798 件
KDDIスマートドローン株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
400万円~999万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 官公庁や大手企業が公募する案件の入札対応から、その後のプロジェクト管理までを幅広くお任せします。 ■業務詳細: ◎入札対応 官公庁や大手企業が発表するプロジェクトの公募情報を確認し、当社の技術を活用できそうなものがあれば、提案準備を開始。企画の骨子を検討するほか、スケジュールや開発体制も含めて提案資料に落とし込みます。その後、プレゼンを行ない、受注となります。 ◎プロジェクト進行 受注後は、より詳細にプロジェクトのゴールやスケジュール、開発体制の整理を実施。その後、プロジェクトの責任者として、進捗管理や社内外との折衝などを担当し、プロジェクトを成功に導きます。 ■プロジェクト例: ・1人の操縦者が複数のドローンを同時運航する「1対多運航システム」の構築 ・ドローン同士や有人機との衝突回避などを目的とした、オペレーションシステムの開発 ・鉄道や建設分野でのドローンを活用したソリューションの構築・検証 など ※案件の入札段階から、複数のパートナー企業と協力しながら提案を進めるケースもあります。 ※1つのプロジェクトにはプロジェクトマネージャーのほか、1〜2名のサポートを配置。負担の軽減に努めています。 ■魅力ポイント: ◎前例のない最先端プロジェクトに携わります! 手がけるのは、ドローンの社会実装に向けた様々な開発・検証。官公庁やパートナー企業の技術を結集し、プロダクトやソリューションを生み出します。プロジェクトの中心者としてその上流工程から関わるため、試行錯誤を重ねながら新しい価値をつくる面白さを実感できます。 ■入社後の流れ: 既に進行中のプロジェクトに入り、OJTで仕事を覚えていただく予定です。数週間は会議に出席し、全体的な業務プロセスや社内ルールをインプット。 その後、PMのサポートとして、資料作成やチームのタスク管理といった基礎業務から挑戦していただきます。プロジェクト管理のスキルを磨くことで、将来的にはプロジェクトの責任者としてのミッションを担当。社外との調整や官公庁との法制度の検討といった、難易度の高い仕事にも挑戦できます。 また、ドローンに関する知識は資格取得支援制度を通してインプットが可能。先輩社員の多くもドローンに関する知識はゼロから入社しているため、安心してご入社ください。 変更の範囲:会社の定める業務
山下ゴム株式会社
埼玉県ふじみ野市亀久保
400万円~649万円
自動車部品 石油化学, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【ホンダ車の約9割に搭載される防振ゴムを開発◎大手自動車メーカーと取引・安定基盤】 ■業務内容: 自社システムの企画・開発・運用保守業務全般となります。 当社は国内外で自動車に欠かせないパーツを製造している製造メーカーです。 今回募集している開発プログラマーは、各生産拠点(国内・海外)の困りごとや課題に対し、ITを活用した支援を行い、生産性や業務の効率性の向上を行っていきます。 <例> ◎製造の実績管理をオンタイムで行い、在庫のリアルタイム管理を行うシステムの企画・開発 ◎受注から出荷までの製造ロット・数量管理を行えるシステムの構築 現場の業務改善や生産性の向上は、担当者と直接、仕様を整合していきます。(チームは1〜2名) システム支援の内容によっては、国内・海外拠点などの現地に足を運び、現場確認しながら対応を行う事もあります。 入社後は業務のリーダーの指導の下、プログラム開発の経験を積みながら、中核を担う存在になってもらいたいと考えています。 ■業務の種類: ◎基幹システムの開発・運用保守 ◎新しいシステムの企画・プレゼン ◎社内 各システム異常時の調査、復旧対応 ◎業務変化に伴うシステム開発・改修 ◎業績資料等、ルーチン業務の補助資料作成 ■募集背景: 自社の基幹システムは、情報管理部におけるスクラッチ開発にて構築されています。今回は、その開発において将来性を見据えた組織体制の強化のための採用となります。業務としては、システムの企画・開発・運用保守を行っております。また、汎用機をベースとしたレガシーなシステムから、昨今、一般的であるWEBシステムへの切替を計画してており、OPEN系言語の開発者を採用したいと考えております。 ■仕事の魅力: 現場のユーザーと直接整合し、システムを構築・導入していくことから、そこから得られる直接的な反応や感謝だけでなく、導入に伴う業務変化も垣間見ることができます。 また、自ら立てた提案や企画を具現化し、業務に展開させてゆくなど、やりがいを感じることができます。 ■組織構成: 部長、課長、主任(1名)、一般(7名)、契約社員(2名)、派遣スタッフ(2名) 変更の範囲:会社の定める業務
新コスモス電機株式会社
愛知県名古屋市中区新栄
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜世界初の家庭用警報器を発売したメーカー/売上高は右肩上がり/自己資本比率70%を超える優良企業/平均勤続年数17.1年(離職率1.6%)〜 ■業務内容: 当社はガス警報器をガス会社に販売しており、国内トップクラスシェアです。 ガス警報器はガス会社が顧客に取付を行っていますが、5年ごとに交換を行っており継続的に交換需要があります。また未設置のお客さまに対して設置促進いただけるよう、商品紹介や販売促進支援や企画立案や提案などを行いガス事故防止、住宅火災死亡者ゼロに取り組みます。その他、ガス会社や配管工事会社がガス漏れ確認や点検を行う際のガス漏れ探知機、ガス濃度計など各種業務での使われており更新受注などを行います。 ◇担当エリア…中部エリア(愛知県・岐阜県・三重県) ◇取扱製品…家庭用ガス警報器・住宅用火災警報器・ガス検知器など ◇担当顧客…エネルギー業界 ■入社後について: 入社後は1ヶ月程度、商品知識習得やなど必要な基礎知識を身に付ける研修を実施しており、その後もOJTや役職ごとの研修も行っています。 ■営業の流れ: ・担当エリア、担当するお客様に対しての当社製品の紹介と採用(発注)に向けた活動 ・当社販売窓口(代理店・商社)との営業同行などを実施し、引合い獲得を目指す ・売上目標については個人ごとにあります <社内業務> ◇お客様対応(電話・メール対応) ◇社内業務 ・お客様への見積作成 ・書類作成依頼(お客様への提出資料、プレゼン資料・お客様データ整理など) <営業活動> ・グループミーティング(1回/週)(全体会議/月) ・メール等チェック及び対応 ・営業活動(外回り:社用車にて) ■組織構成 中部リビンググループ ・リビング営業副本部長 1名 ・中部リビンググループ GL1名 社員1名 在席 +(募集 1名) ・営業アシスタント 1名 ■配属部署のミッション: 東京、関西に次ぐ国内3番目に大きな市場を担当する部署です。都市ガスおよびLPガス会社、販売店でガス警報器、住宅用火災警報器の設置促進により、ガス事故の防止や住宅火災における死亡ゼロをミッションとしています。 「ガス爆発事故・毒性ガスによる中毒事故」を未然に防ぐ製品のため社会貢献度が高くやりがいを感じることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フロンティアコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
450万円~699万円
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
〜創業以来成長を続ける「働き方」を作り上げる企業/拡大中のビルリニューアル提案事業/裁量を持って働ける環境/土日祝休み/年間休日125日/リモート可/転勤無/住宅手当(月2万)や家族手当(配偶者1万・子ども月1万/人)など福利厚生が充実〜 ■業務内容: <初回訪問> ビルオーナー様やビル管理会社様を訪問し、オフィスビルリニューアルの背景、予算やスケジュールなどをヒアリングします。同時現地調査で現状の家具・部屋のサイズ等を計測します。 <プレゼン準備> 社内のデザイナーと相談しながらコンセプトやプランを固め、お客様の理想のオフィスビル内装を設計していきます。その他に見積や工程表の作成も行います。 <プレゼン> 提案資料を持って訪問しコンセプトやプランの意図をお伝えします。3Dパースや建材サンプルを持参しお客様と完成イメージを共有します。 <受注> 案件を受注したら、スケジュール管理、タスク管理、コスト管理を行い、お客様にご納得いただけるようプロジェクト全体のファシリテーターを務めます。 <工事・引き渡し> 施工管理部門と連携しながらお引渡しまで責任を持って担当します。定期的に現場に足を運びスケジュール通りに工事が進んでいるか、コンセプトや意図が反映されているかを確認します。 <お引渡し後のフォロー> 完了後も継続的にフォローしていきます。 ■本ポジションの魅力: 元々は東京本社からスタートしたビルリニューアル提案事業。市場を広げるべく4年前から大阪でもスタートし、順調に売上を伸ばしてきました。今回より多くの案件の獲得を視野に、新しいメンバーを募集します。少数精鋭チームのため、広い裁量を持って仕事に取り組むことが可能です! <社員が長く働ける環境づくりを推進中> ・有休取得手当支給(年5万円) ・時間差出勤・在宅勤務可 ・転勤なし ・社員交流イベント実施 ・家族手当(配偶者月1万・子月1万)、住宅手当(月2万) など ■当社について: フロンティアコンサルティングは2007年に誕生したコンサルティングファームです。これまでに日本全国、アジア諸国で、数多くのワークプレイスを作り上げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カシワバラ・コーポレーション
大阪府大阪市福島区大開
野田阪神駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜メンテナンス業・食品業界経験者など未経験スタートの採用実績あり!/リモート勤務・残業時間軽減で働き方改善/完全週休2日/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: マンションの管理組合から依頼を受け、マンションの修繕工事の提案を行なうお仕事です。大規模工事がメインとなります。 ▼お仕事の流れ… (1)管理組合の公募にエントリー マンションの購入者によって構成される「管理組合」が複数の企業に工事の見積もりを依頼し、入札で工事企業を選定。応募して案件を獲得します! (2)現場の調査 マンションの修繕工事に関する見積書のフォーマット等の書類を管理組合又はコンサル会社からいただき、施工箇所等を確認するため、現地を訪問。疑問や不明点を質疑書に記載し提出。 (3)内訳の数量・積算・見積もりを作成 フォーマットに沿って金額を入力し提出。また、管理組合様より直接、修繕工事のご依頼をいただいた際は、建物の劣化状況やお客様のニーズ、予算を踏まえ、工事担当者と共に準備して書類を提出。 (4)プレゼン準備・実施 他の営業社員や工事担当者などとチームを組んで実施。資料をもとに管理組合にプレゼンします。公募参加者数は5〜10社前後、成約率は30〜40%ほどです。 (5)内定・契約・準備 自社が選ばれたら契約を結び、社内の工事担当に引き継ぎます。相談〜工事の完了まで、長いと2年ほどかかることも。公募から契約までは3ヶ月〜半年以内の場合が多いです。 ■働く環境について: ・完全週休2日制となっており、残業時間も平均20h程度です。 ・在宅勤務可能で一時間単位で年次有給利用が可能となっております。 ・公募は別の担当者が探すので、飛び込み・テレアポなど、探客の必要ございません。 ■同社の特徴/魅力 同社は従業員を大切にする会社であり、新卒だけでなく、多くの中途入社の方が在籍しております。社員の定着率は93%と高い数字です。 インフラメンテナンス事業/マンション大規模修繕事業はともに業界トップクラス!他にも建築事業・内装リノベーション事業も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
サカエ理研工業株式会社
愛知県清須市西枇杷島町宮前
400万円~799万円
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
