307202 件
株式会社阪口製作所
兵庫県尼崎市大物町
大物駅
400万円~549万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問
~転勤なし/食事支給有/スキルアップを目指せる/ストレスフリーな職場/創業90年以上/マイカー通勤可~ ■業務内容: 食品醸造機械(キャッパー・充填機・コンベアー等)の制作に当たり、設計、部品・加工品の手配、引取の確認、資材手配。 ・新製品の開発・設計 ・設計はCADによる図面作成です。 ※当社はアンドール社製CADを使用 ・仕事を覚えていただくために、現場で作業をしてもらう事があります。 【変更の範囲:CADツール】 ■組織構成 人数:1名 男女比:男性 年齢層:50代 ■当社について 醸造業界をはじめ、ミネラルウォーターやお茶といった清涼飲料水、調味料などの食品製造業などでの様々なボトル充填機、打栓機、キャッピングなどのボトリングシステムで、お客様のニーズに合わせた提案をおこなっています。 《取扱製品》 日本酒やジュースを作られている企業様に対して、充填機を提供しております。充填機とは製品や物資を特定の容器やパッケージに詰める作業を効率的に行うために使用される機械です。 ・自動充填機ABSシリーズ:兼用アタッチメントを極力少なくし瓶種変更などのタイムロスを極力軽減した多品種小ロット生産に向いた自動充填機 ・高性能スクリューキャッパー:ミネラルウォーターやお茶などペットボトルの充填に適しており、40本/分のキャッピングが可能 ■魅力 <社風> 当社には社長以外に役職は無く、全員がフラットな組織。ですので、みんなが責任を持って自分自身の業務に邁進しております。分からないことを先輩社員からアドバイスを受けることはあっても、上司からの指示で理不尽な業務を受けることもなく、自分自身の裁量も大きい為、比較的自由にストレスフリーな環境で働けます。 <完全受注性> 全自動・半自動・手動の製品を取り揃えており、お客様のニーズに合わせた最適な機械を提供します。小回りが利くことや対応が早いことでお客様との長期お取引を実現しています。 <やりがい> 設計の一部を担うのではなく、資材や部品の手配(資材管理業務)〜設計、新製品の開発、製品の納品まで全てに携わることができます。業務が多岐に渡りますので大変なこともございますが、その分、やりがいも多い職種です。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本アクア
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~799万円
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜建築物向けの超速硬化防水材「アクアハジクン」の営業職/子育て支援手当・住宅補助制度有/最短入社1年目から昇格試験も◎/土日祝休み/直行直帰可能/10年で売上10倍の急成長中プライム上場企業〜 ■担当業務: 営業組織では、防水材・省エネ関連資材などをゼネコン、工務店、建材商社や問屋に対して提案営業を行っています。担当社数は20〜30社程、車で1日に2〜5件訪問し、顧客のニーズに合わせ性能等から提案を行っています。 業界内での知名度が高いため、売り込むというより、商品特性のご説明とご要望への対応がポイントになってきます。 ■キャリアパス・評価制度: 入社年数に関わらずしっかりと評価いたします。上長からの推薦で毎年の昇格試験を受けることができ、試験に合格すれば役職手当がついていきます。入社1年目から試験を受け、合格された方もいます。 ■組織体制: 現在営業部は男性が9割、20〜40代の方まで幅広くご活躍頂いています。ご入社頂いた後は業務に慣れるまで、先輩や上司が営業に同行いたします。 ■働き方: 基本的に直行直帰することが多いです。営業事務の部署が専門であるため、営業に専念頂くことができます。また、ノートPC支給で業務効率化ができ、残業時間削減にも繋がっております。 ■当社について: 東証プライム上場の断熱材メーカーです。圧倒的な機能性からハウスメーカーや工務店など住宅関連企業の注目を集め、多くの住宅、ビル等で採用されています。トップシェアを誇る「アクアフォーム」のほか、メディアでも多く取り上げられた新商品「アクアハジクン」(防水断熱材)」を販売しております。断熱材の原料開発から施工、さらにはリサイクルまで一貫して行うビジネスモデルであり、日本唯一の会社です。 ■防水材「アクアハジクン」について: アクアハジクンは、ビル・マンション・倉庫・木造住宅等を対象とし、屋上・バルコニー・駐車場等に施工する超速硬化の防水材です。 特徴は超速硬化のため工期が短く、優れた強度と防水性能を持ち、かつ無溶剤のため施工環境 や周辺環境にも安心で安全な点です。 変更の範囲:会社の定める業務
大昌工芸株式会社
福岡県糟屋郡粕屋町内橋
350万円~599万円
設備管理・メンテナンス, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜もくもくと作業する、今の仕事に物足りなさを感じる方へ/未経験から店頭ディスプレイの企画営業に挑戦!/ゆめタウン・イズミ等の有名商業施設と取引/自分が関わったディスプレイを身近なお店で目にすることができるやりがい大◎/土日祝休・車通勤OK〜 ■担当業務: 当社はアパレルショップや飲食店向けにディスプレイ用品(棚、陳列台、マネキン、販売用家具什器)をリース販売しています。 訪問先は大手百貨店や商業施設内部のアパレルブランド、展示会実施企業などです。 お客様からディスプレイ用品のニーズをお伺いし、利用場所まで配送を行い、場合によっては組み立て等も行うお仕事です。 トラック運転や10kg以上のものを運ぶことがあります。 値段交渉等が発生する場合もございますが、お客様はすでに取引のある既存顧客であり、定価もあるため難しい業務ではございません。 ※取引企業様:ゆめタウン様・イズミ様など ※導入事例:https://www.taishokougei.co.jp/works_category/store/ ■組織構成: 福岡では2名が在籍しております。 ■残業時間: 平均20〜30時間ほどです。配送に時間がかかってしまう場合もございますが多くは発生していない状況です。 また、ハロウィンやクリスマス、お正月等イベントの前後期間はお客様の営業時間前後で配送・組立をする場合もございます。 ※平常時は通常時間内での勤務となります。 ■入社後の流れ: 先輩社員に同行し、作業の流れを覚えていただきます。 難しい作業は発生しないためご安心ください。 【当社について】 当社は、総合ディスプレイ業として快適と安らぎのある空間づくりを常に目指し実践しています。単なるモノづくりではなく、自ら創造し提案する「環境創造のパイオニア」である事が大切であると考えています。ショーウインドー・住宅のインテリア・公園の遊具等ディスプレイの広範囲にわたる守備範囲の空間を中心に、ゼロから考えて創り上げる事が役割であり、その環境に身を置くすべての人が快適で安らげる「楽しく豊かな環境」を提供する事が、同社ができる社会貢献だと考えています。 着実に実績を積み上げながらララポートなど大手ディベロッパー、百貨店などの指定業者に任命され、多くの商業施設を施工しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社医用工学研究所
三重県津市栄町
500万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 運用・監視・保守 データサイエンティスト・アナリスト
◆◇電子カルテ・医事会計システム等病院内の各システムに分散したあらゆるデータを一つに集約させる自社ITプロダクトを提供/新規事業(RWD)立ち上げに向けた積極採用/フレックス・年休125日◇◆ ■募集背景: 当社は、2023年3月にKDDIと資本業務提携を締結し、RWD(リアルワールドデータ)の利活用推進に注力しております。この度は、本事業において製薬企業・保険会社・アカデミア等へ電子カルテ由来のデータを活用した提案を進めていくために欠かせないデータ抽出・加工オペレーターを募集しています。 ■主な業務内容: データご提供に理解・協力を得た医療機関のビッグデータ化に向けたデータ抽出、加工の一連のオペレーション業務およびアプリケーション、インフラ等のシステム運用で発生する課題管理をご担当いただきます。 ■配属先情報: RWDプラットフォーム部 ■就業環境: 社内の約半分は在宅勤務を行っており、フレックス制も導入しているため、プライベートと両立しながら働ける環境です。 ■当社について: 2004年に設立以来、医療用DWH CLISTA!を開発・販売を行ってきたパイオニア的存在です。大規模病院を中心に全国140超の医療機関への導入実績があり、今後もさらなる拡大を目指しています。 2023年3月にはKDDI株式会社と資本業務提携契約を締結し、電子カルテ由来のデータ分析に取り組み、がん・心疾患・脳血管疾患などの薬剤効果検証や、医薬品の研究開発に役立つ分析サービスの提供を進めています。 政府が掲げる「医療DX令和ビジョン2030」施策によってますます医療データの活用促進が進む中で、KDDI社と連携しながら、データに基づく患者様への新たな体験価値の創出に取り組んでいきます。 ■当社の魅力: ・当社と同様のパッケージソフトを提供する会社は全国に数社しかなく、競合が少ないことが特徴です。 ・病院では、5〜6年に1度、システムリプレイスがあることが多いく、導入数が増えれば増えるほど、その後の受注が増えるという仕組みで安定的な事業基盤を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜大手エンジニアリング会社に所属し、大手企業で就業/当社は売上規模590億・22,000名規模の中核企業です〜 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■業務内容: ・EV関連の新規デバイス(EVリレー含む)の開発支援 ・実験向け試作〜検証(試作部材管理/発注納入対応、試作条件出し、試作、評価、結果フィードバック、まとめ) ・治具設計、構造設計業務 ・要素開発検証業務 ・顧客対応サンプル対応(試作〜特性チェック) ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 ■当社について: ・「モノ(機械電気)」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェッショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しています。当社は、エンジニアを『人』として大切にし、エンジニアが持っているすべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 ・復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。各種手当も充実しており、転居をともなう就業先に決定した場合、同社の規定通りの住宅補助(家賃の50%※最大3万まで)、引っ越し費用に関しても規定内であれば全額企業負担するなど各種手当も充実しています。 変更の範囲:本文参照
川重冷熱工業株式会社
東京都江東区木場
木場駅
