645993 件
株式会社カプコン
大阪府大阪市中央区内平野町
-
350万円~799万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
学歴不問
■概要: ゲーム制作に関わるプランニング業務に携わっていただきます。 ■業務例 ・レベルデザインの設計、構築/ゲーム内の各システム考案/アクションゲームにおけるプレイヤーアクションの考案プレイヤーと対になるNPC(敵など)の企画考案、制作 ■魅力点: 【世界で戦える最新精鋭の開発体制/独自の開発総合環境の確立、新研究開発ビル建設し、未来を見据えた開発環境を構築】 同社の競争力の源泉は、その卓越したゲーム開発力にあります。XBox360、PS3、PCの3機種間で開発肯定の約80%を共通化出来る独自の開発統合環境、「MTフレームワーク」に加え、次世代機の性能を最大限に引き出す「Panta Rhei」と呼ばれている新エンジンの開発も行っています。また2015年に、新研究開発ビルの建設し、2021年度末までに2,500名の開発陣容を構える予定です。モーションキャプチャー室や効果音を作成、収録する録音スタジオ、100名以上の収容が可能な多目的スペースを設置するなど、最新設備を導入し、開発体制の効率化を推し進め、次世代、未来を見据えた開発環境を構築しています。 【有力コンテンツの多面展開を加速し収益を最大化/オンラインユーザー数1億1千万人/ハリウッド映画化コンテンツ7作品】 「ワンコンテンツ・マルチユース戦略」により、同社が保有するキャラクター、映像、ストーリー、世界観、音楽などゲームコンテンツの豊富な知的財産を複数メディアに展開するマルチユース戦略を推進し、収益を最大化しています。また近年では一層の企業成長を図るため、PCオンラインやスマートフォン、ソーシャルネットワーク向けゲームの開発にも経営資源を集中するオンライン成長戦略を推進しており、早くも成功を収めています。 【社員のやる気を引き出す自由闊達な社風/フラットな組織体制/安心して就業できる福利厚生】 フラットな組織作りを重視し、年齢や性別に関係なく活躍できる環境です。また社員には国内に留まらず、積極的に海外拠点とコミュニケーションを図るなど、グローバルな環境のなかで多彩な事業で力を発揮できるような環境作りに努めています。また長期的なリフレッシュ休暇、加富根(カプコン)荘と呼ばれる自社保有の宿泊施設など社員のワークライフバランスも重視される環境です。
株式会社エオネックス
石川県金沢市東蚊爪町
450万円~549万円
その他, 土壌・地質・地盤調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
温泉・環境事業を手掛ける当社にて、地盤・地質調査技術員の管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・地質調査の現場管理及び報告書の作成を行っていただきます。ご自身でボーリングなどを行うのではなく、管理者の立場として業務をお任せ致します。 ■就業環境/教育制度: ・働き方改善プロジェクト室という部署が、働きやすい環境の創造を目的に、事務所などの作業環境の改善や社内規程など制度面の見直しなどを行っています。 ・社員教育については、エオネックスアカデミーという社内組織が社員研修等を計画、実施し、全社員の継続的・持続的な成長をサポートしています。 ・多様な働き方を取り入れ、社員がこの会社で長く働き続けたいと思える会社を目指しています。 ■当社の特徴: 【有給消化率75%(昨年実績)】社内満足度調査でも「有給取得がしやすい」ことが上位となっており、社員からも実感の声が上がっております。 ワークライフバランスを取りながら就業することが可能です。2020年度は3名の男性社員が育休を取得しています。 【風通しのいい社風】社長は「親密力」を大切にしており、社内でも積極的にコミュニケーションをとり、社長との距離も近いため風通しの良い社風となっております。 コミュニケーションや社員教育といった目の見えないところにこそ力を入れております。 未来社会は、今までのように開発中心ではなく、常に環境と保全というものを考慮しながら進めていかなければなりません。「妥協」を許さず、与えられた問題の解決と有効的な手法を徹底的に追及することが、これからの当社の責務と考え、会社一丸となって実行していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイエスコンサルタント
