8015 件
株式会社藤田製作所
愛知県名古屋市南区荒浜町
-
400万円~649万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
転勤なし/土日休み/『愛知ブランド』認定企業です。BUFFALO社のパートナー企業!/IATF16949を取得 ■募集背景・業務内容: 生産技術の体制強化のための増員募集となります。 既存の熟練エンジニアから、当社の組立ロボットの立ち上げから普段の運用などに渡る技術を受け継いでいただき、当社の将来につながる体制づくりの一翼を担っていただきます。 なお、組立ロボットにかかわらず幅広く生産技術に関わっていただきますが、その他のこととしては、その熟練エンジニアが行っている不良解析の業務も受け継いでいただきます。 ■当社の魅力: <安定基盤で進化する会社> 社会の変化や時代の流れに伴って、需要が高まり続けるIoT関連機器。 当社は設立以来、IT/IoT機器を幅広く手掛け、安定成長を続けています。 高い技術力と品質を評価され、大手企業との取引も多数。 特に株式会社バッファローのパートナー企業として、BUFFALO製品の国内生産約60%を担当。 安定基盤を軸に、車載製品の基板実装など新規事業にも積極的に挑戦しています。 <フラットな社風> 20代〜60代まで、幅広い年齢層の従業員が活躍している当社。 社長をはじめとする経営トップと従業員との距離が近いのが特長です。 気軽に意見を出しやすいフラットな雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
三重県いなべ市大安町梅戸
梅戸井駅
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務内容: 自動車の軽量化ニーズに対応するため、弊社サスペンション工場では、アルミ合金による鍛造サスペンション部品を製造しています。ご自身のご経験やご意向を踏まえ、以下の業務をご担当いただきます。 【試作・量産立上げ】 前述の製品製造における、自動化に関する設備および新規技術の立上げ・改善業務をご担当いただきます。現在は、プレス設備や検査工程の自動化に関するプロジェクトが稼働しており、ロボットやセンサー或いはカメラ等の生産技術を用いて、各設備の省人化・省力化を目指しています。今まで対応できていないプロジェクトなためハードルは高いですが、導入できれば成果も大きく、やりがいを感じることができます。またこれをする際に、部分的に付帯設備や治工具の設計、或いは業者との技術的な打ち合わせが必要なため、生産技術や設備の知識・経験を活かすことが可能です。 ■魅力・やりがい: 弊社は業界トップクラスの事業規模を誇り、弊室で設計する工程や製品立上げが生産性や品質等を含め、様々な指標に大きく関与しています。現在、ユニットの方針として、プレスや検査、搬送の自動化に向けて、新規技術の導入や各種設備の自動化、作業者の経験やコツを標準化・形式知化する等の業務に取り組んでおります。色々な課題が山積していますが、出来た際には、長年出来なかったことが出来たという達成感や現場の困りごとを形にしたということにやりがいを感じることができます。国内だけではなく、海外にも同様の設備を持った海外関係会社があり、日本で学んだ知識・経験を基に指導者として海外で色々な人達と関わりながら、製品の立上げや生産に寄与することも、面白みを感じてもらえると考えます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
DIC株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
450万円~699万円
石油化学, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【東証プライム上場/印刷インキなど世界No.1シェア多数・ファインケミカルメーカー/『健康経営優良法人ホワイト500』5年連続認定◎フレックス/福利厚生充実】 ◆職務内容 千葉工場 品質保証グループ において、樹脂製品の品質管理業務をご担当いただきます。 《具体的には》 ・製品および原料の検査 ・検査結果の記録、判定と試験表の発行管理 ・製品品質の安定化、向上に向けた取り組み ・品質マネジメントシステムの適正な運用 ・検査機器、校正機器の維持管理 ◆ポジションの魅力 当グループで扱う樹脂製品はDICの主要な製品群です。 樹脂製品部門は国内だけでも5工場(関係会社も含めると8工場)で製品を生産しており、海外には欧州、北米、アジアなど各地域に合計10ヶ所以上の生産拠点を持っています。 中でも 千葉工場は樹脂製品部門の中核工場 であり、これら各拠点との結びつきが強いです。こうした各地の拠点とのかかわりを通じて広い視野を養うことができます。 ◆将来のキャリアイメージ ご経験やスキルに応じて、以下のような道も想定されております。 ・検査業務に係るリーダーポジション ・昇格の上、当社全体の品質に係わる仕組み構築への参画 ・昇格の上、国内外の関連拠点への品質管理システム展開 ◆同社について ◇1908年、印刷インキの製造と販売で創業したDICは、その基礎原料である有機顔料、合成樹脂をベースとして、モビリティ、エレクトロニクス、サステナブルパッケージ、インフラなどの分野に多角的な事業を拡大。そして現在、それぞれの製品・技術がグローバル市場での確固たる地位を築き、DICグループは「印刷インキ」、「有機顔料」、「PPSコンパウンド」で世界シェア1位を誇っています。 ◇新経営ビジョン”DIC Vision 2030”においては、社会的意義の極大化に向け、インキ製品に依存しない事業ポートフォリオの確立/カーボンニュートラル社会の実現を目指しています。2,300億円の戦略投資ほか、CO2排出量50%削減、サステナブル製品比率60%などに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ショット日本株式会社
滋賀県甲賀市水口町日電
550万円~899万円