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜熱源機器を通して、脱炭素・省エネにまつわるコンサルティング業務をお任せします〜 ■業務内容: ・部門名:エネルギーソリューション部 ・業務概要: 空調システムを総合的に制御し、省エネを実現するために、下記のコンサルティング業務(技術営業)と施工管理の業務をお任せいたします。 当社製品の周辺設備も含めた省エネ提案メニュー(省エネ・省CO2制御システム「e-CopSaver」)、リニューアル工事などに関する計画を立案、推進していただきます。また、製品販売やサービス活動に対する技術的な支援を行っていただきます。それらを通じてお客様の設備に関する省エネ化を実現するポジションです。 ※年の半分はコンサルティング提案を、半分は出張や現地駐在での施工管理業務がメインとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の詳細: ・窓口となる営業担当を経由し、設備更新が必要なお客様から、省エネや脱炭素を踏まえた提案依頼を受けます。 ・ビルや商業施設で使われる空調用熱源機である吸収冷温水機の省エネ提案やリニューアル工事について、現地調査の上お客様に技術的なコンサルティング・提案を行います。 ・施主等と直接交渉しながら、お客様にとってベストなソリューション提供を行っていただきます。 ・搬入や据付工事などに関する現地調査や工事費の積算・見積もり、工事手配、完工まで一貫して担当。設備工事に関する広い知識と経験を身につけることが可能です。 ※東日本全域を担当していただき、担当エリアが広く出張が多いですが、距離によって日当が支払われます。 ■仕事を覚えるための環境: ・製品に関しては滋賀工場で製品知識研修を実施します。 ・その他、業務に必要な技術や知識は社員に同行しながらのOJTを通じて学んでいただきます。 ■働く環境としての魅力: 業務は出張が多く大変な面もありますが、有給取得平均15日程度と、ワークライフバランスを大事にして働いていただけます。フォロー体制や組織風土の良さ、長期就業しやすい働き方などの理由から、過去3年以内の入社者の定着率97.5%です!2022年度の男性従業員の育児休業取得率は50%です。 (参考)https://www.khi.co.jp/corp/kte/recruit/newgrads/suuji.html 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜現場発泡の断熱材アクアフォームは国内シェアNo.1/子育て支援手当・住宅補助制度有/最短入社1年目から昇格試験も◎/土日祝休み/直行直帰可能/10年で売上10倍の急成長中プライム上場企業〜 ■担当業務: 断熱材「アクアフォーム」や「アクアフォームNEO」等の営業をお任せいたします。お客様は主にゼネコン、工務店、建材商社や問屋で、顧客のニーズに合わせ性能等から提案を行います。一人当たりの担当社数は20〜30社程、車で1日に2〜5件訪問します。 業界内での知名度が高いため、売り込むというより、商品特性のご説明とご要望への対応がポイントになってきます。 ■キャリアパス・評価制度: 入社年数に関わらずしっかりと評価いたします。上長からの推薦で毎年の昇格試験を受けることができ、試験に合格すれば役職手当がついていきます。入社1年目から試験を受け、合格された方もいます。 ■組織体制: 現在営業部は男性が9割、20〜40代の方まで幅広くご活躍頂いています。ご入社頂いた後は業務に慣れるまで、先輩や上司が営業に同行いたします。 ■働き方: 基本的に直行直帰することが多いです。営業事務の部署が専門であるため、営業に専念頂くことができます。また、ノートPC支給で業務効率化ができ、残業時間削減にも繋がっております。 ■当社について: 東証プライム上場の断熱材メーカーです。圧倒的な機能性からハウスメーカーや工務店など住宅関連企業の注目を集め、多くの住宅、ビル等で採用されています。トップシェアを誇る「アクアフォーム」のほか、メディアでも多く取り上げられた新商品「アクアハジクン」(防水断熱材)」を販売しております。断熱材の原料開発から施工、さらにはリサイクルまで一貫して行うビジネスモデルであり、日本唯一の会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
ランドシステム株式会社
神奈川県横浜市神奈川区栄町
400万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【横浜健康経営認証AA/ワークライフバランス◎平均残月業時間11時間・リモートワーク/手を上げれば挑戦できる環境◇年次昇給率3-5%◇エンジニアファースト】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事内容: ご経歴に応じたポジション(SE/PG)を軸にお客様のシステム開発支援をお願いします。 ※SES…商流はエンドユーザーと近い立ち位置。 ■主なプロジェクト実績: <WEB・オープン系> 【開発環境】Windows/Linux/Java/.NET/C/C#/Perl・PHP等各種技術の案件多数 【案件事例】 ・大手銀行WEBシステム開発 ・大手商社社内システム開発 ・証券向けシステム開発 ・生産管理システム開発 ・アパレル販促WEBアプリ開発 ・大手IT企業社内システム ・県庁向けシステム等 <組込系> 【開発環境】C/C++/VC++等メイン 【案件事例】 ・車載オーディオ開発 ・AI関連開発 ・自転車用キーレス装置開発 ・プロジェクターマイコン制御等 ■魅力: ・エンジニアをとにかく大切にする社風 ・ワークライフバランスは◎!残業平均は月11時間です ・リモートワーク70% ・年次昇給率3-5%(継続的な年収UPを狙えます) ・手を上げれば挑戦できる(エンジニアをしながら管理部門のポジションに挑戦する方もいます) ・クライアントに大手企業も多く、コンプライアンスがしっかりしています ・転勤なし ■組織構成: 約60名の社員がエンジニアで、受託:SES=3:7。今後は受託開発体制を拡大しつつ比率5:5を目指し、ヒトづくりの環境・仕組みをより強化していきます。また、営業・バックオフィスが各約10名ずつおり、現場を支援します。社長は普段から社員に話しかけてくれる、フレンドリーな環境です。 ■企業概要 1992年設立以来、お客様との信頼を重視し安定的に成長しているシステム開発会社です。様々なプロジェクトを抱え、エンドユーザーから直接の依頼も増加中です。開発リソース不足でご依頼に応えきれておらず、採用を実施します。
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
