27 件
ナガノインテリア工業株式会社
福岡県朝倉市甘木
甘木(西鉄)駅
500万円~599万円
-
家具・インテリア・生活雑貨, 生産管理 工場長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜95名規模ラインの管理!工場長の方針を現場レベルへ落とし込み、浸透させることがミッションの新設ポジション◎/ 2016年グッドデザイン賞受賞!/使い手が自由にカスタマイズできる商品、内製を重視した一貫受注生産/福岡ソフトバンクのオフィシャルスポンサー ■業務詳細: ・工場内での作業工程の設計・改善など、製造現場全体を管理する業務です。 ・工場長1名とラインリーダー3名、ラインサブリーダー4名と連携して業務を行います。 ・製造過程で不良品が発生した場合は原因の調査と特定を行い、システムや生産工程を見直すなどして製品の品質を保つ役割を担っていただきます。 ■採用背景:増員募集(新設ポジション) 各工程の仕組みは出来ていますが、現場でチェックできる人員が不足。7つのラインを工場長のみでは全部を見切れてない状況です。 今後の社内体制強化、効率化の為にラインリーダー、(サブリーダー含む)を統括する、製造ライン管理者を募集します。 スタッフの人数が増え、管理が難しくなってきた為、組織強化の為にこのタイミングで増員での新規募集となります。 ■ミッション ・工場長とラインリーダー、ラインサブリーダーとの架け橋となり、製造ラインがスムーズに稼働出来るよう、的確な指示を出していただききます。 ・入社時のポジションは係長クラスを想定しており、入社後は工場長のもとで当社業務を学んでいただき、入社後1年間の業務実績を基に、課長職への登用を目指していただきます。 ■ポジションの特徴: 当社では製造から販売までを一貫で行っており、製品の検品や製品企画から生産体制の構築、作業工程の設計・改善など、製造現場全体を管理する業務を幅広く担当できます。 製造過程で不良品が発生した場合は原因の調査と特定を行い、システムや生産工程を見直すなどして製品の品質を保つ役割を担います。 ■組織構成: 生産部:工場長1名(41歳)、ラインリーダー3名(35〜45歳、内女性1名)、ラインサブリーダー4名が在籍 *製造ラインには約95名在籍 *代表者48歳、生産部部長41歳であり、また平均年齢も40代以下と若い社員が活躍中 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セリア・ロイル
福岡県朝倉市小田
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
<「白くま」「ブラックサンダーアイス」など、大手コンビニエンスストアや量販店とのコラボ商品も多数!デザート開発のパイオニア/他社では真似できない機械と人の手を使った生産体制有/一拠点一貫体制> ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ナショナルブランド(NB)商品、上記大手顧客とのコラボ商品の企画提案営業、既存商品のリニューアル提案、顧客ニーズ商品化に向けた企画および有名ブランドとの提携(供給商品の需給管理・在庫管理)。 技術力/開発力はメイン顧客である大手コンビニチェーンからの評価も高いです。 ※担当エリアによりますが月の半分程度は出張や直行直帰です。 ■業務詳細: コンビニ、量販店、ドラックストア、生協、外食産業、学校給食等への商品提案をお任せいたします。 各県に様々な量販店等の本部があるため、担当顧客によっては出張で訪問します。 ベンダー同席のもと、バイヤーへの本部商談を行っていただきます。 ■組織構成 東京:5名(責任者・40代2名/30代1名/20代1名) 福岡:6名(60代1名/50代1名/40代2名/20代2名) 約9割が中途入社のため、馴染みやすい環境です。 ■働き方: 夏前の5〜8月が繁忙期です。 上記以外(4か月)は基本土日祝休みになっています。 ■当社の特徴: 当社は、アイスクリーム・デザートの商品開発を中心に発展してまいりました。 オリジナルのNB商品や流通大手企業様との共同開発商品を多数手掛け、外食チェーンや学校給食のデザートまで幅広く商品を製造。 一拠点一貫体制で高度な生産体制を確立しています。 ■本社工場: 筑後川流域の良質な水に恵まれた福岡県最大30万個以上の規模で生産しています。 機械化された大量生産可能なラインと、繊細な味付けが可能なソフトのパワーを組み合わせて、他にはできない、セリア・ロイルならではの商品を生み出し続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社古賀組
福岡県福岡市中央区草香江
400万円~449万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
土木工事現場の施工管理担当として ・工程、品質、安全等の管理 ・協力会社との打合せ ・引き渡し、アフターフォロー 等を行っていただきます。 ※担当エリア…主に朝倉市、福岡市(社有車あり/AT車) ■土木事業の特徴: ・土木事業は、当社の創立から今日に至るまで常に根幹となってきた事業です。大規模なプロジェクトも数知れず、社会資本の充実、国土建設に関わっているという喜びと誇りが、さらなる情熱を駆り立てて今日の当社を形作ってきました。 ・この部門において最も大切なのは、工事の品質です。満足される工事品質を提供すること。それが最大の商品力であり、それを貫いてきたからこそ「古賀組なら安心」という評価も得てきました。その積み重ねが信頼となり、新たな仕事に繋がり、さらに品質を高めることになります。 ・1999年、福岡市高速鉄道3号線の橋本工区における建設工事を受注できたのも、こうした品質に対するこだわりの結果であると考え、今後もさらに努力を重ねていきたいと考えています。 ■当社の特徴/歴史: ・創業から130年超。その歴史と実績に多くの信頼が寄せられ、公共事業案件を中心に安定した引き合いがございます。 ・風通しの良さが特徴で、近年注力している新卒採用で入社した社員は退職なしで全員活躍中。コミュニケーションが活発な前向きな職場となっています。 ・創業は1890年1月1日。初代・古賀才平氏が、災害復旧を目指して土木建築請負業を旗揚げしたのが始まりです。2代目の古賀朝幸氏は、九州初の鉄筋コンクリート工事を断行。この決断が多くの橋梁や鉄道の工事を手掛ける結果につながり、「古賀組」の名を不動のものとします。その後も時代の流れのなかで、困難をくぐり抜けながら、伝統を受け継ぎつつ革新を行ってきました。 ・そして今、当社はリフォームという新しい分野に挑み、着実に成果を上げています。その生涯を灌漑工事に捧げ、堀川の大恩人と慕われた下大庭村の庄屋・古賀百工氏は先祖に当たります。農民たちを干ばつから救った百工の時代から200年以上を経た今もなお、筑後川に抱かれた地元への貢献と多くの人々の幸せを願う気持ちは変わることなく、社員一人ひとりの中にしっかりと息づいています。これからも顧客の暮らしをより豊かにするために、全社一丸となって歩み続けていきたいと考えています。