岡山県岡山市北区横井上
500万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜業務エリアは岡山県内のみ◎創業50年と県内でも老舗!官公庁主体の為安定した職場〜 <求人のポイント> 【土日祝休み】官公庁の取り引きがメインとなる為、完全週休二日制を取っております。 【有給取得がしやすい】平均取得日数は10日以上です。もちろん理由に関係なく自由に取得できます。 【残業ほぼなし】期間に余裕を持たせた工程会議を自社で行うため、繁忙期以外基本残業はございません。 【職場環境◎】中途入社の方も多数活躍中!和気あいあいとした環境です。 ■概要 当社は1971年に創業しており、これまで官公庁の発注する建設事業に関する測量・設計・調査等の建設コンサルタント業務、及び施工管理委託の業務を行ってきました。 今後は総合建設コンサルタントとして各部門に業務を拡張して行く予定に伴い、新たな仲間をお迎えしたいと考えております。 ■業務内容 官庁発注に関わる道路、河川、橋梁等社会インフラに関する設計及び調査の仕事に従事して頂きます。 暮らしに必要不可欠な道路設計が約7割の比重を占めています。 業務エリアは岡山県内のみで、現場には社用車を使用します。 夜間業務は基本的にありません(過去10年間なし)。 ■職務環境 現在、土木設計職は5名在籍しており、現社員は殆ど中途入社者の方です。 入社後は現場の業務からお任せしますが、将来的には主任として若手の育成もお任せしたいと考えております。 ■社会貢献 2018年に発生した西日本豪雨災害の際は、真っ先に現場に駆け付け、壊れた道路や河川の測量を行いました。測量士がいち早く現場に駆けつけることで、その分工事着手が早くなり復旧が進ます。インフラに携わる仕事だからこそ地域の皆様のお役に立てる、大変やりがいのある仕事です。
タカハタ建設株式会社
北海道旭川市本町
450万円~649万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
総合建設会社として公共工事を中心に行う当社において、施工管理担当として、土木工事や建築工事に関する現場代理業務をお任せします。 ■業務詳細:主に土木・建設現場における施工管理業務をご担当いただきます。 (1)安全管理 (2)原価管理 (3)工程管理 (4)品質管理 等 ■組織構成:社員数79名 うち資格者内訳: (1)土木…1級土木施工管理技士:48名、1級造園施工管理技士:12名 (2)建築…1級建築士:2名、2級建築士:4名、1級建築施工管理技士:9名 (3)事務…1級建設業経理事務士:4名、2級建設業経理事務士:2名 (4)VEリーダー…30名 ■品質管理について: 当社はお客様の期待とニーズに応えられる製品を提供するために、国際標準化機構(Intrenational Organization for Standarddization)に即した品質マネジメントシステムを確立し、1999年12月10日にISO9001の認証を取得しました。 品質マネジメントシステムに携わるすべての社員は、お客様に満足していただけるよう、確実な品質マネジメントシステムを実践し、新時代に“マッチした企業”そして“愛される企業”を目指し、努力を重ねてまいります。
株式会社ミラプロ
山梨県北杜市須玉町穴平
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■詳細:あなたのスキル、ご希望により最適なポジションを提案致します。主として真空装置に関わる組み込みエンジニアとしての就業を想定しています。 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【就業環境】本社が位置する北杜市は日本百名山に囲まれた自然豊かな市で「住みたい田舎ランキング2018」(宝島社発刊・2018年2月号)第1位/高校生までは医療費が無料/東京まで特急1本・車で1.5〜2時間程度・リニアモーターカー開通後は1時間以内での行き来も可能/キャンプ・登山・ウィンタースポーツ等を日常的に楽しめる等から、都会に近い田舎として移住を考える全世代の方から注目されています。また昨今では働き方改革を進めており残業は分単位で管理/本社近くには社内託児所の設置/本社近辺には単身・世帯用に新築の社宅もあり、社員の働きやすい環境を整えています。 【社風】「BORDERLESS」「挑戦し続ける姿勢」】会社の沿革と同様に、社員の挑戦を後押しし、たとえ失敗しても挑戦したこと自体を称える社風です。その裏付けとして未経験の方も積極採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸石株式会社
