です。 ■当社について: 約20兆円と言われる巨大な自動車アフターマーケット市場にテクノロジーを導入し、レガシー産業を革新し、モビリティ領域に新しい価値を創出することを目指すスタートアップです。現在、当社では個人向けおよび法人向けの事業を展開しています。両事業は、0→1フェーズを終え、1→10の拡大フェーズに進展しています。同時に、これらの事業を10→100へと更なる成長に導くとともに、新規事業の立ち上げに全社一丸となって取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクレクト
東京都世田谷区北沢
下北沢駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【土日祝休み/正社員/IT業界未経験の方も歓迎!AIを活用した次世代のカスタマーサポート拠点立上げメンバー】 ★未経験の方も歓迎!AIの仕組みを考えながら管理するお仕事/人とのコミュニケーションが好きな方など歓迎 ★富士フィルム(株)など大手企業含め600社以上の支援実績 ■採用背景: 当社が扱うITサービスのカスタマーサポート部門となりますが、従来の電話対応やメール対応ではなく、AIを使った顧客対応を推進しています。 今回はそのAIの管理や一部お客様のご対応をお願い致します。 ■業務内容 私たちはAIの利活用、その他各種最新ソリューションを活用し、現在のコールセンター・コンタクトセンターの変革を実現しようとしております。 本ポジションでは、Zendeskというサービス(カスタマーサポートツール)やAI等の最新ソリューションを使いこなし、実際にお客様に寄せられるエンドユーザー様からのお問合せ対応を中心に各種業務を行っていただきます。 【具体的には】 ・AIを使った顧客対応を推進をする上でのAI管理業務(ローコード開発が発生しますが、未経験の方でも簡単に操作可能です) ・当社サービスを導入している企業様からの問合せ対応 ・業務上の課題や気づきを言語化し共有・改善策の策定・実行 ・FAQの作成(既存サービスはマニュアル有) ※AIの管理業務が6〜7割程度となる予定です ■組織構成: 部長1名、SV数名、メンバー20名程度 を予定(立上げ段階となります) ■教育体制 メンバー複数名採用予定のため、研修等も予定しております。 各拠点で使用しているマニュアル・ノウハウもご活用頂く予定ですのでご安心ください。 ■ポジションの魅力 ◎AIやその他最新のソリューションを活用することでITの基本知識を身に着けることが可能です。 ◎将来的には、当ポジションのMGRへのキャリアアップはもちろん、IT知識をつけ、ITコンサル営業等へキャリアチェンジもできる環境です。 ■当社について 顧客体験と従業員体験の向上を目的としたソリューションを提供しております。Zendeskの5年連続エリアトップ受賞、グローバルでもトップ5に入る実績を誇り、大手からベンチャーまで多様な企業様を600社以上支援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