1024 件
株式会社當木工事
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
500万円~699万円
-
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜"人本位の都市空間"の実現に向けて管工事の分野で、新たな建築物の創造をバックアップ!/資格取得お祝い金あり/福利厚生◎年休125日/転勤なし〜 ▼担当業務: 担当プロジェクトの設備施工管理をお任せします。主に、空調換気設備・給排水衛生設備工事の施工管理全般を担当いただきます。 ▼業務詳細: 担当プロジェクトの安全・工期・環境・利益管理の達成責任を負い、顧客満足を得るために最前線で活動していきます。 ・発注元との打ち合わせ/プランニング ・施工図面の作成、資材発注/資材搬入の調整 ・協力会社との打ち合わせ ・現場での品質管理/工程管理/安全管理 ▼働き方: <現場へ直行直帰が可能/夜勤ほぼなし/年休125日> 2〜4名チーム業務を行っていただきます。現場によって異なることもございますが、働きやすい環境の整備に取り組んでおります。 <定年65歳・再雇用制度あり!再雇用後給与同水準で長期就労可能!> これまでも50代・60代の方の中途実績が多くあり、中途社員も方も多くいます。まわりの方と連携しながら、これまでの知見を活かしながら協力し仕事ができます。 ▼業務の特徴・魅力: 当社では渋谷ヒカリエや渋谷109、東京ビックサイト、羽田空港、ルイ・ヴィトン原宿表参道など有名な案件に携わってきました。将来的には映画館や空港等も幅広くプロジェクトを開拓していこうと考えております。 ▼組織構成: 施工管理部門で約50名います。空調設備工事も給排水衛生設備工事も同じ部門で行ってます。 ▼當木工事の2つの変化: 大きな変化が求められている建設業界。その中で、当社でも抜本的な進化が必要だと感じています。 (1)体に負担をかけず業務効率化…人工知能を活用した資材加工や3Dモデルを使った施工管理など、新たな手法を採用しております。同社では社員がより働きやすくなるよう、新工法やシステム開発、現場での業務の請負いを行う工場を新設しました。今後も業務効率化の為積極的に新システムや施設を導入します。 (2)働き方…同社は毎年、休暇制度の充実や労働時間の削減、福利厚生の整備を徹底する計画をたてて、実行に移しています。社員が自分らしくいきいきと働ける会社を目指すために、社長自ら動いているような会社です。
株式会社マルギン
神奈川県横浜市港南区野庭町
300万円~449万円
サブコン, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問
〜将来の幹部候補募集/親会社は創業160年以上の日本初ペンキ塗装業者/転勤無〜 ■職種内容:塗装・リフォーム・修繕における管理業務をお任せします。 ■業務の特徴: エリア:神奈川県内、特に横浜市内中心にご対応いただきます。遠くても東京・千葉の現場で、転勤・出張はありません。 また、現場の動きが分からないという理由から、基本的に直行直帰は行っておりませんが、 遠方の現場になった際は直行直帰も可能にするなど、拘束時間が長くならないよう調整しています。 ■任せたいこと: 社員数4名ということがあり、まだ着手しきれていない案件や挑戦していきたいことがあります。ご入社後は、今まで培ってきたスキルを活かして、次世代を担う幹部候補として活躍して頂きたいと考えております。 ■組織構成:現場監督担当は現在、2名(75歳、まもなく70歳)で構成されております。上記2名共にもともとは櫻井(親会社)の社員であり、当社へ出向の後に転籍しております。その他には保険事業の部門担当者2名がいます。 ■魅力点 1、長期就業可能 定年後も有期雇用に切り替えて、長期就業が可能です。(1年ごとの更新) 現在70代の方は、時短勤務で11〜17時まで働いており、ご希望や体力に合わせて長期的に活躍できる環境が整っています! 2、働きやすい環境 ・担当現場をかけ持ちはありません。 ・施工は1か月〜3か月です。 ・夜間工事はほとんどなく、発生しても年1回程度です。 ・施工管理の方が持つ、業界内での繋がりから、受注が発生することもあります。積極的に営業活動をする必要は無いですが、型にはまらず、自由に働ける社風です。 ・残業:想定32時間で、社内でも減らす呼びかけしています。 3、景気に強い安定企業! 株式会社マルギンでは、親会社(株式会社櫻井)の内装・リフォーム・管理のメンテナンスを担当しています。親会社は創業160年以上の日本初のペンキ塗装業者です。 親会社からの安定した依頼に加え、独自のお取引もあり、バランスよく受注獲得している景気に強い安定企業です。 独自の案件も民間が9割、公共が1割となっております。現在の公共案件は地下鉄の工事を担当しており、今後は公共の案件も増やしていきたいと考えています。
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証1部上場/リーマンショック時リストラ一切なし/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援】 【業務内容】 オンプレ仮想サーバー環境の構築業務となります。AWSへの移行検討、移行時の環境構築・内製データベースシステムの設計・管理、メンテナンスまでをご担当いただきます。これまでシステムの設計・移行経験や、環境構築、管理経験などを存分に活かしていただきたいと考えております。 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。 ■業務の魅力: コストのスリム化等を実現する手段のひとつとして、物理環境にとらわれない仮想化、仮想マシンが近年注目を集めています。おそらく、インフラ系のご経験を積んできた方、これからさらにキャリアを伸ばしたい方は関心が高い分野ではないでしょうか。大きな企業の中で仮想サーバーへの移行業務、環境構築のご経験を積んでいただく事で、今後の市場価値の向上に繋がると考えております。また、今後ご自身の経験を伸ばしていただく中で、将来はリーダーやマネジメントにもチャレンジしていただく機会もございます。会社としてキャリアをより伸ばせる配属を検討していきますので、より一層エンジニアとして挑戦したい方のご応募をお待ちしております。 ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、200名以上のエンジニアが定年を迎えております。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、常に技術力の鍛錬を行っておりま?