岐阜県岐阜市須賀
300万円~549万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜公共事業を中心に、上下水道や給排水衛生設備、エクステリアの設計など幅広い事業を手抱ける企業/未経験からの中途入社が活躍/一からスキルや資格を身に着けることが出来ます〜 ■担当業務: 当社の施工管理として、上下水道や給排水衛生設備、エクステリア工事におけるスケジュール管理をお任せします。 ■職務内容:安全かつ円滑に工事を進めるために、以下の業務を担当いただきます。 ----------------------------------- ・お客様と施工スケジュールの打ち合わせ ・工程(工事の順番)の管理や現場スタッフへの指示 ・安全面や品質の確認、日程の調整等 ----------------------------------- 経験がない方も、先輩社員や上司に習いながら一つひとつの業務や知識を身に着けることが出来ます。 ※転勤/出張はございません。 ■教育体制: 当社では未経験の方も業務や資格を習得できるよう、社内育成に注力しています。業界未経験の方には、入社から1〜2年かけて先輩より工事全体の流れを教えてもらいながら、実際の施工経験を身に着けていただきます。また資格補助だけでなく社内外の勉強会行い、スキル向上や資格取得に向けて会社一丸となってサポート致します。 ■組織構成:工事事業部には現在16名が在籍しています。そのうち6名が施工管理技士の資格を持ち、岐阜市を中心に岐阜・愛知の案件をご担当いただいています。 ■就業環境: 会社一体となって働きやすい職場環境や制度作りに努めており、案件にあわせて現場への直行直帰が可能です。またこれまでの弊社の取り組みが評価され、仕事と生活の両立や男女が共に働きやすい企業として、2021年1月に「ぎふし共育・女性活躍企業」として認定されました。
株式会社三冷社
東京都中央区日本橋本町
400万円~699万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
■業務内容: ビルや商業施設内における空調設備、冷蔵・冷凍設備の提案から施工業務をご担当いただきます。 ・請求書、見積書などの書類作成 ・空調設備更新の現場調査、施工図、系統図の作成 ・空調設備の提案から施工業務、協力会社への指揮及び指導 等 ※ご担当いただく業務範囲は、経験に応じて決定いたします。 ■働き方について: 工事エリアは北海道全域となります。施工管理業務をご担当いただく場合、現場により出張も発生しますが、その際は会社負担にて住宅準備がございます。(出張期間:数週間〜半年間程度)また、休日出勤が発生した場合にも、代休を取得いただける環境です。 ■業務の特徴: ご担当いただくエリアは、基本的には道内までとなります。お客様は主に製薬会社、製菓会社、食品工場などのメーカー、物流会社といった大手企業で、納期は3〜4ヶ月、案件金額は2,000〜5,000万円が中心となっております。 ■当社の特徴・魅力: 『社員を第一に考える』という想いを大切にし、経営を行っています。トップダウンではなく、社員の想いや考えをボトムアップで形にしていく制度が整っています。 ◎社員が制度をつくる、「未来創造プロジェクト」 2014年よりスタートしている社内プロジェクトで、人事制度を社員自身が考案し時短勤務の延長や時間制有給休暇の導入を行ってきました。 長時間労働の削減のため、毎朝帰る時間を宣言し、周囲もそのためにサポートする・終業間際に仕事を依頼しない、など働きやすい環境づくりに力を入れています。 また上記制度を考えるのは40歳以下の若い社員がメインであり、会社の今後を担っていく若いメンバーが自身で会社を作っていくことを目的としています。 ◎評価制度 結果に行動面を加味する評価体制を敷いています。年度初めに立てた目標に対しての達成度や、取り組み姿勢を評価されます。社員ひとりひとりの努力に向き合い、適切に評価していく風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社平村建設
北海道沙流郡平取町本町
