27140 件
株式会社ダイフク
神奈川県
-
350万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ■自動車免許をお持ちの方 ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・サービス・フィールドエンジニア経験 ・設備保全/メンテナンス経験 【尚可】 ■以下の資格をお持ちの方 施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接、高所作業 〇組織構成: 関東サービス部には約80名の社員が在籍しています。 キャリア採用入社者も複数おり、新卒/中途入社関係なくご活躍いただける環境です。 〇休日出勤の頻度: 平均土日出勤率50%となります。(ただし、担当顧客・プロジェクトによります)土日の出社した場合にはその分平日にお休みを取得いただきます。
一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当頂きます。 ■定期点検/メンテナンス(協力会社と協力) ■保全計画の作成 ■リニューアルや予防保全の提案(部品交換・制御変更など) ■突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業 実際の現場作業・監督業務だけでなく、営業的な仕事(提案書や見積書の作成)も行います。 入社後キャリア: 入社から3年程度は工事と点検をメインに実務経験を積んで技術を習得頂きます。※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当 ある程度経験を積んだ後にお客様提案を行って頂き、3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率も増えます。中堅社員になると、どれだけ仕事をとってくることができるか(部品交換やリニューアル工事等の提案・受注)が重要になってきます。 やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となるため、単発ではなく長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 働き方: ・24時間対応のお客様先もあるため、当番制深夜対応(月2~3回の自宅待機)があります。システムサポート部門が一次対応を行い、システムサポート部門での対応が難しい場合に出勤して頂きますので、実際夜勤となるのは月1回程度です。※現場にもよるのであくまでも目安 ・休日出勤の頻度は月2回程で、振替出勤の場合は必ず振替休日を取得して頂いております。 その他: ・一人あたりの担当エリアは狭いため、全国出張等は基本的にありません。 ・5~10年に1回、キャリアアップのために基本的には同エリア内で転勤が発生する可能性があります。(役職がつくとエリア外も含め転勤の可能性があります)
プライムアースEVエナジー株式会社
宮城県
450万円~750万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・技術系職種での業務経験 (部品設計・設備設計・生産技術・製造技術・製品評価・分析・品質管理 等) ■ヒューマンスキル ・コミュニケーション能力の高い方 ・チームワークを念頭において業務遂行ができる方 ・マイカー通勤できる方(勤務地近隣までの公共交通機関はありません) 【尚可】 ・新製品立上げ、品質管理、または計測・計量の業務経験 ・電気化学に関する学術的な基礎知識 ・電池評価の経験 ・計測関係業務の経験3年以上 ・各種測定器(マイクロスコープ・レーザーマイクロ・SEM・EDAX 等)の使用経験
ハイブリッド車用電池の新製品の立上げにおける品質管理業務 【具体的には】 ◆新規LiB電池の量産工程の立上げにおける品質保証システムの構築と、 安定した製品品質の維持管理 ・工程内で不良品とされた電池の調査解析 ・電池の異物混入防止管理業務 ・電池材料、電池部品の測定評価 ・工程内外工程異常対応 等 ◆上記活動推進のための社内製造・技術部門および顧客・仕入先との調
静岡県
520万円~800万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・パワエレ(パワコン等)開発経験5年以上 または ・蓄電システム開発経験5年以上 【尚可】 ・モデリングツール ・Enterprise Architect 使用経験
・蓄電システムのシステム設計 蓄電システムのシステム構成検討、各機能・部品仕様検討、BMS開発、 パワコンなどの部品選定 等 ・親会社や研究施設、想定顧客との折衝 等 ■部署 パック技術部 システム設計2G ■魅力 <新たな取り組み> これまで車載用電池を開発・製造・販売をしてきた当社が、新たな取り組みとして「蓄電用電池」の開発にチャレンジをします。 この会社の将来の核となる取り組みに初期段階から携わることができる、またとない機会です。 <オンリーワンの電池へのチャレンジ> 車載用電池で培ってきた技術を織り込み、これまでの蓄電用電池にはない、革新的な蓄電システムを作ることを目標としています。 前例や過去の成功体験に捉われず、様々なチャレンジを歓迎します。また今回はアジャイルな開発手法をトライしています。 