■業務内容 生産技術として、温度ヒューズ(TF)製造の生産技術に携わり、設備導入、ライン立ち上げや改善、コスト改善、保守、メンテナンスまで幅広い業務を行います。 ■業務詳細 (1)開発 ・既存工程の改善、新工程や新製品の導入のための工程・生産コンセプトを作成 ・工程および生産ラインの最適化を実施 ・専門部門や外部企業と協力し、新製品の生産に必要な機械や設備の内容仕様や要求仕様を作成 ・これらを顧客と調整し、コストと時間のスケジュールを作成し、その遵守状況を監視 ・展示会など社外とのコンタクトを通じて、最新技術や将来の開発に関する最新情報を入手 (2)コンセプション 必要な生産工程と生産能力を特定し、生産ラインの運用要件を調整。顧客と協力し、コンセプトの立案〜実行まで担当 (3)新製品とプロセス ・最適化された連続生産を保証するために、開発中にリーンな側面に従って新しい生産と建設プロセスの構築で開発部門をサポート ・最適化された作業場の建設を計画/調整。管理サイクルとプロセスフローの構築においてロジスティクス部門をサポート ・サプライヤーおよび顧客サイトにおける新製品のパッケージングコンセプトを準備〜実行 (4)外部サービスの対応 サプライヤーと協力して購買交渉や外部業者によるメンテナンス作業の実施。外部サービス・プロバイダーを選択し、そのパフォーマンスを評価。 ■同社の特徴 同社は、革新的で信頼性が高く、安全な製品を提供し、顧客の満足度に貢献しています。 同社は専門性におけるグローバルリーダーシップのさらなる強化を会社の目標としています。気密端子や温度ヒューズ等のエレクトロニクス分野で、常に新しいアイデアを求め、またSCHOTTのグローバルなノウハウを組み合わせることで、高品質の製品およびサービスを提供し続けていきます。同社は、従業員の価値を創造し、会社のビジョンと目的を達成できるよう、前向きな姿勢を大切にしています。また環境保護のための活動にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 航空業界で生産技術職をお任せします。最先端の技術に触れてみませんか? ■業務内容 ■航空機のハーネス生産技術(作業手順書作成、現場支援作業等) ■航空機等の生産技術に関する設備、施設関係の仕様書作成等 ■航空機等の生産技術に関する工程計画、治工具計画、製造支援等 ■治工具図面設計作業 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マキタ
愛知県岡崎市合歓木町
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実〜 ■業務内容: 以下業務をお任せします。 ・自動組付け機、治具、部品供給/搬送装置、モータ関連設備の電気設計および立ち上げ ・組立工程、およびモータ生産工程の新技術、新工法の開発 ※仕様決めおよび設計〜立上げ、調整(生産寄与まで)の全ての業務に携わります。 ■募集背景: 1915年、当社は電灯器具、モータ、変圧器などの修理販売会社として事業をスタートしました。以来、時代とお客様のニーズに応えながら進化することでグローバルに成長を続けています。 昨今の環境問題、人手不足により、作業効率が高くかつ人と地球環境に優しい工具に対する需要が先進国、新興国問わず益々高まっていくものと考えております。その需要に応え、「充電製品の総合サプライヤー」として進化をさらに進めるための増員となります。 ■企業の強み: (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの当社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 当社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。 変更の範囲:会社の定める業務
神谷コンクリート株式会社
愛知県安城市和泉町
650万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
≪コンクリート技士の有資格者 土木現場の管理経験者など、コンクリートの知識がある方に当社の中核を担って頂きたく思います≫ ★コンクリート業界でも労働環境改善可能!有給消化率も高く完全週休二日制!工場も完全週休二日! ■採用背景 コンクリート二次製品の製造販売を行う当社は、その高い品質と技術力 対応力を評価され昭和47年設立以降安定して経営を続けてきました。JIS規格の高い水準での維持を今後一層長く続けるためにも、品質管理部署を強化し、且つ経験ある方の手腕で当社をリードしていただきたく採用応募を開始しました。 ■職務内容【変更の範囲:なし】 受け入れた素材や完成品を黙々と検査する業務ではなく、商品の不備があれば改善するにはどうするか?どのように品質をあげていくか?取引先からの要望品をどのように実現していくか?を考えながら現場や社外に提言 交渉することを求められます。このような品質維持の結果、3年に一度のJIS検査で評価を得て企業価値を高めていくことが主なミッションとなります。 ■日常業務(主な例)■ ・受け入れ検査:コンクリートに使用する骨材(砂利、砂)の品質検査など ・受け入れ検査の管理図作成 ・コンクリート製品に使用する組立鉄筋の検査 ・完成した製品の外観、寸法検査、曲げ強度の検査 ・品質検査の結果を記載した品質証明書などの作成 ■提案業務■ ・新規製品、企業から要望製品の設計業務 ∟必要に応じ営業と同行して企業様へヒアリングと提案 ・品質・工程の改善・向上のアドバイス ∟完成品の状態などをみて、現場に提言。必要に応じて素材の見直しで取引先へ交渉 ■組織構成 現在2名体制で運営しております。将来的には4名体制を目指し、製造と品質管理が業務補完をしあえるような組織も目指していきます。 ■働き方 ★有給取得率高(個人の家庭事情などを鑑みながら各社員自由に取得しています) ★残業20時間以内 ★5勤2休を徹底し、年間休日116日 当社は完全週休二日を徹底しており休日出勤はございません。働き方に悩む方にとっては確実に改善ができる環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロイネ
東京都品川区北品川(5、6丁目)
550万円~1000万円
ファッション・アパレル・アクセサリー アパレル・繊維, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
学歴不問
■業務内容: 当社縫製工場の生地開発スペシャリストを募集しております。 今回の駐在先は中国となりますが、ご希望に応じて出張ベースでの勤務も可能です(出張の場合、月1週間〜2週間程度) ■業務詳細: 染色加工指示 現場指導 生地開発 生地見解と問題改善 品質管理 予想される事故回避(サンプル反段階で先読み) 各工場視察(中国・ベトナム・カンボジア)
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