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容:当社にて建設技術者をご担当いただきます。 ・PCでのアルバム編集、図面作成、官庁提出書類の作成 ・建設現場の監督、資材管理補助 等 ■担当案件について 当社は、請け負う工事の9割が土木施工です。 元請けの立場として、官公庁からお仕事をいただきます。 河川維持が主な業務となっており、毎年継続的にお仕事をいただいているため、一定お仕事の内容もフォーマットされていることから効率的な仕事ができます。(残業時間は月平均20-30時間程度です。) 会社近くの河川周りの案件が多いため、出張はほとんどなく、まれに河川災害が発生した際に可能性がありますが、その際は災害対応手当や日当が支給されます。(3-4年に一回) ■配属部門/キャリアパス/育成体制について: ・現在技術者は正社員+派遣の6〜7名が所属しています。 ・面談や業務経験を通じて、自身の得意な領域を伸ばせる働き方をマッチングします。 ・日常の業務を通じてスキルアップを続け、地域で活躍する人材を育成しています。また、外部教育機関での資格受験対策講座を受講させたり、車両、建設機械等の運転免許取得支援、技術者の継続教育(CPD)を手厚く実施しています。 ■業務のやりがい: 私たちが力を合わせて取り組んだ成果として、街並みや自然の姿を変え、それを実感することができます。特に当社においては下記の特徴があります。 ・『インフラ工事の維持工事実績が多い』…すでにできている橋や道路や河川環境を維持・保全することも当社の重要な使命です。維持・保全とは良好な状態を保つためのメンテナンス、つまり地域を活かすための取り組みです。地域の人々が安全に暮らし続けられるために日々邁進しております。 ・『自然環境・動植物との共生の取り組み実績が多い』…生活環境の向上と引き替えに、かつてあった自然の豊かさが失われつつあります。山や森で希少となった樹木の復元や、自然動植物が生息できる環境保全の取り組みも、重要な仕事です。北海道、特に日高地域の重要な資源は、現在も残される豊かな自然環境です。これらを後世に引き継ぐために今私たちにできることを真剣に取り組んでいます。
株式会社ウイルテック
大阪府大阪市淀川区東三国
東三国駅
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【主要取引先90%が東証プライム上場企業/長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■職務概要 顧客先である各種メーカーの工場において、PLC制御に関連した業務をお任せします。 ■職務詳細 業務内容はプロジェクトごとに異なりますが、以下の業務が中心となります。 ・工場設備の設備保全 ・顧客先での仕様の打ち合わせ、業者発注などの業務 ・PLC、電気制御のプログラミング、設備の据付調整 ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【主要取引先90%が東証プライム上場企業/長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■職務内容 大手メーカーやSierの案件において、設計〜開発〜テスト〜導入まで一気通貫した幅広い業務をお任せいたします。ご経験に応じて、希望に沿ったプロジェクトにご参画いただけます。 プロジェクトはチーム体制での案件配置が基本です。 更なる上流であるPM/PLを目指していただけるよう、キャリアアップに向け充実した研修体制を完備しております。 ★案件アサインを行う営業担当以外に、キャリア支援担当の2名体制でサポートを行うため、キャリアを見据えた活躍が可能です。 【案件事例】 スマートフォンアプリケーション開発/Webアプリケーション開発/クライアントサーバーアプリケーション開発 など ・クレジットカード企業向け入会審査システム開発(Java) ・生保向けWEBアプリケーション開発(Java) ・証券会社向け発注システム開発(C#) ・食品会社向け在庫管理システム開発(C#) ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【主要取引先90%が東証プライム上場企業/長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■職務内容 大手メーカーやSier案件を中心にインフラ基盤に関する設計/構築の業務をご経験に応じてお任せします。 ★案件サポートを行う担当営業以外に、キャリア支援の担当が付き、2名体制でサポートを行うので、自身のキャリアを見据えた活躍が可能です。 【案件事例】 ・サーバ設計・構築支援(Windws、Linux) ・オンプレミス環境からクラウド環境への移行支援(AWS、Azure) ・ネットワーク設計・構築支援(Cisco、YAMAHA、HP) ・データベースやセキュリティシステムの導入・設計・構築支援 ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
