287 件
株式会社ぎょうせい
東京都中央区銀座
銀座駅
350万円~549万円
-
ITコンサルティング 放送・新聞・出版, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業界シェアトップクラスのプロダクト保有/自治体向けDX支援など将来性◎/平均残業15h/平均勤続年数20年と長期就業が叶う環境】 ■仕事内容 自治体向けの業務効率化システムの導入提案並びに導入後のサポートまでをお任せします。 ■業務詳細 ・トップクラスのシェアを誇る「公営企業会計システム」をはじめ。自社パッケージソフトである業務効率化システムを自治体へ提案〜受注まで行っていただきます。 ・また、すでに導入済みの自治体運用サポートも担当していただきます。 ■提供サービスの魅力 ・業務効率化システム(自社パッケージソフト) 行政事務の効率化を目的に、地方公共団体の財務、起債、人事・給与、公営企業会計などの業務用アプリケーションソフトウェアを企画、開発及び販売しています。 ・自治体業務に詳しい同社であるからこその、自治体向けに特化したシステムであり、トップクラスのシェアを誇るシステムもございます。 ■組織構成: ソリューション営業部門は全国9支社に拠点があり、各拠点20〜40名程度在籍しております。営業未経験の方も入社されており安心して入社いただける環境です。 ■ポジション魅力: ・自治体向けITソリューション領域ではシェアトップクラスの実績を誇り、日本全国の自治体に対して課題解決や地域活性、まちづくりをサポートする商品やサービス提案をする社会貢献性の高い事業です。 ・各種研修プログラムやOJT制度にて業務やプロダクトを学ぶことができ、営業未経験の方でもご活躍いただいています。 ・創業129年の老舗企業で安定した経営基盤があり、平均残業時間15時間程度、家族手当等も充実しており中長期的に働くことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
共進建工株式会社
福岡県福岡市早良区有田
400万円~549万円
サブコン, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問
〜何らか工事関連業務があればOK/月残業平均10時間には理由があります/宿泊出張や現場の長期滞在はほとんどなし/工事管理のスキルUPに向けて先輩がしっかりサポート/IT大手との関係が深く、安定した取引実績で安心〜 ■業務概要: 防水工事(ビル等の雨漏り防止工事)及び外壁工事の施工管理や、営業を担当します。 ■具体的には: (1)お客様との打ち合わせ 施工に向けて打合せをしていきます。 (2)施工計画書、工程表の作成 (3)作業員、各業者の手配 施工内容や規模に応じて、必要な人数を手配します。1つの工事あたり、下地補修、塗装、防水などの協力業者と連携しながら進めていきます。 (4)着工: 緻密な計画を立てていても、変更箇所は発生します。スムーズに運ぶよう、工事の進捗を確認しながら進めます。 ■工事管理のプロになるために会社がサポート: ◎入社時点での防水工事の知識や経験は一切不要です。先輩社員が一から教えます。 ◎建築施工管理技士(2級)の取得支援があります ◎独り立ちまで3年程度を想定しており、それまでは幅広い先輩と同行しながら、専門知識やノウハウを学んでいきます。 (見て覚えるのではなく。しっかり教えます) ■当ポジションの魅力: ◎宿泊出張や工事現場への長期滞在なし 宿泊を伴う出張はありません。(熊本から北九州市がほぼ) 工事現場に滞在し続けることはほとんどなく、工事の案件管理や進捗管理がメインです。また規定よりますが直行直帰も可能です。 ◎残業が少ない(月残業平均10時間) 現場事務所を建てて現場監督をやっていません。従って現場管理が終わった後の作業が発生しないため、残業が少ないです。 ◎安定した取引先 大手IT企業と関係を深めており民間案件に加えて、官公庁からの仕事も多く、安定した顧客基盤があります。1〜2次請けがほとんどです。 ※業務割合: 工事種別/防水、外壁の塗装工事8割、他は建築内装工事2割 顧客種別/官公庁2割、民間8割 内容/ビルやマンション、学校、市営住宅など ■会社構成: ・企業全体5人(男性4名、女性1名) ・年齢/30〜70代 変更の範囲:無
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 半導体・IC(デジタル)
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ■概要: CMOSイメージセンサーのデジタル回路設計のリーダーおよびエンジニアを募集します。アナログや画素との混載製品であるイメージセンサーのデジタル制御部分の設計を担当します。また画素から読み出されたデータを出力する回路を設計し、高品質な映像体験を提供する製品の設計を担当していただきます。 ■業務内容: スキル・ご経験に合わせて下記のいずれかの業務の担当を想定しています。 ・CMOSイメージセンサーの顧客要望に対して機能を具体化し実装仕様への落とし込みを行う ・デジタル回路設計のプロジェクトマネジメント、および課題解決の推進 ・CMOSイメージセンサーのデジタル設計における最適なアーキテクチャの検討と実装 ・セキュリティを含めた機能の実装 ・要求された実装仕様をプロジェクトのスケジュールに合わせて設計・検証を行う ■組織の役割: 私たちの組織では具体的に、アナログや画素を制御するデジタル回路、画素から読みだされた画像を並び替え、後段のプロセッサに送るデジタル回路、画像の安全に保護するためのセキュリティ回路の設計などを行っています。 現在、イメージセンサーの市場に対してさらなる拡大を目指しており、私たちの部署ではデジタル回路設計を中心として商品企画から量産サポートまで一貫した業務を担うことで高品質なデバイスの提供に貢献しています。 ■キャリアパス: 最初の1-2年はCMOSイメージセンサーの基礎を習得いただき、そのあとは多くの業務内容をサポートするため多様なキャリアパスを描くことができます。 ・CMOSイメージセンサーの設計を通して、設計・検証のスペシャリストを目指す ・顧客との交渉を重ね、仕様に落とし込むシステムアーキテクト ・デジタルだけでなく、アナログ・画素も含んだ多様なカテゴリの人とプロジェクトを推進するプロジェクトマネジメント ・セキュリティ機能を実装に盛り込むだけでなく、製品の管理や運用もケアするセキュリティスペシャリスト 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体・IC(アナログ) レイアウト設計
