217 件
正和商事株式会社
愛媛県松山市一番町
県庁前(愛媛)駅
350万円~499万円
-
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■募集背景: 当社は建築資材の卸売り業を主な事業としています。1947年に設立、本社を愛媛県松山市へ置いています。今回は世代交代を見据えた増員募集です。是非ご応募ください。 ■職務概要: 当社にてルート営業をお任せします。住宅メーカー、工務店、設計事務所、リフォーム店等、取引先様への定期訪問でニーズを伺い、イメージに合った住宅関連製品の提案を行っていただきます。 ◇取扱商品: システムキッチン、ユニットバス、洗面化粧台などの住宅設備機器、タイル、エクステリア資材等、メーカー100社以上 ■業務詳細: ・プレゼンボードや見積りの作成、提案、発注、施工手配 ・納期や現場の進捗管理から商品の納材、アフターフォロー ■業務の特徴: ・個人向けはほぼなく、法人向け(BtoB)が中心です。 ・新規:既存の割合は1:9で、新規は紹介がほとんどです。 ・だいたい30〜40社を担当し、常時10件くらいの案件があります。 ・北九州:福岡、北九州、下関がメインのエリアです。※エリア担当制です。 ・長期の出張はありません。(稀に、メーカー研修で2〜3日程度があります) ■組織構成: 北九州営業所/7名(営業4名、配送1人、事務さん2名)※平均年齢51歳 メーカーのバックアップや、オフィスでサポートしてくれる事務職のメンバー、配送職とのチームワークを大切にしながら、業務を行っていただきます。 ■1日の流れ(一例): 7時…荷物が届き、入れ替え後に見積もりや受発注を行います。 10時、11時頃に外出 15時、16時頃に帰社、再度見積もりを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験から土地活用のプロへチャレンジ】土地活用のご提案<CMでも有名なホームメイト>/東証プライム上場企業/充実の研修体制で育てる風土 ■業務概要: 土地オーナー様と長期に渡り関係構築を行い、土地の有効活用をご提案するお仕事です。 ■業務の流れ: ・ご自身の担当エリア内における土地所有者の方へ定期的に訪問いただき、土地についてのお悩みをヒアリングします ・お悩みに沿った解決提案を作成。プランとして提案をし、ご契約へと繋げます ・契約締結後は建築職・設計職・仲介職へと引継ぎ、当社トータルでお客様の土地活用をサポートしていきます ■業務の特徴: ・まずはお客様のお悩みを見つけ出すことが大切です。土地を「畑として持っているけれど…」「父から譲り受けたものの…」といったお悩みなど、課題は十人十色です。踏み込んだ話を相談いただけるようになるためには、 営業としてという以前に「人」として相談できる相手になることが必要です ■当社の強み: ・東証プライム上場企業としてのブランド「ホームメイト」の知名度により、ご信頼をいただけるケースは多々あります ・当社では、リース建築、仲介、賃貸情報の3つを柱とした独自の事業モデルを用いており、アパートや商店、その他医療施設など、お客様にご提案できる提案の幅が広いことが特徴です ・都道府県全てに店舗を持っていることにより、各エリアに根差したノウハウを社内で蓄積しております ■営業の支援体制 ・入社後は先輩社員・上司がマンツーマンで業務のキャッチアップをフォローします。提案の作成や、商談同席などのサポートを重ね、契約へと導きます ・一人1台ノートPCを付与されており、社内で蓄積された収支計画や配置計画ツールを用いて簡単にわかりやすい提案書を見やすいビジュアルで作成することができます ■就業環境について: ・残業は月間平均15〜20時間となっています ※会社の方針として、早期の退社を促し生産性を高めていくことを求めていく社風となっています ※店舗は基本的に19時45分には施錠する決まりとなっています ・土地のオーナーである個人のお客様とのやりとりが発生する為、休日出勤などが発生する場合がございますが、振替休日にて別途取得できる体制はございます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カチタス
群馬県桐生市美原町
400万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 販売・接客・売り場担当
〜東証プライム上場/創業46年&11年連続業界シェア1位/ニトリと資本・業務提携〜 \他の会社とココが違う!/ ・「20代が選ぶ成長できる企業」第2位 ・チームワーク重視で風通しのよい社風 ・入社1年目より裁量をもって働くことができる ・イチから学べる充実の研修制度&サポート体制充実 中古住宅を買取、リフォームを行うことで商品化、お客様へ販売していただくリフォーム企画をお任せします。分業制ではなく一気通貫でプロデュースする為、自分で企画したものが顧客に喜ばれる、やりがいある仕事です。 ■業務の流れ: (1)物件調査&仕入れ 自社サイトへの問合せや、不動産仲介会社からご案内いただいた案件に対し、買取価格の決定・交渉、契約を行います。 売りたいと感じている顧客にアプローチできる為、テレアポ等の新規開拓はなく、その先の本質的な課題解決スキルを磨くことが可能です。 (2)リフォーム企画 パートナー工務店・チームと相談しながら、ターゲットに合う安心で住みやすい家を企画します。リフォーム工事は、パートナー工務店へ依頼し、完成まで進捗確認を行ないます。 (3)販売 新しく生まれ変わった住宅の魅力をHPや販売会などを通して公開します。お客様にはローンの紹介など、マイホームの夢を叶えるお手伝いをします。 ■研修制度 入社時研修:OJTはもちろんのこと、座学や営業同行などを通して業務に必要な基礎知識をしっかり学べます。 定期研修:週に1回全国の営業が集まるテレビ会議があり、良い事例や市場の共有を行います。 ■仕事の魅力: ・早期にキャリアアップができる 未経験の方が新人賞受賞・早ければ3年でマネジメントに昇格するなど早期キャリアアップが叶う環境です。事業拡大期のため、店長や課長など役職に就くことが叶いやすい環境です。 ・チーム制で多くの仲間と喜びを分かち合うことができる 自分の目標達成だけでなく、エリアの目標達成に向け、切磋琢磨しています。情報共有を大事にしており、チームワーク重視の職場環境です。 ■給与: 安定した固定給のほか、毎月販売インセンティブを、四半期ごとに目標達成インセンティブを支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【未経験から土地活用のプロへチャレンジ】土地活用のご提案<CMでも有名なホームメイト>/東証プライム上場企業/充実の研修体制で育てる風土 ■業務概要: 土地オーナー様と長期に渡り関係構築を行い、土地の有効活用をご提案するお仕事です。 ■業務の流れ: ・ご自身の担当エリア内における土地所有者の方へ定期的に訪問いただき、土地についてのお悩みをヒアリングします ・お悩みに沿った解決提案を作成。プランとして提案をし、ご契約へと繋げます ・契約締結後は建築職・設計職・仲介職へと引継ぎ、当社トータルでお客様の土地活用をサポートしていきます ■業務の特徴: ・まずはお客様のお悩みを見つけ出すことが大切です。土地を「畑として持っているけれど…」「父から譲り受けたものの…」といったお悩みなど、課題は十人十色です。踏み込んだ話を相談いただけるようになるためには、 営業としてという以前に「人」として相談できる相手になることが必要です ■当社の強み: ・東証プライム上場企業としてのブランド「ホームメイト」の知名度により、ご信頼をいただけるケースは多々あります ・当社では、リース建築、仲介、賃貸情報の3つを柱とした独自の事業モデルを用いており、アパートや商店、その他医療施設など、お客様にご提案できる提案の幅が広いことが特徴です ・都道府県全てに店舗を持っていることにより、各エリアに根差したノウハウを社内で蓄積しております ■営業の支援体制 ・入社後は先輩社員・上司がマンツーマンで業務のキャッチアップをフォローします。提案の作成や、商談同席などのサポートを重ね、契約へと導きます ・一人1台ノートPCを付与されており、社内で蓄積された収支計画や配置計画ツールを用いて簡単にわかりやすい提案書を見やすいビジュアルで作成することができます ■就業環境について: ・残業は月間平均10〜15時間となっています ・会社の方針として、早期の退社を促し生産性を高めていくことを求めていく社風となっています ・土地のオーナーである個人のお客様とのやりとりが発生する為、休日出勤などが発生する場合がございますが、振替休日にて別途取得できる体制はございます 変更の範囲:会社の定める業務
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
450万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
学歴不問
〜低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/残業月10~20h程度/充実の福利厚生◎/年休130日〜 ■業務詳細: メンテナンス・リフォーム工事等のご提案を行うお仕事です。 当社で建築されたお施主様に対して、住宅を長持ちさせる工事やリフォーム工事のご提案(保証の充実化・増改築・省エネ住宅化のご提案)を行います。 当社では住宅引き渡し10年後、保証延長を行うかどうかの確認を行っており、延長される場合は白蟻駆除の薬をまいたり、外壁のやり替え工事(サイリング)等を行います。リフォーム営業職はこの際に、保証延長をいただき、最適な補償工事をご提案する営業となります。 ■業務詳細: 基本タマホーム株式会社で住宅を購入された方へのアプローチとなりますので、すべて既存のお客様となり基本的に関係性が良い方が多いです。電話・メール等で問い合わせがあったお客様へのリフォーム工事のご提案となり、一部、店舗へ新規来場したお客様を対応する場合もあります。月に3〜4件のアプローチを行います。※支店ごとに変動 ■働き方: 残業は月あたり10〜20時間程度となり、支店は18時にクローズするため、基本18時帰りが可能です。 ■稼いでいる方の例: 15年目 係長/年収1,633万円(月収43.4万円+歩合+賞与+残業代) 7年目 係長/年収1,035万円(月収30.8万円+歩合+賞与+残業代) 3年目 主任/年収921万円(月収29.6万円+歩合+賞与+残業代) 2年目 主任/年収862万円(月収29.5万円+歩合+賞与+残業代) ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セントラルユニ
東京都千代田区西神田
350万円~549万円
医療機器メーカー 住宅設備・建材, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
■業務内容: <受注> 医療ガス供給設備、手術室設備、集中治療室関連製品の注文受付、発送および資材調達業務です。 お客様は、代理店様および弊社の支社になります。 受け付ける注文は、メール、FAX、社内システムにてご対応いただきます。 担当範囲はエリアまたは製品カテゴリーで分類しております。 担当者自身で発送の準備を行うなど、軽微な運搬作業が稀に発生します。 <購買・調達> 製品(医療ガス供給設備、手術室設備、集中治療室等)を作るうえでの指示を行ったり、必要な部品や材料を特定し、適切な業者に発注を行います。 調達業務においては、仕入先へ出向くこともあるため、外勤が発生いたします。 ※生産管理部は2チーム体制、適性によって配属先が決定いたします ※定期的にチーム間の異動は発生いたします ■配属組織: 生産本部生産管理部20名 受注グループ10名、購買グループ10名で構成されております。 ■働き方: ・残業:20時間以内 ・フレックス制 ・出張:半年に1回ほど(購買チームのみ) ・在宅勤務:基本出社(場合によって相談可) ・通勤:車通勤可 ■当社の特徴: 全国の大学病院、地域の中核病院を中心に、手術室や集中治療室などの設計や施工管理、関連する機器やシステムの開発・製造・販売などを行っている、医療設備メーカーです。 東証プライム上場のシップヘルスケアホールディングス社のグループ会社であり、自己資本率70%以上と経営基盤も安定しています。その中でも当社は全国でも数少ない医療分野特化の設備メーカーで国内でもトップシェアを誇る企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマフード
大阪府茨木市五日市
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 メンテナンス
〜関西トップクラスシェア/高齢者施設向けの食事製造を支える/働き方含めて安定して働ける〜 ■業務概要: ご高齢者施設向けの食事製造を行う設備(生産機械・冷凍冷蔵機・ボイラー・排水設備など)の定期保守、改善業務、設備や現場のトラブル対応を行い、セントラルキッチンのメンバーが働きやすい職場環境の実現を目指しています。 ■業務詳細: (1)メンテナンスカレンダーによる、定期点検・保守 生産機械(調理機器・包装機など)の点検・注油、増し締め、テンション調整が主となります。容易に交換できるもの(パッキン・ベルト類)から、機器の分解整備など技術を要するものも含まれます。 (2)生産設備の部品交換、及びユニットの整備 ユニットの整備は、エアーシリンダー及び消耗部品類が主となります。 (3)メーカー点検・保守の立会い (4)排水処理設備の日常管理 (5)その他 ・現場巡回:不具合の早期発見と、現場ニーズの聞き取り※現場ニーズの聞き取りには、現場との信頼関係構築が重要です。 ・改善業務:作業負荷の軽減、作業環境の向上、製品品質の向上が現在取り組み中の項目となります。 ・工場水道光熱費管理 ※現時点では夜勤も発生しておりません。(今後発生する可能性もあります) ※予防保全にも注力しており、計画的に業務を行っております。また、業者への外注も行っていますので、負担軽減にも努めています。 ■入社後のキャリアイメージ: ◎入社直後は担当課長とともに、一緒に作業を行いながら少しずつ作業を覚えていただきます。 ◎工場の保全業務全体に慣れてきましたら、徐々にお一人で作業をお任せしたいと考えています。 ■九州セントラルキッチンの組織編成: 社員約92名、パートスタッフが約131名勤務しています。 配属となる設備管理課は、正社員3名が在籍しています。 入社後は、50代(担当課長)・40代(係長)男性の既存スタッフが一から丁寧に仕事を教え、成長を見守る予定です。 ■魅力点: ◎リラックスルーム、従業員食堂など、働きやすい職場作りにも注力しています。 ◎社宅(単身者向け・入居期限有り)も利用可能ですので、UIターンの方の応募も歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社栄都
福岡県北九州市小倉南区津田
~
設計事務所, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
◆◇業績好調な地元企業で安定勤務/高気密・高断熱のエコ住宅設計に携わる/顧客を大切にする企業文化◇◆ ■採用背景: 地元での業績好調に伴い、顧客の多様なニーズに応えるため、設計業務の強化を図るための増員募集です。 ■業務内容: 木造住宅の設計業務をお任せいたします。特に設計図の変更がメインの業務となります。具体的には、以下のような設計変更をご担当いただきます。 - 窓の大きさや位置の変更 - 部屋の配置変更 - その他顧客からの要望に応じた設計修正 使用するツールは主にCADで、CADを使用した実務経験がある方を歓迎いたします。設計変更の際には、顧客の要望を丁寧にヒアリングし、満足度の高い設計を心掛けていただきます。 ■組織構成: 設計積算部は現在2名で構成されており、北九州全体を担当しています。新たに加わる方には、既存メンバーと協力しながら業務を進めていただきます。 ■企業の特徴: 当社は「地域社会の住文化に貢献する」という企業理念を掲げ、多様化したお客様のニーズに応える住宅ブランドを展開しています。コストを優先させたローコスト住宅から、設計・デザインにこだわり抜いた住宅まで、全ての住宅において高気密・高断熱のエコ住宅を標準仕様としています。お客様の財産としての価値を長期的に保つことを目指し、品質保証やアフターサービスにも力を入れています。お客様の「安心・安全」な暮らしを見守る住まいづくりのパートナーとして、地域社会に貢献し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
西日本エレベータ株式会社
福岡県北九州市小倉南区葛原
設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 機械・電子部品
昇降機(エレベーター、エスカレーター)の保守、検査業務全般を担当頂きます!〜残業20H以内/転勤なし/高齢化による需要拡大での増員募集!〜 ■採用背景 今後、建築物の老朽化に伴って、耐用年数の上限を迎えるエレベーター・エスカレーター件数が増加する傾向にあり、これまで以上に多くの依頼が当社にも寄せられる見込みです。幅広いニーズに対応するためにも、社内の組織体制の強化として増員での募集となります。 ■組織構成 工事・メンテナンス・リニューアル工事の3つの部署に分かれており、現在5名在籍しております。入社後はOJT形式で現場での実践を通じて業務を覚えていただき、メンテナンスから行っていただきます。 ■業務詳細 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・出社後、当日の申し送りとスケジュール確認 ・1日4〜5基程度のエレベーター、エスカレーターの点検回りを社用車にて行います。市内及び、市内近郊が殆どです。 ・年に1回の法定検査対応 ・日誌、作業報告書を提出し退社となります。 年に一回のメンテナンスが必要なエレベーターの点検業務となります。 ※夜間呼び出しを当番制で対応しています。月に4回程度当番の日があり、自宅待機で呼び出しがある場合は対応頂きます。 ※月に2回程度の呼び出しが発生しているケースが多いです。直接現場から電話が来る訳ではありません。 ■当社の魅力 独立系のエレベーターメンテナンス企業である当社はお客様がエレベーターを長年利用するにあたり、いつまでも快適に使用していただくために定期的に点検を行っております。大手メーカー系との差別化ポイントは、遠隔監視装置の導入やエレベーター専用クーラーの取り付けまで手がけるサービスの手厚さや、費用メリット、メーカーを問わない対応力の広さであります。独立系メーカーとの差別化ポイントは大手メーカーとの契約を行い、性能の高い製品を提供できます。エレベーターの目に見える箇所だけでなく、見えない内部の箇所へアプローチを行うことでお客様の負担を軽減でき、安心安全に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー 住宅設備・建材, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【東証プライム上場G/上流工程/経営陣も投資を決めており、協力を得やすい風土/生産効率化のためのDXを推進】 ■採用背景 業界トップシェアの総合医療設備メーカーである同社では、注文に合わせて工場で組み立てをメインとし生産を行っておりますが、現在用いている社内システムには各製品の作成に必要な部品等の情報がきちんと登録されておらず人力に頼った生産になっています。現在のシステムでも情報の登録はできますが、効率が悪いためあまり活用が進んでいませんでした。 そこで経営陣としても改善のための投資を決め、4月から新たに製品情報管理課を組成することとなりました。今回入社される方には既存システムに代わる生産効率化のための新たなシステム開発(要件定義)を行っていただき、主体となってこのプロジェクトを推進いただきたいと考えております。 ■配属組織について 生産管理部長(50代)、総務(50代)の計2名の組織です。 加えて他部署のSE(30代半ば)の方とも業務を進めていただきます。 ■業務内容 工場内の組立担当や設計担当、営業とのコミュニケーションから要件定義を行い、ベンダーと一緒に開発を進めていただきます。 現在このプロジェクトは生産管理部長と他部署のSEが中心となり進めております(進捗としては要件定義よりも手前のフェーズです。)ので入社後まずはキャッチアップをいただき、だんだんと主体となってプロジェクトを推進いただきます。要件定義よりも後の開発工程は外注を行う想定です。 本プロジェクトは24年度下期までの完成を見込んでいますが、それ以降も見積システムなどの開発によってさらに社内の業務効率化を推進いただきたいと考えております。 ユーザーとのコミュニケーションについては生産管理部長、技術的な部分はSEの社員が協力をしますので、ご安心ください。 ■求人の魅力 ・経営陣も投資をすることを決めているため、予算取り等協力を得やすいです。また現在はIT化が遅れているため、本プロジェクトは業務インパクトが大きく、ユーザーからも協力をされやりがいを得やすいです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福岡養鰻
福岡県北九州市小倉南区上吉田
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜「美味しい“九州産のうなぎ蒲焼”を日本中のお客様に食べていただきたい」との熱い想いを持って営業していただける方を募集/週休2日制/うなぎの「まんてんや」〜 ■仕事内容: ・既存取引先訪問(商談):週1〜2回 ・新規開拓営業 ・商談のため来社いただいたお客様への対応 ・量販店向けの提案書 ・見積書作成、視察案内 など ■当社について: 当社は福岡を拠点にうなぎを多くのお客様にお届けする「まんてん」という店舗を運営しています。 鹿児島や宮崎で養殖された九州産の鰻を、九州だけではなく全国に届けるために新規の開拓や量販店の担当者様など、様々な方にアプローチをしてきました。より多くのお客様においしい鰻を届けるための努力をこれからも続けてまいります。 ■当社の強み: 創業以来、ベルトコンベアに乗せて焼くライン焼きの蒲焼で日本トップクラスを誇っていますが、今活動しているのは豊前小倉流と名付けた職人による手しごとで焼き上げた蒲焼です。職人による手焼き蒲焼というジャンルでトップシェアの獲得を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務全般
株式会社本多設備工業
福岡県北九州市小倉南区城野
城野(JR)駅
500万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜施工管理経験・マネジメント経験を活かして活躍!/給排水・空調・衛生・消防・機械・厨房等、各種配管据付設計施工事業を展開〜 ■業務内容: 当社にて、施工管理部門のマネージャー職をお任せします。 新築マンションや病院等の管工事(給排水/衛生設備/空調設備)の施工管理業務・外部との交渉・メンバーの指導・育成を含むマネジメント業務など、プレイングマネージャーとして幅広く業務を担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: 施工主や関係者と打ち合わせ ▼ 施工図の作成(給水・ガス・換気の配管等) ▼ 施工前打ち合わせ ▼ 施工完了の確認 ▼ チーム全員で社内自主検査を実施 ▼ 完成竣工 ■業務の特徴: ・主な折衝先はゼネコンやサブコン、設計事務所、資材商社です。 ・複数の現場を担当します。(常時全社で30〜40くらい現場あり) ・実務と並行して、メンバー育成業務もお任せします。 ・作業は日中のみで夜勤はありません。 ■対応エリア: メインは北九州と福岡市内です。 ※宿泊を伴う出張はありません ※直行直帰や現場常駐はありません ■働く環境: ・土日祝休み、年間休日120日、平均残業25時間/月、深夜作業なしと働きやすい環境が整っています。直近3年間の離職率が1〜2%と腰を据えて働ける環境です。 ・休日出勤は、竣工時期に手直しをするなどまれに出ることもありますが、その場合は、振替休日を取得いただきます。 ■組織構成: 工事課/19名(男性18名、女性1名) ■当社の魅力: ・創業53年以上の安定企業です。設計から施工まで、一貫して手掛けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社GROW HOME