株式会社京屋
福岡県福岡市中央区薬院
薬院大通駅
350万円~599万円
内装・インテリア・リフォーム, その他消費財営業(国内) 店舗開発・FC開発
学歴不問
【業界未経験歓迎/既存メインのお仕事/地場優良企業/創業90年以上/働き方◎年間休日127日/土日祝休み/年数回の長期休暇あり/BEAMSとのマネキン共同開発/大手百貨店など数々の商空間を手掛けるクラフト集団】 ■業務内容 百貨店やショッピングセンター、アパレルメーカーなど既存取引先へ、店内レイアウト提案、機材の配送担当をお任せいたします。「いかにこの売り場・空間をより魅力的に演出するか」を考えて空間を作り上げていくやりがいも得られます。 ・マネキン、陳列什器などの店舗ディスプレイに関する商品提案 ・受注後の商品手配、納品 ・使用後の撤去手配 など ※お客さまからのレンタル発注をもとに商品を準備・お届け・回収するのがメイン業務になります。顧客開拓などはなく、既存のお客さまが必要としている商品を提案する営業です。 <具体的には> 自社倉庫にて商材積み込み〜配達〜新案件のヒアリングを行って頂きます。 クライアントのあらゆるニーズに対応! 「今度、新商品のポップアップを開くから...」 「夏に合うレイアウトに変えたいから...」 など、お客様のオーダーやニーズも様々あります。京屋のこれまでの実績やノウハウはもちろん、あなたのアイディアや工夫もしっかり活かしながら企画・提案することができます! ■教育体制 商品知識やアピールポイント、ニーズの掴み方、お客さまとのやり取りまで先輩がマンツーマンで教えますので少しずつ成長できます。 ■働き方 ・出張が発生しますが、日帰りか1泊2日程度です。(週の半分程度は外回りの業務) ・シーズンの入れ替えの時期は開店前や閉店後の作業もありますが、その他の時期は基本定時退社をしております。 ■当社の特徴 当社は商業施設(百貨店・量販店・アパレルメーカー等)を中心としたお客様の多様なニーズにお応えし、お正月、バレンタイン、クリスマスなどイベントや季節ごとの装飾など売り場をトータルサポートしています。また、BEAMS様とマネキンを共同監修しており、BEAMS様全店舗にて当社のマネキンを使用して頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
■業務内容: 土木工事現場の施工管理担当として ・工程、品質、安全等の管理 ・協力会社との打合せ ・引き渡し、アフターフォロー 等を行なっていただきます。 ※担当エリア…主に朝倉市、福岡市(社有車あり/AT車) ■土木事業の特徴: 土木事業は、同社の創立から今日に至るまで常に根幹となってきた事業です。大規模なプロジェクトも数知れず、社会資本の充実、国土建設に関わっているという喜びと誇りが、さらなる情熱を駆り立てて今日の同社を形作ってきました。この部門において最も大切なのは、工事の品質です。満足される工事品質を提供すること。それが最大の商品力であり、それを貫いてきたからこそ「古賀組なら安心」という評価も得てきました。その積み重ねが信頼となり、新たな仕事に繋がり、さらに品質を高めることになります。1999年、福岡市高速鉄道3号線の橋本工区における建設工事を受注できたのも、こうした品質に対するこだわりの結果であると考え、今後もさらに努力を重ねていきたいと考えています。 ■同社の特徴/歴史: ・創業から130年超。その歴史と実績に多くの信頼が寄せられ、公共事業案件を中心に安定した引き合いがございます。 ・風通しの良さが特徴で、近年注力している新卒採用で入社した社員は退職なしで全員活躍中。コミュニケーションが活発な前向きな職場となっています。 ・同社の創業は1890年1月1日。初代・古賀才平氏が、災害復旧を目指して土木建築請負業を旗揚げしたのが始まりです。2代目の古賀朝幸氏は、九州初の鉄筋コンクリート工事を断行。この決断が多くの橋梁や鉄道の工事を手掛ける結果につながり、「古賀組」の名を不動のものとします。その後も時代の流れのなかで、困難をくぐり抜けながら、伝統を受け継ぎつつ革新を行ってきました。そして今、同社はリフォームという新しい分野に挑み、着実に成果を上げています。その生涯を灌漑工事に捧げ、堀川の大恩人と慕われた下大庭村の庄屋・古賀百工氏は先祖に当たります。農民たちを干ばつから救った百工の時代から200年以上を経た今もなお、筑後川に抱かれた地元への貢献と多くの人々の幸せを願う気持ちは変わることなく、社員一人ひとりの中にしっかりと息づいています。これからも顧客の暮らしをより豊かにするために、全社一丸となって歩み続けていきたいと考えています。
株式会社才田組
福岡県福岡市博多区光丘町
300万円~399万円
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
~★福岡証券取引所に上場するサイタホールディングス株式会社のG会社。2006年に旧 才田組からの新設分割により設立され、道路・河川・土地造成・上下水道・農業土木など、主に土木建築の公共工事を受注しています。福岡県内だけでなく国外の工事実績も多数!!★~ ■採用背景 組織体制強化に伴う増員募集です。地域に根差した事業規模の展開でトップの実績を持っており、今回企業としての将来性を見据えた体制強化のため、人員の増員募集を行います。 ■職務概要 土木または建築の施工管理業務にあたります。最初は先輩社員の補助業務から慣れていき、経験を積みながら資格取得を目指していきます。 ■職務内容(詳細) 土木工事(舗装、橋、河川、道路、造成など)における施工計画の検討・作成や、現場での施工管理、監督業務などをお任せします。他、用地の確保、役所への手続き、書類処理、周辺住民への説明なども対応します。受注先 は官公庁、民間企業などさまざですが、ほとんどが公共案件になります。主な施工エリアは、朝倉市をメインに県内全域になります。 ■組織体制 担当現場では技術者1〜3名体制で、測量、施工管理業務が主になります。当社では、20代〜30代の若手だけではなく、40~50代のベテラン勢など年齢層幅広く活躍しています。 ■入社後の流れ 先輩方の業務における写真撮影や資料作成などのお手伝いをしながら、沢山の現場工事を経験してもらい、業務の一連の流れを学んでもらいます。先輩社員の補助をお任せするなかで、手とり足とり指導していただけるので、安心して働けます。徐々に現場での経験を積んでいきながら大型建設機械の免許・土木/建築施工管理技士の為の資格取得を目指してもらいます。その資格習得費用はすべて会社負担で、自分のペースで学んでいけます。 ■当社の魅力 創業大正12年とこれまでの長い歴史があり、福証上場才田ホールディングスのグループ会社。地元や地域に根差した事業で、安定して経営を維持しています。また、地域に根差しながら、当社の価値を世界へ広げる活動もしています。直近の例では、カンボジア・シハヌーク州での病院建設工事があります。地域に貢献し続けながら、当社の魅力を全世界に広げていく、そんな将来性のあるキャリアを築いていける環境が当社だからこそあります。