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ■概要: ソニーの半導体ビジネスを支えるCMOSイメージセンサーにおける、アナログ設計・検証を担当していただきます。 ■業務内容: 高速、小型、低電力駆動が可能なADCシステムの開発を担当いただきます。多くの領域でイメージセンサーの多画素化が進み、より高速・小型で低電力駆動が可能なADCシステムが必要とされており、他社との差異化ポイントとなります。 ■職場雰囲気: 10~20名程度のチーム編成となり、幅広い年齢層で構成された中で設計の担当者、もしくはサブリーダークラスのアサインを想定しています。業務を経験後にはリーダーへの登用を想定しています。 担当する製品の開発スケジュールによって業務量は変動しますが、ライフワークバランスに合わせてテレワークと出社を組み合わせた勤務となります。技術教育体制も整っており、組織としてサポートする体制があり、多くの経験者採用の方々が活躍しています。 ■描けるキャリアパス: アナログ設計技術を中心にスタートしますが、画素、ロジック(デジタル)設計、FWなどの多くの技術が集約されたイメージセンサの業務に関われるため、アナログ設計のスペシャリストから、イメージセンサーのプロジェクトリーダーまで幅広いキャリアパスが選択できます。本人のキャリアプランに合わせ、設計業務の前に製品評価業務を経験して、CMOSイメージセンサーの全体像を把握することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 クリニカルスペシャリスト
【2019年薬事承認の新治療WATCHMAN/取り扱い製品の75%以上がTOP3以内のマーケットシェアを獲得/研修制度が充実】 ■職務詳細: 左心耳閉鎖システム「WATCHMAN」のクリニカルコンサルタントとして下記業務をお任せいたします。 <業務内容> ・症例を通じた製品の安全使用臨床位置の確立 ・製品の使用を最大化するために、高い製品知識、臨床知識を保持し、正確な製品知識と添付文書の理解をしたうえで、HCP(医療従事者)のニーズ、レベルに応じた質の高いコミュニケーションの実施 ・症例成功のためのHCP(医療従事者)へのコンサルテーション ・症例獲得のための継続的な情報収集、必要な関係者へのタイムリーな情報共有 ・製品の適正使用を最大化するための定期的な病院訪問とHCPとの関係構築 ・あらゆるHCP(医療従事者)、病院関係者に対する製品の情報提供 ・社内外教育に関わる資料の作成 ・WACHMAN営業社員への情報提供や社内トレーニングの実施 <勤務地・担当エリア> 福岡県を想定 ■育成体制: 入社後は全体研修ならびに製品トレーニングを受けて頂きます。トレーニング期間は3〜4か月程度で、トレーニング合格後に正式に現場配属となります。現場配属後についても先輩社員への営業同行を想定、定期的な研修があり、業界知識や製品知識を学ぶ機会は非常に豊富ですので領域未経験であってもご安心ください。 ■左心耳閉鎖システム「WATCHMAN」について: 2019年に日本で薬事承認をされた非弁膜症性心房細動に対するカテーテル器具です。非弁膜症性心房細動の患者の中でも、長期間の抗凝固薬の服用ができない患者に対して、心原性脳塞栓症の予防の目的で使用される製品です。 製品URL:https://www.bostonscientific.com/jp-JP/medical-specialties/structural-heart.html ■当社の特徴: 低侵襲治療に特化した同社の取扱製品13,000種以上に及びます。また、グローバルで約23,000名の従業員がおり、100ヶ国以上で確固たる地位を築く世界最大級の医療機器メーカーとして、医療テクノロジーをリード。世界第2位の医療機器市場である日本においてもドクターからの信頼も厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社曙設備工業所
福岡県福岡市早良区田
350万円~449万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜第二新卒・UIターン歓迎/土日祝休/住宅手当・単身寮有り/専門スキルを身に着けられる◎/設計から施工までを一貫して対応/地元福岡に貢献!〜 ■採用背景: 新築マンションの建設に伴い事業拡大が続いているため、増員での採用を予定しています。 ■概要: 新築ビルやマンション等の設備工事において、設計から施工管理まで対応をしている総合設備会社の当社で 給排水設備(主に新築マンション)の現場管理または現場管理補助業務を担っていただきます。 □業務詳細: ・建築現場における工程管理、安全管理、品質管理など(主な仕事内容は、発注者との打ち合わせや現場作業員、技術者への指示・監督です)。 ・主に新築マンションの給排水設備工事が中心です。 ・現場の施工エリアは福岡市及び福岡市近郊がほとんどです。 ・使用するCADはJWW,FILDERです。 ■組織構成: ・工事部には現在30名が在籍しています。(部長1名、次長1名、課長1名、担当者27名)平均年齢は40歳代です。 異業界・職種から転職をしてきた未経験メンバーも活躍中です! ■入社後の流れ: ・先輩社員が丁寧に指導をしますのでご安心ください。 ・管工事施工管理技士資格未保有の方は、実務を行いつつ資格取得目指してもらい、将来的には責任者として各案件を担当していただきます。 ■1日のスケジュール(福岡市内の現場 ※一例) 8:30 出勤 8:30〜9:00 朝礼・全体ミーティング →現場へ 9:00〜11:00 現場状況の確認 11:00〜12:00 発注先様との打ち合わせ 12:00〜13:00 昼休憩 13:00〜17:30 現場管理 17:30〜18:30 事務所に戻り、日報作成、残務処理 18:45 退勤 ■働き方など補足: ・残業は月25〜30時間程度と少なく、働きやすい環境作りを目指しています。 ・ワークライフバランスが取りやすい環境にすべく、協力し合いながらお仕事をしています。 ・転勤もありませんので福岡大好きな方歓迎します! 変更の範囲:会社の定める業務
メック株式会社
福岡県福岡市早良区百道
藤崎(福岡)駅
350万円~699万円