日生エンジニアリング株式会社
埼玉県北足立郡伊奈町西小針
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【地盤改良分野でのニッチトップ/年間休日124日/幅広い産業への納品実績あり】 ・顧客ニーズに合わせて仕様検討から試運転まで幅広く担当いただいます。 ■担当業務: ・産業用機械に関する電気制御設計を行います。 ・既存の製品のみならず、顧客の要望に合わせて1点モノのオリジナル産業用機械を製作する事もあります。(機械設計部門と連携して行います。) ■製品例: 全自動セメントミキサー機等の地盤改良関連機器、飲食容器検査ライン機器、印刷関連機器、石油精製関連機器、等。 ■特徴・魅力: 製品の設計から製作、組立、完成テスト、アフターフォローまで一貫して取り組んでいるため、設計分野のみならず他分野に関する知識を身に付ける事が可能です。 ■組織構成: 同部署には2名の社員が在籍しております。50代、40代のベテラン社員です。基本的にOJTで業務を学んでいただき、経験スキルに応じて業務を任せていきます。教育体制は整っておりますが、自分で知識習得のため学習を頂くことが必要になることもございます。 ■就業環境: 完全週休2日制・年間休日124日・転勤なしと良好な就業環境で就業いただきます。残業については、受注する際に設計の仕事量を考えて、納期を交渉しているため、平均20〜30h程度です。 ■同社の魅力: 【地盤改良分野でのニッチトップ企業】創業して以来、地盤改良分野でのあらゆる機械をハード・ソフト一帯で開発・製造してきた会社です。さらにその経験・ノウハウを活かし、一般産業分野にも進出し、既製品ではない特殊仕様の機械・設備を世に送り出しています。小規模ながらも、時代の変化や多様化する社会の要求に応え続けることで、各所から高い評価を得ています。 【少数精鋭で技術力を磨ける環境】製品の設計から製作、組み立て、テスト、導入、アフターフォローまで一貫して取り組んでいるため、設計分野のみならずほかの分野に関する知識を身に着けることが可能です。既製品のカスタムの依頼も多いですが、ゼロベースから作り上げていくオーダーメイドの製品も扱っているため、「モノづくり」の醍醐味を味わえます。
株式会社九電工
福岡県福岡市南区那の川
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
■業務概要: 当社が各地で施工する空調管に関する設計/施工管理業務を担当頂きます。 事務所・病院・文化施設・店舗等の超高層ビルから小規模建物まで、全ての建物を対象とした空調換気設備、給排水衛生設備、防災設備、省資源・省エネルギー設備などの水・空気・エネルギーに関する設備の工事施工管理や設計、積算などの業務を行って頂きます。 主な業務内容は下記となります。 ・現場の施工管理 ・設計・積算 ・工事進捗/品質/安全/協力会社管理 ■直近のテーマ: 2020〜2024年までの現在の中期経営計画では、持続的な成成を実現するための3つの改革を実行中です。 「施工戦力」「生産性」「ガバナンス」をテーマとして掲げており、うち「生産性」については教育体系の見直し、先端技術及びITを活用した合理化・省力化の推進、 業務改革の実践に取り組んでいます。DX推進や働き方改革を積極的に行うことで長時間労働抑制に向けた取り組みを実施しており、前期全社平均残業時間は29.1h/月 (技術部門で91%の社員比率)、平均有給取得日数は11.1日と着実に前進しています。 ※DXによる業務プロセスの見直し(iPad配布、スマホ配布、ペーパレス化、印鑑レス化)、働き方改革(年休取得推進日の設定、定時退社徹底日の設定、勤務間インターバル制度)、ペーパーレス会議の随時導入、社内インフラ整備の促進など。また次世代技術として、クラウドモバイルカメラ、レーザー墨出器の試験導入、3D点群画像データを用いた3D CAD図での作成など、ICT/IT技術を用いた工事の効率化、現場調査の大幅な省力化の研究開発へも投資しています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務概要: 当社が各地で施工する電気設備工事に関する設計/施工管理業務を担当頂きます。 