141 件
セック株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
400万円~549万円
-
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
学歴不問
【第二新卒歓迎◎東証プライム上場グループ/コンビニ・スーパー・オフィス・カフェ等の建築・内装・設備のトータルエンジニアリング企業/リモート相談可/3年連続増益中×無借金経営の安定性】 コンビニエンスストア、スーパー、カフェ、ドラッグストア、オフィスといった、様々な商業空間づくりをお任せします。店舗や商業施設の建築・内装・設備工事の現場管理を中心に、関連する様々な業務をご担当頂きます。 業務に慣れるまでは主に先輩のサポートをお任せします。 ■業務内容 ・顧客との打合せ同行、窓口補佐 ・現場の担当補佐、補助(安全、品質、工程管理) ・協力会社へ役務や資機材の連絡や調整 ・現地調査、客先見積書の作成 など ※業務になれたら主担当としてご担当の範囲を広げ、ご活躍いただきます。 ■入社後 入社後は中途入社研修を実施し、各社内システムの操作など、基本ルールを主に行います。施工管理教育システムなどを活用し、基本知識の土台をつくります。その後配属となり、OJTやeラーニング等を活用し更なる能力拡大を図ります。 ■配属先について 入社後配属となるフロアは約150名が在籍しており、首都圏営業部の各支店を始め、全社の技術部隊であるエンジニアリング本部が在籍しています。男女比は7:3。毎年より新入社員も入社しており、全体的にバランスの取れた職場になっています。 支店内を始め、各案件ごとのチームなど、部門を越えた業務の交流もあり、全体で各案件にあたっています。 ■魅力 〈3年連続増益中・昨年度は過去最高利益率更新〉 幅広い分野で受注しており、リピートでの案件も多いです。衣食住に密接に関わるため、安定して受注し続けておりコロナ渦でも利益が落ちず売り上げを伸ばしています。創業以来無借金経営を続けています。 〈裁量権◎〉 施工する店舗の場所やイメージに合わせて自分で協力会社を選択し、自分だけのチームを作ることが可能です。 〈オカムラグループの安定性〉 株式会社オカムラ(東証プライム上場)のグループ会社として安定した経営基盤があります。オカムラグループ健康保険組合に加入しており福利厚生も充実しています。 ■施工実績 https://www.sec-i.co.jp/works/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
ピーエムジー株式会社
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(6階)
350万円~549万円
経営・戦略コンサルティング, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
★第二新卒歓迎・業界未経験歓迎/日本をつくる中小企業の経営を下支えする/「あなたに会えて良かった」と言っていただける金融のプロを目指す/企業再建×組織づくり×M&A/充実の自社内研修制度★ ■業務内容: 中小企業支援機構として経営者に寄り添い、経営改善から事業拡大まで、企業のあらゆるフェーズにおける課題を解決し、全国の中小企業の経営を下支えする当社にて、営業担当としてご活躍いただきます。 資金調達に悩む中小企業を中心とした経営者に対して、売掛金早期資金化サービス(ファクタリング)の提案営業を実施し、お客様と二人三脚で企業経営課題を解消する仕事を担います。 ■本ポジションの特徴・魅力 (1)キャリアアップ×ビジネススキル インストラクター制度など内製化した充実の研修制度を用意しております。高い営業力や経済知識、金融知識が身につきます。 (2)明確な給与等級制度 社員個々の成績や成長が評価される機会として、昇給・昇進に関する査定を3ヶ月ごと、年間4回実施しています。何をやれば評価されるか明確になっており、迷うことなく業務に取組めます。 (3)売掛金早期資金化サービス×中小企業様への高付加価値 これまで資金調達の手段として主流ではなかった売掛金早期資金化サービス(ファクタリング)ですが、近年、経済産業省・中小企業庁からの利用促進依頼もあるほど、資金調達の手段として注目を浴びています。