【異業種からチャレンジ可能◎/優良大手メーカーでの最先端の生産技術/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に関わる/脱炭素社会への貢献】 ■職務概要: スキルご経験に合わせて業務を担当いただきます。 (1)リチウムイオン電池の電極・組立・検査工程におけるプロセス開発 ・製品ニーズ・最新技術動向を背景とし、性能・品質向上・コスト低減に向けたプロセス要素の開発 (2)リチウムイオン電池のライン企画、生産準備 ・市場・製品動向、納期・リソーセス・生産能力等を考慮した量産ラインの企画立案 ・迅速な多工場立上げ・稼働開始に向け、建屋建設・ライン構築・操作指導等の展開用オペレーション・プラン整備 ・全体を広く俯瞰した(製品構造・工法スルー、サプライヤ・全工程スルー等)要因特定・問題解決 ・社内外の関係者をリードしたプロジェクト推進・運営 ■同社の魅力: 【技術】多くのの完成車メーカーの取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界No.1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中です。 【社風】社員数4000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで経営層との距離が近くボトムアップで、中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】パナソニックの人事制度を踏襲していたものから2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジもUPし、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。 ■展望: 同社は日本の電池業界のリーディングカンパニーとして、技術を守っていくために電池サプライチェーン協議会(BASC)を立ち上げました。国内の名だたるメーカーのリーダーとしてグローバル各国との渉外対応なども同社が行っています。EV電池の技術はまだまだ未発達の国も多いため、グローバルのEV化→脱炭素目標に寄与すべく動いています。同社の作る電池が「グリーンバッテリー」として世界に普及させることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
英進設計工業株式会社
大阪府大阪市東淀川区東中島
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
【短期の案件なし!1社で長期的にスキルを磨く/派遣先が決まった状態で入社/待機期間なし/離職期間がある方、転職を複数回している方、文系出身の方も歓迎!50代以上の方も在籍】 ■魅力ポイント: ◎派遣先が決定した状態でご入社いただきますので、安心して勤務開始することができます。 ◎基本的に会社都合での派遣先変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます。同じ企業で10年、20年以上働かれる方も多くいらっしゃいます。 ◎社員は100%稼働しています。待機期間が続き不安な気持ちになることもありません。 ■職務内容: 大手FA機器メーカーにて、FA機器の生産技術業務をお任せします。 派遣先:株式会社キーエンス ■社員の声: ・面接時、しっかりと聞いてくれたので本音で話をした ・自分に合う最適な仕事を考えて親身になって探してくれた ・自分に不向きな配属先へ無理やり入れるような事はなかった ・配属先でもちゃんと管理してくれて、ほったらかしじゃない安心感がある ■キャリアパス: 「同じ派遣先にて就業」、「派遣先に転職」、「他メーカーへ転職」など様々なキャリアパスを選択することができます(実績あり) 他社では1年未満の短期異動もありますが、当社では本人の意思を第一に尊重していることから、基本的に会社都合の異動はありません。 ひとつのプロジェクトが完了してもグループは存続。 「同じ場所」「同じグループ」で、次のプロジェクトにあたります。 短期の案件はなく一つの製品に集中できるため、 エンジニアとして高い技術力が身に付きます。 同じ環境・同じ製品を5年、10年と担当することでスキルを磨き、キャリアを深めていきます。 ■当社について 当社は関西を基盤に事業展開しているエンジニア集団です。 当社は下記のスタイルを実践し、多くのエンジニアのキャリア形成を行ってきました。 (1) 社員それぞれが「自分の強み」を持てるよう、社員が希望する限り、同じ場所で同じ製品に長く向き合える環境をつくる (2) 会社都合による異動や派遣切りは一切行わない 就業先の大手自動車メーカーや電機メーカーなど様々なお客様からも信頼をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニテツク
岐阜県大垣市東町
450万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
■業務内容: ・大手自動車部品メーカーでの新規設備の受け入れ、立上業務や製品の不良低減、可動率向上のための改善業務をおこなう案件をお任せする予定です。勤務地は安城市となります。 【主なミッション】 ・エレクトロニクス製品 組立ラインの生産準備・立上げ業務 ・基板実装ラインおよび付帯設備の生産準備・立上げ業務 ・工場内物流自動化の企画〜生産準備・立上げ業務 ・設備メーカーでの立会検査(国内出張あり) ・設備の受け入れ ・設備の不具合や製品の不具合対応等でデータ取りや対策、評価などの業務もあり ※関連各課、メーカと調整を行い、主体的に進めることが必要な業務になります。 ■同社の強み: ・人と技術で信頼を築く…どんなに高い技術を持っていても人間性が足りなければ信頼を築けません。人間性が備わり、技術力も備わっていれば、周りの人から信頼されるのは間違いありません。最初から人間性と技術力を備えている人はいません。社会にもまれ、努力し、失敗を繰り返すことで両者が備わるのです。この人に頼めば安心して任せられる。これが「人と技術で信頼を築く」瞬間ではないかと考えます。 ・生涯開発設計技術者であり続けられる…設計会社であることで「ものづくり」はせず、設計開発の企業であることで設計以外の部署への異動はありません。安心して将来の開発設計技術者として、目標に邁進していける会社です。 ・地元採用/地域密着型で異動がない…東海三県、関西一府一県に事業所があり、各事業所に所属する社員は地元採用です。顧客も地元企業との取引で、各事業所が地域密着型となっており、社員は他事業所への異動がなく、安心して働けるようになっています。 ・自由に学べるスキルアップ講座(勉強会)…スキルアップ対策として各種研修会や通信教育、同社の1番の特徴としてあげられるのが勉強会の開催です。内容と時間を社員が設定し、社員自身が自由に参加でき、上下の隔たりなく勉強し合う場として社内でも人気の高い講座となっています。 ・技術者間のつながり…全くジャンルの違う業務を担当した時にわからないことを気軽に相談できる環境があります。幅広い年齢層と開発設計技術者1人ひとりの得意分野が違うため、視点の違った刺激を受けることもできます。 変更の範囲:会社の定める業務