株式会社大興設備開発
京都府京都市右京区花園扇野町
300万円~499万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜「京都」の歴史をビルメンテナンスで支える/60代の方も活躍!資格を活かして生涯現役◆再雇用制度あり※68才まで/年休110日/直行直帰/離職率低〜 ■業務内容 総合建物管理・設備工事業を営む同社にて設備管理業務をお任せ致します。京都府内における病院・医療施設、学校・研究施設、宿泊施設、公共施設、商業施設等、同社が管理する物件の設備管理及び施工管理、さらには効率化の為の提案など幅広くお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <詳細> ・高圧受電管理 ・空調設備管理 ・給排水衛生設備管理 ・防災設備管理 ・環境衛生管理 ・ボイラー運転 等 ※現在お住まいの地域、能力、スキルを総合的に考慮し、通勤可能な施設や設備をご担当いただく予定です。 ※常駐管理ですので、基本的には配属された施設へ直行直帰となります。 ■組織構成 設備管理部では現在150名ほどが在籍しており、40〜70代まで幅広い年齢層の方が活躍中。別の企業を定年退職後に入社された方などもおられます! ■働き方 例)勤務形態:基本的に2交代で回していきます。 週のスケジュールとしては配属先にもよりますが、日勤5回・宿直1回 若しくは 日勤4回・夜勤2回 等 日勤:9時〜18時 宿直:18時〜9時 夜勤:18時〜9時(実労働:7〜10.5時間、休憩:4.5〜8時間) 週2〜3日出勤等、ご希望があればお気軽にご相談ください。ご相談に応じてフレキシブルに出勤いただけます。 ■同社の特徴 同社では現場に常駐している社員に対し、本社より社員が毎月2度訪問を行い、頻繁にコミュニケーションを取っております。働く環境面での意見や不満を吸い上げ改善に向け動いております。その為、離職率も低く社員満足度の高い会社経営を行うことができております。 また、効率的な建物管理の提案のためには幅広い分野の知識が必要です。同社には専門知識を持つスタッフが多く在籍しています。資格取得に向けた資格支援も実施しております。 ■本求人の魅力 50代・60代からのご入社も多く、長くご活躍されております。 再雇用後はご本人の希望勤務も考慮し、出勤日数や現場を決定して長く働ける環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
住協建設株式会社
埼玉県狭山市狭山
600万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜埼玉・新宿等エリアごとでトップシェアを誇る住協グループ/中途定着率8割以上/シニアでも同条件でご活躍/再雇用制度有り〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社が手掛ける、公共施設、工場、倉庫、商業施設などを中心としたS・RC造建築物の施工管理をご担当いただきます。 ■具体的には: ・工程管理 ・品質管理 ・安全管理 ・施工管理 エリアは埼玉県西部/東京都下中心 中途社員も多数ご活躍いただいております。 ★こんな方におすすめ! ・長く働ける環境へ転職を考えている方! ・過去の経験を生かしてスキルアップをしたい方! ・関わる仕事の規模を広げたいとお考えの方! ■働き方 現場の職員数は約110名(20代・30代が中心)で、中途社員も多数活躍しております。 施工管理職は現場にて一人で行うことも多いですが、助け合う風土のもと、チームワークを発揮して仕事をしていることも特徴です。 お住まいになるべく近い現場をご担当いただく予定です。現場在中になることが多く、直行直帰型の仕事スタイルが中心となります。 出張はなく、深夜残業もほぼありません。年間休日は120日、原則土日祝休みと、働きやすい環境となっております。 ※休日に就業した場合は、平日にお休みを取得していただきます。 定年は60歳ですが、65歳まで再雇用制度があり、その他福利厚生も充実しております。 ■当社について 中途入社が90%。 「わからない」はあたりまえなので、ご安心ください。 未経験からスタートした職員が20代で年収1000万円を稼ぐ事もあります。 一つ一つ進んでいけば、収入アップも望めますし、そうなれば、あなたの「満足」にも守るべき家族の「満足」にもつながるかもしれません。 一緒に、「今よりもっと」を目指しませんか? ■企業魅力 戸建住宅もビルも街づくりも。幅広い建設事業を展開しています 建築物の工法は、木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造(RC造)に大別できますが、これらすべてを自社で行っている建設会社はあまり存在しません。その“レア”な会社が住協建設です。住協建設は、多様な工法を駆使できるという強みを生かして、戸建住宅、マンション、ホテル、倉庫、公共施設、商業施設、街づくりに至るまで幅広い領域の建設事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
厚見建設工業株式会社
岐阜県岐阜市城東通
400万円~649万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜残業時間平均30時間(閑散期25時間・繁忙期35時間程度)/代休・有休取得しやすい環境/定年後再雇用あり/現場によっては直行直帰や出社時間調整も対応可能〜 ■業務内容: 岐阜県・愛知県の鉄道関連の建物の工事や倉庫や工場といった建物の工事の施工管理をご担当いただきます。工事期間は長いもので半年、短くて1ヶ月程度です。 原則岐阜市内、美濃地方、遠くても愛知県内の案件なので出張も発生いたしません。現場とお住まいの距離で直行直帰なども対応可能です 規模にもよりますが、同時に担当するのは1〜3件ほどです。鉄道、運輸関連工事は、中には昼にできない工事もあるため、夜の作業が発生する場合があります。(その場合、出社時間調整) ■組織構成: 同社には、2部署ありそれぞれ6~7名の社員が所属しております。年齢構成は入社2・3年目の20代〜60代までバランスよく在籍しております。 65歳までの再雇用制度もあり、働き方(休日数、時短勤務など)など相談し長く働ける環境が整っております。 ■働き方について: 毎週、社内で工程会議を開きそれぞれの工事の状況などを社長や部長なども一緒に考えアドバイスをしております。一人に任せっきりにするのではなく、会社全体で施工管理の方を支えていく方針です。また、過剰労働にならないよう人員に見合った受注をしているため、残業時間は通常時期で25時間程繁忙期(3月末にかけて)でも35時間程です。休日に急に呼び出されることも原則なく、休日出勤が行われた場合は代休で対応しております。代休や有休は閑散期に取得頂くケースが多いですが、お子さんの発表会などで繁忙期の平日有給取得は事前に申請し調整が可能です。 ■本ポジションの魅力: ・建物の新築や増改築に深く関わり、完成に立ち会える機会が多い仕事です。今回は鉄道・運輸関連工事に関する施工管理をお任せしたいと思っています。駅舎建設や駅ビル、サービスエリア内施設の新築などインフラ拠点の整備を幅広く行っており、駅の利便性・安全性を高めることで利用者にとって過ごしやすい環境を整えることができる社会貢献性の高いお仕事です。
株式会社エーイーテック
東京都町田市西成瀬