株式会社ファーストダウン
福岡県久留米市田主丸町益生田
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【未経験・第二新卒可/市場拡大中のカット野菜事業でIPOを目指すフードベンチャー企業/大手企業を中心にソリューション提案】 ■職務内容: 当社は洗浄された野菜をカットしてサラダにしたものを企画・製造・販売までを行っている会社です。当社は、IPOを目指し、工場も3工場まで増設しました。今後も工場の増設拡大を予定しており、工場長を目指していただけます。設備も、最新の機械を導入し自動化(オートメーション化)を進めています。また、工場でのキャリア以外の実績もあり、役職・給与・キャリアパスにおいて今後の可能性を広げることができる環境です。 <具体的な業務> ・製造業務 ・生産管理、計画の立案 ・労務管理、品質とコスト管理、安全衛生、環境保全など ・生産方法の見直し、生産効率の追求 ・指導計画の立案、予算管理 ・社員、パート、アルバイトの教育 ■企業/職種の魅力: ・創業7年でグループ連結100億超え。大手スーパーをメインに、自社グループで企画したカップサラダやお惣菜等の製造加工を行っている企業です。 ・社会からも注目を集めるカット野菜は日常生活で見かける場面も多く非常にやりがいを感じる仕事内容です。 ・これからの自分のキャリアをイメージしたときに、「大手へ中途から入っても埋もれてしまい実力が発揮できないのでは?」「大きい会社の駒の一つとして漫然と働くのではなく、将棋で言えば飛車・角の働きで会社の中心となる幹部として活躍し、自分で道を切り開きたい」という方も大歓迎です。 ・40億までは個の力で成長することができました。ここから先はチームの力が必須です。チームを完成させる中心となって関わりたいという方、大歓迎です ・売上とともに業務もどんどん拡大しているため、各部門を強化するための採用となります。将来は会社を背負っていただけることを期待しております。現状で満足しない、やる気に満ちあふれる方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
【市場拡大中のカット野菜事業でIPOを目指すフードベンチャー企業/大手企業を中心にソリューション提案】 ■職務内容: 当社は洗浄された野菜をカットしてサラダにしたものを企画・製造・販売までを行っている会社です。当社は、IPOを目指し、工場も3工場まで増設しました。今後も工場の増設拡大を予定しており、工場長を目指していただけます。設備も、最新の機械を導入し自動化(オートメーション化)を進めています。また、工場でのキャリア以外の実績もあり、役職・給与・キャリアパスにおいて今後の可能性を広げることができる環境です。 <具体的な業務> ▼生産全般のマネジメント ・生産管理、計画の立案 ・労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全など ・生産方法の見直し、生産効率の追求 ・指導計画の立案、予算管理 ・社員、パート、アルバイトの教育 他 ■企業/職種の魅力: ・創業7年でグループ連結100億超え!大手スーパーをメインに、カップサラダやお惣菜等の企画販売、製造加工までをグループ全体で行っている企業です。 ・社会からも注目を集めるカット野菜は日常生活で見かける場面も多く非常にやりがいを感じる仕事内容です! ・これからの自分のキャリアをイメージしたときに、「大手へ中途から入っても埋もれてしまい実力が発揮できないのでは?」「大きい会社の駒の一つとして漫然と働くのではなく、将棋で言えば飛車・角の働きで会社の中心となる幹部として活躍し、自分で道を切り開きたい」という方も大歓迎です ・40億までは個の力で成長することができました。ここから先はチームの力が必須です。チームを完成させる中心となって関わりたいという方、大歓迎です ・売上とともに業務もどんどん拡大しているため、各部門を強化するための採用となります。将来は会社を背負っていただけることを期待しております。現状で満足しない、やる気に満ちあふれる方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<<「給食でおなじみのムース」、「ブラックサンダーアイス」など、九州に根ざすデザート開発のパイオニア/他社では真似できない機械と人の手を使った生産体制/一拠点一貫体制>> 当社は、アイスクリーム・デザートの商品開発を中心に発展してまいりました。オリジナルのNB商品や流通大手企業様との共同開発商品を多数手掛け、外食チェーンや学校給食のデザートまで幅広く商品を製造。一拠点一貫体制で高度な生産体制を確立しています。転勤もなく、地元に根付いた働き方が可能です。 ■募集背景: 配属先となる商品開発部には、部門長を含め計12名が所属しています。毎年新卒メンバーを受け入れることで、60代から20代まで様々な年代の開発メンバーが揃っています。今後はマネジメント層と、若手層を繋ぐ中間層の人員を強化することで更なる開発力向上を計るべく、今回の採用を行っています。 ■業務内容: アイスクリーム、デザートのコンビニエンスストア、大手スーパーや業務用の新商品及び企画開発となります。 業務の流れとしましては、新商品会議が毎週月曜日にあり、営業が決定した商品の開発担当を上長がメンバーに振り分けます。 その後の、商品の配合や材料の選定→試作→商品化が決定した商品を工場の製造ラインに乗せるところまでがメインのお仕事となります。 ■当社の特徴: 当社はコンビニエンスストアやスーパーなどで販売する商品から、外食チェーンや学校給食のデザートまで幅広く商品を製造しています。安心、安全な美味しい商品を提供することで、顧客に笑顔を届けることを常に考えながら仕事に取り組んでいます。 ■本社工場: 筑後川流域の良質な水に恵まれた朝倉市に位置する本社工場。一般小売用、業務用、学校給食用と多品種のデザートを一日最大30万個以上の規模で生産しています。機械化された大量生産可能なラインと、繊細な味付けが可能なソフトのパワーを組み合わせて、他にはできない、セリア・ロイルならではの商品を生み出し続けています。