〜産休育休取得率100%※男性取得実績あり/アウトソーシンググループで安定性抜群/育体制充実/残業月20H/家賃補助など福利厚生充実〜 ■業務内容: アウトソーシングテクノロジー広島支店管轄の企業にて、未経験から機械系の技術業務に従事していただきます。 大手自動車メーカーをはじめとした、多数の大手優良メーカーでエンジニア業務に挑戦することが可能です。 ■業務詳細: ・入口としては実験・評価、メンテナンス業務からスタートしていただきます。 現場では弊社の先輩社員、または勤務先の上長の方からのOJTで業務を覚えていきます。 スキルをつけていくにつれて、設計や開発などの開発工程の業務にも挑戦していただくことが可能です。 アウトソーシングテクノロジーでは未経験から入社した20代若手社員が多数活躍しており、未経験からエンジニア業務に従事いただいております。 ■業務詳細: 下記のどれかをスキルに応じてご担当いただきます。 【開発製品】 自動車製品、家電製品、医療機器、AV機器、生産設備、光学機器、宇宙衛星、航空、電力設備など他多数 ・設計補助 ・解析、実験評価 ・品質管理 ・各種生産装置における設備メンテナンス ・設備保全 ・部品交換、点検 ・装置修理 ・生産管理、日報作成など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■勤務地想定: 場所:アウトソーシングテクノロジー中四国拠点管轄企業 ※就業にあたり転居が必要な方は転居費用、家賃補助、入居費用は別途支給いたします。 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ・人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入 ・キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善 ・人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度 ■当社の特徴: コミュニケーションが活発な風土が特徴です。また当社は「技術屋集団」としての自負を強く持ち、海外案件やノウハウの習得など、将来的に技術で全てを解決できる組織を本気で目指しています。 変更の範囲:本文参照
愛知県名古屋市西区市場木町
〜熱源機器を通して、脱炭素・省エネにまつわるコンサルティング業務をお任せします〜 ■業務内容: ・部門名:エネルギーソリューション部 ・業務概要: 空調システムを総合的に制御し、省エネを実現するために、下記のコンサルティング業務(技術営業)と施工管理の業務をお任せいたします。 当社製品の周辺設備も含めた省エネ提案メニュー(省エネ・省CO2制御システム「e-CopSaver」)、リニューアル工事などに関する計画を立案、推進していただきます。また、製品販売やサービス活動に対する技術的な支援を行っていただきます。それらを通じてお客様の設備に関する省エネ化を実現するポジションです。 ※年の半分はコンサルティング提案を、半分は出張や現地駐在での施工管理業務がメインとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の詳細: ・窓口となる営業担当を経由し、設備更新が必要なお客様から、省エネや脱炭素を踏まえた提案依頼を受けます。 ・ビルや商業施設で使われる空調用熱源機である吸収冷温水機の省エネ提案やリニューアル工事について、現地調査の上お客様に技術的なコンサルティング・提案を行います。 ・施主等と直接交渉しながら、お客様にとってベストなソリューション提供を行っていただきます。 ・搬入や据付工事などに関する現地調査や工事費の積算・見積もり、工事手配、完工まで一貫して担当。設備工事に関する広い知識と経験を身につけることが可能です。 ※中部エリア全域を担当していただき、担当エリアが広く出張が多いですが、距離によって日当が支払われます。 ■仕事を覚えるための環境: ・製品に関しては滋賀工場で製品知識研修を実施します。 ・その他、業務に必要な技術や知識は社員に同行しながらのOJTを通じて学んでいただきます。 ■働く環境としての魅力: 業務は出張が多く大変な面もありますが、有給取得平均15日程度と、ワークライフバランスを大事にして働いていただけます。フォロー体制や組織風土の良さ、長期就業しやすい働き方などの理由から、過去3年以内の入社者の定着率97.5%です!2022年度の男性従業員の育児休業取得率は50%です。 (参考)https://www.khi.co.jp/corp/kte/recruit/newgrads/suuji.html 変更の範囲:本文参照
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
都市銀行, 金融事務(銀行・証券) その他バックオフィス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/在宅勤務可/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・シンジケートローン契約後の期中管理業務(金利等の通知書類作成、返済額や利息等の資金分配、借入実行連絡、借入人からの報告書類通知) ・上記にかかる契約書の内容確認 ・業務効率化・スマートワーク推進、業務システムの保守・改修等 ■組織構成: ・アドミニストレーショングループは160名程度 ・該当業務を担うチームは25名程度、20代〜50代まで幅広い世代が在籍しており、女性が多く活躍している職場です。 ・営業店や他本部業務など様々なバックグランドの方が在籍しており、未経験からでもキャッチアップできる指導体制が整っています。 ■配属部署について: 当部は投資銀行業務全般を機能提供する部署で、アドミニストレーショングループはソリューションファイナンス部のミドルバックオフィスです。当チームでは調印済シンジケートローン契約の融資条件を業務システムに入力し、契約当事者(借入人、複数の貸付人)への通知書類を作成し、資金の受け渡し等を実施します。行内の様々な部署(各フロントチーム、営業拠点、事務部門)と連携し、借入人(融資先の企業)や各貸付人(他金融機関)とのやり取りも発生します。業務システム改修のため、システム部門と連携して、ユーザー側としてシステムの要件定義・保守・管理もしており、業務改善や業務効率化、ペーパーレス化を推進しています。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。 変更の範囲:本文参照