また当社は、資金調達で終わりではなく、M&Aやグループ会社による多角的な事業再生を通じて、中小企業様の再生に寄与します。 ※ご利用事例:https://p-m-g.tokyo/case ■組織構成 支店長含め8名が営業活動を行っています。メンバーは20代前半〜中盤までの若いチームです。 ■ファクタリングとは: お客様が保有する売掛金を当社が完全買取りすることで、本来の支払い期限日よりも早く現金化する仕組みのことを指します。融資が受けられない、資金不足の懸念があるなどの際も安心して利用でき、会社経営における“突然の雨”にも有効です。 欧米では主流の資金調達方法であり、売掛金の流動化が進む日本でも、本当に頼れる資金調達として、日本全国の数多くの中小企業から支持されています。
株式会社久保建築設計
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
400万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜長年の実績により安定した取引先基盤を持っていることから堅実な経営を続ける北九州の設計事務所にて意匠設計職の募集です。 幅広い案件に携わり、設計者として成長し自身の想いをカタチに出来る環境です〜 今回は、主に高級分譲住宅・医療・福祉・教育施設の意匠設計を担当していただくポジションの募集いたします。 ■実務詳細 ◇企画提案書、資料等の作成 ◇計画、プラニング ◇実施設計、工事監理 ◇施主様、関係官庁との打ち合わせ ◇業務に纏わる補助業務等 ■案件について: 高級分譲マンションや医療、福祉、教育施設といった幅広い案件に携われるため、技術を磨きながら自身が思い描く設計を追求することができます◎ ■業務の特徴: 当社は施主様や使い手の立場に立って、業務に取り組ことを第一にいたします。施主様とのお打ち合わせに上司と同行し、施主様の思いを汲み取りつつ 思い描かれる理想の建築物に対して、専門知識を持った技術者として取り組み、計画案にまとめていきます。 そのプロセスの中で、過去の経験や知識をを活かし、上司との意見交換も踏まえて業務に携わっていただきます。 ひと通りの流れや実務を身につけていただきましたら、現場全体の責任者として後輩の育成も担っていただきます。 ■当社の魅力: 当社は北九州と博多を拠点に、マンションをはじめ、病院や介護施設、大規模商業施設、学校などの様々な案件を手掛けている建築設計事務所です。 1970年の設立から信頼と実績を積み、マンション建設においても業界大手となった第一交通産業株式会社をメインの取引先としながら、堅実な経営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェニック
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
550万円~799万円
機械部品・金型 機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【製造メーカーでのサプライヤ管理、購買・調達経験者の方!/語学力を生かせる/年休122日(土日祝)・新大阪駅チカ/大手半導体製造装置メーカーとお取引有/グローバル企業】 ■業務内容: 日本国内の半導体製造装置・液晶製造装置・印刷機器・医療機器業界のユーザー様への技術営業を担当いただきます。仕入先は海外グループ拠点、海外サプライヤー(外注加工先)、及び日本の外注加工先です。 東南アジア(タイ・シンガポール・マレーシア)や中国から日本向けのサプライチェーン構築、QCD管理をお任せします。数年後にインド市場への展開も想定しています ※およそ2〜3か月に一度1週間程度、海外出張が発生する想定です。 <具体的には…> 既存日本顧客からの引き合いやオーダーについて、受注内容(仕様)の確認、見積・価格交渉、納期調整。 ※顧客図面に沿った部品開発。サプライヤ選定、試作、量産。 ※海外や日本国内の仕入先への発注、仕様確認、価格調整、納期調整 ※FORECAST読み込み、生産キャパ調整、在庫準備 ※日本顧客へのコンタクト方法は、定期訪問、Web会議、メール、電話等 ■入社後の流れ OJTを通して実務をお任せし、経験と習熟度に応じて順次任せる範囲を広げてまいります。 約半年〜1年間は製品知識や顧客対応ノウハウを学んでいただくために既存社員、上長と共に活動頂きます。