柔軟かつ機敏な開発環境でトライ&エラーを繰り返して頂けます。 <社会貢献性・SDGs> 今回目標としている蓄電池は、現在市場にある電池には無い革新的でユニークなものとなります。 これを実現させる事はSDGsの考え方とも大きく一致し、社会貢献性が極めて高い仕事となります。 ■キャリアプラン 入社当初はプロジェクトメンバーとして。先輩社員と二人三脚で会社、業務に慣れて頂きます。 経験を積んだ後は、プロジェクトリーダー、マネージャーと活躍の場を広げて頂きます。 担当業務によっては、親会社等へ出向をし、更なる技術向上を図っていただく機会もあります。 【職場のイメージ】 まずはチャレンジ。そしてチームワークを重視し、互いに助け合いができる職場です。 週次ミーティングや普段からの声掛けで、進捗・困りごとを共有し、上司、同僚からフォローを行います。 【チームのミッション】 再生可能エネルギーの蓄電システムの開発 ■募集背景 新規プロジェクト始動に伴う増員
埼玉県
600万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【必須】 ・何らかの施工管理経験をお持ちの方 【尚可】 ・監理技術者(建築、機械) ・施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、 フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接、高所作業 ■組織構成 工事部は約100名で構成されています。 1~4グループに分かれており、4地区体制をとっています。 キャリア採用入社者も複数おり、新卒/中途入社関係なくご活躍いただける環境です。 ■出張の頻度 工期に準ずる形となります。 ■休日出勤の頻度 案件にもよりますが土日、大型連休に出社となるケースが多くなります。ただしその分平日にお休みを取得いただきます。
自動倉庫や物流センターなどへの保管および搬送システムに関する施工管理もしくは試運転業務を行います。 具体的には、施工計画、安全管理計画、人員計画、原価計画の立案など。 上記進捗の管理、顧客へのシステム引き渡し、検収 、受注した物流システム(自動倉庫・工場・物流センター等)の施工管理をお任せします。直請け案件が中心ですが、ゼネコンなどの経由案件もあります。 ・工事実務は協力会社が行い、お客様との折衝、計画立案、協力会社への指示等が中心です。 ・工期は2ヵ月程度のものから1年半に及ぶ巨大施設まで様々。 経験年数を重ねるほどにプロジェクト規模も大きくなります。 ・施工は機械の据付が中心ですが、お客様や協力会社とのやり取りは、 建築土木や電気工事などとあまり変わりません。。 ■やりがい・魅力 ゼロからダイフクのシステムを立ち上げる壮大さを日々感じていただける仕事であり、大規模なものだと数十億円規模の工場・センターの立ち上げに携わっていただきます。Eコマース業界からの需要増で案件は増えており、身近なところで役立っている実感を得ることができます。 ■配属部署について イントラロジスティクス(Intralogistics) 一般製造業・流通業向けシステム eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。 自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、 お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。 これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、 物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。
静岡県湖西市岡崎
アスモ前駅
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・製造業での『製品原価計算』業務経験のある方 ※具体的な経験業務、年数については不問 ・売価折衝に興味がある方 ・Excel、Word、PowerPointを用いた資料作成が十分に出来る 【尚可】 ・自動車メーカーへの自動車部品サプライヤーとしての営業業務経験
【お任せしたい業務】 顧客向け売価見積り/売価折衝担当 【具体的には】 親会社でありメインカスタマーでもあるトヨタ自動車との価格折衝を中心とした業務となります。 ・まずは、基本実務への理解を深めて頂くため、『売価見積りのための社内情報収集』を担って頂きます。 ・その後、『顧客との売価折衝』に参画頂き、当該業務を社内牽引頂く所まで期待しております。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 知的財産・特許
【必須】 ・特許出願業務の経験があること ・技術者や特許事務所とコミュニケーションが取れること 【尚可】 ・電池知識のある方 ・弁理士資格をお持ちの方
■ 知的財産権の権利化業務及び契約書チェック 【具体的には】 ・各技術部署の開発成果から発明抽出とブラッシュアップ ・特許事務所への明細書作成指示、フォロー、明細書の最終確認 ・中間処理対応 ・契約書(知財条項部分)のチェック
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他設備施工管理