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITアウトソーシング アウトソーシング, 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜内勤/制度設計、業務構築など、改善スキルが身につく/パーソルグループ中核企業〜 ■ポジション概要: 当社はパーソルグループの中核会社で、「人」「プロセスデザイン」「テクノロジー」の3つの力を使って課題解決を行う会社です。 今回はエネルギービジネス統括部で、バックオフィス(業務構築や制度設計などの内勤業務)をお任せします。官公庁や政策推進団体、大手電力・ガス企業などが顧客先となります。 巨大産業でありながら、業務体制が古かったり、非効率な運営となっていたりする事業者が多く、業務の効率化・改善の支援を当社が進めています。 【変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)】 ■業務内容: クライアントと共にチームを組み、「電力自由化」や「再生可能エネルギーの導入促進」に伴って需要が発生したバックオフィス業務をお任せします。少なくとも3〜5名、大規模なものだと40名程度でプロジェクトチームを組成し、クライアントの業務改善プロジェクトを遂行します。 ■身につくスキル: 様々なプロジェクトを経験する中で、会社に依存しない汎用的なビジネススキルを身に着けることができます。 課題解決型の業務であることはもちろん、業務構築や制度設計など、ビジネスの上段に携わる仕事です。 ■研修体制: 入社後1週間の座学での研修はもちろんのこと、リーダー以下複数名のメンバーで、チーム単位で業務にあたるため、ゼロからノウハウを吸収することができます。 まずはクライアントの業務フローを理解し、運用フェーズの支援を行いつつ、ゆくゆくは業務改善提案や制度設計提案、業務プロセス構築へとステップアップをしていける土壌が整っています。 ■業界未経験から活躍できる: 教育体制がしっかりしているため、業務未経験の方が活躍中です。お客様と近い位置で働け、働き方も改善できる、といった理由で入社を決めている方が多いです。 入社者の前職例:営業職(業界・法人、個人問わず)コールセンター経験者、人材派遣のSV、営業事務、地方自治体勤務(県庁、市役所)など ■キャリアパス: プロジェクトのリーダー、マネージャーとして組織を動かすキャリアのほかに、「キャリアチャレンジ制度」を利用して、他の職種に挑戦することが可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社テスコ
東京都三鷹市上連雀
400万円~699万円
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
〜廃棄物管理経験者歓迎シフト制で柔軟な働き方/飛びこみ営業なし/個人ノルマなくチームで目標達成を目指します〜 ■業務内容:※変更の範囲:無 多店舗展開している飲食店、介護施設、保育園などのお客様を対象に、施設設備の定期メンテナンス業務を提案し、サービスインまで持っていきます。メンテナンス作業は地場の協力社が実施し、当社はその管理を行います。すでにお取引のあるお客様に対し、まだご利用いただいていないサービスの拡販を行うことがメインで、飛び込み営業はありません。お客様からビジネスパートナーに選んでいただくことを目指します。 ■業務詳細: 主に以下の業務をご担当いただきます。 1.既存のお客様から、定期メンテナンスの引き合いを獲得するための営業 2.お客様の課題やお困りごとのヒアリング、その解決に向けた提案 3.定期作業、それに関係する工事の協力社手配、計画策定、変更管理 4.作業・工事の手配から実施までの進捗管理、完了確認、請求・支払 定期メンテナンスとは、廃棄物管理、受変電設備管理、グリストラップ引抜清掃、浄化槽管理、排水管洗浄、消防設備点検など多岐にわたります。 ■顧客の特徴: 全国に他店舗展開をする大手のお客様で、窓口の多くは、店舗を運営管理する本部です。 ★廃棄物管理経験者歓迎!SDGs、リサイクルへの挑戦も 経験者も未経験者も、出身業界も、多様なバックグラウンドを持つメンバーがワンチームで活躍中です。いずれかのサービスの担当となり、その担当サービスをメインに、他のサービスもクロス提案し、お客様のニーズに応えていきます。従来の廃棄物管理だけでなく、SDGs、リサイクルといった新しいニーズ、分野へも一緒に挑戦しましょう。 ★未経験でも安心!経験豊富なメンバーがサポートします 業務に慣れていくための教育はOJTがメインとなります。疑問や不安を解消するようしっかりとサポートします。また、教育プログラムの構築、体系的に業務を習得いただける環境を作る計画があります。 ★月平均残業20時間程度/土日休み/シフト制で柔軟な働き方 月の残業時間は20時間程度であり、一人に業務が集中することなく働きやすい環境です。シフト制で休みの調整がしやすく、お客様や作業の都合で土日の勤務がある場合は平日にお休みを取得いただきます。
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