工場での研修を行う可能性もございます。 早期キャッチアップの後、経験を活かして早期の管理職登用を期待したポジションとなります。 ■組織構成 大阪拠点は11名(外国籍7名)在籍し、営業職は5名が担当しております。グループ全体では約8割が外国籍の多国籍企業であり、国籍・年齢・性別を問わず、実直な社員が多く活躍しています。 ■ジェニックの魅力 ・毎年売上を急拡大させており、大手半導体関連メーカー様の重要なサプライヤーの立ち位置となっていることから、多数の引き合いをいただいております。 ・急成長中の会社につき、求められるスピード感は早いですが他社では中々経験できない成長フェーズの中に身を置けます。 ・さらに成長する事業に関わることができ、会社と共に大きく成長が叶います。 会社の成長と共に多くのチャンスもあるため、そこに面白みを感じられる方にとっては最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人アドヴァンス
京都府京都市上京区春日町
350万円~999万円
税理士法人, 経理(財務会計) 税理士
【業績好調!/創業10年で300件以上実績/直行直帰可/土日祝休/年休120日/資格支援制度◎/駅徒歩5分】 ■業務内容: 医療業界に特化した税理士事務所にて、顧問先の税務財務コンサル業務(監査業務、申告書作成など)をお任せします。顧問先のクリニックを15〜20件担当します。 ■入社後の流れ: 入社1年目はまず税理士法人の業務を覚えるために、先輩の指導を受けながら、会計システムに慣れていただきます。(主にTKCシステムを使用) その後、先輩社員に同行し、担当を数件持ちながら業務に慣れていただきます。 ■主な業務:医業支援がメインになります。 ・会計資料の回収 ・試算表を作成し、クリニックの経営状況・資金繰り状況把握 ・給与計算の代行 ・年末調整、償却資産税申告書・確定申告 ・節税対策のご提案 ・スタッフ採用に関する各種手続きのご相談、求人サポート ・保健所・近畿厚生局届出、届出事項一部変更、施設基準の届出 ■資格支援制度: 税理士などの資格取得を応援しており、専門学校へ通う場合は学費を一部補助いたします。 その他早く退勤できるよう融通を利かす、試験前に1週間の休暇を取得することも可能です。 科目合格をすれば「資格手当」を支給しています! ■福利厚生: ◎時差出勤可能! クリニックの午後診終了後に面談を行う場合は、12時からの出勤が可能です。 ◎チーム制でフォロー体制充実! 当事務所では”チーム制”を導入しています。はじめのうちは、上司・先輩の横について学ぶことができるので、何かあればすぐ上司・先輩がフォローしてくれます。 ◎育休制度完備! 当事務所では育児休暇制度が完備されており、取得から復職後は時短勤務制度を用いて子育てと両立しながら仕事を続けられます。 ■当事務所について: 当事務所は医療支援に強い税理士事務所です。専門性の高さから、どの顧問先からも絶大な信頼を獲得しており、案件依頼は絶えず、事業拡大中です。 そんな好調な業績を背景に、私たちは2022年1月にグランフロント大阪に大阪事務所を、2023年10月に南草津駅前に滋賀事務所開設、2024年秋・大阪事務所を新大阪駅前に拡大移転などさらなる飛躍を遂げています。
株式会社プラネットワーク
大阪府吹田市千里万博公園
公園東口駅
ウェディング, ブライダルコーディネーター・ウェディングプランナー その他ブライダル・葬祭関連
〜結婚式場の新規接客対応/30代から管理職に/実力が評価される制度◎〜 ゲストハウスウエディングを展開し年間1000組様以上ものご結婚式をお手伝いしている当社にて、ご訪問頂いたお客様への新規接客のご成約対応をお任せいたします。 ■業務内容: 事前に来館予約をされお越しいただいたお客様に弊社会場のご案内をし、ここで結婚式をあげたい!と会場を決めていただくまでがメインのお仕事となります。式場内の良さを伝えるのはもちろんのこと、新郎新婦様にどんな結婚式がご希望か、他会場にはない理想とのピッタリ感、この式場でなら安心して任せたいとおもっていただける安心感、結婚式が楽しみになる期待感をあげていただくことでご契約に結び付きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリア: まずは営業職としてご経験を積んでいただいた後、いずれプレイングマネージャーとして実績を積んでいただきます。