事務所・病院・文化施設・店舗等の超高層ビルから小規模建物まで、全ての建物を対象とした電気設備全般の工事施工管理、設計・積算などの業務業務です。 主な業務内容は下記となります。 ・現場の施工管理 ・設計・積算 ・工事進捗/品質/安全/協力会社管理 ■直近のテーマ: 2020〜2024年までの現在の中期経営計画では、持続的な成成を実現するための3つの改革を実行中です。 「施工戦力」「生産性」「ガバナンス」をテーマとして掲げており、うち「生産性」については教育体系の見直し、先端技術及びITを活用した合理化・省力化の推進、 業務改革の実践に取り組んでいます。DX推進や働き方改革を積極的に行うことで長時間労働抑制に向けた取り組みを実施しており、前期全社平均残業時間は29.1h/月 (技術部門で91%の社員比率)、平均有給取得日数は11.1日と着実に前進しています。 ※DXによる業務プロセスの見直し(iPad配布、スマホ配布、ペーパレス化、印鑑レス化)、働き方改革(年休取得推進日の設定、定時退社徹底日の設定、勤務間インターバル制度)、ペーパーレス会議の随時導入、社内インフラ整備の促進など。また次世代技術として、クラウドモバイルカメラ、レーザー墨出器の試験導入、3D点群画像データを用いた3D CAD図での作成など、ICT/IT技術を用いた工事の効率化、現場調査の大幅な省力化の研究開発へも投資しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区南船場
有限会社藤双製作所
岩手県花巻市桜町
500万円~649万円
機械部品・金型, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
■業務内容: 営業職として、既存のお客様への対応が中心となっている現状から脱却すべく、新規取引先開拓を中心に担っていただきます。自社の特徴などをしっかり学んだ上で、業務をお任せ致します。エリアは岩手県内が中心となりますが、商談会等で関東圏に日帰り出張する場合もあります。 ■組織構成: 現在、営業職は2名、営業事務職は1名で構成されています。 ■同社の特徴: 1969年の創業以来「信頼・誠実・挑戦」を社訓として、精密板金加工を中心に金型製作、溶接、組立・配線、ソフト開発と営業品目の幅を広げながら、顧客のニーズに応えるべく創意工夫を重ね事業を行っています。今後のさらなる競争力の強化の為に、近年のIoT化の流れを取り入れ、魅力ある作業環境とやりがいのある職場を目指し「新たなる創造と未知なる技術を求めて」を掲げ、働き方改善を図っています。従来のノウハウの本質を見つめ直し継承しつつ、若手の発想を大事にしながら5年後10年後に向けた人材育成に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
岡本プレス工業株式会社
静岡県浜松市中区高丘東
350万円~449万円
建設機械・その他輸送機器, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫業
≪大手自動車の重要部品を任されている安定企業≫ 製品の物流管理(入出荷進捗管理)のエキスパートとして、以下の業務を行っていただきます。 ・有償支給部品の発注及び払い出し等の管理業務 ・社内生産部品の調整、製品出荷準備 等 ■業務詳細に関して: 当業務では、製造に使用される部品の発注や、納期の確認や現場への伝達、 完成された部品のリフトでの運搬などをお任せ致します。 ■業界について: 今後自動車業界は、EV化や自動化など、大きく変化が起きます。 その中でも当社が製造している部品は、ガソリンタンク、リアアクスル、バンパーなどの重要保安部品と、自動車に必要不可欠な部品のため、安定した 受注をいただけております。 ■社風: 中途入社の方も多く(全体の約4割)、馴染みやすい環境です。入社後にキャリアを積んでいくことも可能で、管理職に就いている方々の1/3が中途入社です。 ■キャリアパスについて: 当社は設計から品質管理まで、一貫して行っております。そのため入社後は工場長や他部署への移動など、社員の希望次第で様々なキャリア形成が可能です。 ■当社の特徴: 創業当時から自らの技術を磨き続けてきました。現在では4輪自動車をメインフィールドとして、ハイレベルな要求に応えて製品を提供しております。