≪自動車の顔回りの印象を決める重要パーツ/国内10拠点・世界7ヵ国11拠点を持つ独立系ティア1サプライヤー≫ ■ここが魅力! ・当社は独立系Tier1サプライヤーのため、国内外ほとんどの完成車メーカー様との製品開発に参画できます! ・当社の製品は<クルマの顔>部分や、ドアミラーなどエンドユーザーにとって目に見える製品。デザイナーとして自由度が高く、革新的なアイデアを発揮しやすいことも特徴! ・入社後約5年を目安に主任、将来的には管理職としてのご活躍を期待するポジションのため、より大きな裁量権を持って業務に取り組むことが可能です! ■組織・採用背景 デザイナーチームは現在5名が在籍。20代の若手から50代ベテランまで幅広い年齢層が活躍中です。各メンバーが専門分野を持ち、日々相談しながらチームワークを発揮している組織です。 中には、3Dデザインや技術プレゼンに強みを持つ社員(30年一筋)も在籍しており、高い専門性を磨くことができる環境です。 今回は更なる組織強化を目指し、デザイナー職を募集することになりました。国内外完成車メーカー様への提案に携わり、デザインの力で新たな価値を一緒に生み出していきましょう! ■仕事内容 当社では、自動化/電動化が進んでいく自動車業界でも、必要な製品を国内外完成車メーカー様へ納めています。 担当いただく商品は、5〜10年先に発売を見越した新規製品。自動車の顔回りの印象を決める重要パーツであるバンパーやエンブレム、ドアミラーからリヤ周りなどから、ドアトリムなど内装部品まで多品種に渡ります。 完成車メーカー様のデザイナーや開発の方との対話を通し、より先進的なクルマ作りを推進いただきます。 ・大手自動車メーカー様に向けたデザイン提案 (外装・内装のデザイン、機能品の設計、プレゼン資料の作成) ・社内量産部門との連携 (担当のデザインが製品化される過程を直接見ることが可能) ・お客様との打ち合わせやプレゼンテーション ★製品例 https://www.sakaeriken.co.jp/products/ ■主要取引先(敬称略) トヨタ自動車、ダイハツ工業、日野自動車工業、本田技研工業、日産自動車、スズキ、SUBARU、三菱自動車工業 他多数
〜創業以来成長を続ける「働き方」を作り上げる企業/拡大中のビルリニューアル提案事業/裁量を持って働ける環境/土日祝休み/年間休日125日/リモート可/転勤無/住宅手当(月2万)や家族手当(配偶者1万・子ども月1万/人)など福利厚生が充実〜 ■業務内容: <初回訪問> ビルオーナー様やビル管理会社様を訪問し、オフィスビルリニューアルの背景、予算やスケジュールなどをヒアリングします。同時現地調査で現状の家具・部屋のサイズ等を計測します。 <プレゼン準備> 社内のデザイナーと相談しながらコンセプトやプランを固め、お客様の理想のオフィスビル内装を設計していきます。その他に見積や工程表の作成も行います。 <プレゼン> 提案資料を持って訪問しコンセプトやプランの意図をお伝えします。3Dパースや建材サンプルを持参しお客様と完成イメージを共有します。 <受注> 案件を受注したら、スケジュール管理、タスク管理、コスト管理を行い、お客様にご納得いただけるようプロジェクト全体のファシリテーターを務めます。 <工事・引き渡し> 施工管理部門と連携しながらお引渡しまで責任を持って担当します。定期的に現場に足を運びスケジュール通りに工事が進んでいるか、コンセプトや意図が反映されているかを確認します。 <お引渡し後のフォロー> 完了後も継続的にフォローしていきます。 ■本ポジションの魅力: 元々は東京本社からスタートしたビルリニューアル提案事業。市場を広げるべく数年前から福岡でもスタートし、順調に売上を伸ばしてきました。今回より多くの案件の獲得を視野に、新しいメンバーを募集します。少数精鋭チームのため、広い裁量を持って仕事に取り組むことが可能です! <社員が長く働ける環境づくりを推進中> ・有休取得手当支給(年5万円) ・時間差出勤・在宅勤務可 ・転勤なし ・社員交流イベント実施 ・家族手当(配偶者月1万・子月1万)、住宅手当(月2万) など ■当社について: フロンティアコンサルティングは2007年に誕生したコンサルティングファームです。これまでに日本全国、アジア諸国で、数多くのワークプレイスを作り上げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
GMO TECH株式会社
東京都渋谷区桜丘町
500万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【大手顧客のSEO・MEOの課題解決提案/世界最高基準SEO分析ツール「Lumar(ルマー)」の国内販売独占提携/社内で分業体制が整っているのでリード獲得〜新規受注に集中できる環境】 ■お任せしたい業務: SEOコンサルティングを中心とした、大手顧客のSEM集客課題解決営業を担当頂きます。 「自然流入を増やしたい」「中長期的に広告費用を減らすために、企業ブランディングに注力したい」など、課題感は企業によって様々です。顧客の課題をヒアリングし、課題に応じた適切な解決手段を提案していただきます。 GMO TECHはGMOインターネットのグループ企業のため、顧客の課題に応じて適切なコンサルティング、解決手法のご提案が叶うと共に イギリスの世界最高基準テクニカルSEO分析ツール「Lumar(ルマー)」の国内販売独占提携を有しているためテクニカルに強みを持っております。 ■業務詳細: ・ウェビナー流入やお問合せをいただいたインバウンドリストに対しアポ取得 ・初回商談にて、顧客の課題をヒアリング ・社内にてSEOコンサルタントとプレゼン資料の作成 ・商談、Zoom・訪問にて最終プレゼン実施 ・社内フィードバックからキックオフ 案件受注後の具体的な施策提案はコンテンツプランナーがメインとなり協業し、アップセルやクロスセルは別部署が担当しておりますので、新規顧客の獲得に注力できる体制です。 ■所属組織 マネージャー1名(30代後半)、メンバー1名(20代)の2名。 今回の採用は、マネージャーとメンバーの間のリーダー候補としてSEOの知見を一定保持された方を想定しております。 ■働く環境: 社内コミュニケーションが豊富に取れるようなスペースや、社食や託児所などの充実の福利厚生があります(ランチ補助、カフェ無料など)。働きやすい環境や制度を通じて、楽しくモチベーション高く働ける環境を創りあげていきます。 ■当社について: インターネット集客に強みをもつプロ集団として、集客事業を軸に展開し、 検索エンジン対策、Google Map対策、アフィリエイト、SNS広告などお客様企業の集客を通じたビジネスの発展に貢献する企業です。 様々な独自商品や、集客に関する高い知識や経験をもってお客様の期待を超える価値を提供します。