ご来館いただくお客様を増やすための施策を企画実践したり、現場のプランナーがご案内しやすい環境づくりや育成含めたマネジメント、先を見据えた店舗のプロモーション企画立案など、新規接客に関わる全般に携わって頂きます。マネージャーを経ていち経営者並みの裁量権をもち、今後の店舗をつくりあげていく支配人としてキャリアを積んでいただくことが可能です。 ■組織構成: Mia Via、迎賓館にはマネージャー、チーフを含めて15名〜20名が所属しています。中途入社のメンバーも多く男女比は2対8、年齢は20代前半〜30代と若い方が多い部署となっています。 ■Mia Via(ミア ヴィア)の特徴: 「Slow Wedding」というコンセプトのもと、緑と水と光に包まれたウエディングステージ。新幹線「新大阪」駅や大阪国際空港にも程近く、全館バリアフリー等の充実した設備はもちろん、質の高い「空間・料理・美」を新郎新婦とゲストで分かち合う、新しいウエディングを届けます。 ■迎賓館の特徴: 1970年に開催された日本万国博覧会「EXPO'70」において、世界各国の貴賓客を迎えた由緒ある「迎賓館」、周囲を瑞々しい緑に囲まれた静寂の森の別邸「teRRasse」。一流の料理、心のこもったおもてなしを通して心に残るウエディングをはじめ、企業の式典など様々なセレモニーをプロデュースします。 変更の範囲:会社の定める業務
エコートレーディング株式会社
食品・飲料・たばこ 日用品・雑貨, 総務 法務
〜東証上場・世界一のペットカテゴリー企画会社を目指す企業/創業54年/年休121日/転勤無し/教育やイベントなど幅広く事業展開/新大阪駅から徒歩5分程度〜 ペット用品の専門商社である当社にて、総務部の管理職候補を募集しております。 ■業務概要: 【総務】 ・資産管理 ・社内規定管理 ・帳票、文書、印章管理 ・約款、株主総会関連、株式業務 ・有価証券報告書作成 【法務】 ・契約書作成やチェック ・法務トラブル窓口 ・コンプライアンス業務 ■メインミッション: 今回は組織強化のための募集であり、株主総会運営・有価証券報告書作成・法務関連業務などを主に担っていただけることを期待しております。 ■組織構成: 本ポジションは5名で構成されています。(人事総務部長50代男性、課長30代女性、60代男性1名、20代女性2名) 年代幅が広く、人当たりが柔らかく協調性を持つ社員が多いので、安心して業務をキャッチアップいただけます。 ■本ポジションのやりがい 上場企業として、やるべきことはしっかりやりきる組み立てが出来る部署です。自分自身の考えを発信し実現できるきっかけが多く、やりがいを感じながらも長く就業しやすい環境です。 ■同社の特徴・魅力: ◎働きやすい環境の整備 社内FA制度を導入しています。希望する部署や勤務地を申告することができ、社員個々のキャリア構築に側面からも支援しています。合わせて社員研修にも力を入れており、入社員研修、新入社員フォローアップ研修、中堅社員研修、管理職研修、キャリアデザイン研修、OA研修など充実した研修体制を整え、社員の成長を支援しています。上司や役員ともフランクに話し合える職場であり、中堅・ベテランとの意思疎通もスムーズであるのも同社の魅力と言えます。 ◎事業展開 今後ますます拡大するペット市場で将来性があり、卸売業だけでなくイベントや教育など幅広く事業を展開しています。さらに高度な情報システムを充実させています。 ◎従業員支援制度の充実 EAP(従業員支援制度)を導入しています。特にEAPでは社員の仕事や私生活での悩みが相談できるよう第三者の専門家を窓口に配置し、社員が持てる力を出して働けるような配慮がされています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社(製品設計専業)/若手技術者活躍中/低離職率◎/幅広い設計フェーズに関われる/業績好調】 ■職務内容 : 三菱電機(株)製品の業務用空調機・冷凍、冷蔵機器の機械設計をお任せいたします。設計フェーズは、基本(機能)設計〜構想設計〜詳細設計〜解析(流体・熱・強度)まで幅広くご担当いただく予定です。人々の生活にも直結する製品の設計に携わることができるため、より身近に感じやりがいを実感しやすい仕事です。