■職務内容: ・微生物法、或いは生化学的手法による食品成分の分析の管理 ・上記分析法の開発 ※変更の範囲:会社の定める業務とする ■勤務地について: 勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっています。 世界最先端の研究施設として機能できるよう、即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。さらに、生産工場に準拠した「テストプラント」を研究センター内に設置し、試作品の作製から工場での大量生産を実現するラインの開発まで一貫して行っています。 ■働き方について: ・本社勤務者はリモートワーク推奨ですが、研究所「the WAVE」については出社ベースとなります。 ・八王子駅から研究所まで社員専用無料シャトルバスが運行しています。マイカー通勤も可能です。 ・研究所全体の平均残業時間は15H程度です。 ・研究所はthe WAVE(八王子)のみで、基本的に望まない転勤はありませんが、希望すれば海外赴任の可能性はございます。 ■同社について: 日清食品は、半世紀前に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を、そして世界初のカップめん「カップヌードル」を開発した、「創造スピリット」を誇りとする日清食品グループの中核企業です。「おいしい、の その先へ。」を今後ともスローガンに掲げ、強いブランドを創造・育成し、安全・安心な品質保証体制のもと、環境に配慮し、健康的で、おいしくて、楽しく驚きのある、革新的な製品をハイスピードで開発し、新しい「食シーン」「食スタイル」を提案していきます。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。 ■日清食品ホールディングスについて: 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。
積水ハウス株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜累計建築戸数世界一の実績!/分業体制◎で安定した働き方を実現/充実したキャリア支援制度/業界を牽引するリーディングカンパニー〜 ■グローバルビジョン “「わが家」を世界一幸せな場所にする” グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。 ■職務内容: 主に工業化住宅(集合住宅/シャーメゾン)の施工管理業務全般をご担当いただきます。 契約内容や設計図面を遵守しながら、着工からお引き渡しまで、品質・工程・安全管理を行います。 工事店の手配、職人さんの安全管理、お客様との打ち合わせ、協力会社との折衝・調整、各種検査の立ち合い、周辺住民の方々への配慮など仕事は多岐にわたります。 \当社施工管理の特徴/ ・各現場に専任技術者も配置しており、1つの現場常駐型の施工管理ではございません。 ・設計、積算担当との分業体制も整っているため、施工図修正などの業務もほとんど発生しません。 ・オーナー様に「その地域で本当に必要とされる建物」をご提案、同時に入居者の満足も重要視しシャーメゾンの入居率は98%です。 ■働く環境: ・年間休日129日で、基本的には土日祝お休み、また残業時間は月20〜30時間程度です。 ※「シャーメゾンフェスタ」などのイベントにて、ごく稀に出勤いただく事もございますが、振休を取得いただきます。 ・「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。 ・社員一人一人にiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。 ■キャリア制度: ・設計はチーフアーキテクト、現場監督はチーフコンストラクターという社内認定資格があります。認定基準によって認定された者に対し「特別研修費」をさらなる知識・経験を積み、感性を磨くための費用として支給しています。 ■企業行動指針 「人間愛」を根本哲学とする「企業理念」に立脚し、国の内外を問わず、人権を尊重し、全ての法律、国際ルールおよびその精神を遵守すると共に高邁な倫理観)をもって持続可能な社会の構築に向けて牽引します。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜地域特化型で地元に貢献/課題解決に向けたソリューションを提案/富士フイルムグループで安定就業〜 ■ポジション説明 ソリューション/サービスの最終責任部門として、商談プロセス全体に関与し、お客様の様々な課題に対応しています。 地域密着型でありながら、富士フイルム G の福利厚生を享受でき、スキルアップにも繋がるポジションです。 ※エリア限定総合職のため、本人の同意無に支社内の拠点以外への転勤はございません。 <担当領域>※ご経験やスキル/ご希望を考慮し決定します (1)お客様の業務を深く理解し要件定義、PM/PL の業務を担う (2)自社/他社製品を問わず、地域のお客様の課題に応じた最適ソリューション提案支援と構築を担う (3)システムやサービスの設計・構築・保守・運用の業務に携わり特定技術や領域を強みとして磨いていく ※積極的な行動と成果が評価される評価制度です。毎年上司と将来なりたい姿/目標を話す機会もあり、成長支援をしてくれる組織風土があります。 ■業務内容 営業と同行し、お客様の業務内容や課題を理解し、最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの 設計・構築、導入(必要に応じてベンダーへ依頼しコントロール)保守・運用(サービスエンジニアへ連携)を担当します。 自分が携わった仕事やシステムがお客様にどのように活用され、働き方や業務課題を改善できたか、ほぼ1次請けのため、 お客様の感謝の声を直接感じられる業務です。https://www.talent-book.jp/fujifilm/stories ■詳細内容 担当業界:製造、金融、流通サービス、官公庁/公共、医療など 担当顧客:5〜7 件程度(支社変動あり) ソリューション事例:https://fujifilm-businessinnovation.saiyo.jp/solution/ ■ポジションの魅力: あらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を活かし、アナログとデジタルの接続などの独自技術と他社の ソリューションを組み合わせ、当社にしかできない提案が可能です。幅広い顧客基盤からアプローチし、競合他社が踏み込 めていない領域にも裁量を持って効率的かつ創造的な働き方を実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