建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 構造設計
〜年間休日125日/土日祝休み/平均残業時間10時間/働きやすい環境が整っています〜 ■担当業務: ・橋梁補修や耐震設計、補強設計 ・気要領・トンネルなどの土木構造物の点検、調査 ■業務内容: 土木技術者として、鋼構造・コンクリート構造物の点検・調査ならびに補修・補強設計を担当します。業務の流れとして、まずは対象の構造物を調査し、損傷等を確認した後、ヒビや錆等の箇所、状態を描く野帳図の作成を行います。作成後、AutoCADを使用した対象の構造物の状態(一般図、損傷図等)を入力し、現場にて損傷箇所等を撮影した写真をExcel(写真台帳)に貼り付け、コメントを記入する写真台帳の作成を行います。最後に情報を国土交通省や県、市などが所有しているシステムへ入力します。 ※本ポジションは役員を含め24名(20代3名、30代4名、40代8名、50代以上9名)が担当しています。 ■業務の特徴: ・担当する案件数は1名あたり年間6件程度となり、全体の担当案件数は年間70件程度です。1件当たり1ヶ月〜半年程度の期間を要します。また、主な活動拠点は九州、山口です。 ・地域のインフラを支える重要な仕事である橋梁の点検、診断などの業務に携われるため、「地域貢献の一助となっている」というやりがいを感じることができます。 ・業務を通してキャリアアップが可能です。また、土日祝日休みの週休2日制のため、「家族との時間を大切にしたい」という方にはフィットする環境です。 ■同社の特徴: 日本では、橋梁の老朽化が急速に進んでおり、国土交通省では2013年度を「社会資本メンテナンス元年」と位置付け、本格的なメンテナンス時代へと突入しています。 そのような中、2014年4月に道路法が一部改正され、社会資本(橋梁、トンネル等)に対する5年に1回の近接目視による定期点検が義務付けられました。加えて、橋梁長寿命化修繕計画に沿って橋梁補修・補強を進めていかなければならない状況にあります。同社では、設立以来数多くの橋梁点検と橋梁補修・補強設計業務を通してコンクリート診断技術を中心とした社会資本メンテナンス技術の蓄積に努めてきました。同社は、橋梁の点検・診断、および補修・補強設計業務の品質向上に努め、社会に役立つ「橋のお医者さん」のようになりたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社いしばし製麺工場
福岡県福岡市早良区祖原
~
食品・飲料メーカー(原料含む), 道路旅客・貨物運送 倉庫業
〜未経験歓迎/昭和14年創業の老舗/有名店との取引多数/新工場での勤務/有名ラーメン店舗等とのお取引あり/丁寧な指導で安心〜 福岡市内を中心にルート配送を担当していただきます。未経験の方でも丁寧な指導と研修を提供し、安心して業務に取り組める環境が整っています。 ■募集背景: 当社は福岡県内の飲食店にうどん、ラーメン、中華麺などの麺を卸しています。この度、お客様からのご注文増加に伴い、令和7年3月より新工場にて製麺を実施しております。 今回はルート配送を担っていただくスタッフを募集しています。 ■具体的な業務内容: ・配送業務:福岡市内の飲食店へのルート配送 軽トラックまたはワンボックスカーを使用します。 配送は1日に30〜40件の店舗を回る予定です。 ・麺の袋詰め作業: 配送の空き時間が生じた場合、自身の配送ルートの製品の袋詰め作業をお手伝いいただくことがあります。 ・その他: 配送のなかで、お客様からご相談をいただくこともあり、そこから新しい商品の開発につながることもあります。 ■研修体制: ご入社後は、先輩社員に同席し、ルート配送業務を学んでいただきます。独り立ちできる状態になれば、お一人で配送いただきます。 ■組織体制: 当社の従業員数は28名で、30~60代まで各年代にバランスよく在籍しています。新工場移転後の配送担当は現在3名。今回の募集で2名の増員を予定しています。業務に対してスタッフが不足している場合は、パートさんにお手伝いいただいています。 ■企業の特徴/魅力: ・老舗企業 いしばし製麺工場は、昭和14年の創業以来、80年以上にわたり、福岡県内の300軒以上の飲食店に麺を卸している老舗企業です。有名店との取引も多く、安定した経営基盤を持っています。 ・残業について: 基本的には、定時で退社いただいています。日により生産量の増減が見られることや、道路状況によって配送に時間がかかることがあるため、固定残業代を支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シキノハイテック
富山県魚津市吉島
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) レイアウト設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜コンビニATMやスマホ、半導体市場で活躍・国内シェアNo.1の技術/テレワーク比率70%〜 ■概要 コンビニATMで国内屈指のカメラモジュールと、スマホ市場で世界トップクラスのシェアを誇る当社で回路設計職の募集です。 ■担当業務: 電源、モータードライバ、高速インターフェイスなどのアナログ回路設計及びマニュアルレイアウト設計をお任せします。 《詳細》 ・大手メーカーとの受託開発及び共同開発 ・高速インターフェイスマクロの自社IP開発及び販売 ※webでの打ち合わせがメインになります。 ※開発期間は平均3~4カ月程度から1年以上の場合もございます。 ■設計職の魅力 仕様打合せ・開発・評価、納入までを一貫して受託設計、開発を行っており、顧客と連携を取り要望に沿った設計を実行できるのが同社の設計職の魅力です。また、各設計拠点には大手メーカとの開発業務を行うカスタマールームを設置しています。 ■主要設備 ・回路設計 Cadence (Composer、Spectre、ADE-XL)、Synopsys (HSPICE、Star-RC、CustomSIM)、Silvaco (SmartSpice) ・レイアウト設計 Virtuso-XL、α-SX、SX9000、Dracula、Calibre ・LSI評価 半導体パラメーターアナライザ、ネットワークアナライザ、スぺクトラムアナライザ、デジタルオシロスコープ、データジェネレータ、サーモトリマー、恒温槽 ■組織構成: LSI設計においては、業界トップクラスのクライアント(画像センサー、車載デバイス等)とタイアップし、最先端の開発案件を安定して受注する事業体制が構築されています。 ■テレワークについて 当社はハイブリット型でリモートワークを導入しています。 出社頻度はチームや案件によって異なり、週2~3日されている方やフルリモートなど様々となります。 ■特徴・魅力: ・JPEG-IPコア(画像CODEC):国内トップクラスのシェア、スマホ市場においても圧倒的なシェアを誇ります。 ・テレワーク比率: 70%/平均勤続年数12年、平均有給取得日数13.7日等、長期腰を据えて働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