福岡県北九州市小倉南区上貫
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他法人営業(新規中心)
〜未経験スタート◎平均月収40〜45万円/“契約を取る”ではなく“約束を取る”営業/残業月平均10時間以下〜 ■採用背景: 業績拡大による増員のため、当社では新たに営業職を募集しています。 2024年1月に下関支店を開設予定であり、春には久留米支店、2025年には熊本にも出店を計画しています。 これに伴い、組織体制を強化し、さらなる成長を目指すための増員となります。 当社は、地域密着型のビジョンを掲げ、お客様との縁を大切にしながら、手厚いフォロー体制で信頼関係を築いています。 ■業務概要: お客様(個人住宅)のもとへ訪問し、外壁塗装のご提案を行っていただく営業です。 ただし、取るのは《契約ではなくアポイント》です。分業制で進めているため、最終的な契約は別の社員が担当します。営業は、お客様に興味を持っていただき、詳しくご提案する機会を作れればOKです。 ■仕事の流れ: (1)3〜4名で社用車に乗り込み、お客様のお宅へ伺いご挨拶 (2)許可をいただき次第、壁の面積など測量&家の状態を確認→劣化してる箇所をお伝えし、後日再度話す機会に繋げる→アポイント獲得 (3)契約を結ぶ別の担当へ内容を引き継ぎ (4)成約後はお客様に改めてご挨拶や、近所の方へ工事のご案内など→ご案内時に「私の家もお願いしたい」と依頼をいただくこともあります。 ■組織構成: 福岡支店:5名(全員営業/25歳、45歳、37歳、35歳、52歳) 担当エリア:遠賀から下の古賀市、飯塚、宗像市、福岡市、大野城市、筑紫野市など ■教育体制: ・入社後は成果が出せるまでサポートします。ロープレを実施し、アプローチの仕方、アポイントの取り方を学んで頂きます。 ・将来的には専門知識を身に付けて頂き、契約業務を行うクローザーというポジションでお任せします。クローザーは成約1件につき営業利益の10%のインセンティブと6件の成約で報奨金5万円の報奨金を受け取って頂けます。 ■当社について: 私たちは、お客様の大切な家を守るため、住宅の外壁塗装・リフォームを行っている会社です。「地域密着型」として、お客様との縁を大切に。工事過程の“見える化”や保証制度、手厚いフォロー体制のもと、お客様と誠実かつ丁寧に向き合っています◎ 変更の範囲:会社の定める業務
〜未経験スタート◎平均月収40〜45万円/“契約を取る”ではなく“約束を取る”営業/残業月平均10時間以下〜 ■採用背景: 業績拡大による増員のため、当社では新たに営業職を募集しています。 2024年1月に下関支店を開設予定であり、春には久留米支店、2025年には熊本にも出店を計画しています。 これに伴い、組織体制を強化し、さらなる成長を目指すための増員となります。 当社は、地域密着型のビジョンを掲げ、お客様との縁を大切にしながら、手厚いフォロー体制で信頼関係を築いています。 ■業務概要: お客様(個人住宅)のもとへ訪問し、外壁塗装のご提案を行っていただく営業です。 ただし、取るのは《契約ではなくアポイント》です。分業制で進めているため、最終的な契約は別の社員が担当します。営業は、お客様に興味を持っていただき、詳しくご提案する機会を作れればOKです。 ■仕事の流れ: (1)3〜4名で社用車に乗り込み、お客様のお宅へ伺いご挨拶 (2)許可をいただき次第、壁の面積など測量&家の状態を確認→劣化してる箇所をお伝えし、後日再度話す機会に繋げる→アポイント獲得 (3)契約を結ぶ別の担当へ内容を引き継ぎ (4)成約後はお客様に改めてご挨拶や、近所の方へ工事のご案内など→ご案内時に「私の家もお願いしたい」と依頼をいただくこともあります。 ■組織構成: 本社:14名(営業7名/21歳〜52歳程度) 担当エリア:北九州市内、遠賀郡、行橋市、京都郡 ■教育体制: ・入社後は成果が出せるまでサポートします。ロープレを実施し、アプローチの仕方、アポイントの取り方を学んで頂きます。 ・将来的には専門知識を身に付けて頂き、契約業務を行うクローザーというポジションでお任せします。クローザーは成約1件につき営業利益の10%のインセンティブと6件の成約で報奨金5万円の報奨金を受け取って頂けます。 ■当社について: 私たちは、お客様の大切な家を守るため、住宅の外壁塗装・リフォームを行っている会社です。「地域密着型」として、お客様との縁を大切に。工事過程の“見える化”や保証制度、手厚いフォロー体制のもと、お客様と誠実かつ丁寧に向き合っています◎ 変更の範囲:会社の定める業務
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◎大手企業で手に職つける!新卒からの配属もあり、育てる環境整ってます! ◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・閑散期は月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円) 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◎大手企業で業績安定!評価制度で頑張った分の報酬あり! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・残業は閑散期で月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円) 変更の範囲:会社の定める業務
大和探査技術株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
450万円~799万円
建設コンサルタント 公社・官公庁・学校・研究施設, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