プレス加工を基幹技術としながら、金型設計・生産技術、プレス、溶接、塗装、組立、検査までの一貫生産システムを構築。フレキシブルな対応力と高品質な製品をタイムリーにお届けすることを可能としております。今や国際競争が激化する中で、開発から製品化までのリードタイム短縮が重要課題となると共に、従来の常識を超える製品開発が要求されております。いわば、常にチャレンジが必要な時代に突入しているといっても過言ではありません。当社は、歴史を切り開いてきた未来志向力を駆使し、新たな時代のニーズに応え続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイナナ
神奈川県厚木市妻田
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
■業務内容: 電気設備工事等の現場監督を担当いただきます。 御経験に応じて現場の補助から責任者までをお任せします。工期は現場によって異なりますが1か月〜長い現場は1年以上になります。 担当エリアとしては、静岡県東部もしくは神奈川県の西部がメインとなります。一部、千葉や埼玉、山梨の案件をお任せする可能性もあります。 ■配属組織: 配属先の工務部には現在45名(20〜60代)が在籍しています。 ■同社の特徴: 1957年「第七電気工業株式会社」を創業以来、私共は電気設備施工を中心に事業活動を行ってきました。1987年創業30周年を機に、社名を「株式会社ダイナナ」と変更し、顧客に真の快適環境を提供する「総合設備エンジニアリング企業」として、新たに空調事業や環境事業などに幅広く取り組んできました。同社は、さらなる飛躍を目指し今まで培ったノウハウに磨きをかけ、高い評価をされる企業として、常に未来と環境を見つめ、「電気、空調、設備、環境」などを有効にリンクさせトータルな事業展開によって顧客に満足を届けることができるよう努めていきます。 ■同社のミッション: 現代の暮らしは、電気がなければ成り立ちません。顧客が安全で快適に電気を使えるようにするのが、同社のミッションです。同社は「総合設備エンジニアリング」企業として電気・空調・内装、3つの設備工事を手掛ける事業軸で静岡県・神奈川県に密着し関東圏をカバーした展開を行っています。また、最近は環境問題意識の高まりから、省エネルギー対策の強化や再生可能エネルギーの活用を進めるなど、時代の最先端をリードしています。
株式会社朝日機器エンジニアリング
東京都江戸川区南葛西
400万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
■業務内容 業務用空調機器の営業から施工まで行う同社で、飲食店やオフィス、工場向けに業務用空調機の施工管理を行います。営業メンバーが受注してきた案件の施工図面の作成や設備の据え付け・施工管理、試運転・初期トラブル対応などを行います。社内各部署(営業部門、サービス部門)や協力会社(施工会社)との調整業務もございます。 <関係部署>営業部:案件獲得部隊。基本的には顧客対応窓口となります。サービス部:据え付け後のメンテナンス、補修サービスなど ■業務詳細 大手企業の施設から地場の中小企業の工場やオフィスまで様々な規模の依頼が入ってきます。(例:工場、TV局、病院など)業務担当は、部門長がその方のスキルや経験などに合わせて決めております。成長に合わせて、大きな現場を任されることもありますし、希望する現場で活躍頂くこともできます。現場へは、協力会社の方々とチームを組んで向かって頂きます。まだ慣れないうちは先輩社員に同行し教育後、独り立ちしていただきます。 ■組織構成 現在東京支店には8名程の施工管理技師が所属しております。 ■朝日機器グループについて 「朝日機器株式会社」「株式会社朝日機器エンジニアリング」「中国システック株式会社」の3社で構成されています。ダイキン社の代理店として空調に特化した事業展開をしています。朝日機器社は建設会社向けに事業を行い、朝日機器エンジニアリング社は工務店、飲食店、商業施設などをお客様として事業を行い、事業領域を分けています。空調設備のエンジニアリング会社として、同グループほどの規模をもつ会社は多くなく、お客様からの信頼を得られています。 変更の範囲:会社の定める業務
北都システム株式会社
北海道札幌市厚別区厚別中央二条
新札幌駅
システムインテグレータ, 医療機器 自動車・自動車部品・車載製品