350万円~549万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◎土木学科卒歓迎・実務未経験OK ◎100%公共事業・東北復興にも注力しておりやりがい大 ◎公務員に準ずる立場・働き方が叶う <発注者支援業務とは?> 本来、発注者(官公庁公務員)が公共工事の積算や検査などの業務をすることになりますが、その発注者側の業務を公務員に代わって行うのが発注者支援の仕事となります。 発注者と施工会社のパイプ役となり、予算交渉から工程進捗確認の監理業務をお任せします。 <工事内容> 道路、河川、橋梁、港湾、街全体の区画整理、また復興支援住宅の建設などの数年規模の公共事業がメインとなります。 現在も福島県いわき市にて、同社社員が造成工事の発注者支援担当者として活躍しております。 <やりがい> ゼネコンへ設計段階から、工事を委ねる発注者も増えてきている為、施工会社との交渉から設計、施工管理、工程管理までといった、幅広いフェーズのサポートができる機会も増えてきております。 発注前のからご支援するケースもあり、民間企業では経験ができない業務を経験をできるのポジションです。 ■働き方: 発注者支援業務なので、体力に負荷はかかりません。また、再雇用制度があり、定年の60歳以降は1年ごとの契約社員として、これまでの経験を活かしながら給与同水準で働き続けることが可能です。 ■組織について: 同社では発注支援担当者が20名程度、ベテラン社員も多く在籍しております。監理やコンサルタント業務の経験がない方は、ベテランが常駐している現場に配属し経験を積んで頂きます。 ■働く環境について: 土日祝日休み、年間休日130日、残業月10時間程度といった働き方も充実した環境をご用意しております。発注元が官公庁の為、激務で帰りも遅い、休日なし等の無理な働き方をせずに長く働ける環境です。 ■同社について: <東北復興支援事業> 「多摩ニュータウン」や「港北ニュータウン」の区画整理工事などの公共事業案件で培った経験・ノウハウを活かし、東日本大震災の復興・東北地方の再生に会社として注力しております。 陸前高田市や釜石市など大きな被害を受けた土地の復興事業案件にも携わっており、被災地を「街」へと変えていく過程に携わる規模の経験は、社会にも貢献ができ、大きなやりがいを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エポック
千葉県成田市東町
400万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(橋梁)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜土木工事の設計職/職種未経験歓迎/完全週休2日制/閑散期は定時あがりでプライベート充実/転勤無し/在籍10年以上の社員多数/一部リモート可/マイカー通勤可(駐車場有)/U・Iターン歓迎〜 ■業務内容:千葉県内の道路、河川、上下水道など、官公庁発注の公共工事に伴う設計で豊富な実績を持つ建設コンサルタントの当社にて土木設計職を募集します。 ■詳細:官公庁発注の設計業務を主軸に、その他の企画、計画、調査、測量、点検等に従事頂きます。※移動は社用車となります。 【実績】https://epokku.co.jp/achievement.html 道路法面補修設計業務委託(新葉石門前線)千葉県成田市 など 内勤8割、外勤2割です。 ■働き方: 入社後は先輩社員の補助業務から始めていただきます。業務に慣れるまでしっかりとフォローいたしますのでご安心ください。また、一部テレワークも可能にしており、その日の業務が在宅でも完結できる日は、テレワーク勤務もできるようにするなど、社員の負担軽減のために取り組んでいます。特別休暇を使い、大型連休を組むこともでき、メリハリをつけた働き方が実現できます。 ■組織構成: 部門としては10名体制、幅広い世代の社員が在籍しております。中途入社の社員も多く活躍中です。勤続年数の長いベテラン社員が多数在籍しており、長期的に就業していただける環境です。 ■魅力 ・資格取得支援…研修会、講習会、受験費用、現地までの交通費・宿泊日など、資格取得にあたりかかる費用は会社で負担いたします。 ・元請け案件・公共工事の設計が9割…9割が公共工事に伴う設計案件で、全て元請け案件です。千葉県内の公共工事に伴う設計案件を多く手掛けています。受注の際には、営業と設計と先方とで打ち合わせを行い、無理のある依頼は受けないようにしているため、繁忙期以外は残業や休日返上しての作業といった仕事も発生せず、全スタッフが安心して働ける環境となっています。 透明性の高い事業展開…会社の収支状況も全社員に公開し、情報公開も積極的に行っています。上記含めた取り組みから近年では定年退職者以外で辞めた方はおらず在籍10年以上の社員も多く、離職率も非常に低いです。 ※社員の声 https://epokku.co.jp/recruit.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社友伸エンジニアリング
青森県八戸市江陽
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜設計力が強みの当社にて電気設計をお任せ/大手顧客との折衝あり/マネジメント候補/年休120日/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 業務内容としては各種受配電盤・計装盤・制御盤・監視盤の電気・計装設計です(外形図、内部配置図、シーケンス図、外部端子図他)。お客様との打ち合わせから部品選定、製品完成に向けてのフォロー等、一貫した業務です。作図はECADdioを使用します。 ■業務・組織の特徴: 顧客からの注文→CADにて図面化(設計)→特注部品の注文(購買)→図面をもとに組み立て(生産業務)→組み立てた製品を試験(試験業務)という流れで、一社で一貫して設計〜組み立てを担っています。ライン作業ではなく、一つの製品に対して複数の人数が関わって作り上げていきます。 ■職場環境: ・入社1〜2年は本社にて研修となります。仕事のやり方を覚えていただきます。 ・平均年齢は39.7歳ですが、下は18歳から上は70歳まで、幅広い年齢の社員が在籍しています。長く働いていける環境が整っているため、じっくりとスキルを身に着けることができます。年齢関係なく70歳でも現役として働いている社員もいます。 ■勤務地希望、応相談:ご経験次第で、岩手県(一関)、青森県(八戸)、東京都(府中市)何れかでの勤務も可能です。 ■就業環境について: ・現場に行く頻度ほとんどなく、基本的にはオフィス内にて設計業務に集中できる環境です。そのため、出張も少なく、発生したとしても1泊2日と短期となっています。 ■当社の魅力: 当社では個々の物件に対する熱意と工夫で信頼を得てきたからこその課題があり、50期の節目を迎えるまでの5年間を課題解決に充て、下記の働きやすい環境を整えました。 ・給与体系…東京、鹿島、一関のそれぞれにあった評価基準を一律化し年俸制に変えました。 ・業務の見える化…受注や設計、生産、設備など全社の状況を誰でも把握できる新基幹システムを導入しました。 ・女性の積極採用…更衣室やトイレも整備しました。 ・鹿島の第二工場新設…計画に沿ったものですが、大きな投資をして生産体制を拡充しました。 ・働き方改革…60歳定年制も見直し、社員が不安なく働ける環境づくりへの改革を行いました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイザワビルサービス
東京都新宿区西新宿新宿住友ビル(4階)
設備管理・メンテナンス, 分譲マンション管理 清掃・警備・守衛 その他 販売・サービス職
<職種/業種未経験者OK!セカンドキャリアご希望の方も大歓迎!> ■高卒以上 ■60歳未満の方(定年年齢による理由) ■英語が好きな方・得意な方 ※外国人の方の対応もあるため、英語が好きな方や、外国の方とのコミュニケーションに抵抗がない方を歓迎しています! 流暢な英会話でなくても、英単語を使いながら、身振り手振りなどで対応した経験があれば問題ありません。
◎住友不動産専属特約店の安定性 ◎高級賃貸マンション「プラティーヌ西新宿」での勤務 ◎40~50代活躍 あなたにお任せするのは、住友不動産が展開する高級賃貸マンションでのフロントコンシェルジュ業務。 高級タワーマンションやレジデンスの受付として、 入居者様や訪問者が快適に生活できるようサポートします。 ★基本的に座り仕事が中心のため、身体の負担が少ないお仕事。 荷物のお預かりや、入居者様の対応などのタイミングで少し立ったり、歩いたりする程度です。 ★ホテルのフロントのように、マンションの顔として働くので、 感謝の言葉をいただける場面が多いお仕事です! ★居住者の約2割が外国人の方なので、 頻度は多くないものの、英語を使った対応を行うことがあります。 マニュアルがございますので、ご安心くださいね。 【具体的な仕事内容】 ■訪問者の方と入居者様の取り次ぎ ■クリーニングや宅配便の引き取り・受け渡し ■設備故障対応 ■フィットネスルーム・ゲストルームなどの共用施設の予約・管理・調整の問合せ対応 ■電気・空調・防災設備などの管理・問い合わせ対応 ■タクシー・ハイヤーの手配 など ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 ◎住友不動産が展開する高級賃貸マンションでのフロントサービス ※入居者様の日常サポート(訪問者のご対応から共用施設の手配まで) <注目ポイント1> 手厚いサポート&指導体制 本社相談センターにはベテランスタッフが常駐しており、24時間対応でサポートしてくれます。エリアマネージャーも定期的にスタッフの勤務先を訪問し個別の相談にのってくれるので、困り事や悩み事があっても長引かせず上手く解決することができます。また、当社はサポートや指導の体制が整っているので、未経験スタートでも安心。居住者の方に“マンションの管理人の〇〇さん”と頼りにしてもらえることは大きなやりがいにつながりますよ! <注目ポイント2> 抜群の待遇&福利厚生であなたをお迎えします! ■残業は月20時間以下と少なめ ■昇給年1回&賞与年2回 ■未経験でも安心の研修制度あり ■退職金制度 「もっと休みが取れる仕事につきたい」「安定企業で働きたい」 「定年まで無理なく働ける仕事がいい」といった理由から 当社に転職をした未経験入社多数! さらに今回は《入社祝い金10万円※》を支給します。 ※入社時59歳以下の方に限る 【入社後の成長サポート】 ■ご入社後は会社や仕事について座学研修を実施 ■座学研修後から1ヶ月~3ヶ月は先輩と一緒に行動しOJT研修
テラダ産業株式会社
福岡県北九州市戸畑区牧山
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合商社, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜創業78年/赤字無しの安定経営◎/家族手当や住宅補助、土日祝休みなど安心して働ける環境/日本製鉄や三菱重工など日本を代表する大手メーカーと取引多数/マイカー通勤可〜 ■募集背景: 現在当社では総務部門の高齢化が進んでおり、組織の若返りと次世代リーダーの育成が急務となっています。そのため、経理の経験を持つ若手人材を募集し、新たな風を取り入れることで、組織全体の活性化を図りたいと考えています。 ■業務詳細: 入社後は基本的な経理業務をお任せし、慣れてきたら徐々に業務の幅を広げていただきます。 チーム内で役割分担をして業務を行っています。 ◇入社1年目〜2年目:伝票の流れなど、当社の決済方法を学んでいただくことからスタートしますので、業界知識は必要ございません。 ・売上、仕入に関するチェック業務 ・システム入力 など ◇入社3年目以降: 下記業務のいずれかをお任せします。 ・現金出納の管理(現金の収支記録・管理) ・売掛金、買掛金支払の管理 ・銀行との折衝 ・決算業務(税務関係含む) ・月次決算作成 ・給与の支払い ・人事業務 など ■入社後の流れ: まずはOJTにて業務を覚えていただきます。サポート体制を整えていますので、分からないことはなんでも聞ける環境が整っています◎ ■キャリアプラン: 管理部門の業務を習得いただき、経理の他に人事、総務など様々なスキルを身に着けることができます。ゆくゆくは"将来の責任者候補"となっていただくことが期待されるポジションです。 ■組織構成: 本社の配属されるチームには、現在7名が在籍しています。 一緒に働くメンバーは20代〜50代までと幅広いです。 お休みの取りやすさや福利厚生といった働きやすさも整っているので、この先も長く勤めていただける環境です。 【安定性◎大手企業から選ばれています】 取引先は、日本製鉄・JFEスチール・三菱重工業など、国内の名だたる大手企業ばかり。業績も好調で、ニーズの絶えない安定性が魅力です。 【定年までずっと勤められる安心感】 地場企業の中でも、その安定経営から待遇面の良さが自慢。 昨年度の賞与は4〜5ヶ月分で、30年以上欠かさず支給を続けています。 ワークライフバランスも◎!土日祝がお休みで、残業も月20時間以内です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セイビ
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
350万円~399万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<伏見駅徒歩1分/電気文化会館の設備管理業務を担当。電気・空調・衛生設備等の点検,保守管理等/融通利きやすく、労働環境・人間関係◎> ■業務内容: 館内の各設備に異常や故障がないか巡視点検をしていただきます。故障などが見つかった場合は初動対応のうえ、 大きな工事が必要な場合は工事業者への手配を行い、その場で対応できるような水漏れなどの簡単な修理などは対応していただきます。 【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 ≪業務の特徴≫ (1)チームで業務を進めるため個人で負担を抱えることが少ないです。人間関係が非常に良く、何かあれば周囲にも気軽に相談でき安心して働ける環境です。 (2)宿直などの夜間勤務はございません。駅からすぐの立地のため、伏見駅までの電車通勤で通っていただきます。 (3)不具合はすぐに修繕工事を行っている施設のため、突発的なトラブルも起きにくいです。年に1〜2回決まった残業がある程度で、基本残業は0です。 ■組織構成:40代責任者含め5名(平均50歳程)で連携しながら業務を行っています。 ■就業環境: ・年間休日は初年度107日(シフト制 ※次年度より110日)です。