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◆朝倉/メーカー正社員/白くま等のアイスの製造を手掛ける◆アイスクリームの製造機械の操作や品質検査等お任せ◆先輩社員からの指導などフォロー体制◆退職金制度有◆ ■業務内容: アイスクリームやデザートの製造工程の管理をしていただきます。 アイス等を製造する機械の操作やセッティング、容量など規格通りに造られているかの検査などをお任せします。 【具体的に】 ・担当ラインのマシンオペレーター、工程管理、品質管理 ・調合仕込みの場合は、商品ごとのレシピや規格に則って、事前準備および仕込みを行います。 【入社後について】 最初は上司や先輩社員からOJTで業務を覚えていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ・転勤なし。朝倉市で腰を据えて働きたい方におすすめです。 ・残業月平均10時間程 ・ほぼすべての社員がマイカー通勤。自転車/バイク通勤も可能です。 ・5〜8月の繁忙期は土曜出勤がありますが、1〜4、9〜12月は土日祝休みです。 ・有給休暇の積極的な取得を推奨しています。 ■募集背景: 既に複数人メンバーは在籍しておりますが、ニーズに対し対応していく為の製造力強化目的で採用活動を行っています。 ■本社工場: 筑後川流域の良質な水に恵まれた朝倉市に位置しています。一般小売用、業務用、学校給食用と多品種のデザートを一日最大30万個以上の規模で生産しています。機械化された大量生産可能なラインと、繊細な味付けが可能なソフトのパワーを組み合わせて、他にはできない、セリア・ロイルならではの商品を生み出し続けています。 ■特徴: ・関東〜九州地区の一部スーパー、ドラックストアで販売する「給食でおなじみのムース」を始め、アイスクリーム、ゼリー等の製造/販売を展開しています。大人気チョコをアイスにした「ブラックサンダーアイス」等、多様なアイテムを手掛けています。「スコールアイスバー」の他、「チロルチョコバラエティアイス」も開発しています。 ※ドイツの最先端のコンピューター制御のフリーザーを導入する等、当社ならではの開発製法による味、品質が特長です。 ・創業30年以上、外食チェーンや大手コンビニチェーンのキャンペーンやメニュー変更に合わせての開発、コラボ商品を提案しに採用されるなど、これまでの実績をもとに安定基盤を築いています。 変更の範囲:本文参照
福岡県朝倉市下渕
350万円~799万円
~★福岡証券取引所に上場するサイタホールディングス株式会社のグループ会社。2006年に旧 才田組(現 サイタホールディングス)からの新設分割により設立され、道路・河川・土地造成・上下水道・農業土木など、主に土木建築の公共工事を受注しています。福岡県内だけでなく国外の工事実績も多数!!★~ ■採用背景: 組織体制強化に伴う増員募集です。地域に根差した事業規模の展開でトップの実績を持っており、今回企業としての将来性を見据えた体制強化のため、人員の増員募集を行います。 ■職務内容: 土木工事(舗装、橋、河川、道路、造成など)における施工計画の検討・作成や、現場での施工管理、監督業務などをお任せします。他、用地の確保、役所への手続き、書類処理、周辺住民への説明なども対応します。受注先 は官公庁、民間企業などさまざですが、ほとんどが公共案件になります。主な施工エリアは、朝倉市をメインに県内全域になります。 ■組織体制 担当現場では技術者1〜3名体制で、測量、施工管理業務が主になります。当社では、20代〜30代の若手だけではなく、40~50代のベテラン勢など年齢層幅広く活躍しています。 ■当社の魅力: 創業大正12年とこれまでの長い歴史があり、福証上場才田ホールディングスのグループ会社。地元や地域に根差した事業で、安定して経営を維持しています。また、地域に根差しながら、当社の価値を世界へ広げる活動もしています。直近の例では、カンボジア・シハヌーク州での病院建設工事があります。地域に貢献し続けながら、当社の魅力を全世界に広げていく、そんな将来性のあるキャリアを築いていける環境が当社だからこそあります。
300万円~799万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
■業務内容: 建築施工管理担当として、リフォーム工事の見積作成・施工管理、建築工事の施工管理等の現場監督業務を担当します。 ・工程、品質、安全等の管理 ・協力会社との打合せ ・引き渡し、アフターフォロー 等 ※担当エリア…主に朝倉市、福岡市(社有車あり/AT車) ■業務の特徴: 資格や経験に合わせて建築事業における施工管理・現場監督業務を行います。マンション、大学、病院等の大型施設から戸建住宅(RC造、鉄骨造、木造等)まで様々な案件で経験を積めるため、建築のスペシャリストとしてスキルアップすることが可能です。主に筑後エリア〜福岡都市圏が現場となり直行直帰も可能ですが、案件によっては現場付近に住居を借上する等、就業環境も万全に整えています。1級建築施工管理技士や建築士資格保持者だけでなく、2級を持っていてさらに上の資格を目指している方も歓迎します。資格取得にあたって、資格保持者の先輩からのアドバイスや講習会参加のサポートを受けられます。 ■同社の特徴/歴史: ・創業から130年超。その歴史と実績に多くの信頼が寄せられ、公共事業案件を中心に安定した引き合いがございます。 ・風通しの良さが特徴で、近年注力している新卒採用で入社した社員は退職なしで全員活躍中。コミュニケーションが活発な前向きな職場となっています。 ・同社の創業は1890年1月1日。初代・古賀才平氏が、災害復旧を目指して土木建築請負業を旗揚げしたのが始まりです。2代目の古賀朝幸氏は、九州初の鉄筋コンクリート工事を断行。この決断が多くの橋梁や鉄道の工事を手掛ける結果につながり、「古賀組」の名を不動のものとします。その後も時代の流れのなかで、幾度もの困難をくぐり抜けながらも、伝統を受け継ぎつつ革新を行ってきました。そして今、同社はリフォームという新しい分野に挑み、着実に成果を上げています。その生涯を灌漑工事に捧げ、堀川の大恩人と慕われた下大庭村の庄屋・古賀百工氏は先祖に当たります。農民たちを干ばつから救った百工の時代から200年以上を経た今もなお、筑後川に抱かれた地元への貢献と多くの人々の幸せを願う気持ちは変わることなく、社員一人ひとりの中にしっかりと息づいています。これからも顧客の暮らしをより豊かにするために、全社一丸となって歩み続けていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
シーホネンス株式会社
大阪府大阪市東成区深江北
深江橋駅
350万円~499万円