また、冷熱製品を扱う工場の中に事業所があるので、自身が設計にかかわった製品が組み立てられるのを直接見ることができます。また、海外工場への設計支援や生産立上げなどグローバルな活躍も可能です。 【設計対象】 ・業務用エアコン・空調機:オフィスビルやホテル、病院、福祉施設、地下鉄の駅、工場、データセンター向け ・業務用冷凍・冷蔵機器:食品保冷庫から食品加工工場などで使用される低温設備、スーパーやコンビニエンスストア等の低温ショーケースに至る『食のコールドチェーン』等向け ■業界の将来性:環境規制対応や省エネ化、データセンタ需要等で国内外で業務用空調機・冷熱機器の需要は急増しております。 ■事業所(和歌山)について: ◎概要:和歌山事業所は、三菱電機(株)のビル・業務用エアコン、業務用冷凍・冷蔵機器と、その制御システムの開発・設計業務を担当する事業所です。 ◎立地面:新大阪まで特急で1時間弱です。また、関西空港までリムジンバスで約40分と大阪市内並みの交通の便です。 ◎組織:正社員の約3割が20代と、若い人の比率が高い事業所でございます。三菱電機(株)の社員も同じフロアに在籍しております。 ■同社について: ◎概要:同社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。 ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ファミリーイナダ株式会社
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
<経験者歓迎>トップシェアマッサージチェアメーカーで海外営業へ挑戦!/最寄り:JR新大阪駅から徒歩6分♪/年休120日・完全週休二日制でWLB◎ ■業務概要: ・海外の顧客向けに既存代理店営業/新規開拓を行います。 ・既存代理店営業: (1)新商品発売のタイミングで提案・販促活動 ・新規代理店開拓: (1)ネット等で開拓/市場のリサーチ (2)新規顧客の商品見学・工場へのアテンド業務(通訳レベル) (3)受注/貿易業務 ■具体的な仕事内容: (1)海外顧客、国内外お取引先様との営業折衝 (2)現地法人全体の業績管理 (3)新規市場、新規顧客開拓 (4)海外販売会社の事業のサポート、推進支援 (5)貿易実務 ■営業スタイル: ・営業先:既存顧客(代理店)/新規顧客 ・出張:海外出張:年に1・2回/国内出張:月1回(2-3日) ★海外:約1兆円規模の世界市場に、目標100か国以上を代理店拡大中! ■販売先: ・マッサージチェアの世界市場は1兆円規模と言われています。当社は5年後を目途に、海外売上高比率を80%以上に引き上げていきます。 ・担当エリアは、アジア圏、北米、欧州を中心に世界各国。また、商談相手は現地代理店の経営者です。 ■入社後のキャリアパス: ・入社後から社長との海外出張に帯同、新規代理店開拓のトップ商談に通訳として同席して頂きます。 ・将来的には海外営業部門の責任者として、経営に参画して頂きたいと考えています。 ■配属組織:海外営業部:3名(40代:1名/50代:1名) ?社長(40代)と係長(50代)の2名/外部委託:1名 ■教育体制: ・OJTで仕事の流れを学び、先輩の営業/出張に同行(2-3週間) ・座学研修あり:社内ルール・商材の学習 ■当社の特徴: ・1962年の創業以来、私たちファミリーイナダは「一家に1台使っていただける、価値のある魅力的なマッサージチェアとは何か」ということにこだわり、革新的な製品の創造を通じて日本のマッサージチェア業界を引っ張ってまいりました。 ・最新のテクノロジーで人の手を超える気持ちよさのAI搭載マッサージロボットの開発を手掛け、進化を続け業界をリード。世界トップシェアのマッサージチェアメーカーとしての地位を確立しております。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社
建設コンサルタント, 意匠設計 構造設計