前月20日前後にシフトを組みますが、なるべく希望に沿って休日の調整を行っており、有給休暇もしっかり取得できます。 ・3パターンのシフト制(夜勤無)です。一番遅くて22時終了ですが、その翌日はお休みになることが殆ど。就業環境を重視する方には最適な職場です。 ・県内に10を超える物件を管理していますが、多くが名古屋市内です。異動自体少なく、仮にあってもお住まいを考慮しますのでご安心ください。 ■魅力: ◇福利厚生の充実…退職金制度、扶養家族への手当、宿直時の手当、資格支援制度など、福利厚生が整っています。資格手当に関しては、合格時に費用を半額支給し、2400円(第2種電気工事士)〜最大40,000円まで毎月支給がございます。 ◇中部電力様とのお付き合い…当社への信頼から約60年のお付き合いを続けています。今後も複数の施設で継続的なお付き合いがあるため、安定した経営を見込んでいます。 ◇長期就業…定年63歳、65歳までの再雇用制度有ですが、65歳を過ぎても更新をして働き続ける社員もいます。昇給も毎年あり、資格取得をしながら給与も上げて行ける会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャストリコ
東京都中央区晴海オフィスタワーZ(29階)
ITアウトソーシング 半導体, 半導体・IC(その他IC)
◎ブランクOK・転職回数不問 ◎40代以上の社員が多数活躍中 ■学歴不問 ■回路設計・LSI/FPGAの開発経験のある方(年数不問) ★高まる半導体需要に向けて今からチャレンジしたい方はぜひご応募ください! ≪こんな方が当社に入社しています!≫ ・無理のない勤務環境で働きたい ・定年後も見据えて長く働ける場所が良い ・家庭やプライベートも重視した生活がしたい
◎リモートワークあり ※案件により異なる(平均週3日程度) ◎原則チーム配属 ◎他にはない多様性!ユニークなプロジェクトあり ◎若手への技術継承役としても活躍 自社内またはクライアント先で LSIもしくはFPGAの設計・デバッグ・評価などをお任せします。 できる範囲から担当するので 経験が浅い方やブランクのある方も安心! ≪実際の多彩なプロジェクト例≫ ◆「画像処理LSI(ASIC)開発」 ・担当フェーズ:設計~検証~評価 ・業務内容:RTL設計、論理検証、タイミング検証、実機評価 ・使用ツール:Verilog、ModelSim ◆「低消費電力AI推論基盤開発」 ・最新技術に触れながら省電力設計の知見を活かせる案件 【主な使用ツール】 設計言語:Verilog、VHDL 検証ツール:ModelSim、VCS ≪クライアント≫ 世界規模の大手半導体検査装置メーカーや大手電機メーカーなど多数 ≪リーダーとして活躍する道も!≫ 若手も多く、後輩をサポートすることが好きな方にもオススメです。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 当社ならではの特徴・強み・面白さ ■他社には真似できない多彩なプロジェクト ライオンの檻センサから最先端半導体開発まで、 当社では様々な領域の技術開発に携われます。 エンジニアとしての好奇心を刺激する環境が整っています! ■優良企業との取引基盤がある 世界トップシェアの半導体製造検査装置メーカーや 大手電機メーカーなど大手企業との取引を行い 事業拡大を続けてきた当社。 半導体需要の追い風を受けてさらなる成長を続けています! ■原則チームでの配属 当社では基本的にチームで案件に参画しています。※一部単独案件もあり 経験や知識による差はありませんので 入社後はどなたでも安心してスタートすることが可能です。 <注目ポイント2> ミドルからベテランまで長く活躍できる環境 ■ベテランエンジニアの経験を最大限に活かせる環境 当社では平均年齢41歳、50代以上の社員が全体の20%程度と 経験豊富なエンジニアが多数活躍しています。 タイの大学と技術者育成の提携が進んでいることもあり 外国籍含めた若手層が在籍しています。 あなたの長年培った経験とスキルを次世代に継承し、 技術レガシーを残せる環境です。 ■バランスの取れた働き方 当社では社員の休暇取得を積極的に推奨しています。 夏季休暇、年末年始休暇はもちろん、有給も取りやすく 65歳定年、70歳まで継続雇用可能な制度で 長く技術を活かし続けられる環境です。
東急ビルメンテナンス株式会社
埼玉県所沢市東所沢
東所沢駅
その他, 介護福祉士・ケアマネジャー 販売・接客・売り場担当 その他宿泊施設・ホテル関連
<業績好調につき大量募集!応募者全員面接> ◆未経験歓迎 ◆学歴不問 ◆ブランクOK
\わたしが安定企業の正社員に!?/ 【東急グループ】×【残業少なめ】好環境で無理なく始められる◎ 買い出しにお料理…洗濯物にお掃除… 毎日毎日、仕事に家事に忙しい主婦の皆さまへ。 いつも日本の家庭を支えていただき、ありがとうございます。 この度、弊社が募集する【清掃スタッフ】は、 主婦の皆さまの生活スタイルに合わせて働ける環境整えました! ・30~50代まで幅広い主婦層が活躍中♪ ・残業時間はほぼなし♪ ・通いやすい範囲での勤務可能♪ ・安定企業であなたのスタイルに合わせます♪ 今回の募集では、未経験、ブランクがある方も大歓迎! 「未経験だけど正社員として働きたい」 「過去の経験を活かしたい」 「手に職をつけたい」 など、どんな志望動機でも構いませんので お気軽にご相談ください! <東急グループの安定基盤×応募者全員面接> *未経験でも安心!研修&サポート充実 *お仕事は夕方まで(16時や17時退勤)&土日希望休みも可能! *ママ世代・主婦世代が活躍中 東京23区を中心とした首都圏エリアにあるオフィスビルや、 大型複合施設などの清掃をお任せします。 <具体的には> ◎館内清掃 └エントランスの掃除機がけ └エレベーターの拭き掃除 └階段の手すりふき ◎施設内の巡回(スタッフのフォローや仕上がりチェック) …など <配属先や現場の規模は?> 首都圏エリアを中心にさまざまな配属先をご用意! いずれの配属先も10名以上のスタッフが常駐しているので、 不安や困りごともすぐに相談できる環境です。 【仕事の魅力】 40代・50代の女性社員多数! 【再雇用制度】を導入している当社。定年は60歳ですが、希望に応じて75歳まで契約社員として働き続けられます。そのため、40代・50代の方や、ブランクがあった方も多数活躍中!「もう一度正社員として働きたい」「年齢を重ねても働き続けたい」「子育てがひと段落したから」など、再スタートとなるキャリアを応援しています! また、お仕事は夕方まで。朝が早い仕事なので、終了も早めです。 お休みは週休2日制で、希望を出せば土日祝休でシフト調整をすることも可能です! ライフスタイルに合わせた勤務が可能なため、しっかりとプライベートを満喫できます。 充実した福利厚生! *東急グループ共済組合制度 −各種お祝い金(結婚/出産/子育て/入学/勤続) −傷病手当補助 −医療給付 *資格取得支援制度 *通信教育制度 *会員制リゾートホテル利用制度 *従業員持株会制度 【教育制度について】 [新人導入研修] 駒沢にある研修所で、入社後3日間、お仕事に必要な基本知識を座学と実践でイチからじっくりと学んでいきましょう。 [配属後は・・・] 優しい先輩たちによるOJT研修! 具体的なお仕事の進め方や流れ、作業時の注意点などを丁寧にお教えします。 わからないこと・困ったことがあれば、遠慮なく何でも聞いてください!