【優良大手メーカーでの最先端の生産技術/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に関わる/脱炭素社会への貢献】 ■職務概要: スキルご経験に合わせて業務を担当いただきます。 (1)リチウムイオン電池の電極・組立・検査工程におけるプロセス開発 ・製品ニーズ・最新技術動向を背景とし、性能・品質向上・コスト低減に向けたプロセス要素の開発 (2)リチウムイオン電池のライン企画、生産準備 ・市場・製品動向、納期・リソーセス・生産能力等を考慮した量産ラインの企画立案 ・迅速な多工場立上げ・稼働開始に向け、建屋建設・ライン構築・操作指導等の展開用オペレーション・プラン整備 ・全体を広く俯瞰した(製品構造・工法スルー、サプライヤ・全工程スルー等)要因特定・問題解決 ・社内外の関係者をリードしたプロジェクト推進・運営 ■同社の魅力: 【技術】多くのの完成車メーカーの取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界No.1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中です。 【社風】社員数4000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで経営層との距離が近くボトムアップで、中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】パナソニックの人事制度を踏襲していたものから2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジもUPし、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。 ■展望: 同社は日本の電池業界のリーディングカンパニーとして、技術を守っていくために電池サプライチェーン協議会(BASC)を立ち上げました。国内の名だたるメーカーのリーダーとしてグローバル各国との渉外対応なども同社が行っています。EV電池の技術はまだまだ未発達の国も多いため、グローバルのEV化→脱炭素目標に寄与すべく動いています。同社の作る電池が「グリーンバッテリー」として世界に普及させることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
新潟県新発田市五十公野
400万円~799万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
エレクトロニクス5大要素技術全てを使うため、幅広い知見とスキルが身につく!〜東証プライム上場グループ・業界No.1の優位性/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%の安定基盤〜 ■募集背景:好調な半導体市場を背景に、LSIチップの高速化・多機能化に欠かすことができない部材として、サーバー、スイッチャー、GPUなど様々な用途に必要となるFC-BGA基板は、今後ますます需要が拡大しています。当社では更なる事業拡大を図るため、既存の生産体制に加え、新規製品開発・設備導入を積極的に行っており、一緒にご活躍できる方を募集しています。 ■業務概要:新潟工場ではFC-BGA(半導体パッケージ基盤)の開発・生産をしております。配属頂く生産技術チームでは、高品質、高効率、低コストを実現するために最適なプロセス条件、工程設計、工法開発を行っております。またAIやIoTなどを活用し、デジタルデータ収集・分析・活用することで、高品質・高付加価値の製品を実現に取り組んでいます。 【業務詳細/変更の範囲:会社の定める業務】※ご経験、ご志向に応じて担当業務を決定します。 ・新規材料の評価およびプロセス条件の最適化 ・新製品に対応する条件最適化および新工法開発 ・生産性/良品率改善活動 ・スマートファクトリー推進 ■業務のやりがい:フォトリソグラフィ、めっき、コーティング、ラミネート、エッチング等の技術を用い生産する為、活躍できる幅が広いです。加えて、AI、ビッグデータで、工程改善を進めていますので、データ解析の知見・経験を得ることができます。 ■組織構成: FC-BGA技術部門の生産技術Tへの配属となります。各工程(ビルド工程におけるメッキ加工、外層工程等)によって複数のチームに分かれて業務を行います。比較的年齢層も若く、馴染みやすい職場です。 ■出向先:株式会社トッパンエレクトロニクスプロダクツへの出向になります。(勤務地:〒957-0028 新潟県新発田市五十公野字山崎5270) 同社は、TOPPANグループのエレクトロニクス事業の製造部門を担う会社として、2009年に独立・誕生しました。創業120年を迎えるTOPPANが誇る「微細加工技術」をコアテクノロジーに、世界の産業や人々の生活を支える様々なエレクトロニクス製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニップン
千葉県千葉市美浜区新港
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
「オーマイ」をはじめとした有名ブランドを展開し、製粉業界のパイオニアである同社の生産工場の生産技術として工程改善や設備導入をお任せ致します。 ■業務内容: 同社プラント部またはニップンエンジニアリング株式会社へ出向し、下記の業務をお任せ致します。 ・既存設備の見直し及び設備導入 ・サステナビリティ実現に向けたエネルギーの分析・代替案、生産効率向上 ・設備投資に関する企画、立案、実行までの一連の業務 ご入社後、2週間のOJT研修後に上記業務をお任せ致しますが、将来的にはプラントに関する業務や新技術の研究や省人化の向けた機器の開発などのキャリア形成も可能なため幅広い知識と経験が積めるポジションです。おおよそ10年間に2〜3回ジョブローテーションの実施を想定しております。 初配属はプラント部、ニップンエンジニアリング株式会社へ出向いずれかの配属となり、2回目以降の異動先は、全国工場・海外・グループ会社等の場合もあります。 ■就業環境: 残業時間は平均20時間程度/月となっております。 