【必須】 ・工場の建物・外構の施設計画または工場施設の 保全管理を5年以上経験された方 【尚可】 ※以下の資格をお持ちの方 ・第3種電気主任技術者 ・公害防止管理者(大気・水質) ・エネルギー管理士 ・有機溶剤作業主任者 ・特定化学物質作業主任者 ・酸欠作業主任者
■ハイブリッド車用電池部品会社での施設改修計画・維持管理業務 【具体的には】 ・宮城工場全体及び社員寮の建物・外構に関する施設の改修計画や 維持管理の計画立案 ・各プロジェクトの工事管理(安全、品質、納期、コスト) ・工場の熱源、空調、ユーティリティなど機械設備の維持管理業務 ・省エネルギーの為の改善計画、工事管理 ・エネルギー管理業務
【必須】 ・製造/設備保全/生産技術/フィールドエンジニア/施工管理など何らかの現場経験 ・自動車運転免許 【尚可】 ・工事関連業務に従事したことがある方 ・工事関連の資格をお持ちの方(工事管理技術者、フォークリフト免許等) ・学校で機械又は電気を専攻した方
自動車会社を中心とした新規搬送設備の工事計画・現場管理を担当頂きます。 納入済設備のメンテナンス業務全般を担って頂きます、(顧客への提案・段取り・工事計画) ■やりがい・魅力:新規案件では大きなスケールの現場を経験でき、完成時の達成感があります。また、納入済設備では、客先への改造提案から受注、工事まで1つの案件を一貫して1人でやり切ることができます。 ■組織構成:男性24名、女性6名(キャリア採用者は12名) ■出張の頻度:3、4回/年(長期の場合あり) ■休日出勤の頻度:土日祭日に加え、ゴールデンウィーク、盆、年末年始はほぼ出勤。振替休日を取得頂いております。 ■配属事業部について:自動車生産ライン向けシステム 自動車生産ライン向けシステムにおいて1世紀近くの実績を持つ事業部。日系企業や米国のデトロイトスリーだけでなく、中国や韓国企業など世界の自動車メーカーに、プレス・溶接・塗装・組立など、生産ラインの全工程にわたって自動化・省人化システムを供給しています。地球規模で展開されるエコカーや現地志向のナショナルカーなどグローバルに広がるモータリゼーションを、自動車生産に寄与する最先端の物流ソリューションで支えています。
アットストリームコンサルティング株式会社
愛知県
650万円~1000万円
その他, その他ビジネスコンサルタント
【必須条件】以下いずれかを満たす方 ・IT活用先進企業における業務システム導入経験が5年以上ある方 ・会計・生産・販売・購買・物流・CRMいずれかに関する豊富な業務知識をお持ちの方 ・コンサルティング/SIer/ベンダーの立場での業務システム導入経験が5年以上ある方 ・ITコンサルティング、ないしはシステム企画経験をお持ちの方 【尚可条件】以下いずれかを満たす方 ・会計・生産・販売いずれかの領域経験者 ・Hyperion導入経験をお持ちの方 ・システム導入5年以上の経験で、リーダー~サブリーダークラス相当の役割を担っている方 ・クライアントと深いコミュニケーションを必要とする職種、役割の経験がある方 ・製造業へのシステム導入経験がある方 ・インフラ技術についての知見がある方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
日本を代表する大手製造業など弊社顧客に対して、IT戦略構想、業務課題分析に基づくシステム構想など超上流のコンサルティングを基本とし、実際のシステム構築は行いません。(Hyperionのみはデリバリーまで実施するケースあり) ■IT戦略領域でのコンサルティングテーマ例 ・経営戦略に合う中期情報システム化計画の立案 ・基幹システム、管理会計システムの構築支援 ・構想策定、システム化計画立案、要件定義~業務設計支援 ・ユーザーサイドでのプロジェクトマネジメント支援 ※グローバル企業の案件、特に海外関連案件が増えています。
東京都
大阪府
【必須条件】以下いずれかを満たす方 ・事業会社で管理会計・予実管理・計画策定の実務経験を3年以上お持ちの方 ・コンサルティング会社で製造業の経営管理プロジェクト経験が3年以上ある方 ・経営管理領域で、顧客をリードできる知見と経験をお持ちの方 ・金商法監査実務経験のある公認会計士の方 【尚可条件】 ・製造業の監査経験を有する公認会計士の方 ・アドバイザリー経験を持つ公認会計士の方 ・製造業での管理会計/原価管理経験をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
日本を代表する大手製造業など弊社顧客に対して、以下コンサルティング業務を担って頂きます。 ■会計・経理管理領域でのコンサルティングテーマ例 ・大手製造業の経営管理(連結管理会計・予算管理・管理会計システム構築 ・中堅製造業の業績改善計画ならびに実行フォロー・原価管理・採算管理 ・日系企業の海外現地法人における収益構造改革指導 ・KPIを活用した経営管理プロセスの実行定着支援 ※グローバル企業の案件、特に海外関連案件が増えています。