◇◆◇年間休日126日(土日祝、代休取得可)/年間有給休暇12〜40日(有給取得率75%)/フルフレックス/転勤ほぼ無◇◆◇ ■仕事概要/採用背景: JR西日本の100%子会社の建設コンサルタントとして、鉄道プロジェクトの支援業務や自治体等の鉄道関連事業の業務を行う当社にて、業務拡大により【建築の構造設計】をお任せできる方を増員採用します! ■業務詳細: 鉄道プロジェクトにかかわる建物の… ・打ち合わせ ・現地調査 ・基本設計 ・実施設計 ■案件 ・JR西日本元請けで駅舎や駅前の商業施設、高架下の店舗等のS造中心 ・最近はJR付帯工事以外の領域にも拡大中。例:自治体からの案件で道の駅など(そのため鉄道以外のご経験も大歓迎!) ・エリア:関西や中国地方、北陸等 ・案件実績(一例):大阪駅・広島駅・新山口駅・北陸新幹線金沢駅・商業施設・マンション等 ・関西圏では北陸新幹線の大阪延伸や大阪駅うめきたエリアの開発等多くの鉄道プロジェクトに参画! ■働き方 ・年間休日126日(土日祝、代休取得可) ・月残業時間は40時間以内と働きやすい環境 ・フルフレックス ・出張:1泊2日や日帰り出張(打合せや現地調査の際) ・有給取得率75%以上 ・在宅勤務:週1程度※入社1年は対象外 ★ワークライフバランスを整えることが可能! <なぜ残業が増えすぎないのか?> ・親会社のJR西日本から案件を受注する為、納期などの相談ができる環境。そのため、無理な納期で残業が重なりすぎる、ということはございません。 ・また、付加価値を付けた提案で利益率が高く、1〜2年等長期プロジェクトが多いことで案件が多すぎないのもポイント! \ジェイアール西日本コンサルタンツの魅力/ (1)プライム市場上場のJR西日本の子会社で、安定基盤◎ (2)働き方◎ (3)長期就業でしっかり年収UPも可能! (4)穏やかな方が多く、経験者・中途入社でもしっかり相談ができる社風 (5)当社の強味: (1)他コンサルの対応範囲は「土木のみ」「建築のみ」などが多いですが、当社はIT・鉄道電気・環境なども幅広く取扱いがあり、差別化。 (2)JRグループ全体(ゼネコン・ショッピングセンターなど)で提案が可能 (3)鉄道に精通 #JR #インフラ
真柄建設株式会社
石川県金沢市彦三町
450万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【明治40年に石川県で創業!無借金経営!東京、大阪にも事業部を持つ北陸トップクラスのゼネコンである当社にて施工管理をお任せいたします!】 ■業務詳細: 【工事主任の場合】 図面、工程、業者選定、仮設計画、計画表作成、品質・安全管理など 【現場所長の場合】 客先対応、予算組み、社内調整、スケジュール管理、近隣への対応、コストダウンなど <取り扱い物件>庁舎、集合住宅、オフィスビル、工場、教育・研究・文化施設、工場、医療・福祉施設ほか RC、S、SRC造 ■受注元: 公官庁:民間=37%:63% ■働き方: 転勤:無 出張:無 夜勤:無 直行直帰:OK 内勤外勤の割合:内勤4割、外勤6割 iPad/PC導入:有(スパイダープラス使用) 施工現場に複数名配置:有(所長+主任クラス+若手の配置が基本) ■ICT活用に向けて取り組み 現在ICT活用の取り組みに力をいれております。 ・金沢では県内初となるICT中層混合処理工に取り組まれ国土交通省にて優秀賞を受賞 ・コンクリート構造物改良工事にてICTを活用され農林水産省大臣賞受賞 施行管理の業務効率化のために、特に土木施工管理では工事予算にドローンやVRを使用することを前提に 技術提案をするなどし取り組みを進めている。 ■現場の改革 現在職場のトイレを陶器のトイレに変えたり、現場事務所の上に対抗工発電をつけたりしている。 電気の使用を気にすることなく使えるため、エアコンを使用できるなど現場の環境整備につながっております。 ■人を大事にするまがら ・再雇用制度について: 定年後についても再雇用制度あり:正社員での再雇用(1年ごとの更新) 時短勤務やフレキシブル勤務も可能になり面談時に相談してきまるそうです。 ・健康診断について: 2次検診の費用負担・人間ドッグの費用負担があります 人間ドッグの費用は、40代は5年ごと、50代は3年ごと全額負担がされ手厚くなっております。 また法廷外の健康診断、腫瘍マーカーや大腸検査も受けられます。 変更の範囲:会社の定める業務
川口薬品株式会社
東京都中央区日本橋本町
400万円~449万円