埼玉県八潮市大瀬
八潮駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
【市場急拡大中の装置・機器の技術を身に着けられる/充実の研修期間・資格取得サポートあり】 ■業務内容: 鉄道車両内の設備・機器を対象とした保守メンテナンス業務をお任せします。 部署拡大のための増員募集となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務詳細】 ・鉄道内の映像モニター(トレインビジョン)ソフト更新 ・モニターを含む各種機器の不具合改善 ・鉄道車両の補助電源装置、推進制御装置の定期的な点検 ・装置/機器の部品破損などの修理 【現場研修】 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■当社について: ・当社は独立系のファシリティ管理会社として創業し、高層ビルや一流ホテル、大型ショッピングセンター等の設備管理事業や半導体、自動車分野等のフィールドエンジニア事業を手掛けています。 1974年の会社設立以来、確かな技術力と顧客視点を大事にする事業文化を背景に右肩上がりで成長しており、現在はグループで2,000名を超える技能者・技術者を擁しております。日本を代表する大手メーカーを中心に強固な信頼関係を築き、長期に渡る安定した業務を任せていただいていることが特徴です。 ・後継者不在、高齢化、人手不足から廃業の危機を迎えつつある、長年技術サービスを担ってきた会社からM&Aを通じて技術を承継し、経理・総務・人事・システム等のコーポレートサービスの共通化、採用支援・教育訓練プログラム整備、最新テクノロジーの活用、グループ会社全体での業務稼働最適化により生産性向上、日本のインフラ維持に必要な技術者を育成し、安定して働き続けられる環境を築いていきます。
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 基礎・応用研究(食品アプリケーション) 製品開発(食品アプリケーション)
■業務内容: ・食品に含まれる化合物の体内動態および安全性評価のための動物実験代替法(in vitro、in silico)の開発 ・コンピュータシミュレーションやAI(人工知能)による食品安全への応用 ・高度なin vitro細胞培養技術(iPS細胞、3D培養、オルガノイド等)を用いた試験系の構築 ・学会や論文での研究成果の発表 ・外部機関との共同研究を活用した安全性評価のための動物実験代替法の開発 ・化合物の安全性評価およびヒト健康影響リスク予測 ※変更の範囲:会社の定める業務とする ■勤務地について: 勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっています。 世界最先端の研究施設として機能できるよう、即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。 ■働き方について: ・本社勤務者はリモートワーク推奨ですが、研究所「the WAVE」については出社ベースとなります。 ・八王子駅から研究所まで社員専用無料シャトルバスが運行しています。マイカー通勤も可能です。 ・研究所全体の平均残業時間は15H程度です。 ・研究所はthe WAVE(八王子)のみで、基本的に望まない転勤はありませんが、希望すれば海外赴任の可能性はございます。 ■同社について: 日清食品は、半世紀前に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を、そして世界初のカップめん「カップヌードル」を開発した、「創造スピリット」を誇りとする日清食品グループの中核企業です。「おいしい、の その先へ。」を今後ともスローガンに掲げ、強いブランドを創造・育成し、安全・安心な品質保証体制のもと、環境に配慮し、健康的で、おいしくて、楽しく驚きのある、革新的な製品をハイスピードで開発し、新しい「食シーン」「食スタイル」を提案していきます。 ■日清食品ホールディングスについて 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市森の里
900万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
■業務内容 当部門では、クラウドやスマートフォンと繋がり車内のお客さまに多種多様なサービスを提供できるコネクテッド技術の拡大を進めています。お客様に新たな価値を提供するために、最新の技術・製品動向も踏まえた車載インフォテインメントシステム、NissanConnectサービスの開発戦略を策定・統括し経営層に提案する人財の募集となります。 開発業務についてはほとんどありませんが、新技術を別ポジションに落とし込む場合があります。その際、技術検討、仕様策定のさわりなど実際に担当いただく場合があります。また、SDVをどう実現していくかという観点で、AIを使った技術検証などもおこないます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ◇新しい技術などの情報収集活動 (1)社内の多領域の情報収集。SDVの戦略との連携と情報収集、ライフオンボード(コックピットの中での体感価値向上)など。 (2)他社の情報/他社の車を調査 (3)技術を持っている各サプライヤーからヒアリング 実際に、どういう技術に価値がありそうか、という検討のために試作車を作り検討する、ということもしております。 ◇オンボードシステム開発組織におけるソフト開発やIVI開発などのグループと連携し、各機能担当からどういう戦略でどう担当機能を育てていくのかという点を集約、全体的なマネージメント的な業務。