また全国各生産工場への出張がございます。 ■同社について: <製粉業界のリーディングカンパニー> 同社は国内製粉業界でシェア2位。明治29年(1896年)の創立以来125年、現在に至るまで、小麦粉の安定供給と品質の向上に努め、パイオニアとして製粉業界をリードしてきました。小麦粉の豊富なラインアップに加え、小麦外殻のふすま、そば、 米、コーン、大豆など穀物全般を原料とした多岐に渡る商品を取り扱っています。 <製粉事業と食品事業のバランスの取れた多角経営> 2021年3月期の売上構成では、製粉以外の事業が占める割合が70%、同じく営業利益では51%となりました。食品事業の構成比率が年々増加しており、コアである製粉事業と、成長ドライバーとなる食品事業とのバランスの取れた多角経営を着実に進めています。 ■ニップンエンジニアリングについて: 同社の技術部門から昭和50年に分離独立した、粉粒体ハンドリング工場・食品工場のトータルエンジニアリング企業です。新システムのコンサルティング、設計、施工、試運転、メンテナンス、オペレーション指導から既存システムの分析、診断、改造までを、一貫したプロジェクト体制で最適なエンジニアリングを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ASEジャパン株式会社
山形県東置賜郡高畠町入生田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
〜半導体後工程受託事業で世界ナンバーワン!/年休125日/働き方を整えたい方へ/腰を据えてスキルアップできる環境〜 【業務内容】 生産技術部門(テスト工程)として、新製品の量産化に向けた製造プロセス/材料/装置導入の設計、条件テスト、評価、試作〜立ち上げ、改善など。製造プロセス最適化・自動化による生産性向上、歩留低減、製造コスト削減の中心的な役割を担います。 【具体的な業務内容】 ・新製品の立ち上げ、試作業務 ・新規装置評価、導入、立ち上げ業務 ・電気的特性異常品調査・解析業務 ・テストプログラム、テストボード開発 ・プロセス/生産設備に関する生産性改善、不良率削減、コスト低減 ・製品歩留/生産設備/プロセス/製造条件等の品質改善業務 ・製造技術標準類の策定と改善 ◎これまでのご経験を考慮し、あなたにピッタリの業務からお任せ! 【働きやすい環境づくり】 社員一人ひとりの働きやすい職場環境をつくることに力を入れています。年間休日120日以上&完全週休2日制、10種類の豊富な休暇制度、コアタイム1時間のフレックスタイム制度等、福利厚生の充実に取り組むことで、ワークライフバランスを大切にできる働き方を推奨しています! 【スタッフの満足度もトップクラス】 当社で快適に働いていただけるよう、制度を整えてお迎えします! ◆ASE海外拠点と連携した教育によりスキルアップと成長の機会あり。 ◆残業月平均10時間〜20時間 ◆年間休日120日以上、GW・お盆・年末年始6日以上休みあり、有給取得平均日数 12.6日(2024年度実績) ◆お得なカフェテリアプランあり(和洋中メニュー200円〜400円台) ◆社内にジムを完備! ◆35才以下の方へ奨学金返還サポート制度あり! ◆産休・育休後の取得実績100% 腰を据えて、柔軟な働き方が可能です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パックスタイル
愛知県名古屋市西区菊井
400万円~549万円
その他, 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜創業130年以上の老舗企業の子会社・自社ブランドをもつ優良メーカー/直近5年離職率1%/中途入社の社員の定着率抜群〜 ■業務内容: 当社の主力製品であるバガス容器をはじめとした製品の品質管理を担当いただきます。 <具体的には> ◇工場の品質体制をWEBで確認 工場は中国にございます。現地の工場責任者と定期的にテレビ電話やZOOM等のWEBツールを使って繋ぎ、工場内の様子を確認します。 例)現場作業員がきちんと帽子を被っているか、手洗いしているか等 ◇品質についてご指摘を受けた際の相談窓口・解決業務 例えば、営業担当から、「納品された商品に穴が空いていたとお客様からご意見いただきました」 というような相談がきた際に製造から納品までのどこに原因があるのか、仮説を立てながらひとつずつ潰していき根本から改善をしていきます。 ※あくまで営業担当がお客様窓口になります。直接自分がクレームを受けることはなく、営業からの報告に対して原因解決を担当いただきます。 ◇中国工場の視察 3カ月に1回程度、中国(バガス工場監査)に1週間程度滞在していただきます。(出張手当あり)※今後商品数を増やしていくため、出張頻度が上がる可能性がございます。 現地には通訳(仲介会社)がいますので語学力に自信がない方でもご安心ください! ■自社ブランド(パックスタイル)について: ・オリジナル:優れたコストパフォーマンスを目指すベーシックライン。海外協力工場で製造し安定かつ迅速な調達を実現。 ・プレミアム:売り場が変わる独創的な新スタイルパッケージ。顧客視点で独自の発想から斬新な商品を開発。 ・エコ:環境にやさしい素材でつくるエコロジーブランド。環境と業界の未来をつくるエコ商品。 ※パックスタイルHPもぜひご覧ください! ■折兼グループの魅力 【安定性◎】 10年以上連続売上増/72期連続黒字決算 【長く働ける環境】 平均勤続年数12年/定着率90%以上 【将来性のある事業】 フードロスや環境問題への関心が高まり、ニーズ急拡大中 ※創業130年以上の続く老舗企業かつ直近の売上推移が2倍となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
オハヨー乳業株式会社
茨城県鉾田市上沢
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン)