〜コンビニATMやスマホ、半導体市場で活躍・国内シェアNo.1の技術/テレワーク比率70%〜 ■概要 コンビニATMで国内屈指のカメラモジュールと、スマホ市場で世界トップクラスのシェアを誇るJPEG-IPコアを持つ優良メーカーでの回路設計職の募集です。 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 電源、モータードライバ、高速インターフェイスなどのアナログ回路設計及びマニュアルレイアウト設計をお任せします。 《詳細》 ・大手メーカーとの受託開発及び共同開発 ・高速インターフェイスマクロの自社IP開発及び販売 ※webでの打ち合わせがメインになりますので、出張は基本的にございません。 ※開発期間は平均3~4カ月程度から1年以上の場合もございます。 ■設計職の魅力 仕様打合せ・検〜開発・評価、納入までを一貫して受託設計、開発を行っており、顧客と連携を取り要望に沿った設計を実行できるのが同社の設計職の魅力です。 また、各設計拠点には大手メーカとの開発業務を行うカスタマールームを設置しており、今後も更に設計者を増員する計画です。 ■主要設備 ・回路設計 Cadence (Composer、Spectre、ADE-XL)、Synopsys (HSPICE、Star-RC、CustomSIM)、Silvaco (SmartSpice) ・レイアウト設計 Virtuso-XL、α-SX、SX9000、Dracula、Calibre ・LSI評価 半導体パラメーターアナライザ、ネットワークアナライザ、スぺクトラムアナライザ、デジタルオシロスコープ、データジェネレータ、サーモトリマー、恒温槽 ■組織構成: LSI設計においては、業界トップクラスのクライアント(画像センサー、車載デバイス等)とタイアップし、 最先端の開発案件を安定して受注する事業体制が構築されており、大阪・東京を中心に150名体制で大規模な開発案件にも対応しています。 ■特徴・魅力:トップクラスの製品を複数保有 ・JPEG-IPコア(画像CODEC):国内トップクラスのシェア、スマホ市場においても圧倒的なシェアを誇ります。 ・テレワーク比率: 70%/平均勤続年数12年、平均有給取得日数13.7日等、長期腰を据えて働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
麻生セメント株式会社
福岡県福岡市早良区百道浜
400万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇県外へ転勤原則なし/地場優良企業麻生グループ/年休125日/土日祝休/借上社宅制度あり/資格取得費用は全額会社負担◇◆ ■採用背景: 体制強化のための人員増員です。 ■業務内容: ◇苅田工場もしくは田川工場にてセメント製造工場の生産部門担当エンジニアとして操業管理に関する業務等をお任せいたします。 ◇また、カーボンニュートラルや省エネルギー、環境対策にも積極的に取り組んでいただきます。 ※将来的に両工場間異動がございます。 <具体的な内容(例)> ・製品製造に関する計画作成・進捗管理 ・各プロセスにおける設備の運転管理 ・各種設備のメンテナンス計画とコストの管理 ・工場の安定的/効率的操業のための改善計画や設備投資計画策定と対策の実施 ・生産工程に関わる協力会社への業務指示および安全衛生管理 ・操業実績、各種行政報告書(省エネ定期報告書、公害防止関係書類等)の作成 ■生産課の役割・業務分担: 工場のメンテナンス部門や常駐業者とも協力しながら製造工程や設備の管理に携わっていただくこととなります。 工場全体を広い視野をもって把握することが重要となり、製造マネジメントにも関わることができる仕事です。 基本的に生産課の中で業務分担をしており、入社後は先輩社員と協力しつつ製造工程の一部を担当していただきます。 (例) ・上流:原料の加工・焼成工程を担当 ・下流:製品の仕上げ(粉砕)工程を担当 ※経験を踏まえて対応いただく範囲を変えていきます。 ■組織構成: 田川工場:管理職3名(50代)、一般職6名 苅田工場:管理職1名(50代)、一般職3名 ■教育体制: ◇2,3年かけて製造工程全体を把握・管理できることを目指していただきます。 ◇業務に必要な資格・研修等については入社後に会社制度を利用して勉強していただくことが可能です。 ■企業紹介: 福岡に根差し150年にわたって地域社会・経済に貢献を続けるグループに属しているため、安定した土台と働く上で充実した福利厚生が整っています。また、階層別/職能別/各種社外研修の受講、資格取得支援制度も充実しており、業界未経験の方でも安心してご入社いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜150年の歴史を持つ麻生グループ/年休125日/月残業10時間/技術サポート/生コン・二次製品/安定した企業基盤/完全週休2日制/福利厚生充実〜 ■業務内容: ・顧客への技術サポート業務を担当する技術職をお任せします。 ■業務詳細: ※3つのグループに分かれています(本求人は技術サポートグループ対象) ・セメント品質グループ:社内外の品質窓口、品質保証的な業務を担当 ・技術サポートグループ:支店に駐在し、生コン・二次製品ユーザーの技術サポートを担当(営業技術) ・セメント・コンクリート技術センター:セメント・コンクリート、セメント系固化材(地盤改良)に関する試験、新規セメント系材料の開発 ■組織構成: ◇品質技術部 技術サポートグループに配属予定です。 https://www.aso-cement.jp/products/ ・セメント品質グループ:本社2名 ・技術サポートグループ:福岡、大阪、広島、四国、計6名 ・セメント・コンクリート技術センター:苅田5名 ■教育制度: ・階層別/職能別/各種社外研修の受講、資格取得支援制度も充実しています。 ・対象資格取得時の費用負担や資格取得後の報奨金あり、専門資格手当あり(1万円〜15万円/月額) ■当社の特徴: ・福岡に根差し150年にわたって地域社会・経済に貢献を続けるグループに属しているため、安定した土台と働く上で充実した福利厚生が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社秀英予備校