【必須】※以下何れか ・コンサルティング未経験の方で、メーカーで生産管理業務を3年以上経験された方 ・製造業において生産管理周辺業務(販売管理・購買管理・品質管理・原価管理・生産技術など)の幅広い知見のある方 ・システム会社での生産管理システム導入経験が3年以上ある方 ・SCM分野でのコンサルティング、システム導入経験が3年以上ある方 【尚可】 ・コミュニケーション能力・文章作成能力双方に秀でた方 ・ユーザーの立場で生産管理システムに対する要求定義・導入を経験した方 ・生産管理システムに関する基礎的な知見のある方 ・原価管理に対する基礎知識がある方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
・生産・物流・販売管理などSCM構想の立案及び導入支援 ・生産分野業務改革、ものづくり改革支援 ・日系企業の海外現地法人におけるものづくり改革 ・生産管理システムの再構築支援 ※グローバル企業の案件、特に海外関連案件が増えています。
1000万円~1500万円
【必須条件】以下いずれも満たす方 ・SCM・生産管理領域に関する豊富な業務知識をお持ちの方 ・コンサルティングファームでのマネジャー以上のポジション経験をお持ちの方 【尚可条件】以下いずれかを満たす方 ・システム会社での生産管理システム導入経験が豊富にある方 ・コミュニケーション能力・文章作成能力双方に秀でた方 ・ユーザーの立場で生産管理システムに対する要求定義・導入を経験した方 ・生産管理システムに関する豊富な知見のある方 ・原価管理に対する知識がある方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
■日本を代表する大手製造業顧客に対して、マネジャー、ないしはディレクターとして、顧客キーマンとのリレーション構築、コンサルティング案件のプロジェクトマネジメント、リピート案件獲得を担当頂きます。ディレクタークラスの方には顧客・案件創出、経営メンバーとしての経営目標達成にも責任を担って頂きます。 ■SCM・生産改革領域でのコンサルティングテーマ例 ・生産・物流・販売管理などSCM構想の立案及び導入支援 ・生産分野業務改革、ものづくり改革支援 ・日系企業の海外現地法人におけるものづくり改革 ・生産管理システムの再構築支援 ■アットストリームに関して アーサーアンダーセンに在籍していた大工舎 宏代表取締役により「経営コンサルタントとして生き続けることが大好きなメンバーの集団を作りたい」との想いで、2001年に設立されたブティック型コンサルティングファームです。事業規模だけを追わず、顧客に寄り添った本質的なテーマに注力する事と、メンバーにとって働きやすく自己成長と顧客課題に向き合える環境を大事にしています。この為、官僚的なルールや手続きは極力廃し、いい仕事をすることに注力できる組織づくりを心がけており、勤務スタイルも、どこに住んでも、何時に働いてもよく、毎日出社しなくても構わない、という柔軟な体制を取っています。また、メリハリをつけて働く事を推奨しており、年間休日は140日以上です。さらに最近では「個の専門性を極めて特色あるサービスを提供するパートナーの集合体」をめざし、アットストリムパートナーズ合同会社も設立。コンサルタントとして生涯いきいきと活躍頂く為の価値提供スタイル、働き方を開発しています。
富士フイルムメディカル株式会社
450万円~800万円
その他, 機械・電子部品
【必須】※以下いずれか必須 ・理系バックグランドでネットワーク、電気、機械の知識を有している ・フィールドサービス、カスタマーサービス、エンジニア、整備士で客先対応のご経験(2年以上) ・システムエンジニアにて客先対応の経験 <必須資格> ・普通自動車運転免許 【尚可】 ・ITの知見をお持ちの方
病院・クリニックにおける医療機器・ITシステムの導入・保守・サポートを実施します。 【具体的な業務内容】 ・医用画像処理機器、医用画像ネットワークシステムの設置、立上げ、定期点検、トラブルシューティング ・医療機関特有の効率的運用のご提案、開発部門へのフィードバック 【担当製品】 ・デジタルX線画像撮影装置 ・医療画像情報システム(SYNAPSE) ・電子内視鏡システム ・超音波診断装置 ・生化学検査装置 ・その他関連する医療機器・ITシステム 【仕事の魅力】 ・AI技術も含めた、医療の最先端技術に触れられる ・医療機器、医療ITシステム等、様々な技術を習得できる ・医療現場の最前線で顧客との折衝を通じて、働くことができる ・社員の定着性が非常に高く、入社3年内社員定着率は93%以上。長期的にキャリアを考え、また社会貢献性を感じながら働ける環境です。 【働き方について】 ■出張:基本的に無し(年に1回程度) ■呼出し対応:一次受けはコールセンターで対応。システム障害は、コールセンターからのリモート対応が可能な為、現地対応は部品故障等が主となります。又、撮影室は医療機関に複数あるケースが多い為、急な呼び出しは少なく、翌営業日に対応することも多いです。 ■夜間/休日当番:月に、大都市:1回・中核都市:3回・地方:6回程。勿論、振替休日はございます。 【教育環境】 ・個人の経験・能力に応じますが、基本的にはじめの1~2年は、経験豊かな社員によるOJTを通じて業務を習得していただきます。 ・入社後約2週間、製品/IT知識を座学研修で学んで頂き、その後OJTと半年間は月2~3回研修センターでフォロー研修もあります。 ・最新の業界用語などは社内掲示板などで情報共有するなど、ノウハウの共有は社内を挙げて行っています。
大分県
福岡県
栃木県
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