育成前提の採用!C言語の組込み開発経験があればOK 【具体的な業務内容】 組込みエンジニアとして主にAUTOSAR(規格)を使用した車載ECU開発業務に携わります OEM企業からの要求事項(仕様)に対し、ミドルウェアの開発へ新規仕様を反映 要求分析→機能設計→コンフィグ設計→テストを約2~3カ月かけて行います OEM企業からの要求事項の分析を協力会社とともに行います。仕様に合わせて設計を重ね、インターフェース設計、コンフィグレーション設計へと移行していきます その後は仕様や顧客要求に応じたテストを行い、改善を重ねていきます 品質重視の環境だからこそ、ここでのコミュニケーションは大切なフロー ※業務の特性上、設計工程が大半でプログラミングは行いません \用語解説/ ●車載ECU(Electronic Control Unit):エンジンからライト、カーナビゲーションなど自動車のさまざまな機能を制御するための装置。スマートキー、フロントパネル、バックモニターなどに採用されています ●AUTOSAR:欧州自動車メーカーを中心に、車載ソフトウェアの共通化を目指し作成されたプラットフォームの仕様名称のこと 【入社後の流れ】 業務の始め方やツールの使用方法の伝授など段階を追って順に説明をしていきます。OJTを始めとした簡単な業務から始め、段階的に作業に取り組んでいきます。常に先輩社員がフォローしてくれる環境なので、安心して取り組むことができます 【必須の条件】 C言語を用いた何かしらの開発経験(年数不問) ※育成前提での採用です! 【歓迎条件】 ・車載開発経験ある方(CAN/DIAG 知識保有) ・セキュリティ機器開発経験のある方 【一つでも当てはまる方はぜひ】 ・素直で明るい方 ・モノづくりが好きな方 ・情熱を持って仕事に取り組める方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 \働き方に自信あり/ 年次有給休暇にプラスして、ストック休暇など、特別な休暇を用意。また子育て世代の働き方、社員の健康を鑑みたジム・健康診断・オフィスでごはん、等もサポートをしています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社和泉
岐阜県美濃加茂市加茂野町加茂野
400万円~649万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜中濃・東濃地域密着/残業15時間程度/直行直帰可能〜 ※岐阜県東濃地区へのUIターン歓迎しています/社員仲がよく中途社員が多くを占めています。異業界出身の方も歓迎※ ■業務概要 ・お客様は官公庁50%、民間50%であり、出張や泊りの現場はありません。 ・官公庁の案件は1人1案件を担当していただき、民間の案件は経験に合わせて担当していただきます。(5,6社担当している方もおられます) ※資格の無い方は、現場監督の指示に基づき管理業務を行っていただきます。 ■業務詳細 中濃・東農エリアを中心として、上下水道設備、給排水衛生設備等の土木工事の施工管理をご担当いただきます。 ・現場管理(工程管理、品質管理、安全管理) ・施工図作成・予算(原価)管理・資材/機器類の発注 ■組織構成: ・施工部隊は16名で20代から60代までの年齢で構成されており平均年齢は44歳になります。また、配属先となる工事部は、土木グループ7名で構成されております。 ■働きやすさへの取り組み ・施工現場は近隣エリア中心のため出張はほとんどありません。 ・休日の緊急の呼び出しも原則ございません。(3か月に1回生じる可能性もございますが、対応は営繕担当の社員に限ります)。 ■残業時間について ・繁忙期(年度末)と閑散期(4月〜)があり、残業時間は繁忙期でも40時間以内、平均15時間と業界平均より少ないです。 ・一人一台社用車が支給され、現場の状況に合わせた直行直帰が可能で、移動時間を削減しています。 ・社員に対しては、残業をしないよう意識改革を促すため、声掛けやサポートを行っています。 ・案件受注の際には、距離感などに配慮し、無理のないスケジュールを組んでいます。 ・仕事の割り振りも公平に行い、特定の社員に負担が集中しないよう配慮しています。 ■当社の特徴: 岐阜県美濃加茂市にある当社では1976年の創業以来、水まわりのリフォームをはじめ、水道工事・土木工事・給排水工事・空調設備工事・衛生設備工事を行っております。これからも地域の方々、企業の方々に愛される企業を目指して日々精進して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