医療機器メーカー, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◎西日本唯一!ベッドフレームから国内で製造〜生産するメーカー◎ ■業務内容: 医療・介護用ベッドを扱う同社にて、法人営業をお任せ致します。適性に応じて下記いずれかの業務をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)医療・介護用ベッドの販売活動 医療機器の販売会社(代理店)および病院・介護施設への販売促進活動 (2)在宅介護用ベッドのPR活動 介護用品販売会社や福祉用具レンタル事業者、ケアマネージャー等にPR活動 ※医療・介護ベッドの効果的な使い方を実演デモするなど、看護や介護のノウハウを含めたコンサルティング能力が求められます。 外勤の際は直行直帰も可能ですので、業務スケジュールも立てやすいです。 製品一覧:https://seahonence.co.jp/hp/bed01/index.html ■入社後の流れ: 入社後3週間程度、大阪本社にて導入研修を予定しております。企業理解、製品知識のインプット、工場での研修、営業同行含めたOJTを実施致します。 その後配属先にてOJTを継続いただき、3か月〜6か月程度で営業数字を持って頂くイメージです。尚、ご本人のご経験やスキルによって独り立ちまでの期間は変わり、業界未経験からの入社者も多くフォロー体制においてもご安心ください。 ■評価制度について: 営業目標の達成率および当社で定めている定性目標の遂行状況をもとに、評価を行います。また、定性目標に関しては個々で個人目標を設定いただく項目もある為、ご自身のキャリアに応じた目標設定が可能です。 <このような方は是非ご応募ください> (1)夢中になれる人(2)挑戦意欲の高い人(3)人生を楽しめる人 シーホネンスは医療・介護という新しい成長分野において、「安全をカタチに、やさしさを機能に」をキーワードに製品を開発し、市場のニーズを捉えた商品を次々と提供してまいりました。次の時代を見据え、中長期計画としてトータルヘルスケアメーカーを目標に掲げている私たちは、共にこれからを創りあげていく新たな仲間を探しています。 <その他参考サイト> 働く社員の声:https://seahonence.co.jp/recruit/staff/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜133年の歴史をもつ老舗企業/残業月平均15時間/マイカー通勤可〜 ■仕事内容: ・朝倉工場にてアスファルト合材・再生クラッシャーランの販売営業です。 ・既存および新規の土木建設会社への営業となります。 ・正社員への登用あり 【変更範囲:変更なし】 ■当社の特徴/歴史: ・創業から130年超。その歴史と実績に多くの信頼が寄せられ、公共事業案件を中心に安定した引き合いがございます。 ・風通しの良さが特徴で、近年注力している新卒採用で入社した社員は退職なしで全員活躍中。コミュニケーションが活発な前向きな職場となっています。 ・創業は1890年1月1日。初代・古賀才平氏が、災害復旧を目指して土木建築請負業を旗揚げしたのが始まりです。2代目の古賀朝幸氏は、九州初の鉄筋コンクリート工事を断行。この決断が多くの橋梁や鉄道の工事を手掛ける結果につながり、「古賀組」の名を不動のものとします。その後も時代の流れのなかで、困難をくぐり抜けながら、伝統を受け継ぎつつ革新を行ってきました。 ・そして今、当社はリフォームという新しい分野に挑み、着実に成果を上げています。その生涯を灌漑工事に捧げ、堀川の大恩人と慕われた下大庭村の庄屋・古賀百工氏は先祖に当たります。農民たちを干ばつから救った百工の時代から200年以上を経た今もなお、筑後川に抱かれた地元への貢献と多くの人々の幸せを願う気持ちは変わることなく、社員一人ひとりの中にしっかりと息づいています。これからも顧客の暮らしをより豊かにするために、全社一丸となって歩み続けていきたいと考えています。
キリンホールディングス株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
650万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設計(電気・計装) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【KIRINグループのエンジニアリング部門/食から医にわたる多角的な事業展開/本社部門へのキャリアアップもあり/ワークライフバランスが叶う就業環境◎】 ◆業務内容: ご入社後はキリンビールまたはキリンビバレッジの生産工場のエンジニアリング部門にて、下記の業務に携わっていたきます。 ・製造設備の新増設・改造に関する一連のプラントエンジニアリング ・製品品質向上・環境対策・設備保全などの技術課題の探索と解決策の実行 ・新規設備・生産技術の評価と製造現場への展開 など ご担当いただく業務は幅広く、事業領域も食・医・ヘルスサイエンスと多岐にわたります。大変な事も多くありますが、その分やりがいも多くご経験の幅としても広がると考えております。将来のエンジニアリング部門・生産部門を牽引し、キリングループの事業とともに成長し続けていただける方を心よりお待ちしております。 ◆キリングループのエンジニアリング部門: 「製造工場の生産設備は安全・高品質・高効率・高付加価値な商品づくりを支える重要な基盤である」という考えの元、生産技術やノウハウを蓄積、活用し最適な設備づくりを行うエンジニアリング機能をグループ内に保有しています。 これらの機能を担うエンジニアたちは、事故なく安定的・効率的な生産活動を実現し、お客様にとって価値ある商品をお届けできるよう、製造設備の新増設・改造・保全に関するエンジニアリングや設備面での技術課題解決といった業務に日々取り組んでいます。 全国各工場のエンジニアリング部門は5〜10名程度で構成されており、機械系・電気系・建築系の担当が在籍しております。(北海道、宮城、茨城、神奈川、愛知、兵庫、滋賀、岡山、福岡、他) ◆想定されるキャリアパス: 初期配属はご希望や適性を踏まえ、グループのいずれかの工場へ配属となります。その後はグループ各社の工場エンジニア部門や本社・各事業の企画部門などで経験を積み、エンジニアリングのプロフェッショナル人財としてご活躍いただきます。 ◆就業環境: ・リモート有、フレックス制(コアタイム無)などワークライフバランスが叶う就業環境です。 ・働きやすさとやりがいを同時に高める『働きがい』改革を進めており、各種研修やチャレンジ支援制度など、主体的なキャリア形成が実現できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アメイズ
ホテル・旅館・宿泊施設, 施設管理・マネジメント フロント業務・予約受付