【プリンでは国内トップクラスのシェア・本格ブリュレアイス『BRULEE』などのヒット商品を生み出した乳製品のリーディングカンパニー】 ◆職務内容 生産技術職として業務をお任せいたします。 まずは保全業務を中心に行っていただき、ゆくゆくは設備設計や工程改善業務等もお任せしていきます。 生産性・品質向上のための設備改善や、少人化・省力化など、製造部や品質管理部及び生産管理部ともコミュニケーションをとりながら、生産性向上を目的とした活動も行って頂きます。 ◆職務詳細 《入社後すぐお任せする業務》 ・機械/電気関係の保守・保全業務 :溶接、ポンプ・モーター、電気(低圧・高圧)、計装(制御盤診断、PLC、タッチパネル、サーボ)、配管施工、空圧機器(コンプレッサー、エアーシリンダー、電磁弁) 《将来的にお任せしたい業務》 ・設備の導入/立ち上げ、工程設計/改善 :商品開発部門・製造部門・品質管理部門との調整、機械メーカーへの発注、新規システム構築に向けた企画・設計 など :機械、電気関係の設計業務(CAD、機械要素図面、レイアウト図面、電気配線図、電気回路図、装置設計、制御盤設計、キュービクル設計、プラント設計、IOT・DXの企画、推進) ※ご経験やスキルに応じて業務の守備範囲を決定していきます。 ◆ポジションの魅力 研究開発部が思い描いたレシピ(味)をカタチにしていく、オハヨー乳業の技術を支える重要な部門です。 材料の配合が0.1%変わるだけ、あるいは機械で材料を混ぜ合わせるスピードが変わるだけでも、完成する製品はまったくの別物になる世界。完成まで十数年の歳月をかけた製品もあります。試行錯誤を繰り返し、加工の仕組みや最適な工程を解き明かしていく、知的な刺激にあふれる仕事です。 ◆就業環境 財形制度や退職金、育児・介護休業制度、借り上げ社宅制度など、福利厚生の充実にも取り組んでいます。また、平均勤続年数は13.8年、長期的にキャリアを築ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマウチ株式会社
京都府京都市南区吉祥院池田町
500万円~599万円
石油化学, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
世界基準に挑むゴム・樹脂の高機能工業用部品のグローバルメーカー・ヤマウチ株式会社にて同社が生産する樹脂製品の工法開発をご担当頂ける方を募集しております。 ■担当業務: 当社商品開発2部 精密樹脂部品開発グループにて、工法開発として下記業務をお任せします。 <〜具体的には〜> ・新規案件の生産に関する工法検討 ・工場での立ち上げ、量産化に関する業務 等 ※顧客先への営業同行も発生致します。 ※将来的に海外出張が発生する可能性があります。(最大3週間程度) →工場所在地:シンガポール、ベルギー 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先組織構成: 8名在籍しております。(20〜60代/部門長含む) ■働き方/その他: ・年間休日125日(土日祝休み)、全社平均で有給平均取得日数9.1日、残業残者平均時間10時間以内、平均勤続年数18.5年、勤続10年以上社員数は384人中217人と高水準で、長期的に勤続が可能な企業です。 ・奨学金返済補助制度あり ・借り上げ社宅制度あり(規定あり) ・車通勤可能(駐車場あり) ■企業特徴: 1918年(大正7年)の創業以来、工業用ゴム・プラスチック製品の専門メーカーとして社会に貢献してきました。 現在では製紙機器関連、紡績機器関連、生活家電、複写機・プリンター関連、カメラ、電池、自動車関連、医療機器関連、ATM関連など幅広い業種のメーカーに高品質な工業部品を供給しています。世界に必要なあらゆるものを技術で支えている会社です。 変更の範囲:本文参照
東明エンジニアリング株式会社
栃木県宇都宮市陽南
350万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
●30年連続で黒字経営を達成/安定企業で長期就業が可能 ●機械系、製図等の知識のある方歓迎/スケールの大きな仕事に挑戦できる ●今後20年以内で市場規模が倍増の見込み/市場価値の高いキャリア形成ができる ■業務内容: ヘリコプター・航空機に関する技術検討業務をお任せします。 リーダー・マネージャーへのキャリアアップも可能です。 ■具体的な業務内容 ・板金/機械加工部品に関する工程計画、手順書作成業務。 ・航空機に関する試験/実験等の計画業務。 ・複合材等、新しい材料の評価(強度特性、物理特性、化学特性) ?及び付随する歪ゲージ貼付、強度試験、断面観察等の業務。 ・材料の成形加工(繊維の積層及び樹脂の含侵、成形品からの試験片切り出し等) ・取得データの整理・分析・グラフ化等の作業。 ・付随する資料作成作業等。 ・航空機マニュアル等に関する文書作成及びデータ整理/解析。 ・工程計画業務。 ・作業手順書作成業務。 ・製造機体の技術的検討処置業務 ■組織構成 業務部 52名 20〜40代の社員が活躍しています。 中途採用で入社をしている社員の割合が多く、入社3年未満の先輩も在籍しておりますので、入社後に先輩たちが悩んだ点などを、経験を踏まえて丁寧に教えていきます。 ■このポジションの魅力: ◇スケールが大きい業界であるため、業務に対し誇りを持ち、情熱的に業務に取り組むことが期待されます。 ◇社員同士の仲が良く、とても明るい雰囲気です。相談しやすい環境が整っており、新入社員への支援や、先輩社員からの情報共有を徹底しております。また、社員の70%以上が中途入社者であり、馴染みやすい環境となっております。 ◇航空宇宙業界では、今後20年以内で航空/宇宙産業の市場規模が倍増する見込みとなっております。航空宇宙分野で多数のノウハウや実績を持つ当社は、航空機産業で培った技術を駆使しモビリティ産業へ今後の活躍に大きく期待されております。 ■当社の魅力: 完全週休2日制(土日)、祝日休み、長期休暇あり、有給休暇の平均取得は90%以上と多いです。社員がプライベートでも充実して過ごせるように、当社では他にフレックスタイム制を採用する等、働き方改革に取り組んでおります? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東ソー分析センター
三重県四日市市霞