【現場常駐なし!土木施工管理・測量・土木設計職経験者歓迎◆地質調査・分析業務の専門家として活躍】 ■業務概要: 総合地質コンサルタント、建設コンサルタントとして地質調査・物理探査及び海洋調査技術を駆使して幅広い調査を行う当社にて、地質調査・分析業務をお任せいたします。 海や山、一般の人が出入りできない施設内など、この仕事でしか行けない場所に行くことが出来ます。 現場では様々な物理探査機器を使って地質調査をし、環境分析は室内で行うなど幅広く業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: (1)依頼図面による調査の事前準備、スケジューリング (2)社用車で現地に出向き、データ取得 (3)取得したデータの解析 (4)パソコン、タブレット等へのデータ入力 (5)お客様への報告書作成 ※仕事はチーム制です。 ※内勤と外勤の割合は半々ですが、現場での調査業務完遂後に事務作業となることが多く、それぞれの業務に集中できる環境がございます。 ■担当案件: 羽田空港、関西国際空港、東京湾アクアラインなど。 国交省や環境省・防衛省、地方自治体や大手ゼネコンなど、多くの取引先があり、シンガポールの国家プロジェクトなども進行しています。 スケールの大きい案件に携わり、技術者としてスキルUPすることができる環境です。 ※最近では不発弾調査なども力を入れております ■資格取得支援制度 人材育成の環境づくりに重点を置いており、技術者としてスキルUPできる環境がございます。 教育体制や資格取得サポートが充実しており、資格手当もございますのでモチベーションを維持しながらご活躍いただけます。 具体的には、「技術士」「測量士」「地質調査技士」「港湾海洋調査士」など、 多くの資格を対象として資格取得のための受験費や受講費などを会社が負担する制度があり、積極的に資格の勉強が可能です。 ■働く環境: (1)年休125日、土日祝休 ※天候により仕事となることもございますが、頻度は少なく代休を必ず取得いただいております。 (2)所定労働7h40、残業30h程度 (3)子供手当・住宅手当・地域手当・奨学金返済支援制度などの手当てあり! (4)現場での調査業務で出張の可能性があります(北九州エリア)。 ※頻度は月に1~2回(2泊3日程度)で、常駐での勤務はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
第一衛材株式会社
福岡県北九州市小倉南区横代
350万円~449万円
製紙・パルプ, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【特殊吸収体のパイオニア企業・創業58年の老舗メーカー・安定性◎/医療用製品、介護用製品、産業資材製品、防災用製品など幅広く展開・取り扱い製品数約600点/育児・介護休業取得実績あり/育休後復帰率90%】 ■業務概要: 医療介護施設向けに産業資材の営業担当をお任せします。 ■具体的な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・医療介護用の紙おむつ、シーツ他関連製品の営業 ・葬儀用、水たまり吸収、冷蔵庫マット等の産業資材製品の営業 ■当ポジションの魅力: ・紙おむつやペットシーツなど生活を支える商品取り扱い ・特殊吸収体のパイオニアメーカー/安定性◎ ・残業も少なく、働きやすい環境◎ ■出張について: 担当のエリアもよりますが、基本的に一度出張が発生したら3〜4日ほど滞在し、戻ってきてという形を繰り返します。 頻度・期間に関しては営業の方に裁量をもって組んでいただくので、プライベートの問題でどうしてもこの日は出張を避けたいという場合は調整いただくことも可能です。 担当エリアは山口県〜鹿児島県のいずれかとなります。 ■当社の魅力: ・くらしや産業の中から生じる不要な液体や気体を吸収する商品を開発し、製造、販売しています。具体的には、大人用紙おむつ、生理用ナプキン、介護用シーツ、ペットケア用品(マナーおむつ、ペットシーツ)、食品価値を維持する鮮度保持シートや、作業現場の衛生的環境を保つ汚れ防止シート、海難事故での油流出を防ぐ油吸着シートなど、様々な場面でお客様の要望に応えられる独自の吸収体を自社ブランドで開発、販売しております。 ・当社の優れた商品開発力は、独自の発想と高い技術力によるもので、次々と誕生する商品は新市場の創造を実現し、その普及とともに企業ネットワークも全国へと拡大しています。現在では、香川県の本社・工場を拠点に神奈川、大阪、福岡に支店を設置し、地域に密着したきめ細やかなサービスと迅速な対応に努めています。 変更の範囲:本文参照
300万円~399万円
【特殊吸収体のパイオニア企業・創業58年の老舗メーカー・安定性◎/医療用製品、介護用製品、産業資材製品、防災用製品など幅広く展開・取り扱い製品数約600点/育児・介護休業取得実績あり/育休後復帰率90%】 ■業務概要: 医療介護施設向けに産業資材の営業担当をお任せします。問屋へのルート営業を主にお任せします。 ■具体的な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・医療介護用の紙おむつ、シーツ他関連製品の営業 ・葬儀用、水たまり吸収、冷蔵庫マット等の産業資材製品の営業 既存先(問屋)への営業が8割、小売店(スーパーやドラッグストア)への新規営業が2割となります。 ■中途社員の経歴: 介護士の方など福祉の業界に携わった経験をお持ちの方はご経験を生かしていただくことができます。また、ウェディングなどの冠婚葬祭の業界の方や中古車販売のスタッフの方などもご活躍をされており、業界知識がなくとも活躍ができる環境です! ■入社後の流れ: 本社にて1週間ほど座学の研修を受けていただき、社内でどんなお仕事をしているのかや商品の知識を習得いただきます。その後各拠点にて営業社員の同行などを行い、徐々に既存顧客の引継ぎを行います。先輩社員がしっかりとサポートを行います。 ■当ポジションの魅力: ・紙おむつやペットシーツなど生活を支える商品取り扱い ・特殊吸収体のパイオニアメーカー/安定性◎ ・残業も少なく、働きやすい環境◎ ■当社の魅力: ・くらしや産業の中から生じる不要な液体や気体を吸収する商品を開発し、製造、販売しています。具体的には、大人用紙おむつ、生理用ナプキン、介護用シーツ、ペットケア用品(マナーおむつ、ペットシーツ)、食品価値を維持する鮮度保持シートや、作業現場の衛生的環境を保つ汚れ防止シート、海難事故での油流出を防ぐ油吸着シートなど、様々な場面でお客様の要望に応えられる独自の吸収体を自社ブランドで開発、販売しております。 ・当社の優れた商品開発力は、独自の発想と高い技術力によるもので、次々と誕生する商品は新市場の創造を実現し、その普及とともに企業ネットワークも全国へと拡大しています。現在では、香川県の本社・工場を拠点に神奈川、大阪、福岡に支店を設置し、地域に密着したきめ細やかなサービスと迅速な対応に努めています。 変更の範囲:本文参照