〜福証上場の安定企業◆完全週休2日制(年休110日)◆87店舗展開のホテルチェーン「HOTEL AZ」◆「ジョイフル」や「しゃぶしゃぶ温野菜」等の飲食店も展開中〜 ■業務内容: 当社の運営するホテルにてフロント業務を中心にお任せします。 ※固定シフトで週休2日取得可能。無理のないシフトを組みを行っています。 ■入社からキャリアアップまで: まずは一般職としてスタートし、接客などの基本的な部分から徐々に覚えて頂きます。教育は先輩社員が付きながら丁寧に行います。 入社後半年を目途に、試験を受けるための資格が付与され、年2回(2月、8月)に実施する試験を受けることができるようになります。 将来的には責任者として運営に携わったり、エリアマネジャーとしてエリアの運営サポートなどに携わることも可能です。 ※キャリアアップに伴い転勤が発生する可能性がございますが、転居に当たって手厚い手当がございます。 例:【引っ越し費用・仲介手数料全額負担】【引っ越し手当金:50,000円】【家賃補助:(単身)25,000円/月・(家族帯同)35,000円/月】 ■POINT: 【福証上場の安定企業】 九州を中心に全国に展開するビジネスホテル「HOTELAZ」は現在87店舗運営。過去5年42店舗新展開。1泊4800円〜を年中変更せず、ホテルにレストランを併設するスタイルで運営しています。 【他社と差別化を図った経営戦略】 当社は駅前等ではなく、バスや大型車等も駐車できる郊外のロードサイドへの出店を戦略としており今後中国地方や四国地方へ向けて出店を計画中です。 【社歴に関係なくキャリアアップ】 キャリアアップのためのチャンスも豊富に存在する為、ご自身の輝けるステージで活躍することができます。社長との距離感も近く、年齢に関係なく自分の意見が反映され易い社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
キリンアンドコミュニケーションズ株式会社
300万円~349万円
専門店・その他小売 レジャー・アミューズメント, 販売・接客・売り場担当 旅行手配員・添乗員・ツアーコンダクター
【「人と話すことが好き」「可愛い制服も着たい」「大手企業で働いてみたい」そんな想いをお持ちの方大歓迎!キリングループの工場で見学ガイドとして働きませんか?】 ■業務内容: キリンビール福岡工場にお客様をお迎えして、ビールの製造工程等をご覧になっていただくとともに、出来たてのビール等をご試飲いただく「工場見学」ツアーの案内役として、キリングループの魅力をお客様にお伝えしていただきます。 ■入社後の流れ: 入社時研修では、立居振舞や言葉遣い等のマナー、安全衛生、ハウスルール等学びます。また、製造工程等のナレーションなど基本的な業務内容を1ヵ月かけて習得していただきます。 未経験からスタートして、一人前のガイドとして活躍しているスタッフも大勢いますので「私に出来るかな?」という方もご安心ください。 ■1日の流れ: ・朝礼: その日のお客様の情報を共有します。お客様のお出迎え、ご案内の準備をします。体調や安全の確認も行います。 ・開館準備: カウンターの上の整理、予約帳の確認、見学コースの巡回、立ち上げ(電気、モニター画面を付ける)情報確認、パンフレットや見学に必要な資料等を準備します。 ・受付業務: 予約、来場されたお客様の受付をします。 ・見学案内業務: ビール・ウィスキー・清涼飲料の原料、製造行程、パッケージ工程、CSVへの取り組み等をご案内をします。 ・お客様情報入力: お客様のご意見を共有する ・閉館後: コース内を見回り、電気やモニターを消し、翌日の準備 ■働く環境: 10数名のガイドがおり、ほとんど契約社員の方で構成されております。女性の割合が多いが男女共にご活躍しており、平均年齢は30歳前後となっております。 また、完全週休2日制、残業月10H以内で、産休育休が100%であり、取得した社員はほとんど復帰しており、働きやすい環境が整っています。 ■キャリアステップ: 入社時のジュニアガイド(年収320万円)から、トレーナのサポートとしてアドバイスを実施するミドルガイド(年収340万円/平均3〜4年目)があります。 その後、ガイドスキルのプロのエキスパートガイドとジュニア・ミドルガイドに教育を実施するトレーナーと2つのキャリアの道が用意されています。 社内公募にて正社員登用も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
キリングループロジスティクス株式会社
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
〜年間休日116日/夜勤なし/スキルアップできる環境/メディアも注目するキリン品質〜 ■担当業務:入出庫・保管及び卸・小売の倉庫・物流センターへの配送を行うための一連の管理業務を担当します。現場作業や配送はパートナー会社が行っています。 ■業務詳細: ・荷量に合わせた構内作業のコントロール ・ドライバーへの連絡、指示、配車業務 ・配送運賃入力業務 ・特殊配送手配業務 ・配車計画業務 など ■安定した経営基盤 キリングループロジスティクス株式会社の単社の直近業績について、売上は、「733億円(2023年)/ 731億円(2022年)/ 731億円(2021年)」となっており安定した経営基盤が、当社にはございます! ■就業時間:1日の所定労働時間8時間のシフト制です。(詳細は「勤務条件」欄を参照) ■同社の特徴:同社の歴史は、おおよそ100年前に遡り「繊細なビール」を運び続けて「おいしい品質を大切に届ける」心を育み、今日に至ります。その間、キリングループ各社の様々な製品の輸配送・保管・各種作業を基盤として「キリン品質」を追及し続けてきました。物流を取り巻く環境変化は年々厳しいものとなってきています。物流は企業経営を支え、事業の戦略実現に欠かせない機能となりました。企業競争力を左右するほどの重要機能であり、常にその革新性を求められています。今後もキリングループ各社の物流機能を担うことにより習得した物流技術・ノウハウ・業務品質を土台に、グループの枠を超えて、より多くの顧客企業に向けて「キリン品質」の物流サービスを提供していきます。いつの時代でも、運ぶのは「人」、品質を作るのも「人」、そして大切に届ける「心」。現場の「知恵・技・心」を結集した「キリン品質」を更に高める「人財づくり」、そして顧客企業から信頼され、安心される物流サービスのさらなる向上を目指していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 一般事務・アシスタント