機能性化学(有機・高分子) 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜総合化学メーカー「東ソー株式会社」の分析部門が独立/ルーティーンワークメインで、業務量の波が少なめ◎/短時間勤務制度・コアタイムなしのフルフレックス制度導入・年休122日でプライベートとの両立可能〜 ■応募者へのメッセージ: 「東ソー株式会社」の生産に必要不可欠な役割にやりがいを感じながら、働き続けやすい柔軟な就業環境で、ご経験を活かしませんか? ■業務内容: 親会社である「東ソー株式会社」の製品検査や環境分析をお任せします。 基本的には、2〜3名ほどでチームを組み、業務に取り組んでいただきます。 ■業務詳細: ・製品検査(オレフィン、化成品、無機材料) ∟使用分析装置:GC、ICP、AAS等 ・環境分析(排水、排ガス) ∟使用分析装置:GC、IC、ICP等 ■仕事のやりがい: 分析専門のため、細かい作業となりますが、正確に業務を実施する事で、正確な結果が出ることは業務の特徴の一つです。また、検査・品質の管理は、「東ソー株式会社」の生産に必要不可欠な役割です。 ■組織構成: ・当社の一般職では現在約130名が活躍しています。 ・当社の出向者を除く従業員は、約185名(平均年齢32.5歳・男女比6:4)と、男女ともに働き続けやすい就業環境です。※育児休業・短時間勤務あり ■キャリアパス: ご経験を積んでいただく中で、班長/係長という形で職分が上がっていき、それに伴い給与もあがります。また、親会社の研究開発の解析を中心に担う総合職への転換も可能です。 ■魅力: ・基本的にルーティーンワークのため、業務量の波が少なく、月の残業時間は10H以下です。 ・定期昇給制度があり毎年昇給があります。また、賃上げ率6.9%、想定賞与5か月分、各種手当充実と、頑張りを社員に還元している点も当社の特徴です。 ■当社の特徴: 総合化学メーカー「東ソー株式会社」の分析・検査部門が独立し、2000年4月に発足しました。これまで培ってきた無機・有機・高分子等さまざまな材料の分析技術を通して、顧客の問題解決のサポートをしています。 同社は、「現象を冷静に観る」姿勢を大切にしており、単なる分析データの提供だけではなく、どの様な現象が起こっているかを探りつつ問題を正確に把握していく考える集団を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アカオアルミ株式会社
東京都練馬区旭町
400万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【未経験から幅広く経験可能/幅広い業界と取引/日常的に自分の携わった製品を目にする機会が多くやりがいに繋がります/道路標識や化粧品ケース等】 ■職務内容 技術系総合職としてご経験に応じて下記の業務をお任せします。 ・品質管理及び生産管理、コスト管理 ・安全衛生管理、労務管理 ・その他 製造工程に付随し発生する業務全般 品質管理、生産管理業務をメインに各課の課長とコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。 ■素材製造部について 入社後すぐは素材製造部への配属になります。60代1名、40代3名が在籍しています。入社後半年~1年間は様々な部門(鋳造課、圧延課、特品課、品質管理課、製品課)で就業いただきますので技術系の知識やスキルを身に着けることが可能です。 ■ミッション 生産状況を確認し、問題点を発見・解決します。 工場のマネジメントや生産管理業務なども行っていただきます。 ■キャリアパス やる気次第で役職が付く可能性もございます。まずは2.3年前後で主任を目指していただき、ゆくゆくは工場のトップとしての活躍を期待しています。工場の規模は東京 70名、足利・館林 各30名前後です。 ■同社の魅力 大手に劣らない生産設備を持つ創業75年を超えるアルミ素材メーカーです。少量生産・短期生産を強みに大手と差別化した戦略で事業を行っています。取引先は自動車業界、飲食業界、化粧品業界等多岐に渡り、様々な業界と関われる点も魅力です。日常的に自分の携わったものを目にする機会も多いため、やりがいがあります。例)ナンバープレート、道路標識、リップや香水などの化粧品ケース、スプレー缶、アルミチューブなど ■ワークライフバランスの実現可 残業10時間以内、ノー残業デー、産休育休制度など従業員の働きやすさを実現する制度が多く揃っています。自らの仕事のラインを決めず困っている人は助けるという組織風土があり、未経験の方も安心して働けます。同社会長が女性であることも、全員が働きやすい環境が整う一因になっています。 【社内コミュニケーション活発/勉強会やQC活動/BBQ大会など積極的な社内交流】 社員一人一人が自らの考えを他の従業員に話したり、社内の改善を社員全員で考える場があります。その他、社内BBQ大会なども毎年行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゴールディ
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
350万円~549万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜人気アクセサリーブランド『GOLDY』の生産管理/ブランド拡大フェーズ/チャレンジ環境◎/服装・髪型自由/年間休日125日/社員割引有〜 ★材料の仕入からアクセサリーが出来上がるまでの全行程に携わっていただくポジションです。 ★事業拡大フェーズのため、生産管理以外にも目を向け、社内への業務/管理方法の提案など、自ら仕事を作り、キャリアアップを目指せる環境です。 ■業務概要: 人気アクセサリーブランド「GOLDY」の生産管理、及びチームマネジメントに関わる業務をお任せします。 ・生産管理部門の運営及び統括 ・発注、納期管理、検品 ・工場折衝 ・パーツ手配、在庫管理 ・資料作成 ・加工職出し ・新規協力業者開拓 ・業務改善 ・メンバーの指導 ■組織体制/募集背景: 20〜40代の8名のスタッフが在籍しています。生産管理部門の強化のため、新しい人材を募集しています。 ■GOLDY(ゴールディ): 〜自分のファッションスタイルを遊び心いっぱいに楽しむ女性たちへ。〜 ウィメンズアイテムを中心としたアクセサリーブランド。アクセサリーを通して、創造性に満ちた自己表現を提案し、プレイフルなマインドやハピネス、装うことの楽しさを提示。デザインチームが手がけるオリジナルデザインのアクセサリーを展開しており、手頃な価格ながらも、トレンドアイテムや、一歩先の気分を提案する好感度なアクセサリーを提案しています。アクセサリーのラインナップはウィメンズアイテムが中心ですが、ジェンダーレスで着用ができるイヤーカフ・ピアス・ネックレスなどのアイテムはメンズからも支持されています。 [ブランドHP] https://goldy.jp/ ■株式会社ゴールディ: ファッション感度ある幅広いデザイン/仕様のオリジナルのアクセサリーやヘアアクセサリーの企画/デザイン/制作/卸/販売まで、トータルに手掛けています。センスや感度の高いデザイン性がありながら、手ごろな価格がトレンドに敏感なお客様から支持され、首都圏中心に展開している直営店のほか、卸先である、多くのセレクトショップで販売されています。 [企業HP] https://goldy.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドヴィックス
愛知県半田市日東町