静岡県静岡市葵区鷹匠
新静岡駅
300万円~499万円
学習塾・予備校・専門学校, 講師・指導員・インストラクター 小・中・高等学校教師
〜未経験から教育業界へのチャレンジ可能/異業種からの入社多数/映像授業、オンライン個別指導の積極的なIT化で時代に合わせた教育を提供〜 ■業務内容 小中学生を対象に下記業務をお任せいたします。 ・学習・進路指導:創業40年の歴史から生まれた3つの学習スタイル「集団授業、映像授業、個別指導で」ひとりひとりに合わせた指導方法があります。 ・生徒募集活動全般 ※試験結果や適性、希望を考慮し文系科目を担当頂くか、理系科目を担当頂くかを決定致します。英語・数学から1教科、理科・社会から1教科、計2教科を指導して頂きます。 ※1クラスの人数は20〜30名程度で構成され、集団指導を中心に自習室での個別指導も行ないます。 ■キャリアについて スキル・要望に応じてキャリアアップ(一般社員から始まり、室長、そしてブロック長、部長へとスキルアップ)やキャリアチェンジ(希望があれば集団授業教師職から個別指導校舎運営職へ挑戦)が可能です。 ■教育体制 入社後は教育担当の元で研修を積んで頂きます。模擬授業による指導や映像授業を視聴して基礎を学び「指導内容」をまずは習得して頂きます。指導内容だけではなく板書の方法や伝え方などの「指導技術」、また生徒をどのように伸ばして行けば良いのか、といった「指導者としてのスキルやノウハウ」を学んで頂きます。 ■働きやすさ 社員の働きやすさを優先し、23時以降の残業は極力なくし、有休は1時間単位で取得可能です。また、育休・産休制度の取得実績もあり、一度ライフイベントにより退職された方には再雇用制度もあるため女性も働きやすい環境です。上場企業として法令順守を徹底するだけではなく、女性の比率も高いため、「育児・介護休暇の取得」を推奨しております。週休二日制は当然のこと、夏季・年末年始・GW・慶弔・育児・介護・有給休暇を用意しております。 ■フリー社員とエリア社員 ・フリー社員:昇給のペースが速く、積極的に管理職を目指して頂く社員です。全国転勤があります。 ・エリア社員:エリア限定の社員です。エリア内での異動はありますがエリア外への転勤はありません。なお、各エリアの人員充足状況や試験結果を踏まえて、選考終了後に弊社からエリアからフリーへの変更、またはフリーからエリアへの変更をお願いさせていただく場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜未経験からチャレンジ可能/異業種からの入社多数/映像授業、オンライン個別指導の積極的なIT化で時代に合わせた教育を提供〜 ■業務内容 「個別指導校舎/PAS」または「映像授業校/iD予備校」の校舎運営者として下記をお任せします。 ・小学生から高卒生までの学習指導 ・生徒の質問対応 ・学習プラン作成 ・生徒・保護者との三者面談、入学個別相談 ・生徒募集活動 ・講師育成やシフト・コマ管理などのマネジメント業務 ※講師職ではありません。 ※秀英式夢ノートを使いながら生徒の状況を把握し学習アドバイスを定期的に実施することでモチベーションUP。情報共有アプリ「Comiru」なども活用し生徒・保護者様をサポートします。 ※「個別指導校舎/PAS」講師:生徒=1:2の個別指導。学習指導はアルバイト講師が実施。 ※「映像授業校/iD予備校」当社教師による映像授業受講。生徒は各自のカリキュラムに沿った科目・単元を視聴。問題演習を行い、再度解説授業を視聴し内容の定着を図ります。 ■働く環境 1日のスケジュール例:13:10頃に出勤、22:30頃に退勤。お休みは水+土日どちらかの校舎が多いです。社員の働きやすさを優先し残業を極力減らせるよう社内体制を改善。有休は1時間単位で取得可能。育休・産休制度の取得実績有 ■働きやすさを支える制度 (1)准社員制度…勤務時間や勤務日数を正社員よりも短くしながら働くことが出来ます (2)再雇用制度…結婚、出産、配偶者の転勤等を理由に一度退職した社員を再雇用する制度 (3)有給休暇の時間単位取得(正社員のみ) ※これらの制度は全社員が利用出来る制度です ■キャリアについて スキル・要望に応じてキャリアアップ(一般社員から始まり、室長、そしてブロック長へとスキルアップ)やキャリアチェンジ(希望があれば個別指導校舎運営職から集団授業教師職へ挑戦)が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東神電気株式会社
大阪府大阪市淀川区新高
神崎川駅
350万円~399万円
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜創業76年を迎える老舗企業!インフラ業界を支える技術力〜 ■担当業務: 全国の電力会社や鉄道会社に納入される架線金物をはじめ、電力、通信、鉄道分野の製品を中心に展開する同社にて、ルート営業をお任せします。1日の業務の流れは、出社→営業(訪問)→帰社後事務処理→退社です。直行直帰の日もあれば1日社内にいる日もあります。 <具体的には> ・顧客先へのルート営業 ※新規営業は現状ありません。 ・見積書作成 ・社内書類作成(営業報告書など) ・展示会への参加 ※春・秋頃が多いです。 ■業務補足: <顧客>電力・電材・鉄道・通信の分野のお客様が中心になります。 <扱う商品>自社ブランド品では、巻付グリップ/接地棒/電線接続材料/絶縁カバー/鋼管柱/冷感商品などを製造販売しています。その他幅広い顧客ニーズに応じた自社ブランド以外の製品、埋設管/換気扇/防犯カメラ/テープ類/工具などもご提案/販売しています。 <担当エリア>九州/沖縄各県と山口県/広島県が管轄エリアになります。定期訪問を実施しています。 <担当顧客数>25〜30社 <訪問件数>1日約4〜5件 <出張>月の半分は出張があります。 ■配属先の組織構成: 事業所人数:16名/部署人数:男性6名/同業務者:男性6名(平均年齢:46) ■入社後・教育体制について: 工場研修や本社研修を通じて、製品知識や基本的な業務の流れを習得していただきます。その後OJT形式で先輩に同行して頂きながら知識や業務の習得をしていただきます。慣れてきたら少しずつ顧客担当をお任せします。(独り立ちまで約1年〜3年) ■当社の強み: ◎同社は大手鉄道会社・私鉄各社、大手電力会社などへ数々の製品を納入。施行後の高い耐久性に加え、工事の省力化・工期短縮にも大きく貢献しています。配電・送変電分野にとどまらず、高度通信分野への展開も可能な高性能・高信頼性を誇ります。 ◎新事業としてLED照明分野にも積極的に進出。官庁、鉄道会社、スーパー、アパレル店舗など多様な業界に納入しています。近年は植物栽培用光源LEDの開発を進め、蛍光灯に比べ明確な優位性を示す実証データも整い、植物工場への導入も拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロイ設計