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜設立78年/総合化学品会社の法人営業/既存顧客が9割/定時退社推奨で残業少/転勤なし〜 ■職務内容: 化学工業薬品の製品製造と販売を行っている当社にて法人営業をお任せいたします。 ■具体的には: ・得意先との打合せ ・製品提案 ・既存製品の受注 ・担当製品の受注から製造・納品まで担当致します。 ※新規営業は少なく、既存が9割程度です。 ■強み 多岐にわたる業界との取引があるという点、また扱う商材も幅広いため顧客のニーズに合わせた提案が可能です。 ■補足情報 ・商品例:半導体原料、農薬、塗料、化粧品等多岐に渡ります。 ・取引先:半導体・化粧品・サプリメント・農薬・樹脂の会社 ・営業スタイル:基本は訪問になります。オンラインなどで実施する場合もございます。 ・営業エリア:名古屋〜西日本(四国や九州以外) ※大阪メンバーは出張が少ないです。 ■入社後について: 入社後は約1年間、先輩からOJTや営業同行を通して業務を覚えていただきます。 外部セミナーの受講や資格取得支援もありますので、業務経験がなくてもスキルアップできる環境です◎ ■組織構成: 大阪:男性3名(30代2名、50代1名) ■仕事の魅力: どこにでもある製品に関与している製品を取り扱っているので、日常生活に密接に携わっております◎ スポット的な業務のみではなく、お客様とのやり取りから企画〜製造と1連の流れを経験できるのも仕事の面白いところです。 自己成長できる環境です◎ ■会社の特長: 1947年の設立以来、常に製造と流通の一本化を心がけ、製造部門の技術開発力、流通部門の販売力と情報収集能力が相乗効果を発揮し、高い評価を得る総合化学品会社です。化学工業界のみならず、広く社会に貢献できる会社を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社綜合電装
大阪府大阪市東淀川区西淡路
400万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜総合職採用/週休2日・残業20h未満・駅前オフィスで働き方◎/福利厚生◎〜 ■業務概要: アズビル社の販売店として、自動制御機器・自動制御盤販売、システム設計業務を行っており、その営業事務職からキャリアを歩んで頂きます。 ■具体的な業務内容: 営業補佐を中心に、総合職として様々な業務をお任せします。 ・機器の手配/入出荷管理 ・受注管理 ・機器図面の確認 ・営業依頼の書類作成 ・電話での顧客対応(機器の説明、不具合の聞き取りなど) ・事務作業 等 ■特徴: 【やりがい】幅広い業務で成長企業を支えるポジション 【働きやすさ】残業20時間未満×好待遇×土日祝休み 【求人のPOINT】 総合職として、会社の中核を担うオフィス業務を担ってくれる人材を募集します。経験を活かしてスキルアップしたい方や、より強いやりがいを感じたい方は活躍していただける環境です。ぜひ、当社であなたの力を発揮してください。 ・週休2日制でしっかり休める 土日祝休みで、年末年始などの長期連休も取得可能。家族や友人との予定を合わせやすく、プライベートも大切にできます。 ・豊富な福利厚生 退職金制度や家族手当など、社員の長期的なライフプランを支える制度も充実。日々の食事をお得に利用できるチケットレストラン制度なども魅力です。 ■綜合電装について: 当社は、オフィスビルや公共施設などの大規模建築物において、快適な温度・湿度管理や環境調整を実現するための『自動制御装置・中央監視装置』を提供しています。 自動化、省力化、省エネルギー化に向けた施工から調整、メンテナンスまでを一貫して手掛けており、確かな技術力と豊富な実績に基づいたサービスが強みです。 そのため、お問い合わせも多く寄せられており、業績も好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
機械部品・金型 機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