株式会社トリニティ
愛知県名古屋市中村区名駅南
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜生涯エンジニアを後押しする当社にて、セカンドキャリアを築きませんか?〜 ■社長メッセージ 優秀な技術をお持ちの方に年齢は関係ない。むしろ経験豊富な方だからこそ、メンバーのフォローをしながら当社のスキル水準を上げて頂けると考えています。当社にてもう一花咲かせたい方のご応募をお待ちしています! ■業務内容 業務系SE・PG職として、各クライアント先に常駐して業務を行います。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例 (1)大手電機会社向け生産管理システム開発 (2)CADソフトの自動効率化ツール開発 (3)中古車オークションの販売管理システム (4)クレジットカード会員様向けサービスアプリ開発 (5)タクシーアプリ開発 ■フォロー体制 (1)社長:賞与面談(年2回) (2)人事:入社後フォロー(3回/半年)&随時 (3)営業:定期面談(1回/2か月) (4)グループ(上長):月例定例会(月1回) ★他、毎月提出の月報は(1)〜(4)の全員が熟読しFBコメントを記入してお返しします ■当社の特徴 2007年設立、2010年リーマンショック真っ只中の本社増床、2013年自社工場&大阪事業所開設、2015年ソフトウェア開発請負開始、2022年国公立大学との共同研究開始、2024年第二工場完成と目にもとまらぬスピードで成長。現在グループ会社を含め自社工場を3つ所有し、エンジニアの活躍フィールドを拡大中。今後はメーカーとして、自社ブランド設立を目指し事業を推進します。 ■設立の経緯 〜長期に渡りエンジニアが活躍できる環境を〜 社長・天野が小学生の時、父親が今のグループ会社である天野工業を設立。ものづくりは生活の一部でありながらも、理系分野が苦手で技術者にはなれませんでした。 その後エンジニア派遣会社に就職。エンジニアという専門職でありながら、天野には当時彼らが派遣だけで定年まで働ける未来像が見えなかった。 「だったら、自社内で仕事を作り出すしかない」。エンジニアにはなれなかったが、エンジニアの支援をすることで技術開発の一端を担うべく、「エンジニアのための会社」を設立。 株式会社トリニティでは、技術開発とエンジニアのベースでもある「自社工場」を持つことにこだわり、2024年には第二工場完成など継続的な成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
〜生涯エンジニアを後押しする当社にて、セカンドキャリアを築きませんか?〜 ■社長メッセージ 優秀な技術をお持ちの方に年齢は関係ない。むしろ経験豊富な方だからこそ、メンバーのフォローをしながら当社のスキル水準を上げて頂けると考えています。当社にてもう一花咲かせたい方のご応募をお待ちしています! ■業務内容 業務系SE・PG職として、各クライアント先に常駐いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例 (1)大手電機会社向け生産管理システム開発 (2)CADソフトの自動効率化ツール開発 (3)中古車オークションの販売管理システム (4)クレジットカード会員様向けサービスアプリ開発 (5)タクシーアプリ開発 ■フォロー体制 (1)社長:賞与面談(年2回) (2)人事:入社後フォロー(3回/半年)&随時 (3)営業:定期面談(1回/2か月) (4)グループ(上長):月例定例会(月1回) ★上記の他、毎月提出の月報は(1)〜(4)の全員が熟読しFBコメントを記入してお返しします ■当社の特徴 2007年設立、2010年リーマンショック真っ只中の本社増床、2013年自社工場&大阪事業所開設、2015年ソフトウェア開発請負開始、2022年国公立大学との共同研究開始、2024年第二工場完成と目にもとまらぬスピードで成長。現在グループ会社を含め自社工場を3つ所有し、エンジニアの活躍フィールドを拡大中。今後はメーカーとして、自社ブランド設立を目指し事業を推進します。 ■設立の経緯 〜長期に渡りエンジニアが活躍できる環境を〜 社長・天野が小学生の時、父親が今のグループ会社である天野工業を設立。ものづくりは生活の一部でありながらも、理系分野が苦手で技術者にはなれませんでした。 その後エンジニア派遣会社に就職。エンジニアという専門職でありながら、天野には当時彼らが派遣だけで定年まで働ける未来像が見えなかった。 「だったら、自社内で仕事を作り出すしかない」。エンジニアにはなれなかったが、エンジニアの支援をすることで技術開発の一端を担うべく、「エンジニアのための会社」を設立。 株式会社トリニティでは、技術開発とエンジニアのベースでもある「自社工場」を持つことにこだわり、2024年には第二工場完成など継続的な成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜生涯エンジニアを後押しする当社にて、セカンドキャリアを築きませんか?〜 ■社長メッセージ 優秀な技術をお持ちの方に年齢は関係ない。むしろ経験豊富な方だからこそ、メンバーのフォローをしながら当社のスキル水準を上げて頂けると考えています。当社にてもう一花咲かせたい方のご応募をお待ちしています! ■業務内容 インフラエンジニアとして、愛知県内の各クライアント先(自動車部品メーカーや小売業等)のネットワーク構築〜運用の業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・ルーター・スイッチ・FW領域のネットワーク構築・運用 ・Cisco製ネットワーク基盤などを用いたLAN・WANの設計・構築 ■4つの視点のフォロー体制 (1)社長:賞与面談(年2回) (2)人事:入社後フォロー(3回/半年)&随時 (3)営業:定期面談(1回/2か月) (4)グループ(上長):月例定例会(月1回) ★上記の他、毎月提出する月報は上記(1)〜(4)の全員が熟読しFBコメントを記入してお返しします ■当社の特徴 2007年設立、2010年リーマンショック真っ只中の本社増床、2013年自社工場&大阪事業所開設、2015年ソフトウェア開発請負開始、2022年国公立大学との共同研究開始、2024年第二工場完成と目にもとまらぬスピードで成長。現在グループ会社を含め自社工場を3つ所有し、エンジニアの活躍フィールドを拡大中。今後はメーカーとして、自社ブランド設立を目指し事業を推進します。 ■設立の経緯 〜長期に渡りエンジニアが活躍できる環境を〜 社長・天野が小学生の時、父親が今のグループ会社である天野工業を設立。ものづくりは生活の一部でありながらも、理系分野が苦手で技術者にはなれませんでした。 その後エンジニア派遣会社に就職。エンジニアという専門職でありながら、天野には当時彼らが派遣だけで定年まで働ける未来像が見えなかった。 「だったら、自社内で仕事を作り出すしかない」。エンジニアにはなれなかったが、エンジニアの支援をすることで技術開発の一端を担うべく、「エンジニアのための会社」を設立。 株式会社トリニティでは、技術開発とエンジニアのベースでもある「自社工場」を持つことにこだわり、2024年には第二工場完成など継続的な成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社梓設計
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