新しい領域を中心に今後の技術戦略としてロードマップ策定。 ■ポジションの魅力 数年後に市場展開される次世代コネクテッドカーサービスの構想フェーズから関わることが本ポストの魅力です。開発フェーズに落とし込む前のフェーズを担うので、マーケットニーズや技術動向を扱いながら、最新の技(AI)などを使い未来の車につなげていき、具現化に向けた起点となります。 ■組織 サービス開発グループでの配属となります。コネクテッド&カーサービス自体が広い領域なので、全領域をカバーする技術戦略を決めていく、というミッションを持っているグループです。 外部のサプライヤーとのMTGなどで頻繁に英語コミュニケーション発生するため、抵抗感が大きい方は難しいですが、自身で伝えようという意思のある方であれば、特別高い英語力は必要ありません。 60代 1名/50代2名/40代1名/20代(新人)2名 ※協力会社含む
フジデノロ株式会社
愛知県小牧市多気南町
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
■採用背景 当社は半導体製造装置・医療機器等を扱う大手製造メーカーに対してプラスチックや金属を用いたオーダーメイド精密部品の設計・製造・販売を行っています。「多品種少量生産」を強みとしており、お客様から圧倒的な信頼を得ております。また、複数の事業も展開しており売上も安定しております。今後、需要が増すと想定している半導体業界において生産体制強化のために中途採用を行います。 ■業務内容 主要生産拠点として多品種少量生産で様々な業界向けに工業用精密樹脂製品の受託加工を行っている熊本工場にて、品質管理・品質保証の業務を担っていただきます。製造チームと関係を構築しながら、ご活躍いただくことを期待しています。 <具体的には…> ・三次元測定器などを用いた精密部品の検査 ・製品の出荷判定 ・お客様からの監査対応、品質関連業務に関するお客様との折衝 ・品質不良発生時のお客様対応及び予防処置業務 ■就業環境 半導体製造装置の部品をメインに、航空機関係・医療機器関連など最先端分野の部品製造を行っています。2015年に九州工場を開設、2017年に受注量増加に伴い現在の熊本工場に移転し、マシニングセンタやNC旋盤等を約40台備えた生産拠点になりました。 また、温度の影響を受けやすい樹脂を扱っていることから工場内は常に23〜24℃で保たれており働きやすい環境です。 ■組織構成 熊本工場は現在80名程度の社員がおり、20代〜40代の社員が多く活躍しています。平均年齢は35歳で中途社員が8割以上ということもあり、年齢や社歴をあまり気にせずに話ができる職場です。 ■特徴 ◇1970年創業のプラスチック加工・部品メーカーです。産業分野(医療分野・半導体装置・航空機分野)、ヘルスケア分野、キャラクター分野など事業を多角化しているため、景気変動の影響を受けにくく、創業から50年以上黒字経営です。またこの10年で従業員数は倍以上に増え、売上も2倍以上となる100億円(2022年度)を達成し、更に成長が続いています。 ◇多品種少量の生産を行っているため、日々異なる業界の製品を手掛けています。そのため、多種多様な製品群の生産管理業務に関わることができます。携わる業界は半導体、医療、航空・宇宙、産業機器と求められるレベルの高い業界のため、より高い専門性を身につけることができます。
株式会社エル・ティー・エス
東京都港区元赤坂
650万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 組織・人事コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■□東証プライム上場/ITコンサルと経営管理系のコンサルに強み/人を大切にする文化が特徴的/大手コンサルティングファーム出身者多数!2030年アジアNO1クラスのコンサルファームを目指し、海外への進出支援を強化□■ ■業務内容: 顧客の全社戦略を踏まえた実効性のある提案・提言を行っていただきます。 特に、本職種では、BPRプロジェクトの推進リードとマネジメント業務を担っていただくことを期待しております。 ■案件具体例: ・メガバンク:大幅な人員削減を目的に、DXを中心とした複数テーマ・プロジェクトが同時並行的に進む大規模プロジェクト。対象組織・業務に応じた業務分析や課題抽出のアプローチ設計や実行計画の立案とその実行を支援。 ・総合商社:業務工数計測を含む業務分析を通じ、働き方改革・生産性向上につながる施策を提言するとともに、施策実行の支援までを支援。 ・製造業:会社横断の組織再編を含む抜本的な機能再配置プロジェクト。ミッション再定義を含む機能・組織・人の最適配置案や移行計画策定を支援。 ■魅力: 1. 幅広い選択肢から選べるキャリアパス: 同社では組織を産業領域×ソリューションカットで分けておりません。 案件も経営戦略に関わるような戦略案件からシステム刷新、業務改善案件など幅広くございます。また、同社ではカンパニー制を進めており、M&Aなども事業部の裁量で進めることができるように組織を整えております。従って、コンサルティングファームにいながら事業会社の経営に携わるキャリアも描けます。 2. 「人が良い」働きやすい社風: 同社では「導入後の定着」に力を入れており、コンサルタントもお客様と同じ目線で会話をすることを大切にしています。そのため社員も共感性が高く誠実な方が多いです。平均残業も20時間と、プライベートとのバランスがとれる環境です。 ■強み: 同社はお客様の現場に入り込み戦略の実行にコミットすることをサービスポリシーとし、戦略の策定だけでなく策定した戦略を現場レベルまで落としこむ定着化を強みとしています。 お客様側の立場でプロジェクトに参画するケースも多数あります。 お客様と身近な環境で業務を行うため、お客様の変化や成長を肌で感じることができ、業界知識やコンサルティングスキルを養うことが可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