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【未経験から手に職を付けたい方向け/中途社員多数活躍中!/ワークライフバランス◎/高齢者向け給食シェアトップクラスの安定優良企業】 「ここで働いてよかった」と感じられる環境づくりに情熱を注ぐ企業です! ナリコマグループは全国約2,500の高齢者福祉施設さまや病院さま向けに、毎日約42万食のお食事提供を行っています。 1日3食、365日異なるナリコマのお食事サービスを支えているのが、大量調理を行うセントラルキッチン。 九州エリアの中核となる【九州セントラルキッチン】では取引先数の増加に伴い、お食事の製造食数が増加傾向にあります。 そのため、九州セントラルキッチンにて人員増加・組織強化を目的として、長期的にご活躍いただける方を募集します! ■仕事内容 施設に入居されているご高齢者の皆さまに、安心・安全・そして美味しいお料理を届けるため、日々改善・提案し、実施して仕組みを構築していくことをミッションとし、大勢の仲間と業務を楽しくできる環境を目指しています。 具体的には以下いずれかのお仕事をご担当いただきます。 荷受け:発注を行った食品や消耗資材品の受け入れ ▼ 下準備:野菜の皮むき・カットなど、食材の下ごしらえ ▼ 調理:献立に応じて加熱調理 大釜を使用した惣菜の調理業務/焼成機、フライヤーを使用した、魚や肉の焼き物、揚げ物の調理 など ▼ 冷却:おいしさを維持するため急速冷却 ▼ 包装:機械を使用して、調理後の食材の真空包装・パック詰め・充填 ▼ 仕分け:個別包装された商品をお届け先ごとに仕分け ▼ 出荷:商品をお客さまへお届け 上記業務の中で、配属についてはご本人の希望と適性を考慮し、下記(1)〜(4)いずれかに配属となります。 (1)調理 (2)包装 (3)仕分け (4)ポジションサーチ or ポテンシャル採用 ※複数ポジションにご興味をお持ちの方、面接内でポジションを決めていただきたい方は、選考の中で判断していきますので、まずはお気軽にご応募ください! ■働き方 月10日間の休みがあり、年間休日120日・残業月10時間程度、希望日の休暇や連休取得も可能です。また、リラックスルーム、従業員食堂など、働きやすい職場作りにも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三島光産株式会社
福岡県北九州市小倉南区新曽根
450万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
〜創業100年超/自社製品の特許登録90件/医療、宇宙、スマートファクトリーなど最先端分野でも技術力を発揮/利益を社員へ大きく還元/基本土日祝休み/手当充実◎/有給取得平均14.9日〜 ■業務内容: ・自動化設備の施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・社内工場での自動機の組付け、設備の据置工事管理 ・お客様の公場での設備の据え付け事対応、施工管理 ・協力会社の方々に協力いただき、搬入計画、据置工事、指導、スケジュール管理 ■当社について: 100年以上に渡り大手メーカーと直取引を行い、生産管理や自社製品、プラント/エンジニアリング事業の3つの分野でモノづくりを支えています。鉄鋼、自動車、化学などで確かな実績を確立し、医療、宇宙、スマートファクトリーの新規分野にも挑戦し続けています。 ■当社の魅力: ◎創業から100余年、人間力で鉄・化学・自動車産業を支える 人生の中で家族の次に多く時間を過ごすのが会社生活。会社生活が充実すると個人として成長でき、家族や会社、そして社会の発展に繋がると考えます。当社では人財育成を一番大切にしてます。地域に根ざしお客さまと苦労を共にしてきてきましたが根底にあるのは、誠実であること、技術を磨くこと、人を大事にすることです。当社は上司が部下の面倒を見て仲間がフォローしあい現場第一線で活躍する社員が輝ける舞台を作ることを心がけています。努力している社員を見出し輝ける舞台を準備すれば人はやらされ感でなく自ら輝いてきます。
悠悠ホーム株式会社
福岡県北九州市小倉南区上葛原
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
■業務内容:当社のコンセプト「住まいの健康」である戸建て木造注文住宅の施工管理(現場監督)業務全般を担当いただきます。 ・現場協力業者への指示や品質管理・工程管理・安全管理・原価管理 ・住宅工事の着工〜お引渡し迄の全体の管理を担って頂きます。 ※業務効率に注力しています。「ANDPAD」を導入し、移動時間を減らす取り組みを行っています。 ※当社の建築現場での作業となるため、直行・直帰も多くございます。 ■当社のご紹介 悠悠ホームは、福岡県大野城市に本社を置き、木造住宅を専門に手掛ける住宅メーカーです。1994年10月1日に創業し、今年で31年目を迎える当社は、九州エリアを中心に累計約5,000棟以上の実績を誇ります。福岡県内でも数少ない売上高100億円企業として、多くのお客様からの支持をいただいています。 ■担当できる案件 創業以来フルオーダーメイドにこだわり、お客様に満足していただける住宅の建築を実現しています。お客様の要望に合わせた自由な提案が可能で、営業や設計の担当者にとって大きなやりがいとなっています。 