【プライム上場キリンHD子会社/キリングループの物流部門/年休120日/マイカー通勤可/福利厚生◎/夜勤なし】 ■業務概要 大型車を中心とした集配車業務の実行、運送生産性向上施策の企画・立案・実行、パートナー会社との関係構築等をお任せします。 ■業務詳細:配車担当業務 ・グループ貨物、一般貨物の車両手配・配車計画(マッチング)等 ・配車計画のシステム入力等 ・安全品質管理業務等 ・電話対応(お客様・トラック乗務員等) ■組織構成 12人(男性10 女性2)で回りによく気が付く人が多く、サポート体制は万全ですので、未経験からでも安心の環境です。 ■就業時間 1日の所定労働時間8時間のシフト制です。8:30〜17:30/10:00〜19:00(状況に応じ前後する場合あり) ■キャリアパス 毎年キャリア面談を実施し本人の希望やリーダーの考えを相談する場もあります。「自分は何をしたいのか」を考えるきっかけとなり、将来の選択肢も広がります。長い将来を考えて、しっかりと自分のスキルを磨きたい方にとって、最適な環境となっています。 ■当社の特徴 当社は1941年に、キリングループ各社の物流部門を担う会社として創業されました。グループの物流業務として受注・需給・在庫管理・配車等の各業務を一気通貫で遂行し、各社の物流課題解決に寄与しています。 また、キリングループの物流業務で培ったノウハウを活かし、グループの枠を超えた顧客に対しても最適な物流サービスを提供しています。 全国30拠点を活用した輸配送ネットワークや集中配車体制による効率的な輸送計画、酒類・飲料・食品に特化した共同配送等により、安全・安心の輸配送サービスを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TGL
埼玉県さいたま市中央区新都心明治安田生命さいたま新都心ビル(10階)
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
事故/災害等で故障したダメージカーの物流管理、事務業務をお任せいたします。 【業務内容】 ・フォークリフトを用いた車の移動:4トンフォークにて陸送業者が運んできた事故車を積載車から降ろす作業、事業所に車を引き取りにきたお客様のトラックに事故車を積み込む作業を行います。(上達するまで先輩がサポートします) ・ダメージカーの検査、査定:仕入れた車両の画像撮影、車両状態の確認(シフトが問題なく動くか、エンジンが始動するか等)し、査定表に沿って細部まで点検を行います。 ・ダメージカーの輸送手配:各部署から依頼を受け、ダメージカーの輸送手配を行います。乗用車だけでなく、トラック、建機等商材も多岐に渡ります。 ・在庫管理、問い合わせ対応などのデスクワーク:システムでの在庫管理や輸送手配など、マニュアルに従って入力作業をしていただきます。他拠点のスタッフ、営業担当、事務担当と連携しながら業務を進めることや、お客様からの問い合わせ対応等も行います。 ■研修について ・業務研修(約1週間):車両がどういった経緯で入庫され、出庫していくのか業務の流れについて説明いたします。その後、1日ずつ各業務担当に同行し夫々の業務内容についてより詳しく学びます。 ・査定、作業研修(約1週間):根幹の業務となる査定の研修をメインに行います。様々な状態のダメージカーを見学し、損傷判断・画像の撮影方法等を学びます。マニュアルがあるので、自動車に詳しくない方も安心です。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンウエルシア九州株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅南
350万円~549万円
その他, 登録販売者 店長 販売・接客・売り場担当
【新業態店舗『ウエルシアプラス』オープニング募集】【店舗立ち上げを経験できるレアポジション】【上場企業イオングループ!店舗続々と拡大中!】【結婚・育児・介護などライフステージにあった多様な働き方を実現可能】 ■業務内容:ウエルシアプラスの店舗にて医薬品の接客・販売・発注・在庫管理・売り場づくりを担当いただきます。 ・接客・販売業務 ・在庫管理 ・売り場づくり など 登録販売者として、お客様のニーズをキャッチし最適な商品を提案します。 また、季節やトレンドに合わせて、商品の見せ方・陳列を考えてお客様が快適に利用できる売場づくりもこの仕事ならではの面白さです! 【変更の範囲:無】 ■働き方:8〜24時の間でシフト勤務、車通勤OK。 勤務エリア選択制度・ペア転勤制度・転居停止制度など、ご希望に応じた働き方が可能です。 ■キャリアパス: 次長 ⇒ 店長⇒ エリアマネージャー⇒統括マネージャーと 段階的にステップアップが可能です。 ■店舗(ウエルシアプラス)について: 調剤併設型ドラッグストアと生鮮食品・弁当・総菜までそろえたスーパーマーケットが融合した店舗。 医薬品売場では登録販売者、化粧品売場では専門スタッフが、顧客の悩みや要望を聞きながら、美と健康をサポート。店舗内には、気軽に利用できる「ご相談カウンター」も設置しております。 https://www.ryutsuu.biz/store/p102678.html ■事業について: 2022年9月設立の企業ですが、2030年までに200店舗出店(売上高1800億円)を目指しております。 1店舗当たり300〜400坪規模の大型店舗が特徴であり、調剤薬局併設のドラッグストアと生鮮食品や弁当・総菜を揃えた食品スーパーマーケットとを融合した新業態です。 食品売場では生鮮・惣菜を販売しており、店舗内に併設する調剤薬局では平日の10〜14時と15〜19時に処方せんを取り扱うため、買い物をしながら薬を受け取ることができる点が特徴です。日用雑貨売場ではベビー用品、介護用品、ペット用品など多くの生活必需品を取り揃えており、より利便性の高いワンストップ型店舗となります。 変更の範囲:本文参照
その他, 薬剤師・管理薬剤師
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【薬剤師/年収537万〜/残業なし/新業態店舗『ウエルシアプラス』/上場企業イオングループ/店舗続々と拡大中/結婚・育児・介護などライフステージにあった多様な働き方が可能】 ■業務内容: 調剤業務を中心に、OTC医薬品の相談や、お悩みに対してカウンセリング対応を行い、地域医療を担う薬剤師として活躍していただきます。 【変更の範囲:無】 ■キャリアアップ例: 管理薬剤師→調剤リーダー→エリアマネージャー ■ウエルシアプラスについて: 調剤併設型ドラッグストアと生鮮食品・弁当・総菜までそろえたスーパーマーケットが融合した店舗です。 医薬品売場では登録販売者、化粧品売場では専門スタッフが、顧客の悩みや要望を聞きながら、美と健康をサポート。店舗内には、気軽に利用できる「ご相談カウンター」も設置しております。 https://www.ryutsuu.biz/store/p102678.html ■事業について: 2022年9月設立の企業ですが、2030年までに200店舗出店(売上高1800億円)を目指しております。 1店舗当たり300〜400坪規模の大型店舗が特徴であり、調剤薬局併設のドラッグストアと生鮮食品や弁当・総菜を揃えた食品スーパーマーケットとを融合した新業態です。 食品売場では生鮮・惣菜を販売しており、店舗内に併設する調剤薬局では平日の10〜14時と15〜19時に処方せんを取り扱うため、買い物をしながら薬を受け取ることができる点が特徴です。日用雑貨売場ではベビー用品、介護用品、ペット用品など多くの生活必需品を取り揃えており、より利便性の高いワンストップ型店舗となります。 変更の範囲:本文参照