Digon株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
《コンサル未経験入社実績有!Big4出身者の元でチャレンジ/年収や役職を速いスピードであげていきたい方におすすめ》 ■業務概要: コンサルタントとして、戦略・業務・DXといった幅広いコンサルティング事業を展開する当社にて、コンサルタント業務をお任せします。 第二新卒も含め若手を育てていく方針ですので、このチャンスにjoinし、自己成長を叶えてください。主に通信、製薬、保険、ITの大手企業がクライアントとなる案件(500億以上の規模のプライム案件が95%)を保有しております。 ◎Big4出身者が在籍する環境、独自の教育プログラムでリーダーを育成します。 ◎未経験から戦略コンサルにチャレンジできる貴重なポジションです。ご自身の成長スピードを上げていきたい方におすすめです。 ■キャリアパス: 入社後、すぐに実際のプロジェクトにアサインされることで実戦を通じて経験を積んでいただきます。経験豊富な先輩コンサルタント(BIG4出身を始めとして様々なバックグラウンドの出身者がいます)のフォローの下で、経験を積んでいただくため、しっかりと成長いただける環境です。 最初は先輩コンサルタントのアシスタント業務からスタート、半年程度を目安にコンサルタントとして独り立ちいただいた後は、シニアコンサルタント、シニアマネージャーなどを目指していただきます。 次の役職までは2年程、年収も2年程で2倍アップ等、実力があればどんどん上に行ける環境です。 ■教育体制: 当社では、ただの「コンサルタント」ではなく、変革をリードする「リーダー」を育成することを目的とした教育プログラムを用意しています。 <教育プログラム例> ・全メンバー参加型のプレゼン大会: 実際の経営課題に対して各自提案資料を作成し、プレゼンを行う実践的な研修です。発表者はパートナーから直接評価を受け、経営トップに訴求できるレベルの視座とアウトプットのレベルを体感することができます。 ・メンバー間交流: 日々の気づきや業務で学んだことを共有しあう報告会を定期的に実施することで、他のコンサルタントの課題解決方法を知ることと同時に、ケーススタディとして自らも考え、追体験することで、経験値を倍速で得ることが出来ます。
日本郵政コーポレートサービス株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
450万円~649万円
人材派遣 アウトソーシング, 営業企画 業務改革コンサルタント(BPR)
各種シェアードサービス・BPOプロジェクトの推進・運営に参画いただきます。 具体的には、設計構築推進、サービス運営管理まで一連の業務のリードや、クライアントおよびパートナーとの各種調整(契約等を含む)をご担当いただきます。 【業務詳細例】 ・見積書・プレゼン資料作成 ・業務設計・BPOセンターとの調整、原価工数算出 ・契約締結対応 ・クライアント対応(ニーズヒアリング、提案、照会対応) ・ITベンダー対応(システム要件作成、整理、調整) ・BPOセンター運用立ち上げ(現場業務構築支援、安定稼働支援) 【受託業務例】 ・人事関連証明書発行(就労証明書、退職証明書 等) ・入社、異動、退社にかかる事務手続き(書類作成、到着督促) ・非正規社員採用および雇用管理業務(募集掲載、労働条件通知書作成、入社対応、条件変更手続き) ・福利厚生業務(持株会、財形貯蓄) ・経費精算システムの導入業務 ■組織体制について: ・BPO事業部はクライアントの窓口である本社BPO事業部、運用を行う東京・さいたま・横浜、熊本にあるセンターの主に5拠点の組織で構成されており、全体で約438名在籍しています。 【在籍人数】 本社BPO事業部(4チーム体制) 53名 ┗うち、配属想定のチームは3〜5名程度で業務を行っています。 ■当社について: ◎2007年の郵政民営化の際、人材派遣会社として「日本郵政スタッフ」の社名で創業しました。その後、2011年に郵政グループのシェアードサービス会社として位置づけられ、主要な業務では、2013年には給与計算業務を、2017年には健康管理業務を受託しております。 ◎「JP ビジョン 2025」に基づいて、郵政グループのシェアードサービスは、より一層拡大・DX化していきます。今後とも、当社は郵政グループで培い、充実されるシェアードサービスのノウハウを活用して、人事・総務・経理等の共通的業務を中心としたコーポレートサービスを、人材サービスとともにお客様にお届けしていきます。
セントラルエンジニアリング株式会社
東京都日野市日野
甲州街道駅
500万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
〜スキルを磨ける環境◎/創業60年の安定基盤/完全週休二日制・残業月平均15時間と長く安定した働き方◎〜 ■業務内容: 大手自動車メーカーでの国内・海外向けトラックのキャブシェル開発設計をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇CAD使用による図面作成・設計検討業務 ◇部品表の作成・設変業務 ◇技術資料の作成 ◇関連部署、仕入先との打ち合わせ 【使用ツール】CATIA V5、Excel ■就業環境について: ◇業務上出張や休日出勤があり、お願いする可能性があります。 ◇最初から全ての業務をお任せするのではなく、力量に応じて業務をご担当いただきますので、ご安心ください。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社ランドネット
東京都豊島区南池袋
池袋駅
400万円~699万円