福岡県福岡市早良区室見
室見駅
500万円~649万円
設計事務所, 意匠設計 設計監理
〜【福岡市/転勤なし】意匠設計・建築設計※有資格者(2級建築士も歓迎)◇創業1975年/各種受賞実績多数の設計会社でキャリア身に付く/土日祝休み/年休126日/残業少なく、手当も充実で働きやすさ◎〜 ■職務内容: ・創業1975年の当社設計事務所にて、意匠設計・建築設計・管理業務をお任せします。 ■具体的には: ・建築設計及び監理業務をお任せします。※DRAーCADを使用します。 ・物流施設、商業施設や福祉施設、ビジネスホテル、食品工場、官公庁等の設計が中心です。設備設計や構造設計は外部の設計事務所が対応します。 ・年間4〜5案件程度を既存メンバーで取り組んでいます。エリアは、札幌、福島、神奈川、長崎など全国で展開しています。 ■組織構成: ・現在7名が在籍しております。(1級建築士5名、2級建築士1名、総務・経理1名) ・同時並行で2つの案件を進捗させています。 ■働き方など補足: ・入社後は、アシスタントとして経験を積み、慣れてきたら一人で監理をお任せ致します。 ・納期が近い場合以外は残業時間は多くないのでワークライフバランスも充実できます。また、協力会社(当社より独立した方々)との連携により業務量の調整も行っています。 ・現場監理のため遠方への出張もありますが、案件の進捗状況でいつ頃に出張に行くか事前に分かります。1〜2泊程度の短期出張ですので負担は少ないです。出張旅費がでますので、出張先で美味しいご飯を食べることも出来ます。(最近の案件では北海道、福島など) ■当社の特徴: ・安定的に増加する取引 過去の実績や信頼が積み重なっていることから、民間施設の中心に銀行などを経由した紹介が多数あります。10年以上取引している顧客企業も多く、継続して設計を当社に任せるような状況になっています。 ・財務基盤も安定 自己資本比率が高く、財務面でも強固な基盤があります。 ・業務に集中できる環境 BGMがかかった社内で集中して設計業務に取り組むことが出来ます。 変更の範囲:無
三井金属エンジニアリング株式会社
東京都墨田区錦糸
400万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
〜中途入社活躍中/三井金属Gで安定基盤/平均年収700万円以上/年間休日123日/土日祝休み/平均勤続年数14年/家族手当や住宅手当有〜 ■業務内容: パイプ・素材事業部にて、ポリエチレンパイプ(自社製品)の工事担当として、以下業務をお任せいたします。 ・現地調査、客先打合せにて要求の受注前確認 ・設計製図や原価積算にて営業部門の受注活動の支援 ・受注案件の工事計画および工事遂行(安全・品質・工程・予算管理) ・ポリエチレンパイプ(自社製品)の設計や工事技術の蓄積と向上 ・工事協力会社の指導・教育 ■業務詳細: ・案件:一般の公共工事(市町村など):60%、民間(NEXCO、テーマパークなど):40%程度 ・年間案件数:1,300〜1,700件 ■働き方: <ご参考>2024年度 工事部 平均残業時間/月:17.3時間 ・外勤:有 頻度 4回/月 程度 主な外勤先 担当エリア内 ・出張:有 頻度 4回/程度 平均出張数 3日/回程度 主な出張先 担当エリア内 ■配属部署: 各営業所には工事担当が在籍しており、エリアごとに担当を持っています。年齢としては20代〜50代が在籍、約半数は中途入社の方々であり、同社製品未経験の方にも、丁寧にノウハウを教えていく文化が根付いている職務環境です。“人の三井”で、教育・各種制度が充実しています。 ■パイプ事業の特徴: 当社のパイプは、上・下水道、農水、プラント、防災、海洋、給湯・温泉、再生可能エネルギーなど様々な用途で使用されています。当社のパイプは、地震にも強いことが特長で、阪神淡路大震災、東日本大震災でもポリエチレン管の優れた耐震性が証明されています。また、錆などの腐食がなく酸やアルカリにも強い、可とう性があり生曲げ配管が可能、軽量で作業性が良い、といったポリエチレン管の特長を活かしながら、長尺化、プレハブ複合管化(アラミド補強、保温)など独自技術による性能アップや、製造から施工まで自社技術で対応することによって多様なニーズに対応しています。
600万円~899万円
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 機械・電子部品 半導体
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ■概要: 組み込みFW設計・検証業務。顧客要望を受けシステム仕様設計・FW設計・実装・統合検証・HW/FW協調検証を行っています。 製品向けだけではなく要素技術開発向けのセンサー開発も行っています。 ■業務内容: ファームウェア(C言語)設計業務。 顧客要望を受けてシステム仕様作成、詳細仕様設計、実装、検証(FW統合検証、HW/FW協調検証)。 製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多く、設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。 数名〜10名程度のチームを作って要件定義・設計仕様への落とし込みを行い、決められたスケジュール内でチームで業務を推進します。 HWブロック担当者と密にコミュニケーションを行って仕様の抜け漏れがないかを洗い出しています。 ■想定ポジション: プロジェクトにおけるFWチームの規模は十数名ほどで、リーダーもしくは上位担当者を想定しています。 