福岡県北九州市小倉北区西港町
450万円~599万円
ホテル・旅館・宿泊施設, 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
◇◆ビジネスホテル「HOTEL AZ」エリアマネージャー候補/直帰直行可/賞与年2回/月8〜10休/店舗の人員管理や経営戦略をお任せ◆◇ 県内にあるホテル、また飲食店の統括をご担当いただきます。各店長及びスタッフとコミュニケーションをとりながら、人員管理や数値管理などのマネジメント業務、営業会議での施策提案を行います。 ■業務内容: エリア内にあるホテルの一つを拠点とし、電話やメール等で店長及びスタッフとコミュニケーションをとりマネジメントを行います。月に1〜2回程度担当店を臨店し、オペレーションや指示事項の確認、QSCのチェック、従業員の教育指導、人員充足状況や採用状況確認を行います。月に2回程度、福岡事務所での営業会議で、オペレーションの改善案やメニュー案の意見出しを行い全社のルール策定にも携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 入社後すぐにエリアマネージャーとして勤務いただくのではなく、まずはスタッフクラスとして業務を行っていただきます。 その後、店長試験・エリアマネージャー試験を経てエリアマネージャーとなっていただきます。 今回のポジションで採用された方はエリアマネージャー前提での採用となるため、通常経る必要がある期間を 排除いたします。実際に入社した方の事例ですと、最短で10ヶ月程度でエリアマネージャーになった方もいらっしゃいます。 ■1週間の働き方の例: 月曜日:母店で事務作業/火曜日:営業会議/水曜日:休み/木曜日:臨店/金曜日:臨店/土曜日:臨店/日曜日:休み ■職務の特徴: ・社歴に関係なくキャリアアップが可能。当該部署は創設間もない部署です。キャリアアップチャンスも豊富にあります。 ・発言しやすいフラットな社風、社長とも直接コミュニケーションの取りやすい環境…ファイルの保管方法などの小さな改善の声も拾い上げるなど、年齢に関係なく自分の意見が反映されやすい社風です。
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫業
<<福利厚生充実/研修制度充実/年休122日・土日祝休み/将来安定/損害車輸送実績年間約120,000台/国内42拠点>> ■業務内容: 事故・災害等で故障したダメージカーの物流管理、事務担当として下記の業務を行います。 ・ダメージカーの輸送手配 ・フォークリフトを用いた車の移動 ・ダメージカーの検査、査定 ・在庫管理、問い合わせ対応などのデスクワーク ■入社後の流れ: 最初は入出庫対応や査定業務などの簡単な現場作業から開始し、適性や習熟度を見ながら業務の幅を広げていきます。 定期的なジョブローテーションも行っています。 ■デスクワーク: システムでの在庫管理や輸送手配など、マニュアルに従って入力作業をしていただきます。 システムの使い方は随時先輩のサポートがあるため未経験の方でも安心して始められます。 他拠点のスタッフ、営業担当、事務担当と連携しながら業務を進めることや、お客様からの問い合わせ対応等も行います。 ■勤務地: 全国に9ヶ所ある自社で運営している車両保管場所が勤務地となります。 車両保管場所には事務所、休憩室、給湯設備、水洗トイレ、自動販売機、ウォーターサーバーなどを設置しており、毎年職場環境の充実を図っております。 ■就業環境: 拠点ごとに3〜6名社員、5〜10名の外注作業員の方がいらっしゃいます。 残業時間は月20時間程度。 効率の良い商品管理方法や業務の進め方等、基礎から学ぶ事ができ、査定研修、会社負担でのフォークリフト講習、先輩のサポートもあるため未経験でも着実に知識を身につけることができます。 ■魅力: ・社員の方が明るく気さくで話しやすい ・研修制度や福利厚生など会社のサポートが充実している ・裁量を持って仕事を任せてもらえる 変更の範囲:会社の定める業務
ホテル・旅館・宿泊施設, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜福証上場の安定企業/87店舗展開のホテルチェーン「HOTEL AZ」/「ジョイフル」や「しゃぶしゃぶ温野菜」等の飲食店を展開〜 ■業務内容: 当社がHotelAZの敷地内で運営している飲食スタッフとしての業務を中心に担当いただきます。ご利用されるお客様は、ホテルのご利用客やご家族、友達、会社関係など幅広い層の方となっております。 ■業務詳細: ◇開店準備や簡単な調理 ※調理未経験の方でも問題ございません ◇片付けや清掃 ◇店舗運営に関する業務全般(仕入れ・売上管理・スタッフ管理・各種部門との連携 等) ■チーム体制: 2〜3名程 ※店舗規模や曜日によって変動あり ■1日スケジュール例(勤務時間14:00〜23:00) 14:00〜:出勤/店内の清掃/テーブルの備品補充 15:30〜:休憩 16:30〜:仕込み/開店準備/発注 18:00〜:開店/ホール業務/キッチン業務 22:00〜:閉店/清掃/レジ締め/売上管理/モーニング準備 23:00〜:退勤 ■キャリアアップ例: まずは飲食スタッフとしてご活躍いただき、将来的に店長・エリアマネージャーなど、様々なキャリアパスがございます。 1年目:一般社員 2年目〜:店長 5年目〜:店長(別店舗での経験) 12年目〜:店長(別店舗での経験) 14年目〜:エリアマネージャー ■福利厚生: キャリアアップに伴い転勤が発生する可能性がございますが、転居に当たって手厚い手当がございます。 (例:【引っ越し費用・仲介手数料全額負担】【引っ越し手当金:50,000円】【家賃補助:(単身)25,000円/月・(家族帯同)35,000円/月】) ■POINT: 【福証上場の安定企業】九州を中心に全国に展開するビジネスホテル「HOTELAZ」は現在87店舗運営。過去5年42店舗新展開。1泊4800円〜を年中変更せず、ホテルにレストランを併設するスタイルで運営しています。 【他社と差別化を図った経営戦略】当社は駅前等ではなく、バスや大型車等も駐車できる郊外のロードサイドへの出店を戦略としており今後中国地方や四国地方へ向けて出店を計画中です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