ITコンサルティング 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
【不動産×Techで7年連続売上130%成長中/あなたの提案力で、理想の住まいを創造!/年間休日120日】 ■業務内容: マンション、戸建てを中心としたリノベーション・リフォームのプランナーの業務お任せします。 提案力と実務スキルを活かし、お客様の満足を最大化していただくやりがいのあるお仕事です。 ■業務詳細: ・お客様の要望をヒアリングし、理想の住まいを実現するためのリフォームプランを提案 ・間取りの変更、内装デザイン、設備選定など、幅広いプランニング業務 ・営業担当と連携し、お客様への提案資料作成、見積もり作成 ・工事の進捗管理、現場との調整 ・その他、リフォームに関する業務 ■ポジションの魅力: 投資用不動産の売買や仲介の分野でトップクラスの業績を上げてきた当社。社内の営業社員が仕入れた物件のリフォーム設計をメインで担当するプランナーとして、プレゼン作成の為の作図スキルはもちろん、お客様のニーズや購入顧客層を的確に把握し、案件をまとめ上げる提案力が発揮できる仕事です。 販促ルート開拓や集客よりも、実際の設計・提案業務に重きを置いているため、あなたの提案力と実務スキルを最大限に発揮できる環境です。 また、取り扱い物件もワンルームマンション、ファミリータイプマンション、戸建て、ビル1棟とさまざま。どんな物件にも対応できるプロのスキルが身につきます。 ■当社について: 当社は、「売却」「購入」「投資」「賃貸管理」「リフォーム・リノベーション」と5つの事業を展開しており、顧客の要望に幅広く対応することができることが一つの強みです。 VRやIoTなどAIを活用した不動産テック企業へ大きく舵を切っており、自社構築のデータベースを活かし顧客へ質の高い提案をすることを可能にしています。 将来的には、当社の強みである【不動産×tech】を活かし、新規事業への取り組みなどさらなる事業拡大を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安藤・間
東京都
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜技術力を活かす!港湾・発電所関連のインフラ設計/年休126日・土日祝休/リモートワーク相談可/福利厚生◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・港湾(岸壁、造船所ドック等)関連の設計計算、図面作成・修正 ・発電所・民間プラント等における構造物設計計算、図面作成・修正 ・上記関連現場の仮設(土留め、支保工等)設計、技術支援 ・上記関連案件の技術提案書・プレゼン提案資料作成の支援 ■施工事例 https://www.ad-hzm.co.jp/works/ ■働き方 ・リモートワーク:相談可(週2回程度) ・出張:月平均1〜2回程度(※出張なしの月もございます。) ・残業時間:月平均30時間程度 ※終業後の残業は上長承認が必要なため、各自が業務工程を立て業務を行っています。 ・入寮条件はありますが寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ■同社の魅力: <働き方改革> 当社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。生産性向上や効率化・省力化に向けて現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。 <キャリアパス> 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、人事査定については、上司と年3回の面談において個人の目標設定・達成度確認を行う「職務評価制度」があります。全社員共通の評価制度となりますので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヨコオ
東京都千代田区神田須田町
電子部品, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【WEB作成/改修経験がある方へ/年間休日124日/高い技術力/アンテナ事業を中心に事業拡大を続ける優良グローバルメーカー/中途社員も馴染みやすい風通しの良い社風】 ■業務内容: 電子機器用コネクタの営業部にてマーケティング担当としての業務をお任せします。 ■業務詳細: マーケティング/デジタルマーケティング業務主体 (1)営業サポート ・営業活動支援システムSalesforceの運用 ・製品カタログ作成更新 ・営業プレゼン資料作成/修正の主導 (2)見込み顧客の発掘・育成 ・展示会出展準備 ・広告(ex. Google Listing Ad) ・FC WEBページの改修 ・SNS認知活動(ex. LinkedIn) ・MA(マーケティングオートメーション)システムの運用&活動 ■会社の魅力: 当社は東証プライム上場、2022年に創業100年を迎えた老舗優良メーカーです。歴史の古い会社ではありますが、1960年代から海外への展開に着手しており、現在では21拠点を海外に持ち、海外生産比率は80%を超えています。その積極的な海外展開の影響もあり直近5年も150%近い売上成長を遂げています。特にメインの自動車向け事業では、近年の自動運転ブームや、コネクティッドカーなど自動車業界の成長になくてはならない存在になっています。また当社のアンテナ技術は業界でも最高水準の評価を得ているため、自動車業界以外からも引き合いが強くなっており、新たなビジネスの展開も積極的に進めています。 ■当社の社風: 会社の雰囲気はアットホームで従業員を非常に大切にする風土です。また、500名規模の会社で多角的な事業展開を行っていることもあり、良い意味で各組織が小さく、風通しの良い風土を持っています。また当社は中途採用での技術者が多い点が特徴です。様々な企業出身者がいるため、入社当初も打ち解けやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業60年の安定基盤/手厚い教育体制/残業月20h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■仕事内容: 中大型車両のブレーキ、ステアリングの開発設計業務をお任せいたします。 ■主な業務内容: ・要求分析〜仕様設計のための各種資料の作成 ・提案書の作成 ・図面作成 ・会議への参加 ・各部署、サプライヤーへの日程調整や納期調整 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