800万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜セカンドキャリア歓迎/土日祝休み/年休120日/リモート・在宅可の働きやすさ◎/業務委託契約可〜 ■業務概要 当社の設計案件でのプロポーザルから設計の各フェーズにおいて、建設工事における施工計画(仮設計画及び工事工程立案、施工技術支援)を担っていただきます。学校や病院などの建設の際、仮設計画などについて設計者に助言いただく業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 ・適正工期の策定支援 ・工程・工法・コスト等の削減手法の検討立案 ・総合仮設計画(新築工事/ローリング計画/改修工事)の立案 ・施工技術支援として合理的かつ効率的な構工法比較等の助言 ■働き方イメージ ・全国の設計案件において、設計(構造・意匠)チームとメールや電話、WEB、対面でコミュニケーションを図り、合理的かつ効率的な施工計画の立案及びアドバイザリーをいただきます。 ・担当案件の目安は約15件/月程度です。 ※現場監理対応はないため出張もなく、基本的に在宅勤務中心で働ける環境です(出社率30〜40%程度) ※入社後一定期間は、出社いただくことをおすすめ致しますが、地方在住者は応相談です。 ※業務委託契約で働くこともでき、週3勤務なども可能です。 ※定年は65歳ですが、70歳までの再雇用制度や嘱託雇用もあり、実際に70代も活躍しています。 ■取扱い施設 ・東京国際線旅客ターミナル(日本建築学会作品選集/北米照明学会賞/国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰/省エネ照明デザインアワード/照明デザイン賞/日本建築家協会優秀建築選100選) ・国際スポーツイベント施設:国立競技場、埼玉スタジアム、花園ラグビー場、釜石ラグビー、沖縄アリーナ等 ・函館蔦屋書店(グッドデザイン賞)、横浜ハンマーヘッド、横浜Kアリーナ、某有名テーマパーク等、実績としても豊富で安定した受注や他社には負けない技術力がございます。 ■同社の社風 同社は良い意味で上下関係の垣根が無く、700名超の企業規模でありながら、社長含め役員のデスクは仕切り等を隔てず一般社員と同じフロア内に設けられていたり、新卒社員の同列真隣に取締役の席があるケースもあります。同社は共同して仕事を行う意識が強く、上下間の相談や意見等もし易い風通しの良い雰囲気があります。 変更の範囲:本文参照
650万円~899万円
〜セカンドキャリア歓迎/土日祝休み/年休120日/リモート・在宅可の働きやすさ◎/正社員採用可〜 ■業務概要 当社の設計案件でのプロポーザルから設計の各フェーズにおいて、建設工事における施工計画(仮設計画及び工事工程立案、施工技術支援)を担っていただきます。学校や病院などの建設の際、仮設計画などについて設計者に助言いただく業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 ・適正工期の策定支援 ・工程・工法・コスト等の削減手法の検討立案 ・総合仮設計画(新築工事/ローリング計画/改修工事)の立案 ・施工技術支援として合理的かつ効率的な構工法比較等の助言 ■働き方イメージ ・全国の設計案件において、設計(構造・意匠)チームとメールや電話、WEB、対面でコミュニケーションを図り、合理的かつ効率的な施工計画の立案及びアドバイザリーをいただきます。 ・担当案件の目安は約15件/月程度です。 ※現場監理対応はないため出張もなく、基本的に在宅勤務中心で働ける環境です(出社率30〜40%程度) ※入社後一定期間は、出社いただくことをおすすめ致しますが、地方在住者は応相談です。 ※業務委託契約で働くこともでき、週3勤務なども相談可能です。 ※定年は65歳ですが、70歳までの再雇用制度や嘱託雇用もあり、実際に70代も活躍しています。 ■取扱い施設: ・東京国際線旅客ターミナル(日本建築学会作品選集/北米照明学会賞/国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰/省エネ照明デザインアワード/照明デザイン賞/日本建築家協会優秀建築選100選) ・国際スポーツイベント施設:国立競技場、埼玉スタジアム、花園ラグビー場、釜石ラグビー、沖縄アリーナ等 ・函館蔦屋書店(グッドデザイン賞)、横浜ハンマーヘッド、横浜Kアリーナ、某有名テーマパーク等、実績としても豊富で安定した受注や他社には負けない技術力がございます。 ■同社の社風: 同社は良い意味で上下関係の垣根が無く、700名超の企業規模でありながら、社長含め役員のデスクは仕切り等を隔てず一般社員と同じフロア内に設けられていたり、新卒社員の同列真隣に取締役の席があるケースもあります。同社は共同して仕事を行う意識が強く、上下間の相談や意見等もし易い風通しの良い雰囲気があります。 変更の範囲:本文参照
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【東証1部上場/リーマンショック時リストラ一切なし/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援】 【業務内容】 製造業のお客様に派遣型・受託型エンジニアリングソリューションサービスを提供している当社にて、医療システムに関する開発および保守運用業務全般をご対応頂きます。 設計および評価・動作検証・保守までの一連の業務を行って頂き、客先内の複数の部署との折衝業務等も発生し設計者としのスキルアップの実現が可能です。 ※弊社教育部門と連携し、スキル補填を行いますのでご安心して業務に取り組めます。(ネットワーク構築研修、クラウドサーバー/DB構築の研修、プレゼン研修等、その他多数の研修を取り揃えております。) ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。 ■業務の魅力 システムを構築していく上で設計、検証、評価と幅広い業務を担当頂く為、今後のキャリアップも実現できる業務内容となります。また、医療システムを扱うので医療の技術知識を積むことが可能です。 療器業界の経験なくとも、周りの方々からのサポートと社内研修により、機種の主担当などもにも従事でき、安心して業務にできる環境 ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、200名以上のエンジニアが定年を迎えております。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、常に技術力の鍛錬を行っております。
HRプロビジョン株式会社
東京都新宿区大久保
350万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