当社のコンセプトは「健康を通して、家族が一生笑って暮らせる安心空間」です。 「外断熱工法」を基盤に、健康に特化した独自の商品「ウェルネスぷらす」を開発し、多くのお客様からの支持を集めています。建築施工管理の経験者や資格保有者の方には、当社でのキャリアが一層充実することをお約束いたします。完全自由設計や注文住宅、建売住宅など様々な製品に関わることで、多様な経験を積むことができます。また、住宅施工管理の経験を活かして将来的には中・大規模建築物(保育園、幼稚園、老人ホーム、集合住宅など)へのチャレンジも可能です。 ■福利厚生 福利厚生も充実しており、ガソリンカード支給や社員住宅購入割引制度などがあります。さらに、今後の働きやすい環境づくりを推進するため、社内アンケートやヒアリングを通じて新たな福利厚生制度を随時取り入れていく予定です。有給取得率は8割を超え、会社全体での有給取得推進日もあり、有給は取得しやすい環境です。また、アポイントや商談に合わせて勤務時間を選択できる時差出勤制度も整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社宮島
広島県廿日市市深江
400万円~549万円
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜もみじ饅頭の紙箱製造からはじまった当社にて、梱包資材の提案営業を既存先顧客を中心に行って頂きます〜 物流梱包資材をお客様のニーズに合わせて受注生産する当社にてプレイングマネージャーとして、営業と組織のマネジメントをお任せいたします。顧客ニーズのヒアリング〜受注、アフターフォローまで一貫して携わります。 ■職務内容: ・打合せ(予算、仕様、輸送条件、数量、納期のヒアリング)※100%ルート営業(ノルマ無し)稀に紹介や問い合わせで新規有 ・試作制作(社内の設計部門へ打合せ内容報告・試作の制作) ・検証、試作の仕様の確認(試作品を持ってお客様に最終確認) ・量産制作(試作で承認が得られた製品の量産) ・納品/アフターケア(納品後は、製品の修理や部品交換、回収など) ・売り上げ管理、部門長会議、営業所長会議、勤怠管理、稟議申請承認、 ◇商材:梱包のためのプラスチック段ボールやポリプロピレンのシート、ポリエチレンの緩衝剤等 ◇主なお客様:自動車関連などの工業系、食品、医療、娯楽産業など多種多様。ガソリンスタンドや住宅展示場の看板、スーパーの掲示板等にも自社製品をご利用いただいており、身近な製品を販売しています。 ■中途入社実績: 飲食業界での接客経験者や、WEB関係の製作者など多岐に渡るバックグランドお持ちの方が在籍しております。そのため、営業未経験・業界未経験の方でも挑戦し活躍ができる環境がございます。 ■組織構成: 北九州事業所は営業が3名(20代)となります。 ■研修体制: 座学研修:1日数時間(商品や専用のシステム) OJT研修:最短2カ月〜最長10カ月程 ■業務の特徴: ・お客様は、自動車関連などの工業系、食品、医療、娯楽産業など多種多様。ガソリンスタンドや住宅展示場の看板、スーパーの掲示板等にも自社製品をご利用いただいており、身近な製品を販売しています。 ・様々な販売品目がありますが、お客様のイメージや夢を形にしながら、自社製品を手にとって頂き、目で見て納得してもらえる仕事です。 ■当社について: ・廃プラスチックの再利用…端材や顧客企業から回収した廃プラなどを以前は廃棄処分していましたが、現在は、マテリアルリサイクル、サーマルリサイクルに回し、SDGsにも貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人将和会
福岡県北九州市小倉北区上到津
病院・大学病院・クリニック, 病院長・事務長 院長・福祉施設長
【「健康者」に目を向けた独自の戦略で成長中/残業無し・転勤福岡県内のみ/e-learningなど研修充実でスキルアップできる】 ■採用背景: 同社は北九州で5つの歯科医院を運営しています。これまで歯科医院は虫歯や歯周病患者が訪れる場所でしたが、現在はホワイトニングや歯科矯正へのニーズは非常に高まっており、「美しくなるための歯科医院」が求められています。そこで同社は今後、患者ではなく「美しくなりたい健康者」を顧客として取り込んでいく戦略を立てており、業界内で注目されています。 この戦略はすでに軌道に乗っており業績も右肩上がりですが、更に健康者を顧客として取り込んでいくにはこれまでの院長が主体となる歯科医院の運営ではなく、スタッフ(歯科衛生士)が主役となる医院づくりが必要です。 そこで、これまでは歯科医師が医院のマネジメントも兼任していましたが、今後は歯科衛生士や歯科医師も含めた医院全体のマネジメントを専任で行う担当を設けることとなりました。 ■職務内容: ・歯科医院の店舗運営: (1)売上管理 (2)医院長やスタッフとの各種調整やマネジメント対応 (3)売上計画の策定 (4)カルテチェック(5)労務(6)受付・一般事務 など ・歯科スタッフの採用業務: (1)書類選考 (2)面接 など ■今回採用される方への期待: 現在福岡県には3000以上の歯科医院がありますが、同社はその中で1番の歯科医院になることを目指しています。今回採用される方には、上記目標実現の旗振り役となり、大きな裁量をもってご活躍いただけます。 ■組織構成: 同社が運営する医院は10名程度の規模で、歯科医師以外に歯科衛生士と歯科助手によって構成されています。 ■入社後: 入社後まずは新人研修のマニュアルやプログラムを受講いただき、e-learnigシステムを用いて基礎的な知識をつけていただきます。経営に必要な様々なノウハウを学べる環境が整っておりますので、ご安心ください。 ■将来的なキャリアパス: まずは1医院のマネージャーとなっていただきますが、ゆくゆくはエリアマネージャーとなって複数の医院をマネジメントいただきます。 ■充実した福利厚生: 人事評価制度があるため、常に目標を立てて成長していくことが可能です。また、退職金制度や資格取得奨励制度等もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