□■日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【担当業務】 メガバンク系のシステムのインフラ構築案件のPMもしくはPLとして提案から見積、プロジェクト立ち上げ、設計、構築、テスト、リリースの全工程を管理を実施いただきます。 <案件例> ・プライベートクラウド構築 ・市場、リスク系システムインフラ構築(オンプレ/クラウド) ・SIEM、特権ID管理導入 <業務内容例> (1) ・提案・受注活動(客先ヒアリング、提案書作成、ハード・ソフト構成見積り、工数見積り、プレゼン 等) ・プロジェクト計画(スケジュール作成、WBS作成、リスク計画 等) ・設計作業(基本設計、詳細設計、運用設計、テスト設計、設計ドキュメント作成、レビュー及びこれら作業の進捗管理、課題管理 等) ・構築・テスト作業(インストール/設定作業、テスト、検証の進捗管理、課題管理 等) ・リリース対応作業 (運用リハーサル、リリース立会い 等) (2) ・責任者として要員管理 ・作業計画書承認、スケジュール管理、作業手順書レビュー 等 ・顧客定例(資料作成、定例参加)、顧客依頼に対する方針策定 等 ・インシデント管理 ・ベンダー管理 【配属組織のミッション】 メガバンクおよびグループ会社、ネットバンク系を中心とした顧客インフラ基盤(オンプレ、クラウド)の構築プロジェクトを担当しています。プライムベンターとして上流(提案・要件定義)からリリースまで全工程を担います。 【募集背景】 メガバンク向けインフラSIビジネスが大きく伸びている中、大規模案件のPL、中規模案件のPMをできる方を募集しています。オンプレ、クラウドとお客様の要求を最適な技術を活用して実現できる方を求めています。 【働き方】 月平均残業24時間程度、約70%が在宅勤務活用等、柔軟な働き方が可能です。 ・スライドワーク:始業時間を午前5時から午前11時半の間で調整(30分単位)しながら、フルタイム勤務(休憩を含めて8.5時間)することが可能 ・時間単位有給:年次有給休暇のうち5日分(24時間)を1時間単位で取得することが可能 変更の範囲:本文参照
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
□■日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【職務内容】 Webアプリケーション開発案件のエンジニアとして、提案/見積り、プロジェクト計画、設計、構築、テスト、リリース、運用の全工程の遂行を実行いただきます。 【業務内容例】 (1)Webアプリケーション開発エンジニア ◇提案・受注活動(客先ヒアリング、提案書作成、構成見積り、工数見積り、プレゼン 等) ◇プロジェクト計画(スケジュール作成、WBS作成、リスク計画 等) ◇設計作業(基本設計、詳細設計、運用設計、テスト設計、設計ドキュメント作成、レビュー及びこれら作業の進捗管理、課題管理 等) ◇構築・テスト作業(インストール/設定作業、テスト、検証の進捗管理、課題管理 等) ◇リリース対応作業 (運用リハーサル、リリース立会い 等) (2)Webアプリケーション開発PM ◇責任者として要員管理 ◇作業計画書承認、スケジュール管理、作業手順書レビュー 等 ◇顧客定例(資料作成、定例参加)、顧客依頼に対する方針策定 等 ◇インシデント管理 ◇ベンダー管理 【募集部署の概要】 大手総合商社、物流会社向けの情報系基盤システム(ID管理/認証、ワークフロー、クライアント管理、イントラ、SaaS基盤等)の構築及びシステム運用、システムサポート業務を行う部署です。 【希望のキャリアが描ける】 組織長である「ラインマネージャ職」と高度な専門性を持つ「スペシャリスト職」の2つのキャリアパスを設けており、希望に合うキャリアを描くことができます。また、個人の行動レベルに基づく絶対評価を導入し、経験年数ではなく実力を重視した活躍機会を提供するため、早期の昇格機会を設けています。 【柔軟な働き方】 ・全社月平均残業12時間で、残業は管理監督者の承認が必要となり、働きやすい環境を整えています。 ・平均年休取得日13.5日、男性育休取得率65.5%、育児休業後の復帰率100% ・テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)等、柔軟な働き方の制度があり、実際に活用しながら働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンケイビルマネジメント
東京都港区西新橋
御成門駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜ワークライフバランスを整えたい方へ/年休125日の働きやすさ/東証プライム上場フジサンケイグループの安定性/ダイバーシティ東京やブリーゼタワー等の実績〜 ビル管理の受託案件獲得のための見積もり作成および新規案件のアプローチをお任せいたします。 ライフサイクル全体を意識した施設の保守・清掃・警備他の営業。長期的な視点をもちつつ施設の効率的な運営、利用者の満足度向上、環境への配慮、資産価値の最大化など、円滑な施設管理を目指す法人向け提案営業。 ■業務内容: ・テレアポ及び訪問営業 ・プレゼン資料の作成 ・積算シートの作成 ・契約書・仕様書の作成 ■組織構成: 6名(次長/男性40代、担当課長/男性50代、課長代理/男性20代後半、主任/女性30代、非管理職/女性2名) ■魅力ポイント: \一気通貫の提案ができる/ ・約80社・1万人強の従業員を持つ日本最大メディアコングロマリットG。 東京「東京サンケイビル」「ダイバーシティ東京オフィスタワー」、大阪「ブリーゼタワー」といった大型ビルをはじめとした多岐の建築物の管理業務を担っています。 ・ビル管理や改修工事など一気通貫で携わることができることやDX戦略、デジタルサイネージなどの提案も行っていてお客様に合わせた幅広い提案ができます。お客様に合わせた提案をしているため、リピートしてご相談いただくことが多いです。 ■当社の特徴: メディアビル、オフィスビル、商業施設、工場、倉庫、マンションなどの経営を、戦略的な「PM事業」と、安定的な「BM事業」によって支え、更に「CM業務」、「マンションの管理運営業務」、「不動産ソリューション業務」と時代や環境、マーケットニーズを反映しながら建物の管理運営を行い、資産価値の最大化に取り組んでいます。代表的な物件では、「東京サンケイビル」、「ブリーゼタワー」、「ダイバーシティ東京オフィスタワー」など、サンケイビルが開発したこれらの大型ビルを一元的に管理しています。また2015年9月には、ベトナムにおいて合弁会社を設立し、海外進出も果たしました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社チェプロ
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
350万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
自社開発システム、ERPパッケージ「WAOシリーズ」の提案営業をお任せします。 当社のシステムは幅広い業務をカバーしているため、最適なシステムの提案を行いお客様の課題改善へ繋げて頂くことがミッションです。 受注して終わりではなく、お客様へシステムの導入が完了するまでが本ポジションの役割となります。受注後、プロジェクトが開始すると事務局として、お客様との信頼関係を構築しながら、製品の導入が完了するまで関わって参りますのでプロジェクトが完了したときのやりがいは非常に大きなものです。 ■営業の流れ: お電話などから問い合わせを頂いた企業様に対して、製品説明、ニーズのキャッチアップ、当社システムの最適な提案、見積、受注、契約と進めて頂きます。 受注後は技術メンバーに引継ぎますがお客様に製品の導入が完了するまでの窓口担当として、定例打合せなどを実施しながらお客様のサポートをお願いいたします。 大規模案件であればシステムが導入完了するまで数年掛かりますので中長期的にお客様の課題解決に向けて取り組んでください。 お客様は建設業界がメインで大手建設企業様のご依頼が増加しています。 ■業務イメージ: ・インバウンド対応(問い合わせ対応) ・提案書の作成 ・見積書の作成 ・製品紹介 ・お客様へのヒアリング ・契約書の取り交わし ・他部署間との連携 ・スケジュール管理(納品/検収) ※ご経験に合わせて業務をお任せします。 ■入社後の業務イメージ: 研修期間を通して当社製品の理解から行っていただきます。先輩社員に付いて指示を受けながら一緒に行動して1つ1つ業務理解に努められます。 ■1日の働くイメージは: 午前:お問い合わせ対応→予約を頂いたお客様の課題ヒアリング 午後:資料作成(提案書、見積書)→プレゼン→定例会/キックオフ会議の参加→会議議事録作成 ※新規獲得のためのコールドコール(営業電話)、個人ノルマはございません。 ■キャリアパス: IT業界の営業スペシャリスト、専門知識を蓄えコンサルティングやPMOとしてのキャリアもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アテック
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
350万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜手厚い育成環境の中、スキルアップ/年休120日以上かつ福利厚生が充実しており働きやすい環境です〜 ■担当業務: 自動車関連の熱処理ライン生産準備業務をお任せします。 ■業務の詳細:担当いただく業務は、主に下記の通りです。 (1) 設備、治具、工具、検査具の手配と進捗管理 (2) エクセルにて作業表、工程管理表帳票作成 (3) 設備メーカーとの仕様・日程のすり合わせ (打ち合わせ、Web会議にて) (4) レイアウト図作成 (メーカー・サプライヤーが作成してきた図面をAuto-CAD上で並べて評価) (5) 設備仕様書〜見積もり取得〜設備設置〜立ち上げフォロー (6) 各種資料作成、製造、生産管理部門との調整業務 (調整業務:会議設定、参加) (7) 熱処理ラインでの試作業務、試作完了後の部品寸法計測業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育体制 「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。 “アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度を導入しており、上司の評価や顧客アンケートを基に1年単位で目標を設定する目標管理制度を導入。その達成を支援するために、初級・中級に分けて行う技術研修やマネジメント研修はもちろん、コミュニケーション力やプレゼン力、論理的思考力、ビジネスマナー等の人間力向上研修、品質管理や機密管理、安全衛生等の意識向上研修にも重きを置いています。 ■当社の特徴 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。 手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター、HVインバーター等、あらゆるパーツに及びます。残りの2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。 顧客には、国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社石垣
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 積算