550万円~999万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
〜ブレーキシステムで国内外トップクラスシェア◎世界11か国・26か所に拠点を展開するグローバル企業〜 ■募集背景: 技術員室の業務である「制御ブレーキ組立ラインの改善ならびに生産技術へのフィードバック」と「製造現場への生産性向上を提案できる」組織への変革をするための、増員募集です。 ■業務内容: ・TPSに基づいた制御ブレーキ製品の加工/組立ラインの生産性向上(作業/設備の改善) ・生産ラインのレイアウト検討 ■業務での使用ツール: ・Microsoft Office(Word・Excel・Power Point) ・CADソフト ■ミッション: 工場全体を統括する機能として、 (1)工場の安全/品質/納期/コストについて「号口生産を維持改善」し、「新製品製造準備」において製造部署を牽引 ・生産KPI管理、リソーセス管理、製造準備、継続的改善の企画推進 (2)製造部署と連携し、"上記"の推進及び上流(生産技術、製品設計)へ改善提案を行う ■やりがい・魅力: ◎製造現場の改善のサポートを主業務とし、工場利益向上に貢献できる仕事です。 ◎改善の実践を通じてTPS(トヨタ生産方式)を身につけることができます。 ◎工場の将来像を描き、工場の生産ラインの具現化ができます。 ◎主業務を通じ製造現場運営の全てに精通した人材(将来の製造室長・工場長)へ成長できます。 ◎若年者、未経験者も多い中でチームワークを発揮し、全員が前向きに取り組んでいる「改善のプロ」を目指した明るい職場です。 ■当社について: 当社は、トヨタグループのブレーキシステムサプライヤーです。刈谷市に本社を置く『アドヴィックス』。もしかしたら、聞きなれない社名かもしれません。実は私たち、車に欠かせない“ブレーキシステム”を作っている会社です。当社のブレーキシステムのシェアは、日本・世界トップクラスです。会社の規模も大きくなり、従業員数は連結で1万1400名。世界11か国・26か所に拠点を展開する、グローバルな企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メトロール
東京都立川市高松町
高松(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
〜リーダー候補/ものづくりの自動化や生産性の向上に不可欠な高精度センサを提供するニッチトップ企業〜 ■業務内容: 当社は、製造工場への設備投資を加速し、自動化・ロボット化を推進しています。 より高精度で効率的な生産体制を構築するため、生産技術の役割がますます重要になっています。 当社精密センサ生産ラインにおける課題を特定し、高生産性×高品質な量産プロセスを構築。生産設備、ロボット、検査装置、治具の企画・導入を通じ作業の標準化・自動化へ貢献いただく業務になります。 ※入社後は、製造現場にて製造ライン長としての経験を積んでいただきます。 ■具体的業務内容: ・生産プロセスの設計・具体化 ・生産プロセスに必要な設備・治具の設計〜デバッグ ・要件定義のための製造条件を調査、仕様書作成 ・導入した治具、設備を使用するオペレーターの育成 ・製造部門と設計部門の橋渡し ・プロセスにおける商品不具合の課題特定と解決 ※業務の割合:工法開発・工程設計2割、設備導入3割、設備・治具設計2割、設備保全・トラブル対応3割 ※詳細:https://recruit.metrol.co.jp/occupations/industrial-technology/ ■組織構成: 30代〜60代までの計5名の組織で、部門長としてマネジメントも実施いただきます。設備の数量は治具も含めると大小含め千台を超えます。当社の「生産技術」は、いわばメーカーとしての企業力を担う最重要業務の位置づけです。設備を作るだけでなく、設備を使う人、数年後の生産の在り方にまで目を向けプロジェクトを立ち上げていきます。 他と同じ設備にはならない、あなた自身の技術の集大成を作り上げてください。 ■特徴・魅力: ・世界トップシェアの製品力:1976年創業の精密位置決め用工業用センサの専門メーカーとして業界内で確固たる地位を築いています。 ・現在世界中の大手・中小メーカーで採用され、取引のある国は世界74か国、海外3,000社以上との取引実績を誇り、過去5年間の累計出荷台数は130万台以上に上る信頼性があります。 世界最少サイズの「位置決めスイッチ」、自動化における業界標準にもなったエアマイクロセンサなど、高い技術力を生かした高品質の製品が最大の武器です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヨコオ
群馬県富岡市神農原
神農原駅
【〜東証プライム上場/リモート可/年間休日124日/アンテナ事業を中心に事業拡大を続ける優良グローバルメーカー/中途社員も馴染みやすい風通しの良い社風〜】 ■業務概要: 当社車載通信機器の製造部にて生産技術/製造技術業務をご担当頂きます。 将来は、生産拠点、若しくはHQの製造技術マネージャー人材を目指して頂きたいと考えております。 アジア圏の海外拠点でご活躍頂けるチャンスも多いポジションです。 ■業務詳細: (1)自動車用アンテナ新製品の生産ライン工程設計/生産準備/立ち上げから量産開始後の生産性・品質改善 (2)新製品設計情報からの最適生産手法・手順・工法の立案と実行推進 (3)組立工程内の当社指定要素技術(加締め作業、はんだ付け作業)の深耕と技術の磨き上げ、加工条件最適化実現 ■働き方: 会社の雰囲気や業務に慣れるため、しばらくは出社中心となりますが、 業務に慣れた後は、隔週で出社と在宅で働いて頂きます。 ■本ポジションの魅力点: ・過去の考え方に固執せず、自分の考えを提案し新工法・新規要素技術の確立等のチャレンジが出来ます。また、それを認め後押ししてくれる社風になります。 ■会社の魅力: 当社は東証プライム上場、2022年に創業100年を迎えた老舗優良メーカーです。歴史の古い会社ではありますが、1960年代から海外への展開に着手しており、現在では21拠点を海外に持ち、海外生産比率は80%を超えています。その積極的な海外展開の影響もあり直近5年も150%近い売上成長を遂げています。 特にメインの自動車向け事業では、近年の自動運転ブームや、コネクティッドカーなど自動車業界の成長になくてはならない存在になっています。また同社のアンテナ技術は業界でも最高水準の評価を得ているため、自動車業界以外からも引き合いが強くなっており、新たなビジネスの展開も積極的に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