入社当初は、設計・開発担当者としての役割を期待します。 ■職場雰囲気: 若手からベテラン社員まで幅広い年齢層のメンバーがいます。在宅勤務と出社(週3日以上)を併用した勤務スタイルを活用しており、オンサイトとオンラインのコミュニケーションを活用しています。業務量は開発スケジュールによって左右しており、ピーク時はメンバ一丸となって対応をしています。 職場内は普段は物静かなことが多いですが、業務が落ち着いたときには雑談をしたりワイワイしています。 メンバーの業務経歴としては、半導体系だけでなくセット系出身者(ミドルウェア、アプリ)も数名おり、入社後に必要な技術習得を行っています。 ■描けるキャリアパス: 担当者→ブロックリーダ→リーダ→マネジメントというキャリアパスに加え、ファームウェアという範疇を飛び越え非常に広い技術範囲をカバーし、平均的な人の数倍の量の設計をこなすスーパーエンジニアを目指すことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッセンLINX
東京都中央区新川
300万円~349万円
総合広告代理店, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
◇◆働きやすい環境/「人を育てる」「成果を出す」その両方に挑戦できるポジション/残業月平均20h以下/マネジメントスキルが学べる/キャリアアップチャンス多数◆◇ ■概要: 当社は、クライアント企業の顧客対応を担うコールセンターの運営を通じて、“成果”と“品質”の両立を目指しています。 今回募集するのは、センター全体の運営を支えるスーパーバイザー(SV)候補。オペレーターの育成や収益管理、クライアント対応など、幅広い業務を通じて、チームの成長と成果をリードしていただきます。 ■業務内容: コールセンターの運営全般をお任せします。日々のフロア管理から、クライアント対応、オペレーターの育成、品質改善まで、現場の“司令塔”として活躍できるポジションです。 ■具体的には: ◇センターの収益・稼働状況の管理 ◇オペレーターの育成・指導・評価 ◇クライアントとの定例報告・成果物の納品 ◇応対品質・業務効率の改善活動 ◇日々の運営戦略の策定・実行 ◇チームミーティングや業務改善会議への参加 ■1日の流れ(例): ◇センター内フロア管理(当日の運営戦略策定・予測・実行) ◇クライアントへの実績報告・成果物納品 ◇各種打ち合わせ ◇オペレーターへの個別指導 ■ポジションの魅力: ◇チームで目標を追いかける達成感◎: オペレーターと一緒に成長し、成果を出す喜びを実感できます。 ◇マネジメントスキルが身につく:人材育成・業務改善・クライアント対応など、幅広いスキルが磨けます。 ◇キャリアアップのチャンスも豊富◎:SVからマネージャー、センター長へと、明確なキャリアパスがあります。 ◇働きやすい環境:チームで支え合う文化が根づいており、安心してチャレンジできます。 ■組織構成: 配属部署には89名(SV7名、ASV2名、オペレーター80名)が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ◎ソニー半導体事業の屋台骨/中長期的な「攻め」の準備も進行中 ◎やれないことをやって遂げてしまう人が集まるユニークな会社 ◎新しい体験を生み出す秘訣は、自由さを受け入れる企業風土 ■想定ポジションおよび業務内容: 以下いずれかの業務を担当いただきます。 1. レイアウト設計リーダーとして10名程度のメンバーをまとめ、前工程との交渉・調整、レイアウト品質全般に責任を持つ 2. デジタル領域のレイアウトエンジニアとしてRTL to GDSのいずれかの工程(論理合成/DFT/P&R/STA/電力算出)の一つまたは複数を担当し、技術力向上と製品実現を追求する 3. チップトップのレイアウトエンジニアとして、マニュアル配線工程/物理検証/電源網検証などを担当し、技術力向上と製品実現を追求する 4. チップトップ構築のリーダーもしくはエンジニとしてESD設計・検証など、チップトップの回路構築を担当し、技術力向上と製品実現を追求する ■描けるキャリアパス: 初期配属の部署の仕事にとどまらず、レイアウト担当として技術力を高め、自身の志向に合わせて、部署内外でのリーダーや専門技術の熟練者、マネジメント等への成長が出来ます。 入社直後は、部署で用意してある教育キットでSSSの物理設計技術についてしっかり学ぶことができます。社内の教育コンテンツを利用して、専門スキルのみならず、コミュニケーションスキルやプレゼンスキルなど学習することが出来ます。 日常の業務において、部署内外のエンジニアと協業する中で自身のスキルアップを実感したり、次の成長につながるきっかけも得やすい環境です。将来的には、CMOSイメージセンサーを熟知した商品開発リーダー、プロジェクトマネージャーなどのキャリアパスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホゼナル
福岡県福岡市東区松崎
400万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(木造)
◆◇資格手当あり/年間5,000件以上の実績/注文住宅・建売販売・リフォーム工事業などを展開する総合不動産会社◆◇ ■仕事内容: 当社の建築施工管理職として木造建築の建築施工管理をお任せいたします。新築・改修工事に伴う施工管理、工事一式に携わることができるため、幅広い知識が身に付きます。 ■具体的な業務内容: ・木造戸建の新築、増築の施工管理 ・アパート、注文住宅の施工管理 ・リフォーム、リノベーション、改修工事の施工管理 施工管理はさまざまな管理業務を行う建設現場に必要不可欠な存在です。工事現場の施工、工程管理や予算、安全管理に加え、役所への手続きや書類作成など、工事現場の管理を中心に担当していただきます。将来的にはRC造の建築施工管理等にも挑戦ができる環境があります。 ■当社について: 当社は建売・注文住宅・改修工事・リフォーム工事業などを展開しています。お客様の要望を詳細に聞き取り、関連部門へ要望を伝達すると同時に、設計仕様書に基づいた品質管理を徹底して行うことで、高品質な建物建築工事を実現しています。 当社は、お客様の建物の“ホームドクター”として、豊富な経験と実績を通じて積み重ねたノウハウと、税務・法務・建築に関するコンサルティングの双方向から建物の点検・補修をバックアップしています。小規模な施工(水道のパッキン交換、補修など)から大規模な施工(店舗補修、外部コンバージョンやリノベーション)まで手がけ、お客様が所有する建物の長寿命化、ランニングコストの低減に繋げています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体・IC(デジタル) 半導体・IC(その他IC)