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【水インフラを支える創業65年超のトッププラント機器メーカー/官公庁との取引多数/年休125日/賞与5ヶ月/独身寮・借り上げ社宅制度・家族手当など福利厚生充実/安定性抜群の企業で働き方改善とスキルアップが同時に叶う】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 官公庁向け上水道プラントの計画技術設計業務をご担当いただきます。 <詳細> ・浄水場や下水処理場(官公庁)の計画設計業務、入札前の社内原価積算業務 ・官公庁、コンサルタント企業への自社技術の説明および技術的な提案業務(提案資料の作成、提案資料を基にしたプレゼン対応) ・宿泊を伴う県外出張対応 ■配属先について: 計画部門は、受注に向けて、上下水道プラント設備や機器の技術提案を行う部門です。入札時に提案する機器の仕様や基本設計を決めるだけでなく、積算業務や顧客への技術プレゼンテーションも行っています。自社はもちろん他社の最新技術など最先端の技術にも精通しており、同業他社の技術分析から、顧客提案や新商品の開発につなげるなど、他社製品の販売拡大を担います。業界団体との窓口業務も計画部門の重要な役割の一つです。業務範囲が幅広く、技術力や提案力を発揮できる部門です。 ■当社の特徴: 1958年の創業以来、水インフラと産業を支えるプラントエンジニアリングメーカーです。独自性に優れた脱水機・ろ過機・ポンプなどの開発・設計・製造を通して、「水道施設」「下水道施設」「生産プロセス」など、身近な生活用水の確保から水環境の保全まで多岐にわたり大きな役割を担っています。中でも、ポンプ事業や上下下水道のろ過・分離事業は国や地方自治体などの官公庁からの受注が多く国内トップシェアを誇っています。海外展開も積極的に行っており、中国やドイツ、オーストラリア、アメリカなど世界各地で事業を拡大しています。 【水処理業界の動向/業界全体で世界市場が拡大中】 世界的な水不足の深刻化により水処理市場は成長を続けています。水ビジネスの世界市場規模は2025年には約86兆5000億円に拡大する見込みです。飲料用途や工業用純水に加えて、下水や産業廃水の再利用、農業用水などの需要も拡大しており、特に中東や北アフリカ、中国、インド、南米における需要の拡大が予想されており、今後も成長が見込まれます。 変更の範囲:本文参照
株式会社大宮糧食
東京都目黒区柿の木坂
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 商品企画・サービス企画 製品開発(有機) 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料)
【未経験歓迎/開発に挑戦されたい方へ/ニッチトップ/ベーキングパウダー業界のパイオニア/年間休日122日、残業時間20時間以下で働き方◎】 ■業務内容:同社にて商品開発業務にご従事いただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 <業務内容詳細> ・新製品開発業務 ・原料評価、基礎実験、用途開発 ・資料作成及びユーザーへのプレゼン説明 ・製菓・製パン技法により製菓試験評価 ※月2件から、3件程度の製品開発を担当します。ご入社いただいた後は2か月ほどOJTにて学んでいただきます。 ■配属部署: 開発部に配属となります。50代2名、40代2名、30代1名、20代3名の職場です。 ■研修・評価制度: 外部セミナーの受講や資格取得サポートを行っていますので未経験の方でも安心してキャリアを築いていただける環境です。 また評価制度においても年に1回考課表を作成し上長と面談の上目標設定を行います。 ■当社の特徴: ◇1932年日本初のベーキングパウダー専業メーカーとして85年以上の歴史。家庭、食品業界では大きな信頼を受けている企業です。食品製造に最優先される「安全性」を第一に考慮した品質管理、検査システムを整えて、現在ではベーキングパウダーを主力に、ゲル化剤、各種食品添加物、粉末食品などの製造も行っています。ベーキングパウダーにおいては国内トップシェアを獲得しています。 ◇全国の製菓材料問屋や大手メーカーがメイン顧客です。国内に留まらず、海外事業展開も積極的に行っており関連会社の青島大宮食品有限公司を中心に中国、台湾、韓国などの東アジアでの事業拡大を目指しています ◇完全週休2日制、平均勤続年数15年以上、産休育休制度100%取得実績、残業時間20時間程度と長期就業できる環境です。
株式会社ナカノフドー建設
東京都千代田区九段北
600万円~999万円
ゼネコン, 意匠設計 構造設計
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 意匠設計業務をお任せします。 ■業務内容: 【具体的には】 ・企画設計の立案 ・コンペ物件プレゼン資料の作成 ・実施設計(図面作成) ・確認申請業務 ・工事監理業務 など ■同社について: 同社はマンション、工場、教育施設、医療施設などで多種多様な実績を持つ総合建設企業です。 ◇グローバルに活躍できる環境あり: 1970年代には海外建築事業をスタートさせ、グローバルにも発展しております。売上の約3〜4割が海外建設となるため、ゆくゆくは海外建設にも携われるチャンスもございます。 ◇充実した研修制度で成長できる: 年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。 ◇長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。 ◇女性の活躍推進企業: 同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室・洗面化粧台・休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有・意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。 ◇幅広い施工実績: 国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設・開発プロジェクトなどを手掛けてきました。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