◎2023年設立・PJT開始初年度から売上高は堅調に推移・2030年には社員数2,000名を目指し拡大していきます。 ◎案件が豊富のため、自身のご希望されるPJTを担当いただけます。 ■業務内容: 当社の技術者として、今までのご経験を活かせるポジションにて業務を担当していただきます。 ※ご経験に合わせてアサインとなりますが以下プロジェクトを想定しております。 ■業務詳細: 兵庫県明石市にある顧客先で機械設計エンジニアをお任せします。 ・防衛向けの航空機ジェットエンジンの設計開発 ・構造システム開発 ※日勤の業務になります ■当社の魅力: ・設立が2023年11月の新規企業ではありますが営業や採用担当は業界経験豊富なベテランが多く在籍しており、オフィスも全国各地にございます。 ・新設企業ではありますので、大手企業様に比べて取引先は現状多くはありません。ただ、2030年には社員数2000名を目指し拡大していきます。そのためには在籍エンジニアを大切にし、共に成長していきたいと考えております。 ・残業代は全額別途支給 ・定年65歳、再雇用制度もございます。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。 ・Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ・Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ・Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 当社は、業界後発であることを強みに変え、従来の常識にとらわれない新しい人材サービスの在り方を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(電気・電子・半導体)
◎2023年設立・PJT開始初年度から売上高は堅調に推移・2030年には社員数2,000名を目指し拡大していきます。 ◎案件が豊富のため、自身のご希望されるPJTを担当いただけます。 ■業務内容: 当社の技術者として、今までのご経験を活かせるポジションにて業務を担当していただきます。 ※ご経験に合わせてアサインとなりますが以下プロジェクトを想定しております。 ■業務詳細: 大阪府大阪市にある顧客先で電気評価エンジニアをお任せします。 電気評価、電気シミュレーション業務 ・高速信号の電気評価 ・電源評価 ・電気シミュレーションの実施 ※日勤の業務になります ■当社の魅力: ・設立が2023年11月の新規企業ではありますが営業や採用担当は業界経験豊富なベテランが多く在籍しており、オフィスも全国各地にございます。 ・新設企業ではありますので、大手企業様に比べて取引先は現状多くはありません。ただ、2030年には社員数2000名を目指し拡大していきます。そのためには在籍エンジニアを大切にし、共に成長していきたいと考えております。 ・残業代は全額別途支給 ・定年65歳、再雇用制度もございます。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。 ・Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ・Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ・Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 当社は、業界後発であることを強みに変え、従来の常識にとらわれない新しい人材サービスの在り方を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社信和
大阪府大阪市住之江区南港東
南港口駅
500万円~649万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
★施工管理経験(対象物不問)を活かしたい方へ〜【残業月20h程度/転勤なし/直行直帰/資格取得支援制度有/現場終わりの事務処理ほぼ無し/事務作業分業体制の確立/大手プラントメーカーの元請け案件多数〜】 ■業務概要: 化学プラントや製鉄所などプラントの遊休・老朽化設備を解体する工事の、現場管理業務に従事いただきます。 ■業務詳細: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・施工計画 ・安全管理 ・工程管理 ・原価計算 ・職人の手配、指示 ※大手企業からの元請け案件がほとんどです。お取引先は日本製鉄様、旭化成様や三菱ケミカル様など、大手メーカーがメインになります。 ■業務の特徴: (1)担当エリアは大阪・和歌山・兵庫の関西エリアがメインです。業務に慣れてきたら、関東、中部、九州地方もお任せします。 ※宿泊費負担や食事補助、月1回の帰省費支給もあるのでご安心ください。 (2)1現場に対して2〜3名の現場管理者が常駐 案件の規模によっても異なりますが、1現場に対して2〜3名の現場管理者が常駐します。そのため2〜3名の現場社員で上手くバランスを取りながら、仕事量の調整を行える環境です。 (3)直行直帰がほとんど 朝会があるため朝は早くなりますが、ほとんど18時に帰宅できております。一般的には18時に現場が終ったあと、事務所に戻って報告書作成などがありますが、解体工事の特徴として、事務処理はほとんど発生しないため、必然的に直帰ができる環境です。 ■働き方: 上記のような業務特徴の他、事務作業の分業体制が整っているため残業時間は月20時間以内に収まっている状況です。土曜出勤はありますが、休日手当も支給しており、その他の日祝はお休みが取れている状況です。福利厚生も充実しており、出張手当や家族手当、資格手当などの支給もあります。そのため定年まで腰を据えて働ける環境です。 ■同社の特徴: 取引先は商社や上場企業様など大手企業がほとんどで、建設業に関しては、ゼネコン等からの下請けよりも、メーカー等からの元請け案件が8割を超えています。仕事の結果が、直接社会からの評価に繋がるやりがいある仕事です。
千代田スバック株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜個人ノルマなく落ち着いた社風/転勤なし・残業15h程・年休122日・土日祝休みと働き方/倉庫業から始まり、再開発事業、ビル賃貸業と拡大を続ける空間価値創造企業/設立から75年続く安定性・業績堅調〜 不動産開発、ビル管理、各種営繕工事、オフィス用品販売など幅広く事業を展開している当社にて不動産営業担当としてご活躍いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・用地仕入れからアパート、ワンルームマンションなどの開発業務 ・中古マンションのリニューアル再販業務 仕入れから販売まで関わることができるため、やりがいを感じやすく、最前線で現場をダイレクトに感じることができます。 ■就業環境: 案件が重なっていない時期などは18時には帰宅しています。当部門は現場に出ていることも多く、裁量権を持って仕事をしています。また、同社は経験のある方には長く活躍頂きたいとの考えにより、定年後も働ける環境があります。現在70歳となる方も現場で活躍をしています。将来的な長期雇用も叶えて頂ける環境です。 ■働き方: 同社は社員の働き方を重視しておりノルマ・残業時間15時間以下とライフワークバランスを重視した働き方が可能です。 ■当社について: 昭和23年に港区芝浦の土地で倉庫業から事業をスタートし、芝浦地区再開発事業を経てビル賃貸業に進出しました。そこで培ったノウハウや実績をもとに、様々な空間の新たな価値を創造し、お客様のニーズに的確にお応えしていきます。「田町きよたビル」「田町CKビル」を柱として複数の自社ビル経営を行うほか、不動産開発、ビル管理、各種営繕工事、オフィス用品販売など幅広く事業を展開していきます。 ■組織構成 不動産部7名(営業5名、事務2名) 本部長:60代 部長:50代 課長:30代 メンバー:20代(女性) 事務:2名(女性) ※個人目標ではなく、部での目標のため、皆で協力し合っている環境です。 ■資格取得支援制度 人材育成に力を注いでいます! 宅建士を始め、業務に関わる資格の取得費用は会社が負担いたします。 (例)受験費用、教材代、予備校代など。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