【ご経験を考慮して、最適なポジションの検討致します】 (ポジション例) 異業界からの入社者も増えております!ご興味をお持ちの方は是非ご応募ください。 (ポジション例) ・アナログ回路設計(CMOSイメージセンサー) ・ロジック回路設計(CMOSイメージセンサー) ・CMOSイメージセンサーのチップトップ設計 ・ディスプレイアナログ回路設計 ・ロジック回路設計(ディスプレイデバイス向け画像処理回路設計) ■ソニーのCMOSイメージセンサとは:CMOSを用いた固体撮像素子であり、いわば「目」の機能を持った半導体デバイスです。IoT、ロボット、AI、Deepleaning、自動運転も「目」が今後の進化に重要視されており、今後も大きな需要増加が見込まれます。車載、カメラ(産業、民生)、産業ロボット、ドローン、医療機器、監視ネットワークなど幅広く使用されています。同社のイメージセンサは世界でも50%の金額シェアを誇りますが、付加価値の高い製品領域のため利益率が高く、急激な値崩れなども起こり辛い市場です。 ■ソニーグループの事業について:2017年度に設立以来過去最高益を記録。売上高8兆5,440億円、営業利益7349億円で、国内電機メーカー時価総額は15年ぶりに首位へと返り咲きました。中でも、半導体事業は特に大きな成長性を誇り、同グループ内でも注力分野として位置付けられています。2021年までの3年間で、半導体事業への6000億の投資が決定しており、更なる研究開発力、生産能力の強化を目指しております
〜【福岡市/転勤なし】意匠設計・建築設計※実務経験・人柄重視◇創業1975年/各種受賞実績多数の設計会社でキャリア身に付く/土日祝休み/年休126日/残業少なく、手当も充実で働きやすさ◎〜 ■職務内容: ・創業1975年の当社設計事務所にて、意匠設計・建築設計をお任せします。 ■具体的には: ・物流施設や商業施設などの意匠設計を行います。 ・お客様との打ち合わせから、基本設計、実施設計など進めて行きますが、打ち合わせは社長と担当者(1名または2名)が基本です。 ・最近では大型の冷凍倉庫などの案件が多いので、納期は1年〜2年など長いものが多いです。 ・現場監理のため遠方への出張もありますが、案件の進捗状況でいつ頃に出張に行くか事前に分かります。1泊または2泊程度の短期出張ですので負担は少ないです。出張旅費がでますので、出張先で美味しいご飯を食べることも出来ます。最近の案件では、北海道、福島などがあります。 ■組織構成: ・現在7名が在籍しております。(1級建築士5名、2級建築士1名、総務・経理1名) ・同時並行で2つの案件を進捗させています。 ■働き方など補足: ・入社後は、アシスタントとして経験を積み、慣れてきたら一人で監理をお任せ致します。 ・納期が近い場合以外は残業時間は多くないのでワークライフバランスも充実できます。また、協力会社(当社より独立した方々)との連携により業務量の調整も行っています。 ・現場監理のため遠方への出張もありますが、案件の進捗状況でいつ頃に出張に行くか事前に分かります。1〜2泊程度の短期出張ですので負担は少ないです。出張旅費がでますので、出張先で美味しいご飯を食べることも出来ます。(最近の案件では北海道、福島など) ■当社の特徴: ・安定的に増加する取引 過去の実績や信頼が積み重なっていることから、民間施設の中心に銀行などを経由した紹介が多数あります。10年以上取引している顧客企業も多く、継続して設計を当社に任せるような状況になっています。 ・財務基盤も安定 自己資本比率が高く、財務面でも強固な基盤があります。 ・業務に集中できる環境 BGMがかかった社内で集中して設計業務に取り組むことが出来ます。 変更の範囲:無
NECソリューションイノベータ株式会社
900万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 日本全国の市町村にある消防本部で運営されているNEC製の消防指令管制システムのSI構築、PKG開発、運用保守、サービス提案業務を行います。NECグループが対応する消防指令プロジェクトにて、要件定義/設計/構築/テスト/運用保守業務のマネジメントをご担当頂きます。 【想定プロジェクト】 日本全国の自治体が運営する市町村や広域地域の消防本部で稼働する指令管制システムのSI構築開発業務です。市民が119番の緊急通報を掛けた際に消防局の指令員が操作するコンピュータ端末の実装業務となります。NECは日本全国の政令都市から小さな市町村までをカバーしており、日本の消防システムの多くに携わっています。特にNESではシステム更新事業を入札後、お客様である消防局員の方々との打合せを行う上流設計検討をメインに進めていきます。 【配属予定部署】 パブリック事業ライン 社会・通信ソリューション事業部門 レジリエンス・メディア統括部 【配属事業部の紹介】 当社の消防組織は、日本全国をカバーしており、メンバーも日本全国の地域から参画しています。総勢で約130名おり、仙台、金沢、新潟、玉川(武蔵小杉)、静岡、名古屋、福岡に部隊を持っており、様々な土地で柔軟に働くことが可能です。リモートワークにより協力して業務を遂行しています。 【採用背景】 将来に向けて、全国の消防本部は国の方針で統合化(広域化/共同運用化)が進んでいくため、大規模の案件が増えてきています。私たちは消防119の指令センターで運用する指令システムを構築・開発しており、システム更新の案件が今後も増えるため、共にお客様に提案・構築・開発できる要員を求めております。また、合わせて消防DXという未来に向けた新たな提案サービスを提示していく必要があり、検討してくれる人材が必要なため採用を開始いたします。 【プロジェクト人数】 1プロジェクトあたり、協力会社含めて5~30名程度 【開発環境】 言語:C/C++,C#,JavaScript DB:OracleDB, PostgreSQL OS:RHEL, WindowsServer, Windows 【勤務地】 ・静岡センター ・北陸支社 ・九州支社 ※上記地域でも勤務することが可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