〜大手半導体製造装置メーカーとのお取引有/様々な国籍の方が活躍中!語学力を生かせる/年休125日(土日祝)・新大阪駅チカ/商社機能とメーカー機能を併せ持つアジア企業〜 ■業務内容 大手化学メーカーから仕入れる機能材料などについて、海外顧客へ販路拡大するための営業をご担当いただきます。同材料をグループ拠点へ供給販売する業務もございます ※仕入先(大手化学メーカー)との関係構築力・交渉力が重要なポジションです。 <具体的には…> ・顧客/グループ拠点からの引き合いを受け、仕入先と交渉し、価格見積や納期調整を行います ・海外グループ拠点への販売はリピート品が多いですが、ニーズに応じ新規商材を探す場合もあります ・グループ外顧客への直接販売の拡大を目標に掲げ、既存深耕営業、新規顧客開拓を行います ※海外出張(1-2ヶ月に1回、1回1週間程度)が発生します。 ・輸出手配(船が中心。受発注、貿易手配を行う営業事務スタッフがいますので、連携をお願いします) ・物流コスト管理、原価低減活動 ・売上・利益の予実管理、社内報告 ■主な営業エリア 中国、台湾、シンガポール、マレーシア、タイ、インド 他 ※海外出張(1-2ヶ月に1回、1回1週間程度)が発生します。日本国内の出張は稀です。 ■入社後の流れ OJTを通して実務をお任せし、経験と習熟度に応じて順次任せる範囲を広げてまいります。 3ヶ月〜半年は製品知識や営業ノウハウを学ぶために上長・既存社員と一緒に活動します。工場での研修を行う可能性もございます。 着実にキャッチアップいただき、ご経験を活かして早期に管理職へなっていただくことを想定したポジションです。 ■組織構成 大阪拠点は11名(外国籍7名)在籍しており、営業職は4名が担当しております。グループ全体では約8割が外国籍の多国籍企業であり、国籍・年齢・性別を問わず、実直な社員が多く活躍しています。 ■ジェニックの魅力 ・毎年売上を急拡大させており、大手半導体製造装置メーカー様の重要なサプライヤーの立ち位置となっていることから、多数の引き合いをいただいております。 ・急成長中の会社につき、求められるスピード感は早いですが他社では中々経験できない成長フェーズの中に身を置けます。 変更の範囲:会社の定める業務
AGCプライブリコ株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
450万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 建設コンサルタント, その他設備施工管理 施工管理(建築・土木)
◇世の中の製造業・インフラになくてはならない製品/風通し良く、コンプライアンス重視の社風/合言葉は”BAD NEWSファースト”(トラブルこそ迅速に共有・対応)/業界水準以上の働き方◇ ■業務内容 「不定形耐火材の製造販売」および「各種工業窯炉の設計施工」に関連し、施工管理を担当いただきます。 ■職務詳細 ・現場の進捗管理および工程調整 ・品質や安全面の点検・確認と関係書類の作成 ・発注者様や協力会社との打合せによる円滑な現場運営 <補足> 全国に多数のお客様を持つためプロジェクト毎に出張が多く、期間は2週間から1~2か月と案件規模により変動。(年間約半分が出張勤務となる見込み) ■耐火物のご紹介 耐火物とは「高温環境下でも熱変形が少なく、常温・熱間で十分な機械的強度を発揮し、急激な熱変化にも対応可能な非金属無機物質」を指します。 主に「プラント、製鉄所、焼却施設、発電施設」等でご利用いただいております。 <補足> 不定形耐火物は、温度管理の一環としても使用されています。そのため、現在社会全体の課題となっているカーボンニュートラル(二酸化炭素の排出量削減)にも貢献ができます。 ”出した火をどうすれば無駄なく有効活用できるか”をこれからも考え続け、社会と環境に貢献していきたいと考えています。 ■入社後の流れ ・最初の1〜2年は先輩社員のサポートのもと、現場での実践を通して1人立ちを目指していただきます。 ・まずは、東京本社にて約1ヶ月間の入社時教育を実施いたします。その後は基本的にOJT体制で、現場同行のもと実務を習得いただく予定です。 ■働き方 ◎「在宅可・年休127日・フレックス制度あり」と、業界職種水準以上の働きやすさを実現しています。 ※在宅・フレックスの利用は現場出張以外の勤務時に限る。 ◎福利厚生面でも該当者については家族手当の支給や、住宅手当など生活面でのサポートもあるため、安定した長期就業も可能です。 ■企業情報 不定形耐火物のパイオニアとして、その製造および施工法の開発や各種装置の炉壁設計などを行ってきました。 いまや総合的な技術力を兼ね備えた企業として、鉄鋼・セメント・石油・化学・発電などの基幹産業をはじめ、あらゆる分野で高い評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